ガールズちゃんねる

スマホがなかった時代のネットについて語りたい

203コメント2022/04/24(日) 14:31

  • 1. 匿名 2022/04/04(月) 12:59:23 

    スマホがなくて、パソコンでインターネットをやってた時代、重いサイトを開くのって時間かかりましたよね
    掲示板と言えば2ちゃんやYahoo掲示板で、悪質リンクを貼ってる奴がたまにいて、うっかり踏むと面倒なことに笑

    +103

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/04(月) 12:59:45 

    あめぞう

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/04(月) 12:59:48 

    前略プロフ

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:07 

    チャットはハマってました!

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:07 

    COCO HPっていうホームページをガラケーで作ってたw

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:08 

    2ちゃん毎日見てた

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:12 

    ふみこみゅしてました

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:17 

    Yahooのチャット掲示板でチャットしてなぁ〜。文字の色とか無駄に変えてた。笑

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:19 

    パケ放題に入らず携帯でネット見すぎて、やばい料金になった記憶。

    +103

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:21 

    ニフティサーブ

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:24 

    ブラクラ踏んであたふた
    蓮コラ踏んで強制シャットダウン

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:31 

    大学のコンピューター室で
    ネットやってた。

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:32 

    阿部寛さんのホームページ見るとあの頃を思い出す

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:33 

    モバゲーやってました。

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:39 

    mixiとかカフェスタとかやってた〜

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:47 

    >>3
    黒歴史製造機

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:48 

    キリ番とか キリリクとかあったなぁ。
    あとお絵描き掲示板。

    +69

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:53 

    あなたは〇〇番目のお客さまです!

    +110

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:07 

    利用者の悪質さはあまり変わってない気がするけどね

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:09 

    ウィーーーーーンウィンウィンウィンウィン
    ガーーーーーーピピピ!ガーーーーガーーーーーー

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:16 

    ひろゆきは神

    +5

    -8

  • 22. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:21 

    カメレオンでネット接続して
    モザイクでホームページ見てた。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:26 

    スマホがなかった時代のネットについて語りたい

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:26 

    あまり知識なかったし、ヤバそうなサイトに繋がったら電話線抜いてた

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:30 

    アメーバピグ

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:34 

    アメーバピグが無くなって残念

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:41 

    隠しリンクとパスワード探し回ってた

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:42 

    画像交換梨のホームページ。ひがみひがみうるさかったし、敬語じゃないとキレられたね。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:43 

    電話回線だった時、通信料っていう事を全然知らなくてネットでチャットできるアバターゲームみたいなのをしてたら
    電話料金5万円って親にものすごく怒られた大学生の思い出。

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:43 

    >>1
    ガラケーで朝まで空騒ぎやってた

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:45 

    スマホがなかった時代のネットについて語りたい

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:47 

    アメーバピグ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:50 

    そもそもパソコンを起動するのが面倒だった。押してすぐに使えなかったし。

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:51 

    インターポットとか
    リヴリーやってた

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:58 

    14年前くらいのYoutubeの過疎っぷり

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/04(月) 13:02:12 

    ユーガッタメール!
    ってAOLメールやった

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/04(月) 13:02:42 

    >>16
    凹られる方😜とかゆーて✋ゎら



    思い出しただけで死にたくなるな

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/04(月) 13:02:45 

    ネットやってる人と全くやらない人で両極端だったと思う
    今はネット人口めちゃくちゃ多いよね

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/04(月) 13:02:46 

    パソコンと周辺機器で70万だったよ

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/04(月) 13:02:49 

    ニコ生

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/04(月) 13:03:04 

    当時、ガルちゃんが、なかった時代!

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/04(月) 13:03:21 

    なんか虫の退治していくゲームやってたけど途中絶対固まるからショックなんだよね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/04(月) 13:03:30 

    香具師

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2022/04/04(月) 13:03:50 

    10年前、子どもの学習机を買いに行ったらお店の人が「今はスマホばかりでパソコンほとんど開かない」って言ってたの、当時は信じられなかったなあ。自分はまだガラケーだったので。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/04(月) 13:04:06 

    ジオシティーズ廃止は痛かった。90年代後半の記事がわりと最近まで見れたのに

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/04(月) 13:04:08 

    有線当たり前だったよねWi-Fiないんだもん

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/04(月) 13:04:14 

    夜8時からと約束してチャベリでチャットしてた

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/04(月) 13:04:28 

    電話線抜いてつないでたなー

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/04(月) 13:04:39 

    郷に入っては郷に従えで2ちゃんはちゃんと半年ROMってから書き込んだ思い出
    LR守らない奴は回線切ってタヒね!言われる時代

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2022/04/04(月) 13:04:40 

    >>1
    また騙されてダム板に飛ばされた訳だが

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/04(月) 13:04:58 

    >>20
    電話線繋げてポストペットしてました。

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/04(月) 13:05:00 

    ガラケー
    スライドケータイ
    ウィルコム
    赤外線通信
    前略プロフ
    mixi
    モバゲー
    ポエム画像
    ホムペ
    りある
    iPod
    GREE
    カナヘイ
    デコメ
    魔法のiランド
    画面メモ
    あるばむ
    にっき
    キリ番
    解析くん
    モバイルスペース
    ゲスブ
    メルボ
    リスモ
    着うた
    浅井は.com
    ボーダフォン
    野いちご
    第三世界

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/04(月) 13:05:14 

    スマホがなかった時代のネットについて語りたい

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/04(月) 13:05:15 

    >>16
    〇〇fam

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/04(月) 13:05:30 

    ヤフオクのやり取りがメールで住所交換して銀行振り込みしてた。今なら考えられない。笑
    なんかちょっとだけメル友になった人がいた。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/04(月) 13:05:49 

    スマホのない時代に長期で海外旅行してたんだけど、小さいノートPC持ち歩いてWi-Fiのない国では街中でインターネットカフェ探してた。充電器とか重いし管理も大変だけど、今ならスマホだけでブログ書いたりLINEやったりめちゃくちゃ楽だなと思う。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/04(月) 13:05:50 

    ヤフーのメッセンジャーでチャットしてた

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/04(月) 13:06:05 

    伝説の92
    なぞのばしょ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/04(月) 13:06:29 

    >>1
    パソコンとスマホの間にガラケーのiモードとかがあるんでは?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/04(月) 13:06:33 

    2ちゃん見たりアメーバピグとかメイプルストーリーで友達と一緒にゲームしてた

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/04(月) 13:07:20 

    ○○同盟のリンク

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/04(月) 13:07:38 

    >>11
    2ちゃんでしょっちゅうブラクラ貼られてたよね。
    しかも強制終了させなければいけないの。

    インパクトの強いものは、アップで顔面蒼白の女が「ギャー!ギャー!」と叫び声をあげるやつ。
    あれは本当にビックリしたわ。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/04(月) 13:07:47 

    >>9
    携帯のキャリアで販売員してたけど、泣きながら親に連れられてくる中高生いっぱいいたわw

    +35

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/04(月) 13:08:23 

    win-95 win-98

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/04(月) 13:08:36 

    理解いただけた方はコチラからお入りください
    「Enter」

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/04(月) 13:09:13 

    >>52
    好きな人の機種がD904で
    解析君にD904が来るだけで友達と大盛り上がりしてたなー

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/04(月) 13:09:30 

    [[[ ○○のホームページ ]]]

    ようこそxxx人目のお客様

    <メニュー>
    ご挨拶
    掲示板
    リンク
    メール

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/04(月) 13:09:52 

    日記サイトをよく見てた
    さるさる日記とかエンピツとか
    偶然知り合いを見つけてビックリした思い出

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/04(月) 13:10:03 

    >>35
    日本はYou Tubeよりニコ動が主流だったもんね。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/04(月) 13:10:18 

    はじめて使ったOSはUNIX
    検索エンジンなどなかったからアドレスを手打ち

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/04(月) 13:10:28 

    >>10
    インターネットにさほど遊び場ない頃、テレホタイムにようこそニフティーサーブへ!でしたね
    女性が殆どいなくてメルフレ探そうとしたらとんでもないメールが来たものです
    侍魂とか・・・写真でポンとか・・・・懐かしい

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/04(月) 13:10:38 

    「ケータイからすまんが」
    の、枕詞で2ちゃんねるに書き込んだりしてたよねw
    当時はケータイから書き込むのを煙たがられてたからw
    今はスマホからでも何の躊躇いも無く書かれてるよね~。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/04(月) 13:10:54 

    >>1
    グロ画像とかあったよね。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/04(月) 13:11:05 

    peps、デコログが懐かしい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/04(月) 13:11:48 

    >>42
    もしかしてゴキブリ?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/04(月) 13:12:02 

    >>45
    ジオシティーズは番地?が近い人と友達になれた。みんな阿部寛みたいなページだったけど楽しかった。大抵メインで日記やってて個人情報の扱いは信じられないほど杜撰だったわ。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/04(月) 13:12:11 

    >>64
    何これ?

    +0

    -7

  • 78. 匿名 2022/04/04(月) 13:12:56 

    >>11
    蓮コラ今見ても耐性ついたけど、当時は1週間くらい仕事中も思い出して苦しんだ

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/04(月) 13:12:57 

    アイリィのペンギンがかき氷崩すゲームに
    ハマってた

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/04(月) 13:13:26 

    >>72
    ID末尾が0かOでバレるんだっけ?懐かしい

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/04(月) 13:13:42 

    >>72
    IDの末尾でわかるんだったよね もう忘れたけどw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/04(月) 13:14:07 

    >>20
    プルルルル.... プルルルル.... ガチャッ ピーーー💢 ヒュルルルル~~..... って感じじゃなかったでしたっけ?

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/04(月) 13:14:11 

    >>1
    がーぴーびょんびょーん

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/04(月) 13:14:33 

    >>82
    💢
    ↑笑ったwwwなんか分かるw

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/04(月) 13:14:37 

    >>1
    会社でパソコン、ワープロ使うのに
    家にかえってもパソコンしているなんて、とオタク扱いされてたよ。

    そのオタクの印象もいまよりずっと暗いイメージとして認知されていた。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/04(月) 13:15:14 

    今や懐かしい、伝説の愛生会病院のHP
    スマホがなかった時代のネットについて語りたい

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/04(月) 13:15:37 

    私の初代
    スマホがなかった時代のネットについて語りたい

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/04(月) 13:15:41 

    >>57
    懐かしい!LINE初めて見た時ヤフーメッセンジャーじゃんと思ったの思い出したわ

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/04(月) 13:17:46 

    インターネット老人会ですねw

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2022/04/04(月) 13:18:04 

    >>72
    もしもしはキエロとか馬鹿にされてたね
    外出先では携帯でROMって帰宅してPCでカキコした思い出

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/04(月) 13:18:15 

    個人情報ダダ漏れで交流してたよね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/04(月) 13:18:30 

    今がどうなのかは知らないけど、Yahooブログを始めた頃フォントの色や大きさ変える時のテンプレ記号をいちいち入れるのがめんどくさかった。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/04(月) 13:21:08 

    >>19
    PCを持たない世帯でもスマホを持つようになり、裾野が広がって雰囲気はかなり変わったと思いますよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/04(月) 13:22:36 

    >>41
    毒女ニュース

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/04(月) 13:22:55 

    ピーーーーーヒョロロロロローーーー
    スマホがなかった時代のネットについて語りたい

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/04(月) 13:24:30 

    >>73
    あったー!
    心臓バクバクしたわ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/04(月) 13:24:41 

    パソコン通信から始めたから、初めてインターネットに繋いで画像取り込んだ時、感動した。
    ただし1枚取り込むのに2分位かかった。

    画像が上から分割されて、
    ズズ……(一休み)…ズズ……(一休み)…ズズ……と現れて来るw

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2022/04/04(月) 13:25:15 

    >>37
    うけるw
    書いてる人多かったねw

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/04(月) 13:25:15 

    おもしろフラッシュ倉庫

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/04(月) 13:25:43 

    ソフバンかその前か…
    ガラケーに(sループ)ってあって怖いもの知らずの中学生だったからはまって
    個人情報バンバンかいてたなぁ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/04(月) 13:26:53 

    Yahooで音声チャットというものがはじまって、練習がてらに過疎ってて誰も居ないルームでテストしてたら突然インド人と繋がって焦った思い出。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/04(月) 13:26:55 

    フリマ掲示板というものを利用してた。今では考えられないけど画像がない事も多くて、デジカメがなければ文字から想像するしか方法がない!
    「○○(ブランド名)白ブラウス 長袖 襟にフリルつき」ぐらいの情報で、詳しいサイズや状態は確認しないままメールでやり取り。メールも一日1往復できればいい方だったし、個人間のゆうちょでせっせと振り込みしてた。メルカリしか知らない人からしたらありえない文化だと思う

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/04(月) 13:28:22 

    勉強よりタグ触ってるほうが好きだった

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/04(月) 13:28:57 

    >>95
    懐かしすぎて涙が出てきそうw
    しかもコメント番号が95w 狙ってました?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/04(月) 13:29:32 

    >>10
    ニフティサーブの中にパティオって言う承認制の集いもあったよね。
    当時、猿岩石が好きで猿岩石のパティオにいたよ。

    まさか有吉がこんなになるとはww

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/04(月) 13:29:40 

    ミクル知ってる人いるかな?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/04(月) 13:31:14 

    >>104
    ほんとだ95!w

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/04(月) 13:31:17 

    ガラケーにポケットボード繋げてメールやってた
    スマホがなかった時代のネットについて語りたい

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/04(月) 13:31:55 

    伝説的なブロガーがいたよね
    加藤はいねさんとか元気かな...
    あれに影響された人いっぱいいると思う
    はいねさーん!いまでも更新待ってるよー!

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/04(月) 13:33:06 

    >>1
    i-modeが出たの頃にメボムを食らって焦った😩

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/04(月) 13:33:58 

    >>51
    手紙が来るの楽しみにしてた笑
    お出かけして戻って来ないとソワソワ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/04(月) 13:35:50 

    >>86
    懐かしい!
    ヤバいサイトがあるって友達に教えてもらった

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/04(月) 13:37:14 

    >>1
    裏2chの存在ww

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/04(月) 13:39:06 

    >>76
    スマホがなかった時代のネットについて語りたい

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/04(月) 13:39:12 

    ここは酷いインターネッツですね

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/04(月) 13:42:45 

    シーボックスに入り浸ってた。
    アラサーです

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/04(月) 13:43:57 

    >>87
    私もこれが初PCでした!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/04(月) 13:45:03 

    高校生の時mixiやモバゲーで好きな音楽やファッションを通じて仲良くなってリアルに会ったりしてた

    今思えば危ないな

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/04(月) 13:46:21 

    ポストペットハマって、オリジナルグッズおやつとか家を作って、ホームページ(笑)作って公開して配布してたな。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/04(月) 13:47:22 

    よくわからない雑談チャットのオフ会に参加してた
    新宿の紀伊國屋の前にドキドキしながら待ち合わせしたのが20年前・・・

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/04(月) 13:49:13 

    でちゅわ

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/04(月) 13:49:19 

    侍魂っていうサイトを見てたな
    内容は覚えてないけど面白いって評判だった気がする

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/04(月) 13:50:33 

    ピーヒョロロロ~~って繋がるまでながかったような。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/04(月) 13:50:34 

    >>9
    そもそもパケ放題なかったからね 携帯料金3万〜4万は…よう払ってたわ。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/04(月) 13:51:54 

    >>87
    これ欲しかった~ いろんなカラーが出たんだよね。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/04(月) 13:54:16 

    電話回線使ってた

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/04(月) 13:56:41 

    >>87
    私はグレーだった
    ダイアルアップ接続してたよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/04(月) 13:59:31 

    大学時代電話回線なかったから大学でやってたなぁ。今なら不便だけど当時は不便が普通だったよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/04(月) 14:01:40 

    sageないとキレられたり無視されたりする

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/04(月) 14:01:51 

    2005年頃かな
    昔は検索しても引っかかるのは大抵2ちゃんだった
    今みたいに豊富な情報が得られなかった

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2022/04/04(月) 14:02:23 

    ピーガーキュルルルルルルビヨンビヨンビョョョョン

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/04(月) 14:02:30 

    >>93
    誰でも簡単にネットに繋がれるようになったせいでルールやマナーを守れない人が増えたと思う

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/04(月) 14:02:33 

    半年ロムれ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/04(月) 14:03:01 

    ヲwヲw

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/04(月) 14:03:40 

    yahoo!ADSL

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/04(月) 14:06:39 

    今現在の高速通信が爆安なのはYahooの孫正義のお陰

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/04(月) 14:07:14 

    >>62
    覚えてる!小学生の時にそれに引っかかったけど本当に怖かった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/04(月) 14:08:18 

    目の前の箱うんぬん

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/04(月) 14:12:23 

    >>4
    当時のチャットって荒らしがめちゃめちゃいた記憶
    仲良く話してるところにいきなり現れてAAとかコピペ貼りまくってた

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/04(月) 14:13:43 

    なり茶(なりきりチャット)にハマってた

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/04(月) 14:28:46 

    >>10
    オフ会楽しかったなあ
    青春の一コマだ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/04(月) 14:31:00 

    >>68
    当時個人のメンヘルサイトが流行って、そこで日記書いてる子がいた
    その子地元の子で実は一度仕事関係で会ったことある

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/04(月) 14:35:43 

    まだ喪女板がなくて、2chの容姿の悩みのスレにいたなあ
    毒女板は男にめちゃくちゃ荒されてて機能してなかったし
    今は毒女板は人のいない廃墟だけど

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/04(月) 14:38:19 

    ザウルス持ってた

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/04(月) 14:40:18 

    ICQ とかいうやつやってたな。遠く離れた友だちとメッセージやりとりしてた。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/04(月) 14:48:45 

    中居くんやキンキの剛が出てたドラマを見て、チャットをすることにスッゴク憧れた。
    覚えてる人いるかな?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/04(月) 15:00:36 

    2ちゃんに入り浸り
    ひろゆきがインフルエンサーになって著書何冊も出しても爆売れしてるなんて当時の私に言ったら
    (ヾノ・∀・`)ナイナイだっただろう

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/04(月) 15:01:37 

    まだ2ちゃんが出来て間もない頃、携帯で見られない時代に無理矢理iモードで閲覧(見られる範囲が凄く狭いけど)して
    「〇〇って何?」って書いたら「聞く前にググるとかしろよ」って返されて「ググるって何?」「あぁ、すまんググるっていうのは〜」って
    丁寧にGoogleのリンクまで貼って教えてくれて凄く感謝したし、こんなに便利なものがあるとは!って感動した
    約23年前の便所の落書きと揶揄された掲示板でのやり取りだけど今でもGoogle見ると時々思い出す

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/04(月) 15:06:09 

    2ちゃんのバーボンハウス
    何度河川ダム板やシャワートイレ板に飛ばされた事か
    では、注文を聞こうか

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/04(月) 15:09:09 

    >>73
    何でもかんでも開かないようになったw
    画像がないけど戒めの為、しばらくの間パソコンの壁紙を猫ちゃんの(かわいいよ)奴にしてた笑←わかる人にはわかると思う💦

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/04(月) 15:09:28 

    Windows95
    PC98
    懐かしい

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/04(月) 15:09:47 

    2ちゃんで母の日にカーチャンのAAたくさんで
    皆がカーチャンに感謝してて
    あれはじーんとしました

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/04(月) 15:26:03 

    板住民
    スレ住民

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/04(月) 15:40:57 

    >>139
    タグを書き込んで巨大フォントにしたり色を変えてしまう荒らしがいたの思い出したわ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/04(月) 15:46:18 

    街にネットカフェが沢山あった

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/04(月) 15:57:06 

    >>1
    昔はパソコンやってる人は根暗(ネクラ)って呼ばれキモがられてた
    だから周りにパソコンやってるとかみんな言わなかった
    それが今では体育会系の人とかもスマホやゲームやってるから世の中変わったなって思う

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/04(月) 15:57:24 

    >>9
    画像の貼ってあるサイトなんて見たら…ね(爆)

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/04(月) 16:02:15 

    なんのチャットルームだったか
    上級者の部屋ではもう誰と誰が会話しているのかわからない状態で
    ものすごいスピードで画面が流れて行った記憶が・・

    もう少しのんびりした部屋では自然と同じ時間に同じメンバーが集まって雑談してたけど
    主婦とか学生とか勤務中のサラリーマンが多かったなー

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/04(月) 16:09:52 

    >>1
    電話線に差し込んでネットしてたな。ダイヤル回線だからピーって鳴る

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/04(月) 16:16:50 

    >>13

    見に行ってしまった…(笑)

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/04(月) 16:24:31 

    >>145
    着信音がアッオー!ってやつね
    初めて使ったチャットツール、遠方の大学に進学した友達と繋がれて感動したなー

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/04(月) 16:27:55 

    夜11時近くになると家電の電話線を抜いてPCに差して待機してた
    テレホタイム開始と同時に接続

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/04(月) 16:32:55 

    >>38
    昔はネットする人、ネッターとかネラーって呼んでたよね?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/04(月) 16:36:24 

    >>12
    コンピューター室大人気で整理券を配ってた。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/04(月) 16:39:41 

    >>135
    ISDNは 一体 それは どう なんだ の略と言われてた

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/04(月) 16:46:27 

    今考えたら怖いけど普通にオフ会に行ってた。私もだけど周りの子も。
    チャットしてて地域の掲示板などに入ってるとオフ会しよう!って話なって行く。だいたい近隣の大学生が多かった。大学のパソコン室からチャットしてる人多い。たまに社会人の男性がいた。私が行ったオフ会は社会人の女性はいなかった。

    社会人の男性はナンパ目当てって感じでキモい…って思った記憶がある。チャットじゃ普通だったのにオフ会だと距離感が近くてグイグイ来て嫌だった。
    ※オフ会って当時は20人前後の大人数で会ってたからグイグイ来られても避けれた。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/04(月) 16:48:54 

    赤IDでエンコリ(Enjoy Korea)行ってた人いるかな?
    日本人:日本人にとっての最大の侮蔑はイケメンと言われることだ
    韓国人:日本人はみなイケメンですねkkkk

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/04(月) 16:49:54 

    GREEやモバゲーやってた。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/04(月) 16:56:12 

    >>1
    昔の2chは面白かった 
    受験や就職、婚活してた時、いろんな人がいろいろ教えてくれた
    今のSNSは同調圧力が強くて、違う意見を言うことが許されない感じでやりづらい。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/04(月) 16:56:26 

    何かソニーのネット回線?か何か使ってて、動物が飼えるオプション付いてて
    「小出水くん」って名前のカメ一生懸命世話してた23年前

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/04(月) 16:58:40 

    >>130
    今もそんなに情報出てこないよ
    どこかのサイトの焼き回しサイトばかりで文書も同じ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/04(月) 17:07:30 

    二代目iMacを買ってインターネットデビュー。田舎住みだったのでネットなんかやってる人はほとんどいないので、エキサイト出会い、とボトルメールにハマってたよ。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/04(月) 17:59:40 

    You Tubeは毎日PCでとか
    ちょっと距離があった

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/04(月) 18:18:15 

    >>93
    キッズとDQN層(文章力ない)大量発生で良いものが埋もれて探すのが大変になった

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/04(月) 18:39:07 

    サイト名全然覚えてないんだけど、
    毎週土曜日にゲーム大会みたいなのがあって毎週内容が変わるんだけどおっさんが一本釣りするゲームで2位になったことあるわーw
    おっさん出てくるゲームたくさんあったけど思い出せない🥲
    わかる人いたら教えてください…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/04(月) 18:41:23 

    >>18
    懐かしいなぁ😆

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/04(月) 18:54:32 

    hideがすでにhp持ってた話🖥️

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/04(月) 19:02:51 

    >>46
    ピーガー、ゴーグシグシ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/04(月) 20:20:37 

    ハンゲームでオンライン対決の大富豪をよくやってた
    チャット機能ついてたけど「よろ」「おつ」「あり」ぐらいしか話さずひたすらゲーム

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/04(月) 20:46:08 

    100万人のメールフレンド
    メアド公開。今では考えられない

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/04(月) 21:31:33 

    キリ番ゲット

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/04(月) 21:37:09 

    >>89
    リアル老人はスマホやタブレットからネットに入った人多い。

    たとえば、反ワクチン団体の老人は何かと言うと「検索しろ!」「テレビに洗脳されている」(自分たち以外は)PCからネットやっていた層じゃないから、ネット情報に対する免疫がなさ過ぎ。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/04(月) 21:38:02 

    インターネットが入った時、近所の人が見に来た。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/04(月) 21:38:36 

    半年ROMれ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/04(月) 21:56:32 

    >>87
    私は親に頼みまくって買ってもらった。
    部屋に置いたら予想外に場所を取ったけど凄く嬉しかった。お父さんと久しぶりの買い物だった思い出。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/04(月) 23:41:32 

    ウィンドウズ95が発売された95年の前年にパソコンを購入し、始めたのがニフティサーブ。

    今みたいに皆スマホでネットができて、匿名で好き勝手言える時代じゃなくて、パソコンも高価なものだったし、ユーザーも少数派だったと思う。
    何か書きこむにしてもID番号が表示されたし、その番号検索してユーザー氏名も表示された。
    それでも、やっぱりいかがわしい書きこみあったし、こちらが女子だとわかると、へんなメールがきたりした。

    現在のネット人口に比べるとずっと少なかったと思うけど、男性のそういうところって、ニフティの頃も変わらずあった。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/05(火) 00:52:42 

    >>72
    「これだからモシモシは…」
    ってのをよく見た。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/05(火) 00:53:52 

    >>64
    95の時代はアミプロとlotus123だったっけ
    マウス普及前のペラペラフロッピーに保存するDOS画面の一太郎使ってたから画期的だと感動した

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/05(火) 01:27:04 

    >>35
    ADSLだったので固まりまくりでまともに視聴できなかったw
    通信速度向上してあっという間に定着したね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/05(火) 01:28:36 

    >>171
    薄い情報が大量に出回ってるだけって感じ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/05(火) 01:31:12 

    逆に2010年頃スマホが出なくて今もガラケーのままだったら世の中どうなってたんだろう

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/05(火) 01:51:06 

    スマホがなかった時代のネットについて語りたい

    +2

    -0

  • 193. 名無しの権兵衛 2022/04/05(火) 03:19:08 

    >>1 eo64エア(下のようなカードをパソコンに差し込む定額制のネット接続サービス)を利用していましたが、最高で64kbpsしか出ないのに、月々3000円もかかっていました。
    当時はネット上に動画などはほとんどなくて、テキストと画像中心だったから、これでも何とか使えていたのでしょう。
    今では、携帯会社の低速モードでも基本的に128kbps以上なので、隔世の感があります。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/05(火) 04:34:25 

    ネットつなぐときは、ピ〜ヒョロロローって感じのISDN接続。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/05(火) 05:57:22 

    >>87
    これがいいってねだったけど、無難にNECになった中学の春…

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/05(火) 09:04:28 

    おじさんに検索教えてる時

    『ここではなしするんだよ』

    と言ったら、夜中に

    『エッチな金髪お姉さんの画像』

    と呪文のようにパソコン💻前で話してるの見た時は

    やばいと思った

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/05(火) 11:04:41 

    20代の若者には理解出来ないトピだ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/05(火) 12:00:47 

    シミュレーションゲームのイベントの時、かにチャットでギルドのメンバーや同盟を結んでいるギルドの人と作戦会議してた。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/05(火) 12:32:55 

    >>39
    オバサンだけど1980年にPC 100万以上出して買ってくれた父親。
    あれから40年
    いまだに検索してゲームしてるだけ
    ごめんよパパ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/05(火) 12:59:15 

    >>141
    私が入り浸っていたフォーラム内で、知り合って結婚したカップルが複数居たわ。結婚式に呼ばれた事も有った。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/05(火) 13:05:30 

    >>64
    windows3.1

    +0

    -0

  • 202. 名無しの権兵衛 2022/04/07(木) 11:16:55 

    +0

    -0

  • 203. 名無しの権兵衛 2022/04/24(日) 14:31:52 

    >>86>>112
    YouTubeで動画を見て、大笑いしました。

    ホームページとBGMのデータが残っていたので、BGMをダウンロードして再生しながらホームページを閲覧してみたら、さらに笑えました。

    太陽にほえろMIDI
    太陽にほえろMIDIv.gd

    http://wayback.archive.org/web/20110712021820/http://www.aiseikai.or.jp/images/sound/TAIYO_GS.MID

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード