ガールズちゃんねる

罪悪感を植え付けてくる人

162コメント2022/04/08(金) 02:55

  • 1. 匿名 2022/04/04(月) 17:21:41 

    罪悪感を植え付けてくる人が周りにいるとウンザリしますよね。
    体験談や対策などを語りましょう!
    罪悪感を植え付けてくる人

    +70

    -10

  • 2. 匿名 2022/04/04(月) 17:22:08 

    保育園かわいそうの声は無視する

    +108

    -20

  • 3. 匿名 2022/04/04(月) 17:22:08 

    私の姉ですね
    悲劇のヒロイン

    +78

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/04(月) 17:22:31 

    数日前だか、犯人さがしをしないと気が済まない人みたいなトピあったね

    +81

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/04(月) 17:22:32 

    笑って!笑って!笑ってー!

    +22

    -4

  • 6. 匿名 2022/04/04(月) 17:22:38 

    >>1
    これってよくガル民が言ってる毒親ってやつじゃないの?

    +88

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/04(月) 17:22:58 

    ちょっとでも自分と違う育児やマニュアルに沿わない育児してるとすぐマイナスつけてくる育児垢のガル民達

    +51

    -5

  • 8. 匿名 2022/04/04(月) 17:23:22 

    毒親がまさにそうだった
    自分がすべて正しいと思い込んで、私が悪者のような言い方ばかり
    絶縁してから人生楽しくなった

    +175

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/04(月) 17:23:37 

    母親です。滑り止め私立高校=不良という罪悪感。

    +9

    -4

  • 10. 匿名 2022/04/04(月) 17:24:01 

    こちらは何もしていないのに、こちらを悪者にするために、そんなことをして貴方は胸が痛まないの?と言われたとき、この人は何を言ってるんだろうとゾッとした。

    +115

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/04(月) 17:24:58 

    >>10
    すごいブーメランだね

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/04(月) 17:25:14 

    怖い怖い
    大人しくて物静かだけど、キレると怖い人
    「あなたのせいで…」といろんなことを私のせいにされた

    友達も多く、声も大きく、社交的な私が、
    あんな陰気な人のグチグチと耳元で囁くような言葉のせいで
    すっかり病みました

    教訓「人は見かけによらない」

    +4

    -30

  • 13. 匿名 2022/04/04(月) 17:25:15 

    罪悪感を植え付けてくる人

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/04(月) 17:25:20 

    ガルちゃんで余計なこと書かなきゃ良いんだよね。不利になる情報を書かない。それで傷付いたら無駄だもん

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/04(月) 17:25:53 

    なんでやらないの?みんなやってるよ!?
    みんなって誰💢

    +109

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/04(月) 17:25:57 

    自己愛性人格障害がある人がそうだよね。

    +105

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/04(月) 17:26:07 

    下手な暴力よりも暴力だと思う>罪悪感を植え付けてくる人

    +60

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/04(月) 17:26:58 

    夫だよ。
    せっかく~してあげたのにとか、こんな風にしておいて気にならないの?とか言う。
    最初は真に受けてごめんと返してたけど、今はフーンって感じ。反応しない。

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/04(月) 17:27:19 

    >>1

    状況によらない?
    例えばだけど、

    ●ママ友が『明日バーベキューセット貸して』って言ってきたから断った

    →あなたのせいで子供とバーベキュー行けなかった〜残念〜ショック〜って言ってくる…みたいのはこのママ友が図々しい

    ●共働きなのに家事育児を妻に丸投げの旦那と何度話し合ってもこっちにぜんぶ押し付けてくる

    →一人で大変な思いをしてる妻がイヤミを言って旦那に罪悪感を与えるのも仕方ない


    罪悪感を与えている側が悪いケースもあるし、そうじゃないケースもある

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/04(月) 17:27:32 

    >>10
    「心が痛まないの?」「自分のことばっかりだよね」
    みたいなこと言う人って自分の思い通りにならない人を責めてるのに、その自覚がないのか相手を加害者扱いするよね

    +112

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/04(月) 17:27:45 

    >>1
    うちの母がケンカで機嫌が悪いとこっちが悪いように仕向けてくる

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/04(月) 17:27:47 

    すっごいむかつくお局とかにはあえて罪悪感植え付ける
    大事な人や好きな人達にはしない

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/04(月) 17:28:27 

    「その程度だったんだ」男。
    喧嘩になって、私は悪くないから連絡しないでいると「その程度だったんだ。俺なら○○する。」
    なんでも「その程度の気持ちだったんだ」って言ってこっちを悪者にしてくる。

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/04(月) 17:28:52 

    うちの両親。もううんざり!!!

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/04(月) 17:29:53 

    うちの兄貴だわ。
    私が独身ひとり暮らししてるけど「親のことが心配じゃないのか!あれだけ苦労して育ててくれたのに。薄情な奴だな…」って流れで地元に帰って親の面倒みろっていう。
    そんなに面倒みたいんだったら自分でやればいいのに。遺産は放棄するからほっといてほしい。
    地元に帰るくらいなら○んだ方がマシです。

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/04(月) 17:30:00 

    俺を怒らせたお前が悪い。
    モラハラDV男は、パートナーの罪悪感を
    あおってじわじわ洗脳する。
    最悪だよね。

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/04(月) 17:30:01 

    否定されてばかりだと、本当に「自分はダメ人間なんだ」と
    自己嫌悪~働く自信を失う

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/04(月) 17:30:43 

    >>3
    うちは義姉です
    お互い、大変ですね

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/04(月) 17:31:11 

    今の職場の長

    今辞める引き継ぎしてるんだけど、後任決まってないから、職種違う社員さんに引き継ぎしてる
    仕事の内容自体はそんなに難しくないのに、長はよく分かってないから、とにかく辞める私が悪いらしい
    後任決まるまで辞めない私が悪いらしい
    いや、私が急に仕事来れない場合もあるし、何が起きるか分からない時もあるじゃん
    長なんだから、皆がどんな仕事してるのか知ってるのは当たり前じゃないの?
    私に責任押し付けても辞めるから意味ないのに
    早く自分が現実から逃げてる事気づいた方がいいんじゃない?

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/04(月) 17:32:32 

    要はこちらをコントロールして思う通りにさせたいのよね

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/04(月) 17:32:49 

    自信なさげな人はやられる。

    心の中で、
    じゃかーしーわ!あたしは悪くない!

    って叫んどこ。

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/04(月) 17:33:07 

    マナーやモラルを押し付ける人に多いね

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/04(月) 17:33:17 

    自己愛は本当言い回しが罪悪感抱かせる言葉ばっかり使ってくる。どうせ捨てるんでしょ?とか。別れるって言葉でいいのにこういう言葉の端々で嫌な気持ちにさせてくる

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/04(月) 17:33:24 

    >>1
    そんなシチュエーションにならないんだけど、主は普段からかなり攻めた発言してるんじゃない?

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/04(月) 17:33:29 

    最近自分がイライラしてしまうので、反省して夫に「昨日はイライラしてごめん」って言ったら、「フン( ̄^ ̄)」といわれ、それがまた後からイラついたのでLINEで「しね」って送ったら「しぬ」と言ってきたこと。
    取りあえず夫とのやり取りはイラつくのでもうかかわり合いたくない。

    +1

    -9

  • 36. 匿名 2022/04/04(月) 17:33:30 

    必死に子育てしてるのに、なんでもかんでも「可哀想に~」と言ってくる。
    「赤ちゃん寒そうで可哀想」
    「母乳じゃないの可哀想」
    「おんぶじゃなくて可哀想」
    などなど。
    子育て初心者だった頃は、私が色々悪いのかな~って、真に受けて泣きたくなった。

    こういうおばさん・おばあさんって、
    「苦労しながら一生懸命子育て頑張られたんですねー!」
    がほしいんだよね。
    当時は、ご主人が奥さんを労わったり「いつも子どもをありがとうな。今日は俺が公園連れてくよ」
    とかなさそうだもん。
    ほめてほしかったんだろうね。

    そう思うようになってからが気が楽になったけど、でも頑張ってるのに罪悪感植えつけるのほんとやめてほしい。
    言われてる私が一番可哀想だよ!!

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/04(月) 17:33:35 

    >>3
    家族にいると大変ですね
    私は逃げました
    電話も着信拒否、介護もしない、と決めています

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/04(月) 17:34:08 

    恨んでいる人と似た境遇の人も恨みだす人っているよね。
    私はあなたの毒親とは違うんだけど…って思った事がある。
    習い事の話で、子供がシャイだから発表会に出なきゃいけないお教室は避けているって話したら、「習い事をさせないなんて毒親だよ。私はバレエとピアノがやりたかったのに!恨まれるよ?」ってすごい剣幕で怒られた。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/04(月) 17:34:12 

    >>20

    うちの妹だ 笑
    ほんと、自分の不満でやつあたりした挙げ句、
    あんたが悪いて言われて、
    何言ってるかな、って冷めた目で
    見てしまいました。
    あれ、言ってる本人、まじでそう
    思ってるんだよね。
    縁切りして正解。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/04(月) 17:34:25 

    >>32
    馬鹿みたいな、綺麗なばかりの道徳、って要りませんよね

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/04(月) 17:34:54 

    >>8
    でも、自分が決めたように行動して、
    もし悪い方向に物事が進んじゃうと、
    あー、やっぱり親の言うこと聞かなかったから
    バチが当たったのかなぁ、
    って思ってしまったりする…

    +7

    -15

  • 42. 匿名 2022/04/04(月) 17:35:45 

    >>14
    同感。
    なんとなく叩かれそう絡まれそうだなと思ったらネットでも書かないし、リアルでも言わない見せないに越したことないもんね。
    でもリアルだと自分から言わなくても、荒れるなって情報が仕方ないけど流れたりするから、そう言う時が厄介。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/04(月) 17:35:46 

    感情的恐喝と言うやつだね。
    この環境で育つと常に不安が付き纏って人生ほんとに生きづらくなる。
    自分のせいではないと早いうちに気がついて欲しい。
    相手の問題なのだから。

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/04(月) 17:36:04 

    >>6
    毒親と疎遠になったけど罪悪感が拭えないよ
    自分の意思だし、関わらなくなってすごくストレス軽減されたのも確か。
    でもせいせいしたって感情にはなれない。
    こればかりは他の人から言われてもどうにもならない。

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/04(月) 17:36:13 

    私ってだめな人間なんだよね
    はぁそんなの当たり前でしょ?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/04(月) 17:36:49 

    どんな時?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/04(月) 17:37:06 

    【DaiGo】その人はあなたを操る方法を熟知しています。最も関わっては行けない人種のひとつです。【切り抜き/成功】 - YouTube
    【DaiGo】その人はあなたを操る方法を熟知しています。最も関わっては行けない人種のひとつです。【切り抜き/成功】 - YouTubeyoutu.be

    ▶︎続きはいい人のふりして攻撃してくるカバートアグレッション対策 →【今なら20日間無料】https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=DaiGogakunyumon&utm_content=7XXGDbX2...">

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/04(月) 17:37:20 

    私の母がそう。
    言う通りにしないとあんたのせいでストレス溜まって早死にするとかあんたのためにお母さんは色々我慢してるとか子供の頃散々言われた。
    立派なアダルトチルドレンの完成。笑笑

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/04(月) 17:38:48 

    >>12
    どんな風に距離をとったの?
    参考までに!

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2022/04/04(月) 17:38:59 

    母親
    私が有給取得すると「平気なの?」「大丈夫?」と毎回お決まりで聞いてくる。
    2,3人で回してる会社じゃないの。シフト制で24時間365日稼働してるし、誰かが休みの場合は私も働いているからお互い様。と毎回同じ説明をして心底ウンザリしてる。
    第一、違法じゃなくて従業員の権利じゃん。
    気合と根性の精神論大好き世代とは全く分かり合えない。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/04(月) 17:39:15 

    体調崩して店長に休みたいって連絡したら
    「ふん、いいよ。あんたの代わりに誰か出ればいいんでしょ?今日休みの予定だった人が。そんなに働きたくないなら私が代わってやるからごゆっくりお休みください!」って言われて電話切られた

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/04(月) 17:39:22 

    >>5
    笑いたくないんだよー、と叫びたい時あるね。そんな嘘くさい笑顔ならいらないんだー、と。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/04(月) 17:39:45 

    >>38
    恨まれるよ?じゃなくてあんたが自分の親を恨んでるだけだろ、って感じだよね

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/04(月) 17:39:50 

    >>48
    もう、親は捨ててもいいよ
    もう、介護しなくていい
    血縁だから、って、何をやってもいいと思っているよ

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/04(月) 17:40:19 

    近所の子ども。
    誰かに「シネ」って言われたら、
    「はあ?お前がシネよ」と言い返すらしい。
    これぐらいの気概を持ちたい。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/04(月) 17:40:49 

    >>51
    気にしない気にしない!

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/04(月) 17:41:51 

    とりあえず露助をガス室に送っても無罪だわ

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2022/04/04(月) 17:43:16 

    サイコパスや自己愛は罪悪感を植え付けて操縦、支配関係にしたがるよね。

    それもアダルトチルドレンとかで罪悪感を持ちやすい人を事前に見抜いてから操縦してくる。

    やっかいだよね。そもそも精神的に健全だと罪悪感を植え付けられにくいというか、これはヤバい人だとすぐに距離を置くんだけど、それができない人が一定数いて、この人達をサイコパスや自己愛はあのギョロ目で見抜いて近づいてくる。

    気をつけましょう!

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/04(月) 17:43:23 

    有給明けに出勤すると
    忙しくて大変だったと言ってくる人
    他の人に聞くとそんなこも無いよ笑と言われる

    自分は帰省すると言って
    大型連休は独占してる

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/04(月) 17:43:29 

    退職前に有給を消化しようとしたら「引き継ぎしないの?無責任」「よくそんなことできるね…非常識」とか散々言われたことある

    後任が決まらないのは私のせいじゃないし、そもそも有給が溜まってるのはこれまであなた方が好き放題有給使って穴埋めするため私は使うチャンスがなかったからなんだけど

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/04(月) 17:44:12 

    >>16
    そうやって弱らせておけば操りやすくなるからね
    常に洗脳の準備してるんだろう

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/04(月) 17:44:17 

    >>8
    その毒親と距離を置いていると「娘なのに酷い!お母さんが可哀想!」って言って来る奴は無視している

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/04(月) 17:45:51 

    そうだよね、こっちが悪いんだよね。とか言ってくる人。
    そう思うなら最初から謝れよ。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/04(月) 17:48:41 

    >>36
    毒親やモラハラDV男も根底では承認欲求拗らせてて愛情や労りを求めている感じだけど、自分より立場の弱い、または同レベルの他人に求めるなって思う
    基本は自己受容と自己肯定だよね

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/04(月) 17:49:50 

    何言っても自分が正しいの一点張りの人いるよね
    言い返すと「言い訳するな」と怒り出す義父
    そもそもあんたが言い訳ばかりだから我慢しきれず反論してるだけなんだけど
    もう顔を見たくない

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/04(月) 17:51:42 

    >>5
    「女の子は笑っていなくちゃ!笑顔が一番だよ」
    的な風潮、考え方は何とかならないかな
    これも強要だよね

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/04(月) 17:52:49 

    昨日のトピだったか次の日の服に着替えさせてから寝る~みたいので、それって虐待じゃない?って言ってる人いて主が可哀相だった
    すぐ虐待って追い詰める人って苦手だわ

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/04(月) 17:53:04 

    >>5
    ハニービート?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/04(月) 17:54:05 

    >>42
    ガルちゃんは何から突っ込んでやろうかしらって見てる人いるから
    重箱の隅をつつくように、すごくどうでもいいことで絡んで来る人いる
    私も面倒な人に絡まれないようになるべく叩かれることは書かないんだけど、まさかそんなことで?って所に突っ込まれる
    こんなのが「私って冷めてるから他人に興味がないんです」って言ってるのかと思うと、ほんと人間って客観的になれないんだなって思う

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/04(月) 17:54:30 

    >>62
    それ親戚にいるわー
    「お母さんが寂しがってるでしょ」
    もう聞き飽きたわ
    そんなに言うならあなたがそばにいたらいいのに

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/04(月) 17:55:02 

    鬱で退職して療養中なのに、働かざる者食うべからず!安定剤飲んででも頑張れ!と言ってくる近所を牛耳っている知り合い。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/04(月) 17:55:26 

    旦那の親、私と結婚するとき同居を拒んだら「親捨てるのか!」と言われたって。今でもこの言葉に縛られてる旦那が可哀想になるときがある。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/04(月) 17:57:03 

    >>58
    これすごい分かるわ。
    なんか言うことを聞いちゃダメな人にすら罪悪感を感じて親切しちゃうんだよね。だから利用される
    毅然と断るの大事ー

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/04(月) 17:58:41 

    >>67
    ペット系でよく見る
    虐待探しが趣味みたいな人
    この間もある掲示板で「最近事故に遭ったんだけど」と書いてる人いて 
    「ということは猫を外に出してるの?」って一人で怒り出した人
    事故に遭ったのは飼い主の方で、その人が叩かれてちょっとザマだったわ
    私もああいう所に書いて、善人ぶった人に虐待とか早とちりされて面倒な思い何度かしたから

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/04(月) 17:58:58 

    >>5
    だまって、さそって、あしらってぇ〜♪

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/04(月) 18:00:04 

    下の子と比べてあんたはダメあんたはできないっていう親は罪悪感持たせようとしてるの?劣等感は持つけど。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/04(月) 18:01:19 

    >>12
    私のせいにされた時に多くの友達は味方してくれなかったの?
    耳元の囁きに負けちゃったの?

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/04(月) 18:02:55 

    >>58
    だからわたしはどこ行ってもおかしな人に執着されるのか。
    クラスでひとり、会社でひとりのおかしな人に必ず絡まれる。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/04(月) 18:03:04 

    >>12
    例えば?
    社交的な人の方が周りに発言する機会も多いし、周りも貴方の発言が真実なのかと信用しやすい

    陰キャだと発言しにくいし、しても信用されにくい

    貴方のせいで…って思われた事が実際両方の話を聞いたら、陰キャの人の気持ちが正しい事もあると思う

    大人しいが故に発言出来ずに周りも信じてくれずに病んでいく。
    恨みだけ募るって事もあるんじゃないでしょうか
    前の職場にそんな感じの若い子がいたので…

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/04(月) 18:04:46 

    >>10
    わかる!言われた事ある。自分のものさしで考えを押し付けないでほしいよね。しばらくへこんだもん。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/04(月) 18:05:31 

    >>8
    さっき毒親に我慢できなくて電話で怒鳴ったら電話切られた。基本毒親には勝てないのかな?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/04(月) 18:05:58 

    >>62
    私が悪者にされてるわ
    スケープゴートなのかな
    それで家族関係がうまくいっているみたいだから、一切こちらからは連絡しないようにしてる

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/04(月) 18:06:01 

    >>1
    これは仕方ないよって事でも誰かを悪者にしないとすまない人居るよね
    ガルちゃんでも前に「じゃあ誰が悪いの!」って言ってる人居たけど誰のせいでも無い事だってあるのに

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/04(月) 18:07:24 

    >>7
    マイナスもダメなの?

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2022/04/04(月) 18:10:33 

    >>81
    勝とうと考えなくてもいいんじゃない。私はスルーしてる。極力電話では話さないようにして厄介な親戚の一人程度にしか考えてないよ。郵便なんかは届くようにしているので結構な長文を送られたこともあるけど用件だけはがきで返してる。面倒だけどね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/04(月) 18:10:54 

    >>12
    まあ、声のでかい人より、物静かで我慢強い人怒らせた時のほうが怖いだろうね。

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2022/04/04(月) 18:11:10 

    自己中だよねと批判してくる人が構ってちゃんで周りは自分のために尽くして当然みたいな人だと何言ってるんだ?と思う

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/04(月) 18:12:32 

    仕事で鬱になって体調壊してた時期にみんな頑張ってるのにと罪悪感植え付けられた
    あなたは専業主婦で何十年も仕事はしていないのにみんなって誰?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/04(月) 18:13:15 

    >>12
    いじめてた人に報復を受けた感じかな?
    加害者も罪悪感って抱けるんだ

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/04(月) 18:13:42 

    >>12
    主が無神経で本当に迷惑かけてたって事はないの?
    客観的に見てた友達は何て?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/04(月) 18:14:20 

    >>79
    でしょうね、私自身だってそう思っていたくらいだったから
    「あなたはいいわね、私はそういうのできなくて」と何度も言われ続けているうちに
    だんだん申し訳なくなってくる
    ごめんなさい、私だけできて、とか、私はいい思いして、とかね

    そのうちに「私がこんなになったのはあなたのお節介のせい」というようなことを
    遠回しに伝えてきた
    「○○っていう言葉があってね」みたいに
    「それって私がいけなかったの?」と聞いても曖昧な答えで
    いかにも「言いにくいけどそうなのよ」みたいに伝えてきた

    私自身、声が大きいってあるように発達障害気味で、なんとなく
    人と違うことは自覚してたから、そこをつかれて
    「私はわかるけどあなたにはわからないでしょ」とかね

    とにかく、私を虐げさえすれば満足だったんだろうな、と思うけど
    おそらく本人にその自覚はない

    距離を置き、相手から逃げることでしか解決作はなかったと思う
    逃げた時も「私の何が悪いのか」と怒鳴られましたよ

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2022/04/04(月) 18:14:21 

    >>23
    木下ほうかが浮かんだ。
    女優が枕拒否すると「あなたの根性は、その程度だったんですね」みたいなこと言ってたんだよね。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/04(月) 18:14:27 

    >>85
    電話で話さないようにすればいいんですね。
    私も手紙のやりとりだけにして親戚だと思うようにします。振り回されて疲れました。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/04(月) 18:16:00 

    >>18
    せっかく〇〇してあげたのに~

    この言葉嫌いです。

    自分が良かれと思ってやったり、気を回したのに全く気づかないでヘラヘラ当たり前みたいな顔されるとムカつく!って言うのですが、
    こちら側からすると、言い方は悪いのですが、大きなお世話というか、そんなことやって欲しいと思ってないし、頼んでないのに。
    自分で出来たのに、こっちがありがとうって言わないといけないの?
    って言いたくなります。

    向こうは親切にしたのにお礼さえ言わない失礼なやつ!最低!
    こっちは勝手にやった事に嫌々ありがとうって言わなきゃいけないんだろう
    って両方ともがいい気分になれない

    人にやって貰ったらありがとう。って子供でも常識でしょ?ってなりますが、
    このフレーズ聞くと言う気になれない

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/04(月) 18:17:36 

    >>58
    縁切ってもしつこく待ち伏せするんだよね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/04(月) 18:20:44 

    隣の部署のお局がまさにそう。急に早退するパートさんに『娘ちゃんお熱?大変~早く帰ってあげて(^^)こっちは大丈夫だよ。T中さんがお昼休憩無しでやれば何とかなるから♪♡』などと声かける。
    子持ちのパートさん派遣さん多い部署だから、子供関係の休み早退が日常にあってそれは同情するけど、どの道帰らなきゃいけない人にわざわざそんな冗談言う必要ある?
    同じフロアだからこっちまで空気悪くなるし、これ○○ハラスメントにならないのかな?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/04(月) 18:26:02 

    >>86
    「私を怒らせたら怖いからね」と言われました
    ちなみに私はそんなことを誰に対しても言ったことはなかったので
    本当に怖かったです

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/04(月) 18:29:15 

    大学の時に、ちょっとした就活も絡んだイベントの後に食事に行こうとなり席について飲み物の注文で私がソフトドリンクを選んだら主催した人が「お前!何盛り下がることしてんだよ!帰れ!」と異常に怒鳴って帰された。

    私がトンチキで嫌いなので帰したかったのもあるかもしれないけど、今になって思うと帰すタイミングとしては学生に緊張感を与えるあれがベストなタイミングだったんだと思う。その会社今もあるんだよね。やばそう

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/04(月) 18:29:21 

    >>25
    あるある話ですね。
    誰も親の面倒見ないと薄情な子供達!って自分達が悪者になるし、
    でも色々大変だから出来ることなら自分は避けて通りたい!って感じかな。
    介護しない代わりにお金はいくらでも出す!って人もいるし、介護問題はどこの家庭にもありそう。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/04(月) 18:31:20 

    >>97
    はじめからやばい人ならなぜ早く逃げなかったー!?
    世の中にはいるよ。サイコパスや自己愛が。
    今は離れられたのかな?早く忘れられるといいんだけど。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/04(月) 18:35:28 

    >>100
    おとなしくて、口下手で、不器用な人だと思ったし
    私の方が年上だから面倒見てるつもりだった
    よく考えたら、何かしてあげたり、物をあげるのも私だけで
    向こうからは何もなかった

    それでも、見た目は私が華やか、相手が地味だったし
    私自身の短所も自覚していたので
    「向こうが機嫌悪いのは私が悪いんだ」と思い込み
    支配されてることに気づくのに時間がかかってしまった

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2022/04/04(月) 18:41:44 

    派遣やバイトだとボーナス無くて有給くらいしかないのに、正社員から「好き勝手に有給取れていいわねー」て言われる


    会社によっては有給捨ててばかりで取れない正社員いるみたいですが、今まで取らずに捨ててきたのは貴方の意思だし、そういう会社なら会社が悪いのであって、仕方なく無いですか?
    社員すらとれないんだから、バイトが取らないでよ?みたいに言われるのは納得いかない
    バイトは有給消化せず働くの??

    社員に、ボーナスないのに、同じ仕事させられて~って言った場合には「だったら貴方も正社員の仕事に就いたらいかが?」って言われるだけなのに。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/04(月) 18:42:14 

    >>41
    それはない。
    そもそも2択って事は無いんじゃない?

    自分で選んで失敗しても納得できるけど、親に選ばされて失敗したら恨むと思うし、選ばされたと思って恨んでる自分の事も嫌いになる。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/04(月) 18:43:34 

    >>51
    次探そう!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/04(月) 18:44:53 

    >>101
    面倒見られるのが嫌だと相手が思っている事に気が付けなかったんだね。
    向こうは向こうで嫌だというサイン出しているのになぜしつこいの?と思っていたかも。
    気の合うお友達がたくさんいて社交的なあなたならそんな気の合わない人の事はさっさと忘れてしまった方がいいよ。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/04(月) 18:49:33 

    >>64
    ほんとそう思う。
    自分の頭で解決しようとせず、立場の弱い人を踏み台にしようとする頭と心の弱い人間にしか見えない。
    気持ち悪い人だな。って毎回思ってる。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/04(月) 18:49:55 

    >>12
    グチグチ耳元で囁く人居る!!!
    すれ違い様に囁くの
    東京でて初めて出会った
    陰険で気持ち悪いよねー

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/04(月) 18:51:22 

    >>22
    あたしもー笑 虐めパワハラしてきた奴に目の前で罪悪感植え付けたことあるわ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/04(月) 18:51:29 

    本人に何の意思もない子供の時に宗教に入信させて洗脳する人達(親や祖父母、親戚含む)

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/04(月) 18:52:03 

    >>1
    私が母の思い通りにならないと
    「お母さんの育て方が悪かったのかな…昔はそんな子じゃなかった」
    と手紙を書いて翌朝私の枕にっていうのがお決まりのパターン。(面と向かって言ってくるバージョンもあり)
    そんなことない、私が悪いのごめんなさいと言わせて満足するまでがセット。
    このやり取りの回数は減っていったけど、こっちが成人しても時々出してきてたからプツンと切れてしまって
    「私は育てられた側だからわかんないや、育てた本人がそう思うならそうなんじゃない?」
    って言ったら目を白黒させてた。
    もっと早く言い返してればよかった。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/04(月) 18:57:08 

    コントロールしたいんでしょうね

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/04(月) 19:04:11 

    知り合いから、軽度知的障害者の男性を紹介されました。
    障害者だからとかではなく、あまり前向きに考えられないと断ったら、
    「付き合うのもだめなの?!酷い!失礼だよ!!」と言われ、男性は何も悪くないし申し訳ない気持ちになった。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/04(月) 19:06:07 

    >>10
    頼まれごとを断っただけで(たいてい無料で車出しとか裁縫とか相手のみ都合良い)人の気持ちが分からない極悪人にされる

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/04(月) 19:09:05 

    パワハラとは逆で必要以上にオドオドしてこっちの罪悪感煽ってくるタイプもいない?
    同僚がこのタイプで狭い給湯室で肘が当たった時にごめんなさい!ごめんなさい!ってすごい勢いで謝られた
    近くの席の人が注目するほどで私がいじめてるみたいになって困惑したよ

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/04(月) 19:11:32 

    >>20
    うちの姉だわ。

    付け加えてあんたは自分の子が1番かもしれないけどうんたらかんたらって。
    いや、自分の子が1番可愛いの当たり前じゃない?頭おかしいな。ってもう近寄らなくなった。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/04(月) 19:15:47 

    お前が悪い!人のせいにするな!出来て当たり前。根性、努力が足りない。追い詰めの好きだよね。ヤクザに近い。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/04(月) 19:30:12 

    母親
    悪い人ではないけど電話したり会わなきゃいけない場合、3日くらいダメージ引きずる
    まじで運気下がる感じ

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/04(月) 19:32:36 

    しなきゃ!やらなきゃ!
    それくらいできないと!

    お陰様で不安障害になりました


    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/04(月) 19:32:47 

    宗教の人がよく使うテクニック。○○してないからこういう事が起きる、○○するとそこから抜け出せると洗脳テク。○○なのに…○○してするんだ… みんな○○しているのに… ってね。それに従わないとサイコパス、発達障害、自己愛と集団で罵倒。要は価値なのない人は人権もないから殺したいだけなんだよ。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/04(月) 19:36:04 

    そういう人だと分かったら とにかく会話しないようにしてる
    挨拶もこっちからはしないよ

    話すたびに疲れてストレス溜まるし、良い事がひとつもないからね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/04(月) 19:38:59 

    毒親にある事ない事吹き込まれて、何の迷惑もかかてないのに(むしろかけられてたのはこっち)潜在的に攻撃的なデブス姉

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/04(月) 19:48:46 

    >>44
    分かる。物理的に距離をとって「ザマァ、お前らなんかと関わりたくないわ、ボケ」とせいぜいする筈が、相手はさすが自己愛の頭おかしい奴ら、すでに娘の奥の奥の方に罪悪感起動装置を埋め込んでるんだよね。DV受けてもやり直しちゃうカップルに似てるのかもしれない。相手を共依存にして逃げられないようにする。薬の売人かよ。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/04(月) 19:59:00 

    >>27
    ブラック企業のパワハラ上司がよくやる手だね
    お前はどこに行っても失敗する的な事言って逃げ場をなくさせて追い詰める

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/04(月) 20:12:27 

    こう言うモラハラする人は無意識に常に相手をどう言えば追い詰められる考えてるんだろうね ただ単に怒鳴ったりで相手を萎縮させるだけじゃなくてどう責めれば堪えるか理解してる

    よく言えば理詰め、悪く言えば脅し
    そんな事考えられる頭脳があるならもっと別の事に使えよって思う

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/04(月) 20:14:03 

    >>25
    うわ、全く同じ。
    「お前は実家暮らしだし女だから稼がなくていいし楽だよな、俺なんて…」って自分可哀想アピール。知らんがな。実家でも家事やってるし普通に働いとるわ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/04(月) 20:17:00 

    ○○しちゃったの?という言い方
    言外になじってる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/04(月) 20:18:22 

    自分には親はいないと思えば解決
    あれは他人だと言い聞かせると心が落ち着く

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/04(月) 20:19:11 

    You Tubeのコメント欄で、投稿主に意地悪とか嫌味の攻撃的なコメントをする人。
    他の人にたしなめられると、聞いてもないのに
    「〇〇(流行りのメンタル系の病気)なんです。」の自分語り。
    そしてたしなめた人に一人ずつ「ごめんなさい責任取ってしにます」コメント。
    全員同一人物なのかってくらい同じ流れで不思議に思ってる。そういう病気?
    たぶん死なないと思うし、あなたの命で何の責任も取れないよ…?

    攻撃的な人って、反撃されると途端に自分のこと棚に上げて罪悪感を植え付けるような事言うよね。不思議。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/04(月) 20:20:16 

    >>58

    無意識でアダチルとか診断つくかつかないか…ぐらいの発達障害の人見抜けるの寧ろ凄いよね
    私自身も軽度発達あるけど見事に引っかかった、発達だと他の人よりミスをするから、余計責める材料が手に入って洗脳しやすいんだと思う

    モラハラとか洗脳の手口はある程度、理解していたけどモラ野郎に引っかかってしまった…
    また引っかかる気がして男性と付き合えないや

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/04(月) 20:25:57 

    義母
    そんな風に思ってたのねとか、わたしは病みました
    とか他にもいろいろ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/04(月) 20:27:48 

    >>15
    完全にワクハラやんw

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/04(月) 20:52:41 

    >>16
    普通に
    何言ってんだ?コイツ
    頭おかしいんじゃない?
    …って感じよな

    なのにあんな最低人間を素敵な良い人♡して持ち上げていた人達に今同じように思っているか聞いてやりたいわ
    多分100%付き合って無いと思われ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/04(月) 21:01:05 

    >>10
    お見合い相手にさ、定食屋のテレビで出生率が低いみたいなニュース流れてね
    「君は子供も産まず罪悪感って無いの?」と言われたなぁ

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/04(月) 21:01:12 

    >>38
    大概面倒臭いよね
    自分の親に言えよ…だよ
    私も毒育ちだけど私は母とやりあって絶縁したし、今は亡くなったからスッキリ!
    戦意喪失してるか、支配下置かれて諦めて実親に何も言えないタイプは外部の無関係な人間に当たり散らしが凄い
    毒親経験ある私ですら関わりたくなくて縁切りした人は皆それ
    自分の機嫌を他人で晴らす奴はろくな人間居ない

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/04(月) 21:05:45 

    >>15
    大体、そういう時の「みんな」て2人ぐらいだよねw

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/04(月) 21:08:32 

    >>20
    げんなりするよね。被害者ぶったネチネチした性格なのは間違いないよね。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/04(月) 21:15:44 

    >>26
    「自分が怒ってるのはお前のせい」モラハラの人必ず言うよね。普通の人はそんな細かいことでイチイチ怒らねーよ。このキ○ガイて感じ。
    何やっても文句言って満足しないし、こっちも暗い気持ちになってウンザリするから、距離を取ると露骨にご機嫌取るようなことをしてくるし、半沢直樹みたいに「近寄るなぁ!お前の腐った匂いが移るだろうがぁぁぁ」て叫びたくなる。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/04(月) 21:20:09 

    >>27
    否定してくる友人数人との付き合いを一切やめたら、嘘みたいに今までの不安感や劣等感が無くなってきてる。もう意地悪な人は私の人生に関わってくるな!

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/04(月) 21:23:57 

    >>96
    T中さん、とばっちりやな‥お昼休憩無しって勝手に決めるなー!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/04(月) 21:40:08 

    小中によく友達にやられてたがとう思われてもいいや〜と思ったら周りから居なくなった。
    たぶん罪悪感を感じる人に言う。
    ふーん。へーって感じで心のなかで恩着せがましいな!コイツって思う人には言わないじゃないかな。
    ある日いきなり、気がつかなくてごめん。やってもらったのに迷惑に思う私は性格悪い感謝しなきゃ…迷惑ばかりかけてて私は何てだめなんだろう的な思考から
    恩着せがましいな。私が頼んだか?そっちも好きでやったんでしょ。私がそんなに過剰に感謝を伝えなきゃ悪者になるのっておかしくない?って口には出してないが思うようになってから周りからそういう人が消えた。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/04(月) 22:18:43 

    >>112
    酷いと言うなら、あんたが付き合ってあげたらいいじゃん!と言いたくなるわ

    こういう事言うと差別発言なのかもしれないけど、障害があるって事は、周りが気をつけないといけない事とかあるわけだよね?
    そういう苦労?を込みで、「あなたにはお似合いだと思うのよ、付き合ってみない?」って紹介するのって、そもそも凄い失礼じゃない?

    向こうの一方的な片思いで、1度付き合ってあげてくれないか?って頼まれるのとは訳が違うよね?

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/04(月) 22:21:17 

    産後1ヶ月里帰りしたら「私は孫の面倒見れない」と義母がネチネチ。
    その後も粘着されて罪悪感を植え付けるやり方で嫌味や意地悪。
    鬱になって通院することになったら「悪気はないのにひどい!私の方が鬱になりそう。」と泣き落とし。
    自己愛かな?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/04(月) 22:36:36 

    それは、自己愛性人格障害にとってはお気に入りで、よく使う手段です。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/04(月) 22:54:36 

    >>128
    繊細、HSPは理解できるんだけど、それで罪悪感植え付ける人は困るよね。

    友達が、同期4人で旅行に行ったんだけど、その中の一人が途中で「一緒にいるのは2~3時間が限界、自分の気力も体力もみんなに奪われてるような気がする」って言ったんだって。
    特にもめごともなく過ごしてたからみんなはびっくり。
    それで「でも、トイレでリセットしたら大丈夫だから、一人の時間が必要なの」と、30分以上戻ってこないということが旅行中続いたんだって。

    みんなが旅行の後「知らなかった、誘って悪かった、次からは私達だけでいくよ。繊細さんはよかったらこれからもランチしようね」と言ったら、「私も行く、仲間外れにしないで。リセットタイムがあれば大丈夫だから。もめてもけんかしてもないのに、ずっと長い時間いるのはダメなんだよね。」と言われ、困ってるらしい。

    何もしてないのに気力奪われるってけっこうな悪口だよね。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/04(月) 22:56:15 

    >>132
    素敵な良い人♡して持ち上げられるように仕向けるのは凄いよな。
    人に少しでも否定されるのを極端に恐れてる小心者のくせに。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/04(月) 23:06:38 

    >>22
    どうやるの?うちのヒステリーお局にも罪悪感植え付けたい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/04(月) 23:53:22 

    親がまさにこれ
    報告するとまずため息からのダメ出し
    疎遠になってから人生楽しくなった

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/05(火) 00:08:02 

    見ようによっては、負け惜しみの最後っ屁にも見えるから、本当にトピタイの人が愚かに見える

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/05(火) 00:08:37 

    >>108
    どのようにして?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/05(火) 01:48:36 

    >>94
    わかりすぎます。
    私の親戚にいて頼んでないのに何かしてくる人がいます。
    毎回○○してあげる!○○買ってあげる!ってわざわざ連絡がきます。
    断っても遠慮しないの〜と言い、勝手に買ったりやってきます。
    その後お礼を言っても、○○してあげたから良かったね。○○買ってあげたから嬉しかったでしょ?とまた連絡が。
    本当に迷惑。うるさい。いらない。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/05(火) 07:40:04 

    >>26
    両親と兄がそういう性格だわ
    私1人を悪者(家事介護は私だけがやらされている)にして団結して、
    出ていこうとすると弱弱しく泣きついてくるけど
    結局性格は年々悪化していく

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/05(火) 07:42:50 

    >>26
    かぶせる勢いで
    「そんなことで怒る方がどうかしてる!だいたい悪いって何?!」
    と言い返してやれ!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/05(火) 07:52:24 

    興味ない男を拒絶したら悪者にしてくる人
    並以上の見た目なら黙ってる癖に、デブ男やブ男だとそちらの味方

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/05(火) 07:57:00 

    >>110
    手紙ね。
    私も昔良く書かれたわ。
    丁寧に罪悪感植えて行くよね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/05(火) 11:20:23 

    >>26
    元彼が怒る代わりに泣くタイプだった。
    明日仕事だからもう帰りたいと言ったら「俺はまだ離れたくないのに、寂しくないのかよ(泣)」
    別の予定があるからと誘いを断ったら「楽しみにしてたのに、お前は薄情だな(泣)」
    泣く癖を止めてほしいと言うと「俺の辛さがわからないのかよ、冷たい奴だな(泣)」
    喧嘩がこじれると「だったら別れればいいんだろ、そうしたらもうタヒんでやる(泣)」
    こんなんばっかりで、いちいち罪悪感を煽られてどんどん辛くなっていった。
    別れてから数年は洗脳が抜けず「あれだけ好きになってくれたのに受け入れられなかった私はひどい女なんだ」と罪悪感に苦しんだけど、今はモラハラの一種だったと理解できる。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/05(火) 12:50:31 

    >>22
    有給を取ろうとしたらお局に「こんな時期に休むなんて非常識、私用で通ると思ってるのか」などとグチグチ文句を言われたので「家庭の事情でやむを得ずお休みを頂きたかったのですが、お局さんから休んじゃ困ると言われましたので申請を取り下げます!申し訳ありませんでした!」とわざと大勢の前で上司に報告したことがある。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/05(火) 13:17:06 

    うちの母がそうです。
    思い通りにならないとわざとらしく溜め息ついたり、「今まで○○してやったのに」「あんたのためにこんな苦労してるのに」「馬鹿馬鹿しい」って言われてきた。
    どんなに理不尽なことでも自分のことは正当化して、いつでも私が悪者。
    母は罪悪感や劣等感を植え付けることでコントロールしたかったみたいだけど、私は小さい時から自分は迷惑な存在なんだって本気で思ってたし、それが今でも消えなくてずっと生きづらいよ。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/05(火) 14:08:57 

    退職が決まったことを報告した時、同僚から「何年もお世話になった人達のこと簡単に裏切れるんだね、私には絶対無理だわ」と言われた。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/05(火) 20:24:02 

    わざと咳払いする宗教の工作員。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/06(水) 20:39:13 

    宗教の人が好きな手口だよね。盗撮やハッキングしてまで、個人情報を知って居るように脅して罪悪感を感じさせて脅迫するのって。そうやって集団いじめて人を殺して楽しんでいるひとかだからね。

    お疲れ様m(_ _)m

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/06(水) 21:47:26 

    その時に注意すれば良いのに、盗撮してまでネチネチして脅迫。

    盗撮、ハッキングお疲れ様m(_ _)m
    自分の匙加減でいつでもころせる人が居るって楽しいのね。ありがとうございましたm(_ _)m

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/08(金) 02:55:00 

    ウチの親が得意なやつ。殺したいだってさ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード