ガールズちゃんねる

子供の「産まれたくなかった。なんで産んだの?」と聞かれたらなんて答える?

2244コメント2022/05/07(土) 16:56

  • 1. 匿名 2022/04/07(木) 11:49:35 

    私は答えられないので産んでないのですが...
    お子様がいる方は将来「産まれたくなかった」と言われたらなんとお答えしますか?

    +200

    -401

  • 2. 匿名 2022/04/07(木) 11:50:21 

    分かる〜

    +646

    -97

  • 3. 匿名 2022/04/07(木) 11:50:36 

    私はあなたにどうしても会いたかった。って言う

    +594

    -374

  • 4. 匿名 2022/04/07(木) 11:50:39 

    あなたに会いたかったからだよ!としか言いようがない。本当にそうだし。

    +1292

    -245

  • 5. 匿名 2022/04/07(木) 11:50:41 

    そんなことを言わないような子に育てる。

    +186

    -355

  • 6. 匿名 2022/04/07(木) 11:50:42 

    あなたに会いたかったから

    +83

    -159

  • 7. 匿名 2022/04/07(木) 11:50:54 

    あなたに会いたかったから
    しか思いつかない

    +72

    -154

  • 8. 匿名 2022/04/07(木) 11:51:12 

    今の子供と自分達の学生時代はどっちが良いと思いますか?

    +9

    -60

  • 9. 匿名 2022/04/07(木) 11:51:22 

    わたしが産みたかったから、会いたかったからって言うしかないよね、親としては

    +1331

    -82

  • 10. 匿名 2022/04/07(木) 11:51:22 

    私は会いたかったよ。
    生まれてきてくれて、ありがとう。

    +115

    -121

  • 11. 匿名 2022/04/07(木) 11:51:28 

    うちのお母さん
    黙ったまま・・・だったよ

    +760

    -50

  • 12. 匿名 2022/04/07(木) 11:51:33 

    しゃーないやんっ言う

    +36

    -84

  • 13. 匿名 2022/04/07(木) 11:51:43 

    あぁ?反省するまでお小遣い抜きね

    +19

    -114

  • 14. 匿名 2022/04/07(木) 11:51:47 

    >>8
    誤爆しました。
    失礼しました。

    +35

    -12

  • 15. 匿名 2022/04/07(木) 11:51:48 

    >>1
    そんなことで産まないとか大袈裟

    +110

    -201

  • 16. 匿名 2022/04/07(木) 11:51:50 

    神さまに望まれたんだよ、はダメかな?

    +6

    -133

  • 17. 匿名 2022/04/07(木) 11:51:50 

    なんで生まれたくなかったのか聞くかなー
    その答えに合わせて生まれて良かったと思える解決策を一緒に考える

    +990

    -69

  • 18. 匿名 2022/04/07(木) 11:52:02 

    4歳のときに言われた。どうしてそう思ったの?と聞きました。
    保育園で、命あるものは必ず死ぬというのを聞いてきて、死にたくないから産まれてきたくなかったということだったみたい

    +1270

    -19

  • 19. 匿名 2022/04/07(木) 11:52:05 

    ガチャです

    +16

    -30

  • 20. 匿名 2022/04/07(木) 11:52:10 

    子供の「産まれたくなかった。なんで産んだの?」と聞かれたらなんて答える?

    +24

    -76

  • 21. 匿名 2022/04/07(木) 11:52:16 

    私はあなたに会えて嬉しいよ

    +14

    -75

  • 22. 匿名 2022/04/07(木) 11:52:21 

    いや、こっちも選べないし。

    って真顔で答えてる。

    +45

    -161

  • 23. 匿名 2022/04/07(木) 11:52:29 

    お母さんが「子供の名前」と会いたかったんだよ。


    かなぁ…。

    +8

    -79

  • 24. 匿名 2022/04/07(木) 11:52:29 

    じやあさらに、私は会いたくなかったっと言われたら?

    +202

    -22

  • 25. 匿名 2022/04/07(木) 11:52:38 

    「そんなこと言ってるとガルちゃん民みたいになっちゃうよ」

    +29

    -56

  • 26. 匿名 2022/04/07(木) 11:52:40 

    悪いことが起こるかもしれないからという考えでは何もできないよ、人生。

    +8

    -61

  • 27. 匿名 2022/04/07(木) 11:52:44 

    お母さんとお父さんの勝手でごめんね。だけど、あなたに会いたかったんだよ。

    +12

    -71

  • 28. 匿名 2022/04/07(木) 11:53:02 

    パパとママは会いたかったよ

    +9

    -66

  • 29. 匿名 2022/04/07(木) 11:53:05 

    出来ちゃった

    +23

    -62

  • 30. 匿名 2022/04/07(木) 11:53:14 

    >>1
    最初の一文がなんだかなぁ。

    +80

    -88

  • 31. 匿名 2022/04/07(木) 11:53:17 

    産まれたくなかったと言うほどつらい原因を一緒に解決する

    +385

    -33

  • 32. 匿名 2022/04/07(木) 11:53:21 

    あんたは生まれたくなかったかもしれないけど
    私は産みたかったからと答える

    +10

    -73

  • 33. 匿名 2022/04/07(木) 11:53:47 

    パパとママが産みたかったからだ!会いたかったから産んだ!すまん!産んだからにはひとり立ちするまで出来るだけ支えるし教育費も出す!だから犯罪はするな!できれば幸せになって欲しい!それだけだ!

    +181

    -108

  • 34. 匿名 2022/04/07(木) 11:53:48 

    拗らせてる人が多いんだね。

    +41

    -79

  • 35. 匿名 2022/04/07(木) 11:53:56 

    >>1
    考え過ぎて産まない人増えたね。
    理由を後付けしてる人も多いけど

    +420

    -77

  • 36. 匿名 2022/04/07(木) 11:54:54 

    今の環境で何が嫌かとりあえず聞いてみる

    +39

    -10

  • 37. 匿名 2022/04/07(木) 11:54:57 

    うちの母は「そんなこと聞かれても…」って悲しい顔してた

    咄嗟に聞かれて上手い返しなんて出来ないんだろうね
    もう母は亡くなってしまったけど「生まれてきたくなかった」って面と向かって言った時の母の泣きそうな寂しそうな顔を時々思い出す

    でも生まれてきたくなかった気持ちは変わんないや

    +760

    -31

  • 38. 匿名 2022/04/07(木) 11:54:57 

    そんなのは言葉にできないな、ただ、「あなたに会えて本当に良かった」って言うかな

    +4

    -48

  • 39. 匿名 2022/04/07(木) 11:55:10 

    >>24
    だからなんで産んだんだよ。の繰り返しじゃない?

    +77

    -39

  • 40. 匿名 2022/04/07(木) 11:55:17 

    なんでそう思うのか聞き出すしかなさそう
    悩みがあったりするからそういう事いうんだろうから

    +200

    -8

  • 41. 匿名 2022/04/07(木) 11:55:21 

    そんなことよりSwitch買ったろか?

    +36

    -53

  • 42. 匿名 2022/04/07(木) 11:55:30 

    >>1
    無条件に愛されてるのは子どもではなく親の方というツイートがバズってたけどまさにその通りで子ども側からすると親の願望のために生まれてきたことは薄々分かってる。変に綺麗事言わないで普通に「お母さんが子ども欲しくて欲しくて仕方なかったから」で良いと思います。そっちの方が腑に落ちるというか。
    そう思うことよくあるし周りの子もどんなに恵まれて見えてもそう言ってる子多いけど私もみんなも親を傷つけるから絶対言わないし墓場まで持ってくよ。言い方悪いけど親のエゴのために生きても良いかなと思えるだけで人生に意味がある気がするし仕方ないなと思いながら生きてる。

    +542

    -29

  • 43. 匿名 2022/04/07(木) 11:55:31 

    今妊娠中だけど、妊娠出産時の映像って残しておくべきかもな、とふと思った
    直接問うてくる子は猜疑心強そうだから言葉で言っても「ふーん」で終わりそうだけど、映像なら当時どれだけ喜んでいたか、会いたがっていたか、という証明になりそうだから

    +6

    -69

  • 44. 匿名 2022/04/07(木) 11:55:43 

    2人の子供が欲しかったから
    エゴだけどみんなそれしかないでしょ

    +22

    -39

  • 45. 匿名 2022/04/07(木) 11:55:47 

    父親が分からないパターンはどう説明してるんだろ

    +12

    -5

  • 46. 匿名 2022/04/07(木) 11:55:52 

    何て答えるかの前にとても悲しくなる
    子どもにそんなこと言わせてしまうのは親の自分に責任があるんだろうなと思い申し訳なくなる

    +177

    -18

  • 47. 匿名 2022/04/07(木) 11:55:56 

    >>1
    もっと安らげる家庭にするよう気を付けるねって答える。

    +12

    -42

  • 48. 匿名 2022/04/07(木) 11:56:09 

    >>1
    重くてここで一言で言えないよー
    その質問を念頭に置いて一緒に生活していく中で都度伝えるしかないんじゃない?

    +11

    -23

  • 49. 匿名 2022/04/07(木) 11:56:18 

    あなたに会いたかったとかふざけたこと言われたら

    こっちは会いたくなかったよ!って秒で即答するわ
    生まれたから仕方なくこんな馬鹿みたいで苦しい人生生きてる

    頭の悪い親に巻き添えにされただけ
    こんな世界に連れて来られて
    最低

    +427

    -127

  • 50. 匿名 2022/04/07(木) 11:56:23 

    あんた厨ニ拗らせるのも大概にしな!夕飯抜きだよ!て言う

    +35

    -82

  • 51. 匿名 2022/04/07(木) 11:56:36 

    >>5
    そういう自信ある親ほど毒化して子どもが病むよ

    +223

    -28

  • 52. 匿名 2022/04/07(木) 11:56:47 

    どのコメントもマイナスすごいけど、正解はなんなのかマイナス押した人教えてくれる??

    +28

    -32

  • 53. 匿名 2022/04/07(木) 11:56:54 

    今は産まれたくなかったと思っても、あなたの人生あと10倍くらいあるから、もっと生きて本当に産まれたくなかったか確かめてみたらいいと思うって言う。

    +7

    -37

  • 54. 匿名 2022/04/07(木) 11:57:10 

    母に同じようなことを言ったら「悲しい」と言われた。
    当時は「悲しいって言われてもね〜」と思ってたけど、
    その母と同じような年代になり本当に悲しかっただろうなと申し訳なくなった。

    +28

    -32

  • 55. 匿名 2022/04/07(木) 11:57:18 

    >>11
    私の母は、ごめんねって泣かれたよ。もう絶対言わないようにしたい。

    +506

    -35

  • 56. 匿名 2022/04/07(木) 11:57:20 

    >>1
    私はそれを言った側の人間です

    子どもは親のエゴであり、親が自分の幸せのために作ったものと言う考えのもと生きてきました

    だから生んであげたとか育ててあげた的な考えが受け付けないし

    自分が生んだ側になりましたが、子どもにいつかそう言われたら「そうだよね、つらいよね、ごめんね」としか言えません

    +248

    -67

  • 57. 匿名 2022/04/07(木) 11:58:15 

    >>1
    そう思わせてごめんね、かな

    +101

    -14

  • 58. 匿名 2022/04/07(木) 11:58:23 

    生んだらあなただった

    +3

    -30

  • 59. 匿名 2022/04/07(木) 11:58:24 

    >>53
    あ、勝手に幼稚園から小学生くらいの想像でいってた。
    でもどの年齢でも同じ

    +2

    -10

  • 60. 匿名 2022/04/07(木) 11:58:27 

    「私もそう思う時期があった。でも絶対、産まれて来て良かったって思う時もあるんだよ。お母さんは出来る限りの事を協力するから、頑張って生きよう。」

    +5

    -40

  • 61. 匿名 2022/04/07(木) 11:58:29 

    あーそう思う時あるよねーお母さんも若い頃思ったことあるわー。
    って言う

    +15

    -38

  • 62. 匿名 2022/04/07(木) 11:58:43 

    >>50
    辛辣w

    +10

    -27

  • 63. 匿名 2022/04/07(木) 11:58:47 

    >>41
    それいいね

    +20

    -10

  • 64. 匿名 2022/04/07(木) 11:58:48 

    >>3
    私は会いたくなかったって言われたら?

    +187

    -11

  • 65. 匿名 2022/04/07(木) 11:58:56 

    >>1
    同じクラスにいるけど、これ言う奴大っ嫌い
    嫌なら人間やめろ

    +34

    -70

  • 66. 匿名 2022/04/07(木) 11:59:06 

    暇だからそんなこと考えるんだろうね。忙しくしてたらそんなことかんがえる暇ないし。
    習い事でもさせればいい。

    +4

    -30

  • 67. 匿名 2022/04/07(木) 11:59:10 

    「なんでかなぁ~なんでだろうねぇ~」で逃げ切る

    +2

    -29

  • 68. 匿名 2022/04/07(木) 11:59:10 

    幼稚園位なら、なんでそう思うのか聞いて、子供の好きな事や遊びをあげて、生まれなかったら出来なかったよ。と楽しい事に目を向けて行けるようにしてみるかな。

    中高生なら、やはり辛いことやイジメにあってないか話を聞いて対策しようとするかな。

    +18

    -12

  • 69. 匿名 2022/04/07(木) 11:59:19 

    マイナスの人はなんて答えるのが正解なの?

    毒親持ちってこと?

    +42

    -18

  • 70. 匿名 2022/04/07(木) 11:59:20 

    そんなこと知らないよ!それ以上変なこと言ったら鼻にお母さんのくっさいツバつけるからね!

    +0

    -34

  • 71. 匿名 2022/04/07(木) 11:59:47 

    まあ生まれてきてめちゃくちゃ良かったなんて人一握りだと思う。ガルだって仕方なく生きてる人や死にたい人たくさんいるじゃん。

    +177

    -7

  • 72. 匿名 2022/04/07(木) 11:59:51 

    勝手に子供つくって
    育ててやったとか言われたら殴りたくなるよね

    +255

    -12

  • 73. 匿名 2022/04/07(木) 11:59:58 

    私が生みたいなーと思った時にあなたが生まれたいなーとお腹に入ってくれたのよ、相性とタイミングがあったんじゃないかしら

    +3

    -36

  • 74. 匿名 2022/04/07(木) 12:00:14 

    セクス。とだけ答えます

    +1

    -25

  • 75. 匿名 2022/04/07(木) 12:00:15 

    >>64
    会いたくないなら無理に会わなくて結構ですと言って施設にぶち込む

    +25

    -118

  • 76. 匿名 2022/04/07(木) 12:00:25 

    >>1
    そっかそっか
    今日は豚の生姜焼きだよ

    +45

    -40

  • 77. 匿名 2022/04/07(木) 12:00:49 

    >>11
    なんで聞いたの?

    +166

    -12

  • 78. 匿名 2022/04/07(木) 12:00:58 

    なんで産まれたくなかったの?と質問返しする。
    めちゃくちゃ人生イージーモードリア充パリピならこんな事言わない。
    何かののシグナルだと思うから。

    +17

    -24

  • 79. 匿名 2022/04/07(木) 12:01:02 

    これ言ったことある!親は泣き出したわ

    お姉ちゃんばっか贔屓して私には貧乏くじばっかりで雑に扱うくせに。泣くとか意味分かんないー(笑)って煽ったらめっちゃ殴られた
    トピズレコメントすみません

    +163

    -6

  • 80. 匿名 2022/04/07(木) 12:01:11 

    >>1
    そんなわかりもしない未来のことで悩むほど愚かなことはなし

    +15

    -32

  • 81. 匿名 2022/04/07(木) 12:01:14 

    産まなきゃ良かったって親が言ってたら、なんで産んだの?と思うかも

    +70

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/07(木) 12:01:19 

    >>1
    これ子供に言われたよ。色々あって親子仲が悪くなってしまって子供と話し合いした時に言われたんだけど、あまりのショックに何も答えならなかった。
    その他にも衝撃的な事も言われて本当にショックを受けたんだけど、お互い腹割って話し合いしたら溝が少しずつ埋められています。

    +83

    -17

  • 83. 匿名 2022/04/07(木) 12:01:38 

    >>57
    子どもいない目線からすると個人的にはごめんねとか思わなくて良い気がしてしまう。どんな虐待親に育てられても子は親が大好きで信じたい気持ちは変わらないんだよね。なんだかんだ無意識下で親の幸せは子供の幸せだから、親が「あなたが生まれてどれだけ幸せか」というのを表現しまくったら良いと思う!!

    +7

    -34

  • 84. 匿名 2022/04/07(木) 12:01:49 

    >>1
    まずは産んでから考えよう

    +13

    -51

  • 85. 匿名 2022/04/07(木) 12:01:51 

    >>68
    年齢や状況によって答え全然違ってくるよね

    +9

    -4

  • 86. 匿名 2022/04/07(木) 12:01:53 

    お父さんのことが好きだから
    好きな人の子供が欲しいってシンプルに思ったからよ

    って言われた
    私はほう…って答えた

    +111

    -10

  • 87. 匿名 2022/04/07(木) 12:01:53 

    今子供高校だから、ごめんねって言うしかないかな。子供を生むなんて親のエゴでしかないから、ごめんねって言うしかないな。

    +33

    -7

  • 88. 匿名 2022/04/07(木) 12:02:02 

    私なら
    「私は産みたかったし産んで良かった。あなたに出会えて良かった」って言って親に欲しいな〜
    子供は生まれた事や存在を肯定して欲しいんだよ

    +21

    -20

  • 89. 匿名 2022/04/07(木) 12:02:03 

    理由なんて、私が産みたかったから。会いたかったからだけなんだけど、産まれてきたくなかったと思ってる子にその言葉は言えない。

    なんでそう思ったのか、苦しんでいる理由を聞いて少しでも気持ちを楽にさせてあげたい。
    できないかもしれないけど、一人で苦しませたくない。

    +65

    -4

  • 90. 匿名 2022/04/07(木) 12:02:04 

    >>11
    最低

    +44

    -104

  • 91. 匿名 2022/04/07(木) 12:02:25 

    じゃあ腹の中に戻ってこいやって言って頭に噛みつく

    +5

    -23

  • 92. 匿名 2022/04/07(木) 12:02:26 

    知るかそんなもん!て怒る

    +2

    -27

  • 93. 匿名 2022/04/07(木) 12:02:50 

    親の方も欲しくて産んだ人と、避妊失敗してデキちゃった人とか産み分け失敗とかの人もいるから、その場合はコレ言われたら後ろめたいだろうね。
    ガルでも戻れたら産まないとか、上の子は好きだけど下は正直苦手とか、そう言う人多いし。

    +101

    -3

  • 94. 匿名 2022/04/07(木) 12:03:03 

    >>79
    図星なのに殴るなんて!

    +109

    -5

  • 95. 匿名 2022/04/07(木) 12:03:11 

    >>57
    私も同じ回答すると思います。

    +11

    -5

  • 96. 匿名 2022/04/07(木) 12:03:54 

    >>75
    横だけど、こういうの見るとほんと子供って親選べないから可哀想だなって思う

    +160

    -15

  • 97. 匿名 2022/04/07(木) 12:04:06 

    >>1
    バカらしい

    +16

    -33

  • 98. 匿名 2022/04/07(木) 12:04:15 

    >>76
    いいなあ〜

    +13

    -11

  • 99. 匿名 2022/04/07(木) 12:04:24 

    >>61
    これ母親に言われた時クソムカついたわ

    +63

    -5

  • 100. 匿名 2022/04/07(木) 12:04:29 

    そんなこと聞いてくるかなんてわからないのに、答えられないから生まないってなるのが謎

    +5

    -25

  • 101. 匿名 2022/04/07(木) 12:04:44 

    なんでそう思うの?
    辛いことがあるなら話して。一緒に考えよう。
    私は産んで良かったと思ってるし、〇〇はもう産まれちゃったんだから、生まれちゃったなら悲しいより幸せになる道を考えようよ。

    +4

    -26

  • 102. 匿名 2022/04/07(木) 12:04:54 

    >>52
    何で産んだの?の答えが会いたかったからだよ。ならまぁ納得だけど

    産まれたくなかった、まで言われてると何て答えていいか分からないよね…どうしてそう思ったのか考えたい

    +15

    -5

  • 103. 匿名 2022/04/07(木) 12:04:55 

    親には避妊してほしかったわ
    親のエゴで生み出されて地獄

    この世でどんな良いことがあろうと
    生まれずに済んだ幸せには勝てない

    +166

    -13

  • 104. 匿名 2022/04/07(木) 12:04:58 

    >>52
    +が子持ち
    ーはガキンチョか子無し不妊独身拗らせの数だよ

    +8

    -33

  • 105. 匿名 2022/04/07(木) 12:05:05 

    私も小さい頃は思ってたな。さすがに直接母に言わなかったけど。
    貧乏なのに4人も子ども産んで。なんで産んだんだろうとか、他の家の子に産まれたかったとか本気で思っていた。
    まぁ、他の家に生まれたかったなーは上を見たらキリがないけど、今でも裕福な友人見てると思う事はある。
    けど自分の子どもに言われたらきついな。泣いちゃうかも

    +73

    -4

  • 106. 匿名 2022/04/07(木) 12:05:09 

    >>14
    子供「生まれたくなかったのになぜ産んだ」
    親「ごめん誤爆しました」

    +103

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/07(木) 12:05:12 

    私これ母に言ったら気に入らないならすぐに出て行け!って言われて荷物外に捨てられた。
    図星言われたら逆ギレする親にだけはなりたくない。

    +119

    -6

  • 108. 匿名 2022/04/07(木) 12:05:13 

    言ったことあるけど反抗期だったし
    今は生まれてきて良かったとしか思えない

    +4

    -21

  • 109. 匿名 2022/04/07(木) 12:05:44 

    なんでだろうね、私も分からない

    +0

    -16

  • 110. 匿名 2022/04/07(木) 12:05:46 

    >>1
    そんな事お母さん自身もわからないよ、お母さんだって昔そうやって思ったもんだけれど未だにわからないわ~自分で考えるしかないみたいよ~何故生んだの?じゃなくて何故自分は生まれて来たのかって。

    +10

    -33

  • 111. 匿名 2022/04/07(木) 12:05:51 

    >>64
    それでも私は会いたかったんです。ってずっと言い続ける。
    それしかないんだもん。

    会いたかったって言われてそれでもまだ「会いたくなかった」なんて言うかな。
    愛情を試してるとしか思えん。

    +71

    -75

  • 112. 匿名 2022/04/07(木) 12:05:58 

    >>18
    可愛らしい理由でよかった
    ちょっとほっこりした

    +489

    -52

  • 113. 匿名 2022/04/07(木) 12:06:12 

    >>96
    なんで横って嘘つくんだろw

    +7

    -28

  • 114. 匿名 2022/04/07(木) 12:06:31 

    産まれたくなかったかーでも産まれちゃったから仕方ない、頑張って生きるしかない、どうせいつかみんな死ぬんだから。

    +1

    -19

  • 115. 匿名 2022/04/07(木) 12:06:45 

    >>1
    「私の人生楽しくしたかったから作った」の一言。

    「子供がいる自分」がよかった、子育てしてみたかった、いないと世間体悪いからとか、究極の理由は「自分が欲しかったから」に尽きるよね、どんな綺麗事並べても。

    自分の勝手で子供作るわけだからその子を絶対に幸せにする覚悟と十分な金は用意しておくのが最低限の義務と思ってる。

    +210

    -11

  • 116. 匿名 2022/04/07(木) 12:07:02 

    >>1
    むかし「なんで産んだの?」って聞いたら「そりゃみんな産んでるからでしょ」と普通に言われた。何言ってるのこの子おかしな子ねってキョトン顔だったよ。

    +70

    -9

  • 117. 匿名 2022/04/07(木) 12:07:06 

    「生まれたくなかった」

    「じゃあ戻れ」

    +2

    -20

  • 118. 匿名 2022/04/07(木) 12:07:19 

    >>104
    産んじゃったら綺麗に正当化するしかないもんね

    +63

    -8

  • 119. 匿名 2022/04/07(木) 12:07:44 

    >>40
    いいね、私が子供だったら親にこう言って欲しいなあ
    すごく悩んで苦しい事があってもなかなか親に相談できないから
    特にいじめとかね
    何か言い出しにくい悩みがあるってサインな気がする

    +38

    -2

  • 120. 匿名 2022/04/07(木) 12:08:09 

    そんなこと言う子供いる?
    相当な毒親なの?

    +4

    -20

  • 121. 匿名 2022/04/07(木) 12:08:10 

    すごいマイナスだけど、なんなら分かって
    くれんのw?

    +4

    -14

  • 122. 匿名 2022/04/07(木) 12:08:16 

    >>5
    マイナスついてるけどこの通りじゃない?
    こうおもわせないように愛情かけたいって思ってるけど
    私自身そんなこと思ったこともないし、
    そういう発言がでるってよっぽどってことじゃん

    +58

    -54

  • 123. 匿名 2022/04/07(木) 12:08:28 

    ハッ!生意気いうんじゃないよ!
    あんたはあたいと父さんの愛の結晶なのさ!
    と一喝する。

    +2

    -19

  • 124. 匿名 2022/04/07(木) 12:08:42 

    パパとママのところに生まれてきた子供は絶対幸せだと思って、幸せにしようと決めて、あなたを産んだのよ、って言う。
    実際、生きてて普通に幸せなことが多かったから、将来子供にもこんな素晴らしい時間を体験させたいなと思ってたよ。改めて文にするとちょっとお花畑かな笑

    +3

    -20

  • 125. 匿名 2022/04/07(木) 12:08:45 

    >>57
    なんで産んだの?じゃなくて生まれたくなかっただもんね
    謝るしかないよね

    +80

    -2

  • 126. 匿名 2022/04/07(木) 12:08:54 

    勝手に産んどいて学費かかるとか文句言われるとくそむかつくよね
    じゃ産まなきゃええやん

    +158

    -3

  • 127. 匿名 2022/04/07(木) 12:09:02 

    子供が欲しかったからとしか答えようがないよね。子供欲しかったんだし…なぜ生まれたくなかったと思うようになったのかは本人に負担にならないように細心の注意を払って喋ってもらえるようにするし改善できるところがあるなら手伝えるように努力する。

    そういえば私自身が生まれてきたくなかったって思ったのは厨二病の急性期位だった

    +1

    -15

  • 128. 匿名 2022/04/07(木) 12:09:06 

    産まれたいか産まれたくないかなんて、産まれてみないと感じることも出来ないじゃん

    +2

    -17

  • 129. 匿名 2022/04/07(木) 12:09:18 

    産まれてきたくなかった?ごめんね。勝手だけどお母さんはあなたが産まれてきてくれて今までずっと幸せよ。あなたが少しでも生きやすくなれるようにお母さん手伝うよ。ごめんね。って言うかなぁ。

    +11

    -11

  • 130. 匿名 2022/04/07(木) 12:09:19 

    子供に虐待してる親とかほんとなんで産んだのって思うわ

    +93

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/07(木) 12:09:46 

    >>1
    何か嫌な事あった?と聞く

    +28

    -5

  • 132. 匿名 2022/04/07(木) 12:09:48 

    >>96
    可哀想じゃないよ。嫌なら施設なりお寺なり行けばいいし、別にこっちも「この家に居て下さい」なんて頼んでない。親を選びたいならどうぞ他所のお家にピンポンして好きな親を選んで下さいな。

    +17

    -69

  • 133. 匿名 2022/04/07(木) 12:10:04 

    >>1
    パパとの子どもを産んでそだてたかったからでもそれで今辛いならごめん、と謝る

    でもあなたを産んで後悔した事なんてないのは本当だよだから辛いこと全部受け止めるから気が向いたらでいいからいつでも話して欲しい
    どんな事があってもずっと味方だよ

    +20

    -17

  • 134. 匿名 2022/04/07(木) 12:10:28 

    私も同じことを思ったし悩んだことがあるよ
    生まれることって選べないんだよねえ。マジで人生て理不尽だよね。いくら考えたって答えは出ないもんよ。理不尽なことがこの世にあるなんて当たり前なんだって、それをずっと恨んでてもキリがないって、そう飲み降した方がずっと楽じゃない?
    私はそうやって生きてきたらお父さんと出会ってあなたと出会えた。産んで後悔したことなんて一度もない。諦めて人生自分の好きに生きたら。人に迷惑をかけない程度にね

    +4

    -9

  • 135. 匿名 2022/04/07(木) 12:10:43 

    正解は何なの?
    産んですみませんと謝ればいいの?

    +8

    -12

  • 136. 匿名 2022/04/07(木) 12:10:44 

    >>1
    この件だけに限らず心配性って生きにくい

    +24

    -13

  • 137. 匿名 2022/04/07(木) 12:10:46 

    >>122
    でも言ってきたらどうするの?って話だからじゃない?

    まぁほとんどの人はそんな事思ったとしても言わない言えないからよっぽどだとは思うけどね

    +48

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/07(木) 12:11:13 

    これなんて答えても子供は納得しないし腹立って終わるだけでしょ。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/07(木) 12:11:31 

    自分の人生の中で子供を産んで育ててみたかったから生んだ。
    でも、想像以上に一人の人間を一から育てるって、なんて大変なんだ!って日々実感してるけど
    毎日ワクワクしてる。 

    私の平凡な人生に張りを与えてくれてありがとう!! と、お礼を言う。

    +2

    -17

  • 140. 匿名 2022/04/07(木) 12:11:43 

    子どもの気持ちを考えられない人だから、自分の気持ちだけで子供を産んだんでしょう。

    +77

    -4

  • 141. 匿名 2022/04/07(木) 12:11:56 

    生まれてきてくれて本当に良かったと思ってるし、○○ちゃんが生まれたくなかったと言ってもママは生まれてきてくれなきゃ困るからそこはもうママが幸せなんでそれでもういいんです!

    と、あなたがいるだけで価値があって誰かを幸せにしているってことを伝えるかな。
    冗談ぽくいえるようなら上記の言い回しだけどガチガチの真面目ならもう少し言い方は変えるよ。

    +2

    -17

  • 142. 匿名 2022/04/07(木) 12:12:17 

    髪様に聞いてください

    +1

    -14

  • 143. 匿名 2022/04/07(木) 12:12:42 

    運が悪かったな!諦めな!

    +1

    -15

  • 144. 匿名 2022/04/07(木) 12:12:51 

    >>99
    いいお母さんで良かったじゃん
    ちゃんと親孝行しなよ

    +2

    -25

  • 145. 匿名 2022/04/07(木) 12:12:54 

    >>3
    毒母にこれ言われたら反射的にぶん殴りそう

    +158

    -17

  • 146. 匿名 2022/04/07(木) 12:12:57 

    >>140
    でも私は父と母のところに生まれてきて幸せなんですよねら、そういう子どももいるんですよ。

    +2

    -15

  • 147. 匿名 2022/04/07(木) 12:12:58 

    >>61
    これ言えるのって親子関係が良好で子供も生活が基本充実してる時だけじゃない?

    子 あー、学校マジだるい。勉強も嫌だ、友達ともあんまり遊べないしいい事なーい。なんで私産んだのー??
    親 私もそう思ったことあるわー

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/07(木) 12:12:58 

    >>11
    絶望させたんだなぁ

    +189

    -29

  • 149. 匿名 2022/04/07(木) 12:13:02 

    自分も産まれたくなかったって思ったことは何回もあるけど
    親になんで産んだの?と悲しい胸の内を直接話すことはできなかったな

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2022/04/07(木) 12:13:04 

    「どうして産んだの?」って、文字通りに読むと質問なんだけど、でも生きているのが辛いっていう叫びだと思うんだよね。
    ママがあなたに会いたかったからだよって答えても、あんたの勝手な願いに自分を巻き込むな!って反発するだけかもしれない。
    どうしてそんなに苦しい気持ちになっているのか一緒に考えて、それをなんとかするためにお母さんも協力するよってのを言動で示したら少し楽になるんじゃないかなぁ。

    +46

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/07(木) 12:13:07 

    >>11
    産まれたくなかった。なんで産んだの?に対して、
    素直に「私が産みたかった」「私があなたに会いたかった」って答えたら、親のエゴなのかな…って悩んで言葉に詰まったのかもよ。
    実際ここのトピでそう答えてるコメントには大量のマイナスついてるやん。
    でも親の気持ちとしてはそうだよね。産みたかったし会いたかったんだよね。

    +478

    -11

  • 152. 匿名 2022/04/07(木) 12:13:19 

    >>1
    どうしてそう思ったの?お父さんとお母さんは、○○にどうしても会いたかったんだよ。だから産んだんだよ。

    しか言えんな。

    +48

    -13

  • 153. 匿名 2022/04/07(木) 12:13:26 

    産んだら正当化するしかない親ばっかりで草
    なんも考えないで適当に生きてる感がすごい

    自分の子育て方針が間違ってたのかも?とかイジメにあってたり人知れず深刻な悩み抱えてたりするのか?とかその程度の思慮さえ持ち合わせてない親を持つ子供はそりゃ生きづらいだろうな

    親がまったく頼りにならないどころか少しも分かり合えないのは子供としてはキツいだろ

    +87

    -14

  • 154. 匿名 2022/04/07(木) 12:13:33 

    逆の話で申し訳ないんだけど生まれたくなかっただろ?って親に聞かれたときなんて答えればよかったのかな

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/07(木) 12:13:35 

    >>50
    このくらいの距離感の親子ならそんなこと言わないだろうな。

    +27

    -7

  • 156. 匿名 2022/04/07(木) 12:13:36 

    >>113
    >>64じゃないから横って書いただけだけど、何か間違ってる?

    +12

    -12

  • 157. 匿名 2022/04/07(木) 12:13:46 

    >>96
    劣悪な環境でそれを言ったら最低だと思うけど、平和な環境なのに平和ボケで言ってる場合はそれくらい言わないと分からないと思うけどね
    世の中はそんなに甘くない

    +18

    -15

  • 158. 匿名 2022/04/07(木) 12:13:51 

    じゃあどうしたい?って聞くわ
    ただの親困らせたいワガママだしね

    +3

    -15

  • 159. 匿名 2022/04/07(木) 12:14:30 

    >>1
    そんな思考にならないように育てるつもりでいるけど

    +17

    -12

  • 160. 匿名 2022/04/07(木) 12:14:43 


    前になんで産んだの?って言ったら
    目うるうるさせてたけどよく演技する親で自分が一番かわいいって思ってる人間だったから、はいはい演技ねって思いながら見てた
    言い訳されて終わったわ

    +48

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/07(木) 12:14:49 

    「それが生き物の性(サガ)だからさ。お前も大きくなれば分かるよ」と書きにきたけど、皆寄り添ってあげる回答ばかりで優しいママ多数だった

    +5

    -20

  • 162. 匿名 2022/04/07(木) 12:15:02 

    私も産んでないけど、なんで産んでない人がわざわざトピ立てるんだろう?これは子供のいる人が直面するかもしれない問題であって、その子供がいないのに何を聞きたいのか正直分からない。

    +7

    -17

  • 163. 匿名 2022/04/07(木) 12:15:16 

    >>135
    それは一番言っちゃダメなやつじゃない?
    何も悪い事してないのに、ここで謝ったら一生親の言う事聞かなくなるよ

    +4

    -18

  • 164. 匿名 2022/04/07(木) 12:15:16 

    >>40
    何かあったとかなくて普通に生きてるだけでしんどいパターンもある。どんなに環境に恵まれても生き辛い気質ってあると思う。その沼にハマると周りからするとどうしようもない。子供側からすると別に悩み相談したいとかではなく、親を悲しませないために少しでも1日を楽しく生き延びるしかないという感覚かな。

    +20

    -9

  • 165. 匿名 2022/04/07(木) 12:15:20 

    大好きな人との子供だからどうしても産みたかったんだよ
    あなたは産まれたくなかったかもしれないけど、産まれてくれてありがとうね

    +2

    -15

  • 166. 匿名 2022/04/07(木) 12:15:23 

    誰とは言わないけど生まれてきてよかったーって人の意見をめちゃくちゃ無視する人いるよね

    +3

    -15

  • 167. 匿名 2022/04/07(木) 12:15:27 

    >>153
    全力で親のせいにしかできないこういう子供は確かに子育て失敗だよねw

    +24

    -33

  • 168. 匿名 2022/04/07(木) 12:15:48 

    でも、生まれたくて生まれてきた人はいないのよね。
    みんな等しく、勝手に生まれさせられた(という表現が正しいのかわからないけど)だけで。

    だけどそんなこと、子どもの欲しい答えじゃないよねー。

    +46

    -1

  • 169. 匿名 2022/04/07(木) 12:16:01 

    >>1
    抗えない宇宙の法則と答えると思う。
    あなたは産まれるべくして産まれてきたのであって、私が産んだから産まれてきたのではない。

    みたいなことを言うかも

    +5

    -23

  • 170. 匿名 2022/04/07(木) 12:16:12 

    親目線のコメントにマイナスつけてる人は何て言ってもらったらプラスおすんだろう?

    +7

    -12

  • 171. 匿名 2022/04/07(木) 12:16:14 

    お母さんになりたったの。お母さんになって、あなたを育てたかったの。ごめんね?
    一緒にこれからも生きて欲しい。

    これは紛れもない事実。子供は拒否権はない。
    だからあんたの為にしてやってるのよ!って言葉は死んでも言わない。親に言われて知らんがなって思ったから。
    親孝行は結婚することでも、お金持ちになることでも、孫を見せてあげる事でもない。
    育てたその時間がもう親孝行。

    +4

    -15

  • 172. 匿名 2022/04/07(木) 12:16:39 

    >>76
    うちの親がこのタイプだったけど子供ながらに物凄くイライラしたし、もう何も話さなくなった。

    +66

    -6

  • 173. 匿名 2022/04/07(木) 12:16:47 

    >>1
    ただ「産まれたくなかった」なら皆が書いてるような答え方が出来る
    家族以外にその原因がある場合は。
    例えば(私は会えて幸せだよ)とか一緒に考える的な

    でも時々出てくる毒親持ち方のコメみててちょっと想像してみたけど
    もしそれが「この家に産まれたくなかった」とか「あなたの子供に産まれたくなかった」の場合だったら…
    それだとなんて答えたらいいのか分からん…

    +60

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/07(木) 12:17:14 

    >>18
    4才にして哲学的❗

    子供から教わる事って沢山あるね。

    +653

    -6

  • 175. 匿名 2022/04/07(木) 12:17:17 

    >>153
    口は悪いけど、内容はほぼ親への依存だね
    精神的に独り立ちしたほうがいいよ

    +21

    -27

  • 176. 匿名 2022/04/07(木) 12:17:33 

    >>153
    何でか知らないけど母親って何でそう思うの?って聞かない人多いよね
    食い気味で自分の感情ぶつけてくる。恋愛関係じゃないんだからさって感じ。

    +26

    -11

  • 177. 匿名 2022/04/07(木) 12:17:36 

    >>1
    あんたは橋の下に捨てられてたのを拾ってあげたんだよ。
    血のつながりがないあんたを助けてあげたんだから感謝してほしいくらいだわw
    と冷酷な目で言ってやる

    +3

    -35

  • 178. 匿名 2022/04/07(木) 12:17:50 

    生意気言うなクソガキ!

    +1

    -15

  • 179. 匿名 2022/04/07(木) 12:18:01 

    >>50
    本気で悩んで苦しんでるかもしれないし、その原因が完全に親のせい(虐待とか)だったとしたら、厨二病とかご飯抜きとか言われたらもっと苦しくなるな...。

    明らかに父の性的虐待が原因なのに反抗期とか言われて辛かった記憶があるから
    何故そう言ったのか理由を聞かないことにはどうしようもないと思う

    10代の頃に親が話を聞いてくれるかどうかで大人になってからも人生に影響してくるくらい大切だよ

    +69

    -2

  • 180. 匿名 2022/04/07(木) 12:18:02 

    >>111
    似たようなことを親から言われたけど、「親のワガママで産み落とされてとても迷惑です」と返したよ。
    まともに育つ環境も与えないのに、そういうヒロインぶったことばかり言う人だから腹が立った。結局「自分が自分が~」って、親のエゴだろって。

    +102

    -29

  • 181. 匿名 2022/04/07(木) 12:18:23 

    >>132
    ごめんマジレスするけど
    よそのおうちピンポンして
    その家の子になれるならなるわ。
    なれないじゃない。

    +67

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/07(木) 12:18:32 

    あらごめんねって母親に言われた。

    弟ばかり溺愛母だったから

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/07(木) 12:18:34 

    >>18
    我が子も幼稚園の頃に言ってきた。
    どうせ死ぬのに何で産んだの?何で私は産まれたの?って、純粋に疑問だったみたい。

    +426

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/07(木) 12:18:42 

    >>167
    全国の毒親育ちで苦しんだ経験ある人達の前でも大きな声で言えますかー?
    いい歳してネット弁慶とかダサいぞ

    +22

    -15

  • 185. 匿名 2022/04/07(木) 12:18:42 

    >>176
    おかん何人おるん?
    こんな話実両親としかしなくない?

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2022/04/07(木) 12:18:43 

    じゃあ○ね!本人がそう思うならその答えしかないかなー、そんなことを思う子を私も産みたくなかったとかになるから
    産みの親にそんなことを言うような親不孝物にはそれなりの言葉で返すよ
    自分の言った言葉がどれ程の重みか痛みか知るためにも心を鬼にして言うしかないよと私は思う

    +3

    -18

  • 187. 匿名 2022/04/07(木) 12:18:56 

    まず、自分がそう思ってきた

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2022/04/07(木) 12:18:57 

    生きるのを不満に思うくらいなら時間の無駄だから死んだほうがいいよ

    +2

    -13

  • 189. 匿名 2022/04/07(木) 12:19:12 

    >>144
    毒親過ぎて絶縁したい
    アムウェイと宗教だよ

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2022/04/07(木) 12:19:14 

    >>175
    本気でそう思ってるなら怖い...

    +19

    -9

  • 191. 匿名 2022/04/07(木) 12:19:16 

    >>1
    息子にそんなこと言われたら、悲しくて言葉でないよ。お子さん、つらい環境にいるんですね。

    +7

    -10

  • 192. 匿名 2022/04/07(木) 12:19:16 

    >>146
    そうそう、感謝してるよね。
    産んで、幸せに育ててくれてありがとうって。
    だから親のエゴで誕生させられたなんて思ったことない。でも拗らせてる姉は、いつも母親になんで産んだの!とか言ってたよ。妹ながらに、何言ってんだこいつはと思ってた。恵まれてるのに、自分で引っ掻き回してたから不器用だな〜と。

    +3

    -18

  • 193. 匿名 2022/04/07(木) 12:19:25 

    >>55
    私も子供に言われたら泣く
    何が正解かもわからない

    +298

    -13

  • 194. 匿名 2022/04/07(木) 12:19:28 

    >>136
    事前にいろいろ心配しちゃって踏みとどまる。
    それなりの心配はつきものだけど。
    人生楽しめないね。

    +7

    -3

  • 195. 匿名 2022/04/07(木) 12:19:34 

    本能だから

    +0

    -6

  • 196. 匿名 2022/04/07(木) 12:19:41 

    >>181
    簡単だよ
    #家出少女で検索

    +0

    -26

  • 197. 匿名 2022/04/07(木) 12:20:18 

    「産まれてきたくなかった」という気持ちに至る
    過程のほうが気になるから
    「どうしたの。そんな気持ちになるくらい辛いことがあったの?」
    と抱きしめながら聞く。

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2022/04/07(木) 12:20:23 

    自分でもっと考えな!そんで考えてもわからない事は考えなくても良い事だ

    +0

    -15

  • 199. 匿名 2022/04/07(木) 12:20:44 

    >>55
    当たり前やん、誰だって泣くよ

    +285

    -20

  • 200. 匿名 2022/04/07(木) 12:20:45 

    >>191
    いや、産んでないらしいよ。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/07(木) 12:20:58 

    私も!!!って答えるかな

    +2

    -6

  • 202. 匿名 2022/04/07(木) 12:21:07 

    >>184
    毒親じゃなくてあんたが毒ガキなんだよ鏡見な

    +10

    -18

  • 203. 匿名 2022/04/07(木) 12:21:37 

    >>156
    ブロック機能で自演バレてるよw

    +15

    -4

  • 204. 匿名 2022/04/07(木) 12:21:42 

    >>41
    いる!って言われたら「な?生まれてきて楽しいこともあるやろ」って返して円満解決

    +48

    -5

  • 205. 匿名 2022/04/07(木) 12:21:53 

    どういう答えが満足できるというわけでもない
    何を言われても納得するつもりないように思う

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/07(木) 12:22:00 

    なんで〇〇の事産んだの?って聞かれた時は産みたい!って思ったからだよ。〇〇が産まれてきて皆で大喜びしたんだよって話したよ。
    家族もパパのお友達もママのお友達も喜んでたよって言ったら照れてた。
    産まれたく無かったは言われた事無いな。

    +4

    -6

  • 207. 匿名 2022/04/07(木) 12:22:15 

    >>153
    自分が外部から受けるストレスを母親への口撃に代えて訴えてるだけだから真意を汲み取れってこと?
    ママなんかだいっきらいワーンの2歳から成長してないじゃん

    +6

    -17

  • 208. 匿名 2022/04/07(木) 12:22:23 

    >>180
    なんで死なないの?

    +15

    -53

  • 209. 匿名 2022/04/07(木) 12:22:30 

    マジか!
    知らんかったわぁ〜っていう

    +2

    -5

  • 210. 匿名 2022/04/07(木) 12:22:48 

    うちが自営業&本家というめんどくさい状況で、反抗期のときに「こんな家に生まれたくなかったよ」ってブチギレたら「俺のほうがとっくに思ってるわっ」って父親に言われてなんも言えなくなった。

    +12

    -4

  • 211. 匿名 2022/04/07(木) 12:22:50 

    生まれてきてくれてありがとうといったら
    生んでくれてありがとうって返してくれた
    7歳の息子(o;д;)o

    +9

    -16

  • 212. 匿名 2022/04/07(木) 12:22:58 

    あなたに会いたかったの答えに物凄くマイナスついてるけど、つけた人は何て言われたいの?教えてくれないかな?

    +7

    -9

  • 213. 匿名 2022/04/07(木) 12:23:31 

    >>203
    暇すぎて私も確認したけど自演だったわ(笑)

    +17

    -3

  • 214. 匿名 2022/04/07(木) 12:23:37 

    >>140
    子供の気持ちなんて子供それぞれだし産まれてもないのに分かる訳ないよ

    そもそも繁殖するのが生き物の本能だし

    できない夫婦も居る訳でその中で、何億の精子から一生懸命生きようとして生き残ったのが、自分だったのは生きたかった産まれたかったんじゃないかな?と思って生きてるよ

    +6

    -19

  • 215. 匿名 2022/04/07(木) 12:23:42 

    >>185
    ガルに話の通じない母親エピたくさん出てくるじゃん

    +18

    -2

  • 216. 匿名 2022/04/07(木) 12:23:49 

    何でも親に話せる子になって欲しいから、今の小さいうちから毎日の出来事をいろいろ聞いてる。

    「今日は学童で何して遊んだん?」 とか「お弁当何が美味しかった?」とか。

    何気ない会話でたまにお友達にされてイヤだった事を話す時があるから、そこを聞き出して子供にあった友達への接し方を見つけられるように、いろんな解決方法がある事を教えてる。

    もっと大きくなると友達関係もややこしくなるから「イヤだと思う事ははっきり断る」
    自分の気持ちの切り替え方、自分が傷つかない方法を小さい頃から教えてる。

    産まれてきたくなかったなんて思って欲しくない。
    一度切り人生は楽しんで欲しい。

    +8

    -7

  • 217. 匿名 2022/04/07(木) 12:23:55 

    >>184
    ネット弁慶で内弁慶はあなたでしょ
    どしたの?学校でいじめられてるの?

    +9

    -13

  • 218. 匿名 2022/04/07(木) 12:24:28 

    たまに酷い毒親みたいなコメントがあるけど、
    その人達ってガルや精神科や周りの人に相談したら
    「そんな親絶縁しな!結婚式も呼ばなくていいし孫も見せなくていいし介護もしなくていいし葬式にも行かなくていい!」
    って言われるレベルだけど、それでも全然平気ってことなのかな

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2022/04/07(木) 12:24:35 

    >>180
    それは残念だったね
    でも、まともに育つ環境を与えてくれる親が大多数だから、勘違いしてはいけないよ

    +23

    -42

  • 220. 匿名 2022/04/07(木) 12:24:48 

    あなたがお母さんを選んできたのよ

    +0

    -15

  • 221. 匿名 2022/04/07(木) 12:25:35 

    >>215
    ガルに出てくる親がすべてではなくない?
    エコーチェンバー現象もありそうだよ

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2022/04/07(木) 12:25:57 

    >>1
    うちは、『産まないとウマズメって言われる時代だったし。一人っ子じゃかわいそうだし』って普通に言われた。

    なんか母とはどこかわかり合えない感じしてたけど、根本的に違う人間なんだと思った。

    私の絶望も到底理解できないだろう。

    +75

    -4

  • 223. 匿名 2022/04/07(木) 12:26:04 

    なんで産んだの?だけならまだしも、産まれたくなかったまで言うってまず子供に何かあったんじゃ…と思わないのかな?
    ここで答えてる人が皆親側の立場なのかわからないけど、そんなこと言うなんて生意気だとか、私はあなたを産んでよかったみたいな意見はズレてる気がする
    悩みの大小はあれど子供からのSOSじゃないかとおもうんだけど

    +45

    -1

  • 224. 匿名 2022/04/07(木) 12:26:16 

    >>55
    別にもうこの先何回言ってもいいよ
    一回行ってはもうおしまいのセリフじゃん
    今更言わなくなったからって忘れるわけでもなし
    あなたは正直に生きてよ
    いや、生まれたなかったなら死ぬかな?
    まあどっちでもいいけど、自分に嘘をついて、言わないようにしなくてもいいんだよ
    だってたった一度でも言ったらおしまいなんだもん
    気にしないでいい、お母さんに何度でも言って
    生まれたくなかったって

    +8

    -42

  • 225. 匿名 2022/04/07(木) 12:26:20 

    子供の人生を構成する部分は8割親ガチャによる
    (親の経済力や人脈、出身地や育った地域)

    頭があれば金持ちになれるかもしれないし、運があれば金持ちオッサンと出会えるかもしれない

    頭も遺伝だし子供の頃の食生活も影響している
    親がヤニカス・アル中ならハードモード
    誕生日だって、10か月前に親が致した結果で決められてるわけだ

    +38

    -2

  • 226. 匿名 2022/04/07(木) 12:26:21 

    >>35
    というか理由なんて後付けしかできない気がする。
    なぜ産んだのかと言われたら、本音では「欲しかったから」の一言に尽きるだろうし。

    まさか「産むつもりなかったけど妊娠したから」とか「家業のために跡取りが必要だったから」とかは言えない(言いにくい)でしょ。

    +152

    -1

  • 227. 匿名 2022/04/07(木) 12:26:57 

    学校の成績良くなくて
    母に「あんた何か産まなきゃよかったわ」って言われたときに
    「私だって産まれたくなかったよ!何で生んだんだ!」って噛み付いた事がある
    母は店の跡継ぎ産まないといけないから仕方なかったんだって言ってました。
    男かと思ったら女だし!ってキレてきて
    もうそれはそれは阿鼻叫喚でカオスな喧嘩に発展しましたよ。
    今はもう誰も悪くないって悟りの境地です。

    +22

    -2

  • 228. 匿名 2022/04/07(木) 12:27:02 

    >>104
    こんなのが親なら○にたくもなるわな

    +32

    -4

  • 229. 匿名 2022/04/07(木) 12:27:15 

    >>18
    なんと賢い子…
    なんかすごいな

    +391

    -8

  • 230. 匿名 2022/04/07(木) 12:27:18 

    >>1
    そんな子供いるの?
    もし子供がそんなこと言ったら理由がなんであれそんなことを口走らないように注意しなさいよ。その後で理由を聞いて解決するように。

    +1

    -21

  • 231. 匿名 2022/04/07(木) 12:27:20 

    何億匹の中から、あなたが勝手に一等賞になったんでしょ?
    なんか分かりづらいというか
    面白くなくてごめん

    +0

    -14

  • 232. 匿名 2022/04/07(木) 12:27:20 

    >>180
    まともに育つ環境がないならあの世に帰りなよ
    あなたが今息してガルちゃんやってるのは親でも誰でもなくあなた自身のエゴだよ

    +16

    -53

  • 233. 匿名 2022/04/07(木) 12:27:23 

    昨日小学生の息子に言われた
    厳しめに叱ったんだけど、ママの子供に生まれたくなかったって。

    ショックだったけど、そう思わせてしまうような怒りかたをした事を反省。
    どんな風に思われてもママはあなたが大好きだし、生まれて来てくれて嬉しいと伝えるしかできなかった。

    自分も同じこと子供の頃に思ったし、親に言った気がする。大人になった今でも生きてる意味はよくわからないし。何が正解なんだろう。

    +6

    -6

  • 234. 匿名 2022/04/07(木) 12:28:02 

    わざわざ何で産んだのって聞くのも不毛過ぎるけど産んだ事に感謝しろや楽しく生きろと思われたらウザい
    どんな気持ちで生きてても別に良いだろう

    +33

    -2

  • 235. 匿名 2022/04/07(木) 12:28:48 

    >>5
    いやー、産まれたくなかったって結構な人が人生一度は思うもんじゃないかな
    QUEENの有名な曲の歌詞にもあるし、私も何回も思ったことがある
    これに対する親の回答って、なかなか難しいよね…

    +89

    -8

  • 236. 匿名 2022/04/07(木) 12:28:56 

    >>153
    言ってる事わかるよ、私も中学時代にイジメに遭ってるって言い出しにくくて、産まれてきたくなかったって遠回しに言ったら母にめちゃくちゃ怒られて晩御飯抜きにされた。
    何でそう思ったのかを聞いて欲しかっただけなのに。

    +46

    -5

  • 237. 匿名 2022/04/07(木) 12:28:57 

    >>1
    赤ちゃんはお空からどのお母さんの元に生まれるか見て自分で決めて生まれてくる。
    反抗期の時に生まれたくなかったと言ってもそれはただ甘えてためし行為をしているだけ。
    お母さんになった人は自分は選ばれたのだと自信を持っていいのよ。

    +1

    -33

  • 238. 匿名 2022/04/07(木) 12:29:24 

    死ぬのが怖いから生まれたくなかった〜と言われたので、「私もそうよ。みんな産まれたくないけど産まれてくるのよ。そんなすぐには死なないから大丈夫よ」って言った。

    +1

    -9

  • 239. 匿名 2022/04/07(木) 12:29:37 

    >>42
    でも、産んでくれた親に感謝しろとか、恩着せがましい親のエゴで苦しまなきゃいけないの最悪

    +209

    -7

  • 240. 匿名 2022/04/07(木) 12:29:58 

    >>18
    なんて答えたんですか?

    +105

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/07(木) 12:31:06 

    >>101
    ~ちゃったの言い回しはネガティブで良くないw

    →〇〇が生まれてくれたことで私は世界一幸せな母親になれた。○○が幸せになるために何でもするよ。何かあったの?

    はどう?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/07(木) 12:31:38 

    >>1
    もうごめんねとしか言えないわな

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2022/04/07(木) 12:32:16 

    >>1
    私も産まれたくなかった。
    以上

    +20

    -14

  • 244. 匿名 2022/04/07(木) 12:32:43 

    「産まれたくなかった」という発言は産まれてきたという事実の上に成り立つので、何の意味もない
    昼間は外で活動し、美味しいものを食べ、よく眠り、友人に恵まれればそんな考えには至らない
    ボッチで何の特技もなく将来やりたいこともなく、ストレスの吐け口が親しかない人間なんだよ お前は

    +0

    -14

  • 245. 匿名 2022/04/07(木) 12:33:33 

    あなたに会いたかったから。

    これしかないよね。
    産まれたくなかった、なんて言われても産まれてきちゃったんだから生きるしかないわけだし。
    親のエゴっていうけど、みんなはじめはそうなんじゃないの?

    +1

    -14

  • 246. 匿名 2022/04/07(木) 12:34:02 

    >>50
    なんか、ジャイアンの母ちゃんみたいな人をイメージしたwwww

    +1

    -10

  • 247. 匿名 2022/04/07(木) 12:34:07 

    「こちらとしてもあなたが産まれるとは思ってなかった。」

    +2

    -12

  • 248. 匿名 2022/04/07(木) 12:34:09 

    >>237
    その発想はキモい
    その親からしか生まれてこないというだけです

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/07(木) 12:35:00 

    同じ血筋を増やしたかったから。

    +0

    -10

  • 250. 匿名 2022/04/07(木) 12:35:07 

    あなたがいちばん早く到達したから。
    あなたも産まれたいから一生懸命泳いだんでしょ?ライバルを蹴落として。そのときの散っていった幾千のライバルに申し訳ないと思わないの?

    +1

    -18

  • 251. 匿名 2022/04/07(木) 12:35:08 

    家庭環境に死ぬほど悩んでて私もしょっちゅう思ってたけど、口が裂けても言えなかったわ
    親にそんなこと言ったらどうなるのか想像しただけで怖かった

    ある意味精神的に甘えられる親がいて羨ましい
    (批判とかではなく本当そう思う)

    +32

    -3

  • 252. 匿名 2022/04/07(木) 12:35:08 

    うちの母
    「勝手に生まれて来たんだろう?」と言いました。
    子供時代は厳しかった両親…。

    +5

    -11

  • 253. 匿名 2022/04/07(木) 12:35:11 

    >>203
    私も暇すぎて確認した笑
    他の反論ぽいやつも結構消えた笑

    +19

    -3

  • 254. 匿名 2022/04/07(木) 12:36:25 

    >>151
    産みたいし会いたかったって親に愛されている感じで羨ましいけどなーうちの親は…

    +93

    -3

  • 255. 匿名 2022/04/07(木) 12:36:27 

    私も生まれてきたくなかった
    でも子供を産んでしまった
    何故かと言うと本能。
    命あるもの皆子孫繁栄の為に生きているのだ

    +5

    -18

  • 256. 匿名 2022/04/07(木) 12:36:35 

    >>64 ヨコだけどそう言われたら
    お父さんお母さんが勝手しちゃってごめんね。あなたがこの家を出たくても時がくるまで家で過ごさなきゃいけないから、嫌だと感じてる事をできたら教えて欲しい。改善できるように努力させてくれないかな。って言うかな。

    +8

    -23

  • 257. 匿名 2022/04/07(木) 12:36:55 

    「堕ろしたらパパに悪いかなと思って仕方なく産んだ」って答えた

    +1

    -16

  • 258. 匿名 2022/04/07(木) 12:37:09 

    >>104
    私は小梨だけど、死にたいとか思ったことないしな
    生きてるの楽しいし、生まれてこれてラッキー!

    +12

    -7

  • 259. 匿名 2022/04/07(木) 12:37:13 

    >>90
    そんなこと言わなくたっていいじゃん
    きっとコメ主もその時は辛かったんだよ

    +34

    -11

  • 260. 匿名 2022/04/07(木) 12:38:15 

    >>202
    うちの親、何もしない弟ばかり贔屓してて私は家の手伝いとか勉強とか頑張って結果だしても冷遇されたんだけど(詳細は長くなるから省く)

    どのへんが毒ガキか教えてほしいわー

    +4

    -5

  • 261. 匿名 2022/04/07(木) 12:38:29 

    >>257
    反応気になる

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/07(木) 12:38:38 

    >>223
    わたしもそう思う
    本当に産んだ理由を知りたいわけじゃなくて、そう思っちゃうくらい苦しい状態だってことだよね
    そっちをなんとかしたほうがいいと思うな

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/07(木) 12:38:58 

    可愛い赤ちゃんが欲しかったから。
    抱っこしておんぶしてお世話して可愛がりたかったから。
    楽しくお喋りしたりお出かけしたり旅行したりしたかったから。
    パパと2人だけじゃ寂しいよ。
    生まれてきてくれてありがとね!

    +1

    -19

  • 264. 匿名 2022/04/07(木) 12:38:58 

    ワタクシのエゴでございますッ‼︎

    +6

    -6

  • 265. 匿名 2022/04/07(木) 12:39:05 

    >>49
    いや、親からしたら別にこいつじゃなくても良ったわけで。
    ほんとなんでおまえは生まれてきたんだ?

    +39

    -98

  • 266. 匿名 2022/04/07(木) 12:40:28 

    >>55
    親が泣いたら黙ってあげるあなたはまだ優しいよ

    +304

    -1

  • 267. 匿名 2022/04/07(木) 12:40:45 

    答えられないから産んでないの?

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2022/04/07(木) 12:41:01 

    我が家も似たようなことあったけど、
    子供が好きな物や事を挙げていって、
    「生まれてなかったらこれ全部出来なかったけど、それでも良かった?」って聞いたら納得してくれた。
    まだ幼いからかもだけど。

    +1

    -12

  • 269. 匿名 2022/04/07(木) 12:41:20 

    >>55
    母ですが、私も「ごめんなさい。」とあやまるしかなかったです。
    今も悲しいです。
    毎日、私が死ぬまで後悔し続けるんだろうと思う。自分だって幸せで上手くいかなかった人が、親になってはいけなかったんじゃなかろうかと。

    父は言われたことがないそうです。

    +191

    -3

  • 270. 匿名 2022/04/07(木) 12:41:24 

    >>261
    産んでくれてありがとうって言ってくれました😊

    +0

    -12

  • 271. 匿名 2022/04/07(木) 12:41:26 

    発達障害グレーの息子に言われた。息子の通院しているうちに私も彼より薄い発達障害なんだなと分かった。生きづらさはこのせいかと分かって、両親も叔父叔母も祖父母もなんだか(高学歴なのだけど人の心がわからないというか合わせられない)変な理由が分かった。そして言わないけれど自分も発達障害の人生で幸せになるにはどうしたらいいのか答えが見つからない。元夫も特性があったみたいで息子に耐えられなくて離婚してどっか行ってしまった。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/07(木) 12:41:38 

    >>18
    こう言う事聞いてくるのもっと先だと思ってた…
    4歳で聞いてくるんだ😩

    +250

    -1

  • 273. 匿名 2022/04/07(木) 12:41:40 

    究極ヤったら出来たってだけの事だと思う。デキ婚の人はこれ以外ないでしょ。

    +24

    -1

  • 274. 匿名 2022/04/07(木) 12:41:54 

    言ってきた子供の年齢にもよる気がする。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/07(木) 12:42:06 

    >>1
    べつにそう思う瞬間があることを悪いこととは思わない。
    たとえ、そう感じてしまう経験したことがあったとしても、差し引きしても生きていて良かったと思えているから子どもを持ったし、子供が最終的に生きていて良かったと思えるように、沢山楽しい経験もさせたいし、してもらいたいとしか思わないなぁ。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/07(木) 12:42:18 

    でも結局子供からしてみると、生まれると言う行為は親が自分の意志をもって作って産む事が可能だけど
    子供には何の拒否権もなく遺伝子の都合で産まれてくるのは事実だし…

    親からしてみると、人間自分以外の気持ちなんて完全に理解できる様に出来てないし…ましてや生まれた子供が将来どう思うかなんて想像もつかないから言われた時は目からウロコでショックなのはわかる

    一応誰がどう見ても毒親でも自分が毒親って自覚は皆無だし、まぁ一般的に普通と言われる育て方してても子供が
    知らない間に生まれたくなかったって考えてたって事になる

    まさに、結局は親の心子知らず…子の心親知らずが結論なんじゃないかな
    だから本人達にも分からないんだから他人が答えられる訳がない気がする

    私自身、客観的に見ても毒親の家庭に育ったし親に恨みも生まれたくなかったも普通に、考えるんだけど
    色々考えた結果これに辿りついた

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/07(木) 12:42:35 

    >>90
    もしかしたら色々考えてて言葉が出ないほど思考に詰まってたのかもしれないしさ…

    +14

    -2

  • 278. 匿名 2022/04/07(木) 12:42:43 

    子供に「生まれたくなかった」と言われるか
    親に「産みたくなかった」と言われるか
    どっちがマシ?

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/07(木) 12:42:44 

    >>11


    聞いた事ないけど…


    怖くて聞けないな

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/07(木) 12:42:52 

    >>180

    「まともに育つ環境も与えてないのに」があなたの主観だから、それがどんな環境なのかは私には分かりかねるけど、自分が自分が〜ってヒロインぶってるのはあなたも同じだと第三者から見たら思うけど、そこはどう考えますか?

    あなたが辛い環境の中で頑張ってきて、親のエゴ(と思ってること)に対してモノ申したい気持ちは分かりました。

    でもそこからの発展は?
    いつまでも親のせいにして、自分で自分の人生を開拓する意思はないのかな?
    生まれたことはもうどうしようもないこと。
    そこに負のパワーを働かせるのなら、逆境を打破する力に変えた方が建設的じゃないかなと私は思うんだけど、どうですか?


    私のこの意見にはどんな感想ですか?
    よかったら聞かせてください。

    +37

    -37

  • 281. 匿名 2022/04/07(木) 12:43:37 

    私がうつ病になった時、母親に言ってしまった。ごめんねって泣いて謝られたよ…親不孝でごめんなさい

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/07(木) 12:44:31 

    >>260
    恨みがあるのは親なのに匿名のネットで当たり散らして発散するしかないなんて気の毒に

    +4

    -9

  • 283. 匿名 2022/04/07(木) 12:44:37 

    面倒くさい子どもだな笑

    そんな事聞く子どもいるんだね。

    私は子どもいないけど、こういう質問の解答に正解とかあるのかな?
    みんな親のエゴになっちゃうよね。

    +3

    -13

  • 284. 匿名 2022/04/07(木) 12:44:52 

    あなたがお腹に来てくれたから

    +1

    -9

  • 285. 匿名 2022/04/07(木) 12:44:55 

    主は子供いないのかい

    +1

    -3

  • 286. 匿名 2022/04/07(木) 12:45:17 

    >>264
    潔くて笑っちゃった

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2022/04/07(木) 12:46:09 

    >>164
    親を悲しませないように生きてる人が親に生まれたくなかったとは言わないと思います

    +11

    -4

  • 288. 匿名 2022/04/07(木) 12:47:26 

    >>265
    横だけど馬鹿親が産んだから以外にある?

    +68

    -10

  • 289. 匿名 2022/04/07(木) 12:47:37 

    どう答えるのが正解なの?

    子どもは何を求めてるの?

    +1

    -7

  • 290. 匿名 2022/04/07(木) 12:48:08 

    そんなこと子どもに言われたら、私だってもっと可愛くて頭のいい子が産まれて欲しかったわ!って逆ギレしちゃいそう。…しないけど

    +1

    -16

  • 291. 匿名 2022/04/07(木) 12:48:22 

    >>268
    成長して外の世界を知った子供「でも○○さんみたいにな家に産まれたら、うちなんかよりお金持ちで両親も高学歴な美男美女だから、私ももっとスペック高くなる可能性高くなるし、更にあんな事やこんな事もできたのに!!」

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2022/04/07(木) 12:48:36 

    それが運命(さだめ)じゃ…
    受け入れよ…

    +1

    -9

  • 293. 匿名 2022/04/07(木) 12:48:55 

    >>18
    4歳で死の恐怖を理解してしまったんだね。

    +344

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/07(木) 12:49:50 

    >>289
    これが正解ってなさそう

    ただ単に厨二病なパターンもあるしとても深刻なパターンもあるだろうし、かけられたい言葉も子どもそれぞれで違いそうじゃない?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/07(木) 12:50:34 


    快楽の果てよ、ごめんね

    +1

    -8

  • 296. 匿名 2022/04/07(木) 12:51:05 

    子どもの頃母に同じこと聞いたけど
    「お腹の中を覗いて、あぁこういう子が良いなって選ぶことはお母さんにも出来なかったのよ」って笑顔で返された。
    良い返しではないと思うけど、なんかすとんと腑に落ちた。

    +1

    -19

  • 297. 匿名 2022/04/07(木) 12:51:14 

    みんなそうだよ〜

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2022/04/07(木) 12:51:19 

    >>1
    そんな風に思った原因を探す。
    何か言うとすれば、生まれてきて欲しかったから。子供が欲しかったから。どんな子が産まれるのかわからないんだからシンプルなもんだけど。

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2022/04/07(木) 12:51:33 

    >>291
    そういう思考回路になる人ってそこまで多くはなさそうだけどなあ。
    大富豪でもなければ美人でもないけど、そういう人たちみてもいいなー(よそはよそ、うちはうち)で終わらない?

    +1

    -4

  • 300. 匿名 2022/04/07(木) 12:52:48 

    >>215
    ソースはガル!

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2022/04/07(木) 12:53:19 

    >>252
    お前らがオセッセしたのに酷いな

    +29

    -3

  • 302. 匿名 2022/04/07(木) 12:53:31 

    >>255
    私達は人間だから、本能と理性もあるんだから子孫繁栄といえども、自分でどうするか選んで決める人は沢山いると思う。
    動物なら本能のままだけど。

    +23

    -1

  • 303. 匿名 2022/04/07(木) 12:55:30 

    私がそう思ってるから、子ども産む理由が分からずずっと悩んでた。
    何で産んだの?産まれなきゃ良かった。って考えてた。
    産んでも子どもが可哀想って思ってた。

    どんな理由で産んでくれたなら、生まれてきて良かったって思えるだろうって考えたら、
    夫婦お互い大切に思い合ってて、この人との子どもを生み共に育てたいと思って産んでくれたなら納得するなーって思えた。
    だからそういう相手と結婚し子ども産むなら出来るかも、と少し思えたところです。

    +10

    -6

  • 304. 匿名 2022/04/07(木) 12:55:54 

    あー、私も今は亡き母に言った事がある。後悔。
    生まれてくること、病気になること。自分が選んだことでなくても、自分の人生に責任があるんだよね。

    +8

    -3

  • 305. 匿名 2022/04/07(木) 12:57:37 

    煙草すいながら、産んでごめんなさいね
    ふぅーって煙はいてた

    聞くこと自体 無駄だなとおもったわ

    +22

    -1

  • 306. 匿名 2022/04/07(木) 12:57:58 

    >>1
    毎回思うけど日本人じゃないよね主
    いつも微妙に日本語が変
    自国で流行らせなよこういう風潮

    自分たちは日本でボコボコ増えてるクセに

    +5

    -27

  • 307. 匿名 2022/04/07(木) 12:58:14 

    日本の未来のためだよって答える。

    +2

    -10

  • 308. 匿名 2022/04/07(木) 12:58:49 

    何か辛いことあったの?とりあえずご飯食べましょうって言うかも。
    適当に答えたところで納得なんてしないし、そんなこと疑問に思うなんて辛いことがあったからに違いないし。

    ちなみに、私はその質問が怖くて子ども産めない(笑)

    +6

    -3

  • 309. 匿名 2022/04/07(木) 12:58:53 

    >>299
    >よそはよそ、うちはうち

    そう考えられるようになるのって子供が何歳位になった時だろう

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/07(木) 12:59:17 

    >>43
    産みたては感動が伝わるような映像は撮れないかも。可愛いなー嬉しいなと思ってもぐったりしてるし色々処置してから自分の元にくるし。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2022/04/07(木) 12:59:42 

    >>1
    とりあえずそう思った理由を聞く

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/07(木) 12:59:49 

    >>204
    年齢限られるなw

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/07(木) 13:00:23 

    >>305
    その文だけ読むと、映画のワンシーンみたいだわ。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/07(木) 13:00:42 

    >>302
    そこで本能だの動物だの、小馬鹿にした言い方するから反出生主義は…って言われるんだよ
    理性的じゃないのはあなたも同じ

    もうすでに生まれた人は健やかに育ってほしいし
    産まないと決めた人は緩やかな減少に貢献してる
    なんでいちいち敵対しようとするかな

    +8

    -16

  • 315. 匿名 2022/04/07(木) 13:01:23 

    >>259
    辛くても人に当たらないわ
    辛かったら人を辛い思いさせるの?
    辛かったから仕方ないとは思わない

    +8

    -24

  • 316. 匿名 2022/04/07(木) 13:01:58 

    強産魔という言葉が作られるくらい、産まれた事実に悩む子供側の人が多いんだよね…
    私は中学の時に、自○願望をもったまま卒業したので、相手もいないんだけど、産む資格ないと思う。
    知人が中学生の子供の話を始めると、私の時を思い出して悲しくなる。
    また、近所の人から、頼んでいないのに子供希望の人の見合い写真を持って来られた時も、子供希望と言われただけで、中学の時を思い出した。
    見合い自体を断ったら、
    産もうともしない人が、他人の子供の世話になる。
    という内容を言われたけど、資格ないだけじゃなく、精神的に無理なんだと思う。

    +19

    -5

  • 317. 匿名 2022/04/07(木) 13:02:04 

    結局は人間のエゴなんじゃないの?

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/07(木) 13:02:21 

    >>35
    理由なんていらないよ。生物は子孫を残す為に産まれて死ぬ。
    それが自然界の原理なんだし、遺伝子として組み込まれた本能みたいなもの。
    理由なんて考えるのは意味のない馬鹿げたことだよ。

    +22

    -51

  • 319. 匿名 2022/04/07(木) 13:02:30 

    >>232
    何言ってるんだ?23にさんがまともに見えないんだが。
    親はまともではなくても頑張ってる人がいるだろう。あとまともだと判断するのは周り

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/07(木) 13:02:31 

    >>301
    頑張ってセイシ君が卵子ちゃんに走ったせいだよ。生まれたくなかったならなんで着床したの。自分が悪いんでしょう。

    +3

    -22

  • 321. 匿名 2022/04/07(木) 13:02:56 

    え?産んでないよ
    拾ったよ
    とか、おちゃらけるかな〜

    答えが出ないことを考えることほど、無駄な時間はないよって教えるかな。
    それより、明日の楽しいことを考えた方がいい。

    +0

    -17

  • 322. 匿名 2022/04/07(木) 13:03:10 

    >>18
    うちも四才だけど、何で産んだの?
    と聞かれたよ。
    産みたかったし、あなたに会いたかった。
    と言ったら笑っていた。
    あと何でこの名前にしたの?
    バージョンもある。

    +264

    -2

  • 323. 匿名 2022/04/07(木) 13:03:14 

    >>41
    子供は学習して欲しい物が出来たらこの質問をするようになるかもね

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/07(木) 13:03:15 

    >>282
    レスバしてるお前も同類だからな

    +6

    -5

  • 325. 匿名 2022/04/07(木) 13:03:33 

    好きな男ができ気がつきゃ妊娠セックス
    堕ろす金も知識もなかった
    おりてくれと心で願っても
    勝手に腹で大きく育ち産まれてきた

    +3

    -9

  • 326. 匿名 2022/04/07(木) 13:04:49 

    >>314
    別に反出生主義ではないよ。
    ただ、そういう選択する人もいると思うっていうだけで。
    動物じゃなかったらなんで言えばいい?
    人間以外の生き物とかかな?

    +14

    -2

  • 327. 匿名 2022/04/07(木) 13:04:50 

    >>71
    めちゃくちゃ良くなくてもいいけどそれなりにたのしく生きてる人のが多いんじゃない?

    +16

    -4

  • 328. 匿名 2022/04/07(木) 13:05:14 

    生まれてきてくれなかった人生なんか考えられない…
    何で悩んでるのかゆっくり話したくなるまで待つ。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/07(木) 13:05:32 

    >>317
    人間のエゴ&生物の本能

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/07(木) 13:05:55 

    >>78
    そういう子もふと疲れちゃう瞬間もあるのかもなぁと今思った。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/07(木) 13:06:15 

    >>306
    マイナスが分かりやすいわw

    +0

    -9

  • 332. 匿名 2022/04/07(木) 13:06:46 

    >>1
    私もそうだったが
    今のあなたのパパにあってから
    この人と幸せになりたいと強く思ったのと
    パパも私も
    あなた達に会えるのを楽しみにしてたから

    +3

    -12

  • 333. 匿名 2022/04/07(木) 13:06:54 

    自分が子供の立場で死にたいとか産まれたくなかって思っても親にはいちいち聞かないけど。親が困るのわかるし気使うし。
    聞くこと自体親と子供の関係が悪化してる状態としか思えない。親が虐待してるとかね。

    +0

    -5

  • 334. 匿名 2022/04/07(木) 13:07:13 

    >>132
    これはほんとの毒親の返し

    +50

    -2

  • 335. 匿名 2022/04/07(木) 13:07:59 

    私は産んでないと答える

    +0

    -7

  • 336. 匿名 2022/04/07(木) 13:08:18 

    愛情かけて育てても、本人の心が疲弊している時なんかは言われたことあるよ。
    今日入学したばかりの高一息子。
    自閉スペクトラムと強迫性障害があって本人も辛いんだろうなと思う。

    答えなんかないよ。たぶん理由が知りたくて言ってるんじゃない。それくらい今辛いんだよって言いたいんだと思う。
    うちの場合はね。
    息子からこういう話を切り出して来た時はしっかり向き合ってるし、最後に話聞いてくれてありがとう。って言ってくれてるよ。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/07(木) 13:08:41 

    そうなんだ…そんなふうに思わせてごめんね
    どうしたの?
    お母さんは今一緒にいれることがうれしいけど
    なにか理由があるから考えてしまうのかな

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2022/04/07(木) 13:08:52 

    >>334
    普通の親

    +3

    -34

  • 339. 匿名 2022/04/07(木) 13:08:53 

    >>235
    私は思ったことないよ。大半の人がそんなこと思わないんじゃない?

    +22

    -50

  • 340. 匿名 2022/04/07(木) 13:08:57 

    >>256
    そんな下からへりくだって子供に接するの?すごくバカで勘違いして何でも親のせいにして自立できない大人に育ちそう

    +8

    -13

  • 341. 匿名 2022/04/07(木) 13:09:26 

    >>135
    マイナスばっかりだから親に謝らせたい人が多いんだろうかね

    +7

    -7

  • 342. 匿名 2022/04/07(木) 13:10:38 

    >>2
    日本人は増えて欲しいけどね~

    +15

    -14

  • 343. 匿名 2022/04/07(木) 13:10:50 

    >>320
    それは自然現象だし事後の話だ
    母親がオヤジに中出しさせたのが悪い
    中絶しなかったのも悪い

    +10

    -6

  • 344. 匿名 2022/04/07(木) 13:11:49 

    >>332
    これいいね

    +0

    -6

  • 345. 匿名 2022/04/07(木) 13:12:04 

    カタコトで

    アナタノコトガチュキダカラ

    って言う

    +0

    -9

  • 346. 匿名 2022/04/07(木) 13:12:36 

    >>338
    異常者だよ

    +36

    -2

  • 347. 匿名 2022/04/07(木) 13:12:41 

    反抗期の娘に言われたことあるけど
    「そっかあ、ごめんね」としか答えられなかった。

    そのあと、なんでそう思うの?とか詳しく聞いたけど、生きてて楽しくないとかいろいろ言われて「そっかぁ…」としか言えなかった。
    なんか何言っても綺麗事になるような気がしたし、そう思ってる時に何を言っても響かないだろうなぁと。

    ただ、そのあと一緒にアルバムを見て赤ちゃんの頃の写真とか見ながら「可愛いなぁ、ママはあなたが生まれてきてくれてすごく幸せだよ、ママの宝物なんだよ」ってことを伝えたら表情が変わってたから、何か感じてくれたのかも。
    それ以来、そういうことは言ってこない。

    +11

    -6

  • 348. 匿名 2022/04/07(木) 13:12:44 

    >>65
    マイナス多いけど分かる。普通に暗い気持ちになるし面倒に巻き込まれたくないもん。
    言ってる人も産まれたくなかった事より、そう思う原因を聞いてほしいだけだったりするよね。

    +16

    -18

  • 349. 匿名 2022/04/07(木) 13:15:37 

    >>172
    何でなのかくらいちゃんと聞いてほしいよね

    +24

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/07(木) 13:15:47 

    うちの母親は『出来ちゃったから』って言ってた。
    まぁ確かにな、と思った。
    家族という感覚は薄いです。
    個の集まりみたいな感じ。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/07(木) 13:15:52 

    >>82
    私も親にいったことあるけど
    私はそういう思春期で嫌なことあったから母にぶつけただけで
    そうやっていうだけ親子関係として成り立ってると思う
    嫌なことがあって死にたいって何度も思ったけど今は生まれてよかったなと思うから、きっと今からでもそう思うこともあるから、あまり気を落とさないでね

    +19

    -14

  • 352. 匿名 2022/04/07(木) 13:18:12 

    >>31
    解決できにくい問題だったらどうされますか?

    +26

    -3

  • 353. 匿名 2022/04/07(木) 13:18:16 

    主さんは毒親持ちだったの?

    +1

    -2

  • 354. 匿名 2022/04/07(木) 13:18:32 

    聞いたことあるけど、こっちも好きで産んだんじゃないって言われたわ
    ガッツリ毒親です

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/07(木) 13:18:43 

    なんで母ばっかりこんな真理をつくような質問に答えないといけないんだよ。

    父親にも同じこと聞いてくれ。

    +15

    -4

  • 356. 匿名 2022/04/07(木) 13:19:50 

    >>1
    うちの母は無回答だったよ
    いわゆる無視
    これに正しい答えは無いと思う
    でも育て方で親の考えは分かるよね
    これからもペットとしてスネと手を噛み続けていきます!

    +7

    -5

  • 357. 匿名 2022/04/07(木) 13:20:28 

    >>49
    うーん
    貴方性格そうとう悪い気がする。
    人の痛みわからない人かな?

    +34

    -86

  • 358. 匿名 2022/04/07(木) 13:20:50 

    子供のいる人生もいいなって思ったからって正直に言うかな

    +2

    -7

  • 359. 匿名 2022/04/07(木) 13:21:01 

    ママも動物だからね、じゃダメなの?

    +2

    -7

  • 360. 匿名 2022/04/07(木) 13:21:44 

    >>42
    無条件に愛されてるのは子どもではなく親の方←え、愛してませんけど?毒親の元に生まれた人間にはそんなツイート響きません。

    +39

    -30

  • 361. 匿名 2022/04/07(木) 13:23:59 

    私が産みたかったから。
    ○○に会いたかったから。

    って言うと思う。上手く言えないけどこういう難しい質問こそちゃんと答えないといけないと思う。たとえ相手の欲しがる答えではなくても。自分のためにも本当のことを伝えます。

    +1

    -3

  • 362. 匿名 2022/04/07(木) 13:24:03 

    >>352
    例えば?

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/04/07(木) 13:24:18 

    うちの母親は、暇つぶしとどんな顔が出てくるか興味あったから。だそうです。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/07(木) 13:24:48 

    うーん。まずはなんでそう思うの?と聞く。

    そのセリフが出るってことは今生きてるのが辛いって事でしょ。それを親に伝えたいだけだよね。
    (年齢にもよるけど)そういう言い方でしか辛さを表現出来ないんだよ。
    まだ辛いのを親のせいに出来ると思っている甘ちゃんってことだな。

    +9

    -5

  • 365. 匿名 2022/04/07(木) 13:26:59 

    女の本能で妊娠出産したかっただけでしょ
    幼少期まではペットみたいに扱えるし、世間体で親になったら舐められにくくなるとかかな
    親のエゴだね

    +25

    -2

  • 366. 匿名 2022/04/07(木) 13:27:17 

    昔2chで何で俺なんか産んだんだって母親に怒ったら「お前(精子)が1等賞取ったんだうろが!」って言われたって話思い出した。

    +13

    -1

  • 367. 匿名 2022/04/07(木) 13:28:54 

    >>265
    遺伝子×育て方でこうなったんだから、すべて親のせい

    +42

    -19

  • 368. 匿名 2022/04/07(木) 13:32:06 

    親からよく「産まなきゃよかった」って言われてたから、ある時聞いたら泣きながらすごく怒られた。
    子どもの頃は本気で申し訳なく思ってたから、何で怒られたのか分からなかった。
    今となっては親もいろいろ不安で辛かったんだろうなと思う。

    +1

    -7

  • 369. 匿名 2022/04/07(木) 13:32:56 

    平気でそんなこと聞いてる人らが何人かいるけど親不孝もんだねぇw
    親に言っちゃあいけない言葉だわ
    大体、自分の人生楽しいことも幸せなことも己で見つけるもんなのに親に答えを求めんなよ

    +2

    -13

  • 370. 匿名 2022/04/07(木) 13:33:15 

    >>64
    ごめんね、としか言えない。

    +14

    -14

  • 371. 匿名 2022/04/07(木) 13:33:27 

    >>367
    全て親のせいw
    クソやなw

    +15

    -25

  • 372. 匿名 2022/04/07(木) 13:33:31 

    やぱ、反出生の発想だけど
    産んだ子供が生きてて辛い思いをしたり、いつか病気になってシヌわけだから、産むのが不毛だわ
    産む=遠回しの●人

    +33

    -5

  • 373. 匿名 2022/04/07(木) 13:33:59 

    毒親持ちの集まりか
    さっさと逃げよっと

    +10

    -8

  • 374. 匿名 2022/04/07(木) 13:34:07 

    >>3
    私も同じこと言う。貴方に会いたかったって。本当のことだから。

    +32

    -33

  • 375. 匿名 2022/04/07(木) 13:36:14 

    >>169
    常にそのスタンスならありだろうけど、○○しなさい、に対して、宇宙がそれを望んでない、とか言われそう

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/04/07(木) 13:36:36 

    >>49
    生きるも死ぬも自由よ

    +62

    -38

  • 377. 匿名 2022/04/07(木) 13:37:11 

    >>49
    wwww

    +11

    -27

  • 378. 匿名 2022/04/07(木) 13:37:26 

    >>371
    クソ親から産まれたんだからそうなるよね

    +18

    -3

  • 379. 匿名 2022/04/07(木) 13:37:34 

    >>65
    若いのにしっかりしててえらい👏

    +5

    -19

  • 380. 匿名 2022/04/07(木) 13:38:34 

    産まれたくなかった理由が、家庭環境(毒親、経済的、きょうだい格差とか)なのか本人自身の事(いじめ、就活、人間関係とか)なのかによって対応は変わりそうだよね。

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2022/04/07(木) 13:38:36 

    >>279
    ノンデリだけどこれは言った事ないわ、思ってたけど

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/04/07(木) 13:38:48 

    >>1
    わたしも今は幸せに暮らせる努力をして幸せだけど生まれない選択肢があったなら生まれなかったので選択子なしです。
    子供産むってまじでエゴだよね。


    +43

    -3

  • 383. 匿名 2022/04/07(木) 13:39:11 

    >>363
    暇つぶしは正しいな
    暇な時に思うもん

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/04/07(木) 13:41:08 

    お前が勝手に生まれてきたと言われた

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2022/04/07(木) 13:41:35 

    >>1
    わたしは母親に同じこと聞いたら母親の時代はみんな結婚して当たり前、結婚したら不妊意外は産まない選択肢はなかった、ごめんねって言われた。

    だからあなたは子供産みたくないなら産まなくていいし自由にしていいのよ!って。

    今は自由で恵まれてる。

    +43

    -2

  • 386. 匿名 2022/04/07(木) 13:42:25 

    >>361
    エゴ。


    +6

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/07(木) 13:42:40 

    そんなの知らん。
    産みたかったから産んだって言う。
    実際には高校生の息子1人だけど、しょっちゅう産まれてくれてありがとうって言ってる。
    息子を産んだ事が私の人生で最大の喜びだからね。
    本当はもっと子どもが欲しかった😭

    +3

    -13

  • 388. 匿名 2022/04/07(木) 13:42:51 

    >>301
    本当それ⁉︎
    笑ってしまいました😂
    今思えば変な親です。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2022/04/07(木) 13:42:57 

    >>383
    そう思う人多いんですね。
    人生長いですもんね。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/04/07(木) 13:42:59 

    私は未婚だし子どももいないけど、
    親の立場で自分の子どもにそんなふうに言われたらすごく辛いだろうな。

    私自身もすごく辛い時に「生まれてこなきゃよかった」って思ったことは過去にある。親には言わなかったけど。人それぞれの立場で思いが全く違うことも人生が辛い原因なんだろうな。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/04/07(木) 13:44:10 

    >>385
    いいお母さんだね。

    +18

    -1

  • 392. 匿名 2022/04/07(木) 13:45:51 

    >>223
    質問に対してみんな素直すぎるよね

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2022/04/07(木) 13:47:47 

    >>65
    じゃあ産むなって話になる
    好きで生まれてきてないし自殺するのも苦しむんだし最初から生まれてこなきゃよかったねと話が1周するわ

    +38

    -7

  • 394. 匿名 2022/04/07(木) 13:50:56 

    子どもの頃、自分はよくそのセリフ言うような面倒臭い子どもで、その度に母から「そう?あんた『産まれたいよ〜』って言ってたわよ?」って、ただ誤魔化されてるのか深いのかわならない声かけをされてた。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2022/04/07(木) 13:51:10 

    >>179
    そこまで思い詰めてるようならこんなこと言わない。
    これは親子関係がちゃんとなりたってること前提で言ってる。

    +4

    -12

  • 396. 匿名 2022/04/07(木) 13:52:04 

    >>103
    ほんとに。
    生まれたせいで学校に行かされ、社会人になると働かないといけないし、無職は無職で馬鹿にされるし。
    もう人生疲れた。

    +70

    -1

  • 397. 匿名 2022/04/07(木) 13:52:05 

    生き物だから繁殖するのに理由はないみたいな書き込み見てるけど人間は動物と違って教育だの労働だの生きていく上で面倒な人間社会に参加させられてるんだよね。
    親が底辺なら苦労しかない人生だし人間が作ったくだらない競争だのに放り込まれるんだからそりゃ大変な環境にいたらなぜ生んだんだと言いたくもなるよ。

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/07(木) 13:53:01 

    >>1
    産んでないならどうでも良くない?
    反出生が生き生きしちゃうトピたてて何がしたいん?

    +15

    -20

  • 399. 匿名 2022/04/07(木) 13:55:44 

    生まれてきたら楽しいかなって思って
    楽しくなかった?
    あの時もあの時もあの時も、一緒に〇〇してお母さんはすっごい楽しかったな
    辛いこと多かったり嫌なこともいっぱいあるかもしれないけど、今は特にそうなのかもしれないけど、また次の楽しいができたらいいなと思うよ
    いつか、あなた自身がどうして子ども生むんだろうの答えがわかるかもしれないし
    生きていくなんてわかんない事ばっかりだよねー

    +2

    -5

  • 400. 匿名 2022/04/07(木) 13:56:56 

    >>373
    うん。このトピは子供を産んだ事を正当化してるだけの毒の集まりだからね!

    +15

    -5

  • 401. 匿名 2022/04/07(木) 13:59:32 

    >>1
    逆に聞くけどそれを聞く子供の立場の人、親に何て返されたら正解だと思うの?

    +2

    -3

  • 402. 匿名 2022/04/07(木) 13:59:47 

    生まれた意味なんか無いのにね
    こういう考え方しちゃうのって深層心理では自己評価が高すぎて現実の自分との落差がすごいから認められないんじゃないだろうか
    何か別の理由があってこういう質問するのかどうかは確認すべきだけどさ

    +4

    -8

  • 403. 匿名 2022/04/07(木) 14:00:30 

    >>1
    パパが中出ししたからだよ

    +8

    -12

  • 404. 匿名 2022/04/07(木) 14:01:17 

    >>1
    「なんで産まれたくなかったの?」と聞く。

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2022/04/07(木) 14:02:45 

    ここまで全部読んだけど…
    なんか、やっぱり頭おめでたい人間しか子供産めないんだなって思ったわ

    +45

    -10

  • 406. 匿名 2022/04/07(木) 14:05:05 

    >>40
    その言葉を聞いたときに、何があったの?って聞くのが正解だよね
    子供からのSOS

    +41

    -0

  • 407. 匿名 2022/04/07(木) 14:05:43 

    虐待育ちだから堕ろしてもらった方が良かったと伝えたことあるがなんとも思ってなさそうだった

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2022/04/07(木) 14:06:16 

    年間自殺者2万人だしね
    10年で20万人以上が自殺してる
    生きてるのが苦しい人たちだよね

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2022/04/07(木) 14:07:10 

    最近ツイッターでバズった漫画の内容に少し似てるね。
    周りと違う自覚はあったけど、自分自身が発達障害だとは知らずに出産したら娘に遺伝。
    5歳の娘が『私なんて死んだ方がいいんだ』って泣くやつ。
    こういう親からの遺伝での生きづらさは子供が可哀想で仕方ないわ。

    +32

    -0

  • 410. 匿名 2022/04/07(木) 14:07:32 

    >>401
    気持ちによりそうが正解では
    子供がそこまで追い詰められていり背景の気づかなきゃいけないよ

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2022/04/07(木) 14:07:35 

    >>351
    82です。うちの子もあなたのような感じで言ってきたのは今だからわかる。でも言われた時はまさかそんなこと言われるなんて…って頭真っ白になった。そう思わせていた事に気づかなくて反省したし、謝ったかな。
    腹割って話し合ってからは、いい関係が続いてる。ムカつく事もあるけどお互い様wこれからも一緒に成長していこうと思う。

    +5

    -3

  • 412. 匿名 2022/04/07(木) 14:08:22 

    >>340 こちらが高圧的な態度で産まれたくなかった理由を聞いたらへそ曲げて話してくれなくなるかなって。下手に出てまず理由聞く。へそ曲げたまま成長し続けたらそれこそ取り返し付かなくなるかもしれないかなって。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2022/04/07(木) 14:08:41 

    いいことしたら結果的に副産物ができた
    理由などないし意味もない
    と真理を伝える

    +2

    -4

  • 414. 匿名 2022/04/07(木) 14:13:13 

    >>1
    あんたが自分で来たんだよって
    忘れたのかって

    +2

    -15

  • 415. 匿名 2022/04/07(木) 14:13:29 

    >>402
    そうそう「生まれた意味」教のせい
    生物なんて生まれてきちゃうんだから意味とか言ってないで楽しく過ごすのが一番

    +4

    -7

  • 416. 匿名 2022/04/07(木) 14:14:02 

    子供作るのなんて結局親のエゴでしかない
    迷惑極まりない。生物なんて環境に適応したモノが運良く生き延びてきただけで、全て等しく地球・宇宙には必要もないのだから全て滅亡して構わない。
    生物の本能とか宇宙にとっては無駄なモノ。

    時代や環境、気質(性格)を変えることは難しく不幸感を感じやすくなったりしても親はどうしようもできないのだから子供に不幸を感じさせたくないのなら産まないのが得策。

    +18

    -2

  • 417. 匿名 2022/04/07(木) 14:14:16 

    >>107
    それ逆ギレなのかなあ

    +7

    -18

  • 418. 匿名 2022/04/07(木) 14:15:27 

    >>391
    ありがとう。
    だから私は選択こなしなんだけど、旦那のお母さんからも同じこと言われたよ。
    当時は本当に子供産まない選択肢さえなかったんだなって。
    産みたい人は産めるし、産みたくないなら産まなくていい。
    人の一生を背負う覚悟がいる。

    +23

    -1

  • 419. 匿名 2022/04/07(木) 14:16:10 

    あんたらのために離婚できなくて悲しい悲しい言われたから、生まれなきゃよかったごめんねって言ったらなんか泣かれたよw
    情緒不安定。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/07(木) 14:22:03 

    働きたくなかったから

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2022/04/07(木) 14:27:06 

    >>11
    本当に聞いた人いるんだ


    私もめちゃくちゃ聞きたいけど、
    さすがに言ってはいけない気がして、勇気が出ないわ…

    +156

    -6

  • 422. 匿名 2022/04/07(木) 14:27:46 

    何で産んだのよ!って母に言った事ある
    思春期特有のただの無意味な反抗のつもりだったけど、寝込むくらいショックを与えてしまったから、もうそれからは二度と言ってないし思わなくなった

    もし子供に言われたら、もちろんショック受けると思うけど「愛情の試し行為」だと思ってちゃんと愛してる事を伝える

    +2

    -4

  • 423. 匿名 2022/04/07(木) 14:28:05 

    >>339
    随分楽な人生歩んできたんだね
    あなたみたいにお気楽な人の子どもなら思わないんじゃない?

    +35

    -15

  • 424. 匿名 2022/04/07(木) 14:29:03 

    >>112
    別に可愛くない。冷厳な事実では?
    生きる時間が長くなるにつれてそんなことには慣れていくけど。

    +110

    -8

  • 425. 匿名 2022/04/07(木) 14:29:25 

    >>22
    産まないせんたくできるだろ

    +71

    -11

  • 426. 匿名 2022/04/07(木) 14:29:32 

    なんで生まれたくなかったって思ったのか聞く。
    それで改善出来るように一緒に考える。


    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/04/07(木) 14:30:46 

    >>49
    もしコメ主が大人だとしたら今の今まで親のせいだと言い続けるのはヤバイ
    さすがにもう自分の人生切り拓けるでしょ

    +88

    -69

  • 428. 匿名 2022/04/07(木) 14:32:06 

    >>173
    毒親は。こっちもお前なんか産みたくなかったくらいの事言うよね。たぶん。

    +25

    -0

  • 429. 匿名 2022/04/07(木) 14:32:44 

    生みたかったから、って自分の親が言ったら許す。(親のこと好きだし私は人生そこまで嫌じゃないけどだけど、生まれて年取って死ぬなんてめんどくさいなと思うときはある。)
    でも自分は言いたくないし、言ってる他人も無責任だなと思う。でも生みたいものは仕方ないのも分かる。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/04/07(木) 14:33:31 

    >>76
    こんな親なら私は距離置くかな

    +25

    -8

  • 431. 匿名 2022/04/07(木) 14:35:43 

    >>418
    今の時代、産むのも産まないのも自由な風潮になってきていて、私達恵まれてるよね。
    親世代はそういう感じで産まないといけない人が多かったと思うけど、そんななか時代に合わせて柔軟に考えてくれていて、子供が1番幸せな選択をすることを肯定してくれるってありがたいよね。

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2022/04/07(木) 14:36:12 

    私も親に生まれたくなかったって言ったら、産んでごめんねって訳でもないしねって言われた。ごめんねって言って欲しかった。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2022/04/07(木) 14:37:56 

    >>11
    うちは中学生くらいの頃に言ったら目も合わせず鼻で笑われて何も答えなかったよ
    それでまともに話し合う気が無いんだなと判断して18で家を出て30越えた今も音信不通にしてある

    +81

    -59

  • 434. 匿名 2022/04/07(木) 14:41:29 

    これ言われて泣き崩れたり謝ったりする親はまだマシな方
    子供相手に売り言葉に買い言葉で「こっちだってこんなガキ産みたく無かった」なんて言ったり、まともな返答もせず茶化してくる親が毒になる親

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2022/04/07(木) 14:41:31 

    仕方ないだろ
    おろしたら世間体もあるし
    それに水子の霊って怖いらしいじゃん
    だから産むしかなかったんだよ

    って言われた。13歳の時に

    +5

    -5

  • 436. 匿名 2022/04/07(木) 14:44:26 

    >>142
    ハゲはどうするの

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/04/07(木) 14:45:30 

    >>360
    幼児期の話だよ。
    あなたも何度も何度も裏切られて傷つけられて泣く泣く親を見限ったんでしょ?
    無条件に愛してくれるはず、と期待して盲目的に親を愛していた時期があったはず。

    +127

    -2

  • 438. 匿名 2022/04/07(木) 14:46:01 

    >>1
    子供に恨まれててこの質問だったら、産んでごめんなさいっていうしかないんじゃない。
    男ぐせの悪い母親を恨んで生きていて、この言葉を言われてなんとなく解決というかあきらめというか吹っ切りがついた。

    +6

    -2

  • 439. 匿名 2022/04/07(木) 14:47:17 

    そんなこと言われることを想像したことないわ・・・子供自身も実に幸せそうに生きてるし、考えたこともなさそう
    親が幸せでポジティブなら子供も自然とそういう風に育つんじゃないかなーと思ったりするんだけど
    もし、イジメとかにあって子供が不幸な思考回路に陥ってたなら、どうやってでも助けてたと思う

    +3

    -2

  • 440. 匿名 2022/04/07(木) 14:49:55 

    >>1
    とりあえず何が嫌でそう思うの?と確認するかな。
    もっと裕福な家がよかったとかもっと優しいお母さんから生まれたかった的なやつなら大きくなれば自分でお金を稼ぐことが出来るし優しさが足りないならこちらも努力する。
    それでも嫌なら養子になり他の家庭で育ててもらう選択肢もあるよって。
    他には見た目が嫌なら整形すればいいし生まれてきたことが絶望みたいな哲学的思考なら申し訳ないけど寿命を全うするまではどうにか生きてくれと言うよ。
    一応真面目に話は聞くけど内心はめんどくせー事言ってんじゃねぇよって感じですね。

    +4

    -12

  • 441. 匿名 2022/04/07(木) 14:51:33 

    >>1
    他のトピでも何故子供を産むのかっね聞いてなかった?
    人間だから生物としての本能があるから。

    産むための準備=生きること、
    産んで育てる=生きること

    産まれた時からそういう生物としての目的がベースにあって、そこに後から個人の人生や環境や思考が絡み合って産む産まないの選択が生まれると思うんだけど、私は何も悩む事がなかったから適齢期に相手を見つけて子供産んで家族作って税金払ってご飯食べて生きてる。
    生きる事に特別な意味はない。
    産まれたから生きてるだけだ。

    +6

    -7

  • 442. 匿名 2022/04/07(木) 14:59:17 

    人って案外何も考えず子供を産むんだなってここを見て分かった

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2022/04/07(木) 15:00:20 

    私は全ての事が人並み以下で、母に「こんな馬鹿なんで産んじゃったんだろ」って言われた。「じゃあ産まないでよ。産んでなんて頼んでない」と言い返したかったけど、これは言っちゃマズイと思って子供ながらに思いとどまった。
    大人になって母とは普通に仲良しだけど、たまに思い出してナーバスになる。子供の頃から産まれてきてごめんなさいっていう気持ちが拭えない。
    本音を言うと産まれたくなかったし、安楽死があっら速攻選ぶよ。親不孝でごめんね。

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2022/04/07(木) 15:07:19 

    >>55
    私もごめんね、っていうと決めてる
    そして私も同じこと思ったことあったけどあなたを産みたいと思えるぐらい幸せにもなった(努力して)だから同じように努力してみない?教えるよと

    +2

    -17

  • 445. 匿名 2022/04/07(木) 15:07:31 

    少数派だと思うけど、自分だったら悲しくなるより感慨深く思うかも。自分はなぜ生まれてきたのか、何のために生きるのかを考えることは人生の宿題であり、大事なことだから。

    +2

    -6

  • 446. 匿名 2022/04/07(木) 15:08:31 

    私が産みたかったから。
    じゃダメなの?
    そこを綺麗事言う必要ないと思う。
    実際お腹の中にいた時から早く顔みたい早く会いたいって
    ずっと言ってたし待ちわびてたのも事実だし。

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2022/04/07(木) 15:09:06 

    >>76
    笑うw私は好きw

    +13

    -11

  • 448. 匿名 2022/04/07(木) 15:09:41 

    >>415
    あるある
    生まれた意味とか考えるだけ無駄無駄
    そしてそんなの考えるときって決まって暇な時なんだよ
    楽しいこと、夢中になれること探す方が建設的

    +3

    -7

  • 449. 匿名 2022/04/07(木) 15:09:43 

    >>1
    なんでその考えに至ったのか聞く。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2022/04/07(木) 15:10:52 

    >>1
    起きてもいない事を心配するなんて相当暇なんだね。

    +9

    -6

  • 451. 匿名 2022/04/07(木) 15:11:08 

    >>42
    子どもが欲しかったからって理由なら別にいいけど、例えば老後の面倒や孫に会いたい欲とかそういうのを求められると「私はあなたの人生を豊かにするための存在なの?」って少しイラっとする。
    産んで育ててくれたのは感謝する。でもそれは子どもが欲しかったっていう親の希望だったから、産んだ側の責任よね。
    成人して親元を離れた以上は自分の人生自由に歩みたいし老後とか自分たちでどうにかしてほしい。

    +117

    -6

  • 452. 匿名 2022/04/07(木) 15:11:10 

    >>410
    それで、つまり何て返すのが正解なの?
    多分答えられなくて返信しなさそうだけど。

    +1

    -4

  • 453. 匿名 2022/04/07(木) 15:11:13 

    ヤったら何か出来た

    +2

    -2

  • 454. 匿名 2022/04/07(木) 15:11:31 

    >>11
    親不孝もん

    +17

    -64

  • 455. 匿名 2022/04/07(木) 15:11:53 

    >>405
    生きていく中で、何事も深く考えたら何もできなくなるし生きにくくなる
    多少おバカくらいのほうが幸福度も高いんだよね

    +27

    -0

  • 456. 匿名 2022/04/07(木) 15:12:53 

    >>39
    答えになってない
    やり直し

    +14

    -9

  • 457. 匿名 2022/04/07(木) 15:14:01 

    >>393
    そもそも考えることが無意味。そんな事言ってる暇あるなら勉強しろ。

    +12

    -18

  • 458. 匿名 2022/04/07(木) 15:15:19 

    >>405
    暇人w

    +2

    -7

  • 459. 匿名 2022/04/07(木) 15:15:23 

    >>426
    最後絶対に死ぬから。
    苦しんで死ななきゃいけないからだよ。

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2022/04/07(木) 15:19:54 

    「そうだね、みんな産まれたくなくてギャン泣きしてたんだよ」

    +5

    -7

  • 461. 匿名 2022/04/07(木) 15:20:52 

    >>49
    あなたが産まれたくて競って来たんだけどね
    欲しくて出来るもんじゃないし

    +11

    -43

  • 462. 匿名 2022/04/07(木) 15:25:53 

    ママとパパはあなたに会いたかったから産んだのよ。と言う。そのあと、こうすればもしかしたら戻れるかもしれないとおどけてぎゅーっとお腹に抱き締める。苦しいくらい抱き締めて、産まれてきてくれてありがとうと伝える。
    過去には戻れないから今の子供を全力で肯定する。親を否定したくなることも、産まれたことを悔やむことも、なにもかもひっくるめて受け入れるしかない。自分を憎むことで子供が幸せになれるなら、悲しいけどそれを後押しするよ。

    +0

    -3

  • 463. 匿名 2022/04/07(木) 15:27:53 

    >>18
    賢い子だね。物事を深く考えられる子だ。
    人間を含めてあらゆる生き物は生老病死を避けられないこと、
    様々な生命の不思議についても教えてあげてほしいです。
    きっと想像力の豊かな人に育つ。

    +134

    -9

  • 464. 匿名 2022/04/07(木) 15:30:46 

    >>1
    「産みたかったから産んだ」でいいと思ってる

    「産まれたくなかった」はその子自身の問題だから、これから子供を産む側の立場の時にそれを考える必要は本来ないよ

    もちろんそういった実存的な問題にどうやって向き合っていくべきなのかを教えて、支えてあげる必要はあるけどね

    +7

    -9

  • 465. 匿名 2022/04/07(木) 15:30:49 

    >>55
    うちの母は怒り狂ったよ…。

    +51

    -5

  • 466. 匿名 2022/04/07(木) 15:33:00 

    うちの母はそれ言ったら、私だって産まれたくて産まれたわけでもないし、なんなら死にたい人生だったから、一緒に死のうって包丁突きつけられて、脅されたよ。まぁ病んでる人には質問しないことだ。本当に取り返しつかないかも。
    みんな割とその疑問は持ってるよ。
    そして、みんな大義なく生きてるよ

    +7

    -1

  • 467. 匿名 2022/04/07(木) 15:37:13 

    >>1
    答えられないので産んでない?
    相手がいないだけでしょ負け惜しみw

    +3

    -13

  • 468. 匿名 2022/04/07(木) 15:37:28 

    >>452
    横だけど、禅問答じゃないんだから正解なんてないよ

    子供自身が向き合い方を見つけていくしかないことで、親はそれを肩代わりできないんだから寄り添うしかできないよねってことを言ってるだけだと思うよ

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2022/04/07(木) 15:38:59 

    >>405
    ほう。で?賢いあなたは産んでないと。賢いあなたを産んだお父様とお母様は馬鹿なんですか?

    +7

    -11

  • 470. 匿名 2022/04/07(木) 15:42:29 

    うちの母親にそんなこと言ったらブチギレられそう…年々自分に不都合なことさキレて終わり…

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2022/04/07(木) 15:45:36 

    >>1
    産まれたくなかったって思うくらい辛いことがあったの?
    ってとりあえず全部聞くわ

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2022/04/07(木) 15:45:43 

    >>2
    生まれたくなかった?
    生まれる前から意思あったの?w
    ってのは冗談だけど

    生まれなければよかったってこと?
    あなたの感想ですよね。まさか私を責めてます?
    今までもこれからもそう思い続ける自信あります?

    親の私を責めるの?
    今つらいからって子供時代の楽しかったことまでなかったことになるわけね。子供時代の輝く笑顔は写真動画に大量に残してるよ?それも否定するわけ?私の宝物なんだけど。そんなこと言われたらこっちもつらいわよ。
    じゃあ成人までは支援しますが成人したら好きに生きて行ってください。私は子供時代のあなたを思い出に生きていきます。生まれてきて良かったと思える人生を自分で作ってってください。あなたの幸せのために私はあなたから離れます。

    +4

    -78

  • 473. 匿名 2022/04/07(木) 15:46:33 

    >>427
    虐待されてても?
    いじめとかレイプとかもそうだけど、自分で切り開くとかいうレベルじゃないくらい辛い人生送ってる人っているんだよ

    +56

    -14

  • 474. 匿名 2022/04/07(木) 15:47:25 

    >>405
    頭がおめでたいんじゃなくて、感覚的な問題だよ

    同じAという不安があって、大きく捉える人もいるし小さく捉える人もいる
    小さく捉える人が何もものを考えてないわけじゃなくて、不安を大きく捉えても何の足しにもならないってことを学んでいるからということもあるよ

    +2

    -10

  • 475. 匿名 2022/04/07(木) 15:47:52 

    >>1
    答えられないから産まないの?事故に巻き込まれるかもしれないから外に出なければいいよ。災害に遭うかもしれないから地球に住むのやめといた方がいいよ。バカみたい

    +7

    -7

  • 476. 匿名 2022/04/07(木) 15:48:41 

    子供に産まれたくなかったとか言われたら悲しすぎる、、

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/04/07(木) 15:48:50 

    >>1
    産んだ事は素直に産みたかったと伝える

    子供にそんなふうに言われるのは
    産んだ事より産んだ後の事の方が問題だから
    子供の気持ちになって一緒に考えた方が良いと思う
    親も完璧じゃないから

    親は大変なんだ見たいに、自分の気持ちしか考えず上から目線で説教するのは論外だけどね
    でも子供にこんなふうに思われる親は大体ナルシストの毒親パターンが多いと思う

    +18

    -1

  • 478. 匿名 2022/04/07(木) 15:49:09 

    >>473
    何でもかんでも親のせいにするのは甘え

    +14

    -41

  • 479. 匿名 2022/04/07(木) 15:49:57 

    >>417
    どう考えてもそうでしょ

    +21

    -3

  • 480. 匿名 2022/04/07(木) 15:50:02 

    >>405
    これ、私が思ってたんだけど、うちの夫が単純なバカで、人守ろうと思うなら多少馬鹿にならないと無理だろう。
    だから、好きな女なためになら、世間にどう思われようと気にならない。
    あなたの子供欲しいし、あなたとの子なら守るってさ。
    恋愛は馬鹿の特権だけど、裏を返せば純粋なんだろうと思う。
    親バカって言葉あるし、親バカの方がある程度いい親なんだと思う。
    産まれて来たら不幸もあるけど、幸福もあるし、生に絶対はないもん

    +4

    -4

  • 481. 匿名 2022/04/07(木) 15:50:45 

    >>4
    本当にそう。どんなに痛い思いしても会いたかったからだよね。でも生まれたくなかったって今目の前で思ってるなら、産んだことじゃなくて、そんな風に思っちゃうような辛いことがあったのに守れなくてごめんねって言うかな。

    +215

    -19

  • 482. 匿名 2022/04/07(木) 15:51:59 

    >>1
    それが自然の摂理で社会の基盤だから。あなたも親になったらわかるよ、って言うかな。

    +2

    -7

  • 483. 匿名 2022/04/07(木) 15:52:12 

    >>454
    子供を幸せにできてないくせに何言ってるの?
    そもそも勝手に産んだのになぜ幸せにしてもらおうと思ってるのかも謎

    +34

    -11

  • 484. 匿名 2022/04/07(木) 15:52:26 

    子供の頃に母に聞いたら、『あんたが生まれたいって言ったから』って言われて、言った覚えないな…って思ったww

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/04/07(木) 15:53:06 

    >>235
    人生でずーっとそう思い続ける人っているのかね。
    だいたい辛さマックスの時期に生まれてこなけりゃって思っちゃって、そこ乗り越えると反動でやっぱ生きてて良かったわwってなる。一時的なものよね。

    +17

    -16

  • 486. 匿名 2022/04/07(木) 15:55:20 

    >>483
    親に幸せにしてもらおうと思ってるの?自分努力しようよ

    +10

    -18

  • 487. 匿名 2022/04/07(木) 15:55:56 

    みんな親のこと思って直接言わないだけで
    「なんで産んだんだよ」とはうっすら思ってると思うよ
    そのくらい生きていくだけで大変な時代じゃん
    よほどの資産家に生まれる以外は

    逆にこう言われてショックって親は生まれてきてよかったって
    本気で思ってるのかな?

    +24

    -5

  • 488. 匿名 2022/04/07(木) 15:56:30 

    >>56

    世の大半の普通の親は
    産んであげた、育ててあげた、ではなく
    産んだ、育てた。と楽観的にしか思ってない。
    子を育てるのは親の義務であって当たり前だと思ってるよ。
    「なんで産んだんだ」と言われないように、自分の両親は両親でよかった、幸せな子供時代だったと子に思って貰えるよう仕事頑張って家事頑張って、子育てしてくれてる親を見てると「自分は親の幸せのためのエゴ」なんて思わないよね。そう思ってしまうのは悲しい事だなぁ。

    +20

    -11

  • 489. 匿名 2022/04/07(木) 15:57:01 

    >>473
    虐待やレイプでも、元凶の親と離れて自分で人生切り開くしかない。

    +40

    -12

  • 490. 匿名 2022/04/07(木) 15:57:21 

    うちはクソ親だけど、クソ親だからこそそんな事言わないなぁ。生まれて来なきゃよかったってずーっと思ってるけど、そんな事言ったら面倒なの分かるから言わない。
    そんな事直接言えるのって案外親と信頼関係ある人じゃない?

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/04/07(木) 15:57:26 

    ほんとに出来の悪い子だねって言われたから、じゃあ生まなきゃ良かったじゃんって言ったら黙ってたよ。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2022/04/07(木) 16:00:44 

    >>11
    私は中学生の時、外見の事で虐められて親に八つ当たりで言ってしまった事がある。
    その時は死にたいくらい辛くて精神的に限界だったから親の気持ちを考えられる余裕が無かったから。
    言ってしまった後に無言で抱きしめられて大泣きしました。
    あの時はごめんなさい・・・

    +254

    -8

  • 493. 匿名 2022/04/07(木) 16:01:14 

    >>4
    私は自分が生まれたくなかった人間だけど、親に私に会いたかったからだよって言われたらイラッとすると思う
    まだごめんねって言われた方がマシ

    親のせいではないのはわかってるけど、生きにくい理由があってそれが生まれながらのどうしようもないものだとやっぱり親を責めちゃうから

    他人に言ったところで同情されるか自分がそうじゃなくてよかったって思われるだけだし、親を責めるというかこの痛みをちょっとでも親に共有してほしいだけなんだよね
    それだけでちょっとは救われる

    +198

    -21

  • 494. 匿名 2022/04/07(木) 16:03:20 

    >>18
    知能高い子だね
    私がそれに気づいたのは6才くらいだったと思う
    あ、生まれた以上いつか絶対死ぬんだって愕然とした日のこと覚えてる
    産むってことは「死を押しつける」ということでもあるんだよね

    +222

    -2

  • 495. 匿名 2022/04/07(木) 16:05:01 

    そりゃー生きてれば苦しいことのほうが多いもん
    人生みんな一回は思うよ、こんなに苦しいなら生まれるんじゃなかったって

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/04/07(木) 16:06:52 

    >>189
    子育てで病んじゃったんだね
    かわいそうに

    +2

    -7

  • 497. 匿名 2022/04/07(木) 16:07:38 

    >>203
    ブロックはあまりあてにならないみたいよ。
    巻き込まれアク禁と同じく、巻き込まれブロックがあるって他トピで見たよー

    +7

    -6

  • 498. 匿名 2022/04/07(木) 16:08:02 

    >>1
    答えはないけどそう思わせてごめんねって言う

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/04/07(木) 16:11:47 

    >>474
    自分は不安を小さく捉える人間でも、子どもは大きく捉える人間になるかもしれないよね。別の人間なんだから
    その場合苦しむのは親じゃなく子どもなんだけど、それでも別にいいやと思って産むの?

    +6

    -3

  • 500. 匿名 2022/04/07(木) 16:12:04 

    >>405
    え、むしろガルやってるガキって家庭環境悪い子ばっかりだなって思ったよ。何食って育ったら親が自分を産んだことを否定する発想になるんだろう。
    死ぬ気もないくせに「生まれたくなかった」とか馬鹿じゃないの?

    +1

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード