ガールズちゃんねる

他人にはどうでもいい自分が辿り着いた真理

1028コメント2022/04/16(土) 22:40

  • 1. 匿名 2022/04/08(金) 21:09:16 

    サッポロ一番みそはやっぱ普通がいい…皆さんの真理はなんですか?

    +520

    -24

  • 2. 匿名 2022/04/08(金) 21:09:58 

    他人にはどうでもいい自分が辿り着いた真理

    +874

    -15

  • 3. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:05 

    私はうまかっちゃんが一番いい

    +461

    -20

  • 4. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:17 

    がるちゃんは、ほどほどに

    +526

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:19 

    私はチャルメラ

    +111

    -8

  • 6. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:24 

    生きてる意味はなく、死ぬまでの暇つぶし

    +903

    -42

  • 7. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:26 

    >>1
    ラーメンは博多豚骨が至高

    +141

    -57

  • 8. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:28 

    コンビニ弁当には愛情が入ってない

    +554

    -23

  • 9. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:35 

    私はサッポロ一番塩派

    +613

    -11

  • 10. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:36 

    ブスほど「人間は所詮、顔だ」と主張する。

    +493

    -17

  • 11. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:37 

    最終的にはユースキン

    +440

    -31

  • 12. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:40 

    >>1
    普通じゃないみそがあるんですか?

    +212

    -5

  • 13. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:47 

    >>1
    めちゃくちゃしょーもなくてトピ開いたの後悔した人プラス👍

    +78

    -102

  • 14. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:52 

    初対面で物凄く感じのいい人は、本当はかなりヤバい。
    関わっちゃいけない。

    +748

    -154

  • 15. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:52 

    トピタイ見て開いてみたら想像以上に主のコメがライトだった

    +424

    -3

  • 16. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:54 

    カップヌードルはミニサイズが最後まで美味しく食べられる。
    レギュラーサイズは途中で飽きる

    +193

    -95

  • 17. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:58 

    カロリーの高いものは美味しい。脂肪と糖は美味しい!
    /(^o^)\

    +586

    -9

  • 18. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:59 

    他人にはどうでもいい自分が辿り着いた真理

    +18

    -373

  • 19. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:02 

    何ごとも適当で大体は大丈夫

    +614

    -7

  • 20. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:05 

    カップヌードルはカレー味がいい

    +170

    -30

  • 21. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:07 

    リバウンドを繰り返し、私はもう痩せられない

    +316

    -6

  • 22. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:11 

    私が太っても痩せても誰も見ちゃいないけど、それでもやはり痩せてみたい

    +756

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:14 

    一番大事な臓器は目

    +345

    -18

  • 24. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:15 

    カレーは箱分量よりも
    気持ち具多め(特に玉ねぎ)水は気持ち少なめで作るとドロっとして最高に美味しい。

    +353

    -11

  • 25. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:26 

    可愛い子ほど学歴高くて大企業に勤めててスポーツもできる

    +317

    -51

  • 26. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:32 

    自分勝手で人の気持ちを考えないくらいの人の方が幸せに生きていける

    +844

    -13

  • 27. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:36 

    >>15
    もっとゴリゴリの持論かと思ったよね笑

    +155

    -9

  • 28. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:41 

    ゴミ捨てマナーが悪かったりポイ捨てするやつらはほぼ貧乏人

    +420

    -10

  • 29. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:52 

    がんばっても意味ない 
    辛いときは逃げるが勝ち

    +594

    -4

  • 30. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:57 

    なんだかんだ言ってもマックは旨い

    +341

    -42

  • 31. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:59 

    >>1
    みその普通ってことはみその他のバージョンもあるの?もしかして地域限定とか?

    +34

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/08(金) 21:12:04 

    iPad 持ってない人類は遅れている

    +5

    -67

  • 33. 匿名 2022/04/08(金) 21:12:09 

    >>1
    私は、サッポロ一番の旨辛ラーメンにドハマりしている。
    本当辛くて美味しい。

    +69

    -10

  • 34. 匿名 2022/04/08(金) 21:12:20 

    150円以下のカップ麺は基本的にクソまずい

    +14

    -46

  • 35. 匿名 2022/04/08(金) 21:12:31 

    服に何かつけた時、専門の洗剤よりも安いハンドソープの方が落ちる

    +245

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/08(金) 21:12:37 

    海外で差別受けるかどうかも結局顔次第らしい。ガル民の経験談読んで学んだ。

    +109

    -3

  • 37. 匿名 2022/04/08(金) 21:12:38 

    谷間見せとけば男性に声かけられるしモテる

    +13

    -30

  • 38. 匿名 2022/04/08(金) 21:12:45 

    血も涙もないやつに感動を求めるのは無駄

    +188

    -2

  • 39. 匿名 2022/04/08(金) 21:12:54 

    >>10
    金持ちが、世の中金じゃないっていうみたいな

    +198

    -8

  • 40. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:06 

    恋愛脳で幸せな人はいない

    +142

    -7

  • 41. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:14 

    >>6
    ガガガSPも言ってた!

    +42

    -11

  • 42. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:19 

    大学や専門の実習で通用するかどうかは、勉強ではなく情報共有する友達がいるかどうか

    +170

    -3

  • 43. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:21 

    ガル民は批判と否定で出来ている

    +66

    -9

  • 44. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:30 

    騒音にクレームいれて嫌がらせするようなやつは根が腐ってる
    からなるべく早く引っ越したほうがいい

    +131

    -32

  • 45. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:39 

    職場の人間関係は、うまく仕事回るくらいの表面上の付き合いが円満。

    +415

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:40 

    >>25
    それは幻想かなあ。
    そこまで揃った美人は稀。

    +109

    -10

  • 47. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:42 

    >>32
    最近持ったけど
    なくてもいいかなの真理に近づきつつある

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:42 

    >>1
    その線でいいなら、焼きそば弁当も普通がいい。
    道民じゃないとわからなかったらごめんなさい。

    +94

    -6

  • 49. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:45 

    カバーアルバムを出すミュージシャンは終わった人

    +254

    -8

  • 50. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:53 

    >>1
    私は醤油派

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:54 

    これなんですが伊勢海老の出汁というよりザリガニぽい
    他人にはどうでもいい自分が辿り着いた真理

    +27

    -7

  • 52. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:55 

    自分の居場所は3箇所作る。
    1箇所で居場所がなくなったら他に移る。

    +229

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:11 

    >>25
    子どもも可愛いんだよねー

    +48

    -3

  • 54. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:16 

    心が辛くなったら、島へ行く。本州からはなれる。
    都民(関東住み)の方、伊豆諸島は安価で沖縄気分を味わえるのでおすすめ。

    +94

    -5

  • 55. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:25 

    >>10
    ブスだからこそ、だけどね。

    +188

    -4

  • 56. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:26 

    自分がカラコンとアイシャドウしたって、人は見てないと思う。でも化粧していた方が多少は顔マシになるし人と話せる。

    +118

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:27 

    >>10
    痛い目にあってきたからこそじゃない?

    +199

    -4

  • 58. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:28 

    男は基本的にみんな変態だと思ったら恋愛が楽になった

    +106

    -2

  • 59. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:36 

    >>13
    もっと深い話になるかと思いきや、1のしょうもないコメントにみんなつられて引っ張られてるw

    +93

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:36 

    寝られてれば大丈夫!

    +75

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:40 

    >>8
    愛情まで入れてたらあの金額じゃ出せんよ

    +168

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:44 

    >>32
    私持ってないしほしいとも思わないから150年くらい遅れてるのかな?
    でもiPodあるし✌️

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:46 

    >>12
    海老のアレンジバージョンは不味かった

    +40

    -3

  • 64. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:49 

    >>1
    私の直感、半端ねぇ。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:50 

    ご飯が美味しく感じるのは、食べてる場所の雰囲気やその時の気持ち。

    +137

    -9

  • 66. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:58 

    >>6
    生きてる意味がわからなくて死にたくなるけどそもそも意味を求めちゃだめだよね。生きてることに。
    息さえしてればオッケー。

    +369

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:59 

    洗濯機で洗えるか否かでニットやらの服を選ぶ、万一表示的にアウトでもダメもとで洗って失敗したとき後悔しない額のものしか買わない、頻繁に洗えるものが一番。

    +155

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:03 

    痩せてる方が自分の機嫌がいい

    +200

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:07 

    >>6
    わかる。だから適当に生きる!

    +166

    -5

  • 70. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:11 

    MARCHぐらいが一番プライドが高い

    国立大の人は謙虚

    +131

    -10

  • 71. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:11 

    相づちは少なめがいい

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:13 

    >>23
    目は臓器じゃないよー!生物のテストで間違えちゃったよ、でも意味通じるしいいよね

    +133

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:23 

    一人暮らしだからこそ
    食洗機 ホットクック 圧力鍋 etcを買うべき

    +11

    -4

  • 74. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:24 

    >>14
    初対面なのにめちゃくちゃオープンマインドで来る人、本当にやばい人しかいない。
    第一印象ちょっと冷たいかも?くらいの人の方が話すと常識的でいい人だった。

    +426

    -34

  • 75. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:32 

    ママ友いらないはさすがに無理
    情報共有してもらうのは大事

    +30

    -11

  • 76. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:32 

    お腹空いたときは素直に食べる


    人間いつか食べられなくなるのさ

    +133

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:36 

    この御時世だから多少の値上がりは仕方ないが、
    クオリティーパフォーマンスの大したことない所が便乗して値上げしていたらもういかない。

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:42 

    >>51
    ザリガニ食べたことあるんだ
    すげえ

    +42

    -2

  • 79. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:57 

    >>10
    顔が良かったことが無いから、「顔だけではうまくいかない」という経験を学び取ることができない。

    +236

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/08(金) 21:16:01 

    >>52
    これの数(自分の居場所、よりどころ)が多ければ多いほどうつになりにくいって言ってた
    人付き合い苦手な私には難しい

    +186

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/08(金) 21:16:18 

    リアルずっ友はできない

    +80

    -7

  • 82. 匿名 2022/04/08(金) 21:16:18 

    >>70
    地方の国立は実は優秀

    +93

    -8

  • 83. 匿名 2022/04/08(金) 21:16:22 

    カーストは幻想

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2022/04/08(金) 21:16:39 

    >>18
    今も証明し続けてるんかな?

    +69

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/08(金) 21:16:59 

    こいつ人としておかしいと思う事がひとつでもあったら変な人確定。

    +128

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/08(金) 21:17:16 

    >>6
    究極、無意味。
    何をしようが、金を持とうが。
    どんな人生送ろうがね。
    死んだら遺灰の粉をハケで集めてポイでおしまい。
    祖母が死んだとき、そんな場面見て特に思った。

    +278

    -5

  • 87. 匿名 2022/04/08(金) 21:17:16 

    人間は数十年しか生きられない

    +42

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/08(金) 21:17:17 

    大人になったら親や兄弟とは少し離れて暮らして、たまに顔を合わせるくらいがちょうどいい。ずっと一緒に居ると喧嘩する。

    +199

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/08(金) 21:17:24 

    一目惚れされて結婚した人は大事にされてる

    +108

    -17

  • 90. 匿名 2022/04/08(金) 21:17:32 

    >>1
    主です画像が入ってなかったので再び送りました51に入ってます、伊勢海老みその触れ込みですが嫌な出汁しか出てません、後4食あります憂鬱

    +26

    -2

  • 91. 匿名 2022/04/08(金) 21:17:33 

    >>65
    やっぱり空腹っしょ

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/08(金) 21:17:42 

    >>10
    顔を死ぬほど重視する子いるけど、恋愛や友人、仕事含め自分の周りが顔でしか判断してくれない程度の人間ばかりってことだよね。
    整形すれば幸せになれると思ってするんだろうけど、変えなきゃいけないのは環境だと思う。

    +173

    -10

  • 93. 匿名 2022/04/08(金) 21:17:53 

    >>70
    分かる
    身内の東大卒の人なんて自分が頭良いなんて全く思ってない感じだもの

    +77

    -4

  • 94. 匿名 2022/04/08(金) 21:18:07 

    >>87
    そうだね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/08(金) 21:18:09 

    海で走ると股関節が痛くなる。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/08(金) 21:18:31 

    >>13
    タイトルとのギャップwww
    でも個人的に1はこれぐらいのゆるさが良い

    +63

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/08(金) 21:18:33 

    >>78
    スイマセンイメージです

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/04/08(金) 21:18:45 

    第一印象は当たる、ぴんときて苦手と感じたら向こうも思ってる、相性絶対に悪い。

    +150

    -3

  • 99. 匿名 2022/04/08(金) 21:19:01 

    >>30
    ハッピーセットはたまにときめくオモチャがある

    +57

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/08(金) 21:19:01 

    >>11
    ボディー用ハンド用、足用にと色々買ったけど、最終的にボトルで買って全身これで済ましてるよw

    +93

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/08(金) 21:19:02 

    仕事は楽しくないもの。それをいかに、楽しくできるか

    +83

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/08(金) 21:19:03 

    >>16
    チキンラーメンも最後まではキツイよねw

    +44

    -2

  • 103. 匿名 2022/04/08(金) 21:19:12 

    >>8
    知らん人の愛情はいらぬ

    +110

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/08(金) 21:19:19 

    >>59
    インスタントラーメンの話が多いw

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/08(金) 21:19:25 

    >>63
    そんなの売ってるんですね!

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/08(金) 21:19:28 

    >>81
    生活環境が同じならありえるよ

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2022/04/08(金) 21:19:29 

    >>6
    そうとしか思わないのに、リア充系の職場の男性に言ったら説教じみたこと言うからウザイ

    +95

    -2

  • 108. 匿名 2022/04/08(金) 21:19:44 

    >>14
    初対面なのに感じ良すぎたり、重い話してきたりする人はロクな人いなかった。うんうんって聞いてたら依存されてこっちが病んだ。

    +284

    -5

  • 109. 匿名 2022/04/08(金) 21:19:59 

    >>51
    ザリガニって川臭いよね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/08(金) 21:20:02 

    食べ過ぎると苦しい

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/08(金) 21:20:03 

    深夜にすごく食べたくなって作ったカップラーメンがおいしいのは最初の何すすりかだけ。食べ終わった後に後悔するのがわかっているのに、また繰り返してしまう。

    +85

    -2

  • 112. 匿名 2022/04/08(金) 21:20:30 

    >>65
    嫌いな人といくら高級レストラン行っても美味しくないもんね

    +86

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/08(金) 21:20:33 

    >>44
    子供産まれて玄関先にゴミまかれて引っ越したよ。
    大雪の日、プロパンのガス栓も勝手に止められた。

    +49

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/08(金) 21:20:37 

    >>25
    これからどんどんブサイクと格差が広がるのかなぁなんて考えたら怖くなってきた。
    来世はかわいく生まれたいです。

    +69

    -4

  • 115. 匿名 2022/04/08(金) 21:21:02 

    >>111
    ミニサイズ買えば?

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2022/04/08(金) 21:21:02 

    >>85
    だね…人には人の価値観が…と思うけど、明らかに常識ない行動取られた時点でもう受け付けない。

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/08(金) 21:21:22 

    働くのは辛い。お金を稼ぐって大変。でも働かなくなると…もっと辛いし表情が暗くなる。短期バイトでもいい、ダメ元でもいいから応募してみる。
    どうしても職場の空気が悪い、自分に合わないなら辞める。自分に合った所は必ずあると信じてみる。

    +163

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/08(金) 21:21:24 

    >>10
    すれ違いざまにブスじゃね?と聞こえてくる時は余計に思う。

    +98

    -2

  • 119. 匿名 2022/04/08(金) 21:21:48 

    >>99
    ファントミラージュのクオリティの高さには驚いた

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/08(金) 21:21:54 

    バカって治らないんだよ。

    「こうした方が効率的ですよ」「この前も同じ理由で喧嘩してませんでした?」
    とか教えてあげても、わかってないから繰り返す。

    バカは治らないから、教えたりアドバイスしても無駄。
    弊社の古株パートのことです。

    +76

    -9

  • 121. 匿名 2022/04/08(金) 21:21:59 

    冷凍の横浜あんかけラーメンは水なしで、もやし1袋とブタ肉炒めた上にスープを加えたやつが1番しっくりする

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/08(金) 21:22:00 

    >>10
    ブスだけどそこまで悲惨な目に遭わないから、意外と世の中顔じゃないなと思ってるわ。

    +99

    -12

  • 123. 匿名 2022/04/08(金) 21:22:05 

    物事に深入りしたり考えすぎると心を病む

    +130

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/08(金) 21:22:16 

    若返り手術(整形)は若いうちにやった方が仕上がりがキレイ

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/08(金) 21:22:28 

    >>25
    せやろか?

    +12

    -5

  • 126. 匿名 2022/04/08(金) 21:22:29 

    >>14
    いきなり下の名前呼び

    +76

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/08(金) 21:22:45 

    ガチで痛い時は声すら出ない

    +70

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/08(金) 21:22:47 

    >>8
    時々お手頃お値段や栄養価に愛を感じます

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/08(金) 21:22:47 

    どうせなんとかなるから大丈夫

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/08(金) 21:22:56 

    結婚は諦めの連続。
    女としての自分、自由、相手への期待。。。

    これを言うと旦那が酷い人だと思われるかもしれないけれど、普通に良い旦那だとは思う。

    でも夫婦はあくまでも他人なので、期待をしすぎない、相手をコントロールしようとしない、自分の理想を諦めることも大事。って思いました。

    +114

    -4

  • 131. 匿名 2022/04/08(金) 21:23:04 

    >>26
    あ、でも、限度があるんじゃ…
    あまりにも他人の気持ちをおもんばかれない人は、独りよがりで、他人が不快になることを自然にやっちゃうもん。
    それでも本人だけは幸せなのか…。

    +49

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/08(金) 21:23:32 

    >>11
    本当にこれ
    だんだん匂いも好きになっていく不思議

    +91

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/08(金) 21:23:45 

    >>25
    そういう人って生まれてから苦労したことあるのかな?
    テスト勉強大変だったとかそういう苦労じゃなくて

    +24

    -3

  • 134. 匿名 2022/04/08(金) 21:23:57 

    >>35
    公共施設のトイレに置いてあるグリーンの液体ソープはよく落ちる

    +55

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/08(金) 21:24:11 

    結局は定番に落ちつく

    +65

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/08(金) 21:24:14 

    自分が無理すると結局周囲にも迷惑がかかるから、無理をしすぎず気楽に生きるのも世のため人の為自分の為。

    +85

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/08(金) 21:24:26 

    誰も自分が思うほど自分のことを気にしてない。

    +98

    -3

  • 138. 匿名 2022/04/08(金) 21:24:29 

    >>11
    わ!か!る!

    +52

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/08(金) 21:24:34 

    完璧な人間は居ない。完璧な職場、クラスは無い。1日60点くらいでいい。

    +118

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/08(金) 21:24:53 

    >>78
    北欧はザリガニ食べるよね。スウェーデンだったかな。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/08(金) 21:24:58 

    究極のダイエットは食べない
    ※ただし人様にはおススメはしない

    +23

    -2

  • 142. 匿名 2022/04/08(金) 21:25:13 

    可愛いと言われるのが嫌な人はプライドが高い

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/08(金) 21:25:15 

    悪口は身を滅ぼす
    私の悪口を大声で言いまくっていた人がいたけど、トラブったときに悪口言ってたから信用されなくなったし、自分が馬鹿だと宣伝したのと同じになった。

    +109

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/08(金) 21:25:47 

    >>93
    知り合いの外国の名門大学行った人も謙虚。
    そんな高くもないのにすぐ学歴の話して見下す人いるけど、紹介してあげたいと思うもんw

    +28

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/08(金) 21:25:54 

    >>33
    美味しいよね
    美味しいよね
    本当に美味しいよね

    私はお湯少なめ、砂糖、一味を入れて食べてるよ
    めちゃくちゃ喉渇くけど美味しい

    +12

    -5

  • 146. 匿名 2022/04/08(金) 21:26:01 

    再結成するバンドは、たいていお金が理由。震災の復興支援ナンタラ~は建前。

    +103

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/08(金) 21:26:08 

    >>30
    グラコロはほぼ小麦でも美味しい

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/08(金) 21:26:11 

    >>8
    元からそう思ってた

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/08(金) 21:26:31 

    会社では自分がトラブルにさえ巻き込まれないなら、人から来た連絡なんて無視でいいし、人が居なくなってもなんとも思わない

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/04/08(金) 21:26:31 

    依存度が高い人ほど、やたら他人を攻撃する。
    中間が無い。

    +69

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/08(金) 21:26:32 

    >>32
    電子書籍かなり読むからiPad持ってるけど
    マジで電子書籍読むことにしか使ってないよ
    6万の価値とはって感じ

    +15

    -3

  • 152. 匿名 2022/04/08(金) 21:26:43 

    >>6
    自分探しなんてしたってどこにも見つからないよね

    +176

    -2

  • 153. 匿名 2022/04/08(金) 21:26:46 

    >>44
    騒音出してる本人は相手が困って苦しんでいる事も理解できず、自分は正しいと思ってるから厄介なんだよ

    +108

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/08(金) 21:27:03 

    >>6
    あんまり人の意見に賛同しない私だけど、それはわりと真理だと思う。
    「生きてる(あるいは生まれてきた)意味」だとか「自分探し」とか、そういうの持ってる人を否定する気はないけど、わりと人生は死ぬまでの暇つぶしだと思う。
    自分の両親がメイクラブしたから自分が生まれてきた、ただそれだけ。

    でも、そんなふうに生まれてきた人の中にも素晴らしい功績を残す人もいて、まあ、それは生きてる意味とか生まれてきた意味には結果的にはなるかもね。

    +180

    -5

  • 155. 匿名 2022/04/08(金) 21:27:04 

    >>133
    もちろん好きな人に振られたとかそういうのはあると思うけど、ブサな人の苦労に比べたら可愛いもんだと思う。

    +27

    -3

  • 156. 匿名 2022/04/08(金) 21:27:05 

    >>32
    右下からメモが出せる機能が便利

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/08(金) 21:27:05 

    >>70
    駅弁なんて散々言われてるしな。一応弁えてるよ。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2022/04/08(金) 21:27:30 

    オロナイン万能

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/08(金) 21:27:38 

    >>133
    健康や恋愛(相手も同等のハイスペだろうから)、仕事、結婚生活、人間悩むものは沢山あるよ。

    +28

    -2

  • 160. 匿名 2022/04/08(金) 21:28:01 

    ずっとロングで誤魔化すしかないと思って生きてきたけど、マスク生活だからと思い切ってショートにしたらしっくりきたからこのままショートで生きていく。

    +53

    -1

  • 161. 匿名 2022/04/08(金) 21:28:20 

    >>153
    騒音って割と深刻な被害だよね。人死が出るくらいには。

    +66

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/08(金) 21:28:45 

    >>154
    でも暇つぶしだからそこ楽しまないと!

    +43

    -1

  • 163. 匿名 2022/04/08(金) 21:28:46 

    >>129
    でも不安です
    どうすればいいでしょうか?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2022/04/08(金) 21:28:49 

    >>25
    補正入ってない?

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2022/04/08(金) 21:28:52 

    ちょっとした手土産で一番外さないのはユーハイムのバームクーヘン
    大抵喜ばれるので悩んだらコレ

    +46

    -6

  • 166. 匿名 2022/04/08(金) 21:29:23 

    ブスが気合い入れて化粧してもブスには変わりはない。
    しかし、舐められた態度を取られる率は一気に低くなる。

    +76

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/08(金) 21:29:31 

    見ざる言わざる聞かざる
    これ無双。

    +58

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/08(金) 21:29:52 

    悩みや相談だと言って、一方的に喋ってこちらの話を聞かないタイプは「うんうん、そだねー」とだけ定型文で使うのがよし。真剣に聞くだけ無駄である。

    +43

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/08(金) 21:30:02 

    >>74
    それもなんか微妙…
    関わりが続くならだけど冷たそうって思われたらそもそもあまり話しかけられないから冷たいままの印象で終わる事多い。初対面でにこやかに色んな人に話しかけれる人に救われる。

    +98

    -2

  • 170. 匿名 2022/04/08(金) 21:30:15 

    >>8
    でも普通に美味い

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/08(金) 21:30:21 

    怒ったもん負け
    気にしないのが最強

    +61

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/08(金) 21:30:27 

    >>163
    ダメな時は何やってもダメだし、大体は何とかなる
    ダメな時は寝る!

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2022/04/08(金) 21:30:30 

    >>14
    2種類いない?
    ヤバい人と仏みたいな人

    +337

    -3

  • 174. 匿名 2022/04/08(金) 21:30:38 

    >>133
    私の友人のそういう子は、早慶落ちたのがコンプレックスって言ってた……

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/08(金) 21:30:47 

    働くのって死ぬほど大変。

    +42

    -1

  • 176. 匿名 2022/04/08(金) 21:31:00 

    人生の大半は労働で構成されている。基本的に人生はしんどいもの

    +73

    -1

  • 177. 匿名 2022/04/08(金) 21:31:08 

    >>166
    それに加えて、綺麗に整えた髪にネイルもして、ダイエットして、自分に似合うお洒落であれば雰囲気可愛いにはなれる!

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/08(金) 21:31:39 

    頑張って手作りするより買ってきた市販品の方が美味しいことも多い。
    パスタソースとか中華料理系のCookDoとか。

    +52

    -1

  • 179. 匿名 2022/04/08(金) 21:31:42 

    >>18
    まだ人生の途中だもんね。
    これから報われるよ、きっと。

    +91

    -2

  • 180. 匿名 2022/04/08(金) 21:32:14 

    >>37
    それで引っかかるのは中身空っぽの男じゃない?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2022/04/08(金) 21:32:21 

    >>10
    逆に、ブスじゃなきゃいえない

    +89

    -1

  • 182. 匿名 2022/04/08(金) 21:33:05 

    >>1
    サッポロ一番は味噌を食べると「やっぱ味噌が一番だよな~」
    塩を食べると「やっぱ塩が一番だよな~」
    となる
    どっちもおいしいからどっちも一番!

    +156

    -2

  • 183. 匿名 2022/04/08(金) 21:33:10 

    >>33
    旨辛があるの知らなかった

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/08(金) 21:33:23 

    >>14
    無駄にヘラヘラしてる人だね

    +10

    -23

  • 185. 匿名 2022/04/08(金) 21:33:29 

    健康第一
    健康を損ねてまで頑張るべきことはない。

    +105

    -1

  • 186. 匿名 2022/04/08(金) 21:33:44 

    >>30
    マックのポテトがこの世でいちばん好きかも

    +10

    -3

  • 187. 匿名 2022/04/08(金) 21:34:02 

    言葉遣いの悪い人はいくら仕事ができても重大な仕事は任せてもらえない。「立場は上だけどあの人は口悪いからあの仕事はさせない。」って。
    言葉がキツイと話しかけてくる人居なくなる。不器用でもいいから綺麗な言葉遣いを心がける事が大切。

    +60

    -1

  • 188. 匿名 2022/04/08(金) 21:34:23 

    >>10
    ぶすだけど
    自分の首を〆る事は言えぬ
    綺麗な人見てるとウキウキするよ〜

    +26

    -4

  • 189. 匿名 2022/04/08(金) 21:34:59 

    >>8
    一生懸命作ってくれた店員さんの気持ちが入ってるよ。

    +5

    -7

  • 190. 匿名 2022/04/08(金) 21:35:10 

    >>6
    暇つぶしの割にはなかなかハードモードなんですけど😭

    +240

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/08(金) 21:35:30 

    ご飯を作るのが面倒くさくて嫌になって投げ出しても、罪悪感という新たなストレスがうまれる。
    だから今日も私は家族のためにご飯を作る。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/08(金) 21:36:09 

    >>6
    安楽死できる制度、ほんとに早く作って欲しい。
    私なんかもうほんとに運が悪くて、そういう運命だって気づいた時点で死ねるような制度があればいいのに。

    +183

    -13

  • 193. 匿名 2022/04/08(金) 21:36:23 

    >>131
    限度はあるけど、私の周りは説教癖があったりイジメっ子が高収入で結婚して幸せな家庭築いてます

    +22

    -2

  • 194. 匿名 2022/04/08(金) 21:36:44 

    料理は手作りに限る
    高い外食より自炊

    +10

    -4

  • 195. 匿名 2022/04/08(金) 21:37:16 

    深く知らない方がいい。

    +51

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/08(金) 21:37:58 

    >>3

    『うまかっちゃん』って美味しい物としてガルちゃんでもそれ以外のサイトでも頻出するけど、私の地元である北海道ではまったく見かけないんだよね…。

    そんなに愛されてるなら食べてみたい。

    amazonとかで検索してみるかな

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/08(金) 21:38:04 

    ニコニコしてればほとんどの事が大丈夫

    +13

    -4

  • 198. 匿名 2022/04/08(金) 21:38:13 

    嫌な人を恨むのはエネルギー使って損。
    一番良いのは、無関心。

    +135

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/08(金) 21:38:34 

    >>11
    色々試したけどここに戻ってきた

    +74

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/08(金) 21:38:58 

    >>1
    だって主孔子やソクラテスじゃないもん、ただのど庶民だしね、深い話は皆の衆に頼むね

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/08(金) 21:39:33 

    >>43
    愛を求めて愛に飢えてる人ほど、めっちゃ否定するらしいw私はあたってるw

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/08(金) 21:39:38 

    コロナはただの風邪

    +16

    -11

  • 203. 匿名 2022/04/08(金) 21:39:39 

    女友達はあてにならない
    結局夫が一番頼りになるのだから、女より男に受けた方が人生なんとかなる

    +59

    -13

  • 204. 匿名 2022/04/08(金) 21:39:45 

    見栄を張るほど死にたくなる

    +40

    -1

  • 205. 匿名 2022/04/08(金) 21:39:46 

    >>6
    暇つぶしなら気楽でいいけど、しんどい事や辛い事が多い

    +175

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/08(金) 21:40:48 

    >>6
    暇つぶしが楽だったり楽しけりゃいいけど、退屈だったり苦痛だと暇つぶしとは思えない罰ゲームでしかない。なんで罰ゲームに参加させられてんだって思ったら理由知りたくなるし必死に意味を探す人の方がまともな気がする。

    +141

    -1

  • 207. 匿名 2022/04/08(金) 21:41:05 

    頭の悪い男→ブスに人権なし。
    私自身が底辺高校で、男性教諭も男子生徒も可愛い女の子たちに気を遣っているのを見ていた。その反面で私含むブスはどうでもいい扱い。先生は進路も成績もやっつけ作業、生徒はイジリかシカト、鬱憤バラし。
    頭が良くて育ちがよければ紳士的な感じでブスでも普通に接するけど。

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/08(金) 21:41:09 

    油断すると足元すくわれる

    調子乗ると必ず凹むことが起きる

    +55

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/08(金) 21:42:43 

    >>191
    罪悪感から逃れるために私はフルタイムで働き出したよ。ご飯作りの方がマシな人はご飯作り、外で働く方がマシな人は仕事する、だね。

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/08(金) 21:42:51 

    液味噌最強

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/08(金) 21:43:11 

    人は人。悪口は言わない。結局は、一人が一番いい。

    +86

    -3

  • 212. 匿名 2022/04/08(金) 21:43:22 

    >>144
    高学歴な人ほど上には上がいることを身をもって知ってるよね

    +54

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/08(金) 21:43:54 

    >>8
    おかあさん食堂って名前に時々泣きそうになるよ。
    なんだろうあの感情。

    +39

    -3

  • 214. 匿名 2022/04/08(金) 21:44:01 

    >>14
    偽物はどことなく演技してる感じ

    +62

    -3

  • 215. 匿名 2022/04/08(金) 21:45:02 

    >>206
    よこ
    希望して生まれたわけじゃないのに、
    寿命尽きるまで生きろ(ほぼ労働で終わる)って罰ゲームだよね
    地獄

    +91

    -3

  • 216. 匿名 2022/04/08(金) 21:45:19 

    >>166
    おおお。自分だ!服もそこそこ気合いいれてる。外見気をつかってるブス枠。無頓着なブスだったころに比べてたしかにちがう。素材は同じなのにねー

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/08(金) 21:45:32 

    >>12
    ちょいちょいアレンジバージョンが出る。
    けど、サッポロ一番は味噌か塩がやっぱり美味しい。

    +95

    -1

  • 218. 匿名 2022/04/08(金) 21:45:34 

    >>133
    痴漢にあったり、変な男につきまとわれたりする苦労はあるかも

    +22

    -1

  • 219. 匿名 2022/04/08(金) 21:46:37 

    人生コミュ力で決まる

    +47

    -3

  • 220. 匿名 2022/04/08(金) 21:47:24 

    >>208
    分かります臨時収入入ったら不意な出費が待ってる

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/08(金) 21:47:28 

    まあいいかを脳内で口癖にすると私には生きやすい

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/08(金) 21:47:49 

    >>6
    何気に?長いよね、人間の寿命。

    +89

    -1

  • 223. 匿名 2022/04/08(金) 21:48:07 

    >>6
    だからとりあえず楽しみたい。

    +25

    -1

  • 224. 匿名 2022/04/08(金) 21:48:11 

    インスタ(TikTokも)とTwitterは綺麗に棲み分けされている。
    今回のシンデレラ城騒動をみて思った

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/08(金) 21:48:36 

    人生は何より自己肯定感

    +40

    -1

  • 226. 匿名 2022/04/08(金) 21:48:45 

    >>61
    ww 愛情も有料w

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/08(金) 21:49:28 

    >>14
    色んなタイプのそういう人が居たわ。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/08(金) 21:49:35 

    >>51
    食べたけど普通だった。
    不味くもなくめちゃくちゃ美味しいわけでもなく、次は普通の味噌を買おうと思った。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/08(金) 21:49:51 

    >>14
    人間だいたいヤバイ人

    +158

    -3

  • 230. 匿名 2022/04/08(金) 21:50:03 

    1人でいるときはシガニー・ウィーバーみたいな強くてかっこいい自立した女気どりだけど、集団の中にいるときは、ただのぽんこつと化す。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2022/04/08(金) 21:50:06 

    >>219
    私職場のコミュ力高いブサ男のこと嫌いだよ

    +1

    -4

  • 232. 匿名 2022/04/08(金) 21:50:37 

    >>1
    わかったこと
    性格いいブスなんかいない

    +14

    -17

  • 233. 匿名 2022/04/08(金) 21:50:47 

    「あなたのために」と言う人間にろくな奴はいない

    +58

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/08(金) 21:51:14 

    更年期の保育士はまじでめんどくさい。いらん噂ばっかりして最悪。更年期すぎると少し落ち着く。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/08(金) 21:51:35 

    >>18
    どうぞどうぞ

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2022/04/08(金) 21:52:01 

    >>14
    ごめん、私だ…
    本性は、意識も低い覚えも悪い頭の回転も悪いチリカスだから、自分を着飾ってやっと人と同じ土俵に立てるのです…。着飾り続けて生きてきたので、着飾ることだけプロなんです…。
    で、だんだん化けの皮が剥がれてきて、エッ…みたいな表情されるのがほんとトラウマ。あーーーしにたい

    +175

    -9

  • 237. 匿名 2022/04/08(金) 21:52:02 

    自惚れてる奴には皮肉は賛辞に聞こえるらしい
    本当に関心ないのに強がりに映るらしい
    最初から関わらないに越したことはない

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/08(金) 21:52:05 

    >>54
    物理的に離れるの大事よね。今旅行しにくいからしんどいわ。

    +32

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/08(金) 21:52:06 

    一目見てめっちゃ気にいったものは、ちょっと高くて迷うくらいなら買う
    そういう物は持ってるだけでテンション上がったりたくさん使ったり、満足度が高くて良い買い物したなーって思える

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/08(金) 21:52:20 

    >>70
    ほっほんと?
    慶應にあらずんば人でない感じするが、、、

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2022/04/08(金) 21:53:59 

    子ども時代からお金を持っている人の余裕は次元が違う

    +26

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/08(金) 21:54:02 

    >>6
    その暇つぶしさえ辛くなると、本当に辛いの

    +66

    -1

  • 243. 匿名 2022/04/08(金) 21:54:14 

    >>191
    すげぇカッコイイけど?

    私も最近はカッコヨク惣菜買うけど、前はカッコ悪く惣菜買ってた。なんだかんだちょいちょい手作りしてんねん。だからまだ惣菜買っててもカッコイイのよ。

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2022/04/08(金) 21:54:17 

    人生はあっという間
    50を過ぎたら消化試合

    +32

    -3

  • 245. 匿名 2022/04/08(金) 21:54:30 

    >>1
    歌がうまいとか下手とかって
    最初のフレーズでわかる
    だいたいの歌手は雰囲気歌うま歌手

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2022/04/08(金) 21:54:31 

    男はこっちが思ってる程しっかりした生き物ではない。男というものに期待しすぎてたとようやく最近気がついたよ。

    +69

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/08(金) 21:55:25 

    >>70
    それはわかる。
    東大にもたまに学歴厨いるけど、ハハー東大様が言うんならいたしかたありませぬ…
    としか思わん。
    MARCHが学歴厨だと、うわっ…拗らせてんな。
    ってなる。

    +25

    -1

  • 248. 匿名 2022/04/08(金) 21:55:31 

    >>206
    横。
    罰ゲームすぎて生きる意味を探してたら、悟りを開くしかないということに辿り着いた。

    +53

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/08(金) 21:56:14 

    札幌一番は札幌民は食べない
    マルちゃんラーメンが主流

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/08(金) 21:56:53 

    >>240
    慶應は私立では

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/08(金) 21:57:01 

    >>232
    ほら元レスラーの浜口京子なんてよさそうじゃない?

    +4

    -5

  • 252. 匿名 2022/04/08(金) 21:57:07 

    >>207
    わかる
    職場のインテリイケメンな人はどの女性にも丁寧で流石だなと思った
    ブサ男に限って扱いで相手の女性の好き嫌いがわかりやすくてキショイ

    +63

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/08(金) 21:58:08 

    上から分かったようなことを言う人は、この世が分からないことばかりだということを分かっていない。

    +28

    -1

  • 254. 匿名 2022/04/08(金) 21:58:23 

    >>191
    ご飯を作ることでもっと疲れるほうが、家族は悲しむ。
    と思って、思い切って買い弁にする。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/08(金) 21:59:16 

    「この会社に入りたい!採用されたい!」採用され入社後、すぐに辞めたりする。
    「ここでいっか。受からなかったら他受けたらいいし。」採用後、意外と続いてたりする。
    軽い気持ちでいった方が意外とその後が楽しかったりする。

    +57

    -3

  • 256. 匿名 2022/04/08(金) 21:59:26 

    >>218
    それは学歴高いのと大企業関係ない

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/08(金) 21:59:36 

    >>93
    私の友達のお兄ちゃん天才で東大現役のすげー学部入ったけど、塾講師のアルバイトでガンガン稼げるっていうのに人に教えたくない…ってファミレスでバイトしてた。賢くてすぐリーダーにされてて、また教えるのが嫌だからって辞めた笑

    +56

    -2

  • 258. 匿名 2022/04/08(金) 22:00:35 

    >>90
    主も伊勢海老もかわいー😃

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/08(金) 22:00:48 

    若くして亡くなる人は、十中八九良い人。

    +51

    -6

  • 260. 匿名 2022/04/08(金) 22:01:12 

    ちょっとだけ、今日だけと言って食べると止まらなくなってリバウンドする。

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/08(金) 22:01:24 

    >>201
    否定するからますます飢える
    辛い循環

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/08(金) 22:02:12 

    産後の睡眠不足を甘く見ない方が良い

    +29

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/08(金) 22:02:12 

    かっこつける人ほどダサい

    +31

    -2

  • 264. 匿名 2022/04/08(金) 22:02:54 

    自分をつくって、自分をよくみせようとすることは、けっこう大きな欠点だとしった。自然体で生きる人にはいつか理解者があらわれるから。

    +72

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/08(金) 22:03:43 

    つまらない上司の話しには

    そーですねそーですねそーですね

    だけ言ってれば大丈夫

    +24

    -1

  • 266. 匿名 2022/04/08(金) 22:05:16 

    >>258
    メルシーあなたも可愛いわ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/08(金) 22:06:17 

    イライラしている日には日本酒とマックのポテナゲでなんとかなる

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/08(金) 22:06:52 

    酒は煙草の百倍悪質な薬物
    プーチンもアルコール依存症だろう

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/08(金) 22:07:52 

    >>68
    精神安定してないと爆食するからなー

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/08(金) 22:08:02 

    他人のことを気にしすぎてはいけません。
    自分を大切にしましょう!

    +50

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/08(金) 22:10:19 

    >>110
    辿り着いた真理ってほどでもないでしょwt

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/08(金) 22:10:33 

    匿名掲示板の書き込みは半信半疑でいるのがちょうどいい

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/08(金) 22:10:35 

    >>111
    麻薬と一緒

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/08(金) 22:11:10 

    >>1
    季節物や企画ものメニューより、
    定番メニューの方がやっぱり美味しい。
    なぜなら定番になるくらいなのだから。

    +20

    -2

  • 275. 匿名 2022/04/08(金) 22:12:17 

    40代くらいになると昔からの友達を切りたくなる。友達と長く付き合いたいなら不満は小出しにいっといたほうがいい。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/08(金) 22:12:23 

    >>10
    化粧で盛れるタイプのブスだけど薄化粧の時とフルメイクの時で周りの態度が全然違うから、顔で態度を変える人が多いのも事実だと思う
    顔だけではないと思うけど

    +92

    -1

  • 277. 匿名 2022/04/08(金) 22:12:37 

    メンタルが強い人が結局最強

    +70

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/08(金) 22:12:40 

    >>13
    真理じゃなくて単に好みだよね

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/08(金) 22:13:42 

    なんとも思ってない男性にはやたらと愛想をふりまかない、むしろやや無愛想かな?くらいでちょうど良い。
    特に年齢が上がれば上がるほどウザくなるから仏心を出すと恩がアダとなってて返ってくる。

    優しさはやたらに与えるものでなく、人を見てするもの。
    じゃないと身が危うい

    +44

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/08(金) 22:14:01 

    >>1
    そうめんにカレー掛けて食べると美味い…と思ったけど、やっぱ普通に食べた方が美味い。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/08(金) 22:14:09 

    臭いオナラは熱い

    +52

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/08(金) 22:14:52 

    有能のふりするより、無能のふりする方が他人の迷惑にならない

    +39

    -1

  • 283. 匿名 2022/04/08(金) 22:15:17 

    >>26
    うん、私の姉がそう。
    正直人格に障害有るんじゃ?と思うほど全てにおいて回りより自分優先で何があっても反省なし。去年悪性腫瘍の疑いがあって休職し、通院して病院の検査待ちだけど、この人格だと「こいつに限ってはなんでもないことになるだろ」と思うわ。通院も頻度減って自覚症状もなく好きなもの大食いしゴロゴロしてる。洋服買いに街に繰り出してるし。
    本人に何か言うと私は体調悪いんだ!とわめきだすから何も言わないけど。

    +9

    -5

  • 284. 匿名 2022/04/08(金) 22:16:21 

    お腹空いてる時食べる30分くらいまでが凄く美味しい
    1時間以上食べつ続けてるとどんどん不味くなる

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/08(金) 22:17:22 

    優しさは利用される

    +34

    -2

  • 286. 匿名 2022/04/08(金) 22:17:25 

    低身長男はモラハラ

    +24

    -2

  • 287. 匿名 2022/04/08(金) 22:19:51 

    ぶりっこな声が地声な人はいない

    +8

    -6

  • 288. 匿名 2022/04/08(金) 22:20:33 

    どんなに好き同士でも、人間関係を長く続けるのは難しい。

    +37

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/08(金) 22:20:41 

    否定が多いのは自分を上に置こうとしているから
    こういうのとは下手に関わらずに逃げろ

    +28

    -2

  • 290. 匿名 2022/04/08(金) 22:20:46 

    貧乏人ほどスマホはiPhone使ってる

    +3

    -7

  • 291. 匿名 2022/04/08(金) 22:21:40 

    >>65
    本当に好きな人ができると、ご飯は人と食べた方が美味しいって意味がわかる。

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/08(金) 22:22:55 

    >>123
    常に深く考えて自爆してる。。。

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/08(金) 22:23:06 

    >>56
    誰も自分のことみてねーと思っても、街中へのお出かけや通勤の際は最低限化粧する。ファンデとアイシャドウ。マスクだからリップだけど。

    身だしなみ考えない奴と思われたくないからと、少し気を引き締めるため。要は自分のため。

    +31

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/08(金) 22:24:15 

    ガルちゃんのトピ明らかに間違ってることに大量のプラスつく

    +7

    -3

  • 295. 匿名 2022/04/08(金) 22:25:01 

    男はエロいことしか考えてない

    +5

    -2

  • 296. 匿名 2022/04/08(金) 22:25:51 

    >>25
    頭良くて可愛い子はマジで可愛い。顔立ちが綺麗。髪型や化粧やファッションがダサかろうが美人。
    鈴木光とか。

    +46

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/08(金) 22:27:24 

    >>6
    たぶん世の中の人の殆ど、なんとなくノリで生きてきちゃってるだけ。崇高な使命感というものなどは無い。

    +66

    -1

  • 298. 匿名 2022/04/08(金) 22:28:19 

    >>29
    今月末で仕事辞めます。
    精神病んだ。逃げだって思われてもいい。

    +123

    -1

  • 299. 匿名 2022/04/08(金) 22:28:23 

    コロナは人の命より経済を殺す

    +11

    -1

  • 300. 匿名 2022/04/08(金) 22:29:42 

    勉強できなくっても人間関係さえうまくやれば、社会では生きていける!

    学生さんの時に、勉強できなくて頭悪い自分への理由付けでしたが、本当に人間関係だけで勉学をカバーできたと思います。

    +22

    -1

  • 301. 匿名 2022/04/08(金) 22:30:48 

    >>287
    分かります、会社の一番大人しい子の電話の話し声がドス入ってたw

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/08(金) 22:31:28 

    >>276
    たぶん「化粧して可愛くなれる」ぐらいの可愛さだからみんな優しいんだと思う
    逆に圧倒的な美貌の人って初対面から少し距離おかれたり、明らかに敵視されたり大変だなぁと思って見てる
    圧倒的な美人の周りって、面白いぐらい勝手に周りが嫉妬してる

    +19

    -12

  • 303. 匿名 2022/04/08(金) 22:32:46 

    >>246
    鳥頭だよね、腹立つこと言っといて絶対忘れてるあのメンタルなんだろう

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/08(金) 22:33:04 

    経済的に食事は出来る前提で。

    食べる気力あるうちは自分は大丈夫。
    億劫になり食欲なくなったらおわり。
    食べれるか否かが私の生きる指標。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/08(金) 22:33:49 

    >>1 >>1

    唐沢寿明が山口智子の昔を
    『顔が丸っこくてかわいかった』っていうのに対してガルのコメントが
    『丸っこいのが可愛いって愛だよなー』

    ってあったけど丸っこい物が可愛いことの何がどう愛なの?

    世界共通認識的に通常は丸いものは可愛いよね
    赤ちゃんがカクカクしてたらヤバいよね

    ブスやデブでも可愛いって愛だよなー

    と言うならわかるけど当たり前のものが可愛くて可愛いと言ってそれを

    愛だよなー

    ってちょっと意味的におかしくないですか?

    +10

    -17

  • 306. 匿名 2022/04/08(金) 22:38:04 

    順調に貯金が貯まってくるとケチになる

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2022/04/08(金) 22:39:54 

    女の嫉妬より男の嫉妬の方がタチが悪い。

    +53

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/08(金) 22:41:20 

    客 を使う早口言葉は
    難しい

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/08(金) 22:43:47 

    >>25
    横だけどスポーツってどうでも良くない?
    世の中で何故か大事な事として扱われているけど、できるから何なの?としか思わん。
    容姿と学歴が大事なのはわかるんだけどさ。

    +62

    -5

  • 310. 匿名 2022/04/08(金) 22:46:28 

    >>306
    だろうね
    貧乏な自分が散財してるんだから

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/08(金) 22:46:34 

    >>229
    普通の人なんて居ないよ

    +24

    -1

  • 312. 匿名 2022/04/08(金) 22:48:24 

    推しは推せる時に推せ!

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/08(金) 22:48:45 

    >>8
    愛はコンビニでも買えるけれど、もう少し探そうよ〜

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/08(金) 22:51:20 

    >>206
    あの世から見たら、この世は地獄って。
    そりゃそーよね。
    何かしらして生きてかなきゃいけないんだから。
    仕事や主婦なら家事やら育児やら。
    ニートだって、それがずっと維持できるわけもなく、先行き沢山の不安。

    誰しも日々、もしくは時折ある精神の疲弊。

    仕事だってさあ、生活の為(生きる為)ったって、生きたいわけじゃないのに、、って感じながらなもんだったりすると、辛いとか越してなんか無になる

    +65

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/08(金) 22:51:21 

    >>250
    それにマーチでもない。まあ高学歴のはずなのに謙虚さがカケラもないって言いたいのかもしれないが。でも謙虚な人も多かったけどね。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/04/08(金) 22:51:27 

    結局カップ麺はカップヌードル以外あんまり好きじゃない

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2022/04/08(金) 22:51:40 

    老いには逆らえない

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/08(金) 22:51:48 

    ポテチはうすしお

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2022/04/08(金) 22:52:16 

    >>6
    こんだけ苦労して傷ついて傷つけてきたから、ある日、急に悟り開けないかなって無駄に妄想してる。オセロみたいに黒がひっくり返って白ばっかりになったら爽快だろうな。

    +78

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/08(金) 22:52:22 

    >>111
    誰かと分け合うといい感じ

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/08(金) 22:53:12 

    >>229
    これは思う。私含め大体どっかやばい。やばさが強い人は避けたが得だけど。

    +55

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/08(金) 22:54:36 

    ペットボトルのお茶を減らすべく自分で作る用の冷茶ポットを買ったけど、お湯沸かして作って冷まして、が面倒臭くなりがち

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/08(金) 22:55:30 

    なんにも趣味がないなら、「人生を楽しむプロになる」をとりあえず目標に掲げ、
    「自分の機嫌を自分で取る」のを趣味にすれば行動力が爆上がりになる。これマジだからやってみてー。

    +47

    -1

  • 324. 匿名 2022/04/08(金) 22:56:42 

    >>84
    あんまり仕事なさそうだよねー
    というか他にもっと努力してる人いるよね

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2022/04/08(金) 22:56:55 

    1ヵ月半くらいの間に6回パウンドケーキを作ったけど、どれも味は別としてそんなに見た目が良くなかったから、ケーキ屋の凝ったケーキが高いのは妥当

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/08(金) 22:57:07 

    友達に多くを求めない

    +34

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/08(金) 22:57:19 

    >>30
    てりたまうまかった!

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/08(金) 22:57:36 

    >>8
    開発者の熱意は感じる

    +45

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/08(金) 22:57:59 

    >>264
    良く見られたいと、無理してる作った自分だと、どうしても要所要所でボロが出る。
    そのギャップで信用を失う。
    ありのまま自然が1番。

    +25

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/08(金) 22:58:00 

    >>33
    知らなかった!
    今度買ってみるね!

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2022/04/08(金) 22:58:42 

    >>165
    ユーハイムとヨックモックは大体美味しい

    +21

    -1

  • 332. 匿名 2022/04/08(金) 22:59:04 

    人から好かれない人は自分の子供にも好かれない

    +18

    -1

  • 333. 匿名 2022/04/08(金) 22:59:27 

    >>8
    愛はなくてもうまい

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/08(金) 23:00:01 

    ホットケーキは焼いてる時の楽しさがピーク
    味はめちゃくちゃ美味しいってほどではない

    +31

    -1

  • 335. 匿名 2022/04/08(金) 23:01:55 

    >>206
    岡田斗司夫氏

    「本当に頭が良くて冷静な人なら、この世に生きてネガティブにならざるえない」

    +52

    -2

  • 336. 匿名 2022/04/08(金) 23:02:57 

    パンツとかスカートは2000円以下だと安く思えて買うのに、Tシャツが1490円だと高いわ!と思ってしまう
    Tシャツのほうが絶対的に必要だと思うんだが…

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/08(金) 23:06:18 

    >>3
    高菜が好き

    +29

    -1

  • 338. 匿名 2022/04/08(金) 23:06:54 

    極端にその場の誰かを誉めちぎってる人はその場に大嫌いな人が居る

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2022/04/08(金) 23:07:17 

    >>1
    サッポロ一番に限らずだけど、カップ麺と袋麺が展開してる商品は袋麺の方が美味しい。

    +64

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/08(金) 23:08:28 

    その場限りの他言無用の悪口いいあって、発散できるなら、それもまたあり。子供のころ従姉妹とディズニーランドでアトラクションの悪態つきまくって笑って楽しかったな。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/08(金) 23:08:45 

    >>3
    同じく!
    昔、CMに高杢(チェッカーズの)出てたよね。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/08(金) 23:10:40 

    >>14
    転職先の上司がこれェ。不安だなァ。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/08(金) 23:10:45 

    仕事ができる人ほど、他の人を褒める。

    +29

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/08(金) 23:10:56 

    >>302
    美人でも友達多くてみんなに好かれてる人いるから人によると思う
    芸能人レベルの圧倒的美人には会った事ないから分からないけど

    +14

    -1

  • 345. 匿名 2022/04/08(金) 23:11:27 

    人は一人では生きていけない

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2022/04/08(金) 23:11:38 

    >>25
    医師の三世とか。あと地元議員の三世。二世は議員に似てても三世になると美男美女の子になってる。

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2022/04/08(金) 23:12:23 

    >>14
    これ言う人って自分はヤバくない常識人って思い込んでそうで気味悪い

    +154

    -3

  • 348. 匿名 2022/04/08(金) 23:14:26 

    >>26
    いかに我儘に生きるかが幸せの生き方だと思う
    実際 自分で独立して大金稼いで完全自由に生きてる人の方が幸福度が高い

    +76

    -1

  • 349. 匿名 2022/04/08(金) 23:14:32 

    ❌不細工はモテない

    ⭕️馬鹿はモテない

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/08(金) 23:15:38 

    住んでる地域の、とある幹線道路より向こう側に立ち入るとなぜか運が落ちる

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/08(金) 23:16:11 

    >>14
    急速に親しくなって、会うたびに意味不明のプレゼントくれる人は、みんなヤバかった。
    こっちも気を遣うし、そんな友情はニセモノ。

    +162

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/08(金) 23:19:12 

    浮気したとて、所詮そのうち本命に戻る

    +5

    -6

  • 353. 匿名 2022/04/08(金) 23:20:41 

    不倫してる友達に、どこか理性があったり、だめなことしてるって自分を客観的にみてたら、付き合い続けてもいいかもしれないけど、自分のしてることを正当化しようとしてたら付き合い続けることに悩んでしまう。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/08(金) 23:21:05 

    >>139
    これ大事。そう思って生きると、楽になった。

    +24

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/08(金) 23:22:24 

    >>353
    私はそれで、離れた友達が何人かいます。
    結局自分の欲望を抑えきれず優先してるだけなのに、正当化してるのを聞くのが嫌だったから。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/08(金) 23:22:28 

    >>11
    がるちゃんで知って、もうこれ一本。リピしています。

    +29

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/08(金) 23:22:45 

    友達は私を好いてくれているのではなく、ただただ性格が良くて博愛で天使なだけ
    関わってくれてるだけありがたくて感謝するしかねーやい

    +29

    -0

  • 358. 匿名 2022/04/08(金) 23:24:06 

    >>313
    スピッツ!大好き

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/08(金) 23:25:32 

    >>139
    イチローだって3割しか打ててないと聞いてハッとした思い出があります。

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2022/04/08(金) 23:25:34 

    >>267
    組み合わせw

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/04/08(金) 23:28:08 

    愚痴っぽい人やすぐ人のこと見下したり悪く言う人ほど、自分のこと棚に上げている。

    自分も昔はそうだった。
    今は言う前に自分ができているか考えたら、できていないことの方が多くて言えなくなった笑。

    +21

    -2

  • 362. 匿名 2022/04/08(金) 23:30:11 

    カレーはご飯の上にルーをかけたほうが良い
    冷めにくいし食べやすい

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2022/04/08(金) 23:30:36 

    肌の調子の良し悪しは基礎化粧品じゃなくて何を食べているかで決まる

    +27

    -1

  • 364. 匿名 2022/04/08(金) 23:31:03 

    >>293
    でもTPO的にも、ちゃんと化粧している人の方が私は好感持てる。
    若いうちはいいけどある程度年を重ねて、どすっぴんでいるのはどんなに肌が綺麗でも清潔感が感じられない。

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/08(金) 23:33:38 

    結局みんな世間体で生きている

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/08(金) 23:38:25 

    >>26
    ズボラで図々しいもん勝ちだよね
    影ではウザがられるけど

    +64

    -0

  • 367. 匿名 2022/04/08(金) 23:39:36 

    99%は利害関係で世の中回っている

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/08(金) 23:43:05 

    >>1
    最近、裏面の作り方のところに、卵を入れると「おいしいかき玉ラーメンになります」って書いてないのね。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/08(金) 23:43:15 

    無であり無限であり、光と闇であり、両面があり何の面もない。自分が吐いた言葉は自分に返ってくるし、行動や言葉は反映し自分自身が作り上げた世界に身を置いている。

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2022/04/08(金) 23:43:40 

    >>366
    陰なら全然良い
    普通に生きていても悪口言われてたよ〜と報告してくる人いるし敬遠されてたくらいが生きやすそう

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/08(金) 23:50:58 

    死ぬことに苦しみや強い恐怖を感じ、生き延びやすいようになってる個体が生き残って現在に繋がってるわけだから
    今の生き物は痛覚などが発達しまくっていて、一番苦しい思いをしなきゃならないのは残酷だと思う

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/04/08(金) 23:56:51 

    >>74
    わかります。初対面の相手といきなり盛り上がるような人は警戒します。気分屋でマウント取りがちなひとなんじゃないかなと思えるし。淡々と同じペースで接するように心がけてるし、相手にも求めない。

    +49

    -1

  • 373. 匿名 2022/04/08(金) 23:58:50 

    >>22
    絶対見てる人はいるよ。

    +23

    -1

  • 374. 匿名 2022/04/09(土) 00:00:29 

    >>283
    家族にだけじゃなくて?
    家族以外とは仲良くしてる人はいくらでもいるとおもうよ。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2022/04/09(土) 00:04:53 

    >>1

    人はみな、悪だった
    結局、嫉妬、嫉妬、嫉妬
    なにしてもどんだけ同じ時間過ごしても気を遣ってもこちらが持つものに対して嫉妬してくる
    うんざり

    だからもう他人は放置
    自分だけの時間軸で生きる

    +19

    -4

  • 376. 匿名 2022/04/09(土) 00:16:32 

    白髪頭で後ろ毛長くて結んでるオッサン全員ヤバイ
    挨拶しかしないようにしてる

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2022/04/09(土) 00:16:47 

    人は、見知らぬ一期一会の人にけっこう優しい

    +41

    -0

  • 378. 匿名 2022/04/09(土) 00:17:48 

    >>111
    そして翌朝胃もたれしてさらに後悔

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/04/09(土) 00:20:06 

    老衰まで生きようとしなくていい。
    お金が尽きたらそこが私の寿命と考えよう。

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2022/04/09(土) 00:20:14 

    >>146
    2000年復活が凄かったのって
    10年目で著作権が切れるからって聞いたわ

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2022/04/09(土) 00:21:29 

    他人に「自分は傷ついた」と主張出来る人は、誰よりも図太い。

    +18

    -3

  • 382. 匿名 2022/04/09(土) 00:30:27 

    >>8
    某冷凍食品工場で働いてた時
    食べる人が安心して食べられるようにっ…!
    味はもちろん見た目もできる限りキレイに
    なるようにっ…!
    って心込めて仕事してたの
    私だけだったかも。

    +142

    -0

  • 383. 匿名 2022/04/09(土) 00:33:41 

    自分に変えられない事で悩むのは、やめよう。

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2022/04/09(土) 00:35:00 

    >>352
    戻ってきて欲しくない

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/09(土) 00:37:44 

    >>30
    私は最近朝マックにハマってます♡

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/04/09(土) 00:39:17 

    ほんと、他人にはどうでも良いと思うんだけど

    「当たり前と思わず、感謝しよう」って思ってたけど、当たり前と思って生きることがとても幸せなことだと気づいてしまった

    +29

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/09(土) 00:39:39 

    >>309
    学生限定であればスポーツ万能は魅力の一つではあるよね。

    +13

    -2

  • 388. 匿名 2022/04/09(土) 00:40:51 

    >>122
    ブスの度合いで他人の扱いがすごく違うから
    ドブスはG扱い
    視界に入っただけで嫌われて酷い態度を取られたれたりする
    それやられるたびにつくづく顔だと思わされるわ

    +13

    -4

  • 389. 匿名 2022/04/09(土) 00:45:30 

    >>6
    私子供多いしまだ下5歳だからその為に生きてると思ってるわ。
    友達がこないだなくなったけど、やっぱり子供小さいうちには死ねない、ちゃんと育てたいし成長も見たい。

    +53

    -8

  • 390. 匿名 2022/04/09(土) 00:49:20 

    >>14
    わかる笑 初対面の印象が良すぎる人は経験上、警戒する笑

    +16

    -1

  • 391. 匿名 2022/04/09(土) 00:53:09 

    >>78
    地域によるかもだけど、アメリカでも食べるとこあるよ。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2022/04/09(土) 00:53:25 

    >>14
    これはマジだよね。
    普通の人は初対面の相手に、うわ〜めっちゃいい人だな〜!って思わせることはなかなかない。
    たまたまそういうシチュエーションになるか、自らそう思われるように振る舞ってないと。

    +48

    -3

  • 393. 匿名 2022/04/09(土) 00:53:59 

    >>66
    息吸って吐くだけで
    酸素と二炭化酸素分けてるの偉い!!!!!!

    +50

    -1

  • 394. 匿名 2022/04/09(土) 00:59:24 

    私は無理に話したとこで舐められるか鬱陶しがられるから話こと無かったらもう黙ってた方が良い。
    コミュ障で努力じゃどうしようもないから諦めた。
    楽にはなったけど時々寂しくなる。

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2022/04/09(土) 01:01:07 

    好きなことが一緒よりも、嫌いなことが一緒の人の方が長く付き合える。

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2022/04/09(土) 01:04:15 

    >>90
    あれね!
    伊勢海老の味噌味がイメージできなかったから買わなかった・・・・
    あと4食もあるのね・・・・
    レンチンしたモヤシをガンガンに入れて食感を強化して乗り切れ!

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2022/04/09(土) 01:06:16 

    >>395
    仏教的ね
    自分がされて嫌なことを人にやらない

    キリスト教だと、自分がやってほしいことを人にもやってあげようとするからお節介になる

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/09(土) 01:08:09 

    今の40代無職だけ集めて会社作ったら、立派な会社になりそう

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/09(土) 01:09:00 

    >>8
    某冷凍食品工場で働いてた時
    食べる人が安心して食べられるようにっ…!
    味はもちろん見た目もできる限りキレイに
    なるようにっ…!
    って心込めて仕事してたの
    私だけだったかも。

    +22

    -1

  • 400. 匿名 2022/04/09(土) 01:20:08 

    >>24
    1箱だと水の量が900mlなのに、半箱だと600mlの意味がわからない。
    半分なんだから450mlでしょと思い、カレーを作っている。
    実際、600mlだとシャバシャバになるけど、450mlで作るとトロミがちょうどいい。
    メーカーの人に説明してほしい。

    +33

    -0

  • 401. 匿名 2022/04/09(土) 01:29:44 

    >>379
    一生豊かでありますように。

    +19

    -2

  • 402. 匿名 2022/04/09(土) 01:30:43 

    >>169
    もちろん愛想のない人がいいって事じゃないよ?!にこやかな人の方がいいに決まってる。
    初対面のまだなんの情報も無い時に、個人情報などにについて根掘り葉掘り聞いてくるような人に要注意って事!

    +40

    -2

  • 403. 匿名 2022/04/09(土) 01:38:37 

    >>222
    長いよ。もう充分すぎるくらい経験したなぁと思って、気づいたらまだあと半分ある。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2022/04/09(土) 01:39:46 

    >>396
    センキュースーパーでガンガンもやし買ってきます!

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2022/04/09(土) 01:41:39 

    自分らしくいたければ嫌われる覚悟が必要
    ありのままの自然体で誰からも好かれようなんて
    ただの傲慢なだけ

    +36

    -1

  • 406. 匿名 2022/04/09(土) 01:48:14 

    最初に結論、そのあとになぜそうなのかという補足
    この話し方が一番。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2022/04/09(土) 01:58:53 

    >>229
    だよね。
    みんな誰かの愛しい人であって、誰かの嫌われ者だからね。

    +69

    -2

  • 408. 匿名 2022/04/09(土) 02:00:30 

    >>6
    私20歳の時に友達数人で飲んでる時、そのままの事を言ったらポカーンってされたの思い出した

    +11

    -6

  • 409. 匿名 2022/04/09(土) 02:03:03 

    >>6
    むしろ、その方がホッとする。
    意味だの何だの難しいこと言い出したら、時間の進みが遅くなって、なかなか辛いことも忘れられなくなるよ。
    暇潰しなんだから、私は好きに生きると決めた。
    好きな仕事に就いて好きなもの食べて死んでいくんだ。

    +58

    -2

  • 410. 匿名 2022/04/09(土) 02:06:49 

    他人は私について、その人が信じたいことを勝手に信じていて、ときにそのイメージを押しつけてくる
    だが、私はそんな期待どおりに振る舞う必要はなく
    「うるせー関係ねーだろ」
    と言っても何ら問題ない
    だが、それでは角が立つので
    「ご期待にはお応えできませんわーおほほ」
    くらいで逃げてよし

    +23

    -1

  • 411. 匿名 2022/04/09(土) 02:26:52 

    占い、パワーストーン、スピリチュアル、寺神社へのお参り
    全部意味なし
    これは病気で心の優しい綺麗な子が皆若くに旅立ってしまったことでこういう主義者になった

    +10

    -2

  • 412. 匿名 2022/04/09(土) 02:37:27 

    忙しい時ほどガルちゃんを見ない

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2022/04/09(土) 02:38:52 

    >>3
    私も!
    そしてうまかっちゃんでも焦がしニンニクとかそそられる味がたくさん出たけど、普通のが一番美味しい

    +53

    -1

  • 414. 匿名 2022/04/09(土) 02:46:13 

    死ぬまでに1つでも後悔する様な事を減らす

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2022/04/09(土) 02:53:44 

    >>222
    コレからモット長くなる

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2022/04/09(土) 02:57:20 

    >>52
    スーパーとコンビニとドラッグストア

    +11

    -2

  • 417. 匿名 2022/04/09(土) 03:13:20 

    >>52
    仕事
    家族
    友達(←いまがんばって構築中)

    +19

    -1

  • 418. 匿名 2022/04/09(土) 03:14:35 

    私は頑張らない方が仕事出来る
    飄々としている人になりたいのもあるけど元々努力が出来ないタイプで省エネ運転じゃないと全崩壊する(笑)
    もちろん忙しい時はその分早く動くけど、基本的には自分のペースを守って仕事してたら「何事にも動じない、落ち着いてて安心感がある」という評価に繋がったのでもう私は必要以上に頑張りません。
    嫌味で逆説的な物言いだったとしても知らん。焦ってミスして仕事増えるよりマシ。

    +21

    -1

  • 419. 匿名 2022/04/09(土) 03:21:30 

    >>10
    自分のモチベにも関わることだからね…

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/09(土) 03:27:16 

    生きるのは無駄だしなんの意味もないと分かった上で
    死ねないなら落ち込んで生きるよりも楽しんで生きた方が得だから楽しんで生きた方がいい

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/09(土) 03:42:22 

    パワースポットが店だと言ってるところは、漏れなく詐欺商法。

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2022/04/09(土) 04:31:37 

    最終的な勝ち組は、金持ちでも美男美女でもなく、健康な人

    +50

    -0

  • 423. 匿名 2022/04/09(土) 04:38:02 

    >>398
    ろくに社会経験も積んでない人多いのに?

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2022/04/09(土) 04:40:23 

    最愛の人も、苦手な人も、大嫌いな人も、100年後には全員いなくなる

    +24

    -0

  • 425. 匿名 2022/04/09(土) 04:55:20 

    >>265
    タモさんが笑っていいともで伝えたかった事はそれかもしれない

    +11

    -1

  • 426. 匿名 2022/04/09(土) 05:06:11 

    頭痛くなったら我慢しないで薬を飲む。我慢しても意味ない。

    +23

    -0

  • 427. 匿名 2022/04/09(土) 05:17:00 

    >>30
    マックシェイク、マックシェイク、マックシェイク…

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2022/04/09(土) 06:17:25 

    出来る人より少し抜けてて愛嬌のある人の方が、周囲から助けられるし潰れずに順調にいってる。

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2022/04/09(土) 06:24:20 

    友達なんて居ない

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2022/04/09(土) 06:28:17 

    >>297
    でもそれって悪いことじゃないよね?自分は今まで>>6のを信条に生きてきたけど最近変わりつつある勿論未だに暇つぶしだと感じて生きてるけどノリで生きてるのも悪くないかなって

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2022/04/09(土) 06:30:13 

    >>229
    これ素晴らしいわ!私がまさに探していた心の中にあったつっかえを具現化してくれたのねありがとう!

    +11

    -2

  • 432. 匿名 2022/04/09(土) 06:31:35 

    終わりよければすべてよしって言葉はどっかにいる
    別に好きな言葉じゃないけど

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2022/04/09(土) 06:34:14 

    >>152
    しかも探す場所が、縁もゆかりもない外国とか都会とかド田舎なのはなんでよ!?と思う。
    元々無いから見つかることなどないのは当然として、かつてあったものが無くなったのならそれは生活していた場所にあるんじゃないの?探す場所間違ってるのに見つかるわけないわーと思う。
    まあ現実逃避よね。やってる本人もそれを自覚して帰ってくるだけだけど。

    +23

    -2

  • 434. 匿名 2022/04/09(土) 06:36:10 

    >>8
    そんなもんが入っていたら買わん
    気持ち悪い

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2022/04/09(土) 06:39:29 

    >>18
    病気になったらどうするんだこれ…。
    努力でなんとかなる病気なんかないけど。

    +21

    -5

  • 436. 匿名 2022/04/09(土) 06:43:49 

    >>22
    私も。
    去年10kg痩せても、家族も職場の人も誰も気付かなかった。
    健康診断のデータを見た医師と、久しぶりに会った友達だけが気付いてくれたけど。
    また着々と太ってリバウンドしたけど、今年もそろそろ健康診断に向けて頑張るよ。
    BMI、20切ってみたい。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2022/04/09(土) 07:04:49 

    >>302
    驚くほどの美人いるけど男女問わず人気者だよ
    性格の問題だと思う

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2022/04/09(土) 07:07:08 

    >>52
    仕事
    友達
    趣味

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2022/04/09(土) 07:17:49 

    >>226
    愛情税も

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/04/09(土) 07:23:43 

    >>398
    こじらせてるより良さそう
    バブル後40年も生きてるから

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/04/09(土) 07:23:56 

    >>389
    アラフィフ、同じ年の友人も子ども3人いて、2人目3人目は高齢出産だったから、一番下がまだ4歳。
    (私は息子もう成人だけど)
    彼女仕事もして、家事育児もして、別の活動もして、本当すごいな、、って。
    それで同じこと言ってるよ、子どもたちまだ小さいからまだ死ねない、って。
    そんな状況だと、大変でもネガティブになったり死にたいとか言ってられないんだろうなとも思う。
    その友人が元々パワフルで強い人、ってのもあるとは思うけど。

    +6

    -7

  • 442. 匿名 2022/04/09(土) 07:26:49 

    >>382
    その真心、しかと受け止めた。
    あの冷食には、安心感と他とは違う何か秘めた美しさがあった。そして我は美味しく頂いた。

    +84

    -1

  • 443. 匿名 2022/04/09(土) 07:28:19 

    推しさえいれば生きていける

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/04/09(土) 07:32:38 

    >>152
    自分で作るしか無い

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2022/04/09(土) 07:36:53 

    >>63
    私も
    よく見ないで五個パックを買って
    海老アレンジ苦手だったからショックだったな
    サッポロ一番に大きな変化は求めてないのかも

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2022/04/09(土) 07:47:33 

    >>63
    私もー
    5パックかったけどエビの味がきつすぎて無理だった

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2022/04/09(土) 07:49:27 

    >>315
    慶應で謙虚な人って知らなくって、知人は皆小中下から慶應なんだけど、謙虚な方は大学入学組?

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/04/09(土) 08:03:33 

    >>405
    ひろゆきも言ってたけど、その通り。

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2022/04/09(土) 08:10:20 

    >>6
    素敵ね
    私の人生の名言にするわ

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2022/04/09(土) 08:16:38 

    >>1
    他人からは、変わり者扱いされるけど、夏場の暑い日でも、コーヒーはホットに限る。

    +21

    -2

  • 451. 匿名 2022/04/09(土) 08:17:39 

    >>24
    ちょっと手間がかかるけど、玉ねぎは半量をみじん切りにすると、なお良い。

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2022/04/09(土) 08:19:21 

    >>1
    初対面の印象が良い人は、何故か後から、こちらを敵視し出す。投射という心理学用語に、納得した。

    +13

    -2

  • 453. 匿名 2022/04/09(土) 08:34:00 

    >>173
    わかる、仏みたいな人っているよね。

    よその子に物とか壊されてしまっても「ものはいつか壊れるからねー」って言ってたり、入園式がコロナ対策でクラスごとに分散だったんだけど、先生のミスでその人だけ違う時間が伝わっていて一度行ったのに帰らされていた。(その時は先生もミスしたと気づいてなくてその人が間違えたみたいになってたけど、案内ハガキの時間が本来のクラスより早い時間になっていたのが発覚した)
    その時も「早かったからちゃんと出られたし大丈夫だよー」って笑って言ってたけど、何故かその人は昔からそういう被害というか、トラブルに見舞われやすいんだって。

    「なんかあったらやっぱりなーって思う」って言ってたから悟りや諦めに近い境地にいるのかもしれない。

    +73

    -0

  • 454. 匿名 2022/04/09(土) 08:40:17 

    >>40
    そうなんですか?
    恋愛脳の人って幸せそう

    +11

    -1

  • 455. 匿名 2022/04/09(土) 08:45:02 

    >>126
    よくいない?
    私はあまり気にならない

    +4

    -7

  • 456. 匿名 2022/04/09(土) 09:13:20 

    >>18
    なんか雰囲気に酔ってこういうの言っちゃう若気の至り的なのって一般人でもあるのかもしれないけど、それを一生残されるって芸能人て大変だな

    +104

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/09(土) 09:19:05 

    >>14
    自己愛の特徴だよね!利用しようと獲物を探すから、自分のために愛想振りまいてるらしいよ。

    +46

    -5

  • 458. 匿名 2022/04/09(土) 09:27:06 

    >>131
    周りの気持ちを考えすぎて性格悪い人に振り回されて疲れるよりは、自分の幸せを貫き通せる人の方が幸せなのかなと…
    私の持論なので、一般的にはバランス取れてる人が良いと思います

    +18

    -1

  • 459. 匿名 2022/04/09(土) 09:33:10 

    >>454
    横ですが、恋愛脳の人は恋愛上手く行っていれば幸せだと思うけどさ、恋愛って他人ありきのものだから、いずれ相手が冷めたり、自分が相手にイライラし始めたら一気に辛くなると思う。
    恋愛自体は素敵なことだけど、それ以外に趣味とかやりごいがあることを持っていた方が心は健康に過ごせそうだと思う。

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2022/04/09(土) 09:38:33 

    >>6
    そうなんだよね
    だからそこそこで、気楽に楽しく生きればいいのに
    なんで戦争なんて始めて殺したり殺されたりするのか
    ほんとご苦労なことだよ

    +67

    -0

  • 461. 匿名 2022/04/09(土) 09:47:32 

    人を変えるのは、恐怖、罪悪感、感動(美しい)、面白いのどれかだってこと。

    誰かの行動変容を願うならこれらのどれかを考える
    (もちろん「感動、面白い」が一番強力)

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2022/04/09(土) 09:57:10 

    地域限定、期間限定ものよりレギュラーメニューが一番おいしい。

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2022/04/09(土) 10:00:04 

    >>459
    刺激を求めてる的なイメージ。
    恋愛脳の人は初期のドキドキを。
    不倫脳の人は背徳感やスリルを。

    安定した途端に冷めてしまって次の刺激を求め出す。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2022/04/09(土) 10:00:52 

    >>411
    全部人間がたいした根拠も証拠もなく好き勝手作り出してお金ぼったくってるだけだしね。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2022/04/09(土) 10:00:58 

    アサヒスーパードライはリニューアル前の味の方が美味しかったと気がついて売れ残りの昔の缶を見つけては買い占めてる。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2022/04/09(土) 10:01:11 

    親族というのは面倒。何年かに1度しか会わない人なんて隣人より興味ない。お葬式も出たくないし、こちらも来てもらわなくていいんだけどな。

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2022/04/09(土) 10:11:42 

    話した事もなく素性も知らない私に悪態ついてくる奴はみんな不幸そうなブスばかりという事

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/04/09(土) 10:14:51 

    家でジュースをちゃんと氷入れてストローで飲むと満足感200%増しになる
    スタバで紙ストローが不味過ぎて、より家でストローを使い飲む満足感が高くなった

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2022/04/09(土) 10:15:08 

    >>12
    これとか。確かにノーマルの方がやっぱり美味しい!
    他人にはどうでもいい自分が辿り着いた真理

    +25

    -2

  • 470. 匿名 2022/04/09(土) 10:15:42 

    >>422
    無事之名馬

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2022/04/09(土) 10:18:09 

    子供の頃と同じようにトランポリンは楽しめない。
    おりものシートがある場合異論を認める😇

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2022/04/09(土) 10:19:59 

    甘え上手と図々しさのバランスをうまく取れる人が
    賢く生きている気がする。

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2022/04/09(土) 10:21:30 

    >>10
    かと言って、すごい美人が「人は見た目じゃない。中身で判断してもらえるよ?」って言っても説得力ない。

    +41

    -2

  • 474. 匿名 2022/04/09(土) 10:25:28 

    拒食症を乗り越えて分かったこと。
    当たり前だけど、ブスは痩せてもブスだってこと。
    まぼろしの美貌を求めるより、健康を優先した方がいいと気付いた。

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2022/04/09(土) 10:28:20 

    >>65
    ハイキングの途中 どこかの公園や野原で食べるコンビニのおむすびは美味しいわぁ~😄

    家の中で食べるのとは別物。

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2022/04/09(土) 10:28:43 

    >>470
    ゴルシ。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/04/09(土) 10:34:37 

    ガルちゃんにおけるある種のトピでは、いいねの数が世間の常識と乖離している。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2022/04/09(土) 10:43:42 

    >>457
    途中からその人を苛める悪人が出来て兎に角、悪い噂オンパレードが始まり、相手を孤立させたり追い出そうとするw
    自分が悪人から離れて情報シャットアウトする選択は全く無い
    必ず動向知りたがり周りに悪人の様子を何時までも聴きながら悪口を触れ回り続けるのが特徴…
    大抵悪人さんはそれまで全く悪い噂が無かった人
    悪人さんが大人しい、温厚、優しい人、なら完全に被害者で自己愛のターゲット

    噂振り撒きながら集団の輪にいて悪口流す側が自己愛キチ

    +25

    -0

  • 479. 匿名 2022/04/09(土) 10:47:41 

    自己愛被害にあった際

    共通友人居ても全員疎遠にしてまずは自分の身を守り直ぐに逃げた方が良い
    その時に自分の元に来てくれた人だけが本物の友人

    離れて数ヵ月もすれば本性バレて周りに説明要らなくなる
    離れるなら早いうち

    ダラダラ関わっていてもろくなことにならない

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2022/04/09(土) 10:49:29 

    >>382
    心が温まったわ!
    あなたの様な人がいる世界でよかった。

    +57

    -2

  • 481. 匿名 2022/04/09(土) 10:51:59 

    >>229
    大抵は常識の範疇だよ

    それ突き抜けたヤバイ連中がいる
    こうした反論意見書いてる人がそうかもね
    ブラウザや携帯他機種使用で複数レスや書き込み誘導してるヤバイのいるし

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2022/04/09(土) 10:53:53 

    姉妹いる人を信用しない
    結局姉妹間で全て済むから自分は常に安全圏

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2022/04/09(土) 10:56:34 

    >>152
    私は見つかったから他人のことは放っておいて欲しい

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2022/04/09(土) 11:09:29 

    >>335
    頭が良い人って不幸ですね。

    +13

    -1

  • 485. 匿名 2022/04/09(土) 11:09:58 

    男には所詮、感情的に言っても優しく言っても冷静に言っても『なんか怒ってる』ことしか伝わらないこと。

    感情的に言う→やっべキレてる
    優しく言う→ラッキー怒ってない
    冷静に言う→これは長いぞめんどくせぇ

    これしか思ってなくて内容なんて全然聞いてない。
    ちなみにシクシク泣いて切実に訴えても、泣かせてしまった!と思うだけ。
    だから同じこと繰り返す。
    原因を考えず、怒られたという記憶だけが残るので被害者意識すらもつ。で、怒られてばかりでもう愛情が冷めてきたとか言い出す。

    結局、もー!ダメでしょぉ〜〜!
    と膨れてペチンとするくらいの女だけが愛される。
    男らには女の真っ当な意見なんて、信じられないほど聞こえていない。

    +20

    -1

  • 486. 匿名 2022/04/09(土) 11:24:13 

    >>24
    キテレツ大百科でミヨちゃんがレシピ通りに作ったものを、みんながあれ?ってなる回があった。
    オチは目分量で作るいつものが最高だねって話だったけど。
    子供の頃は「そこまで不味くなるものなの?」って思ったけれど、今はなんとなくわかる。

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2022/04/09(土) 11:26:48 

    >>485
    そんな女がどこにいるのか…。漫画やアニメの中なら知っているが。

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2022/04/09(土) 11:28:21 

    >>1
    袋麺の味噌味なら
    マルちゃんの正麺

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2022/04/09(土) 11:30:25 

    >>152
    自分と仲良くできる人探しだよね。
    表面的にじゃれあって自分探ししている人だけ満足的な。
    受け入れ側はお客さん扱いだから。

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2022/04/09(土) 11:32:38 

    >>388
    ブス度は高めだよw

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2022/04/09(土) 11:33:16 

    >>485
    やっば私男だったのか

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2022/04/09(土) 11:36:15 

    >>59
    でもゆるくて良い笑笑

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/09(土) 11:38:24 

    >>400
    加熱してる間に蒸発して減る水の量が、同じ鍋だと全量でも半量でも大体同じ量減っちゃうから、みたいなことじゃないですかね(適当)

    +17

    -0

  • 494. 匿名 2022/04/09(土) 11:43:17 

    >>467
    幸せな人はそんな非生産的なことしないし
    そんな意味不明な悪態つく人に美人はいないというか、もとは美人でも美貌を損なう

    よって467さんの説は真理

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/04/09(土) 11:44:45 

    結局は、保湿とUVケア

    アンチエイジングにはこの2つが大事!
    元美容ライターとして、これは強く言いたい
    プチプラでもいいから、毎日、日焼け止めと保湿はするべし

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2022/04/09(土) 11:46:01 

    >>480
    私も。凍てついた心が600wくらいで温められたわ。

    +28

    -0

  • 497. 匿名 2022/04/09(土) 11:46:17 

    >>40
    恋愛脳の人は、自分が恋愛しているときは他人にマウンティングしてくる
    他人が自分より幸せそうな恋愛をしていたら不愉快

    自分が恋愛していないときは、それだけで自己評価が下がる

    落ちついた恋よりハラハラする恋愛を求めて、いい年して不倫したりする

    よって、全体的に幸せではない

    +15

    -1

  • 498. 匿名 2022/04/09(土) 11:48:47 

    お金と知識がなけれ愛犬は救えないということ。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2022/04/09(土) 11:50:02 

    デブは寒さに強すぎる

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/04/09(土) 11:50:28 

    >>65
    でも落ち込んでる時もシュークリームは美味い

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。