-
2001. 匿名 2022/04/08(金) 11:08:28
>>1738
普通の夫婦ならほしくて望んで産んだ人の方がずっと多いと思うよ…+5
-0
-
2002. 匿名 2022/04/08(金) 11:09:09
>>1966
こういう失敗作もいるから親も大変だろうなと思う
+4
-6
-
2003. 匿名 2022/04/08(金) 11:09:14
>>1997
そんな話をされても、子どもは余計辛くなるよ。+1
-4
-
2004. 匿名 2022/04/08(金) 11:09:23
>>1995
うん、だから自立できるまでは責任とるよ
自立したならフェードアウトするよ+2
-0
-
2005. 匿名 2022/04/08(金) 11:10:21
ちょっと外れますが息子が中2の時に親に向かってその態度はって叱ったら勝手に産んだくせに、頼んでないのに、って言われました。確かにこっちが勝手に産んだんだよなって納得してしまった。愛情かけて育てたつもりだったんだけどちょっとショックだったな。産んで育てた以上親としての責任はずっとあるんだよね+0
-0
-
2006. 匿名 2022/04/08(金) 11:10:50
>>1993
何万匹もの精子みんなで卵子に突撃して、卵子の表層を溶かすんだって
で溶かした後にスッとタイミングよく入れた精子が受精する
勝者というよりその時1番のラッキーマンなんだよね
産まれるってことはラッキーなんだけど
生まれてみたら、もっともっとラッキーマンがたくさんいるからね…+0
-0
-
2007. 匿名 2022/04/08(金) 11:11:32
>>1010
トピの否定になるけど、なんて答える?と言う質問がそもそもおかしいと思う。子どもからなぜ産んだの?と聞かれて、会いたかったから、なんてとっさに言えないわ。まず、なにがあったのか話を聴くよ。+0
-0
-
2008. 匿名 2022/04/08(金) 11:11:49
>>2002
いろんな感情があるのが人間なのに
それを失敗作って言って蓋するしかできない知能なんだね+3
-4
-
2009. 匿名 2022/04/08(金) 11:11:58
>>1992
よこ
うちの親と同じだ
恥ずかしいんだって 恥さらしなんだってさ
もう自殺してこの女に恥をかかせることが出来るなら死んでやるかと思ったよ
今もどうやってあの女に恥をかかせてやるかと思っている
臨終の席の呼ばれたら殴ってやりたいがそれは法的に加害者にされてしまうから「早く死ねよ 苦しんで死ねよ 地獄に堕ちろよ」と言ってやりたいな
葬式では参列者にこの女が参列者達のことなんて言ってバカにしていたかを全部教えておもいっきり恥をかかせてやりたいな
出来るだけ苦しんで死んで欲しいな
+0
-0
-
2010. 匿名 2022/04/08(金) 11:12:17
>>1
母は20歳で私を産んだんだけど、子供の頃母の彼氏に「お前がいなければお母さんも自由に楽しく暮らせたのに色々我慢してちゃんと育ててくれてるやろ」と言われたんだよねー。子供だったからそうだなぁと思って母に同情したけど、大人になって思い返したらお前が言うなって話だったな。まあ殺されなくて良かったわ+1
-0
-
2011. 匿名 2022/04/08(金) 11:12:24
何言ってるの!誰が育ててきたと思ってるの
って感情的に返されたことあるな+0
-0
-
2012. 匿名 2022/04/08(金) 11:12:46
苦しんでる人追い詰めるようなこと言ってクズだなお前ら+1
-0
-
2013. 匿名 2022/04/08(金) 11:13:30
>>2002
人としてはキミが一番の失敗作だね
どうせ禄な親に育てられなかったんだろうな+4
-3
-
2014. 匿名 2022/04/08(金) 11:13:55
さすがの馬鹿でも今のウクライナみたいなとこで生まれたらそう思ってしまうのも理解できるんじゃない?+0
-0
-
2015. 匿名 2022/04/08(金) 11:14:01
>>1
何言ってるの!誰が育ててきたと思ってるの
感謝しなさい
って感情的に返されたことあるな
今では母親が大嫌いです+4
-0
-
2016. 匿名 2022/04/08(金) 11:14:05
>>576
横だけど、この人は結局どの親の元に生まれても親のせいにして生きる人生かもしれないね。自分の人生を生きたほうがだいぶ楽に生きれるのにかわいそう+4
-6
-
2017. 匿名 2022/04/08(金) 11:15:31
>>2016
うわぁ。ないわ。+5
-4
-
2018. 匿名 2022/04/08(金) 11:16:49
>>1999
うわ
自分の親だったら中学生なんてことしてくれとんじゃ と思う+0
-0
-
2019. 匿名 2022/04/08(金) 11:16:50
>>1940
なんかすごいね
親を心配させるから申し訳なくて言えずに自殺してしまう子が多いみたいだよ
だから言える子になってほしいと思う+1
-0
-
2020. 匿名 2022/04/08(金) 11:17:50
こう言うこと言っちゃう子に育てる親が悪いって言ってる人ほど
子供にこういうこと思わせてるし親を恨んでる。
自分次第で感情までコントロールできる、子供を自分のものだと思ってる。
子供は自分とは全く別の人間なんだって分かってたら、突拍子もないこと言われても理解しようとしてもらえるから、子供にもその姿勢は伝わる。+0
-0
-
2021. 匿名 2022/04/08(金) 11:18:23
>>2014
ウクライナは親のせいじゃないでしょ
どっかの誰かさんとその手下のせい+1
-0
-
2022. 匿名 2022/04/08(金) 11:18:34
>>2008
横
特に何も無いのに幼少期から希死念慮が強い子供って、人間いろんな感情があるからとも思えないけどな。脳に障害でもあるのかなって思った。
+4
-1
-
2023. 匿名 2022/04/08(金) 11:19:21
>>2009
1992書いたものだけど、私とあなたで違うのはそんな親でもわたしにはたった一人の親で
この人がいなくなったら施設送りになるのわかってたから親のことは大事にしてたよ
親孝行も意識してしてたし母親を憎むことはあったけど恨みで殺したりする人間にならなくて良かったとは思ってる
ただもっと子ども時代に愛されたかったなというのは30過ぎた今もまだ辛い
親も片親で必死だったのわかるし…
私があなたに思うのは親に恨みの感情持って生きてると自分自身を業火で燃やし尽くしてしまうから
親のことは忘れ、捨てて生きていく道を選んで幸せになって欲しいわ
+2
-0
-
2024. 匿名 2022/04/08(金) 11:19:29
>>2003
生まれなくなかった子にしてみたら、最大の悪運引いたって感じよね+3
-2
-
2025. 匿名 2022/04/08(金) 11:19:58
>>1835
努力したいと思える容姿で生め。話はそれからだ+5
-0
-
2026. 匿名 2022/04/08(金) 11:19:59
こういう毒親トピって子供側の権利主張が度を超えてるもの多くてドン引きするね…
昔は、子供ってのは親の家業の手伝いするために産まれてきて親に尽くす存在だったんだよ…
親は子を幸せにして当然!!!!って考えの人多いけど、時代かわったよねえ…+5
-8
-
2027. 匿名 2022/04/08(金) 11:20:03
不謹慎だけど子供が発達障害だから、そんな事言われたら感情面も成長したんだなと感心して別の意味で泣いてしまうかも。勿論、本人には言わないけど+0
-0
-
2028. 匿名 2022/04/08(金) 11:20:03
>>2019
言えることが恵まれていると思ってほしい
うちの場合はやつらに弱みを握られるわけにはいかないから先生に相談してんのに なんだよ裏切りやがって って感じだったからさ
親に相談なんてするか? ジジババにも虐待うけていたから おじいちゃんこなんだおばあちゃんこんだと聞くと不思議でたまらなかった 世の中にやさしいおじいちゃんおばあちゃんなんかいるのか?嘘だろ?ありえないだろ と本気で思っていた+0
-0
-
2029. 匿名 2022/04/08(金) 11:20:06
>>2008
失敗作って言い方は悪いけど特に理由なく幼少期からそう思ってるって感情って言葉じゃ片付けられないよ。
親はもう犯罪犯さないように押さえつけるぐらいしかできないんじゃないかな+3
-1
-
2030. 匿名 2022/04/08(金) 11:20:21
>>2021
その一つの事象が誰かのせいとかじゃなくて
そういうことが起こっている/起こりうる世の中だと分かってて生むってことだよ。
生むことは同時にそのリスクや苦痛を押し付けることになるからね。+1
-0
-
2031. 匿名 2022/04/08(金) 11:20:53
勝手に産んどいて!と言われたって
産んでくれるな!産まれたくなかったんだよ!って言うなら
それなら流産してくれりゃ良かったんだよ。死産でもなんでもいいわ。(流産、死産でつらい思いしてる人ごめん)
初期でも中期でもなんでもいい。お腹の中で元気に育ってる命を、言葉も発さない生命を中絶するほど鬼畜じゃねーわ。
トツキトオカお腹の中で元気に育って、いざ陣痛も起こして自ら産道を通って産まれてきたんだから
その時のあんたは産まれてきたかったんだよ!!
そして私だって産みたかったんだよ!!
親も子も生きてりゃ失敗くらいするだろ。
みんな、人生初めてなんだよ。+7
-7
-
2032. 匿名 2022/04/08(金) 11:21:15
>>2029
押さえつけるから犯罪者になる人もいるんじゃん。
そして、元コメの人をサイコパスと決めつけてそこまで言うのやめてくれない?+0
-0
-
2033. 匿名 2022/04/08(金) 11:22:11
>>2026
開発途上国の人?+4
-0
-
2034. 匿名 2022/04/08(金) 11:22:26
>>1835
努力で済むレベルなら文句なんぞでねーわ+1
-0
-
2035. 匿名 2022/04/08(金) 11:22:37
>>2026
昔がおかしかったんだよ。
そうじゃない家の子もいただろうし。+3
-0
-
2036. 匿名 2022/04/08(金) 11:23:13
>>1793
お母さんかっこいいね。前向きさも遺伝しててあなたも素敵な人なんだろうなと感じる+0
-1
-
2037. 匿名 2022/04/08(金) 11:23:32
>>1697
私の母と似てる感じだ…
やっぱ毒だよね。
私が事件に巻き込まれてる時助けてくれなかった上に私の被害じゃないからって言ってのけた。笑+1
-0
-
2038. 匿名 2022/04/08(金) 11:23:40
>>2031
ほんと親も同じ人間なのにね
産むときなんて何が産まれてくるかもこの先どんな人生を歩むかもわかんないよ
一生懸命考えたつもりでも机上の空論
みんな親に過度な期待しすぎ+4
-3
-
2039. 匿名 2022/04/08(金) 11:24:51
>>2005
売り言葉に買い言葉よね
年齢的にもそう言われとそんな風に返したくなるもの
ウチの親はそこで納得なんかせず余計ブチ切れてたよw
子供の言葉を受け止めて考えられるあなたはいいお母さんなんだと思う+0
-0
-
2040. 匿名 2022/04/08(金) 11:24:51
>>2033
いやふつうに日本の人
親ふたりとも逮捕されて家族離散した身けどなんで産んだんだとかまじで思わんからみんな怖い…+0
-0
-
2041. 匿名 2022/04/08(金) 11:25:03
>>2032
サイコパスを押さえつけるのと普通の人を押さえつけるのは違うからね。
サイコパスだと決めつけてるというか何かしらの問題があることは明確かと+0
-0
-
2042. 匿名 2022/04/08(金) 11:25:27
>>2032
元コメの人はサイコパスか脳に障害があると思われたい人に見えるけどね
+2
-0
-
2043. 匿名 2022/04/08(金) 11:25:37
>>473
つらいつらいで自分をいっぱいにしても、何にもいい事がないって気づけた人が、初めて自分を幸せにするために、不幸を手から捨てる決断ができるんだよ
人生は平等じゃない。それは小学生でも気づけることだよ
悲しいけど自分の家は穏やかな家庭では無かったし、自然に普通を享受出来るような環境でもなかったけど
でも、小さかろうが大きかろうが、多かろうが少なかろうが人生で幸せがゼロっていうわけじゃなかったよ
他所の子と比べて自分は何で、なんていうのは意味がないんだよ。羨んでたって何も状況は変わらない。自分で自分を幸せにする努力をするほか無いんだよ
虐待されていたら不幸にならなきゃいけない訳じゃないって、強引にでも不幸は振り払うように生きると良いよ
自分で前へ進まないと本当に、可哀想な自分で終わっちゃうよ
+3
-2
-
2044. 匿名 2022/04/08(金) 11:25:48
>>2023
親から虐待を受けて育った人間が誰でもよかったと犯罪するよね
それは違うと思う
親から虐待を受けたのを子供に世襲するのも違うと思う
わたしは親から虐待を受けて人生詰んだ 親がその報いを受けるのは当然
では矛先は誰に向かうのですか? 自分が他人にしたことを同じようにされるのは当然ではないですか?+0
-0
-
2045. 匿名 2022/04/08(金) 11:26:07
上に姉・兄がいたから堕すつもりでいたら、父と婆に説得されて産んだんだ~!と母に言われた時はショックだったし、母亡きあと、いまだに引きずってる…
生きるのに辛い時代になってきてるから、ハッキリ言って産んでほしくなかったわ
なんで維持を通して流してくれなかった!母!
+1
-0
-
2046. 匿名 2022/04/08(金) 11:26:19
>>2039
反抗期の子供に向き合って失礼なことは反抗期だろうがブチ切れかますお母さんの方が子供って意外とちゃんと育つよ+2
-0
-
2047. 匿名 2022/04/08(金) 11:27:38
もううちの母親にはそんな事言ったところで軽く流されるか悲劇のヒロインになられるのわかってるしなぁ
その感情をぶつけたところで産まれたからには生きてかなきゃいけないし
関係を持ち続ける事でいつまでも囚われたくないから成人してから距離置いた+2
-0
-
2048. 匿名 2022/04/08(金) 11:27:40
>>2040
親のせい、学校のせい、政府のせい。自分の人生のしょぼさを自分のせいと受け入れられない人が言うやつ+1
-2
-
2049. 匿名 2022/04/08(金) 11:27:47
>>2035
えー?
そらいつだって今は今が正しいと思うでしょ
昔はそれが正しいと思っていたと思うよ
今が完全に間違っているとは言わないけど、最近の子供側の主張の激しさには辟易するよ+4
-1
-
2050. 匿名 2022/04/08(金) 11:28:10
私だってアンタみたいな出来損ない産みたくなかったと実母に言われたことがある
これ言われて実母の老後の面倒なんか一切見ないと決めた+1
-0
-
2051. 匿名 2022/04/08(金) 11:28:26
>>748
生まれつきセロトニンやらドーパミンが足りないんだと思う。セロトニン増やす生活やってみたらいいよ。
あとビタミンとか栄養。
他の人より必要な人がいるみたい。+0
-1
-
2052. 匿名 2022/04/08(金) 11:29:07
>>19
年齢によらない?幼児期なら賢くて聞かれたらうれしいし
思春期なら前向きな返事になるし、成人なら負け組+0
-4
-
2053. 匿名 2022/04/08(金) 11:29:10
>>2043
いろんな段階を経てそうなっていくんだけど、今そう思えない人には余計なお世話だよ。+1
-3
-
2054. 匿名 2022/04/08(金) 11:29:15
>>2031
これが一番しっくりきた。心理そのものだと思うしこんなふうに言い返されたら愛されてるのをめちゃくちゃ感じる+3
-4
-
2055. 匿名 2022/04/08(金) 11:29:43
>>2022
そういう状態になることも含めて人間でしょ。
先天的なら失敗作でアウトで後天的ならセーフとかもない。+1
-0
-
2056. 匿名 2022/04/08(金) 11:31:27
>>2046
わかる。
ブチ切れてそれでもダメだったら受け入れるが本当なのに。初めから受け入れてしまったらただの甘やかされたクズに育つ
+1
-0
-
2057. 匿名 2022/04/08(金) 11:31:39
>>2054
エゴの押し付けにも感じられるけど。
これはなぜ生まれてきた、という質問だけど、子どもが1番言いたいことは、つらい、ということなのよ。
+1
-3
-
2058. 匿名 2022/04/08(金) 11:32:36
>>1810
その歳じゃもはや親関係なくない?+3
-1
-
2059. 匿名 2022/04/08(金) 11:32:57
>>2032
サイコパスが必ずしも悪人になるってわけではないよ。
人を傷つけずに普通に暮らしいているサイコパスの人もいるよ。+0
-0
-
2060. 匿名 2022/04/08(金) 11:32:59
>>2046
>>2056
あなたたちのお母さんはどうだったの?
ブチ切れかます母親だったの?+0
-0
-
2061. 匿名 2022/04/08(金) 11:34:11
母は堕胎を2回しているらしく
「その子たちのためにもあなたたちをしっかり育てるのが私の使命だと思ってる」みたいに言われてはぁ?ってなった+2
-0
-
2062. 匿名 2022/04/08(金) 11:34:53
>>2061
そりゃそうなるわ。+0
-0
-
2063. 匿名 2022/04/08(金) 11:35:06
>>2057
言われたタイミングによらない?
本当に辛いときなのか反抗期でただ言ったのか。どちらかというと後者で言う人が多いのかなという印象+3
-1
-
2064. 匿名 2022/04/08(金) 11:35:51
>>2063
聞きもせず、そんなことわかるの?
そしてそこに多いとか関係ある?+0
-0
-
2065. 匿名 2022/04/08(金) 11:35:53
>>2052
負け組や勝ち組、止めませんか?+1
-0
-
2066. 匿名 2022/04/08(金) 11:36:11
>>1243
我が子がかけがえのない存在だから、あなたに会いたかったという気持ちがとてもわかる、という返信であって、
子どもに生まれたくなかったと言われたらの解ではない。
当たり前だけどいきなりおばさんで生まれてるわけじゃなくてこういう親への気持ちがあった子ども世代を経てるわけだから、気持ちはわかる。
そして、子育てが並大抵のことではないことが今は良くわかるから、育ててくれた親の気持ちもわかる。
一生懸命育ててるからこそこういう事を我が子から言われたら傷付くけど、
どんな返しをしてもそういう気持ちは中々解消しないこともわかるし、親として諦めずに何故生まれたくなかったと思ったか受け止め続けて、絶対に味方でいつもそばにいることを伝えるしかないと思ってる。
こういうことを言う子供に親としてどうしてやれるかのコメントじゃなくて、
親の歳になっても未だに子供と同じ感情で生まれたくなかった!の方のコメント多数で、共感してる人が多くて+も多いのに驚き。
人生も後半なのに、未だに親に生んで欲しくなかったって思う人って、もし命がけで生んだ我が子に生まれたくなかったと言われたら何て言うんだろ。
私もこの歳になってもまだ親に生んで欲しくなかったと思ってる人生だから、
あなたもこの先ずっと不幸だよって言うのかな。+4
-4
-
2067. 匿名 2022/04/08(金) 11:36:22
飾らない表現すれば、親が人並みの人生を送るための道具として生まれてきたんだなと思ってるけど
子供生みたいって本能が暴れ出したら自分も生むだろうし
親も自分も、自分の欲求を1番に考える同じ人間なんだって思ってる。+4
-0
-
2068. 匿名 2022/04/08(金) 11:36:30
>>2026
ほんとそれ
子供を最大限尊重するのが今の子育て方針だけど、ずっと子供目線でいつまでたっても親離れできてない忍耐力皆無のガキが誕生しただけ
尊重しすぎるのも問題だよ+7
-2
-
2069. 匿名 2022/04/08(金) 11:36:40
>>2060
一回だけブチ切れられて、けど逆に一回だけだったからそれに対しては凄く反省してるしその時の行いは絶対にしないようにしてる
+0
-0
-
2070. 匿名 2022/04/08(金) 11:36:59
>>1979
1人が楽なら1人でいいし、誰かと付き合ったり結婚したいならそれでもいいよ
お母様も妹さんと常に比べられてきたんじゃないかな
残念だけどあなたの言葉はお母様には届かない
違う言語を話しているレベルで届かない
辛いのは理解してほしいという気持ちがまだあるからだと思う
でもお母様と離れられた今なら理解してくれる相手は他の人でもいいんじゃないかな
大事なのは、もしあなたが子どもを産んだ時に同じ思いをさせないように出来るよう、先ずは自分を大切にしてね
間違えてもクズ男だけには引っかからないように
+2
-0
-
2071. 匿名 2022/04/08(金) 11:38:15
>>2064
子供は『死ねっ』も簡単に言うしね。自分が何を言ってるか本当に理解してないことも多いよ+1
-0
-
2072. 匿名 2022/04/08(金) 11:38:24
>>2060
うちは全く。むしろ放置系の毒親。怒られたくてわざと悪いことしてそれでも怒られなくてなんで何も言わないんだ!と泣き叫んで訴えたけどそれからも叱られることなかった。
今はもう絶縁してるけど自分でもかなり歪んでるのがわかる+0
-0
-
2073. 匿名 2022/04/08(金) 11:38:33
>>2066
横
人生も後半なのに、未だに親に生んで欲しくなかったって思う人は、産まないんでしょう。
+5
-0
-
2074. 匿名 2022/04/08(金) 11:39:16
>>2064
流石にそれは明らかに言うタイミングやシチュエーションが違うからわかるのでは+0
-0
-
2075. 匿名 2022/04/08(金) 11:39:31
>>1619
ハリー・ハーロウの赤毛ザルの実験の事かな?+0
-0
-
2076. 匿名 2022/04/08(金) 11:40:25
>>56
ここ厨二病的な人多すぎる
親がとか環境がとか周りのせいにしすぎ
自力で幸せ掴んだらいいやん+5
-2
-
2077. 匿名 2022/04/08(金) 11:40:29
>>2048
全く親や環境が影響ないかって言われたらかなり影響するとは思うけど、それでも配られたカードで戦うしかないと思ってるから、親のせいとか言わないよなあ。+1
-2
-
2078. 匿名 2022/04/08(金) 11:41:07
>>1
結果論なんだけど、
本能として産んで、
あなたに会えて本当によかった。
私の子供でよかった、なんでかって
人として一緒に成長させてくれるし、
無表情だった私に笑顔もくれる
負けず嫌いな私が、自分よりも
豊かな恵まれた生活を送って欲しいと思うのは
あなただけだし、
私の人生で幸せな気持ちを感じられたのは
あなたが産まれてきてくれてから、
お母さんも若い時はそういう風に考えてた時もあった
って正直にいうかな。。
良いか悪いかは多分一生分からない+3
-0
-
2079. 匿名 2022/04/08(金) 11:41:15
>>1821
プライドがあって親に言いたくない子もいるし、親が介入したからといって上手くいかないこともある。
小学校低学年のイジメと中学生のイジメじゃ質も違うし、みんながみんな上手くいくわけでは無いよ。+3
-0
-
2080. 匿名 2022/04/08(金) 11:41:35
>>2066
言いたいことはわかるけど、その感情で誰かに実害があったり、公害が出るわけでもない。
生まれたくなかったと思っている人たちが自分のわだかまりを解消していく過程で、ここで気持ちを吐露してるとも考えられるよ。+2
-2
-
2081. 匿名 2022/04/08(金) 11:42:30
お腹の中に命があるのに産まないという選択肢はなかったからだよと正直に言う+0
-3
-
2082. 匿名 2022/04/08(金) 11:42:46
>>2071
それは大人でも言うじゃん。+2
-0
-
2083. 匿名 2022/04/08(金) 11:43:17
親に愛されててもがるちゃんで誹謗中傷するのが人間なんだから
親が子の気持ちをどうこうできると思わない方がいい。+2
-0
-
2084. 匿名 2022/04/08(金) 11:43:21
>>2071
聞きもせずわかるのか?と聞いてる。+0
-0
-
2085. 匿名 2022/04/08(金) 11:43:49
>>2046
ほんと?
私を反面教師にして育ってくれたらいいけど
すぐカッとなって言い返すし、お菓子とかも子供に全部譲らずにしっかり私も数に入れるし
大人気ない自覚はあるけど、思った事はお互い後出しなしで言い合うようにしてるわ+2
-0
-
2086. 匿名 2022/04/08(金) 11:44:19
産まれたくなかったって思わなくなったら
何度も生まれ変わって来る必要も無くなるんじゃない?+0
-0
-
2087. 匿名 2022/04/08(金) 11:44:45
>>2074
質問の答えになってない。+0
-0
-
2088. 匿名 2022/04/08(金) 11:44:57
>>2080
よこ
一種の公正世界仮設なんだろうけど、見ててイラッとするんよね…
+1
-3
-
2089. 匿名 2022/04/08(金) 11:46:17
>>2082
大人でいう人……まぁいるか…
けど割合の話という事で
+0
-0
-
2090. 匿名 2022/04/08(金) 11:46:17
>>2068
すごい子供側の主張激しいよね。
親からの暴力や性被害など犯罪チックなやつは同情するけれど、普通に学生生活送ってて親の過干渉だの世間より貧乏くらいなら、毒親だと思わんな。
嫌だったところ目をつぶって、良いところに感謝するだけのほうが前向きにこれからの人生歩めるのにな。
ここからはどうでもいい自分語りだけど、うちは両親パチンカスで家にいつもいないし覚せい剤で捕まっちゃったけど、今は親と仲いいよ。+3
-3
-
2091. 匿名 2022/04/08(金) 11:46:46
全く同じことはもちろんないけど性格とか性質って親に似る部分も多いから遺伝もあるのかな?
なんで産んだの?とか産まれたくなかったって私も親も考えたこともないんだよね+0
-0
-
2092. 匿名 2022/04/08(金) 11:46:50
子供からしたらエゴだよね。資産に余裕ないなら産まない方がよかったと気付いた。+2
-0
-
2093. 匿名 2022/04/08(金) 11:47:05
>>2088
こういうトピならそういう予測はつくのにイライラしにきたの?
+1
-1
-
2094. 匿名 2022/04/08(金) 11:48:11
>>122
不安症の遺伝子を強く持ってたり、発達の傾向があったり、著しくIQが高かったり親がどんなに愛情をかけようが、本人の気質でいくらでも社会に適合できず病むことはあるよ。
愛情の力を過信しすぎ。そもそも愛情かけられすぎるからこそ、重くて病むことだってある。
それから生まれてきたくなかったと思うのはよっぽどでは無いと思う。人間生きてれば一度や二度は思ったことあると思う。そう思ったことが無いあなたは、元々かなりメンタルが強いんだと思うよ。+3
-0
-
2095. 匿名 2022/04/08(金) 11:48:49
>>2093
あなたと一緒だって、気持ちの吐露だよ
+0
-3
-
2096. 匿名 2022/04/08(金) 11:49:41
>>2068
忍耐力皆無になるという根拠は?+0
-0
-
2097. 匿名 2022/04/08(金) 11:49:56
>>1
親に多少の感謝があったらこんなこと言わないでしょ+1
-2
-
2098. 匿名 2022/04/08(金) 11:50:08
>>200
あ、ほんまや。生んでなかったw+0
-0
-
2099. 匿名 2022/04/08(金) 11:52:06
>>2095
なら別にいいんじゃん。それなら自分のも人のもOKでしょ。人のにイライラするなとも言えないけど、それなら何しに来るんだ、と思ったよ。気持ちの吐露は必要だね。
+2
-0
-
2100. 匿名 2022/04/08(金) 11:52:28
>>1
産みたくて産んだ。それ以上何もないから、したいようにしていいよ。
っていつも言ってる。
産んだのは親の責任だけど、生きるのは自分で決めるし、生きたくなくなっても1人で死ぬのはダメ。一緒に死のうと話してる。
そして、重すぎると言われる(´TωT`)+5
-0
-
2101. 匿名 2022/04/08(金) 11:52:44
>>2096
小1プロブレムとか文部省がデータ出してる+0
-0
-
2102. 匿名 2022/04/08(金) 11:52:44
>>2097
子どもが自主的にする感謝ならわかるけど、他人や親が要求するのは違う。+5
-0
-
2103. 匿名 2022/04/08(金) 11:53:00
>>2101
それがどう繋がるのよ?+0
-0
-
2104. 匿名 2022/04/08(金) 11:53:59
>>2090
私も放置系の親だったけど、前向きに生きてるわ。
今は親とは仲良いと言うか、孫に溺愛してるし利害関係で付き合いしてるだけだけど、子供見てくれてる分には感謝してるよ
親子と言うより大人の付き合いって感じ
だから同族嫌悪なのかな、同じような毒親育ちの人でもいい年してまだ親親って言ってる人みると残念でならないわ+5
-1
-
2105. 匿名 2022/04/08(金) 11:54:12
>>168
それを理解できて、考える力もあるのに、繰り返して産んじゃうんだもんなぁ…子供を産んでない人だけが文句言う権利があると思います。+3
-0
-
2106. 匿名 2022/04/08(金) 11:57:03
>>2079
トピずれになるけど、上手くいかなくてもいいんだよ
虐められたら行かせない
それだけでいい
もちろん中学生になるともっと複雑だけど、虐められるきっかけを自分で作ってしまったとしても、今辛いなら逃げていい
逆に虐めをしたら私が許さない事は子どもが分かっている
最悪退学させる事も辞さないからね
子どもに親のポリシーを明確にしているだけだよ
そうしないと子どもも辛い思いを言い出せない+3
-0
-
2107. 匿名 2022/04/08(金) 11:57:34
>>2100
そこまで真剣な回答が来ると思ってなかって、子供もタジタジしたんじゃない?w
ある意味二度と言わないかもねw+2
-0
-
2108. 匿名 2022/04/08(金) 11:58:24
>>2103
家庭のしつけ等の問題で忍耐力に難のある子供が増えたから、小1で学校になじめない子供が増えてますよって問題が小1プロブレム+2
-1
-
2109. 匿名 2022/04/08(金) 11:58:38
>>2104
うわー全く一緒だね
仲いいって言ったけどそんなかんじ。
もう大人の付き合いだよね。
うちも子ども見てもらうときがあって感謝してる。その都度、謝礼渡すし。
実家にはいかないできてもらってるから、ガソリン代も駐車場代も見てくれるときのご飯代も別途支給。笑
こういうトピで親が親がって言ってる人みて、子供気分なんだなぁと冷めた目で見てるところも一緒だ。笑+2
-1
-
2110. 匿名 2022/04/08(金) 11:59:48
うちの親は両親自営業共働きで基本放置だったし、祖父とか父親に思い通りにならないと暴力振るわれてたのをいつも見てみぬふり。
進路とか悩み事とか相談しても全く相談にのってくれない。
夜も親がさっさと自室にこもって、リビングにはコドモだけ。
本当にただ、家のことを手伝わせるだけの為、跡取りがほしかったけど、女でがっかり。みたいな微塵も愛情を感じなかったから、二十歳過ぎてからこの質問したよ。
でも、そういう親ってやっぱり自分のことしか考えてなくて子供の気持ちなんて何にも考えてないから、
そんなこと言われた親の気持ち考えろ。
としか言われなかったよ。
私なら、まずどうしたの?何かそう感じることあった?って聞くかな。+5
-1
-
2111. 匿名 2022/04/08(金) 12:02:13
>>1058
母親みんなが産んで貴方みたいな思考だと思う???+0
-1
-
2112. 匿名 2022/04/08(金) 12:03:03
いつまでも面倒臭い事言ってくるんだったら、縁切った方がいいよ。お互いに
今は親も子に世話してもらおうとか依存しないようにしてる親多いし、親も子も自立しないと。
自分の子であろうが、親であろうが面倒くさいやつとは生活したくないわ。と思って万が一、ニートや引きこもりになった時、早期対策できるようにまで考えてる+3
-0
-
2113. 匿名 2022/04/08(金) 12:04:30
>>2057
わからんけど、辛いって言えば良くない?
親に察することを求めて自分は本音を言わないの?+2
-0
-
2114. 匿名 2022/04/08(金) 12:09:08
>>2109
謝礼渡すのも一緒で笑える🤣
ほんと、他人に子供預かって貰う感覚だよねw
なんだかんだ言っても親だから、本当の他人よりも高待遇だけどねw
親も『孫も見れてお金も貰えてラッキー🤞』って言ってて清々しすぎて怒りも忘れてしまったわ。
+3
-0
-
2115. 匿名 2022/04/08(金) 12:10:42
>>2107
究極のストーカーと言われてる+3
-0
-
2116. 匿名 2022/04/08(金) 12:10:45
>>2039
ありがとう。でも本当に納得してしまって。誰に頼まれたわけじゃなく自分が望んで子供を産んで育てて、それなのに誰に育ててもらったんだ!みたいに言われるのは納得出来ないかもな、と。その息子も春から大学生になって最近は流石に落ち着いてるけどやっぱりキレると屁理屈すごいから根は変わってないんだろな…+0
-0
-
2117. 匿名 2022/04/08(金) 12:10:49
>>2108
忍耐力って強すぎると限界まで我慢しちゃう子に育っちゃうけれど、必要な物だよね+2
-0
-
2118. 匿名 2022/04/08(金) 12:12:18
>>2028
恵まれているとかどうとか思ってないよ。
自分の子供には言える子になってほしいなってだけだよ。あなたの育ちは気の毒だったと思うけど、私はカウンセラーじゃないからあなたの苦しみは癒やしてあげられない。ごめんね。+1
-0
-
2119. 匿名 2022/04/08(金) 12:18:54
>>1922
ワロタwww+0
-0
-
2120. 匿名 2022/04/08(金) 12:22:20
>>1925
質問の意味がよくわからないです
何が分からないんですか?+0
-0
-
2121. 匿名 2022/04/08(金) 12:23:21
>>1907
自分の子供が死にたくなるくらいに辛い思いをしてたら悲しくて泣くと思う
どうにかしてその環境から助けてあげたいし、逃げ出したいなら一緒に逃げる+3
-0
-
2122. 匿名 2022/04/08(金) 12:31:12
>>2104
放置されても上手くいってる人って自立した躾をちゃんとしてる親の子供だよ
あと、親がしっかりしてるのをちゃんと見て育ってる
放置されたうえで何でも親が子供や他人のせいにして、生活がしっかりしてない親を持つ子が自然に自立した人間に育つのは気付きの縁を見つけるまで難しい
+3
-0
-
2123. 匿名 2022/04/08(金) 12:36:18
>>718
そのお母さんがどうして子供産もうと思ったのかが知りたい+1
-0
-
2124. 匿名 2022/04/08(金) 12:46:49
>>183
42歳だけど同じこと考えてるw+0
-0
-
2125. 匿名 2022/04/08(金) 12:50:14
>>815
子ガチャ→子供は親の遺伝子なんだからこの言葉おかしい
それで言うなら親ガチャって言葉も同じくおかしいよね、って意味でしょ。
そして元コメの選べないというのは、どんな子供が生まれ出てくるのかは親も選べないという意味で、産む産まないの選択の話ではない、という部分の話をしただけでしょ。
そしてこれらは実際子供に聞かせる話として挙げてるのではなく、論理として理解せず感情的に誤解してすぐにカーッと怒ってるここの一部の人たちに理屈を説明しただけに思う。
+2
-3
-
2126. 匿名 2022/04/08(金) 13:02:12
>>1
誰もが生まれたいと思って生まれてくるものじゃない+0
-0
-
2127. 匿名 2022/04/08(金) 13:06:23
>>2029
1966です。あなたの考え方でいくと
とっくに両親は他界して犯罪を犯さない様に
押さえつけてくれる人も居ないのにも関わらず
今日まで犯罪を起こさなかった私は
自制心のある失敗作って事ですか?+0
-0
-
2128. 匿名 2022/04/08(金) 13:07:16
>>2029
特に何も無かったと自分で思ってるだけで、もしかしたら何かがあったという可能性もあるかも。
辛い衝撃的な記憶を封じ込めてて、事実の記憶はないが、生きるのが辛いという感情だけ残ってしまっているパターンとか。+1
-0
-
2129. 匿名 2022/04/08(金) 13:07:22
>>2123
昔だからね、独身でいても仕事は続けられない時代(80代)、出産もしなければ世間体悪いから。産もうと思ったとか頭で考える贅沢の出来ない時代の人。
産まない選択肢はない。+3
-0
-
2130. 匿名 2022/04/08(金) 13:10:29
>>2128
みんな親身になって沢山コメントくれるけど
本当そんな良いもんじゃなくて
単純にめんどくさいんです昔から
生きてなければ全て解決する問題しかないのに
なんで生きていなきゃいけないんだろうって
生まれてきちゃったからこんな事で悩んでる
そらすらもめんどくさいんです本当に+1
-0
-
2131. 匿名 2022/04/08(金) 13:16:16
>>2126
この世に生まれてくる動物も人も皆同じ。
私自身もなぜいまこの時代に生まれてきたのかはわからない。だけどパパと出会って、あなたに出会えたことは人生の宝物。+1
-2
-
2132. 匿名 2022/04/08(金) 13:16:22
もし親に言ったら「なに甘えたこと言っとんじゃーー!!」と一喝されて終わりだわ。
私自身もそれで良いと思うわ+2
-1
-
2133. 匿名 2022/04/08(金) 13:25:21
>>949
私は嫌だな。
親だからと毎日連絡あるのうんざりくる。
昔はLINEとかなかったから出んわだったら無視しとけばいいけど、それでも嫌だったから。
LINEだと常に繋がってるよね。
コメ主さんのきもちよく分かるよ。+1
-0
-
2134. 匿名 2022/04/08(金) 13:31:28
生きる意味を見つけるためだよと答える
そして私も今探していると+0
-1
-
2135. 匿名 2022/04/08(金) 13:31:31
>>2130
幼児の頃から生きるのが面倒くさい生きてなければ全て解決するって考えるものだろうか
能が記憶捏造したので貴女が気づいていないだけなのでは?
+0
-0
-
2136. 匿名 2022/04/08(金) 13:33:40
>>1759
精神科に連れていった方がよいと思う
+0
-0
-
2137. 匿名 2022/04/08(金) 13:39:46
>>1759
友人の母が同じ依存症で、友人が結婚してからも日々LINEや電話の連絡が来るので、友人が病みました。
その後友人夫婦が上手くいかなくなり、嬉々として娘を実家に連れて帰り、その後離婚しました。
母親を精神科に連れていく事をおすすめします。
+1
-0
-
2138. 匿名 2022/04/08(金) 13:41:00
>>1939
だからそんな事言うならそういう行為するなよ!
行為さえしなきゃ、苦しむ命も少なくて済む。
だいたい、そんな事を我が子に真顔で言う人、毒親だよ。
愛情がないわけじゃないとかほざいてるけど+1
-3
-
2139. 匿名 2022/04/08(金) 13:47:27
親に言いたい!とかではなく
自分の一生を考えたとき特段産まれる必要なかったし、ずっと無の方がいいよなと思う
もし親にそういう質問をするなら親にして欲しい反応は、
子供のためではなく自分のために産んだ事実を正直に認めて、ある意味加害者であることを我が子の前で自覚して欲しい…かな?
それ以上の過剰な演出はいらない+2
-0
-
2140. 匿名 2022/04/08(金) 13:48:54
>>2090
トピタイトルに反して子供視点で文句だけ言ってる人が、なんか幼いと思った
親への不満はわかるし人生に多大な影響を与えるけど、このトピにいる人はもう親になっていてもおかしくない年齢の人が大半だよね
たとえ子供を産んでいなくても
子供にどう答えてあげるか、与える側の大人としての視点で考えられないのはメンタルが幼いと思う
親への不満は持ってていいけどそこが欠けてる気がした+5
-3
-
2141. 匿名 2022/04/08(金) 13:51:19
>>1755
大人が出来ないことを強要してはいけないと言ったつもりなんだけど、理解できなかった?+0
-0
-
2142. 匿名 2022/04/08(金) 13:57:58
>>762
子供は強制的にガチャを引かされるけど
親は自らガチャを引く
ここに越えられない壁があるね
+2
-0
-
2143. 匿名 2022/04/08(金) 13:58:16
>>696
まずは不満な気持ちを受け止めてあげる
怒ってばかりでごめんね、〇〇のこと大好きだよ
(落ち着くまで抱きしめる)と良いと聞きました+0
-0
-
2144. 匿名 2022/04/08(金) 13:58:44
普通に最初は子供欲しかったからってだけだよって言うなー
で、自分に似た部分を持つ分身を抱いてやっと私はこの子の母親なんだ。これから一緒にご飯食べて、一緒に寝て、一緒に過ごしていくんだって実感を持つようになったと当時の事思いながら、こんな事言うようになったんだなーと大きくなったねって変な感情になるかも。+0
-2
-
2145. 匿名 2022/04/08(金) 14:06:32
>>1776
そうだね。
大多数に合わせておいた方が安心だから、なんとなくで産んでる人もいるだろうね。+1
-0
-
2146. 匿名 2022/04/08(金) 14:08:57
>>2133
ありがとうございます😭
ショートメールに返事しなかったらLINEやインスタからもきて、本当に嫌になります…+0
-0
-
2147. 匿名 2022/04/08(金) 14:11:03
子供って何歳かによる+0
-0
-
2148. 匿名 2022/04/08(金) 14:11:53
>>1792
ありがとうございます。
何度もやめてとは訴えてるんですが直りません。今年も正月に約束したばかりなのですがすでに二度目です…その度キツく当たってしまう自分に病んで死にたくなります。
昨日も泣きながら訴えました…一週間くらいは落ち着くと思うのですが😞+0
-0
-
2149. 匿名 2022/04/08(金) 14:12:53
>>2136
病気だよといいにくいし、逆ギレされてそれでまた喧嘩になりそうで…一緒に行こうと言ってみるといいですかね+0
-0
-
2150. 匿名 2022/04/08(金) 14:17:09
>>2137
そうなんですよ!私に彼氏ができるとその人の悪口(ブサイクだのDV顔だの)言って全然応援してくれません。彼に会わせても目の前で耳打ちしてきたり感じの悪い態度をあからさまに取ります。
自分のペットとか所有物だと思ってるんでしょうね。
+0
-0
-
2151. 匿名 2022/04/08(金) 14:17:36
>>1797
ありがとうございます😭+1
-0
-
2152. 匿名 2022/04/08(金) 14:23:07
>>2148
横ですが、辛そうで苦しくなりました
自動で返信してくれるbotとかないですかね
それで非表示にして月イチでまとめて見るとか…
事前にあと何回連絡したらbotにすると伝えておいて
お母さんはあなたに中毒になっているんでしょうね。興味の対象が分散されるといいですね+0
-0
-
2153. 匿名 2022/04/08(金) 14:25:28
>>2026
介護させるために子供産むひとですか?昭和の農家ですか?+3
-0
-
2154. 匿名 2022/04/08(金) 14:29:57
>>2146
教えない番号を持ってそっちは音を消して引出の中に入れておけばいいよ
着信だけずっとためておけばいいよ+0
-0
-
2155. 匿名 2022/04/08(金) 14:58:18
>>2148
病む事ないよ
あなたは泣くほど嫌なことをやめてと訴えているだけじゃん
多分あなたがこれだけ自分を責めて傷付いても、新しい人見つけたら見向きもしなくなるし、あなたの反応がなくなればすぐ相手見つけると思う
麻薬と同じ禁断症状みたいな物で激しく反応すればするほど相手の思う壺だから、送りたいだけ送らせて全部無視しちゃえば?
今はまだ元気なんだろうけど、その時点でこれだけ依存されてたらこれから先あなたがもたないよ
+1
-0
-
2156. 匿名 2022/04/08(金) 15:26:58
大人になってまで自分の不幸の根源は親って思ってる人って色んな意味で親離れできてないんだろうね。
自分のこと幸せにできるのは自分だけだよ。+9
-5
-
2157. 匿名 2022/04/08(金) 15:35:06
>>2138
ズレすぎ。子供いらない人なら作ってないでしょ+0
-2
-
2158. 匿名 2022/04/08(金) 15:35:14
>>1422
あるトピにコメント1つしたら、何個もアンカーをつけられて『同一人物!』って言われた人のコメントに対する返信だったと思う。他の人も経験あるって言ってたし、巻き込まれアク禁だと思うよって感じで言われてた。あちこち見てるからコメントは探せないや。すみません。+2
-1
-
2159. 匿名 2022/04/08(金) 16:06:14
>>912
それは友達や恋人でもめんどくさいな
怒ってない返信なくてもちゃんと見てるから気にしないでお互いそれぞれ頑張ろう的なこと伝えて放置するとか週一にまとめてもらうとか
まあ寂しいんだろうけど付き合ってたら大変+0
-0
-
2160. 匿名 2022/04/08(金) 17:02:57
>>2141
強要はしてないんだけど、どこでそう思ったの?
なんでそんなに好戦的なのか不思議
子供は未熟で不安定なのはわかるけど、だからといって人を傷つけちゃいけないって言いたいんだけどなぁ+3
-0
-
2161. 匿名 2022/04/08(金) 17:03:36
>>1978 >>1989
親身になってくれて本当にありがとうございます、介護も放棄します
普段は誰にも言えない話をコメントできた事で、生きづらさの原因はこれだったのか!って一人で納得しています+5
-0
-
2162. 匿名 2022/04/08(金) 17:20:53
>>559
表現力のテストだから、文が身近すぎたのか、理科のテストだったのかで答えが変わる+0
-0
-
2163. 匿名 2022/04/08(金) 17:44:21
>>1834
40過ぎの高卒低学歴無職専業おばさんのことめっちゃ憎んでるやん+4
-0
-
2164. 匿名 2022/04/08(金) 17:45:38
過干渉の苦しみって受けた人にしかわかんないよなぁと思う
過干渉ってマジで愛じゃないんだよ
放置とか肉体的暴力受けた人に毒親育ち名乗って欲しくない 別物だもん
+7
-1
-
2165. 匿名 2022/04/08(金) 17:56:54
>>576
10代なのかな?
+3
-0
-
2166. 匿名 2022/04/08(金) 17:58:16
>>2164
過干渉ってさ、家に入りたいときに家に入れて、お腹すいたらご飯出てきて、柔らかい布団で寝れて、汚れたらお風呂に入れてその後の服の着替えも当然あって、学校も通えて服や靴のサイズで悩んだことも生理ナプキンで悩んだこともないんだよね?
そこには感謝はしてる?それとも当然?
何が不満なの?+3
-6
-
2167. 匿名 2022/04/08(金) 18:03:52
>>1942
極論、79歳まで生まれてきてよかったと思ってても80歳になったら生まれたくなかったと思う可能性もあるわけ。
今は生まれてきてよかったと思ってる人も3日後は反対のこと思ってるかもしれないわけ。
そんなのにいちいちあーだこーだ言ってられないわ。+2
-0
-
2168. 匿名 2022/04/08(金) 18:04:40
>>1295
今はどうか分からないけど、案外これからは男親の方が気楽でいいんじゃない?
今後もっと共働きが当たり前になる中で、女親は孫の世話を丸投げされる可能性が高いし。
自分たちも老後のために仕事辞められない状況で孫育てまでしなきゃいけない状況とか、楽しい老後とは言えないよね。+2
-0
-
2169. 匿名 2022/04/08(金) 18:05:38
>>2161
リアルの人間は「この親不幸ものが」と罵って来るよね 実の親が子供を虐待するということが信じられないのだと思う 自分が観て来たものしか信じられない人には一生理解することは出来ないと思うからかかわるだけ無駄 どんどん切りましょう
がるには沢山の人がいるので理解してくれる人と出会えます
わたしも そんな親早く捨てな 許さなくていいんだよ よく我慢したね といろんな方に言っていただけて気持ちがラクになりました
親にされたことと真逆の子育てをしていい子に育ってくれてやっと幸せになりました
敵との関わりを断つことで幸せになれるんです 他人を変える事は出来ないので自分の身を守るためには自分から離れるしかないです
わたしはもうビクビクしながら生きなくてもいいんです
あなたにも幸せになって欲しいです+4
-0
-
2170. 匿名 2022/04/08(金) 18:07:25
>>2166
よこだけど
血の轍 って漫画があるんで読んでみてほしいな
虐待をまったくしているつもりがない母親が愛情たっぷりに虐待している話なんだ+3
-0
-
2171. 匿名 2022/04/08(金) 18:09:31
>>553
間違ってないよね
老後さみしくなるから体外受精してまでして子供が欲しいんだよね+3
-0
-
2172. 匿名 2022/04/08(金) 18:11:31
>>2166
あなたが言ってることは過干渉とは違うよ
+6
-0
-
2173. 匿名 2022/04/08(金) 18:12:40
>>2170
試し読みしてみたけど、そりゃ思春期の息子や娘に、父親や母親がギュッとしていい?は過干渉ではなく虐待だと思うよ。
性被害は過干渉を超えてると思う。
ちなみに放置系の親は、目の前で致したり孕むなよ〜ってゴム渡してくるよん。+1
-2
-
2174. 匿名 2022/04/08(金) 18:13:10
>>1751
こんな評価のされかたして育ったらクリエイティブな思考にはなれないだろうね
質問の仕方が悪いよね 人間はさみしいから子を産む人だっている 動物なら本能で産むわけだから生物において と注釈つければいいんだよ+1
-0
-
2175. 匿名 2022/04/08(金) 18:14:08
>>2173
宣伝するつもりはないけれど試読みは序章にすぎないのさ+1
-0
-
2176. 匿名 2022/04/08(金) 18:15:29
>>2172
過干渉受けてる人はこれらはしてもらってないの?+0
-2
-
2177. 匿名 2022/04/08(金) 18:20:30
>>2176
人によるんじゃないかな?
干渉ばかりしてきてどこか欠けてる人もいれば、自立を妨げるほど干渉してくる人もいる
自立できないと大人子供になる可能性が高くなる+0
-0
-
2178. 匿名 2022/04/08(金) 18:22:38
>>2175
そっかー+0
-1
-
2179. 匿名 2022/04/08(金) 18:24:23
>>2176
あなたの文から察すると、ネグレクトより過干渉の方がよっぽどマシだと言いたいんだよね
確かにそうだと思うけど、ここで親の過干渉に悩んでいる人に、だったらまだ私はマシな方なんだと思えと言うのは、全く違う別問題なんだと思うよ
+4
-0
-
2180. 匿名 2022/04/08(金) 18:25:15
>>2177
なんだろ。過干渉訴える人って、生活ちゃんと成り立ってるくせにそれをさも当然として、もっとああしてほしいこうしてほしいって言うでしょ。
まずその当たり前だと思って流してるところ、親に感謝するのが先じゃない?+0
-6
-
2181. 匿名 2022/04/08(金) 18:28:59
>>2179
過干渉の辛さは私にはわからないんだろうけど辛いんだろうね
束縛男がうざいのと一緒なのかな?彼氏いるだけいいじゃんって言われても違うよね
ネグレクトや暴力親で育った人を毒親育ちって名乗らないでほしいって意見をみて、えーって思ったんだ。+0
-4
-
2182. 匿名 2022/04/08(金) 18:30:01
>>2169
驚きました!言葉だけじゃなく肉体的にも虐待されていたことも読み取ってくださるなんて!
世間では、親が子を言いなりにしたりストレスを発散するために暴力を振るう事を理解されない事
(あなたが他害児だったりしたんじゃない?面白くない冗談言わないでよね等)も理解してもらえて
とても心が楽になりました
負の世代間連鎖を断ち切るなんて、とても愛情深いお母さんなんだろうと尊敬するし、幸せでいらっしゃるとの事がなんだか自分のことのように嬉しいです
ビクビクしながら生きるんじゃなく、幸せを実感できるように生きていこうと思えました。本当にありがとうございます!+4
-0
-
2183. 匿名 2022/04/08(金) 18:30:38
>>2181
それは毒親というより虐待親と言ってほしい
別にその人たちの苦しみを否定してるわけでは全くないから+3
-0
-
2184. 匿名 2022/04/08(金) 19:02:54
>>1
これは言葉の裏にどんな気持ちがあるかで変わるかと。恨み憎しみの気持ちなら「あなたにそんな思いをさせてごめんなさい」だし、甘え、試しなら「私はあなたに会いたかった」「私は生まれてきてくれて嬉しい」。
+0
-0
-
2185. 匿名 2022/04/08(金) 19:25:10
>>2182
いやいやいやいやいやいや あなたの親おかしいですもん
お父さんは昭和だからあんなこと言うけれど でも母さんはあなたが生まれて来てくれてよかったのよ
と影ででも言ってくれれば母親も大変なんだと同情出来るし二人だけの秘密が出来て子供は嬉しいのに そんなこともしてくれなかったんですよね うちとそっくりなのでわかりますわかります
わたしはあいつらが外で暴力ふるうと攻撃をされるが自分の子供はどれだけ痛めつけても誰からも咎められないと分かってストレス発散のために虐待していたんだと思います 残念なことに子供の頃は洗脳されているので逃げ場も無い情報もない子供は自分が悪いんだと思い込んで我慢します 我慢しないと生きられないのが分かってますから ちょっと思い通りに行かないと「金払ってやんねーぞ」と脅して来たやつら 金がないと生きられないので我慢する選択のない子供 人間として最低でした 人間として外では嫌われて人と関わることが出来ないから子供にあたりちらしていたんだと大人になり実際に子育てして気づきました 実際に子供を産んでみてよくもまああれだけのことを自分が産んだ子供に出来たもんだと 自分が子供を産んだからこそ気づきました
旦那は最初は「親を悪く言うものではない」と言ってましたが3か月もしたら「あれはもう直らないね 世の中にはあんな人もいるんだね 大変だったね」と言ってくれるようになりました 今では一番の理解者ですがでもそれは実際に糞人間を目の前にしたからです 恵まれたやつらに分かるはずもない 旦那も知らなかったしかかわることがなかった おかしなやつがいたら関わりを持たなければよかった でも私は血がつながっている 「ご愁傷さまですw」と笑いに変えてもらえるので救われます これがもし同じように虐待を受けた育った人だったら傷を舐め合って大変だったと思います
加害者を恨むのが一番いいと思います 親を許してしまったら今度は矛先が子供に向かってしまいます 「自分も親に躾してもらったんだから同じように躾してあげないと」 と悪意なく虐待を世襲してしまいます 悪いのはヤツらだ 私はヤツらとは違う と今思った方がいいです 介護も葬式も供養もすべて放棄してヤツらとは違う 縁もない これから私は幸せになるんだ と思ったほうがいいです
私は縁を切ってから周りに迷惑をかけることもなくなりました 親にされたことを他人にして嫌われ者でずっとイジメにあってましたから 優しい親に育てられ親にされたことを周りの友達にしていたら周りに嫌われることもあくあれほど苦しまずに済んだのにと思うとまた悔しくてなりません やっぱりすべての元凶はヤツらだった
ガルの方達に教えていただいたように縁を切ることで心も軽くなり他人にもやさしくなれるようになりました
もしお子さんがまだでしたら今すぐヤツらを捨ててください 許さないことで悪の連鎖を断ち切れます
ながくなってすみません あなたの幸せを願ってます ヤツらが勝手に不幸になる分には構わないがこちらの幸せを邪魔しないでほしいです
+2
-0
-
2186. 匿名 2022/04/08(金) 19:46:20
>>933
えっ?どういう意味?
どんな子供が生まれるか選べるなんて言ってませんよ。そんなの当たり前に選べないし…。
子供産む事自体は、よっぽど境遇がおかしくない限り選べるって意味です。
子供に「なんであんたから産まれたんだ!」って言われたら、「こっちも選べないし!」で話は合うけど、
「なんで産んだんだ!」って言われたなら、「産まなきゃいけなかったから仕方ない!」とはならないって意味です。+1
-1
-
2187. 匿名 2022/04/08(金) 20:07:32
>>1492
100万なんて放り出すには少なすぎるし、もらうどころか親に生活費渡してる立場なんですが。
てか何をそんなに必死になってるの?
毒親の自覚があるか100万ごときも用意できない解消無しなの?
冷静になりなよ。+4
-0
-
2188. 匿名 2022/04/08(金) 20:37:43
>>2187
解消って漢字わからないレベルなのに一生懸命働いて生活費渡してるんだね。
えらいえらい+0
-3
-
2189. 匿名 2022/04/08(金) 21:25:30
生まれる、生まれたくないは人間が意思を持ってどうにかできるものじゃない
これはあなただけじゃなくて、この世に生まれた生き物全部同じこと。+0
-1
-
2190. 匿名 2022/04/08(金) 21:53:18
最終的には産まれた被害者(子供側)を加害者(大人側)が叩くのみてると、いじめっ子と、いじめられっ子みたいだなあ?+4
-0
-
2191. 匿名 2022/04/08(金) 22:20:08
>>1560
父親は厳しかったけど、祖父は優しかったです。反抗期で可愛げのないガキだったけど、いつも味方してくれました。+0
-0
-
2192. 匿名 2022/04/08(金) 22:31:15
>>504
子供放置して不倫してるのに、子供にそれを毒親とは思われてないとは…。子育ては洗脳だから、当たり前すぎると子供は異常に気付かないって事だね。+2
-0
-
2193. 匿名 2022/04/08(金) 22:32:13
>>2185
本当に、全文にすっごく同意です!せめて母だけでも味方になってくれよと思ったし
経済力も知恵もない子供を洗脳して脅したり、ストレスを解消したり…頭がおかしいです
なのに私も、怒ると「おいこらぁ!」と父の生写しのように怒鳴っていたそうです…高校生の時の彼氏が数年後に心配して「あの時は」と教えてくれて、ようやく気づけたり…そんな自分が嫌いでしたが
今は「あんなおぞましい人間になりたくない!」と思って生きてるのと
パートナーはいませんが、弟が「まー姉ちゃん良く耐えたね、あいつらイカレてるw 遠く離れた親戚の連絡先も知らんし、死んだら1番安い火葬場で焼いたあとに高級焼肉でも食おうぜw」って言ってくれるのが救いです
私の幸せを願って、こんなにも詳しくコメントして貰えるなんて…涙が出てくる
本当にありがとうございます、優しいあなたも更に更にずっと幸せでいてください+1
-0
-
2194. 匿名 2022/04/08(金) 23:18:13
>>37
私も昔同じことを聞かれて親に寂しそうな顔された時はめちゃくちゃ罪悪感あった。
でも、いじめられたり、仕事上手くいかないし、とにかくいいことがひとつもない
親に感謝がないからなの?私が悪いの?
マジで生まれてきたくなかった。
でも、彼氏といたら、相手の子供を産みたい!という母性本能?はあるし、可愛い甥、姪に同じ事言われたら悲しい。
そう考えると、仮に自分に子供が出来たら、同じ事聞かれたらなんて答えてあげるのが正解か分からない
まともに育てる自信ないから出来ない様に気をつけて産まないと思うけど。+0
-0
-
2195. 匿名 2022/04/08(金) 23:33:19
>>1
辛い思いをさせてごめんね、これから一緒に楽しいことたくさんしよう!
かな...+0
-0
-
2196. 匿名 2022/04/09(土) 00:36:49
>>2188
横だけどただの変換ミスとしか思わないよ+1
-0
-
2197. 匿名 2022/04/09(土) 00:39:35
>>2194
お母さんは寂しかったかもしれないけれど、子供ってそんなもんでもあると思うよ
気づいた今、お母さんに優しくしてあげよ(…既にしてるか)
経験値として自分が万が一子供に同じこと言われたら大きく構える体勢作れるんじゃない?+0
-0
-
2198. 匿名 2022/04/09(土) 03:23:36
>>2192
よこ
そんな嫌味言ってないでさ 根深い問題だと思って捉えて欲しいよ
毎日屑を見ていると麻痺してくるんだよ
こう言ったら罵られる と信じていることを外で言った時に親身になられたりして え? と思うこともシバシバ
自分は生まれた時から罵倒されていたので幼稚園の先生がやさしくてびっくりしたもんだよ
このひとはどうかしらないけれど自分も不倫は男の甲斐性なんだと本気で信じていたよ
むしろうちの親もててすげー と思うくらい根深いんだよ
子供ってさ育てられたように育つのよ
それが不幸なことに一生気付かなければ同じことを繰り返して世間から顰蹙を買うし ああ自分の親はDVだったんだな と気づいて縁を切れれば自分はマトモな人間に戻れる
でも何も知らない世間が親孝行をしろなどとほざくから洗脳されて やっぱ親は間違ってない と信じたままだから同じことをして今度は自分が被害者から加害者になってしまう
親を選んで生まれて来てるわけじゃないのに これって誰が悪いんですかね?
+1
-1
-
2199. 匿名 2022/04/09(土) 07:02:42
>>1667
そもそも自分がいつか死ぬことも普段忘れてるから子供もいつか死ぬなんて考えてもみないんじゃない?自分が死ぬの忘れるのはいいけど、子供のことは忘れんなよとは思うけど、人間ってそんなもん。
とはいえ、私含め多くの人はハッキリ産まれたくなかったと思うほど切羽詰まってないから良いものの、誰だって色んな理由から、産まれたくなかったと自分が思う、子が思うことは有り得るから、中2と嘲笑するのもちょっと軽薄だなぁと感じる。+0
-0
-
2200. 匿名 2022/04/09(土) 07:41:06
>>1622
>>748だけど、うまく言葉に出来ないけど、何かが辛い、何かが嫌だという感情ではなく、とても簡単に言うとこの世界が自分に合ってない感じ。みんなに備わってる物が自分には備わってないような。+1
-0
-
2201. 匿名 2022/04/09(土) 07:52:31
>>584です。
>>650さん
>>664さん
仕事に適応できず(適応障害の診断はないですが)好きな人には対等な扱いをされず、鬱と不安障害もありボロボロです。
今でいう授かり婚でできた子どもなので(私が生まれた当時はおろすのが世間の常識だったようなので)なんでおろしてくれなかったのか…おろしてくれてたらこんなに苦しまなかったのに。+0
-2
-
2202. 匿名 2022/04/09(土) 09:05:44
>>2201
あなたは583の打ち間違い?+0
-0
-
2203. 匿名 2022/04/09(土) 09:16:13
>>550
人とメダカを同列にしている
この問題、なかなかエグいわ。
答えは生存本能で正解?+0
-0
-
2204. 匿名 2022/04/09(土) 09:23:07
>>1984
うちの親がよくこれ言ってきてたから産んでくれなんて頼んでない、じゃあ産まなきゃよかったじゃんと思ってたわ
ブスで気弱ないじめられっ子に生まれて圧倒的に苦痛の方が多かったのに感謝を要求されるとかは?って感じ
感謝されたいなら子供作らずボランティアでもやってればよかったのに+7
-1
-
2205. 匿名 2022/04/09(土) 09:27:38
>>840
横だけど>>339みたいな人がストレス対処や処世術に優れてそうとは思えないな
匿名掲示板で他人に突っかかることでストレス解消してるタイプだったら別だけど+2
-0
-
2206. 匿名 2022/04/09(土) 09:42:34
>>2202
そうです、失礼しました。
やっぱり何やってもダメ人間…+0
-0
-
2207. 匿名 2022/04/09(土) 10:23:54
>>2166
超長文でごめんね。
うちの親も貧乏ネグレクト家庭出身で過干渉系の毒親になってんだけど。
いつもお前は金がある家に生まれて恵まれてる!って言われてて、最低限の衣食住と学歴さえ与えれば自分のクソみたいな子供時代よりはマシ、それ以上はワガママ、自分は苦労したのに子供が幸せになるとかあり得ない!という思考だった
母は家に金あるのにナプキンとブラジャー絶対買ってくれなかったし、大学生になって自分で買ったら隠されたりセ〇クスしてないかパンツ確認されたよ
体毛剃ったり眉毛整えるだけで泣いて寝込むし
進路も理系が苦手なのに強要されて、それでも頑張って有名大受かったら〇〇ちゃんは東大なのに恥ずかしい言われたわ
毎日10時間勉強したのに大学に行けたのは全部親のお陰だともね
いい会社入って身なりを綺麗にしたらそんな金あるなら学費返せって言われて返した
こういう親って自分の心の葛藤を解決するために子供が世間的に立派な経歴を持つことは望むけど、実際に楽しく生きたり自己肯定感持ちそうになると罪悪感を煽って妨害する。
子供が努力しても努力しても脚を折って歩けないようにしてくるし自分より不幸になるように且つ自分が利用できるように子供の頃から洗脳を繰り返すのよ。
周りから見たらちゃんとした親だし本人もそう思ってるから親の期待に応えられないなら死ぬべきだ思って、死に物狂いの我慢と努力をし無意識に自分が不幸になる選択をし続け、気づいた時には精神疾患になってる
私はもう精神科5年通ってるよー親に馬鹿にされ続けたから社交不安障害と鬱になってね。もうすぐ20代終わる
家では良心につけ込んで利用され続けたから、モラハラ人間、いじめっ子がワラワラ寄ってくるよ。
衣食住を整えてくれたってさ、過干渉の親って寧ろそこを利用して子供のことを奴隷やサンドバックのように扱っていい理由にするからそれ言われると本当死にたくなるんだよね。
放置もすごく辛いと思うけど過干渉もあんな子煩悩でいい親なのに子供は親不孝者って思われるし、苦しみを外部の人には殆ど理解されないから結構キツいよ。
すごく厳しく育てられたのに依存心が強くて甘やかされて育ったと思われたりね。
こういう人たちは愚痴を言うことで自分の主体性取り戻そうとしてる最中だからあまり甘えとか言わないでほしい。+9
-1
-
2208. 匿名 2022/04/09(土) 10:36:05
>>2154
ありがとうございます。でもそれでは心配かけますね…+0
-0
-
2209. 匿名 2022/04/09(土) 10:38:46
>>2152
ありがとうございます。。botあればいいですね🥲いつもショートメールなので、生存確認で既読ついて安心するのであればLINEにして欲しいと伝えました💦
次またやったら死ぬとも言ってしまいました…親不孝ですよね😞+0
-0
-
2210. 匿名 2022/04/09(土) 10:40:42
>>2180
逆だよ
干渉され過ぎて「もう自分の意思で動かせてほしい」「これ以上してほしくない」って思ってんの
押し付けられ過ぎると感謝の気持ちも薄くなる
更にしてほしいなんて思ってないよ
+2
-0
-
2211. 匿名 2022/04/09(土) 10:43:17
>>2155
ありがとうございます😭本当に、早くパートナー見つけるなり再婚なりして欲しいですね…そうすると連絡減ると思うので。一昨日はかなりキツく言ったのでしばらくは解放されるかと…こんな事思っちゃいけないですが疎遠にしたいくらいです😞+0
-0
-
2212. 匿名 2022/04/09(土) 10:48:33
>>2159
そうなんですよ…本当にどうでもいい内容すぎて💦友達とか彼氏でも返さないレベルの内容です。スルーしてもいいなら送ってきても構わないんですけどね。いちいち心配されるのが本当に苦痛です+0
-0
-
2213. 匿名 2022/04/09(土) 10:48:46
>>2209
横の人です
待って!親不孝では無いよ
どうやったら伝わるんだろう…無理なんかな
うちのお母さんには「私の人生はどうでも良いの?お母さんの奴隷じゃない…もうしんどい…」
って言ったらちょっとマシになりました
カウンセリングに行った時は返信しないで放置で良いとアドバイスを受けました
最初は返信してくれるのが当たり前だと向こうも思っているのですが、返信しないのが当たり前になると意外とそれが普通になるそうです
お母さんはお母さんが変わる気にならないと変わらないので自身のカウンセリングを受けるのが良いような
同じことをされても起こる感情は人それぞれなので、脅迫されているような気持ちが変わるだけでも変わると思います
+1
-0
-
2214. 匿名 2022/04/09(土) 10:52:37
>>2212
お母さんには何言われてもスルーで良いと思いますよ
お母さんはお母さんに何かが起こらない限り正攻法では変わらないと思うので、いちいち心配されて苦痛になる気持ちを改善すると辛さがかなり軽減すると思います
お母さんのいう通りにしないといけない思考があると感じるのですが、お母さんのワガママに振り回されないで、あなただって自分の人生生きて良いんですよ+1
-0
-
2215. 匿名 2022/04/09(土) 12:35:50
>>2198
嫌味ではなく、普通に子育ては洗脳だから、そうなるよねって感想です。
毒親持ちの人の話聞いても、親おかしいじゃんって他人からは言いにくいし、(ネットなら言えてもね)他人の親の話聞いたりしてて、うちの親おかしいかも?って自分で気付いた時点で、反面教師にするしかないんじゃないかな?
なかなか他人がどうにかできるもんでは無さそうだけど。変えてくれるとしたら、恋人とかかな?+1
-0
-
2216. 匿名 2022/04/09(土) 13:49:20
>>2213
アドバイスありがとうございます😭
とても参考になりました。毎回同じ事の繰り返しで、ある程度は我慢できるみたいなのですがまたメールし出すと止まらなくなるので、私もなるべく返事をしないようにしてみます!
今まではまた心配されてイライラしたくないからと思って返していたのですが、それが良くなかったんですねきっと…
+1
-0
-
2217. 匿名 2022/04/09(土) 13:51:20
>>2204
ホントだよなぁ
なんで感謝を強制すんだよ?って思う
自分のエゴで子供作ったクセに。
+5
-0
-
2218. 匿名 2022/04/09(土) 15:02:45
>>2215
ん だからDV家庭の子には「親がおかしいから子もおかしいね」でも「親孝行しろ」でもなくて「あんたは悪くない目を覚ませ あんたの親はおかしい」って見守ってあげて欲しいんだよね
産まれた時から苦しんで大人になっても苦しんで洗脳が解けても苦しむんだよ
どうせ助けてあげることは出来ないんだからちょっかい出さないで上げて欲しい+1
-0
-
2219. 匿名 2022/04/09(土) 15:06:53
>>243
は?ならなんで子供作ったって話だろ。自分が産まれたくなかったって思った事を子供に押し付けて「私も産まれたくなかった」とか言う奴がいたらガ◯ジだろ。+2
-0
-
2220. 匿名 2022/04/09(土) 15:15:16
>>2076
そのセリフ、今のウクライナの人達にも同じ事言えんの?日本だっていつあーなるかわからん世の中でどんだけお花畑で平和ボケしてんだって思うわ。+1
-0
-
2221. 匿名 2022/04/09(土) 16:41:22
ん?
>>2216さんと>>2217さん以降、まさか同一人物
じゃないよね?
ただコメント時間のタイミングが絶妙だっただけだよね?+0
-0
-
2222. 匿名 2022/04/09(土) 17:26:27
>>2203
表現力を問う問題みたいだよ
生存本能じゃダメじゃない?+0
-0
-
2223. 匿名 2022/04/09(土) 18:06:26
>>2214
ありがとうございます😭
母親も一人なので構ってあげたいという気持ちもあるのですが限界で…向こうも毎回反省はしてくれるので解ってくれてるとは思うんですけどね😞とりあえずインスタはブロックしたので徐々にリハビリしていこうと思います。+0
-0
-
2224. 匿名 2022/04/09(土) 19:40:44
>>56
大きい声では言えないけど
全く同意
「自分」が子供を「欲しかったから」作って産んだし
完全に子供を作った側のエゴだと今でも思ってる。
自分自身だってなんで産まれてきたんだ?!って自問自答した事もあったけど無意味だと悟った
自分の意志なんて無くてただただ「産まれてきちゃった」だけだと。だから生きてるだけだと思う
意味なんてない。親が子供欲しくて作ったんだとしか思わないし。
だから我が子に同じ質問されたら
ごめん。ただ子供が欲しかった私のエゴです。
としか言えない。感謝しろなんて言えないよ。
+2
-0
-
2225. 匿名 2022/04/09(土) 23:16:58
>>2224
何歳の子供からの質問の設定かわからないけど、謝らなくてもよいし「エゴ」とか別につけなくても良いと思う
「子供がほしかったからだよ」って簡潔に言えば良いとおもう
+0
-0
-
2226. 匿名 2022/04/10(日) 04:09:30
>>881
こレで、マイナスなんだ?!
的確やな思ったけど
さすがガル民。。と+1
-2
-
2227. 匿名 2022/04/10(日) 13:33:51
>>184
167みたいな人にそんな正論言っても仕方ないよ。発言がもう普通の環境育ちの発言だもん。
普通の環境育ちの人には絶対に昨日不全家庭の辛さなんかわかるわけないのだよ。
機能不全家庭でも、1人でも理解してくれる人がいた人も理解出来ない人いるよね。
想像力が欠けてるから。
ただ、167の言ってる事はごもっともなんだけど、その前に人と接する事を小さい頃から習ってきてない人の人生がどれだけ、大変な事か思い知ってるからこんなマウント取るようか言い方も出来ない。+2
-0
-
2228. 匿名 2022/04/10(日) 13:43:13
>>725
そんな風に開き直る親なんて嫌だなぁ。+0
-0
-
2229. 匿名 2022/04/10(日) 14:48:57
>>1286
貴方、大丈夫か?かなりおかしい事、言ってるぞ??+1
-0
-
2230. 匿名 2022/04/10(日) 18:05:46
>>1169
言われた私は再起不能どころか明るい人生でしたよ。
子供だからって親に何言ってもいいわけじゃないと思います。
産まれたくなかったなんて親に言っていいんですか??
親は言われたら言い返しちゃいけないんですか??
親も人間です。
そして感謝してます。
私は子供いませんが、そんな子育てしたくないですね。+1
-3
-
2231. 匿名 2022/04/10(日) 21:31:13
>>2221
2217は私ではないです💦同じタイミングでしたね!+0
-0
-
2232. 匿名 2022/04/10(日) 22:00:54
>>2226
的確ではない
ガル民関係ない+0
-1
-
2233. 匿名 2022/04/10(日) 23:45:46
>>1149
とりあえず通報しな
貴方が子供ならね
大人なら親見捨てて自分で生きろよ
+0
-0
-
2234. 匿名 2022/04/11(月) 00:19:25
あんたなんか産むんじゃなかった、この失敗作、早く○ねって言われて殴られたり引きずれたりして育った
産まれたくなかったはもちろん言ったことあるけどただの言い合いで終わったよ
こんなクズにまともな知能なんか無いから言うだけ時間の無駄だと悟った
私の人生が始まったのはこいつらのせいだとわかってからは諸悪の根源としか思ってない
普通の家庭がわからないから、親にあなたに会いたかったからとかもし言われたとして気持ち悪って思ってしまった+0
-0
-
2235. 匿名 2022/04/11(月) 01:45:41
>>2232
それでは的確な答えをどうぞ!+0
-1
-
2236. 匿名 2022/04/11(月) 01:46:06
>>2232
それでは的確やな答えをいざ!+1
-1
-
2237. 匿名 2022/04/11(月) 18:25:24
横だけど子供にはまず「あなたに会いたかったから」と簡潔に答えるのが一番的確
最初の肯定大事
いきなり長文だと相手に伝わらない
それに対しての答えは千差万別なので、子供の反応によって対応は変わる+0
-0
-
2238. 匿名 2022/04/11(月) 19:58:12
>>2235
何が的確かは親と子供の関係性によって変わるから、自信満々にいうほど的確では無いと思う
+0
-0
-
2239. 匿名 2022/04/15(金) 21:36:22
>>1915
言いました。
じゃあ僕の友達の○○君が産まれてきてても愛してたってことでしょ?と言われた。僕が○○くんのお母さんの子だったら愛してないんでしょ?結局僕はガチャガチャなの?ってかえってきたよ。理屈っぽいわ。
なんて答えたら良いのか。+1
-0
-
2240. 匿名 2022/04/15(金) 21:38:18
>>1915
間違えた。
最初私って書いてるけど息子ね。
娘もいるけど娘は素直に育ってます。+0
-0
-
2241. 匿名 2022/04/23(土) 02:42:48
ここにいる人だって神経質だよね。。
息抜きに見に来たけど、息抜きどころか否定ばかりで見てて気分悪いわ。
もうちょっと現実で人に相談した方がいいと思う。
考え方偏りすぎだよ。
+0
-0
-
2242. 匿名 2022/05/02(月) 21:39:26
>>2239
これ私も小さい頃母に言った記憶あるよ
結局理屈で納得できる答えは言ってもらえなくてモヤっとしてたけど、大人になったら自然と母の気持ちも分かるようになってきたかも
ガチャガチャってワードが出てくるならネットとか使える年齢なのかな
上手に答えられなくても不信感がわくようなことはなかったし、どちらかというとお母さんに愛情確認したいって気持ちが強いかもしれないね+0
-0
-
2243. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:57
>>584
ベストアンサーはなんだろうって考えてたけど家庭によって心に響く答えは違うんだろうな
自分の言葉で伝えるっていうのが一番かもしれないね
愛情の伝わるリアルな表現で素敵だけど、きっと言葉だけマネしても多分ダメなんだよね
私も自分の言葉で子どもに話せるようにならなきゃなと勉強になった+0
-0
-
2244. 匿名 2022/05/07(土) 16:56:24
そんなこと言う子供居る?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する