-
1. 匿名 2022/04/08(金) 20:20:38
たまごっち+91
-5
-
2. 匿名 2022/04/08(金) 20:20:58
ねるねるねるね+28
-6
-
3. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:13
スカートめくり+4
-30
-
4. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:18
>>1
学校に持っていけないからお母さんに預けて世話してもらってた+63
-3
-
5. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:24
根性焼き+4
-17
-
6. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:25
チェッカーズ+17
-3
-
7. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:30
アムラー+21
-4
-
8. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:32
ちっちゃいテトリス+64
-2
-
9. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:33
パラパラ+5
-2
-
10. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:35
ポケベル+11
-2
-
11. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:35
本能寺のへん+1
-9
-
12. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:43
>>1
おやじっちになかなかならない+41
-3
-
13. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:48
ハンドスピナー+5
-3
-
14. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:53
>>1
天使っち好きだった(^^)+22
-3
-
15. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:56
+0
-24
-
16. 匿名 2022/04/08(金) 20:21:58
>>1
おやじっち懐かしいな
世話しすぎてワガママになるとかあったっけ+18
-1
-
17. 匿名 2022/04/08(金) 20:22:11
ヤマンバメイク+4
-7
-
18. 匿名 2022/04/08(金) 20:22:11
スーパーマリオブラザーズ+30
-0
-
19. 匿名 2022/04/08(金) 20:22:12
>>8
ガチャガチャの!?あったよね!!+8
-0
-
20. 匿名 2022/04/08(金) 20:22:16
>>1
白い本体に赤いボタンのたまごっちもってました+7
-1
-
21. 匿名 2022/04/08(金) 20:22:20
>>1
こっそり学校に持っていって先生に取り上げられて返されたときにはおなくなりになってた。+39
-2
-
22. 匿名 2022/04/08(金) 20:22:39
聖子ちゃんカット+5
-4
-
23. 匿名 2022/04/08(金) 20:22:40
ナタデココ+7
-3
-
24. 匿名 2022/04/08(金) 20:22:46
>>1
よくたらこっちになってた。
なぜかはわかりません。
まめっちになるには、世話をこまめにやらなくては
ならないという話でした。+42
-0
-
25. 匿名 2022/04/08(金) 20:22:57
ひじひじひじ+2
-1
-
26. 匿名 2022/04/08(金) 20:22:58
>>1
白がレアだったね
結構な高値で取引されてた+27
-0
-
27. 匿名 2022/04/08(金) 20:23:05
>>6
最期めちゃめちゃ仲悪くてガッカリ
+22
-0
-
28. 匿名 2022/04/08(金) 20:23:08
>>18
小学生の時毎日のようにやってた+10
-0
-
29. 匿名 2022/04/08(金) 20:23:23
>>1
恐竜っち、とか色々あったよね。
たまごっちは並んで買ったんだよ+21
-0
-
30. 匿名 2022/04/08(金) 20:23:23
+57
-0
-
31. 匿名 2022/04/08(金) 20:23:30
>>18
ノーセーブで全面クリアできた。ライフも99で。+2
-3
-
32. 匿名 2022/04/08(金) 20:23:43
>>2 今たくさん作れる大きめサイズがあるよね。
普通サイズの方がいいな。
+3
-0
-
33. 匿名 2022/04/08(金) 20:23:47
>>10
公衆電話ガタガタいわしてたなー。+8
-0
-
34. 匿名 2022/04/08(金) 20:24:02
>>8
知らずに偽物で遊んでた人多いと思う+10
-0
-
35. 匿名 2022/04/08(金) 20:24:16
ビーダマン+12
-1
-
36. 匿名 2022/04/08(金) 20:24:21
>>6
ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたよ
ナイフみたいに尖っては触るものみな傷付けた
ああ分かってくれとは言わないが
そんなに俺が悪いのか?
はあ?うっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより健康です!+4
-9
-
37. 匿名 2022/04/08(金) 20:24:27
ヒーリーズ+8
-4
-
38. 匿名 2022/04/08(金) 20:24:35
>>1
みんな何色使ってた?
わたしは黄色×オレンジのやつだったよ✨+17
-0
-
39. 匿名 2022/04/08(金) 20:24:43
レディース+0
-2
-
40. 匿名 2022/04/08(金) 20:24:48
マハラジャ+2
-1
-
41. 匿名 2022/04/08(金) 20:24:58
>>2
ソーダー味大好きだったわ!!通はラムネとねるねるねるねを別で食べる!!+1
-0
-
42. 匿名 2022/04/08(金) 20:25:06
せんだみつおゲーム+5
-1
-
43. 匿名 2022/04/08(金) 20:25:11
>>3です。
まじか、うちの女子校めちゃくちゃスカートめくり流行ってたのにw+6
-0
-
44. 匿名 2022/04/08(金) 20:25:18
>>22
うまくレイヤーいれてくれないとブローいくらしてもこの髪型にならない+2
-0
-
45. 匿名 2022/04/08(金) 20:25:19
>>17
高2のひと夏だけ本気でやって受験勉強にシフトした
割と奥が深かった+3
-0
-
46. 匿名 2022/04/08(金) 20:25:21
>>26 本物の卵みたいだから8000円くらい値がついてた。
+3
-0
-
47. 匿名 2022/04/08(金) 20:25:35
ちびTシャツ+16
-0
-
48. 匿名 2022/04/08(金) 20:25:39
>>18
水の面がほんと苦手だった。
あぁーむって食べようとしてくる魚が本当恐怖だった笑+9
-1
-
49. 匿名 2022/04/08(金) 20:25:52
>>1
流行った時に高校生で、学校で見つかって怒られるかと思ったら先生から高校生にもなってたまごっちかー笑
って言われて何か恥ずかしかった…+5
-0
-
50. 匿名 2022/04/08(金) 20:25:55
きらりんレボリューション+6
-2
-
51. 匿名 2022/04/08(金) 20:26:00
>>34
あれってパチもんだったの?+10
-0
-
52. 匿名 2022/04/08(金) 20:26:07
インベーダーゲーム+4
-0
-
53. 匿名 2022/04/08(金) 20:26:08
ルーズソックス+3
-0
-
54. 匿名 2022/04/08(金) 20:26:09
>>32
まちがえてパーティー用買って持て余してる 四人用だって どうしよう+0
-0
-
55. 匿名 2022/04/08(金) 20:26:22
>>18
ルイージでプレーしたこともあるな。甲羅のマリオがマリオ変身シリーズの中でめっちゃ好き。+2
-0
-
56. 匿名 2022/04/08(金) 20:26:27
流行っていたアニメで自分がその世界の人物だったらこう!って友達と妄想ごっこすること
ポケモンだったら自分は◯タイプの使い手で〜
プリキュアだったら自分はキュア◯◯で〜
みたいな+0
-0
-
57. 匿名 2022/04/08(金) 20:26:27
この受話器みたいなフィルムのポケットカメラ。あさりちゃんで見た+7
-1
-
58. 匿名 2022/04/08(金) 20:27:11
ティクトック+0
-1
-
59. 匿名 2022/04/08(金) 20:27:12
厚底ブーツ
何回か足挫いてたけど負けずに履き続けた+8
-0
-
60. 匿名 2022/04/08(金) 20:27:22
うっすーい学生カバン
今日俺の人たちがもってそうなやつ+3
-0
-
61. 匿名 2022/04/08(金) 20:27:49
>>1
小学生の頃でかたま目当てにサティに連れて行ってもらった+10
-0
-
62. 匿名 2022/04/08(金) 20:28:25
>>60
薄ければ薄いほど良いって思ってた。+7
-0
-
63. 匿名 2022/04/08(金) 20:28:34
>>54 家族で食べてね 一人で買おうとして買わなくて良かったわ。多すぎたわ。
+0
-0
-
64. 匿名 2022/04/08(金) 20:28:44
ガングロ+1
-1
-
65. 匿名 2022/04/08(金) 20:28:55
>>1
未だに好きできめつっちやスターウォーズっちをコレクションした 6個くらいある+3
-0
-
66. 匿名 2022/04/08(金) 20:29:25
>>35
懐かしい。今はボトルマンだよね。+1
-0
-
67. 匿名 2022/04/08(金) 20:29:25
ガンプラ+0
-0
-
68. 匿名 2022/04/08(金) 20:29:33
>>22
とりあえずショートカットでも前髪命(眉毛より下)でサイドは流す!!クルクルドライヤー必須アイテム!+2
-0
-
69. 匿名 2022/04/08(金) 20:29:52
>>30
旅館で買ってもらった。+5
-0
-
70. 匿名 2022/04/08(金) 20:30:12
ドラクエ…復活の呪文が違います+3
-0
-
71. 匿名 2022/04/08(金) 20:30:34
ポストペット+2
-0
-
72. 匿名 2022/04/08(金) 20:31:03
リリアン
+5
-0
-
73. 匿名 2022/04/08(金) 20:31:23
>>3
スカートめくりする男子で私だけめくらんかったヤツ。
私が大嫌いだったそうだ。
ちなみに女子間で流行ったのは、セーラー服の襟をめくって、エリマキトカゲ!っていうやつ。
小学生だから私服のセーラーシャツ+2
-0
-
74. 匿名 2022/04/08(金) 20:31:28
>>42
懐かしい笑!
牛タンゲームもあったよね!+4
-0
-
75. 匿名 2022/04/08(金) 20:31:43
>>57
機能美を感じる ちょっと欲しい+0
-0
-
76. 匿名 2022/04/08(金) 20:31:49
ファミコン型の消しゴム+0
-0
-
77. 匿名 2022/04/08(金) 20:32:06
>>72
何メートルも作ったけど、特に用途はなかった+1
-0
-
78. 匿名 2022/04/08(金) 20:32:21
ジャニーズのプロマイド写真+3
-0
-
79. 匿名 2022/04/08(金) 20:32:30
さくらんぼみたいな可愛いアメリカンクラッカーかつて大ヒットの「アメリカンクラッカー」がやさしくダイナミックに進化!|メガハウスのプレスリリースprtimes.jpメガハウスのプレスリリース(2017年2月8日 14時27分)かつて大ヒットの[アメリカンクラッカー]がやさしくダイナミックに進化!
+10
-0
-
80. 匿名 2022/04/08(金) 20:33:00
ヌーディーカラーのリップ
私は似合わなすぎて病人になったよ…+17
-0
-
81. 匿名 2022/04/08(金) 20:33:04
>>34
どういうこと!?
私は雑貨屋さんでスケルトンのを買ったわ+10
-0
-
82. 匿名 2022/04/08(金) 20:33:04
>>1
たまごっちのシリーズは
初代たまごっち
新種発見たまごっち
天使っち
山で発見たまごっち
オスっち、メスっち(万歩計タイプ)
を持ってたな。
あとたまごっちに似た育成ゲームもいくつか。
本体がパール系カラーの天使っちがかわいかった。
昔の死んだたまごっちだと思って育ててた(笑)
+20
-0
-
83. 匿名 2022/04/08(金) 20:33:52
>>4
私も。母が家業だったから頼んだけど忙しくなって出来なくてう●ちまみれになってピーッて死んだり最後ニョロッチばっかりで嫌になって辞めた+11
-0
-
84. 匿名 2022/04/08(金) 20:34:08
お茶犬
この前部屋掃除してたらお茶犬のおもちゃが出てきて、すごい懐かしくなった。夜よく一緒に寝てたな。今見ても可愛いデザイン。好きだった人いますか?私は赤色の紅茶犬アールでした。+17
-0
-
85. 匿名 2022/04/08(金) 20:34:37
>>1
私グルグルマークがついた白のたまごっち使ってた!+0
-0
-
86. 匿名 2022/04/08(金) 20:34:52
たまごっちってゲームボーイソフトになってたよね?
ゲームボーイでやるたまごっちはたまごっちなのか?っておもった+0
-0
-
87. 匿名 2022/04/08(金) 20:34:59
好きなアイドルグッズにやたら命!って書いてあるやつ。
聖子命!とかフミヤ命!とか書いてある筆箱とか+0
-0
-
88. 匿名 2022/04/08(金) 20:35:00
>>79
これ多分最初のリバイバル(もともとはちびまるこ世代だよね?)の時持ってたんだけど
何が楽しいのか分からないままずっとやってた
+2
-0
-
89. 匿名 2022/04/08(金) 20:35:22
>>69
お土産屋さんに売ってたねー懐かしい!+3
-0
-
90. 匿名 2022/04/08(金) 20:35:54
>>60
中の厚紙?芯?を抜いたり重しを乗せたり、とにかく潰しまくって、丈夫な糸で底を縫ったり、デカイ安全ピンでとめたり。
まぁ、悪戦苦闘しながら薄い学バンを仕上げたもんだ!+2
-0
-
91. 匿名 2022/04/08(金) 20:36:01
>>84
つい最近お茶犬のエコバッグがおまけでついてるお茶買ったよ。懐かしかった。+1
-0
-
92. 匿名 2022/04/08(金) 20:36:13
>>35
弟の友達達と遊んでた!!何が楽しいか分からんかった。+3
-0
-
93. 匿名 2022/04/08(金) 20:36:16
ゲームボーイでテトリス+2
-0
-
94. 匿名 2022/04/08(金) 20:37:24
>>86
ニンテンドー64のたまごっちをけっこう最近まで遊んでた。
本体が壊れて遊べなくなってしまったけど…+0
-0
-
95. 匿名 2022/04/08(金) 20:37:51
90年代j-popのビーイング世代
私は今でも聴いてます+3
-0
-
96. 匿名 2022/04/08(金) 20:38:22
>>1
へびっち…+3
-0
-
97. 匿名 2022/04/08(金) 20:39:08
ガラケーにマスコットとか大量につける行為
邪魔じゃなかった?+12
-0
-
98. 匿名 2022/04/08(金) 20:40:10
>>17
ヤマンバメイクをする為に体を焼く方が金かかるし手間がかかる+3
-0
-
99. 匿名 2022/04/08(金) 20:40:26
>>1
今アプリでたまごっちあるんだよね!
私も中学生の頃たまごっちブーム世代で懐かしくてアプリダウンロードしちゃった!!
そしたら、当たり前だけどカラーだしドット絵?ぽくないしお世話がリアルでコレジャナカッタ感すごくて途中でやめてしまったよ(笑)+6
-0
-
100. 匿名 2022/04/08(金) 20:40:39
>>1
子ども二人が3個ずつ持ってて、学校へ行ってる間は、私が6個お世話してた。+4
-0
-
101. 匿名 2022/04/08(金) 20:41:44
>>22
母が若い頃聖子ちゃんカットが流行ってて、その髪型が好きで小さい私も聖子ちゃんカットにされてた笑+1
-0
-
102. 匿名 2022/04/08(金) 20:42:07
光GENJI+3
-0
-
103. 匿名 2022/04/08(金) 20:42:30
バーコードゲーム知ってる人いないかなー!+0
-0
-
104. 匿名 2022/04/08(金) 20:42:52
>>71
当時の最先端インターネット
まだパソコンを持ってない家庭もあったんじゃないかな
+1
-0
-
105. 匿名 2022/04/08(金) 20:43:12
>>103
ドラゴンボールのやつ?+0
-0
-
106. 匿名 2022/04/08(金) 20:43:57
本気でこんな服着とる人いたの?+5
-0
-
107. 匿名 2022/04/08(金) 20:44:28
GREEのクリコン+0
-0
-
108. 匿名 2022/04/08(金) 20:45:21
>>79
なつかしい!!!
うまくしないと2つの玉同じ方向にまわっちゃうんだよね!!
これで思い出したけどレインボーカラーのバネみたいなやつあれも流行った!!
階段から落としていくとムヨーンムヨーンって芋虫みたいに降りていっておもしろかったわぁ+4
-0
-
109. 匿名 2022/04/08(金) 20:45:26
アイカツ!
のカード集め+0
-0
-
110. 匿名 2022/04/08(金) 20:47:34
めんまさんのコミックエッセイ「バンギャルちゃんの日常」の頃の、当時の話をききたい!+0
-0
-
111. 匿名 2022/04/08(金) 20:47:39
>>30
回転寿司屋のレジの横+3
-0
-
112. 匿名 2022/04/08(金) 20:48:52
>>42
なはなは+0
-0
-
113. 匿名 2022/04/08(金) 20:48:59
セーラームーン+0
-0
-
114. 匿名 2022/04/08(金) 20:49:13
>>112
ボーイ・ミーツ・ガール
それぞれの
あふれる思いにきらめきを+0
-0
-
115. 匿名 2022/04/08(金) 20:49:25
ミニモニじゃんけんぴょん全部踊れた幼稚園児時代+0
-0
-
116. 匿名 2022/04/08(金) 20:49:56
ポケットピカチュウ+0
-0
-
117. 匿名 2022/04/08(金) 20:50:04
>>60
底をテグスで縫い付ける+0
-0
-
118. 匿名 2022/04/08(金) 20:50:32
>>18
未だに3ならたまにプレイしてる+3
-0
-
119. 匿名 2022/04/08(金) 20:50:33
観たことあるけど名前を思い出せるガル民0人説+6
-0
-
120. 匿名 2022/04/08(金) 20:51:22
>>79
欠けて破片が飛んで目を怪我したという人がいて、学校で禁止になった+2
-0
-
121. 匿名 2022/04/08(金) 20:51:56
+8
-0
-
122. 匿名 2022/04/08(金) 20:52:27
リヴリーアイランド+1
-0
-
123. 匿名 2022/04/08(金) 20:52:30
>>37
20年前に持ってたけどそんな名前だったんだ。
スーパーとかでつま先あげて移動してる子供がたくさんいて、ローラー付きシューズはご遠慮下さいって張り紙が登場してた。+5
-0
-
124. 匿名 2022/04/08(金) 20:52:47
>>53
ミシュランみたいに段々になるのと洋梨みたいに足首だけもっこりなタイプがあった。
100cmのルーズソックスは洗濯時に長すぎるし分厚いしで乾きづらかった。+0
-0
-
125. 匿名 2022/04/08(金) 20:53:24
ロングバケーション
祖母が伝説のドラマだったって言ってたけど本当?+1
-1
-
126. 匿名 2022/04/08(金) 20:53:33
>>106
パレオだっけ?
いっぱいいたよ+11
-0
-
127. 匿名 2022/04/08(金) 20:54:46
>>1
小学校の昼休み、みんな普通にやってた
一ヶ月くらいしたらなんとなく禁止になったけどそれでも持ってきてる子もいたな
子供達はふつうに楽しんでるだけでわりと冷めていたけど、大人が必死になってたw
むしろキーホルダー型のテトリスの方が持ってると羨ましいと騒いでいた+4
-0
-
128. 匿名 2022/04/08(金) 20:55:33
ねりけし+5
-0
-
129. 匿名 2022/04/08(金) 20:56:05
>>1
前にガルで見た「私のたまごっちバグってて必ず3日で死ぬ設定だった」ってコメント大好き+3
-0
-
130. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:07
>>53
ソックタッチ塗ると足にブツブツ出来て、強力両面テープ使ってました+2
-0
-
131. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:41
同世代いる?
私ラブ派だった笑+8
-0
-
132. 匿名 2022/04/08(金) 20:57:54
>>124
段々派120センチ履いてた。
長すぎてルーズじゃなくて逆にパンパンキチキチになってたな+1
-0
-
133. 匿名 2022/04/08(金) 20:58:07
>>8
普通にゲームボーイでテトリスやった方が遊びやすいよな
と思いつつあの安さとかスケルトンボディが子供心をくすぐったらしい+7
-0
-
134. 匿名 2022/04/08(金) 20:59:05
ミサンガ
滅茶苦茶流行した時代があって、女子高生はこぞって編んでたって聞いた+1
-0
-
135. 匿名 2022/04/08(金) 21:01:37
>>97
ガラケーがキーホルダーに見えるくらい沢山付けてたわ。ついでにラインストーンで本体もデコってた。+1
-0
-
136. 匿名 2022/04/08(金) 21:01:40
>>79
これストレス解消にすごく良かったんだけど煩すぎて親から苦情きてやめたな+2
-0
-
137. 匿名 2022/04/08(金) 21:01:48
KinKi Kids
+1
-0
-
138. 匿名 2022/04/08(金) 21:03:18
>>136
うちも親がうるさがるので出来なくなったな~+1
-0
-
139. 匿名 2022/04/08(金) 21:03:21
>>95
小学生の時にZARDのCD(確かマイフレンド)買ったらアンケートハガキが同封されてて、ご意見の所に「ZARDをTVでもっと見たいです」って書いた事がある。+0
-0
-
140. 匿名 2022/04/08(金) 21:03:35
昔お気に入りだったおもちゃが思い出せない
光る塗料のついたおもちゃで、真ん中を押すと何かが起こるおもちゃ…ハネるやつじゃなくて
なんかキラキラしてたような…
思い出せない+0
-0
-
141. 匿名 2022/04/08(金) 21:06:09
>>128
30倍伸びるやつと50倍伸びるやつを混ぜ合わせたら80倍伸びると信じてたあの頃+0
-0
-
142. 匿名 2022/04/08(金) 21:06:35
>>12
わかる。今みたいにネットやSNSないし、攻略法が分からなくていつも大体同じ2種類のどちらかになってすぐ飽きて辞めたw+4
-0
-
143. 匿名 2022/04/08(金) 21:07:21
>>1
わぁ、懐かしい。
これと同じの持ってた。+0
-0
-
144. 匿名 2022/04/08(金) 21:07:51
>>128
MONOとかまとまる君から自作する派+0
-0
-
145. 匿名 2022/04/08(金) 21:08:35
>>140
もう少し具体性がほしいブルスコ+0
-0
-
146. 匿名 2022/04/08(金) 21:10:50
>>67
素組みでバリ消しと墨入れとシール貼りだけならたくさん作ってた
ほとん処分しちゃったけどSDビグザムだけは取っておいてある
塗装にも何度かチャレンジしたけど無知と貧乏で酷い出来のしか出来上がらなかった
高いエアブラシが欲しかったな〜+0
-0
-
147. 匿名 2022/04/08(金) 21:11:03
ポケットキティちゃん+0
-0
-
148. 匿名 2022/04/08(金) 21:13:56
>>84
私はお茶犬のチャイが好きでした。
真ん中のベージュオレンジの子。ぬいぐるみもキーホルダーも持ってたな〜+1
-0
-
149. 匿名 2022/04/08(金) 21:14:08
>>6
小学生の頃1人で映画見に行った。+1
-0
-
150. 匿名 2022/04/08(金) 21:15:53
>>106
そのうちまた流行りそう+0
-1
-
151. 匿名 2022/04/08(金) 21:16:59
>>10
##+2
-0
-
152. 匿名 2022/04/08(金) 21:17:38
>>134
学校の机にテープで刺繍糸を止めて休み時間や授業中に編んでた。+0
-0
-
153. 匿名 2022/04/08(金) 21:18:01
>>103
色んな商品のバーコードで戦えるやつだよね。
バーコードバトラーだっけ?+1
-0
-
154. 匿名 2022/04/08(金) 21:23:36
>>149
たんたんたぬき?+0
-0
-
155. 匿名 2022/04/08(金) 21:27:49
>>106
いたよ。
量産型みたいにワラワラと。+6
-0
-
156. 匿名 2022/04/08(金) 21:29:34
>>154
ソングフォーUSA+0
-0
-
157. 匿名 2022/04/08(金) 21:35:00
>>97
ベッキー思い出す+4
-0
-
158. 匿名 2022/04/08(金) 21:35:57
>>6
私はハマってなくて申し訳ないけど、
当時、短大にフミヤと髪型から服装までまったく同じ人(女)がいたわ+2
-0
-
159. 匿名 2022/04/08(金) 21:40:56
ランバダ+1
-0
-
160. 匿名 2022/04/08(金) 21:40:57
>>134
得意な友達に糸渡して作ってもらってた。+1
-0
-
161. 匿名 2022/04/08(金) 21:43:24
>>8
透明ピンクのもってたなー
また売ってくれないかな
けっこう楽しいよね+7
-0
-
162. 匿名 2022/04/08(金) 21:44:40
>>52
中学のクラスメート数人で四条河原町のゲームセンターに行って千円ぐらい使ってしまい、ゲームなんかに千円も使ったーとショックだった。+3
-0
-
163. 匿名 2022/04/08(金) 21:44:59
>>1
既に大人でしたが数人で遊んでいました。上司が理解ある人で(笑)
手元には置けないけど、内線を取る机に皆のたまごっちを並べて通り掛かった人が様子を教えてくれていました。●●さんのンコ溜まってるよ~とか親父に変身したよ~死にそうだよ~とか死んでる!で、持ち主が面倒見に行く(笑)というのをしばらくしていました。+2
-0
-
164. 匿名 2022/04/08(金) 21:46:28
>>78
アホみたいに大阪、京都に通って何枚も買って何円無駄にした事だろう…+0
-0
-
165. 匿名 2022/04/08(金) 21:47:32
>>57
赤いポケットカメラ使ってたよ+0
-0
-
166. 匿名 2022/04/08(金) 21:49:39
>>1
世話してたら双子になった。+0
-0
-
167. 匿名 2022/04/08(金) 21:52:51
>>44
あのヘアスタイル作った有名な美容師さんが「僕がブローするとキレイに流れすぎちゃうんです。聖子ちゃんが自分でブローすると少しカールが残ってあの感じになるんです。」みたいなことを言っていたような。+0
-0
-
168. 匿名 2022/04/08(金) 21:54:30
これ+9
-1
-
169. 匿名 2022/04/08(金) 21:55:08
>>12 >>16
おやじっちになったことがある。
とあるキャラクターの様子がソワソワし出したから「えっ?死んじゃうのかな?!」と思いながら見ていたら、画面が黒くなっておやじっちが出てきて驚いたよ。
そのキャラクターが大好きで甘やかしていたから、おやじっちになったのかもしれない。+9
-0
-
170. 匿名 2022/04/08(金) 21:57:36
>>26
何故か白持ってたけど(多分親のコネ)
友達がガチでいなくて自慢できる人がいなかったなー泣+2
-0
-
171. 匿名 2022/04/08(金) 21:58:58
>>168
BGMが良かった
同じ人が曲担当しているというだけの理由でスターフォックスアドベンチャー買いました+1
-0
-
172. 匿名 2022/04/08(金) 21:59:37
>>79これ、結構得意で上下でカチカチやってた!
+1
-0
-
173. 匿名 2022/04/08(金) 22:01:09
>>7
スーツに厚底、メッシュ、細眉すべて真似しました。
ちなみに細眉は大顔はNGって身を持って知った。+2
-0
-
174. 匿名 2022/04/08(金) 22:02:43
+16
-0
-
175. 匿名 2022/04/08(金) 22:05:29
パズドラ+0
-0
-
176. 匿名 2022/04/08(金) 22:05:40
>>146うち、エアブラシあるよ。
めちゃうまく塗装できるよ。
+0
-0
-
177. 匿名 2022/04/08(金) 22:06:09
>>1
実家に眠ってたのを今復活させて育てています。
ますくっち、たらこっち、にょろっちばっかでまめっち、ぎんじろっち、くちぱっちにならない😭+3
-0
-
178. 匿名 2022/04/08(金) 22:09:14
ときめきメモリアル。ちなみに私は詩織ちゃんに幼なじみなのも嫌なのにって振られました+2
-0
-
179. 匿名 2022/04/08(金) 22:09:41
>>69
じいちゃん家に行った帰りのサービスエリアでもらったお年玉で買ってた。
+0
-0
-
180. 匿名 2022/04/08(金) 22:10:42
サクラ大戦
恋愛ものダメなのに唯一ハマった。+1
-0
-
181. 匿名 2022/04/08(金) 22:14:25
>>131
私はベリー派だった
周りはラブ派ばっかりだったなー+2
-0
-
182. 匿名 2022/04/08(金) 22:27:03
>>18
いま思うと各所のミュージックが神がかってた。
あの音効も不動の地位に一役かったのかも。
そしてテンポよく進むと落ちたりぶつかったりするタイミングになってるね+0
-0
-
183. 匿名 2022/04/08(金) 22:32:43
>>17
2003年辺りのマンバが流行った時なら髪シルバーにピンクのエクステ大量に付けて100円ショップで買ったひまわりとかハイビスカスの造花をピンに改造して頭に咲かせてた。目、口、鼻筋真っ白にしてた。キャラクターみたいで可愛いと思って当時やってた。+5
-0
-
184. 匿名 2022/04/08(金) 22:35:05
>>23
急に流行ったけどそれ以前から
フルーツの缶詰には入ってたんだよね
流行ってからも単体よりフルーツや
ヨーグルトに混ぜて食べてたよ+3
-0
-
185. 匿名 2022/04/08(金) 22:35:40
>>1
25年ぐらい前かな?
走行中に事故した(100対0)で廃車になった愛車に、この白のたまごっちを入れたままにしててレッカーされて、後日荷物とか取りに行ったら、当たり前だけどたまごっちちゃん、お亡くなりになっててショッキングやった。廃車になるほど酷い事故だったのに、運転してた母も助手席の私もかすり傷ひとつなく(昔の軽自動車なんてエアバッグもなければ衝突安全ボディも何もないオモチャみたいな車) たまごっちちゃんが私達の身代わりになってくれたと勝手に思ってる。+9
-0
-
186. 匿名 2022/04/08(金) 22:37:28
>>60
熱湯でジュ〜っとやったなw+0
-0
-
187. 匿名 2022/04/08(金) 22:37:57
>>80
透ける様に色白のスプリングさんにしか合わんよね。このヌーディーより色黒サマーだからただの明るめファンデーション塗った人みたいになった。+1
-2
-
188. 匿名 2022/04/08(金) 22:44:05
>>187
スプリングでも似合わなかったから、サマー向けだと思ってた。
ベージュの種類によるのかな+0
-0
-
189. 匿名 2022/04/08(金) 22:45:23
>>106
ごめん、着てた。+1
-0
-
190. 匿名 2022/04/08(金) 22:46:17
>>131
当時はラブが好きだったけど今は完全にベリー+2
-0
-
191. 匿名 2022/04/08(金) 22:49:51
>>105
ドラゴンボールじゃなくて、なんかバーコードをシュッて機械に通して相手とどっちが強いかみたいなゲームがあったんだよー+1
-0
-
192. 匿名 2022/04/08(金) 22:50:45
>>47
チビT流行る前に、いいともでヒロミが着てて皆にサイズ小さすぎだ、変だ変だと言われてたのに対し
「これでいいんだよ!絶対流行るから!」と自信満々だったんだよね
その後本当に流行った
+2
-0
-
193. 匿名 2022/04/08(金) 22:50:50
>>153
そうそうそれ!!!
あの頃小さかったからよく覚えてないんだけど、お互いのバーコード通してどっちが強いかってゲームだったよね?!
どういう仕組みだったか忘れちゃったw+1
-0
-
194. 匿名 2022/04/08(金) 22:56:03
>>82
私は初代と天使っち、オスっちメスっち、あとプレステのたまごっちやってた!
たまごっちはくちぱっちになる率高かった+2
-0
-
195. 匿名 2022/04/08(金) 22:59:16
>>57
使ってた!
本体が高いやつはそれなりにコンパクトだったと思うんだけど、私が持ってたのはオモチャみたいな安物で、フラッシュがデカすぎて
結局普通のフイルムカメラと同じくらいかさばってた
でも本体とフラッシュが外せて持ち歩くときは小さかったよ
手元になくて画像載せられないのが残念+0
-0
-
196. 匿名 2022/04/08(金) 23:08:22
>>71
モモとかコモモちゃんとか集めてたけど、田舎者なのでパソコンは疎かネット環境すらなかった我が家…
当時やっとISDNかADSLの工事してもらったんだ
当時としては光なんて想像もつかなかった
+4
-0
-
197. 匿名 2022/04/08(金) 23:09:14
>>26
友達にプレゼントで白をあげたら3万円で別の人に売り払ってた+0
-0
-
198. 匿名 2022/04/08(金) 23:15:54
>>82
似たような育成ゲームでぎゃおっぴ持ってたな〜
あとポケットピカチュウとかポケステのどこでもいっしょとか+3
-0
-
199. 匿名 2022/04/08(金) 23:20:23
>>1
マメっちは、マメに育てないとマメっちにはならない。これマメな。+3
-0
-
200. 匿名 2022/04/08(金) 23:20:27
ケツルル
みんな履いてた+0
-0
-
201. 匿名 2022/04/08(金) 23:22:39
>>183
100均のハイビスカス懐かしいww
首から下げたりもしてた+2
-0
-
202. 匿名 2022/04/08(金) 23:24:29
車のルームミラーにレイ掛けてた
今考えたらダサすぎだけど、ハイビスカスとかプルメリアは車だけじゃなくて部屋のインテリアにも使ってた!
+1
-0
-
203. 匿名 2022/04/08(金) 23:28:08
>>31
そもそもセーブ機能ねえよ+5
-0
-
204. 匿名 2022/04/08(金) 23:35:07
>>10
休み時間になると公衆電話に長蛇の列ができていた。
みんな文字打ちがめちゃくちゃ早かった※2※2 11124112+2
-0
-
205. 匿名 2022/04/08(金) 23:36:48
>>1
危篤状態の時が本当に悲しい。
そして亡くなる寸前にニコッとする。泣いた+4
-0
-
206. 匿名 2022/04/08(金) 23:37:44
>>159
給食時間に流れていた+0
-0
-
207. 匿名 2022/04/08(金) 23:46:48
>>188
アースカラーが似合うオータム向けかと思ってた。+0
-0
-
208. 匿名 2022/04/08(金) 23:48:51
>>204
ア イ タ イ
※を連続で2回押さなくちゃいけない場合もなかった?+2
-0
-
209. 匿名 2022/04/08(金) 23:57:17
>>208
正解です!
※二回、、もう思い出せませんw
濁点の打ち方とかかな?+0
-0
-
210. 匿名 2022/04/08(金) 23:59:59
>>204
公衆電話が必用なの?
ポケベルってポケベルだけで使えんのん?+0
-0
-
211. 匿名 2022/04/09(土) 00:29:46
>>33
いわしてたー
だから出来るだけガタガタいわないように、受話器は肩と耳に挟んで片手で電話機本体を抑え、そしてテレカの1度で全文入れきることに命掛けてたwww+1
-0
-
212. 匿名 2022/04/09(土) 00:45:20
>>31
ライフ??
MAXはいくらかしらないけどアルファベット表記に変わるよ。+3
-0
-
213. 匿名 2022/04/09(土) 00:57:41
魔法カード+0
-0
-
214. 匿名 2022/04/09(土) 01:15:06
>>165
>>195ありがとうございます!+0
-0
-
215. 匿名 2022/04/09(土) 01:40:23
>>119
アラサーのなかよし子を連れて来れば或いは…!
ちなみに私はあわせて一本!世代なので分かりません+0
-0
-
216. 匿名 2022/04/09(土) 01:50:28
>>75
絶滅危惧種だし、現像してくれる場所もあまり無いね><+0
-0
-
217. 匿名 2022/04/09(土) 02:20:52
>>1
たまごっちは持ってなくてポケットビスケッタっていうポケビコラボみたいの買った(笑)+1
-0
-
218. 匿名 2022/04/09(土) 02:23:51
アメーバピグにハマってて寝不足だった+0
-0
-
219. 匿名 2022/04/09(土) 05:07:39
瞬足っていう靴+0
-0
-
220. 匿名 2022/04/09(土) 05:10:16
ファービー+1
-0
-
221. 匿名 2022/04/09(土) 05:13:58
>>116
私は持ってなかったけど、友達が振って歩数稼いでたw+0
-0
-
222. 匿名 2022/04/09(土) 05:16:18
>>125
当時かなり小さかったけど、スーパーボールのシーンはなぜか知ってる+0
-0
-
223. 匿名 2022/04/09(土) 05:16:56
>>128
無駄に消しゴム使って作ってたw+1
-0
-
224. 匿名 2022/04/09(土) 05:37:59
新規採用研修のお供に、持っていってた。泊まりだったので、空き時間に。+0
-0
-
225. 匿名 2022/04/09(土) 06:08:43
ミニモニ。
辻ちゃん推しか加護ちゃん推しかで別れてたなぁ。+0
-0
-
226. 匿名 2022/04/09(土) 06:30:49
>>1
夜中1人で近所のスーパーで夜中2時に並んで購入しました!+0
-0
-
227. 匿名 2022/04/09(土) 07:56:22
>>210
使えないよー
電話機から相手のポケベル番号にかける、メッセージを打ち込む。+1
-0
-
228. 匿名 2022/04/09(土) 08:47:07
>>1
すぐへびっちになった+0
-0
-
229. 匿名 2022/04/09(土) 09:13:18
>>201
ハイビスカスのレイねww当時イケてる人たちは当たり前に付けてたし大フィーバー!!!って感じの時代だったね。夏の匂いがすると当時の雰囲気思い出す。+1
-0
-
230. 匿名 2022/04/09(土) 11:58:55
怪盗ロワイヤル+0
-0
-
231. 匿名 2022/04/09(土) 12:47:40
Bガール+0
-0
-
232. 匿名 2022/04/09(土) 14:48:18
>>12
てんしっちのときはおやじ天使にばっかりなった。+0
-0
-
233. 匿名 2022/04/09(土) 14:51:43
>>34
わかる!でかめのでテトリスと他にもいろいろブロックのゲーム入ってるパチモンであそんでたw+1
-0
-
234. 匿名 2022/04/09(土) 15:24:09
裏本+0
-0
-
235. 匿名 2022/04/09(土) 15:24:36
テレクラナイトコース+0
-0
-
236. 匿名 2022/04/09(土) 15:42:01
コカ・コーラの瓶、集めて
部屋に飾ってた
イタイ…イタすぎるwww+0
-0
-
237. 匿名 2022/04/09(土) 17:12:34
>>80 一時期使ってました。
懐かしいな。また流行らないかな?
結構好きだったわ。
+0
-0
-
238. 匿名 2022/04/09(土) 18:18:14
>>1
少し早めにゲットできたんだけど公園に持ってったら知らない子たちに囲まれてすげーすげー賞賛されたのを覚えてる+0
-0
-
239. 匿名 2022/04/09(土) 18:22:25
>>1
しましまっちによくなってた。しましまっちのマスコット付のたまごっちケースに入れてた+0
-0
-
240. 匿名 2022/04/09(土) 18:23:43
>>24
こまめに育てても、どこか1つ抜けてたらヤングまめっちにしかならなかった。ちくしょぉぉぉおおおって感じ+0
-0
-
241. 匿名 2022/04/09(土) 18:47:42
>>80
MACのミスとシス持ってました。
でもゾンビみたいになってたw+0
-0
-
242. 匿名 2022/04/09(土) 18:50:04
>>106
長めと短めがあって、ビビりな私はデニムに短いの合わせてたよ。
最近の夏は暑すぎるからまた流行ってほしいくらい。+0
-0
-
243. 匿名 2022/04/09(土) 19:23:12
>>23
なんなら今も冷蔵庫にある+0
-0
-
244. 匿名 2022/04/09(土) 19:25:01
>>30
誕生花とか占い?心理テスト?の本も持ってた気がする
本当に懐かしい+0
-0
-
245. 匿名 2022/04/09(土) 20:17:19
+0
-0
-
246. 匿名 2022/04/09(土) 20:25:59
若貴フィーバーから
大相撲が大好きだった。
今は何故あんなに好きだったのか
わからない+1
-0
-
247. 匿名 2022/04/09(土) 20:47:48
>>1
懐かしい!
キーホルダーは高くて買えなかったから、ゲームボーイ版で遊んでました。
+1
-0
-
248. 匿名 2022/04/09(土) 20:52:09
シュウォッチ+0
-0
-
249. 匿名 2022/04/10(日) 18:37:50
>>1
どんなにマメに育てても
初代だとくちぱっち、新種発見だとたらこっちにしかならなかったわ…
うっかり放置してへびっちやくさっちとか。
まめっち、みみっちまで育ててみたかったな~
+0
-0
-
250. 匿名 2022/04/10(日) 18:43:50
>>168
ジェットコースターの面が好き
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する