ガールズちゃんねる

「山の中におばあさんがいた」と聞いた中学生4人、「なぜ」と思い捜索…不明の女性発見

102コメント2022/04/09(土) 11:25

  • 1. 匿名 2022/04/08(金) 10:47:09 


    福崎署によると、4人は3月15日、1人の自宅の庭で遊んでいた際、近くで工事をしていた男性2人から「山の中におばあさんがいた」と聞いて、「なぜ山の中におばあさんが」と疑問に思い、付近を捜索した。

     約20分後、靴をはかず衣服が汚れた女性を発見し、介助しながらふもとまで下り、騒ぎを聞きつけた近所の人が福崎署に通報した。

    +361

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/08(金) 10:47:47 

    見つかって良かった!

    +371

    -5

  • 3. 匿名 2022/04/08(金) 10:48:18 

    若干スタンドバイミー感を感じる

    +308

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/08(金) 10:48:19 

    工事の男性たちは
    不思議に思わなかったのか?

    +621

    -10

  • 5. 匿名 2022/04/08(金) 10:48:26 

    >>1
    工事をしていた男性はおばあさんがいても放ったらかしにしてたの?

    +232

    -80

  • 6. 匿名 2022/04/08(金) 10:48:43 

    子供の証言をちゃんと聞いてくれる大人で良かった!

    +6

    -57

  • 7. 匿名 2022/04/08(金) 10:48:49 

    工事の人たちは変に思わなかったのかな?

    +26

    -24

  • 8. 匿名 2022/04/08(金) 10:48:51 

    賢い中学生たちだね!

    +240

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/08(金) 10:48:53 

    見つかって良かったけど本来は警察に届けるべきだと思う
    自分たちが遭難する二次災害が起こる危険性がある

    +374

    -19

  • 10. 匿名 2022/04/08(金) 10:48:54 

    おばあさんの家族は探さないのか

    +7

    -26

  • 11. 匿名 2022/04/08(金) 10:48:56 

    インギンナイッ!トゥセィ!

    +1

    -29

  • 12. 匿名 2022/04/08(金) 10:49:00 

    >>1
    優しい子たちありがとう
    逆に工事してた大人は見て見ぬふりだったんだ

    +11

    -74

  • 13. 匿名 2022/04/08(金) 10:49:00 

    気の利く優しい子たちだね(泣)

    +131

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/08(金) 10:49:01 

    感動しました

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2022/04/08(金) 10:49:14 

    工事の男性はスルーしてきたのか?

    +9

    -40

  • 16. 匿名 2022/04/08(金) 10:49:14 

    男性2人はおばあさん見かけて何とも思わなかったのか‥?

    +11

    -38

  • 17. 匿名 2022/04/08(金) 10:49:20 

    工事をしていた人は、山の中の婆さんを見て不思議に思っただけ?でも、まあこの人達が教えてくれたからこそ見つけられたんだよね。これからもっともっと、高齢化がすすんで、あちこちで爺さん、婆さんがウロウロしてそう。

    +23

    -30

  • 18. 匿名 2022/04/08(金) 10:49:29 

    ヤヤヤヤヤ ヤマンバ🎶

    +3

    -13

  • 19. 匿名 2022/04/08(金) 10:49:31 

    同じ中学生でも色んな子がいるよね
    こういう子もいれば事件を起こすようなのもいるし・・・

    +118

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/08(金) 10:49:44 

    >>14
    涙が止まりません。

    +0

    -8

  • 21. 匿名 2022/04/08(金) 10:49:53 

    >>5
    工事中でその場を離れられなかったとかあるんじゃないの?
    交通整理しなきゃいけないとか。

    +210

    -7

  • 22. 匿名 2022/04/08(金) 10:49:55 

     署によると、女性は同県加西市内の70歳代で、同月12日から行方がわからなくなり、家族が捜索願を出していた。

    少年たちグッジョブ!

    +155

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/08(金) 10:50:25 

    >>18
    おもしろくないな

    +4

    -3

  • 24. 匿名 2022/04/08(金) 10:50:25 

    >>4
    不思議に思ったから近くで遊んでる子に知り合いか聞いたんじゃない?

    +335

    -3

  • 25. 匿名 2022/04/08(金) 10:50:27 

    >>10
    探してたんじゃないの?

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/08(金) 10:50:52 

    >>12
    見て見ぬふりだったら山の中におばあさんがいた、て事も言ってないでしょ。片方を上げても、もう一方を下げる必要は無い。

    +160

    -3

  • 27. 匿名 2022/04/08(金) 10:50:58 

    子供の方が善悪はっきりしてて「善」の行動とれるよね
    大人の方が色んな理由で善行動とらない

    迷子の子がいても中高生なら声掛けても怪しまれないけど成人男性だと一気に怪しまれたり

    +14

    -7

  • 28. 匿名 2022/04/08(金) 10:50:58 

    >>6
    トピタイしか読んでないでしょ

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/08(金) 10:51:13 

    無事で良かったけど子供たちだけで山の中入るの危ないよ。
    まず親に言わなくちゃ。

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/08(金) 10:51:25 

    >>6
    文章読める?

    +21

    -3

  • 31. 匿名 2022/04/08(金) 10:51:36 

    騒ぎをききつけた、だから工事の人たちは通報含めて周りに話していてそれを聞いた子供たちが独断で入山したのでは
    一見美談だけどとても危険なことだと思う

    +65

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/08(金) 10:51:38 

    >>15>>16>>17
    仕事中だったら何かする余裕ないかも
    工事に来た人なら、山に畑持ってるおばあさんかもとも考えるかもしれないし
    地元民っぽい子に一応一声かけといただけでもいいのでは

    +85

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/08(金) 10:52:10 

    >>1
    最初に発見した近くで工事をしていた男性2人は
    素通りしたんだね

    +3

    -29

  • 34. 匿名 2022/04/08(金) 10:52:31 

    >>5
    この時期だし山菜採りの人もいるんじゃないかな?
    山に慣れてる人なら薄着とかも有り得るけどでもちょっと気になるなぁって思ったから中学生に話したんだと思う。

    +149

    -5

  • 35. 匿名 2022/04/08(金) 10:52:35 

    工事の人は何故と言うけれど
    近くに住んでいないと
    自然なことか不自然なことか分からないこともあるよね

    +105

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/08(金) 10:52:40 

    >>12
    工事してる人達もおかしいと思ったから
    中学生に伝えてるじゃないの

    だから捜索に発展してるじゃない

    +70

    -3

  • 37. 匿名 2022/04/08(金) 10:52:51 

    >>21
    電話一本くらいはできるだろ

    +6

    -43

  • 38. 匿名 2022/04/08(金) 10:53:15 

    素晴らしい

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/08(金) 10:53:16 

    >>8
    本当に賢いならまず大人に相談する。

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2022/04/08(金) 10:53:46 

    発見まで3日間くらい経ってたらしいけど、無事に見つかって本当に良かったと思う。

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/08(金) 10:54:20 

    >>37
    その場を知らない人間が、
    そうやってひとつひとつ粗探して責める必要はない。

    +98

    -3

  • 42. 匿名 2022/04/08(金) 10:54:55 

    >>5
    地元の人じゃないと、普段から山中に遊びに行く人なのか違うのか分からないと思う。

    +148

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/08(金) 10:55:41 

    >>4
    責めたそう

    +23

    -31

  • 44. 匿名 2022/04/08(金) 10:55:49 

    マトモな子供もいるんだな

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/08(金) 10:56:00 

    >>40
    えーヤバくない?

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/08(金) 10:56:25 

    なんで>>3はプラスなのに>>11はマイナスなの?ひどい
    同じスタンドバイミーなのに

    +1

    -21

  • 47. 匿名 2022/04/08(金) 10:56:54 

    私のおばあちゃんは80過ぎても山に山菜取りに行ってたから不審に思わないかもしれない

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2022/04/08(金) 10:58:10 

    「庭で遊んでいた」もなかなか平和なのいい

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/08(金) 11:00:34 

    >>35
    そうそう、いつもボロを着て山菜取ってるおばあさんかもしれないし
    うかつに通報とかできないものね

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/08(金) 11:02:10 

    >>11
    When the night has come〜♪
    じゃない?😂

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/08(金) 11:02:24 

    工事の人が話して中学生達が見付けて解決したんだからどっちものおかげでしょ

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/08(金) 11:02:49 

    >>43
    責めるというか、大人なら仕事中でも
    声くらいはかけられるでしょと思う

    +3

    -28

  • 53. 匿名 2022/04/08(金) 11:03:44 

    >>4
    仕事してる時だからね…
    事件かもしれないけど単純に自分達の間違いだった時にその間放棄した仕事の責任は?ってなるし。
    けど、この人たちが子供達に教えなければ見つからなかった。

    +305

    -3

  • 54. 匿名 2022/04/08(金) 11:03:54 

    >>50
    ごめんなさい、歌詞間違えてたからマイナスだったんですね!
    歌詞の訂正ありがとうございました!

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2022/04/08(金) 11:04:53 

    >>5
    工事の人達は地元じゃないから「山のなかに年寄り」がこの辺りでは良くあることかわからなくて中学生と情報共有したんだと思うよ
    私の居住地だとこの時期「山に年寄りが~」って聞いたら「また山菜採りの不法侵入かよ」となる

    +137

    -3

  • 56. 匿名 2022/04/08(金) 11:07:47 

    >>11
    ウェンザナイ協会
    ソダーリン協会
    ロバート秋山

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/08(金) 11:08:12 

    >>11
    ダーリン♪ダーリン♪

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2022/04/08(金) 11:09:02 

    3/12日不明で15日発見。
    寒いなか婆ちゃん助かってよかった。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/08(金) 11:10:58 

    >>1
    認知症の徘徊の方だったのかな

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/08(金) 11:11:51 

    中学生4人がゲーセンとかじゃなくて、庭で遊んでたって言うのもいいね。平和な感じ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/08(金) 11:12:05 

    姥捨山じゃなかったんだ

    +0

    -6

  • 62. 匿名 2022/04/08(金) 11:13:41 

    >>5
    「あのあたりって人住んでる?実はさー」とか話したんじゃないの

    +64

    -2

  • 63. 匿名 2022/04/08(金) 11:14:51 

    家を出て突然いなくなったっていうtwitterとかの拡散みるけど そおいうおばあさんだったのかなぁ
    何より見つけてもらって良かったし 学生さんも素晴らしい判断!!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/08(金) 11:15:59 

    >>52
    おばあちゃんは助かってるんだからもう良いじゃん

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/08(金) 11:20:29 

    >>53
    仕事の放棄なんかしなくても、おばあさんから話聞いて通報くらいしてもいいでしょ
    手も離せないような環境だったから、この中学生たちによんわり頼んだのかも知れないけど

    +6

    -38

  • 66. 匿名 2022/04/08(金) 11:21:50 

    今の時期だったら山菜取りのジジババいるから全然違和感ない
    でも何か思うことがあったから工事の人らも子供たちに聞いたんだろうしね
    無事に保護されたんだから結果オーライじゃない

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/08(金) 11:22:17 

    子供の方が気が利くってどゆことさ

    +3

    -6

  • 68. 匿名 2022/04/08(金) 11:34:05 

    工事の人は幽霊か何か見てはいけないものをみてしまった!と思って地元の子供たちに言ったとか?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/08(金) 11:40:05 

    >>4
    普段からその土地に慣れてればおかしいと思っても、慣れてない土地なら「あのおばあさんはいつもあの場所にいるのかな?」と思うじゃん

    +275

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/08(金) 11:43:55 

    >>20
    止まるくせ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/08(金) 11:48:53 

    認知症の家族が放し飼いにしたのに余計なお世話ね

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2022/04/08(金) 11:59:28 

    >>4
    警備や工事の人達って県外や他所から来るから土地勘ないんだよ
    言われないと違和感は感じないのでは?

    +181

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/08(金) 12:10:01 

    ありがとね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/08(金) 12:14:44 

    >>6
    逆だ逆

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/08(金) 12:15:15 

    >>65
    工事現場だから目も手も離せないよ。
    1人が確認怠ったり現場から離れると大事故につながる可能性だってあるのに。

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2022/04/08(金) 12:19:42 

    結果オーライだったけど、年を取るってこう言う事なんだよね
    自分が何をしてるのかどこにいるのか解らなくなってしまう
    仕方無い事とは言え悲しいな
    早く新薬承認されないかな

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/08(金) 12:21:59 

    >>3
    男の子4人だもんねw

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/08(金) 12:39:38 

    いい子達だなー( ;∀;)
    その優しさを忘れないで

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/08(金) 12:46:13 

    展望台目指して登山した時、麓の竹藪がガサガサ揺れて猪か熊が現れたか!??と焦ったけど、おばあさんが筍かなんか探してた。土地勘なくて、こんな山におばあさんがいるなんてと思ったけど、意外と下山してすぐに民家があった。工事の人が不思議がって近所の人に尋ねるのあるかも。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/08(金) 12:46:24 

    >>29
    都内の人?
    山育ちだけど、作業員が作業する程度の山なら林道もあるし、中学生にとっては庭みたいなもん。
    幼い頃から親や祖父母から山のこと学んでる。日が沈む前に帰る事は本能でわかる。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/08(金) 12:47:16 

    >>9
    こういう正論苦手
    彼女らのしたことが間違いみたいで
    その現場見てないし
    どんな山なのかもわからないのに本来とは

    +68

    -6

  • 82. 匿名 2022/04/08(金) 12:50:21 

    >>33
    工事中

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/08(金) 12:51:35 

    >>9
    でもその間におばあちゃん死んだかもね
    事件性ないと警察も捜索なんてしないし

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/08(金) 12:51:35 

    >>29
    普段から山に慣れてる地元の中学生ならそこまで不安視しなくて大丈夫

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/08(金) 12:55:11 

    >>9
    中学生たちは地元民でしょ
    徘徊老人は発見が遅れたらすぐ白骨死体で見つかるよ

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/08(金) 12:56:33 

    >>4
    「これはおかしい」 山におばあちゃん、中3の4人が感じ取った異変(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「これはおかしい」 山におばあちゃん、中3の4人が感じ取った異変(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     春休み中だった3月15日の午前。兵庫県福崎町の福崎東中3年生だった4人が、友人宅の庭でキャッチボールやバレーボールをして遊んでいた時のことだった。


    こっちの記事によると、工事の男性2人は子供達に近づいて「山の中におばあちゃんがおるけど、知らんか」と声を掛けたそうだから、不思議に思って確認しようとしたんじゃないかと

    +207

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/08(金) 13:01:35 

    >>48
    庭でキャッチボールやバレーボールをしてたらしい
    体力がありそうな子達がその場に揃ってたのも良かったのかもね

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/08(金) 13:28:48 

    >>1
    3つトピ上に、施設勤務の洞窟おじさんもいるしね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/08(金) 13:50:34 

    >>70
    まず、出ても無い

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/08(金) 14:16:55 

    >>9
    山ふもとの町出身だけど中学にもなって近所の山で遭難しねえ

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/08(金) 14:29:13 

    >>9
    本当に危険な行動だったなら、この表彰自体が無かったんじゃないのー?
    それこそ逆に注意されるでしょ
    周囲の大人が見てきちんと評価してるんだから、そこまで危険性について騒ぐ必要はないと思う

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/08(金) 15:05:07 

    >>32
    工事現場って工事できる時間が決まってる場合も多いしね(交通規制など)
    重機や資材をほっぽり出して山菜採りかもしれないお婆さんを探しに行くのは現実的ではない
    他の人に聞いて回ったような感じだから対応出来た方だと思う

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/08(金) 15:06:13 

    工事の方達、それじゃダメでしょ?そこで、助けなくても、通報するなりしなきゃ。3日間も山にいて、助かってよかった。

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2022/04/08(金) 16:57:03 

    >>3
    リバーフェニックスに介抱されたいw

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/08(金) 17:57:26 

    >>3
    発見したのは死体だよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/08(金) 18:57:10 

    >>1
    12日から行方不明で15日に発見。
    山だしまだ朝晩も寒いのに
    生きててよかった。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/08(金) 18:57:13 

    >>9
    どんな山かもわからんのによく言い切るね
    絶対的に正しい行動しかしちゃいけないわけ?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/08(金) 20:34:23 

    >>9
    ノー装備で出掛けて20分で年寄り連れて歩きで往復できる程度の近所の山でしょ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/09(土) 02:03:04 

    >>3
    スタンドバイみを感じるね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/09(土) 06:04:48 

    >>49
    靴も履かず衣服汚れてたのに不審に思わないの?記事読んでる?

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/09(土) 11:19:47 

    >>29
    いわねーよ!近所の山だぞ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/09(土) 11:25:18 

    >>9
    都会っ子かよ
    田舎の中学生にとって家の近くのそこら辺の山なんて遊び場だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。