ガールズちゃんねる

毎晩寝落ちしてしまう人

92コメント2022/04/09(土) 12:49

  • 1. 匿名 2022/04/07(木) 23:26:12 

    YouTubeでたくさんある「100の雑学」
    私は毎晩始めの1つ2つしか聞けずに朝になっています。
    最後まで聞ける時はあるのかなぁ?
    みなさんの寝落ちはどんな感じですか?

    +77

    -2

  • 2. 匿名 2022/04/07(木) 23:26:42 

    >>1
    一生寝てろ

    +2

    -121

  • 3. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:00 

    スマホ見ながら寝落ちするのは寝落ちじゃなくて気絶ってどこかで聞いた

    +120

    -18

  • 4. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:04 

    ガル見ながら寝落ち何回もしたことある

    +109

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:05 

    1つ2つしか聞けず

    もう聞かずに寝ろよw

    +111

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:09 

    >>1
    酔ってYouTubeみたら寝るよね

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:48 

    毎晩寝落ちしてしまう人

    +57

    -3

  • 8. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:48 

    撮り溜めたドラマをソファで見てるとたいてい開始10分くらいで落ちる…だから全然進まない😅

    +105

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:49 

    幸せじゃないか

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:50 

    気付くとスマホ握りしめて電気つけっぱなしで目覚める

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:56 

    >>2
    うるさい

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:57 

    >>1
    最近寝つき悪いので試してみます!

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:58 

    毎晩寝落ちしてしまう人

    +44

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/07(木) 23:27:59 

    仕事から帰宅→お風呂→ご飯
    ご飯終わってお腹いっぱいのまま寝落ちしちゃう。太る〜

    +59

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/07(木) 23:28:01 

    明けの患者様の食事介助中、飲み込むの遅い患者だと5秒くらい落ちる。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/07(木) 23:28:10 

    毎晩寝落ちしてしまう人

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/07(木) 23:28:21 

    毎晩寝落ちしてしまう人

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/07(木) 23:28:23 

    生活立て直そ!
    心身ともにその方がいいよ

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2022/04/07(木) 23:28:49 

    昼でも夜でもスマホ見てると眠くなるのはなんだろう

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/07(木) 23:28:51 

    >>1
    まるでASMR。笑

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/07(木) 23:28:58 

    >>11
    うっさい?

    もう知らない! 先に寝るからね!

    +5

    -6

  • 22. 匿名 2022/04/07(木) 23:29:01 

    即寝落ちできるとか裏山

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/07(木) 23:29:03 

    ウトウトしてる時が最高だよね

    +72

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/07(木) 23:29:26 

    座ったら最後
    床で寝落ちして朝になってるのよくある
    布団にたどり着く日の方が少ないかも

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/07(木) 23:29:34 

    >>3
    それ浴槽での話は聞いた事あるけど、スマホもなの?

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/07(木) 23:29:56 

    >>10
    わかる。いつもじゃないけど疲れ果てて、果てた時に無意識に寝ちゃうよね…起きてからの虚無感と言ったら笑。朝三時に起きても萎えて仕方がない。また寝るか…

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/07(木) 23:30:12 

    >>2
    何でわずか30秒でトピ開いて読んで返信までできるの?

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2022/04/07(木) 23:30:29 

    >>5
    入眠の為のルーティーンなのか寝る前のお楽しみなのか
    前者ならもうYouTubeなしでも寝れるねw

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/07(木) 23:30:45 

    帰宅して化粧落としてコンタクト外してゴロゴロしながらスマホいじってるとだいたい寝落ちしてる。
    たまに電気消して寝るとすっきり起きられて驚く。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/07(木) 23:31:03 

    寝落ちなんてしたことない。どうやったらできるの?寝ると意識しなきゃ絶対寝れない。多分十時間ぐらいかかれば寝落ちできるも思う

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/07(木) 23:31:09 

    >>3
    気絶の原因はなんなの?
    原因あるはずだよね?

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/07(木) 23:31:43 

    化粧落とさず寝落ちした時は絶望しかない

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/07(木) 23:32:05 

    >>2
    主じゃなくて私に言うて
    一生寝たくても、5.6時間で起きてしまって悩んでる
    精神科処方の睡眠薬は仕事に支障が出るから飲めない😑

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/07(木) 23:32:09 

    >>1
    右半身を下にしてスマホいじってたらものすごく眠くなっていつのまにか寝てる。左を下にしてる時はそんなことないから凄く不思議

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/07(木) 23:32:11 

    >>10
    糖尿病加速させるよ

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/07(木) 23:33:13 

    >>4
    私も…
    しかもスマホが顔面に落下して痛みで悶絶する事が度々あります

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/07(木) 23:33:20 

    ドコムス聴きながらの寝落ちは最高
    毎晩寝落ちしてしまう人

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2022/04/07(木) 23:34:00 

    飼い猫(寝てる)に「今日は疲れちゃってさー」とか言ってる間に寝てる
    寝てる人や動物見てると眠くならない?

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/07(木) 23:34:03 

    布団に入ったら電子コミック読んでるんだけど、寝落ちして
    画面消そうとした旦那に見られ「どえろい漫画読んでるね」って翌朝言われた

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/07(木) 23:34:25 

    >>3
    それ、コレと混同してない?
    入浴中の気持ちのいいウトウト 実は危険!「失神寸前」ケースも: J-CAST ニュース【全文表示】
    入浴中の気持ちのいいウトウト 実は危険!「失神寸前」ケースも: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    1日の疲れを癒す入浴は、まさに至福のひと時だ。湯船でリラックスするうちにウトウトし、気が付けば眠ってしまっていた...という経験がある人も少なくないだろう。だが、この「眠気」、実は通常の眠気とは異なる場合があり、危ないのだ。「入浴中に気持ち良くウトウ...


    布団で寝落ちが気絶だったらスマホ関係なくみんな毎晩気絶してることになる。

    +80

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/07(木) 23:34:36 

    >>3
    本読んでて寝落ちとなんか違うの?

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/07(木) 23:34:38 

    >>33
    一生起きてろ

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/07(木) 23:36:19 

    >>42
    ひどーーい😑

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/07(木) 23:37:15 

    >>23
    仕事中とかウトウトしちゃうのに
    いざベッド入るとスマホとか見ちゃう。
    やめなきゃー

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/07(木) 23:38:03 

    >>3
    違うらしいよ

    「寝落ち」の、いつの間にか意識がなくなってしまう点は、「気絶」ともよく似ていますね。「気絶」とは、「一時的に意識を失うこと」で、失神とも呼びます。あまりにショックなことが起きた衝撃で意識を失ってしまうことが多いでしょう。気絶がする前には目眩がしたり、顔面が蒼白になるなどの兆候が見られます。何らかの理由で、脳に血流障害がおき、一時的に意識を失ってしまうことを「気絶」というのです。

    いきなり目の前がぼんやりとし倒れてしまうので、本人は気を失ったことを覚えていないことも。急に意識がなくなることは「寝落ち」にも似ていますが、あくまで「寝落ち」は睡眠なので、血流障害が原因の気絶とは異なります。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/07(木) 23:40:07 

    >>34
    左を下にして寝た方が心臓に負担かからなくていいよ。

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2022/04/07(木) 23:41:42 

    >>33
    横だけど
    サプリのメラトニン試してみたら?
    メラトニンは海外のやつになるから抵抗あるならヤクルト1000。
    私はサプリとヤクルト1000と眠剤飲んで、4度ぐらい起きてたのが2度か3度になったよ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/07(木) 23:43:00 

    ほんとは良くないんだろうけど、「寝よう!」と思うと眠れないので毎晩スマホ見ながらの寝落ちです
    バックで良い感じの音楽が流れてる角栓取り動画とか見てるといつの間にか寝てる

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/07(木) 23:43:48 

    >>2
    無茶苦茶すぎて草

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/07(木) 23:44:15 

    毎日こたつで寝落ちてる。2週間に1回くらいしかベッドにたどり着けてないw

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/07(木) 23:44:40 

    朝出勤前は時間ないから夜洗濯してるんだけど、
    洗濯機終わるのを待ちながらこたつでガルちゃん→寝落ち→夜中2時3時に目が覚める→洗濯物干す気力湧かずもう一度ガルちゃん→また寝落ち

    このパターン結構有る
    自分でもダメ人間だなって思う…

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/07(木) 23:46:11 

    寝かしつけしてから、あれもこれも、なんて思ってるけど、結局自分が寝かしつけられてる。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/07(木) 23:46:26 

    寝落ちとか気持ち良さそうで羨ましい

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/07(木) 23:47:16 

    メルカリ見ながら寝落ちすることよくあって寝ぼけて購入ボタン押しそうになったこと何度かあるw

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/07(木) 23:47:38 

    寝落ち羨ましい。
    毎日布団入ってから2時間は寝れなくて次の日朝早いと焦ってくる…

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/07(木) 23:47:44 

    歯磨きせずに寝ちゃうと罪悪感ハンパないんだけど、みんな歯はちゃんと磨いてるのかな

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/07(木) 23:52:22 

    コレコレのYouTubeを聞きながら寝室行くと、そのまま寝てしまう。
    夜遅いのもあるけど耳に不快な声じゃないんだと思う。
    大声のときは目を覚ますときもあるけど。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/07(木) 23:54:23 

    >>57
    「注文の多い料理店」
    あのYouTubeも寝落ち用だよね!
    最後まで聞けたためしがない

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/07(木) 23:56:11 

    子どもを寝かしつけると必ず寝てしまう。夜ご飯も食べてないから夫に起こされる。毎日毎日もう、疲れたので

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/07(木) 23:57:33 

    >>13
    最近このキウイの子見ない!

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/08(金) 00:02:53 

    >>3
    時間が関係してたと思ったので調べた
    布団入って2,3分で寝落ちてしまうのは気絶みたいなものだって話
    健康な人は15分~20分ほどしてゆるやかに眠りにつくんだって
    昔の私、毎日気絶してたんだ…ってショック受けたの

    +26

    -2

  • 62. 匿名 2022/04/08(金) 00:04:33 

    >>2 ストレス溜まってんのか?雑学でも見てこい

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/08(金) 00:07:14 

    >>36 私もそれほぼ毎日やってるw
    この間までiPhoneのプロマックスだったから重いしデカいし余計に痛かったから普通サイズのやつに変えたw
    落ちてきてもちょっとだけマシw

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/08(金) 00:11:06 

    >>23
    そして目が覚めた時は最悪の気分…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/08(金) 00:12:28 

    >>8
    わかるw
    で、早戻しして見直し初めるもまた寝落ち。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/08(金) 00:14:34 

    >>1
    羨ましい。副交感神経の働きがいい。激務ならどこでも寝られる人は重宝するわ。私は無理だな。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/08(金) 00:16:04 

    >>1
    寝落ちはしない。ただ、会議中にどうしようもない位目を開けてられなくてカクッといったことはある。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/08(金) 00:48:59 

    いつもYouTubeで寝落ちするから、週間レポートで一日あたり8時間スマホを見ていますとか来ても
    全く実態に合ってない。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/08(金) 00:53:44 

    >>30
    部屋が暖かくないとか?私はホットカーペットに暖房だから、ひざ掛けなんて掛けて横になったら最後。今もそれで目が冷めたところ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/08(金) 01:00:53 

    >>3
    ダヴィンチが寝るのは死ぬのと一緒みたいなこと言ってたみたい
    まああの人は絵以外にも精通してるから、寝るなんて時間が勿体ない!って気持ちもあっただろうけど寝るの好きな自分からしたら1日2時間しか寝ないのは無理だ
    しかも20分ずつ小分けとか

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/08(金) 01:11:26 

    >>39
    これめっちゃ気をつけてるww
    いつも読んでる漫画なんて夫見にられたら絶対引かれるから。。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/08(金) 01:22:30 

    >>3
    寝落ちしてスマホが顔に落ちたショックで?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/08(金) 01:49:10 

    >>1
    お風呂も歯磨きも済ませた上でならまだ恵まれてるよ。
    肌荒れや虫歯にならないし、朝シャンいらないから翌朝乾いた頭で出勤できるんだから。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/08(金) 02:27:55 

    気絶でしょ

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/08(金) 03:09:16 

    また、今日も寝落ちしちゃったけど
    さっきお腹痛くなって起きてトイレにこもってた(T ^ T)
    今も、調子悪い(´・ω・)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/08(金) 03:28:33 

    >>65
    それ、毎回5回くらい繰り返して諦めてテレビ消す。一回寝落ちに気づいたら潔くテレビ消せる人になりたい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/08(金) 04:37:48 

    >>33
    朝にお味噌汁(即席でも可)飲むとメラトニンが増えて夜寝る前に牛乳か豆乳飲むと多分…寝れます。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/08(金) 04:46:34 

    寝落ちして何個も知らない動画見てもないのに再生されてギガがひたすら減ってた時は呆然とする

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/08(金) 05:20:40 

    >>51
    今の私...

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/08(金) 05:52:32 

    >>35
    これなんでなの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/08(金) 06:38:08 

    布団に入って、この番組ちょっと見てから寝ようと思っても冒頭のうちに寝ちゃってる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/08(金) 07:01:37 

    すみっコぐらしのプロジェクター?のやつの、
    とある設定にするとリラックスしながら寝落ちするようになった。
    けど今の季節は隙あらば眠たくて、頭がスッキリしてることのほうが少ないかも。
    仕事中や運転中は覚醒してるけど、家事やら子供と何かしてて一瞬息つく暇があると瞼が閉じようとしてくる。
    朝ももっと寝ていたい…

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/08(金) 07:19:50 

    >>1
    ちょうど夕べ酷かったよ‼︎
    アプリのクエストたくさんあったのにベットに入ってゆっくりやるつもりが全然出来てなくてホント気絶してて起きたのが目覚まし鳴る10分前だったもん笑

    最近寝落ちが多いよ😭
    目覚めた時のクエストやってない絶望感ったらないわ( ; ; )

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/08(金) 07:23:12 

    寝落ちが1番幸せ
    でもわたしが寝落ちできる条件ってご飯食べてゴロゴロしてるときだけで、寝る準備すると寝れなくなっちゃうんだ
    だから起きたときにメイク落としたりするっていう
    汚くてすみません

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/08(金) 07:41:35 

    はあ~やっちまった 歯も磨かずコンタクトはずさずトイレも行かず寝落ち 昨日体調悪かったからなあ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/08(金) 07:57:07 

    これ言うとなんかマイナスだろうけど

    自分の歌声聴いてると寝落ちしてしまう💦
    アプリとかで自分の歌を録音してそれ聴いてると

    力のない声だからってのもあるけど
    みんなはそういうのない?笑

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/08(金) 08:08:31 

    桃太郎キモいよ…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/08(金) 08:09:09 

    >>87
    すみません誤爆しました

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/08(金) 14:36:47 

    歯を磨かないで寝落ちしてしまって後悔すること多い

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/08(金) 16:24:24 

    >>1
    私もYouTube見ながら寝てしまうから、最後まで見れずに何回も同じ動画を再生してしまう

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/09(土) 06:56:47 

    >>61
    スマホか雑誌を読もうと思ってたのに布団に横になったとたん即寝落ちで電気つけっぱなしというのが週5くらいある
    寝つきが早すぎるのは睡眠負債が溜まってるらしい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/09(土) 12:49:59 

    帰ってからの寝落ちなら何も問題ないけど、仕事終わって帰る前に職場のビルのトイレで寝落ちしてしまい、気付いたら日付変わって誰もいなくて真っ暗な時が良くある。
    トイレが綺麗で快適過ぎる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード