-
1. 匿名 2015/06/14(日) 00:17:22
私はちょっとした相手の態度でも気にするタイプです。
お店でレジの女性店員と手が触れた時に店員がサッと自分の手を引いて両手で指を隠してるのを見て、私は避けられやすいタイプなのかなとずっと気にしています。
本当にこんな性格を変えたいです。
気のせいなのか、本当に自分が悪いのかわかりませんがみなさんは些細な事が気になりますか?+195
-5
-
2. 匿名 2015/06/14(日) 00:18:43
凄く気になる。+160
-2
-
3. 匿名 2015/06/14(日) 00:19:54
さっき書き込んだトピのコメントのプラマイ+114
-1
-
4. 匿名 2015/06/14(日) 00:19:58
姑の指を舐める癖がとにかく気に入らない。
旦那には神経質すぎると怒られますが、唾液が付いた指で子供を触られたくない。+150
-5
-
5. 匿名 2015/06/14(日) 00:20:28
スーパーで、違うところにある商品を、元の商品棚に戻しに行くのは、割としょっちゅう。+62
-4
-
6. 匿名 2015/06/14(日) 00:20:39
気にはなるけど、そんな店員ばかりなので忘れてしまう。+11
-2
-
7. 匿名 2015/06/14(日) 00:21:09
相手が発したちょっとした一言を悪い風に思い込んじゃう…本当に些細な悪気もない一言なのに。
こんなネガティブ、心がもたないし疲れるからやめたい!+312
-1
-
8. 匿名 2015/06/14(日) 00:21:56
人にぶつかったらもちろん謝るけど、内心「ぶつかってきやがって、死ねコノヤロー!」とか思われてそう+18
-5
-
9. 匿名 2015/06/14(日) 00:22:26
さっき、あぁ言えばよかったな~とかしょっちゅう気にしてしまう(;´д`)+296
-0
-
10. 匿名 2015/06/14(日) 00:22:59
大丈夫だよ!!
そんなに気にしないで!
と、言われても気になる性格です。。。+170
-1
-
11. 匿名 2015/06/14(日) 00:22:59
朝職場でラジオ体操があるんたけど、なんかぶりっ子してチョロチョロやってる人が気にくわない!そんなんならやる意味がないし。
そして私は自分のためと見せつけの為に、一人ブンブン腕を振り回してます。
+13
-29
-
12. 匿名 2015/06/14(日) 00:24:11
どーでもいい
と、考えると少しは楽になりますよ+78
-4
-
13. 匿名 2015/06/14(日) 00:24:24
わかります。
少し違うかもしれませんが、仕事終わったあとも何かやらかしてないかな?とか週明け出勤したら私のミスが発覚して先輩に怒られ呆れられてとんでもない事になるのでは…とか余計な事まで考えてしまいます。+153
-0
-
14. 匿名 2015/06/14(日) 00:24:54
+62
-6
-
15. 匿名 2015/06/14(日) 00:25:17
他人の何気ない言動が、自分を責めているように感じる。わざと嫌味っぽく言っているのとか、聞こえるように言っているのとか…。胸がズーーーンとなります。+172
-1
-
16. 匿名 2015/06/14(日) 00:27:43
私はマイペースでだらしないタイプですが、
気にしやすい?方って好きです。
思いやりがあるなって。
図太くて人の話を聞かず言いたい放題の人の方が苦手!
+101
-3
-
17. 匿名 2015/06/14(日) 00:28:40
気になりすぎて気になりすぎてリアルにハゲた+18
-1
-
18. 匿名 2015/06/14(日) 00:29:09
グループラインしてる時に自分のコメントに対する返事や反応がないとすごく気にします……+122
-1
-
19. 匿名 2015/06/14(日) 00:32:41
嫌われるのを怖れてそんなに親しくない人へのラインとかメールの文章は当たり障りない文章にしてしまう
+83
-1
-
20. 匿名 2015/06/14(日) 00:33:57
生きづらい世の中ですな。+62
-0
-
21. 匿名 2015/06/14(日) 00:37:05
日本人の5人に1人はHSPと言われている繊細で傷つきやすい・・・もしかして「HSP」かも? | ラルーンsp.lalu.jp「大変なのはみんな同じだよ」なんていわれて、自分が悪いのかと落ち込んだこと。「大丈夫だよ」という励ましの言葉にプレッシャーを感じて、疲れてしまったこと、ありませんか?誰かの何気ないひとことや、他人のとった行動に傷ついてし...
+35
-0
-
22. 匿名 2015/06/14(日) 00:37:30
それで鬱になって一時期ニートになった。+20
-2
-
23. 匿名 2015/06/14(日) 00:37:37
「私からメールしても迷惑じゃないかな~~~」
小一時間悶々と考えて、、、結局できない。
「あ~~~、今日、あんなことや、こんなことや、そんなことを言っちゃった。
失礼だったかな~。。。気を悪くしたかな。。。どうしよう」
帰宅後に一人反省会。
年々臆病度が増して行ってる。
ヤバい。+156
-0
-
24. 匿名 2015/06/14(日) 00:41:58
気にしすぎたりする人って優しすぎる人なんじゃないかな?+76
-3
-
25. 匿名 2015/06/14(日) 00:45:43
ガルちゃんでプラスを30以上貰えて赤文字になっていて嬉しくも、マイナスがちょっとでも押されているとそっちの方が気になって凹む…。+38
-8
-
26. 匿名 2015/06/14(日) 00:59:24
気にしい過ぎて疲れることがしばしば。。
きっと相手は何とも思っていないと思うんだけど、
帰ってから「あー言えば良かった」「言わない方が良かったかな」などを
延々思い出し反省して眠れない事がある。
こんな性格だから全く気にしないで済む人と結婚出来て本当に
良かったなーって思います。+78
-2
-
27. 匿名 2015/06/14(日) 01:01:03
自分が席を外しているとき
自分の悪口言われてるかとか( ¯ᒡ̱¯ )و
マイナス思考(๑´^`๑)+49
-2
-
28. 匿名 2015/06/14(日) 01:07:17
24違うの
優しいんじゃなくて弱いんだよ
ほんと嫌になる。。。+77
-2
-
29. 匿名 2015/06/14(日) 01:12:29
はい、気にしいです。楽に生きたい、、、+64
-0
-
30. 匿名 2015/06/14(日) 01:13:44
気にし過ぎて疲れて何もかも嫌になる時がある+70
-0
-
31. 匿名 2015/06/14(日) 01:14:42
気にして考え過ぎて、単なる被害妄想だった時の安堵感+67
-0
-
32. 匿名 2015/06/14(日) 01:22:10
どうしよう
どうしよう…
あーしんど!+42
-1
-
33. 匿名 2015/06/14(日) 01:27:48
気にしすぎて5年、友達に自分から連絡できません。
向こうからも連絡ないんですけど(T_T)
それを気にして更に連絡できなくなってるこのループ(T_T)+67
-0
-
34. 匿名 2015/06/14(日) 01:30:00
凄く気にするタイプです!
ネガティブです!
ポジティブな人から見れば、そんな事で?って思うかもしれないけどコッチは必死。
+70
-1
-
35. 匿名 2015/06/14(日) 01:33:30
街とか歩いてて、人にじろじろ見られるな〜と思ったら、服装おかしいかな?とか、化粧崩れてる?とか、虫ついてる?とか気にする。+58
-0
-
36. 匿名 2015/06/14(日) 02:19:21
私は、別れ際に笑顔だけど、その後の無表情に戻る瞬間とか見てしまう。その間が早ければ早いほど、嫌われてると思っちゃう…
本当にきにしすぎて、自分に疲れる事多すぎる+35
-1
-
37. 匿名 2015/06/14(日) 02:37:22
夫がこのタイプだけど見てる方がつらくなってきた
東洋医学を調べて貧血気味だと心配性が出やすいと知ったので
鉄分とらせたら少しは改善されたみたいだけど+20
-0
-
38. 匿名 2015/06/14(日) 03:16:52
「気にしすぎ〜」と言われすぎて、気にしすぎなことを気にしてしまい疲れます。
1人反省会は日常茶飯事。+24
-0
-
39. 匿名 2015/06/14(日) 03:23:20
結婚して子どもが生まれたら、家族が仲良くできていれば他のことなんてどうでもいいやー
と思うようになりました
些細なことを気にしないようになったら、トラブルにも会わなくなりました
気にし過ぎたらトラブルを招きます+13
-3
-
40. 匿名 2015/06/14(日) 04:08:34
なんか悪質なPRと思いました+9
-0
-
41. 匿名 2015/06/14(日) 04:11:59
そんなに気にするような事じゃなかったりするよね。取り越し苦労ってやつ。
自分が思ってるほどたいしてなんもない。+17
-0
-
42. 匿名 2015/06/14(日) 04:20:21
自分が悪いんだけど、お調子者だからその時の雰囲気に合わせたことを言ってしまう。それこそ沈黙してると盛り上げようと思ったつもりが余計なことを言ってしまったり。
その積み重ねで自分の発言内容を変に受け取られていないかとかをすごく気にしたり、言われた言葉に傷ついたりしてて、くよくよしてて本当にめんどくさい!!
自分でもこういうの気にするの趣味なの?って思うくらい。嫌なくせにずっと、繰り返している。どうにかしたい。+48
-0
-
43. 匿名 2015/06/14(日) 05:05:12
言葉の使い方だと思う。
些細なを繊細なとかデリケート。とか、おおらかをズボラ、ガサツに言い換えるだけで印象が違うよね。
1さんは些細なじゃなく繊細なんだよ。
繊細でデリケートって言うだけで、女性らしく聞こえませんか?
些細な事を気になることが悪いとは思いませんよ。+7
-0
-
44. 匿名 2015/06/14(日) 05:55:36
相手はそんなこと気にしてないだろうって思いたいけど、思い切れない+14
-0
-
45. 匿名 2015/06/14(日) 06:36:04
何でみんなそんなに気にするんだろう…?もし嫌われたとしてもそれで良くない? 思えなくても別にイイや!って思ってみて。みんなそんな神経使ってたら病気になっちゃうよ…+11
-2
-
46. 匿名 2015/06/14(日) 07:07:50
私も数年前まではそうだった。誰にも嫌われたくないという気持ちがあったからだと思う。
でも皆に好かれるなんて不可能なんです。芸能人だってアンチが一人もいない人なんていないし。
本当に分かってくれる人だけ自分をわかってくれればいい、
自分が誠意を持って人に接して、正しいことをやっていれば
周りには自分の味方が集まってくるんだから。
って気持ちを切り替えるようにしたら気にならなくなってきましたよ!
それでも去る人は相性が悪かったんだなと思って自分を責めたりしません。
人生一度なんだから気楽に生きた方がいいよー。
+26
-0
-
47. 匿名 2015/06/14(日) 07:19:52
私は一度病気になってから、ジンクスを異常に気にするようになりました。今、カラスをみたら、悪い前触れかな?とか、カラス、蛇、前触れとか書いて都度都度、スマホで検索する。いい事をかいてたら、テンションあがり、不吉とか書いてたら、おちこむ。頭が変になりそう。+8
-3
-
48. 匿名 2015/06/14(日) 07:35:35
HSPってはじめて聞いたけど、見てみたら自分はHSPなんだとわかった。+10
-2
-
49. 匿名 2015/06/14(日) 08:15:46
LINEの既読無視。
無茶苦茶気になる。私が何をした?って恨みに変わってくる。+7
-2
-
50. 匿名 2015/06/14(日) 09:01:38
会話が止まるのが怖いので、ついついべらべら話してしまう。帰ってからは、誰かを傷つけなかったか、一人反省会で、考え過ぎて3日くらいよく寝付けないことも。✉もこちらからは、迷惑かな?と思ってなかなかできない。A型なのに、周りからはO型で社交的な人だと思われている。+11
-2
-
51. 匿名 2015/06/14(日) 09:06:27
こういう人たちが一方的な思い込みによる犯罪をするんだろうね。+1
-14
-
52. 匿名 2015/06/14(日) 09:15:23
51
犯罪はしないよ。だってやった後に世間からどう思われるか、周囲の人にどんな迷惑がかかってどんな風に蔑まれるかまで気にするからね。+15
-0
-
53. 匿名 2015/06/14(日) 09:36:23
些細なことが気になる人って、自分がどう思われるかばかり考えているので、ある意味自己中心的な気がします。
些細なことを気にされると、相手がかえって居心地悪くなる場合もあると思います。
自分基準で見ると、周りがずぼらに見えるだろうし、周りへの見方も厳しくなりがちですよね。
おおらかに構えていた方が、周りの人も楽だと思うのですが。+10
-3
-
54. 匿名 2015/06/14(日) 09:46:02
気にしすぎ
100%の人に言われます。
自分でもかなり病的だと思います。
でも、何故これが気ににしすぎなのか
、みんなきにするでしょ!何故私だけ
気にしすぎ、って言葉で済まされるの?と
思うこともあり。そこがまた病的。
+10
-1
-
55. 匿名 2015/06/14(日) 09:57:59
なぜ。気にしすぎちゃうのかな
そだってきた、環境?性格?
打開策はありますかねー+6
-1
-
56. 匿名 2015/06/14(日) 10:33:29
些細なって言葉を悪いとか気にしすぎとか周りに合わせろとか随分と自己中と言うか勝手な言い分だなって思う。
逆に言えば些細な事を気にする人に合わせたら?気にしないじゃなく気にしたら?おおらかってアホなんじゃない?って言われたら?
世の中色んな人がいるんだから、自分の尺度で他人に自分に合わせろなんて傲慢だよ。+2
-0
-
57. 匿名 2015/06/14(日) 10:42:43
思うけど、気にする内容にもよるよ。
気にしないって言う人も何でもかんでも気にしないって事ないんじゃない?
例えば結婚して妊娠希望しているのに夫は協力的じゃないのに嫁が悪いと言われたり姑にチクチクずっと言われつづけてみたら?
実家の事悪く言われたら?
独身なら容姿の事言われたり収入や学歴、気にするポイントって人それぞれ。
簡単に気にしすぎって言えないよ。+6
-0
-
58. 匿名 2015/06/14(日) 11:08:39
ずっと通ってた美容室に仕事の都合で暫く通えずにいて、職場近くのほかの店に行ってたが、2年ぶりにもとの店行った時、悪いなって思う。+2
-0
-
59. 匿名 2015/06/14(日) 11:09:43
仲良い子のライン既読無視。
疑問文なんだけど……+3
-0
-
60. 匿名 2015/06/14(日) 11:16:14
53
相手の事を気にしてきたけど、わかってもらえず、なんでだろ。。と自分の原因探るようになるという事もあるんですよ。
+3
-0
-
61. 匿名 2015/06/14(日) 12:05:52
周りの人には、おとなしい人って言われるけど、本当は騒がしいくらいの性格なのに、気にしい過ぎて、それがほぼ出せない…。
本当の気持ちと外面の性格の差が大きくて苦しいです。+2
-0
-
62. 匿名 2015/06/14(日) 12:10:40
小学校までは、人見知りも気にしいも無かったけど、中学でいじめられてなりました。
友人にも気にしすぎってすごく言われます!
おかげで、人とも上手く話せません…+3
-0
-
63. 匿名 2015/06/14(日) 12:39:33
誰でも気にしてしまうことってあると思うんですよ。
それをコントロールして、自分が辛くなりすぎないように、相手に気を使わせてしまわないように、自分を律している人が強い人だと思うなぁ。
だから、些細なことが気になる人に合わせろっていうのはちょっと…
それに、感情的な書き込みしてる人、気にしぃなら後から自分のこと責めちゃいそうだから、あんまり書き込みしない方が自分が楽だよ。+2
-1
-
64. 匿名 2015/06/14(日) 15:13:32
バイトでスーパーのレジを1年していますが
レジに立つとドキドキ、お客様の目が怖くてたまらないときがある。
辞めればいい話だけど、それさえも周囲の反応を気にしてなかなか辞められない…
些細なことを気にする自分の性格が辛い…+4
-0
-
65. 匿名 2015/06/14(日) 21:36:09
人の目や人からの評価を気にしすぎるのは、アダルトチルドレンの可能性が高いみたいですよ。
ちなみにアダルトチルドレンとは、親から愛情が薄かったなど、家族の機能が正常に働いてない家庭で育ち、その為、小さいことを気にしすぎて、自分で自分を必要以上に低評価してしまうそうです。
私は、ピッタリ当てはまってたのですが、皆さんは、どうですか?
+5
-0
-
66. 匿名 2015/06/14(日) 21:41:03
エレベーターとかで開ボタンを押して貰ってるのにお礼も言わない&会釈もしない人が嫌で仕方が無い。
特にベビーカー押してるお母さんとか小さい子供連れの家族とか。
お礼も言えない子供に育ってしまうよって思う。
でもこういう気にしない人のがママ友とかいて楽しくやってるんだろうな〜って落ち込む。+4
-0
-
67. 匿名 2015/06/14(日) 22:23:09
50さん
私の知人にも、会話に区切りが付けられない人がいます。違和感を感じるくらいずーっと話してて、こちらが会話を終わらせる裾ぶりをみせても別の話題を出したりして一行に話し終わらないんです。
もしかしたら、50さんと似ているのかもしれませんね。その人も社交的に見えるんですよ。+0
-1
-
68. 匿名 2015/06/14(日) 22:35:27
気にしすぎ、相手から影響を受けやすい性格のことを、エンパス体質と言うそうです。
私、まさにそれです。
他人に影響されやすい20%の人たち エンパスとか・・・empathy777.seesaa.net自分よりも他人のことが気になる人 他人の感情に左右されやすい人 自分のことがよくわからない人 そんなエンパスな人たちへ - 他人に影響されやすい20%の人たち エンパスとか・・・
他人のちょっとした仕草や癖、言動や顔の表情などからその人の考えてることをなんとなく察してしまうことがあります。
だいたいそれは当たっていることが多いです。心理学に通じるものがあると思います。
だから人と接すると、必要以上に疲れてしまいます。言葉と裏腹の部分が垣間見えてしまうから。
嫌われたくなくて、その人が今言って欲しいであろう言葉を選んでしまうこともあり、自分の本心を隠しながら生きていくことに疲れます。+2
-0
-
69. 匿名 2015/06/15(月) 00:18:55
主さん、私もすごく気にしいです。他人のちょっとした一言や態度で、嫌われてるのかな?とか怒ってるのかな?とかすごく気になります。
気にしないようにと自分に言い聞かせても、やっぱり気になります。なんででしょう?人間不信なんでしょうか?そんな自分が嫌です。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する