ガールズちゃんねる

距離感おかしいな・・・と思ったこと

180コメント2022/04/30(土) 13:31

  • 1. 匿名 2022/04/06(水) 21:48:33 

    職場やプライベートの人間関係で(あれ?この人距離感おかしいな・・・)と思ったことを書くトピです。
    私の場合は、勤務している家族経営会社の社長夫妻が人のプライベートにズカズカと入り込んで来る事です。休みの日にアホなしで自宅に来られた時はドン引きしました。

    +206

    -2

  • 2. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:07 

       
    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +131

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:09 

    匂いをかいでくる。

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:10 

    うわ、その職場やばいね

    +111

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:18 

    鼻がくっつくくらいの距離で話す人

    +67

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:28 

    高齢者
    並ぶときに真後ろに立ってる

    +298

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:28 

    ないな

    +2

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:49 

    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +40

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:50 

    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +40

    -7

  • 10. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:55 

    立ち話をする際に、
    近っ!
    って思う人がいる

    つい後退りしちゃう笑

    +175

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:56 

    どこのマンション?
    何階?間取りは?給料は?手取りは?
    旦那さんは?どこに勤めてるの?

    とか聞いてくる人、

    +169

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/06(水) 21:50:02 

    >>2
    懐かしいw
    人の怒らせ方講座ねw

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/06(水) 21:50:16 

    >>1
    それ絶対無理やめるわ笑

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/06(水) 21:50:21 

    耳元で話かける不倫狙いの既婚男

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/06(水) 21:50:38 

    新人研修一緒だった子が初日から変なニックネームで呼んできた
    腕組んで来たりちょっと戸惑った

    +95

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/06(水) 21:50:39 

    そんなこと言いつつ、イケメンなら距離詰められて自らの股間をいじられたいんだろ?
    無理すんなよ

    +2

    -32

  • 17. 匿名 2022/04/06(水) 21:50:43 

    子供をベビーカーに乗せてたら顔を急に覗き込んで触ってくる年寄り

    +59

    -5

  • 18. 匿名 2022/04/06(水) 21:51:25 

    近所の一人暮らしの爺さん
    隣の家の人の壁についてるカメムシ退治してたり
    隣の家の草取りしてる

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/06(水) 21:51:28 

    >>1
    アホなしww

    +92

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/06(水) 21:51:32 

    コロナ禍だしエスカレーターは2段開けて立っていると、私に息がかかるくらいすぐ後ろにオバサンが立っていた。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/06(水) 21:51:37 

    Twitterだけど割り込みリプ、割り込みいいね、どうでもいいひとこと(そうなんだーだけとか)の馴れ合いリプが多すぎる人

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/06(水) 21:51:51 

    就労移行支援事業所に通ってます。簡単に言うと、障害を持ってる人が就職までのサポートをしてくれるところで、職業訓練校みたいな感じです。同じところに通うとある男性利用者とたまに話す関係になった。私は友達作りに来てるわけじゃないから親しいとか思ってなかったけど、向こうはそう思ってたみたいで「LINE教えてもらっていいですか?」って言われた。

    私は就労移行じゃない時に連絡来るのがすごく嫌だから断ると「メールもダメですか?」と聞かれて、また断るとすごくショック受けてた。



    +66

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/06(水) 21:51:56 

    子供だから仕方ないと分かっていても家に呼んだ時冷蔵庫開けられたのはめちゃくちゃ嫌だった

    +75

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:00 

    新卒の時、四つ上の既婚先輩の距離感がかなり近かった。あわよくば感がすごかった。

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:07 

    こちらが既婚と分かってて食事に誘ってくる独身男。え?こちらが意識しすぎなの?

    +41

    -3

  • 26. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:16 

    急に肩ポンポンしてくる人

    声掛けてくれれば良いのに
    急に背後から近づいて触らないで欲しい

    +75

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:35 

    近所の子ども。
    手繋いで来たりハグしてきたり膝に座ってきたりする。可愛いけど、他人にそこまで甘えてくるのはちょっと謎。

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:36 

    >>6
    今コロナでレジには「ここに立ってください」みたいな足マークあって、みんなそれで並んでるのに「あっここ空いてる」て割り込んでくるの100%高齢者だわ。「いや並んでるんですけど?」て言えばどいてくれるけど、足元見えてないのかな?

    +107

    -3

  • 29. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:37 

    >>1
    その会社、募集要項に「アットホームな社風です!」の記述ない?

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:42 

    お局に会社の個人デスクを開けられお菓子を食べられる

    泥棒

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:42 

    交際して一ヶ月で両親兄弟に会わそうとしてきた男

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:44 

    >>19
    クソ真面目に家にやって来たということかね

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:51 

    プーチン🇷🇺
    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +91

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:14 

    勝手にこっちの性格知った気になってキャラ付けみたいなことしていじってくる。悪いけど仕事以外でいじったり、絡んでこないでもらえない??笑

    +85

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:36 

    0歳の子供連れてスーパーで買い物してたら、いきなりおいでー!とか言って手伸ばしてきたおばさん。もちろん子供は行かないし、私もドン引き。そしたら次はカバンからバナナ取り出して、食べなー!とか言って渡して去ってった。

    +34

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:38 

    >>32
    笑った 

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/06(水) 21:54:10 

    入学式で初対面なのに「彼氏が〜」って愚痴や性生活の話されたとき。ドン引きした。

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/06(水) 21:54:11 

    私は派遣なのですが、配属してすぐの新人にこの会社に入って失敗したと愚痴を聞かされた。そのあと電車で会ったらあっちから寄ってきて話しかけられた。可哀想だと思い、色々話を聞いてあげたりよくしてあげたら、そのうちその新人からマウント取られたり尊大な態度を取られるようになった。むかついたからやり返したら倍返し。そして、退職時に大型嫌味を言われた。距離感おかしい人は自己愛だとその時に思った。

    +68

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/06(水) 21:54:34 

    同じようなネイルにしてくる同僚がいる。
    しかも1回じゃないから、確信犯だと思う。
    マジで遠慮してほしい。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/06(水) 21:54:59 

    >>28
    並んでるようで商品見てたりすると
    いやこれはどっちだ…?ってちょっと観察する。
    前向いてなくて明らかに横向いて壁沿いの商品吟味してる風の時。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/06(水) 21:55:36 

    今の派遣先。大手製薬会社。
    派遣の私に家の位置や旦那との出会い、個人的なことを聞いてくる。気持ち悪い。
    新入社員の女の子が入ったらおっさん勢揃いでその子の家の位置をGoogleマップで検索してた。きしょい。

    +72

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/06(水) 21:55:45 

    >>17
    可愛いと思ってくれるのはありがたいんだけどね。
    うちは夏に子どもが外で遊んでる時に汗かいてたら近所のばあちゃんが首に下げてるタオルでうちの子の顔を拭いてくれた時、え、、って思った笑

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/06(水) 21:55:48 

    >>6
    もう少し離れて頂いてもいいですか?ってついこの前言ったわ。
    買い物カゴを足で蹴ってずらしながら接近してくるし、いくらお年寄りだとしても真後ろに立たれるのは嫌だ。

    +79

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/06(水) 21:55:55 

    >>33
    これ遠すぎる

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/06(水) 21:56:00 

    >>26
    見知らぬ人にもやる人いるよね。
    ATM使ってたら背中ツンツンされて、何事かと思ったら、ATMの棚?の上の方に置いた忘れ物を取ってくれだって。
    取ってあげたのにお礼も言わず立ち去って、やはり距離感おかしい人って、そういう人なんだなって思った。

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/06(水) 21:56:01 

    >>33
    もうこれコントの設定だよね

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/06(水) 21:56:06 

    聞いてもないのに彼氏の話を始める人
    ほとんど40代以上で未婚の人
    誰もあんたのプライベート気にしてないって

    +40

    -6

  • 48. 匿名 2022/04/06(水) 21:56:31 

    >>1
    すみません、アポしの間違いです

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/06(水) 21:56:53 

    寝ててなんか臭いと思ったら目の前に付き合ってもない男のケツ毛もじゃもじゃのお尻の穴があった

    +4

    -8

  • 50. 匿名 2022/04/06(水) 21:57:12 

    職場の人に、家に遊びに行ってもいい?と言われる。
    友達じゃないし、仕事だから笑顔作ってるだけなのに。
    何回断っても、家に行きたいと行ってくる。
    なんかこわい

    +77

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/06(水) 21:57:17 

    >>1
    距離感の意味が違うのは百も承知だけど
    趣味がロードバイクの職場の人が自宅から30キロ離れている地点を「近所」と言い張ってみんなに突っ込まれていたのを思い出してしまった
    ちなみに彼に付き合ってサイクリングに行った同僚は山に登らされて「(ゴールまで)あとどれくらいですか?」と聞くたびに「あとちょっと」「そろそろ着く」「マジですぐそこ。なんならもう見えてる」と言われてからキッカリ1時間漕いでようやく山頂に辿り着いた時はほぼ死にかけてたと言ってた


    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/06(水) 21:57:23 

    >>40
    足型のところに立って前向いてるのに「ここ空いてるわー」て来るんだよ。そして私の後ろにも長蛇の列ができてるから、見ればわかるのにって思う。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/06(水) 21:57:40 

    >>38
    あぁ〜そういう人居るね
    一緒に愚痴ったり自分より下の存在が欲しかったのに、あなたはちゃんとしてて大人の対応するから気に食わなかったのかな

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/06(水) 21:57:53 

    旦那の年収聞いてきたり、子供の進路に口出ししてくるうちの母親。
    娘の私のことで口出してくるならまだしも、義理の息子と孫はあんたの所有物じゃないんだよって言いたくなる。

    +8

    -10

  • 55. 匿名 2022/04/06(水) 21:58:02 

    コロナ前にサークル仲間呼んで鍋パした時、サプライズでお泊りセット持ってきた子

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/06(水) 21:58:05 

    中学の友達。一緒に帰ったりして仲良くなったらすぐ体触ってきたりとか
    いきなり呼び出したりとかしてた

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/06(水) 21:58:48 

    大学の時、「親友になろうよ!」的なこといってた人。そういうこと言う割に、向こうから提案してきた約束をだいたいドタキャンされた。結局「友達が多い私」に酔ってる人だった。(卒業式ではひとりぼっちだった)

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/06(水) 21:59:12 

    >>53
    なんなんですかね。こっちは良くしてあげたのに、大声で嫌味とか言われて気分悪いです。それからは会社の人の愚痴を聞いたりするのはやめることにしました。

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/06(水) 21:59:16 

    そんなに親しくないのに下の名前で呼びすてとか馴れ馴れしくて気持ち悪い

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/06(水) 21:59:28 

    >>1

    離れ目で潰れたような顔の人のことを
    『ヒラメヒラメ』言って書かれてるのを良く見かけるけど

    ヒラメって目と目はくっついてるんだよね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/06(水) 21:59:53 

    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:14 

    新しいバイト先で同時に入った人
    初日に名前呼び
    1週間後には飲みの誘い
    1ヶ月で旅行行こうよみたいなグイグイ来る人で苦手だった

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:00 

    >>1
    勤めている家族経営会社の社長夫妻ですが、時々だけど従業員に対して土日の休みに食事に誘っていますよ⤵︎コミュニケーションを取りたいからという理由。
    私含めてみんな都合悪いと断っているのは、『仕事以外ではあなた方と関わりたくない』という事をいい加減察してくれないかなあって思いますよ。

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:05 

    >>26
    背中ツンツンもある。
    飲食店でバイトしてた時、バイト仲間にやられた。
    皿やら高価なグラスやらで満杯のお盆持ってて、重いわハイヒールで辛いわできつかった時に。
    文句言えばよかったけど、若いときは無理ね。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:12 

    >>31
    付き合ってないのに「ちょっと実家に荷物取りに行きたいんだけど上がってけば?」って言われた時はかなり戸惑った。
    なんて自己紹介したら良いか分からないし。
    断って車の中で待ってたわ。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:36 

    会って3、4回目(全部短時間)くらいで小さい頃に母親が出てって父親に育てられたって話しされたとき。そういう深い話してくれて嬉しい!とはならなかったな‥。冷たくてごめんなさい。

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:44 

    >>47
    うちにもいる。40代の恋愛とか興味ないのに。
    彼はいるのよ、アピールか

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2022/04/06(水) 22:02:11 

    >>63
    経営者のみならず、後輩を飲みに誘いたがる人はよくわきまえて欲しい
    まあ、主におっさんだからここに書いても無駄だけど

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/06(水) 22:02:11 

    >>22
    似たような事をされました。
    私はラインもメールも断ったら、お手紙を一方的に送り付けてくるようになりました。
    正直、無職なんだから友達を作る前にやることあるだろ。って思ってました。

    トラブりたくないのでヤンワリした対応を続けるしかなく苦痛でしが、
    就職を機に卒業したのでいろんな意味でホッとしました。
    頑張ってください!

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/06(水) 22:02:18 

    >>29
    私の会社アットホームどころか、社員皆家族の様な関係です。っ募集要項にて書いてあったwwww理不尽な会社だけど給料専門卒にしては良い方だから許すわ。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/06(水) 22:02:33 

    元友達が段々図々しくなって距離感おかしかった。
    彼氏が体調悪くて運転出来ないから病院乗せて行ってほしいとかそろそろ米とペーパー無くなるからスーパー行きたいとか他にも色々あったけど縁切った。

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/06(水) 22:02:36 

    クリエイター業の人ならわかると思うけどたまに
    「良く出来てるね」みたいな褒め方してくる奴

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/06(水) 22:03:58 

    トラック同士の信号待ちをぼ~と眺めてた時
    後ろのトラックが前のトラックの扉の持ち手につく位ギリギリに
    車間距離を詰めてて「そんなに詰める必要ある?事故りたいの?」と
    思い、どんな人が運転してるんだろう?と興味本位で見てみたら
    20代後半位の金髪の女性だった。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/06(水) 22:04:06 

    自分のお気に入りの職員にはあからさまに楽しそうで優しい甘々口調の管理職。

    もう二度と総務省の人間とは関わりたくない。

    あんなにお仲間意識が強いと一緒に仕事してても不愉快。
    そういう差別的なことしちゃ管理職は特にいけないでしょ。

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/06(水) 22:05:02 

    >>67
    そうみたい
    性格悪い未婚デブスは指輪して彼氏いるアピールしてた
    かわいそうになったよ

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2022/04/06(水) 22:05:20 

    仕事関係で今日はじめましての人に、会話中「なんでだよ☆」って頭ポンって叩かれた
    その人はテンション高めにツッコミいれて楽しそうだったけど
    …は?ってなった

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/06(水) 22:05:29 

    >>15
    バイ・セクシャル何じゃないの?

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2022/04/06(水) 22:05:57 

    >>61
    旦那だけに懐くってのが闇を感じるわ

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/06(水) 22:07:22 

    >>2
    これが本当の壁ドンか。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/06(水) 22:09:09 

    人んちに来て本棚の中ジロジロみて、見ていい?っていうと同時に雑誌や本をとって眺めて、わりとオシャレめな雑誌に対して「こんなの買うんだ〜、ふ〜ん笑」と、オシャレじゃない私を嘲る発言をする。

    女子高生の付き合いじゃねえんだよ、低学歴女が。
    (汚い言葉でごめんなさい)

    +26

    -3

  • 81. 匿名 2022/04/06(水) 22:09:35 

    >>71
    ⚪⚪ハイヤーとかの番号教えてやれば?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/06(水) 22:09:55 

    彼が既婚者でありながらお客様である私に好意を見せ続け会社の愚痴などを聞かせ心を開かせ、更に私のパンツを覗き見たり胸に頬を寄せてきた事などを隠して私からメッセージがきて困っていると警察署に相談した事により私が加害者にされ冤罪が起きています

    被告が原告のワンピースの中を覗き込みパンツを見る
    1.場所 ファーレン 富山サービス駐車場内
    2.状況 原告の車の修理に担当者としてついた被告の話をしゃがんで聞いていた原告のワンピースの中を被告はじっと見た後、右に首を傾げワンピースの中を覗き込み原告のパンツを見た

    被告は自分の左頬を原告の右胸に寄せてきた
    1.場所 ファーレン 富山サービス駐車場内
    2.状況 修理を終えた車の説明時、被告と横に並び説明を聞いていたところタイヤの傷の説明をし始め
    「どこだったっけな、どこだったっけな、あ、あった!」
    と言いながらタイヤの傷を差しながら被告は左に首を傾げ左頬を原告の右胸の横まで持ってきて、そのまま動かず、原告が右を向いたら原告の口に被告の髪が入りそうなくらい密着をしてきた



    富山南署の中田刑事が
    「自分はその時の刑事ではないけれど同じ警察官として責任を感じている」
    と言われた事から富山南署も彼の嘘の被害者でもあると思います
    彼の嘘を見抜ける刑事だったり、そもそもの話、彼が嘘をつかなければ富山南署は違った対応を私にしていたと思います
    自分が助かる為に警察署で嘘をつき他人に対して冤罪を生む事は絶対にしてはいけないのです






    原告の胸の柔らかさを知る為に胸を強く触った
    1.場所 富山市総合体育館の地下駐車場
    2.状況 原告と被告が会話をしていた時に被告が右腕を伸ばし右手の指で原告の左胸を触った
    その後被告は原告に向かって
    「僕の事また言うんでしょ?」
    と発言…触った事を認識している
    胸は数日痛みを伴った









    同日の夜中に富山南署に呼ばれて警告書を書かされました
    取調室には吉田刑事と本部の男性刑事2人の計3人が居ました
    「さっき富山市総合体育館の地下駐車場で彼に胸を触られました」
    と3人の刑事に伝えましたが吉田刑事には無視をされ、本部の刑事の1人は帰る際にニヤニヤ笑いながらもう1人の刑事に話しかけていました
    被害届の話も、指紋採取もしてくださいませんでした
    帰り際に若い刑事3人にも胸を触られた話をしましたが1人の刑事は下を向いてしまい1人は無視しもう1人は帰ろうと言いました

    私が彼に胸を触らた時に後ろ側にいらっしゃった富山市総合体育館の警備員さんが
    「警察署はすぐに指紋を採取しなければならないのにしてないの?」

    +0

    -9

  • 83. 匿名 2022/04/06(水) 22:10:55 

    職場でマウス握ってる上から手をかぶせてきた上司。気持ち悪過ぎ

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/06(水) 22:11:15 

    >>3
    わぁおかしい

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/06(水) 22:11:33 

    >>5
    猫か?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/06(水) 22:11:59 

    >>6
    もうもたれちゃえってなるよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/06(水) 22:12:01 

    >>69
    彼女や友達を作りに来てるのかな?と私も思ってしまいました。

    就労移行の私の担当スタッフに相談すると「あの方は距離感を掴むのが苦手な方なんですよ。連絡先交換を断れてよかったです。この事はスタッフ間で共有しておきます」って言ってもらえました。

    ありがとうございます。私は就活の段階まで来てますし、あと少しです。頑張ります。

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/06(水) 22:13:18 

    >>83
    おっと鳥肌が…

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/06(水) 22:13:40 

    仕事関係の人から私用の電話がくるようになり無視していたら異常な数の履歴
    家のチャイムが鳴らされ、それも無視していたら警察を呼ばれた
    心配だったと
    因みに女性です

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/06(水) 22:14:12 

    ガル子の彼氏よりも私が多く連絡取り合いたい、彼氏より近くでプリクラ撮りたいと抱きついて来た年上既婚の元女友達。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/06(水) 22:14:18 

    >>82
    エロ小説ですか👶?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/06(水) 22:15:36 

    給湯室に置いてあるハンドソープで手洗ってたら、中途で入った人が「それ手カサカサになりません?私使わないです」って。
    その人と話すのそれが初めてだったから、え?って思った

    +6

    -8

  • 93. 匿名 2022/04/06(水) 22:19:35 

    女性有名人のハイタッチ会の時

    前の前に並んでたフツメンが
    ハイタッチじゃなくて勝手に手を握りに行ってたけど女性はハイタッチの形のまま握り返さず

    前に並んでたイケメンが
    普通にハイタッチしたら女性から一歩前に出る感じで指を握りに行っていて

    自分の時は
    普通にハイタッチ

    イケメンの時かなり距離感近いなと思った(笑)

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/06(水) 22:19:44 

    >>92
    それは近いのかな?雑談したかったのか、そのハンドソープは質が良くないと教えてくれたのかもと思ったのだけど。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/06(水) 22:20:41 

    >>83 18の時に50過ぎの教習所の教官がハンドル握る手を握って来たのを思い出した。ギュギュっと何度か握られて一般道運転で手を離せないし固まってしまった。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/06(水) 22:21:39 

    よく意味がわからないのが、職場の人で(たまに仕事が一緒になる人)急に名前+ちゃん付けで呼ぶようになった。そしてなぜか甘ったるい優しい声。私的な話をする程の仲でもないのに何考えてんだって思う。仕事の話以外した事ない人なのに…いきなり馴れ馴れしい…そういうの私的な話をする様になってからにしてほしい。相手の名字は最低限知ってるけど名前知らねんだわ。名刺もらってねんだわ。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/06(水) 22:21:57 

    >>26
    これ本当びっくりするよね
    わざわざ触るのイライラする

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/06(水) 22:22:13 

    >>2
    シュールで面白い

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/06(水) 22:23:09 

    >>1

    自分にメリットや得がないからとか、何かしら見下せる人とかに対して性格悪い異常な歪んだ感情のままに何してもいいと思ってる人の方が

    干渉して攻撃、侵害してて人を人として最低限の尊重もできない野蛮人で距離感全くわかってなくない?

    人として欠陥だよ、脳みそ


    凶悪犯の『自分以外はみんな野菜だと思ってるから野菜を潰しても誰も悲しまない』って人間

    野蛮人の知能の脳みその人、距離感もなにもない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/06(水) 22:23:35 

    顔の大きさ 距離感疑う
    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/06(水) 22:25:19 

    >>16
    どっか行け

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/06(水) 22:31:15 

    >>10
    わかる。
    意地悪なことされたわけではないけど
    「あ、あたしこの人とは合わないな」と思う。

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/06(水) 22:33:07 

    お互い彼氏持ちだけど
    ただの友達じゃ嫌だよ、私はそれ以上の関係になりたいの!と言って来たけど、皆で会う度に約束を守らない人。親友って意味かな?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/06(水) 22:38:00 

    >>82
    長くて、文章もうまくないから
    途中で読むのやめた

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:47 

    >>1
    名古屋人

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/06(水) 22:41:20 

    おなじ習い事で大して仲良くもないのに、「私、警察にお世話になってるねん」と告白してくる人。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/06(水) 22:41:26 

    >>22
    病気故に距離感を保てず、トラブルを起こす人もたくさんいるので気をつけてくださいね。

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/06(水) 22:44:28 

    最初から親しげにフランクに来る人は何か裏あるな、とは覚悟する。明るく合わせつつも距離感測ってしまう。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/06(水) 22:47:45 

    >>5
    職場に1人いる。
    いやだから離れると離れた分また近くにくる。
    本当気持ち悪い、なんなのあれ。

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/06(水) 22:53:31 

    >>107
    107さんもありがとうございます。
    断る時も感情を抑えてだいぶマイルドに言いましたが、内心はめちゃくちゃ嫌でした。

    就労移行だけの関係に収めたいのもそうですが、連絡先教えたら頻繁にLINEやメールが来そうなのが本当に嫌で。その人に一緒に帰ろうとか言われて、断る口実がないから一緒に帰ったりも何回かしてました。

    たぶんそれでもっと仲良くなれると思ったんでしょうね…ありがた迷惑です。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/06(水) 22:55:02 

    昔、保険の営業のオバさんに、彼女募集中の男性を紹介してもらったんだけど、なんか合わないなって思って直接本人にお断りをした。
    翌日の早朝(日曜日)アポ無しで、私の自宅にオバさんが訪ねてきて、何で断ったのかとか私の顔に泥を塗ったとか、散々騒いで帰っていった。
    親からは怒られるし、ご近所さんも何事かと集まってきて恥ずかしいし、もう勘弁してって泣きたくなった。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/06(水) 22:59:05 

    ママ友作りたい気持ちが強すぎて
    同じマンション内のママは何かの縁だし、みんな仲良くしなくちゃいけない!みたいな人がいた。
    手当たり次第、ママを見かけたら距離感なく誘いまくる。自宅に上げたがる。
    警戒されて、距離を取られたら「あの人は酷い人!」って被害者ぶる、の繰り返し。

    住んでる所が同じってだけで、既に物理的な距離は近すぎるわけだから
    だからこそ相手を思いやる、踏み込みすぎない距離感って大事。

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/06(水) 23:00:15 

    >>33
    プーーーーーーチンだ

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/06(水) 23:03:08 

    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/06(水) 23:04:48 

    >>71
    えっ介護?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/06(水) 23:05:31 

    >>23
    プラス寝室開ける、ゴミ箱漁る、階段登ってこける、暖簾に引っ掛かって落とす。他人のうちでここまですごいのに呆れてしまった。親もだめよーしか言わず…。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/06(水) 23:06:32 

    >>112
    その人、アスペルガーだと思う。
    大学時代の私もそんな感じだったよ。そんな私もアスペルガー。今はやっと距離感が遠くなったよ。

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/06(水) 23:10:44 

    彼氏いるの?結婚願望は?どんな人が好きなの?会社だと誰好き?みたいな話を延々とされた時

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/06(水) 23:11:08 

    会社でボディータッチ激しい女なんなの

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/06(水) 23:11:11 

    元職場の男上司(私より一回り年上・既婚)
    勤務初日から居住地や年齢を聞いて来たり、ご飯のお誘い有
    数日後には「これってセクハラ?」と言いながら彼氏の有無を聞いて来て、いますと言ったら「へえー?そんなこと言っていいのー?」
    仕事の説明は二人きりになる部屋に呼び出して来て肩が触れるくらいの近さで

    そうした言動されてしんどかったので距離を置くようにしたら、ハラスメント始まったので退職しました

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/06(水) 23:12:15 

    >>1
    子供の個人懇談の時、終わって帰ろうとしたら、閉まってた教室のドアをわざわざダッシュで私を追い越して開けに来て、近っ!と思う距離に立つ先生がいた
    普通の公立だったんだけど、あれって最近の先生だと普通のこと?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/06(水) 23:14:45 

    >>16
    自己紹介乙

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/06(水) 23:41:45 

    >>11
    大阪の人に多いな

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2022/04/06(水) 23:46:40 

    50代の男上司がワクチン打った腕を触っていいよと言ってきたこと。単に腫れたのを触らせたかったらしい。私40代だけど気持ち悪いものは気持ち悪い。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/06(水) 23:49:25 

    単発派遣のリーダーみたいなおっさんが目を見ずに「もーしっかりしろよー」とかローテンションで言ってきて周りから見たらそーゆー冗談を言える関係って思われてるみたいなんやけど、私からしたら不快でしかない


    まい現場現れる変なリーダーのおっさん消えてくれ

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/06(水) 23:50:05 

    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/06(水) 23:56:40 

    >>1
    家族経営とか小さい会社だとあるあるなのかと思ってた

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/06(水) 23:57:18 

    初対面で腕組んでくる同性の人

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/07(木) 00:12:46 

    >>50
    百歩譲ってうちに遊びに来て!ならまだわかるような。仲良くなりたいんじゃなくて一方的に知りたい、みたいなの怖いね。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/07(木) 00:15:07 

    店長が制服につけた名札をめくってくる
    付け方がおかしいとかではなく
    私が自意識過剰かもだが

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/07(木) 00:51:42 

    >>10
    そういう人に限って、後退りしてもまた近づいてきて距離縮めてくるんだよね

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/07(木) 00:57:33 

    アパレル販売の時、同僚のイケメン男性がボディータッチ激しかったこと。
    お客様(おばさま多い)にもさりげなくボディータッチする人でおばさま達に大人気だった。
    自分がイケメンだからって触れたら誰もが喜ぶと思ってるであろう所が苦手だった。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/07(木) 01:09:57 

    >>26
    「ねえねえ」とか「ガル子さん」とか声を掛けながら肩ポンポンや二の腕ツンツンも。
    声掛けながらって意味わからんわ。
    セクハラとかあるから常識ある男性は無闇に触れてこないけど、女性の距離ナシお触り好きは、女同士ならOKとでも思ってるのか触ってくるのでタチ悪い。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/07(木) 01:11:13 

    短期バイトで同期になったメンバーで、20人くらいのLINEグループがありました。

    そのグループを作ったおばさんが「いま起きました」とか「お昼は◯◯を食べました」とか、自分のプライベートを逐一報告し始め、最初はみんな気を遣って返信してたけど、最終的には朝5時くらいから夜中まで1日50件くらいLINEを送ってくるようになり、次第に誰も反応しなくなりました…。

    最終的には無視されて怒ったおばさんが「もう解散しましょう!」「今から1人ずつ、このグループから出て行ってもらいます!」と投稿し、ほんとに1人ずつメンバーを消していっててめちゃくちゃ怖かった😂

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/07(木) 01:17:07 

    ドアを開けてくれて「どうぞ〜」て言って招いてくれるのはいいんだけど、身体をよけてくれるのを待ってるのに一向に動かない。
    困っているとキョトン顔で「どうぞ?早く入って〜」と。
    え、その壁とあなたの身体の狭っまい空間を通れと?
    身体が密着どころか擦れる距離じゃん💦

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/07(木) 02:15:11 

    >>5
    前のバイト先でそんなイケメンがいたわ
    いくらなんでも真ん前すぎん?と思いながら話してた。
    物理的に距離が近すぎる人ってこっちがちょっと退くとついてくるよね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/07(木) 02:22:11 

    同性で物理的に距離が近いのはわりと気にならないけど、それにしても初めましてから数時間で腕に絡まってくるのは早くねーかと思う。
    フリーターで距離近い人が多い環境にいがちなので慣れてるけど、気づいたら背後に学生の女の子がピッタリくっついてたりする。
    あれ学生あるあるなんかな。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/07(木) 02:44:08 

    >>33
    もう現地集まらずにネット会議でええやろ

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/07(木) 05:33:00 

    >>2
    めり込んじゃってるじゃんww

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/07(木) 06:15:20 

    >>89
    ボダですよね多分

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/07(木) 06:18:01 

    >>1
    高卒後、すぐ入った高級カップルホテルで
    気さくなおじさん従業員だったけど
    他の女性従業員もセクハラ気をつけてと言うくらいやばい人だった。

    監視カメラでエントランス見たりすると
    カップルの彼女側にやたら密着する感じで案内(腰元に手を当てて誘導したり)するから
    みんなでハラハラしてた。(その場面は彼氏さんが察知してガードに入ってるくらいだったし)

    私の後輩のアパートが職場近くだけど
    「遅い時間まで電気ついてたね」とか言われて
    キモすぎて専務に報告してセクハラだと注意されたら
    こそっと「なんだあいつは。お前の事なんかそんな目で見てねぇーよって話だよ」って私に逆ギレして愚痴ってきた笑

    私自身も
    課長なんかに理不尽な目にあってたりして
    ある日悔しくて泣いてたらおじさん
    慰めてくれたんだけど
    (頑張ってる所とか褒めてくれて応援の言葉を言われて感極まって余計泣いてしまった)

    そしたらあろう事か抱きしめてきて
    心の中で「ギョェエエエ」ってなりながら
    気分悪くさせないようにだけど、強めに離れようと後ずさってるのにガッチリホールドしてくんのにはマジで怖かったよ…。(体毛とか凄いし)

    辞める間際に
    連絡先聞いてきて本当は嫌だったけど…教えるしかなくて。
    退職後も私のプロフの呟き?に電話してきて
    向こうがは無音。
    妙に落ち着いた声で「ねぇ、今何してる?? 良かったらさ、今度一緒にご飯でも行こうよ…」

    その後着拒して忘れさろうとしたけど
    結局、次のバイト先で見つかってしまい(白々しくアクリル板の向こうで手を振ってきて「あ…やべっ」って思った)
    「久しぶりじゃん!元気?というか、連絡出来なかったんだけど!?」って言われた〜
    咄嗟に「すいません、彼氏がちょっと束縛気味で男の人の連絡先消せって言ってきたので消しちゃいました笑」とうそついて誤魔化した。

    それ以降は何ともなかったけど
    田舎は狭いから友達の飲み屋でそのおっさんが来たらしくて、友達の歳から学校を聞いて、私の名前を出てきたらしい。

    ほんとに今思い出しても気持ち悪い

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2022/04/07(木) 06:44:00 

    >>83
    気が遠くなるぐらいキモい
    🤮

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/07(木) 07:22:23 

    >>66
    元同僚がそれだった
    私が入社してすぐの時、親に捨てられておばあちゃんに育てられたけどそこでも厄介者で…とか言われて面食らったよ
    自分も若かったから避けるのも失礼かなと普通に接してたら、そこからロックオンされていろいろ大変だった
    そういう人は聞いてもらえると思ったら、全力で依存してくるから冷たいくらいでちょうどいいと思う

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/07(木) 07:36:10 

    >>48
    アポし

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/07(木) 07:44:12 

    >>27
    多くの場合は親からネグレクトされてるよ

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/07(木) 07:46:22 

    >>58
    良くしてあげた、と思う様なことはしない方がいい

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2022/04/07(木) 08:01:53 

    職場のお局に
    出会って一年くらいの時に
    彼氏できたら紹介しなさい!私が認めた人とじゃないとお付き合い許しません!
    って言われて、この人は距離感狂ってる人だと思いました

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/07(木) 08:22:28 

    >>25
    お互い既婚子持ちなのに二人だけで飲みに誘ってくる男性。これってやっぱ悪いやつ?w

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/07(木) 08:40:10 

    >>120
    ハラスメントはやはりパワハラ系でしたか

    私も上司から同じ様な経験があり、お昼に席でお弁当を食べていたら、ひっきりなしにしゃべりかけてきて、疲れるので外で食べるようにしたら、コミュ障と言い触らされました
    色々と耐えられず退職しました

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/07(木) 08:46:54 

    >>6
    スタンドかよ…!!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/07(木) 08:52:39 

    >>10
    職場でこちらから仕事の話で同僚に話しかけたんだけど近っっっ!と思って
    ササっと後退りしたのに
    向こうもササっと寄ってきて、いや近いよ!近すぎんだよ!!って思った。
    一定の距離を縮めなきゃしぬんか?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/07(木) 08:54:35 

    >>2
    弾力がありそうだ

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/07(木) 08:56:09 

    >>22
    ぜっっっったいに連絡先教えちゃダメですよ。

    連絡先教えてもらうのって、
    訪問販売で例えるとドアを開けてもらって家の中に入らせてもらったようなもん。

    連絡先教えちゃうといま何してるんですか?ってしつこくしつこく来て、
    何で返事くれないの?!
    プライベートで会おうよ会おうようぎゃあああああって発狂されると思う。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/07(木) 09:29:38 

    >>5
    昔フリースクールでボランティアしてた友達が、そういうお子さんの話をしてた
    障害の一つの症状なのかな

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/07(木) 10:18:23 

    >>50
    絶対に関わったらイケナイ
    そこで折れると味占めて更に高度の嫌がらせ紛いのグイグイが始まる
    前段階のテストだから逃げて他の人にも相談した方が良い
    特定の仲良い人作ったり、その人が苦手な人と居て身を守って

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/07(木) 10:35:36 

    >>48
    間違いが、可愛いww

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/07(木) 10:39:22 

    >>42
    自分の親でも、

    「そのタオル、綺麗?」
    「ちょっ…やめてww」

    と思うのに、コロナ禍でもそうじゃなくても、他人の首に巻いたタオルで、自分の子供の汗拭かれるのは恐怖だよね。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/07(木) 10:42:16 

    >>17
    私は、娘の膝掛けを直そうとしゃがんだ時に、タバコを片手に持ったじいさんに、ベビーカーを覗き込まれたので、

    「すみません、タバコを赤ん坊に近づけないで下さい」

    と一言言って、その場から直ぐ離れた。
    昔は、小さい子がいても平気でタバコを吸う時代はあったけど、副流煙やニコチンが子供に与える影響が叫ばれてるこの時代は、タバコは害なんだよ。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/07(木) 10:42:56 

    >>18
    いい人じゃん。

    何がいけないんだろ?

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2022/04/07(木) 10:50:00 

    >>23
    そうなんだよ、こういう事もあるから、私は初めて出来た友達は親御さんも交えて招待した。子供が何かやらかした時、ちゃんと注意できるかどうか見極める為。
    玄関先で靴を揃えるのが自然に身についてたり、お邪魔します、有難うございました…が言えたり、家の中をチョロチョロして冒険しない子や、何かした時に注意してもキレない親は、我が家に招待候補。
    (プラス、親同士、連絡が出来る)
    逆に、子供が私から見て「えっ?!それはちょっと…」と思える言動や行動を起こす子は、家には入れず

    「お菓子あげるから、外で遊んでおいで♪」

    と言っています。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2022/04/07(木) 12:17:02 

    >>6
    ATMで真横に立たれたことあるし、カートでグイグイ押してくる人もいるし、離れたいから距離空けると詰めてくる。
    地味にストレス。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/07(木) 12:21:56 

    職場で自分よりも20くらい年上の接点のないおばさんから親しげに話しかけられお茶に誘われた。案の定、勧誘だった。
    全く同様のパターンで近所の人が寄ってきたけど、やっぱり創価。
    私の場合、距離感おかしい人は確実に勧誘目的。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/07(木) 13:57:59 

    隣のおばさん

    勝手に友達だと思われてる
    私が家にいるとやたらと外で物音立ててアピール

    精神病だと思うから近づかない

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/07(木) 14:32:15 

    同じジムで知り合ったアラフォー婚活女性
    ジムも婚活目的で入ったらしく色んな人に話しかけてて
    この前男性陣に「話しかけて来ないで欲しい」とハッキリ言われてたのにめげずに婚活の相談してた
    バイタリティがすごいけど心配になるわ…

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/07(木) 15:16:45 

    >>27
    親が無関心なんだと思う
    子どもと同じクラスの子で、お迎え行ったら抱きついてきたりお母さんって甘えてくる子がいた
    歯磨きの時間にお迎え行った時に、磨いてって歯ブラシ渡してきてゾッとした
    ちなみに虫歯だらけで歯は真っ黒だった

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/07(木) 15:49:58 

    隣に引っ越してきた奥さん、引っ越しの挨拶の時に
    「フルネーム、星座、血液型、出身地、家族構成、夫の職業、勤務地」聞いてきた。
    夫の年収まで聞かれそうな勢いだったけど、さすがに私が怪訝な顔したら気付いたみたいだけど。

    翌日は携帯番号聞かれた。
    早速、夜電話がかかってきた。延々と家庭の事情を話された。


    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/07(木) 17:53:10 

    何回断っても北海道旅行に誘ってくる女性の同僚

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/07(木) 18:30:18 

    >>165
    子供は可哀想だけど関わりたくないね

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/07(木) 18:59:34 

    >>83
    自分のマウスを素手で使われるのも嫌だけどそれはもっとキツいね、、

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/07(木) 19:01:36 

    近すぎてイライラ
    避けても寄ってくるから発狂した

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/07(木) 20:33:00 

    >>16
    無理すんなよに草生えた
    どんな頭してるんwww

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/07(木) 20:54:55 

    気づいたらいつも近くにいて離れても付き纏ってくる子いて本当うざかったストレスで人格まで変わった

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/07(木) 21:48:45 

    >>149
    >>120です
    私の場合はモラハラでした
    私にだけ大事な情報伝達しない、私が席にいない間に仕事を山積みにする、監視などは常時でした

    149さんも酷いことをされましたね、理不尽極まりないです
    新しい職場では穏やかに働けていますように

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/07(木) 22:12:08 

    同じ職場に同じ日に入社した人
    初めは敬語で話をしていたのに、ある日突然、タメ口
    周りの人にもタメ口
    私よりも少し長い時間、勤務していたのでその間で仲良くなったのかな?と思っていた

    そしてある日突然、辞めていきました

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/07(木) 23:03:34 

    作業所に通ってるんだけど、若い同性の子が誰に対してもタメ口です
    占いとK-POPが好きな今時な子で、初対面で年齢&血液型を聞きまくる
    男女問わず身長と年齢と血液型で判断してる
    違ったら興味が薄れるみたい

    数か月間、誰かと飽きるまで話したら、次の人と同じことを繰り返す
    誰に何を話したのか覚えてないらしく
    自分で散々話しまくってて「なんで知ってるの?」と言う
    4か月間、振り回されて疲れたので、ターゲットが移ったのはいいけど

    先日、マナー講座が行われ
    今更「敬語で話した方がいいですか~?」と聞かれました
    私は一応社会人経験があり、30代後半で職員ではないし
    一緒に話す機会も減ったので、聞かなかったことにしました

    その子が社会に出る機会がある時は、誰かに注意されるでしょう

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/08(金) 01:03:19 

    >>6
    高齢者ではなくても居た
    特殊なのかな?
    職場だけど、用事も無いのに暇な時にウロウロして、たまに真後ろに立って、ジーっとこちらを見てるだけとか。
    ボーッとしてんのかな?小学生ぐらいならパーソナルスペース狭くても、こういうもんだしなとは思うけど。
    明るい子だったから変でもスルーだよ(笑)

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/08(金) 08:03:46 

    >>117
    どうかな?ほんとに張り切りすぎて拗らせてるだけの人かもしれないし。それだけでアスペって感じはしないけどな。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/08(金) 08:07:43 

    >>177
    距離感近いのと被害者ぶるのはアスペルガーだよ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/26(火) 22:33:45 

    >>113
    ワロタ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/30(土) 13:31:58 

    >>112
    知り合いかもw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード