ガールズちゃんねる

鳥取県について知ってること

425コメント2022/04/13(水) 22:52

  • 1. 匿名 2022/04/04(月) 21:22:36 

    白バラコーヒーが美味しい
    鳥取県について知ってること

    +430

    -6

  • 2. 匿名 2022/04/04(月) 21:22:49 

    すなば珈琲

    +166

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/04(月) 21:23:07 

    コナン駅

    +81

    -5

  • 4. 匿名 2022/04/04(月) 21:23:18 

    青谷町

    +67

    -3

  • 5. 匿名 2022/04/04(月) 21:23:22 

    ウェルカニ~🦀

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/04(月) 21:23:36 

    鳥取砂丘

    +195

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/04(月) 21:23:55 

    >>1
    海老名サービスエリアの成城石井で毎度買うわ
    近くでも売って欲しい。成城石井ないし

    +55

    -4

  • 8. 匿名 2022/04/04(月) 21:24:15 

    島根とニコイチ

    +84

    -16

  • 9. 匿名 2022/04/04(月) 21:24:17 

    20世紀梨。

    +136

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/04(月) 21:24:18 

    食レベルが高い。
    何食べても絶品。

    +142

    -22

  • 11. 匿名 2022/04/04(月) 21:24:27 

    >>1
    サムネで見たら砂漠の砂かと思った

    +16

    -2

  • 12. 匿名 2022/04/04(月) 21:24:29 

    道の駅に因幡の白兎のオブジェがあった。

    +72

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/04(月) 21:24:51 

    水木しげるのふるさと

    +148

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/04(月) 21:24:52 

    島根の右

    +86

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/04(月) 21:24:56 

    大山。

    +147

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/04(月) 21:25:02 

    スタバはないけど日本一のスナバはある
    というキャッチコピー
    今はスタバあるんだっけ?

    +124

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/04(月) 21:25:07 

    大丸、高島屋、天満屋がある

    +76

    -6

  • 18. 匿名 2022/04/04(月) 21:25:07 

    取鳥県の方がしっくりくる

    +16

    -44

  • 19. 匿名 2022/04/04(月) 21:25:22 

    >>7
    いつもコンビニで買ってたわ。地域によるのかな

    +37

    -3

  • 20. 匿名 2022/04/04(月) 21:25:38 

    大山と皆生温泉!

    +115

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/04(月) 21:25:55 

    日本で二番目に大きな砂丘がある

    +64

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/04(月) 21:26:04 

    ガンバレルーヤ

    +64

    -3

  • 23. 匿名 2022/04/04(月) 21:26:09 

    イモトアヤコさんの出身地

    +97

    -2

  • 24. 匿名 2022/04/04(月) 21:26:10 

    >>1
    コンビニとかに無いの!?地域によるのかー

    +12

    -4

  • 25. 匿名 2022/04/04(月) 21:26:15 

    人が住んでない笑

    +19

    -16

  • 26. 匿名 2022/04/04(月) 21:26:15 

    ベタ踏み坂は鳥取だっけ?

    +69

    -6

  • 27. 福岡県民 2022/04/04(月) 21:26:28 

    夏の大山 冬のスキーの大山⛷
    良いところです
    鳥取県について知ってること

    +82

    -2

  • 28. 匿名 2022/04/04(月) 21:26:37 

    鳥取の二十世紀梨〜
    このCM覚える方いますか?

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/04(月) 21:26:44 

    >>7

    幸運にも近所に成城石井あるんだけど、白バラコーヒー牛乳を買うためだけに行ってるみたいなもん
    たまにうずらの玉子の燻製も買う

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/04(月) 21:26:52 

    鳥取県について知ってること

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/04(月) 21:27:04 

    白うさぎフィナンシェと
    打吹公園だんごは
    とっても美味しい。
    絶品!

    +127

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/04(月) 21:27:18 

    鳥取県のバルコスのバッグ
    鳥取県について知ってること

    +104

    -3

  • 33. 匿名 2022/04/04(月) 21:27:27 

    境港のえっ島根県じゃないの?感

    +10

    -18

  • 34. 匿名 2022/04/04(月) 21:27:57 

    倉吉市に行ったことがあるけど、驚くくらい車線変更の時にウインカーを出さない車が多かった
    出してる車の方が少なかった
    危険過ぎた

    +52

    -9

  • 35. 匿名 2022/04/04(月) 21:28:15 

    鳥取砂丘が意外と小さい
    鳥取県について知ってること

    +81

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/04(月) 21:28:21 

    投入堂がある
    行きたい

    +91

    -2

  • 37. 匿名 2022/04/04(月) 21:28:26 

    県庁?市役所?のラーメン

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/04(月) 21:28:26 

    Official髭男dismの藤原さんの出身地

    +118

    -4

  • 39. 匿名 2022/04/04(月) 21:28:40 

    >>1
    鳥取なんだ!知らなかった。

    +43

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/04(月) 21:28:56 

    砂丘

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/04(月) 21:29:10 

    >>37
    すーめん

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/04(月) 21:29:19 

    島根県の横

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/04(月) 21:29:23 

    合宿免許の自動車学校が多い

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2022/04/04(月) 21:29:45 

    >>1
    岡山かと思ってた

    +5

    -22

  • 45. 匿名 2022/04/04(月) 21:29:53 

    スタバがあるのか無いのか分からない

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/04(月) 21:29:57 

    >>25
    鳥取だっけ?テレビでコロナで人がいないって言ってたけど普段からいないって発言した知事の県w

    +62

    -2

  • 47. 匿名 2022/04/04(月) 21:30:09 

    こないだ一人旅で行ったけどすごく楽しかった!また行きたい!北海道っていう回転寿司が安くて美味しかったです!

    +174

    -5

  • 48. 匿名 2022/04/04(月) 21:30:15 

    >>26

    島根だよー!

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/04(月) 21:30:25 

    みずきしげるロード

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/04(月) 21:30:25 

    初恋相手が倉吉に引っ越しした
    今どうしてるんだろうと時々考えてる

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/04(月) 21:30:30 

    はわい温泉♨️

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/04(月) 21:30:40 

    因幡の白兎は島根?

    +4

    -25

  • 53. 匿名 2022/04/04(月) 21:30:57 

    ハワイがある

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/04(月) 21:31:00 

    鳥取にうっとり

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/04(月) 21:31:02 

    >>46
    それ秋田w

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/04(月) 21:31:02 

    >>30
    最も分からないのは三重県じゃないのか

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/04(月) 21:31:28 

    久しぶりだなぁー!鳥取ぃー!!
    今夜もお前らの声を聞かせてくれぇ!!
    いくぞぉぉー!!
    ウォー! ウォー! ウォー!

    +28

    -3

  • 58. 匿名 2022/04/04(月) 21:31:41 

    意外と美人多い

    +74

    -9

  • 59. 匿名 2022/04/04(月) 21:31:47 

    >>12
    その上には白兎神社がありますよ。白兎の像がたくさんいます。

    +38

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/04(月) 21:31:49 

    大江の郷 卵かけご飯

    +36

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/04(月) 21:31:50 

    上田まりえ

    +23

    -3

  • 62. 匿名 2022/04/04(月) 21:32:12 

    通勤通学の足はラクダ
    鳥取県について知ってること

    +31

    -16

  • 63. 匿名 2022/04/04(月) 21:32:34 

    >>45
    今はある

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/04(月) 21:33:09 

    友達が鳥取なんだけど、また鳥取行きたいくらいだいすき!白バラコーヒーみつけたら絶対買う♡

    +57

    -2

  • 65. 匿名 2022/04/04(月) 21:33:16 

    トリピー可愛い
    トリピーのとり日記  » Blog Archive   » 鳥取の梨は美味しいよ~♪
    トリピーのとり日記 » Blog Archive » 鳥取の梨は美味しいよ~♪www.tottori-guide.jp

    トリピーのとり日記» Blog Archive » 鳥取の梨は美味しいよ~♪トリピーのとり日記« あじさい日和 ♪♪♪三徳山の「火渡り神事」に挑戦したよ! »鳥取の梨は美味しいよ~♪ Posted by admin on 9月 15, 2015久しぶり~♪ 朝晩の気温がぐんと低くな...

    +65

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/04(月) 21:33:21 

    >>55
    秋田は人どころか動物が住んでない笑
    荒れ放題の土地

    +2

    -13

  • 67. 匿名 2022/04/04(月) 21:33:55 

    >>1
    白バラコーヒーのカントリーマアムはカントリーマアム史上最高傑作だと思う

    +51

    -4

  • 68. 匿名 2022/04/04(月) 21:34:20 

    全国高校野球地方大会の参加数が日本一少ないので甲子園出場の競争率が低い

    +38

    -2

  • 69. 匿名 2022/04/04(月) 21:34:29 

    ご飯が美味しいよー

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/04(月) 21:34:42 

    水木しげるロード

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/04(月) 21:34:47 

    >>1
    岐阜か名古屋かと思ってた!

    +7

    -10

  • 72. 匿名 2022/04/04(月) 21:35:13 

    知事が個性的

    +63

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/04(月) 21:35:43 

    >>1
    美味しそうだと思ったけどそんなこと無かった

    +4

    -22

  • 74. 匿名 2022/04/04(月) 21:35:59 

    砂の美術館。
    以前、鳥取県に観光した時は行けなかったので、近いうちに行きたい。

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/04(月) 21:36:22 

    >>72
    成人式で歌う知事は鳥取??

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2022/04/04(月) 21:37:05 

    皆生温泉

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/04(月) 21:37:06 

    >>65
    実は結構な衣装持ち
    鳥取県について知ってること

    +77

    -1

  • 78. 匿名 2022/04/04(月) 21:37:08 

    鳥取出身のオーナーが持つマンションは白兎に因んだ名前

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/04(月) 21:37:20 

    とうふちくわ

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/04(月) 21:37:42 

    知事は平井さん
    ばかばかしい親父ギャグを飛ばしたり被り物をしてもなぜか憎めないw
    でも締めるところはきちんと占めてる知事さんだなと他県民ながら思ってる
    鳥取県について知ってること

    +94

    -3

  • 81. 匿名 2022/04/04(月) 21:37:53 

    >>21
    行ったら「思ってたよりこじんまりしてる!」って驚いた。砂漠みたいなのを想像してたw

    +25

    -3

  • 82. 匿名 2022/04/04(月) 21:38:05 

    >>19
    こっちだとないのよー
    雪印コーヒーばかり

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/04(月) 21:38:20 

    >>75
    それは熊本の阿蘇市の市長

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/04(月) 21:38:48 

    >>72
    47都道府県の知事の中でも圧倒的に面会のアポがとりやすいという

    +55

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/04(月) 21:39:12 

    >>30
    これは、島根県のこと。

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/04(月) 21:39:33 

    華水亭。
    2回ほど行ったけれど、料理も美味しく、綺麗な海が一望出来るとてもいい宿でした。

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/04(月) 21:40:44 

    境港

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/04(月) 21:40:44 

    >>30
    それ島根県!

    +26

    -2

  • 89. 匿名 2022/04/04(月) 21:41:39 

    ババアという名前の魚が採れる(正式名称はタナカゲンゲ)

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/04(月) 21:41:39 

    >>1
    知らなかった!美味しそう!

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/04(月) 21:42:25 

    白バラ牛乳のケーキめちゃくちゃ美味しい!誕生日の時注文してる

    +30

    -3

  • 92. 匿名 2022/04/04(月) 21:42:27 

    コロナ第一号が一番遅かったのって鳥取?
    対応がしっかりしてるなーと思ってニュースみてた

    +29

    -3

  • 93. 匿名 2022/04/04(月) 21:42:55 

    とうふちくわ

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/04(月) 21:43:20 

    因州中井窯の焼き物好きです

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/04(月) 21:45:15 

    >>84
    自ら「会いに行ける知事」と言ってたww
    (AKB48のかつてのキャッチコピー、会いに行けるアイドルをもじったもの)

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/04(月) 21:45:18 

    鳥取駅が今でも自動改札ではなく駅員さんが立っていてびっくりした
    一年ほど前だったと思うけど、今は変わったかな

    +43

    -2

  • 97. 匿名 2022/04/04(月) 21:45:31 

    セブンイレブンやタリーズはあるの?

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2022/04/04(月) 21:45:41 

    >>66
    秋田動物沢山居ますよー!大学の敷地に熊出ます、人は少ないです。

    鳥取で食べた白イカが本当に感動ものだったので鳥取は魚介類が美味しい県。

    +25

    -2

  • 99. 匿名 2022/04/04(月) 21:46:14 

    >>92 岩手じゃなかった?

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/04(月) 21:46:55 

    鳥取駅前の大丸がAEONより小さいしレトロ
    地下には、キャンディとかお菓子が回転している機械?も健在

    +59

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/04(月) 21:47:01 

    >>94
    私は岩井窯
    いつか買いに行きたい

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/04(月) 21:48:11 

    >>41
    素ラーメンじゃなかったっけ?

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/04(月) 21:48:11 

    鳥取駅のすぐ近くにイオンがある

    +19

    -2

  • 104. 匿名 2022/04/04(月) 21:48:12 

    二十世紀っていうお菓子 
    なんとも言い難いお菓子(笑)
    鳥取県について知ってること

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/04(月) 21:48:37 

    楽しそう🍐
    鳥取県について知ってること

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2022/04/04(月) 21:48:50 

    >>45
    いまはすべての都道府県にスタバがあるよ

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/04(月) 21:48:56 

    ローソンの牛乳が白バラ牛乳だっけ?

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/04(月) 21:49:32 

    鳥取といえばたたら製鉄。もののけ姫にも出てたやつ

    +0

    -19

  • 109. 匿名 2022/04/04(月) 21:50:40 

    鉄道公園
    鳥取県について知ってること

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/04(月) 21:50:57 

    ベタ踏み坂が思ったほど急坂じゃなかった
    でも面白かったから3往復した

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/04(月) 21:51:21 

    電車は走っていない
    JRは汽車

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/04(月) 21:51:29 

    境港のカニ味噌がめちゃくちゃ旨い

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/04(月) 21:51:30 

    舞香んちがある

    +52

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/04(月) 21:51:43 

    木次パスチャライズ牛乳
    北海道の酪農王国在住で牛乳飲み比べててるんだけど、様々なご当地牛乳飲んだ中で、ここのはトップクラスに好みの味でした!

    +5

    -12

  • 115. 匿名 2022/04/04(月) 21:51:56 

    鳥取大学の二次試験の日に鳥取大学駅から大阪まで行くビクトリーはくとという臨時列車が存在する
    鳥取県について知ってること

    +56

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/04(月) 21:52:17 

    スナバコーヒー

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2022/04/04(月) 21:53:10 

    米子空港という駅があるが
    結構駅から距離がある。

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2022/04/04(月) 21:53:14 

    >>108
    それは島根

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/04(月) 21:53:20 

    >>114
    ごめん島根だった
    反省

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2022/04/04(月) 21:54:31 

    投入堂と梨博物館

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/04(月) 21:55:21 

    トリピーはずっと前からいて元祖ゆるキャラって感じ

    +33

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/04(月) 21:55:28 

    鳥取県民です
    鳥取でのライブのチケット
    取りやすいです(個人的な意見)

    +50

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/04(月) 21:55:53 

    スクール水着が蛍光オレンジ

    +15

    -4

  • 124. 匿名 2022/04/04(月) 21:55:57 

    鳥取県の有名な神社教えて

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/04(月) 21:56:00 

    大鳥取帝国にスーパー鳥取人

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/04(月) 21:56:01 

    テレ東とテレ朝が見れない。

    +45

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/04(月) 21:56:29 

    >>1
    コンビニとかに無いの!?地域によるのかー

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2022/04/04(月) 21:57:04 

    >>118
    すみません!鳥取、島根の皆さん
    ご指摘ありがとうございます

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/04(月) 21:57:21 

    島根との位置に悩んだら
    ねっとり (島根 鳥取)の並びだと思い返す

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/04(月) 21:57:28 

    BAOO

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/04(月) 21:57:54 

    >>104
    ねっちりした歯応えにセメダイン的な後味
    ほんと何とも言えないよね

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/04(月) 21:58:16 

    有名なカニ吉食べに行ってみたい

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/04(月) 21:58:41 

    ヨコですみません
    子供が鳥取大学志望です
    大学の周りはまあまあ生活できますか?
    夏休みに見に行こうかと思ってたのですが
    神戸、姫路方面からバスとか出てますかね?

    +36

    -1

  • 134. 匿名 2022/04/04(月) 21:58:50 

    水木しげるロードは有名だが
    コナン通りってのもあるのを最近知った。

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/04(月) 21:59:11 

    そのへんの和食屋さん入ってお刺身食べても多分美味しいよ
    海鮮はめちゃくちゃ新鮮

    地元が鳥取だからあまり話題にならない鳥取が急に出てきて嬉しい〜!!

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/04(月) 21:59:48 

    松本若菜と武尊と山本舞香が同じ米子市立弓が丘中学校の出身という奇跡

    +33

    -3

  • 137. 匿名 2022/04/04(月) 21:59:49 

    >>1
    鳥取のコロナについて語れ

    +1

    -18

  • 138. 匿名 2022/04/04(月) 21:59:59 

    >>102
    それだ。ごめんなさい

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/04(月) 22:00:17 

    県知事のフットワークの早さ

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/04(月) 22:00:41 

    >>8
    どっち側が島根か鳥取が分からなかったw

    +9

    -5

  • 141. 匿名 2022/04/04(月) 22:01:16 

    県民性はわりと陰湿

    砂丘の砂はすごく細かいのでいろんな所に入り込み忘れた頃に出てくるよ

    +36

    -9

  • 142. 匿名 2022/04/04(月) 22:02:17 

    砂丘

    社員旅行でどうしても行ってみたくて毎年アンケートに書いてたけど結局採用されなかった…

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/04(月) 22:02:30 

    free!の聖地
    鳥取県について知ってること

    +34

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/04(月) 22:02:55 

    >>48
    県境じゃないの?あれ島根だっけ?

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/04(月) 22:02:56 

    スナバコーヒーのコーヒー豆は鳥取駅の近くのイオンでも買える(買いました、美味しかった)

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/04(月) 22:03:50 

    >>38
    ドラムの人も鳥取出身だよ!
    そしてドラムの人とまいかんちは同じ中学出身

    +47

    -2

  • 147. 匿名 2022/04/04(月) 22:04:01 

    >>1
    大山

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/04(月) 22:04:04 

    コロナ前に鳥取に旅行行きましたが、すごく楽しかったので、コロナ落ち着いたらまた行きます🐪🐫

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/04(月) 22:04:23 

    >>1
    これ美味しいよね!大好き!
    小さいの近くのスーパーで売ってるからたまに買ってる

    +37

    -1

  • 150. 匿名 2022/04/04(月) 22:04:25 

    松本若菜この前トピで誰誰?言われて悲しかった。今度のドラマでブレイクして欲しい。

    +21

    -2

  • 151. 匿名 2022/04/04(月) 22:04:30 

    >>1
    市販品では高級なコーヒーのポジション

    +38

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/04(月) 22:04:34 

    鳥取と言えば北海道

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/04(月) 22:05:20 

    >>47
    私もこの間初めて行ったけど、新鮮で美味しいし値段もお手頃で感動した。
    次はモサエビ?食べてみたい。

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/04(月) 22:05:26 

    山本舞香ん家の地元

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/04(月) 22:05:28 

    >>84
    月曜から夜ふかしで「日本一簡単に会える知事」って言われてたねw
    知事なのに気軽にバラエティに出てくれるから

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/04(月) 22:05:41 

    >>1
    ごめん岡山やと思ってた!
    思いっきり鳥取て書いてたね。笑
    白バラコーヒーめちゃくちゃ好きで、スーパーでパック買っちゃう。

    +26

    -6

  • 157. 匿名 2022/04/04(月) 22:06:13 

    砂の美術館

    どれもレベル高くて凄い。

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2022/04/04(月) 22:06:20 

    何故か空港が2つ🛬

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/04(月) 22:07:29 

    >>6
    は、ボランティアが雑草を抜いて作っています。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/04(月) 22:07:46 

    >>153
    違うお店でモサエビも食べたけど美味しかったです!

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/04(月) 22:08:00 

    >>141
    陰湿でどんな感じでですか?
    引っ越すから気になる。

    +9

    -5

  • 162. 匿名 2022/04/04(月) 22:08:57 

    >>141
    小学校の遠足の帰りとかね

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2022/04/04(月) 22:09:54 

    >>160
    やはり美味しいのですね、鮮度の関係であまり他県には出回らないから鳥取でしか食べれないと聞いたことがあります。
    私も、今度チャレンジしよう。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/04(月) 22:10:21 

    >>126
    今放送中の報道ステーション見れてないの?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/04(月) 22:10:31 

    >>124
    金持神社とか?

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/04(月) 22:10:38 

    >>158
    3つだよ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/04(月) 22:13:56 

    鳥取市より米子市の方が栄えてる

    +72

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/04(月) 22:14:54 

    サンライズ出雲から見た大山の美しさにうっとりした

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/04(月) 22:16:26 

    >>26
    鳥取県の境港と島根の大根島の間にかかる橋。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/04(月) 22:17:02 

    >>26
    >>144
    島根県のベタ踏み坂を渡ったら鳥取県だよー。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/04(月) 22:18:02 

    鳥取県と東京都八王子市は人口数がほぼ同じ

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/04(月) 22:18:59 

    >>97
    セブンもタリーズも両方あるよ
    ただしタリーズは米子市にしか店舗が無い

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/04(月) 22:19:34 

    >>1
    鳥取のイオン行ったら、ひと区画全て小岩井製品だった。

    +2

    -12

  • 174. 匿名 2022/04/04(月) 22:20:44 

    >>80
    東大卒

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/04(月) 22:21:02 

    紅ズワイ蟹美味しいし安く買える

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/04(月) 22:22:19 

    これが美味しすぎる
    鳥取県について知ってること

    +75

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/04(月) 22:22:36 

    >>47
    地元の人は高くてよう行かん!って言ってるイメージ笑

    +11

    -23

  • 178. 匿名 2022/04/04(月) 22:23:53 

    瀧本美織さん

    +39

    -1

  • 179. 匿名 2022/04/04(月) 22:24:23 

    相撲に力を入れている。

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2022/04/04(月) 22:24:28 

    >>137
    まだ70人前後。だが普通に花見や北海道展に行った。結構な人だった。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/04(月) 22:24:30 

    温泉が多い

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/04(月) 22:24:47 

    >>1
    トリパスのポケモンスタンプラリーやってるよ!
    鳥取県について知ってること

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2022/04/04(月) 22:25:18 

    海がキレイ

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/04(月) 22:26:20 

    ふろしきまんじゅうっていう美味しいおまんじゅうがある

    +64

    -1

  • 185. 匿名 2022/04/04(月) 22:26:36 

    >>1
    見たことも聞いたこともなかったけど名前が可愛くてめっちゃ美味しそう

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2022/04/04(月) 22:26:39 

    蟹取り県
    マンボウやしろ

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/04(月) 22:26:42 

    >>146
    K1の武尊と女優の松本若菜もその中学校出身だよ
    ちなみに松本若菜は4月スタートの「やんごとなき一族」の長男の嫁役、7月期のテレ東深夜ドラマ(「復讐の未亡人」)で主演

    +23

    -1

  • 188. 匿名 2022/04/04(月) 22:26:49 

    鳥取市役所が鳥取駅の近くに建て替えられて新しくなった

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/04(月) 22:27:15 

    >>155
    旅猿にも出てた

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/04(月) 22:28:07 

    らっきょう

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/04(月) 22:28:07 

    >>150
    どのトピ?
    ガルちゃんの美人トピで普通に出てるし
    ドラマの実況トピでもかなり話題になってたから
    もうガル民には知られてると思ってたけど

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/04(月) 22:29:36 

    >>21
    一位は青森

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/04(月) 22:29:53 

    >>173
    鳥取県民は白バラが身近すぎて他県の牛乳飲みたいのよ笑
    生まれた時からクリスマスは白バラケーキ、家の牛乳や給食の牛乳も白バラ、地域のイベントの後にお疲れ様で配られるジュースは白バラのミックスジュースか白バラコーヒー。
    その当時は蒜山ジャージー牛乳の濃い味が恋しかった笑

    +46

    -1

  • 194. 匿名 2022/04/04(月) 22:31:05 

    ホルモン焼きそば
    地震だ!

    +7

    -3

  • 195. 匿名 2022/04/04(月) 22:32:45 

    砂丘らっきょうってのをお土産で貰った事ある
    美味しかったよ

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/04(月) 22:35:17 

    >>161
    山"陰"だから、鬱々としてるんだよね。
    天気も人も。

    +28

    -11

  • 197. 匿名 2022/04/04(月) 22:35:49 

    蓮佛美沙子さん

    +27

    -1

  • 198. 匿名 2022/04/04(月) 22:36:10 

    >>177
    調べてみたら鳥取は100円チェーン店でも美味しそうですね〜!だからなのかな?

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2022/04/04(月) 22:36:57 

    >>150
    美人なのにパッとしないよね。
    綺麗なだけではダメなのね。

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2022/04/04(月) 22:37:48 

    >>177
    は?むしろ北海道しか行かんけど。

    +27

    -2

  • 201. 匿名 2022/04/04(月) 22:38:02 

    やっぱコナンでしょうよ

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/04(月) 22:38:35 

    >>199
    事務所が小さいからじゃない?
    有名な俳優いないところだし

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/04(月) 22:39:52 

    >>80
    全国知事会会長。

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/04(月) 22:40:20 

    >>161
    煽り運転する奴いっぱいいるから気をつけてね。

    +8

    -22

  • 205. 匿名 2022/04/04(月) 22:41:22 

    >>202
    事務所小さくても有名になる俳優はいるけどね…

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/04(月) 22:41:54 

    >>3
    残念やー。
    コナン空港はあるけどコナン駅はないのよ。

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2022/04/04(月) 22:41:55 

    雨が多いよ
    それが普通だと思って生きてきたから、大人になって他県に出てから気付いたよ

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/04(月) 22:41:56 

    >>177
    平日でもご飯時1時間待ちよ。高いけど具 は大きいからすぐ満腹なる

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/04(月) 22:44:14 

    >>164
    やってない。ドラえもんとかは遅れてやってる。Mステは見れない。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/04(月) 22:46:32 

    >>37
    市役所の素ラーメンは現在ない。
    日本海自動車学校ってトコの食堂が後を継いでるから食べれる。食べた事ないけど。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/04(月) 22:46:41 

    米子駅が大きくて都会

    +5

    -6

  • 212. 匿名 2022/04/04(月) 22:46:44 

    湯梨浜町♥

    +12

    -2

  • 213. 匿名 2022/04/04(月) 22:47:05 

    米子市と、鳥取市は めちゃ遠い。

    +49

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/04(月) 22:47:33 

    >>205
    いっぱいはいないよ
    小さいといっても系列事務所だったりするし

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2022/04/04(月) 22:49:49 

    鳥取にはりそな銀行が無い

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2022/04/04(月) 22:51:57 

    しゃんしゃん祭り
    傘持って踊るよね

    +30

    -1

  • 217. 匿名 2022/04/04(月) 22:52:18 

    >>209
    え!私が子どもの頃(25年前)からドラえもんとMステは金曜19時〜続きであったよ
    それとは別に土曜日の夕方17時にMステ再放送があった

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2022/04/04(月) 22:52:59 

    イケメンは沢田研二以来出てない

    +2

    -7

  • 219. 匿名 2022/04/04(月) 22:54:22 

    >>161
    横ですが鳥取出身です。
    田舎行けば行くほど陰湿ですよw
    市じゃなくて郡は特にヤバい。

    そういう私はヤンキー多めの米子市民

    +29

    -9

  • 220. 匿名 2022/04/04(月) 22:59:28 

    >>1
    因みに小中学校は給食に白バラ牛乳。
    牛乳嫌いだから飲んだ記憶ないけど。関西の大学に進学した息子は大学生協に売ってあるみたいで牛乳もコーヒーも買って飲んでるらしい。
    鳥取県について知ってること

    +56

    -2

  • 221. 匿名 2022/04/04(月) 23:03:17 

    紫外線量が低い為、美肌率が高いが弊害としてセロトニンの分泌は低下しがち。だが、蟹(アスタキサンチン)とらっきょう(硫化アリル)により肥満率は低い等メリットが挙げられる

    +16

    -2

  • 222. 匿名 2022/04/04(月) 23:03:39 

    日本で一番韓国と仲良しな県

    +2

    -18

  • 223. 匿名 2022/04/04(月) 23:03:55 

    >>96
    どんどん人いなくなる一方で自動にする意味無さそう

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2022/04/04(月) 23:04:00 

    「因幡の白うさぎ」(お饅頭)は伯耆で作られている。
    因幡も伯耆も鳥取県だから、どうでもいいっちゃどうでもいいが…
    寿製菓のお菓子はだいたいおいしいと思う。kanozaも好き。

    +20

    -1

  • 225. 匿名 2022/04/04(月) 23:04:46 

    由良

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/04(月) 23:04:57 

    >>161
    鳥取市の田舎に住んでたけど平和だったよ

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/04(月) 23:06:02 

    >>92

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/04(月) 23:06:32 

    >>126
    ABCとせとうちなら見られる!

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/04(月) 23:06:53 

    >>222
    福岡かと思ってた
    フェリー直通だから

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2022/04/04(月) 23:07:24 

    >>3
    コナン駅は愛知県江南市にあるよ

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2022/04/04(月) 23:09:43 

    >>133
    生活は出来ますよ。
    大学周辺は賑やかくないのでバイトとか考えると原付バイクくらいあっていいかも。
    自転車はちょっとキツいかな。なんせ車も一家に1台じゃなく一人1台なので。
    姫路、神戸からバスは往復であります!
    住めば都!!鳥取に来てごしない。

    +39

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/04(月) 23:12:37 

    >>1
    福岡だけどアルクというスーパーに置いてある

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/04(月) 23:14:38 

    >>133
    大学周りは余裕で生活できますよ
    バイトの大学生が沢山いるところで働いてたけど、自転車があれば大丈夫
    スーパーもたくさんあるし、飲食店も本屋もドラッグストアもあるよー
    なんなら鳥取市内で一番栄えてる場所だよ

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/04(月) 23:17:38 

    弓ヶ浜、すんごい長い

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2022/04/04(月) 23:17:49 

    米子住んでたけれど小さな町で一部の経営者やヤ●ザ気取りの土建屋が幅きかせていて本当に居心地悪かった。
    周りの人らも変に鼻息荒いひとたち多くて
    めちゃくちゃ田舎なのに気が休まらない感じ

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2022/04/04(月) 23:18:10 

    >>187
    Y中なんですね!

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/04(月) 23:20:28 

    >>206
    細かい!愛称だけど看板もコナン駅書いてるしコナンまみれの駅。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2022/04/04(月) 23:25:12 

    >>1
    何気に熊がよく出る

    しかも市街地にも

    +11

    -3

  • 239. 匿名 2022/04/04(月) 23:26:54 

    水木しげるロード最高!!!!

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/04(月) 23:27:06 

    >>235
    とても現実的なコメント!笑…えないですよね。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/04(月) 23:28:04 

    鳥取砂丘について画像見てたら出てきた。ポケモンGOをしてる人たち
    鳥取県について知ってること

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/04(月) 23:31:17 

    スタミナ納豆!
    家で作って食べてる。美味しい。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/04(月) 23:33:25 

    >>241
    手前の人めっちゃ笑顔www

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/04(月) 23:34:32 

    >>242
    レシピ教えてプリーズ

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/04(月) 23:41:39 

    >>16
    しかもなんか素敵な内装のスタバがあるのよ。
    いったら、おじいちやおばあちゃんがたくさんいたよ。

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/04(月) 23:43:37 

    今は女子ボクシングの何とかせな選手推してる。カエルが好きな子。うろ覚えでごめん

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/04(月) 23:47:10 

    >>1
    さじアストロパークに一度でいいから泊まりたい。
    星が好きな人おすすめですよ~!

    あと、鳥取は結構、霧とか強風がすごくて何度か飛行機が空港に着陸できなくて、乗れませんでした笑
    余裕をもってスケジュール組むのがお勧めです

    +20

    -2

  • 248. 匿名 2022/04/04(月) 23:49:33 

    >>246
    入江さんね!

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/04(月) 23:52:31 

    大山地鶏が最高に美味しい

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/04(月) 23:53:21 

    島根県のお隣さん

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/04(月) 23:53:27 

    方言が独特w

    だっちゃ!とか、だがな!とか、だら?とか

    +22

    -6

  • 252. 匿名 2022/04/04(月) 23:53:29 

    >>207
    弁当を忘れても傘を忘れるな、なんて言葉が山陰にはあるもんなぁ
    水不足になる事は滅多にないけど、ここ何年かは増水の被害を心配するようになったわ

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2022/04/04(月) 23:54:38 

    あごちくわ
    牛骨ラーメン
    おたふくまんじゅう

    +22

    -2

  • 254. 匿名 2022/04/04(月) 23:56:30 

    日吉津村というお金持ちの村があると他トピで前に教えてもらった

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/04(月) 23:57:46 

    雪がよく降る。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/04(月) 23:58:07 

    米子のジャスコにサイゼリア出来たんだよね

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/04(月) 23:59:53 

    市町合併で大山町は大きくなった〜

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/05(火) 00:02:44 

    >>251
    元は島根と同じ国(県)だったから方言が同じとか。
    ごしない、ごしなはいとかも。

    +4

    -5

  • 259. 匿名 2022/04/05(火) 00:03:44 

    ポート赤崎に日韓友好
    倉吉に中国庭園・燕趙園(えんちょうえん)

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/05(火) 00:04:39 

    祖母の家が赤碕にあったので香味徳のラーメンよく食べてたんですが、香味徳以外にも牛骨ラーメンってあるんですか?

    ちなみに銀座の香味徳の味はなんか違う気がした

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/05(火) 00:05:59 

    無料区間のバイパスが出来て9号線が混まなくなった

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/05(火) 00:08:15 

    >>254
    海老蔵がデートしたイオンがある

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/05(火) 00:09:06 

    かみとく 昔っからあるよね〜。牛骨ラーメン知ったのバナナマンのせっかくグルメっいう番組だったわ。

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/05(火) 00:09:26 

    白バラコーヒー牛乳
    しろうさぎフィナンシェ
    スルメイカの麹漬
    ズワイガニ
    白イカ
    大山ハム ハワイアンポチキ
    らっきょう

    食べてみてごしない

    +34

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/05(火) 00:10:17 

    私は東京育ちだけど両親が米子・境港出身です
    米子空港の近くに車が通ると音が鳴る?不思議な道があった
    まるごう、今井書店?が有名
    日吉津と書いてひえづと読む

    +33

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/05(火) 00:10:28 

    >>256 知らなかった! それは町をあげてのビッグニュースだ

    +15

    -1

  • 267. 匿名 2022/04/05(火) 00:11:02 

    因みに キャメル号 無くなったよ〜

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/05(火) 00:13:43 

    美保基地の航空祭

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/05(火) 00:14:10 

    米子 がいな祭り

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/05(火) 00:16:05 

    >>256
    日吉津のイオンね。米子のイオンは萎びれてる。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/05(火) 00:17:10 

    だんだん

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/05(火) 00:18:44 

    倉吉の白壁土蔵群〜もちしゃぶ屋さんまだあるかなぁ

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/05(火) 00:18:55 

    >>270
    寂れてる
    じゃなくて
    萎びれてる?
    どんだけw

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2022/04/05(火) 00:23:02 

    花回廊

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/05(火) 00:25:26 

    米子駅 元サティ横にコンベンションセンター

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/05(火) 00:29:48 

    >>133
    原付か自転車があれば大丈夫ですよー
    学生が暮らすには不足ないお店が揃ってます
    カフェや飲食店も多いのでバイト先にも困らないかと
    東部は中部、西部に比べてシャイな人が多いけど意外と親切な人が多いです
    ヤンキー文化も時代的に廃れたので今は大人しい若者が多い印象です
    一昔前はコンビニや鳥取駅前にたむろしてたのもいたけど、今は全く見かけないので治安もいいです
    そもそも人がいないですし

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/05(火) 00:35:58 

    >>1
    給食の牛乳が白バラ牛乳
    鳥取県について知ってること

    +44

    -1

  • 278. 匿名 2022/04/05(火) 00:36:58 

    >>244
    納豆に炒めたとりのひき肉とネギを加えてまぜまぜ。しょうゆと砂糖で味付け。さらにタバスコをいれます。タバスコがポイント。
    詳しくはスタミナ納豆でググってみてね♪美味しいよ♪

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/05(火) 00:39:39 

    米花商店街がある。
    殺人はありませんのでご安心して下さい。

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/05(火) 00:43:41 

    >>277
    当たり前に飲んでたけど実家出て一人暮らし始めてから白バラ牛乳買おうとして値段にびっくりしたwやっぱり味美味しいよね

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/05(火) 00:46:28 

    >>244>>278
    レシピありがとうございます🎶
    美味しそう!丁度材料が揃ってるので明日作ってみます
    だんだん✨

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/05(火) 00:47:11 

    伯耆富士(大山)を見慣れてしまうと富士山が大き過ぎてビビる。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/05(火) 00:48:20 

    レジェンド(ユーチューバー)が住んでる

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/05(火) 01:08:42 

    >>58
    わかる!
    整った顔の人が多い

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/05(火) 01:27:17 

    >>260
    いのよし!
    5年前くらいに移転して広くなったよ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/05(火) 01:36:59 

    >>1
    これのアイスもあるよね?
    美味しいから売ってたら買う!

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/05(火) 01:42:21 

    >>21
    起伏の激しさが日本一なんだよ~

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/05(火) 01:57:50 

    本気で移住したいんだけど転職が…

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/05(火) 01:58:51 

    >>283
    レジェナーです❗️
    ポジティブにいこーよ❗️

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/05(火) 02:06:10 

    >>184
    その近くの高塚かまぼこってかまぼこ屋さんも美味しいよ!おたふくもかまぼこもどっちも同級生に社長息子がいましたw

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/05(火) 03:00:04 

    >>111
    松江米子間は電化されてますよ!
    短いけどww

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/05(火) 03:02:45 

    >>80
    鳥取県民はダジャレ好き。(イメージです。)

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2022/04/05(火) 03:07:35 

    >>161
    鳥取の人はあっけらかんとしてる気がするよ。
    兄夫婦が転勤で鳥取市にいたけどすごく住み良かったって。

    陰湿なのは島根県民でしょww

    同じ山陰でもだいぶんイメージ違うよ。

    +32

    -3

  • 294. 匿名 2022/04/05(火) 03:21:26 

    >>277
    鳥取県民の血液

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/05(火) 04:03:17 

    >>7
    鳥取県民ですが当たり前にどこにでも売っているので、まさか成城石井に売ってるなんてここで知って逆に衝撃を受けたよ。

    +36

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/05(火) 04:08:04 

    >>177
    いや北海道はいつも満員で入らないほどだよ。

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/05(火) 04:10:29 

    人口が毎年全国最下位。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/05(火) 04:11:37 

    いろはすの水

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/05(火) 04:35:17 

    >>104
    逆に食べてみたいw 箱では要らないけど

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/04/05(火) 04:59:04 

    >>179
    日馬富士が貴ノ岩を殴ったのは巡業中の鳥取でだった
    その年のアマチュア横綱が鳥取県庁職員の城北OBで「鳥取のイメージが少しでも良くなれば」みたいに優勝インタビューで答えていたのを覚えてる

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/05(火) 06:37:23 

    唱歌「おぼろ月夜」「ふるさと」の発祥の地

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/05(火) 07:15:53 

    >>161
    新興住宅地に住めば問題ないよ

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/05(火) 07:30:02 

    >>290
    華やかな学校だね!
    今度鳥取に行ったら絶対買います!教えてくれてありがとう!

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/05(火) 07:43:34 

    ホープタウンが閉店して困っとるんだわ

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/05(火) 07:50:27 

    >>47
    鳥取行ったのに北海道ってw

    +2

    -6

  • 306. 匿名 2022/04/05(火) 07:54:18 

    気づいてる人は少ないかもしれないけど、ガチャ歯の人が多いと思う
    イモトとかボクシングの入江選手みたいな口元
    自分の親族もそうなんだよね

    +1

    -15

  • 307. 匿名 2022/04/05(火) 08:02:14 

    牛骨ラーメン

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/05(火) 08:21:17 

    >>306
    矯正歯科が少ないのかな

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2022/04/05(火) 08:44:29 

    市場のお店で食べた海鮮丼、めちゃくちゃ高かったのにめちゃくちゃ不味かった
    他のお店のは美味しそうだったから、店のチョイスを間違えたんだと思う
    あれは詐欺レベルだと思う

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/05(火) 08:47:05 

    >>297
    去年、人口が55万人を割り込んで、東京の八王子市(人口56万人超)より少なくなったとニュースで見て驚いた

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/05(火) 08:49:35 

    >>136
    弓ヶ浜ですよ

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/05(火) 09:01:29 

    醍醐のうどんが絶品!
    あと香美徳の牛骨ラーメン!

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/05(火) 09:02:11 

    >>1
    これの200ml、生協のカタログで注文すると1つ60円だから、毎週注文してる。コンビニだと100円だよね?

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/05(火) 09:06:18 

    数年に1回は豪雪で通勤通学が困難。でも大抵早朝に雪かきして車出すし汽車も動く。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/05(火) 09:15:58 

    全国で最も貧乏な県(県内総生産と県民所得ランキングで全国最下位)
    県内総生産と県民所得の都道府県別ランキング | 47都道府県別ランキング
    県内総生産と県民所得の都道府県別ランキング | 47都道府県別ランキング47todofuken-ranking.com

    県内総生産と県民所得の都道府県別ランキング | 47都道府県別ランキングHOMEプライバシーポリシーお問い合わせホーム経済県内総生産と県民所得の都道府県別ランキング2020年5月25日SHAREツイート0シェア0はてブ0LINEPocket0全国47都道府県の県内総生産と県民所得のラ...


    +3

    -7

  • 316. 匿名 2022/04/05(火) 09:20:30 

    事故も犯罪も少ないし、娯楽も少ないけど刺激を求めない人にはおすすめ

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2022/04/05(火) 09:20:42 

    所得者1千人あたりの2千万円超の所得者数: 全国最下位
    所得者1千人あたりの5千万円超の所得者数: 全国最下位
    超過労働時間数: 全国最下位
    市町村指定の文化財・記念物総数: 全国最下位
    サラリーマン世帯の世帯主収入: 全国46位
    人口100万人あたりの殺人の認知件数: 全国45位
    鳥取県の総合格付:Cランク - 都道府県格付研究所
    鳥取県の総合格付:Cランク - 都道府県格付研究所grading.jpn.org

    鳥取県の総合格付情報のページです。鳥取県の総合格付は21,048ptでCランクです。人口1万人あたりの精神障害者手帳交付数は都道府県で1位。サイト訪問者好感度は都道府県で45位。人口10万人あたりの映画館の施設数は都道府県で3位。


    +7

    -2

  • 318. 匿名 2022/04/05(火) 09:26:55 

    かまいたちがくる

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2022/04/05(火) 09:49:19 

    パンは森のくまさん

    +12

    -1

  • 320. 匿名 2022/04/05(火) 09:53:30 

    >>161

    東部しか知らないけど…

    底抜けに陽気だったりズケズケものを言う人は少ない
    気が弱い(家庭内では人による)
    悪口や愚痴は言っても、何かする度胸はない
    しつこい嫌がらせする人は多くないけどキツい物言いをされることに慣れていないので、キツめストレートにものを言われるとショックを受け、長く苦手意識持たれることもある
    全体的に大人しいが、根は結構単純で邪推せず言葉通りに受けとる人が多い
    集落的なところに住まなければ、濃い近所付き合いをしていないところも意外とある

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/05(火) 10:04:30 

    みるくの里のソフトクリームが美味しかったなぁ

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/05(火) 10:15:37 

    >>305
    鳥取から北海道に修行に行った店主が、鳥取に戻ってきて店を出す時に北海道って名前つけたって聞いた

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/05(火) 10:28:40 

    砂丘しかわかんない

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/05(火) 10:50:37 

    お米が美味しいらしい
    あと温泉がいいらしい
    行ってみたいな
    コロナ収束したら鳥取に旅行に行きたいんだぁ

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2022/04/05(火) 11:49:48 

    >>318
    山内さんがお隣の島根出身だからかな
    あなたのコメで「かまいたちの夜」っていうゲームを思い出して懐かしい気持ちになった笑

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/05(火) 11:51:55 

    >>1
    奈良県民ですがめっちゃ買ってます!!
    大好き😋💕

    +14

    -1

  • 327. 匿名 2022/04/05(火) 11:52:00 

    因幡の白兎は、フィナンシェがすごい、美味しい。個人的には、アンリ・シャルパンティエを越える。

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/05(火) 12:33:56 

    モサエビすごくおいしかった!
    コロナ収まったらまた行きたい!
    鳥取県について知ってること

    +28

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/05(火) 12:56:43 

    大山トムソーヤ牧場のわんちゃんたちが可愛すぎる!!

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/05(火) 13:44:06 

    Free!の岩美町・田後港に民宿作ってくれないかなー
    あの展望台に朝散歩に行きたい。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/05(火) 13:57:40 

    サンマート好き

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/05(火) 14:14:46 

    >>126
    民放少ないよねー😭

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2022/04/05(火) 15:03:47 

    >>1
    鳥取県というと、私は若い時代に知り合った、かつての鳥取出身の友人を思い出す。親の経済事情で大学へは行けなかったようだ。徒手空拳で上京した。読書をよくする人で、アパートの書棚は本で一杯だった。

    その辺の○○大卒なんかより、はるかに知的レベルの高い人で、文を書けば、美しい日本語で誤字などなかった。文学好きだった。これが仇だったかな? 繊細な感性を持っていたけれど、実生活では苦労していた。

    ある時、「地元に戻っても就職先なんてない」とボソッと言っていたのが印象的だった。

    その後、音信不通になる。どうしているんだろう?

    +2

    -4

  • 334. 匿名 2022/04/05(火) 15:45:15 

    たむらこーたろー。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2022/04/05(火) 15:46:23 

    三朝温泉行ったよー

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/05(火) 15:52:07 

    旅行のお土産に長芋を買って帰ったよ!
    みんなおいしいって喜んでくれてうれしかったー。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/05(火) 15:57:33 

    マイベストホームタウン

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/05(火) 16:34:10 

    皆生温泉

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2022/04/05(火) 16:40:33 

    >>84
    メディアを使うのがとても上手
    全国知事会でも会長だか務めてて、コロナの知事会でも代表として首相に質問やら要望言っててびっくりした
    鳥取から県外に嫁いで、まさかこっちで平井知事をテレビで見る日がくるとはw

    星取県やら蟹取県やら、キャッチコピー作って鳥取の宣伝するのが本当に上手

    +25

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/05(火) 16:46:54 

    >>10
    大山の影響で土がいいのか、道の駅で買った野菜とか果物がほんと美味しかった!!

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/05(火) 16:48:53 

    >>306
    中学で矯正している子めっちゃいたけど。地域による?

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/05(火) 16:50:46 

    >>84
    そうなん?
    会いに行って意見したい。
    コロナ対策で知事会に不満がありすぎる。訂正はされたけど2歳以上マスク推奨とか子ども、学校の規制を強くしろ。とか。鳥取平山知事会長だけは許せん。

    +1

    -14

  • 343. 匿名 2022/04/05(火) 16:53:03 

    確か日本で一番人口の少ない最果ての場所って東大王の鶴崎さんが言ってた😂大体8割以上が無人駅🚇やしね😂

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/05(火) 17:35:54 

    地味地味地味な感じ
    日本で一番地味じゃないの

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2022/04/05(火) 18:00:19 

    >>310
    旭川と函館の合計より少ないんか!

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/04/05(火) 18:06:01 

    ノドグロは近年色んな県が「ウチのノドグロ最高だよ!!」ってブランド化目指して売り出してるけど
    鳥取はもっとノドグロを主張して良いよ
    あと カニもそこそこ名産なのに他県の広報に遅れをとっている
    周囲にもっと知らせるべきだけどまぁ予算がないんだろうね鳥取は

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/05(火) 18:14:40 

    実家から米や野菜と一緒に、木の根まんじゅうと、はまなすボーロも一緒に送ってもらってる。懐かしくて美味しい。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/05(火) 18:18:30 

    >>346
    スーパーで蟹のちらし寿司買って食べたけど、すごい美味しくてビックリした。
    あと、アジとかたくさん入ってるのに250円とかだし海産物鳥取すごいよね。

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/05(火) 18:32:03 

    単線電車で無人駅
    びっくりしたけど、海綺麗

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/05(火) 18:34:37 

    >>346
    ノドグロが高級魚って大人になるまで知らなかった

    他県のスーパーやお寿司屋さんに行ってその値段にびっくり!
    普段食べるサバとかと同列で、そのくらい日常的に食卓に出てきたから改めて海産物の宝庫なんだと実感した

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/05(火) 18:39:48 

    >>1
    ブルドックの形は鳥取県

    鳥取県について知ってること

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/05(火) 18:51:05 

    >>47
    岡山県民ですが、わざわざ北海道に行く人がいるくらいですよ〜

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/05(火) 18:58:39 

    砂漠

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/05(火) 19:17:34 

    先週、大山のまきばアイス食べに行きました!
    めちゃ美味しかったです。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/05(火) 19:19:02 

    >>35

    あの砂丘は元々の砂丘の1割程度なので
    後の9割近くは防砂林だったり畑(らっきょうや長芋)だったりで、防砂林がない昔はどんどん砂が広がって集落がどんどん埋まって行き大変だった

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/05(火) 19:26:16 

    >>1
    鳥取は二十世紀梨とラッキョウしかないと思ってたww

    +1

    -3

  • 357. 匿名 2022/04/05(火) 19:53:10 

    >>232
    こないだ買ったよ!最近置きはじめたのかな?

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/04/05(火) 19:53:53 

    >>103
    いわゆる南ジャですね笑

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/05(火) 19:58:54 

    中井脩
    この時計屋さんに行ってみたい。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2022/04/05(火) 20:04:07 

    境港は一皿100円の回転寿司でもどちゃクソ旨い

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2022/04/05(火) 20:08:44 

    くそ田舎

    +2

    -4

  • 362. 匿名 2022/04/05(火) 20:13:10 

    >>8
    鳥取県について知ってること

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2022/04/05(火) 20:20:28 

    みくりやの板わかめ大好き!
    鳥取県について知ってること

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/05(火) 20:23:05 

    >>8
    と言いながらも、鳥取と島根は永遠のライバル

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/05(火) 20:23:32 

    海も山も近いし、災害が少ないので古い家がずっと残ってる
    地震はないこともないけど、台風被害は少ない。永住にはいいかも。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/05(火) 20:27:57 

    >>7
    地域によるのかもしれませんがセブンイレブンやスーパーで買えます。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/04/05(火) 20:29:13 

    日野郡日南町
    馴染みのある土地ですが長らく行けていません
    今どんな感じですか?

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/05(火) 20:34:05 

    寿製菓、宝製菓

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/05(火) 20:36:53 

    >>1
    鳥取は古民家カフェが多くて、レトロ好きにはたまらないよね。
    智頭にある「みたき園」は観光スポットとしてもおすすめ(*^^*)
    鳥取県について知ってること

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/05(火) 20:38:08 

    >>367
    街中の感じは忘れたけど、数年前盆踊りに裏方で参加したら、盆踊り大会がやたら盛り上がって22時近くまでやってた記憶がある...皆エネルギッシュに見えたw

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/05(火) 20:43:39 

    >>71
    scopeの影響?

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/04/05(火) 20:54:53 

    ふろしきまんじゅう

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2022/04/05(火) 20:58:40 

    >>58
    義母が美人だよ。
    義母の姉二人も美人、そして皆裏表無くて優しい。
    一回だけ鳥取行ったけど、スーパーに並ぶ魚が美味しそうだし質が良さそうでびっくりした。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2022/04/05(火) 21:05:53 

    >>1
    白バラのお菓子もめちゃくちゃ美味しい。白バラのシュークリームは練乳入りで美味しすぎるたぶん100個くらい食べれそう(笑)

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2022/04/05(火) 21:06:58 

    >>10
    米も美味かった
    イカの刺身美味すぎた
    夢に出てくるくらいw
    野菜もうまいね
    ゆでただけのオクラが甘みがあって綺麗な緑で美味かった

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2022/04/05(火) 21:08:35 

    >>58
    転勤族だけどわかる。でも控えめな性格の人多くて好感もてる。
    幼稚園の先生とかママさん美形だけど飾りっ気ない人多かった。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2022/04/05(火) 21:09:46 

    >>8
    ヒゲダンとかもニコイチだよねw

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/04/05(火) 21:17:00 

    >>80
    顔立ちは静岡県知事と似た感じなのに人間性がまるで違うね。
    似た面差しでも静岡県知事は関西人だし鳥取県知事は東京出身。その差かな?

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2022/04/05(火) 21:22:17 

    >>290
    おお、同級生いたいた!て事はあなたとも同級生だな!

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2022/04/05(火) 21:25:40 

    同じ中国地方のメンバーなのに鳥取くんと島根ちゃんコンビは陰キャラ扱いだよね。広島や岡山が陽キャラで山口はコウモリみたいなイメージ。山口は山陰でも山陽でもなく、九州の仲間入りする事もあるし。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/04/05(火) 21:25:47 

    >>141
    岡山から鳥取住んだけど。職場、ママ友、客いい人多くて住みやすいけどな?
    雪で立ち往生した時に助けてもらえたし(嬉泣)

    田舎の高齢者とか?

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2022/04/05(火) 21:27:54 

    水が美味しい。だからご飯が美味しくなる。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/04/05(火) 21:28:46 

    スイカは名産だけあってほんと美味しい。
    魚介類も美味しい。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2022/04/05(火) 21:29:42 

    >>381
    良い人多いよね。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/05(火) 21:30:46 

    >>160
    モサエビ!!
    美味しいですよね。
    一人旅でどこかのお店で食べるつもりが道に迷ってホテルのチェックインが遅くなったので、ホテル近くのスーパーで刺身用モサエビを買って、殻剥きながら食べたの美味しかったなー。
    ねっとり濃厚な味で、殻剥きも苦にならないくらい。
    焼いたのや揚げたのも絶対美味しいと思う。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2022/04/05(火) 21:31:16 

    >>358横だけど、未だにジャスコのイメージ(笑)

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/05(火) 21:33:36 

    >>167
    何故か米子の人はそう言いたがるけど、他県民からしたらどんぐりの背比べだよ

    +5

    -4

  • 388. 匿名 2022/04/05(火) 21:36:09 

    山陰の政治家大物多い。
    石破さん。
    島根も最大派閥の細田派の細田さんとか。
    知事もわりと有名。島根知事も国に度々強気。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/04/05(火) 21:37:30 

    >>365ただ雪が結構積もる

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/04/05(火) 21:38:22 

    >>196
    お陰様、という感謝の気持ちの

    だと聞きましたよー。

    山陰ってどんだけ暗いのか?と思っていた東北民ですが、旅行で鳥取と島根に行ってみたら、皆さんいい人達ばかりだし、食べ物は美味しいしでまた行きたくなりました。

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2022/04/05(火) 21:38:30 

    >>6
    ラクダ🐪乗れるんだよねぇ

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/04/05(火) 21:38:50 

    砂丘

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/04/05(火) 21:41:31 

    他の地域もなのか分からないけど、運転してて赤信号で止まった時に右折の人はちょっと右に寄る、左折&直進の人はちょっと左に寄るっていうルール
    夫の転勤で地元の東海地方から米子に来てびっくりした
    なんで車が互い違いに止まってるんだろ?って
    道が広いからかなあ
    地元ではそんなことなかったと思うんだけど勘違いかしら

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/04/05(火) 21:41:52 

    >>389
    夏も暑いよね。
    もうさ自然と四季のすべてを全力で満喫したいってタイプは鳥取最高と思う。夏は海!冬はスキー、スノボとかの雪遊び!みたいな人なら。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2022/04/05(火) 21:46:04 

    >>344
    わーやったー1番だ!
    なんでも1番なら美味しくできる知事と県民です。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2022/04/05(火) 21:46:30 

    冬は雪なり雨なり何かしら毎日空から降ってる
    1日ずっと晴れって日がほぼない
    鳥取に来て一年、元々部屋干しの習慣もないしさすがにちょっと気が滅入った

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/04/05(火) 21:47:04 

    サラメシ鳥取スペシャル
    万年筆博士や県警音楽隊とか面白かった

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/05(火) 21:49:06 

    >>395
    なにかと自虐好きだよねw

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/05(火) 21:55:37 

    >>346
    鳥取には伯母が嫁いだだけの縁だけど、ノドグロは錦織圭選手が「帰国したらノドグロが食べたい」と言うまで知らなかったよ
    錦織効果で島根の名物だと思ってた

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2022/04/05(火) 22:00:58 

    出会いがまったくない。

    鳥取県がやってるえんトリーと、マリエやしろに登録したけどみなさんどこで出会ってますか❓️
    鳥取県大好きだから、地元の人と結婚したいよ~

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2022/04/05(火) 22:02:21 

    鳥取県民ですが、トピ主さん立ててくれて
    ありがとう❤️
    コメントくださるみなさんもありがとう❤️
    読むのすごく楽しいです😊💬

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2022/04/05(火) 22:04:56 

    >>351
    千葉県マスコットキャラのチーバくんみたいなのが作れそうw
    (既にあったらゴメン)

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/04/05(火) 22:09:34 

    >>400同級生とかは?

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2022/04/05(火) 22:36:42 

    るろうに剣心の実写版の映画が鳥取市の仁風閣(じんぷうかく)で撮られた

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2022/04/05(火) 22:44:59 

    >>404これ仁風閣だったんだな
    鳥取県について知ってること

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2022/04/05(火) 23:23:46 

    砂だらけ。
    人が住んでるのかもわからない。

    +3

    -6

  • 407. 匿名 2022/04/06(水) 00:40:46 

    港と砂

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/04/06(水) 00:41:19 

    とにかく人口が少ない

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/04/06(水) 06:19:30 

    >>357
    アルクは中国地方馴染みの商品を仕入れるスーパーだからですよ!
    広島や山口の出身の人が懐かしいって喜んで買ってた

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/04/06(水) 07:10:56 

    浜村の貝殻もなかが大好き
    日持ちしないから帰省したときにしか食べられないけど

    ふろしきまんじゅうはアンテナショップで買って冷凍してます
    でも秋冬しか置いてなくて寂しい

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/04/06(水) 07:29:42 

    >>409
    そうなんだ!白バラコーヒーだけじゃなくて、白バラ牛乳も置いてほしいな

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/04/06(水) 08:21:41 

    >>1
    白バラ牛乳やコーヒーが有名なのかな。私は子供の頃ジュースと言えば白バラフルーツだった。今は子供がよく飲んでる。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2022/04/06(水) 10:12:50 

    災害が少ないのが魅力。

    西部地震もけっこうな震度だったのに死者ゼロの奇跡でしたよね。
    地形的に津波の心配もないし、地元の人はよく大山や出雲大社に守られてるっていう。娯楽が少ないことをうまく工夫できたら、住むにはもってこいな場所だと思う。

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2022/04/06(水) 10:38:25 

    仁風閣は昔深夜のテレビ終了時に幽霊が2人映りこんでましたよね。少し歩いてフッと消えるの

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/04/06(水) 14:22:36 

    >>400
    ミラークおすすめ

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2022/04/06(水) 17:14:56 

    皆生温泉の女中さんが北朝鮮に拉致された

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/04/06(水) 19:42:09 

    >>393
    県民ですが私これします
    他の車もしてるの見たことあるかも
    地域性?初めて知りました

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/06(水) 21:10:54 

    鳥取城の兵糧攻め

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2022/04/07(木) 07:20:04 

    この話は本当ですか
    鳥取県について知ってること

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/07(木) 18:51:51 

    東伯におたふくまんじゅう本店の向かいにかまぼこ屋(あごちくわの)とアプト(スーパー、本屋・ドラスト・100きん・酒屋あり)その近く(ほぼ同じ敷地内に)に東伯イン(ビジネスホテル)あり

    ポート赤崎になが〜いローラー滑り台あるよ(段ボールしかないとお尻痛くなる)

    米子の皆生行くなら旅館もいいけど おーゆランド(泊まれる)もいいよ〜

    倉吉の三朝館、薔薇風呂温泉があるよ〜(曜日決まってたかな?)

    そういえば、コンビニがローソンポプラ。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/07(木) 23:24:48 

    >>179>>300
    松村邦一さんみたいな補足入れてくれて嬉しい🎶
    ありがとうございます!笑

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/04/07(木) 23:26:20 

    >>416
    日本海側のスーパーデメリット

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/04/13(水) 09:36:55 

    米子周辺でおすすめな焼き肉屋さんがあれば教えて欲しいです!
    以前米子に行った時、食事は海鮮三昧で美味しかったのですが、途中でお肉が恋しくなって、、。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/04/13(水) 19:48:15 

    >>423
    431のだんだんが美味しいです!
    ランチだととってもお得に美味しく食べられますよ😊
    もちろんディナーでも美味しいです!

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/04/13(水) 22:52:24 

    >>424
    ありがとうございます!調べてみたら美味しそうなお肉(^ー^)
    次米子へ行く時に行ってみます!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード