ガールズちゃんねる

「バカは死ね」「脳のMRIとった方がいい」道立江差高等看護学院パワハラで副学院長ら10人懲戒処分

162コメント2022/04/29(金) 18:02

  • 1. 匿名 2022/03/30(水) 00:00:33 

    「バカは死ね」「脳のMRIとった方がいい」道立江差高等看護学院パワハラで副学院長ら10人懲戒処分(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    「バカは死ね」「脳のMRIとった方がいい」道立江差高等看護学院パワハラで副学院長ら10人懲戒処分(HBCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    道立江差高等看護学院で、教員が学生にパワーハラスメントをした問題で、道は29日付で、副学院長ら職員10人を懲戒処分にしました。


    道の担当者は、去年の第三者委員会の調査結果を受け取ってから、懲戒処分の公表が5か月後となったことについて「できうる限りのスピード感を持ってやってきたが、被害生徒や保護者から見れば遅すぎるというところはあるだろう」「我々としては今回の処分で終わりではなく、学院の再建に向けてやるべきことがたくさんある」などと話しました。

    関連トピ
    「お前みたいなバカは死ね」 看護学院パワハラ52件 北海道が謝罪
    「お前みたいなバカは死ね」 看護学院パワハラ52件 北海道が謝罪girlschannel.net

    「お前みたいなバカは死ね」 看護学院パワハラ52件 北海道が謝罪 (抜粋) 道地域医療推進局の岡本収司局長は説明会の冒頭で、「傷つき悩み、苦しみ、心穏やかに過ごせなかった学生やご家族に心からおわび申し上げる」と謝罪。 聞き取りをした学生24人のう...

    +9

    -73

  • 2. 匿名 2022/03/30(水) 00:00:57 

    MR2

    +17

    -2

  • 3. 匿名 2022/03/30(水) 00:01:08 

    馬鹿な教員が社会的に死んでよかった

    +494

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/30(水) 00:01:11 

    正論やん

    +7

    -48

  • 5. 匿名 2022/03/30(水) 00:01:40 

    こういうの言う人が1番バカ

    +178

    -5

  • 6. 匿名 2022/03/30(水) 00:01:55 

    ほかの地域でも生徒が大量に辞めた看護学校なかったっけ…

    +256

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/30(水) 00:02:16 

    横だけど高校で看護免許取れるのいいよね

    +81

    -14

  • 8. 匿名 2022/03/30(水) 00:02:32 

    驚きはない、パワハラあるイメージあるし。

    +83

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/30(水) 00:02:46 

    まぁでも大人のバカ、大人の無知は罪だなとは思う

    +108

    -8

  • 10. 匿名 2022/03/30(水) 00:02:51 

    馬鹿だな

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/30(水) 00:03:20 

    北海道って最近やたらと問題起きてない?

    +99

    -3

  • 12. 匿名 2022/03/30(水) 00:03:22 

    パワハラなんていくらでも証拠集め出来るのに。
    今の時代によくパワハラしようと思ったな。

    +146

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/30(水) 00:03:27 

    看護学校って現代の戸塚ヨットスクールみたいなところあるよね
    勉強よりパワハラに耐えられるかどうかの方が重要

    +185

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/30(水) 00:03:34 

    さすが看護学校🎉

    +39

    -4

  • 15. 匿名 2022/03/30(水) 00:03:39 

    昔教習所もこんな教官ばっかだったわー

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/30(水) 00:04:16 

    >>1
    北海道!

    +7

    -5

  • 17. 匿名 2022/03/30(水) 00:04:25 

    どこかの私立の学校じゃなくて、道立っていうところがね。道立学校がこのクオリティって、こういう教員たちを採用した側にも問題はあると思う。

    +103

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/30(水) 00:04:28 

    人様の子供をバカにしたんだから、自身の子供がリベンジ受ける覚悟はあるんでしょうねぇ
    気をつけないと。

    +140

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/30(水) 00:04:29 

    腹はMRIやった事あるけど、脳は何がわかるのかな?脳梗塞?

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/30(水) 00:05:24 

    前のと別の学校か

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/30(水) 00:05:35 

    この方達は更年期検査受けた方がよい

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/30(水) 00:05:45 

    >>12
    頭悪いんだろうね。可哀想に

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/30(水) 00:05:56 

    馬鹿はお前らだよってな

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/30(水) 00:06:12 

    >>6
    これだよね。看護学校って厳しい世界なのかな。
    1年生の4割が自主退学 パワハラか、学校は否定 千葉県南部の看護系学校 元生徒ら県に相談も…
    1年生の4割が自主退学 パワハラか、学校は否定 千葉県南部の看護系学校 元生徒ら県に相談も…girlschannel.net

    1年生の4割が自主退学 パワハラか、学校は否定 千葉県南部の看護系学校 元生徒ら県に相談も… 取材に応じた元生徒らは、特定の女性看護教員から「あんたみたいなばかに教えることはない」などとののしられたり、同級生の前で「あの高校は勉強しなくてもテストをク...

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/30(水) 00:06:44 

    他の学校でまた講師やったりするのかな
    名前公表してほしい
    その人がいる学校は避けるために

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/30(水) 00:07:13 

    千葉県木更津市の准看護師の養成学校でもパワハラ問題で1年生38人中15人が辞めてる方も今どうなってるんだろう
    看護学校で1年生の4割が退学…教員によるパワハラ指摘に「事実はない」と説明 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    看護学校で1年生の4割が退学…教員によるパワハラ指摘に「事実はない」と説明 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    看護学校で1年生の4割が退学…教員によるパワハラ指摘に「事実はない」と説明 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン さがす新規登録新着・速報社会政治経済スポーツ国際エンタメ科学・IT地域 ホームニュース社会看護学校で1年生の4割が退学…教員によるパワハラ...

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/30(水) 00:07:18 

    >>19
    ww wwww
    大事だよねぇ⁉️若い頃からの健康管理!

    +2

    -8

  • 28. 匿名 2022/03/30(水) 00:07:19 

    1、2人でなく10人というのがすごい。本当は11人だったけど1人はもう辞めてるらしい。

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/30(水) 00:08:24 

    まぁ、明るみになったおかけで一生馬鹿にされるよ。
    人に暴言を吐くと自分に返ってくるもんだ。

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/30(水) 00:08:36 

    >>28
    辞めて別の看護学校行ったりしてないよね…

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/30(水) 00:08:45 

    でも教員なんてどの分野もこんなクズばっかりだよ、現実。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/30(水) 00:08:52 

    >>15
    分かる!こっちはお金払って行ってるのに高圧的な態度でボロカス言われて悔しかった。

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/30(水) 00:09:09 

    >>19
    脳梗塞
    脳動脈瘤
    くも膜下出血
    外傷
    脳腫瘍
    その他

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/30(水) 00:09:13 

    パワハラしない看護師っているの

    +5

    -11

  • 35. 匿名 2022/03/30(水) 00:09:44 

    でも実際死んだ方がましな救いようのないバカいるよね。

    +1

    -11

  • 36. 匿名 2022/03/30(水) 00:09:44 

    >>13
    世の中の何よりも理不尽なパワハラが一番キツイのにねぇ

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/30(水) 00:10:00 

    そういえば千葉のやつはどうなったの

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/30(水) 00:10:29 

    >>1
    まーバカはほんと消えるべきだ

    +0

    -10

  • 39. 匿名 2022/03/30(水) 00:10:35 

    >>12
    40代半ばより上あたりからは、なにかあったら録音されたり録画されたりするという感覚が根付いてないんだよね
    だからうかつな事を言ったりやったりして公にされる

    +80

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/30(水) 00:11:19 

    パワハラしてるやつ滅べ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/30(水) 00:11:22 

    医療系の専門学校に行ってたことあるけど
    「こういう学校の教師も教員免許取得必須にしてくれよ…」と思ったくらい言動が酷かったのは覚えてる

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/30(水) 00:11:27 

    こういうパワハラってこんな事言われたって証言だけで学校側は動いてくれるの?
    第三者委員会は学校が依頼?生徒が依頼するの?
    また、第三者委員会は証言だけでパワハラがあったと結論づけられるの?
    詳しく方教えて下さい

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/30(水) 00:11:30 

    >>3
    訴えたほうが無事就職できればいいけどね

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/30(水) 00:11:53 

    >>1一年前もパワハラでニュースになってる、看護師になろうと入って来たのにね。

    「バカは死ね」「脳のMRIとった方がいい」道立江差高等看護学院パワハラで副学院長ら10人懲戒処分

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/30(水) 00:12:32 

    バカは死ね
    ブーメランw

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/30(水) 00:13:01 

    >>13
    ここでも「現場で働いてる今よりも看護学校時代の方が大変だった」という看護師さんのコメントをちょいちょい見かけるしね
    本当に厳しい世界なんだろうな

    +104

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/30(水) 00:14:02 

    >>1
    看護学校あるあるだよ。
    母校も酷かったよ。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/30(水) 00:14:28 

    そしてゆくゆくはみんな性格がきつくなる…

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/30(水) 00:16:11 

    叩かれて踏んづけられて歯を食いしばり這いつくばりならが強くなるナースよ

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2022/03/30(水) 00:16:17 

    看護学校あるあるだよね。学生を守ってくれない
    というかずっと古いんだよね体制とか全てが。

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/30(水) 00:16:30 

    仕事関係なく
    よく人様に対して「●ね」だなんて言えるね
    人の親が産んだのに他人が、、いや、親が子どもにも言う権利はないけどさ
    凄いね、おぞましすぎる

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/30(水) 00:16:34 

    >>24
    あ~、この記事読みました。と言っても夫がたまに購入してくる週刊文春だけど。教える先生は看護師資格を持っていて、とにかく自分の気に入らない生徒や準看には暴言はきまくりだって。学校今だにはだんまりだそう、、、
    このバカな先生は看護師に何故なったのか?
    性格が極悪でもなれるって事だよね。皆がそうでは無いだろうけど。
    わたしの妹は看護師だけど、気は強いから無駄に心配になったよ~。辞めた生徒さんは気の毒です

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/30(水) 00:16:39 

    >>2
    MP3

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/30(水) 00:16:53 

    バカっていうヤツがバカなんや!!のいい例

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/30(水) 00:17:40 

    私も言われたい!
    そして訴えて金もらう!
    でもわざと下手になったりとかはしないよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/30(水) 00:17:44 

    バカは死ねはアレだけど本当にバカだからバカじゃないの!とキレられてもそうなんですよね・・って思ってる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/30(水) 00:18:22 

    恐怖の○ね○ね軍団

       前山剛久

     172㎝ O型 31歳
    「バカは死ね」「脳のMRIとった方がいい」道立江差高等看護学院パワハラで副学院長ら10人懲戒処分

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/30(水) 00:20:15 

    なんで看護学校ってパワハラ多いの?
    持病もちで何回か入院してるけど、看護師さん個人ではめちゃくちゃいい人たちばかりなのに先輩後輩とか上司と部下みたいになったとたんやばくなるの不思議。
    ナースコールに担当が間に合わなくて別の先輩らしき人がして、若い担当がダッシュですみません!!変わります!!って言っても
    私の前でガン無視。
    でも私にはニコニコめちゃくちゃ丁寧
    こわすぎてぶるったよ。

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/30(水) 00:22:02 

    死ねって性根が腐ってなければなかなか出てこないワードだよね。馬鹿は言っちゃう人もいるかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/30(水) 00:24:05 

    >>58
    同じようなパワハラ場面、見たことあります!お局2人が新人の文句を言っていて、こんなクリニックにお金落としたくないなと感じました。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/30(水) 00:24:22 

    副学長依願退職なら退職金出るじゃん
    懲戒免職にしなよ

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/30(水) 00:24:31 

    特大ブーメラン

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/30(水) 00:26:30 

    >>60
    患者の前では不安になるしやめて欲しいですよね···
    若い看護師さんとかが受け持ちになるとここの部屋は平和で本当に幸せ。息抜きになるとか言われてこっちが辛くなる

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/30(水) 00:35:40 

    >>59
    シネは恨んでるとか本当に望んでる時にしか出てこないよ。しかも口には出さない。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/30(水) 00:39:38 

    魑魅魍魎だらけ白衣の天使なんてまぼろし~

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/30(水) 00:40:41 

    日本死ねの国の人かな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/30(水) 00:43:37 

    看護学校だけでなく、某業界の養成所も似たようなモンだった…(遠い目)
    創設者じゃないアカハラデブ講師が牛耳ってて最悪!
    ソイツに嫌われてた私は他の同期より評価態と低く付けられた上、見せしめ公開処刑された
    ソイツは私が卒業してから漸くクビになったけど笑
    安達は業界からも干されたわ。あんな指導は指導ではなく、主観の塊で嫌いな生徒へ自分の鬱憤をぶつけて晴らしてるだけ
    生徒は講師のサンドバッグじゃないのに…
    他の卒業生も言ってたけど、安達は大言壮語だった
    看護学校も他養成機関の講師も、指導者として不適格なタイプが講師になって権力掌握して牛耳るよね…
    どんどんアカハラ摘発されてクビになってほしい!!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/30(水) 00:45:37 

    >>1
    最近話題になった方かと思ったら!別のとこも!
    学校だけでなく職場、病院でもこうなるといいね。
    調子に乗ってる底意地悪いやつは全員痛い目見ればいい。
    別職種の暴行パワハラも動画あったけどこういうのどんどん晒されるべきだよね。もっとクリーンな世の中になればいいなあ。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/30(水) 00:51:22 

    ここを卒業した看護師は教員が年取って入院したら復讐できるね

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/30(水) 00:55:39 

    >>69
    そんな同等に堕ちるようなくだらないことしなくていいよ。そして流石に別の職種になってる気がする。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/30(水) 01:00:04 

    看護師を目指す人って面倒見良くて人を助けようとする心を持った人なのに
    ひどいですね

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/30(水) 01:13:18 

    >>12
    東大阪の病院を見なよ。
    ニュースになってるよ。
    東大阪は、似たような所だらけ。
    価値観がおかしいが、似たような底辺ならそれが普通の人達

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/30(水) 01:15:28 

    >>71
    え?
    介護士の子供が看護師してるケースで、マトモな人間は見た事ないな〜
    人を助けようとする心?
    踏み台にして如何に動かず口動かす人しかいないな〜

    +3

    -6

  • 74. 匿名 2022/03/30(水) 01:19:08 

    >>1
    人の命を救う仕事なのに簡単に死ねって言う人…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/30(水) 01:24:22 

    なんか、看護学校で昔から強烈なパワハラが横行してるからその名残りで
    卒業した後も看護師の間でパワハラが横行してるイメージあるわ
    例えば、スポーツ界で部活のパワハラやいじめが体育会系特有の雰囲気を出してみんなそれに慣れちゃって、プロの世界でもパワハラとか問題になってるよね

    こんなの看護学校の時に比べたらマシだからって耐えちゃう人多いんじゃないかな?
    看護学校のパワハラを減らせば職場でのパワハラも減る気がする

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/30(水) 01:27:02 

    罵声浴びせる奴が一番の馬鹿じゃん
    自分の立場や権力使って調子乗るクズ
    違う事に頭回せよ雑魚ども

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/30(水) 01:32:05 

    『MRI撮れ』
    『バカは◯ね!』はパワハラ超えてない?
    若手の教育は難しいけど
    忙しいにしても
    育てる能力無いだけじゃん
    自分を天才と勘違い野郎って厄介

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/30(水) 01:37:28 

    いいぞもっとやれって感じ
    そういう奴には社会的制裁が必要
    看護学部卒だけど、うちの大学にも保護者から訴えるぞってクレームきてちょっと大人しくなる→時がすぎたらまたパワハラってパターンを永遠と繰り返すブッサイクな女の教員いたからそいつにも同じことしてくれないかな

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/30(水) 01:49:30 

    >>71
    それがいき過ぎるとコントロールフリークのモラハラ女になる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/30(水) 02:01:30 

    今度は言われる立場だね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/30(水) 02:02:28 

    それを言ったらおしまい。いろんなカテゴリーがあるし、上には上がいるし…大半の人はバカになる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/30(水) 02:23:35 

    >>12
    それこそ医者にかかるべきだよな。
    メンタルの。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/30(水) 02:30:02 

    >>3
    暴言教師の名前と年齢もしっかり公表してほしい。娘が看護大学を希望していますので、このような者が入学した先に転職してこないことを祈ります。

    +53

    -3

  • 84. 匿名 2022/03/30(水) 02:37:08 

    >>39
    自分も普通にスマホ持ってるのにな。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/30(水) 02:49:19 

    バカは◯ねというブーメラン

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/30(水) 03:07:49 

    >>32
    横ですが
    同じくめちゃくちゃ悔しい思いしました
    優しくて穏やかな教官も稀にいるけど、ジジイは本当に酷かった
    ろくに指導せずにエンストしたら怒鳴ってきてさ
    二十歳そこそこで若かったから何も言えなくて落ち込んでたけど、今だったら苦情言うのに

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/30(水) 03:11:19 

    この記事と同じ事をスタッフに言ってたドクター知ってるわ。
    TVにたま〜に出てた割と有名なドクター。
    性格腐り切ってるんだよね、頭はいいんだろうけど。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/30(水) 03:22:15 

    看護師さんもパワハラあるんだ、大変だな
    せっかく学校入ったのに、ショックだっただろうな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/30(水) 03:44:02 

    看護師足りない、大変て。看護師を志してきた子たちの芽を摘む矛盾さ。
    ホントに現場が足らず大変なら、イジメではなく適切な指導をすべき。

    我が家にも看護大学に娘が通ってる。
    身内の不幸で休む時、いろいろあって先生と先生からの圧力で周りの生徒から我が子への嫌がらせがあった。
    看護が何様か知らないけど、まず社会人として、いや人間としてどうよ!?て内容。
    めちゃくちゃ高い学費払ってるのにコレ以上、事を大きくしない為に娘は耐えたよ。
    今は元通りになったけど、それを知り合いの看護師数人へ愚痴ったら、似たようなレベルのことは多々あった。娘のこともやはり先生がおかしいって。

    先生?看護師としての経験しかないじゃない。
    他が欠落してる。
    ホントにテコ入れして欲しい!!

    吐き出させていただきました。

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/30(水) 04:44:47 

    馬鹿と言った者が馬鹿なんだ。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/30(水) 05:23:52 

    >>25
    看護学校の教員は、看護師長、一番偉い教育主事は看護部長になれる資格持ってるよ。
    しれっと転勤して次は看護師長や看護部長になってると思う。

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2022/03/30(水) 05:45:33 

    庇うつもりは全くないけど、こうやってパワハラしてる人も同じように扱われてきたんだろうね。だから一人前になって同じようにできない子を罵倒してもやめてほしーと思ってたんだろうね。なぜならそうされてきたから。だから何が悪いかはまったく理解してないと思うよ。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/30(水) 05:47:57 

    なんか日本て変な人増えてる?
    殺人事件ではないけどひどい事件が多くない?
    この件や、医者介護士が患者に性的な事してたり、
    ロリコン事件や、虐待、あおり運転事件とか毎日のように聞くけど。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/30(水) 06:01:19 

    >>7
    ここは高校ではないと思うよ
    専門学校みたいなもんだよただ名前に高等ってついてるだけ
    高校の看護科があるところだと准看護師の受験資格はもらえる

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/30(水) 06:09:59 

    私の看護学校時代は、先生が裁ちバサミで、生徒の前髪を切って回ってた。
    ショートカットオンリー、前髪は眉上…
    当時パワハラという言葉は無かった。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/30(水) 06:22:38 

    学校の事情や現場の厳しさをニコニコで伝えて伝わらなければやめて貰えばいい
    恨み買うことがどれだけリスクか

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/30(水) 06:27:55 

    どれほどの馬鹿なのか取材して明記してほしい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/30(水) 06:34:21 

    >>34
    たくさんいる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/30(水) 06:36:52 

    >>15
    私もある、あまり言われ過ぎて痙攣が止まらなくなった

    ペダルが踏めなくなって、車の振動が止まらなくなって、初めは「こんなんじゃコーヒーこぼすぞ」とか高笑いさたけど、やばいと思ったらしく一生懸命フォローされた

    結局校内だったから目撃者もたくさんいて、クレームも多くて、バイクのほうに飛ばされた

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/30(水) 06:36:53 

    >>3
    意外と近くでしれーっと再就職してるのよこれが。
    私の学校でパワハラで失職した教員が、すぐそばの病院で指導者的立場で働き始めたのにはほんとに驚いた。

    +46

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/30(水) 06:41:33 

    えー、先生より私たちはこれからだから大丈夫ですよ!って先生に直接言うことができた、あの時代

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/30(水) 06:44:48 

    >>1
    バカな教師ばかりだね

    うちも違う感じだったけど、毎年インターハイ出場してたから酷いやり口はたくさんあった

    メンバーの暴力、万引き、泥棒…何でもありで、インターハイに出られればよかった

    登校拒否や自殺を図るほど追い詰められた
    結局暴力で手術するまでの大事になっても顧問は脅しを続けたけど、警察が入り、裁判にもなって、どうにか収まったレベル

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/30(水) 06:46:03 

    >>11
    北海道のニュースを集中的にトピ申請してる人がいるのかもしれない。
    ローカルでしかやらないような小さい事件もやたらトピに上がるから北海道だけ事件多く感じるけど、どこの都府県も似たりよったりで、北海道だけで事件が起きてるわけじゃない。

    +10

    -7

  • 104. 匿名 2022/03/30(水) 06:47:27 

    人の上に立っちゃいけない人だよね
    自分がMRI検査受けた方が良さそう

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/30(水) 06:48:38 

    >>11
    北海道に問題が多いのではなくて、北海道の地域メディアが積極的にYahoo!ニュースに記事を出しているんだよ。

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/30(水) 06:54:27 

    >>49
    そりゃ、それを乗り越えて看護師になった人達が気が強いのも納得。強くなったのか元々強いのか…ある程度強くないとやっていけない職業ではあるけど、学生のうちから潰すようなことされて、なったらなったで医者からも患者からもハラスメントだらけで看護師同士でもいじめやパワハラがあって、激務で命預かって死とと向き合って……看護師不足するわな。続けてる人尊敬するよ。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/30(水) 07:00:43 

    >>1
    医療現場ではパワハラが横行してる。
    狛江で時給1350円で募集していた所にいたけど、
    あれは酷かった。
    職員のパワハラ+医師も加わっていたりする。
    職員7人いたら年に5人くらい辞めてる。
    それが入れ替わり。
    定着しないはずだよ。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/30(水) 07:01:23 

    看護師はハードな仕事だからって言葉でなんでもカバーされてきたんだろうね。
    以前のトピでもこういう変な聖域意識というか、特別意識を持ってる人がガルちゃんでも、ちょくちょくいたのが衝撃的だった。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/30(水) 07:01:32 

    >>84
    持ってて機能がついてても、使いこなせてないからピンとこないんだろうね。
    若い子達は何でも動画、写真で記録、snsで拡散が日常だろうからすぐバレちゃうのにね。
    というかスマホあるないの前に、こんなこと言ってるのバレたらどうしよう?とか考えないのかね?

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/03/30(水) 07:08:20 

    慰謝料ちゃんと支払うべき
    辞めてトンズラは許されない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/30(水) 07:15:19 

    >>77
    パラパラって優しい言い方で、実際は侮辱罪だよね。生徒らは民事でも訴えて欲しい。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/30(水) 07:15:24 

    >>103
    むしろ以前は他の地域の事件ばかりが取り上げられてただけだよ、ガルでもどこそこの民度がどうだとか修羅の国とか地域叩きしてたでしょ、なんでここに来てノーマークだった北海道が取り沙汰されはじめたのかはわからないけど

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/30(水) 07:21:37 

    >>58
    無言の圧力だね。
    患者さんの前でやったら患者さんが気を遣うから良くないけと、看護師じゃなくてもある。
    「さっさと動きなさいよ!あなたの仕事でしょ?」っていう。

    祖母が入院した時もあった。
    まぁあからさまだから、大概周りにバレてる。空気ピリピリしてるのが。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/30(水) 07:44:55 

    子どもの頃は「看護婦さんって優しいしテキパキしててすごい」って素直に思ってたけど、大人になって医療関係の仕事をしていた時に、医療関係者って性格がきつい人しかいなくてビックリ。
    「性格がきつくないとこの世界では続けられないよ」ってパワハラ全開の先輩にも言われた。
    自分の性格もきつくなっていくのがわかって耐えられなくて仕事を辞めたけど、独特な世界だよね。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/30(水) 07:47:15 

    パワハラはダメだけど、看護師さんは患者の命を左右することや、看護師さんのちょっとした一言でどれだけ心が軽くなるか、どれだけ心が傷付けられるか知って看護学校の勉強に向き合ってほしい。
    本当にふざけた態度の学生も看護師もいるから。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/30(水) 07:50:05 

    >「脳のMRIとった方がいいんじゃない?」

    普通のMRIでは馬鹿かどうかなんて解らないでしょうに…
    大きな医大にあるような機能的MRIと言われるようなf-MRIとか
    放射性物質を体内に入れて血流量をはかる検査みたいなのじゃないと。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/30(水) 07:50:28 

    >>11
    北海道の教育委員会がダメなんだよ
    それを監視する知事や市長が弱腰なんだよ
    天下りの結果だよね

    +20

    -2

  • 118. 匿名 2022/03/30(水) 07:55:04 

    脳のMRI撮った方がいいのはバカ共の方だったね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/30(水) 07:57:57 

    >>1
    医療系の専門学校はヤバイ教員がそこそこいるよね。
    看護、リハビリ系の専門学校はパワハラ、モラハラの凄い人がいまだに教員やってるところもあるから入るときに注意だわ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/30(水) 08:07:30 

    命に関わる仕事だから厳しく教えておかないと~って聞くけど
    実際の現場はそこまで緊張感持ってしてるんですか?
    常にピリピリしてたらストレスでミスが起こりそうで怖いです

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/30(水) 08:08:19 

    パワハラは良くないけど、本当に看護師に向いてない学生さんはいる。実習中に休む、早退する、泣くその上課題をやってこないとかさ。
    出来ない子を相手にしてるとどんどんくちょうが荒くなるのもわかる。
    そういう子が新卒で入ってきて、驚くようなミスをする、隠す。困るのは患者さんだからね…
    ある程度の厳しさはないと治すために入院したのに殺されちゃうよ。

    +17

    -3

  • 122. 匿名 2022/03/30(水) 08:08:19 

    この学校ドキュメンタリーで特集してたり5chで専スレがあったりしたよ。元生徒さん達が被害者の会作ってた。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/30(水) 08:12:34 

    >>13
    働きはじめてからも上司だけでなく医師や患者からもあるから耐性つけよう、ってことかな
    そこまで考えてないか

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/30(水) 08:12:38 

    >>6
    辞めなくても、パワハラ発言したりが当たり前な看護学校あるよ。
    私も九州の看護学校卒だけど、今は居ない校長含め一部の教師を除き殆どの教師もひどかった。
    退学した生徒と裁判になった人もいる。
    こう言う例で時効とか無ければいいのに。
    精神病む人もいると思うよ。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/30(水) 08:12:52 

    パワハラされるもん
    看護師は強くなるね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/30(水) 08:18:13 

    こういうこと言っちゃうアホな教員がいるからまともな方たちが可哀想

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/30(水) 08:20:56 

    >>119
    分かれば苦労しないよ〜
    口コミに書いてくれたらいいけど、消されるだろうしね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/30(水) 08:21:56 

    看護学校はロシアみたいなところだよ笑笑
    まともな人は日本人
    教員崇拝者はロシア人
    みたいな感じ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/30(水) 08:27:05 

    >>121

    出来ない子を相手にしてるとどんどんくちょうが荒くなるのもわかる

    いやいや、これじゃいけないでしょ。
    まさにパワハラじゃん。パワハラせずに、ちゃんと教えるのが教師の役目でもあるでしょ。
    もちろん甘々にしろなんて思わないけど。

    私も看護師だけど、最近の生徒の質悪いの?
    そんな事ないと思うけどな…

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2022/03/30(水) 08:30:16 

    >>89
    別に看護は何も悪くない。
    悪いのはその看護大学です

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/30(水) 08:34:35 

    えっ、10人も?!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/30(水) 08:37:07 

    >>1
    わたしも医療技術系の専門学校時代、講師がすごいパワハラ野郎だった。
    特に寒い時期に機嫌が最悪で、代々の学生から対処法が伝授されているくらい。
    国家試験受かって現場出たら優しい人ばかりで安心した。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/30(水) 08:43:39 

    >>3
    普通に江差保健所に転勤になってるって前にニュースでやってた
    全然社会的に死んでなく道職員という公務員の立場のままだよ

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/30(水) 08:44:18 

    私の通っていた看護専門学校は自傷行為でリストカットしてる子が多かったよ
    もちろん実習には出させてもらえなかったり実習でメンタルさらにやられて辞めちゃうとか

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/30(水) 08:45:45 

    ○カな人による経済損失をそろそろ考えて欲しいです。隔離して。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/30(水) 08:54:34 

    >>1
    日本には学力というか成績による飛び級、落第、退学が実質ないから教師がそう言いたくなる気持ちは分からなくない。
    欧米みたいに義務教育からちゃんと学力による落第、飛び級を導入すべきだと思う。
    実際、歴史に残る発見とか研究成果って天才が25才まで遅くても30才前にしてるから天才を飛び級させるの大事だと思う。25才の大学教授とかね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/30(水) 09:18:19 

    バカよりも常識のない奴ほど、いらないものはない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/30(水) 09:36:47 

    >>24
    パワハラって男がするもんだと思ってたけど、結局女社会でもボスになりゃパワハラするんだね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/30(水) 09:43:54 

    >>12
    パワハラとも思ってないんじゃない?
    家でも妻子供にモラハラやってて苦労させてんじゃないかな

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/30(水) 09:48:03 

    >>139
    うちの父親がそれです
    モラハラの自覚がなく、むしろ言ってやったありがたく思えって態度
    なぜか出世だけはする。
    会社でも家でもパワハラモラハラで私は実家から逃げた

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/30(水) 10:28:05 

    国立の看護学校もひどいのかな…

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/30(水) 10:42:16 

    >>120
    医療の先陣を切っていた70前後の人たちが引退してから徐々にモラハラチックになり始めた感じがします。
    医療人は確かにミスは許されないので厳しくするのは当たり前だと思いますが、教育と野蛮なモラハラやパワハラを混同している人たちが今のトップには多くいらっしゃってます。
    先人たちの、少しでも人のためにと善きプライドと共に築き上げてきた今の医療に不遜に座っているのが良くないです。
    これから改善していくといいですが。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/30(水) 11:19:00 

    >>139
    看護学校の先生は女性が多い

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2022/03/30(水) 11:27:31 

    大量に学生が辞めたから問題になって処分されたけど、一人二人位なら大事にならないんだろうな
    この学校に限らず攻撃的な人って何処にでもいるよね

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/30(水) 11:31:20 

    絶対パワハラはだめだね。
    でも擁護ではないけど、教員に強烈なのがいるのと一緒で学生でも色んな子いるからね。
    課題してこないもしくはズルしてる
    嘘つく
    報告しない
    態度悪く、悪口言う
    仲間割れする 
    思い通りにならないとなんでも人のせい、内省しない
    そんな子も、医療の現場に出させるるために育てなきゃいけないって大変だよね... 教育の現場でそんな子をほっとくわけにもいかないし。 
    どんな場所でもいろんな人がいるから慣れるしかないのかね〜

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2022/03/30(水) 11:34:17 

    >>133
    最悪じゃん!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/30(水) 12:32:38 

    >>1
    お前が脳のMRIとれよと思った。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/30(水) 12:54:02 

    >>58
    手術室で働いてたけど
    新人時代、初めのうちは先輩に横に一緒に立ってもらうんだけど、オペ中にDrにはにこにこぶりっこしながら話してるのに手術台の下で足ふんづけられたり蹴っ飛ばされたりしたことあったなあ。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:40 

    >>1
    えー!MRIで解るのー!?
    解るなら撮りたいー

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/30(水) 13:34:39 

    金儲けしか考えていないからね。
    これからの時代は暴言一発退場にしよう。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/30(水) 13:37:58 

    >>7
    >>94の通り、ただの専門学校
    ここの学生は高卒の人がほとんど
    ○○高等学校衛生看護科なら現役高校生

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/30(水) 14:32:12 

    >>19
    脳軟化症

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/30(水) 17:22:10 

    >>10

    馬鹿を採用したのは学校でしょう。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/30(水) 17:27:10 

    >>1
    リハビリもこんな学校たくさんあるよ
    パワハラはもういいから普通に勉強させてくれと何度思ったか
    医療業界はバカばっかなんです

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/30(水) 18:43:20 

    内部綺麗にして、この人きっかけで退学した人また受け入れするくらいして欲しい

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/30(水) 19:52:21 

    ここまでのパワハラじゃないけど10年前に卒業した看護学校も酷い先生いたよ。
    当時20歳前後で社会人経験なかった学生の自分でさえ、この教員達は臨床でやっていけないレベルの人間性だから教員になったんだろうなって思ったもん。
    普通の教員もいたけど一部はほんと酷かった。話し方は高圧的だし学生の人権を平気で無視するような人だった。
    大学は分からないけど専門学校はこういう所他にもたくさんあると思う。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/30(水) 20:38:05 

    いのちに関わる職業で「●ね」だのと言う暴言を吐く人間、2度と看護学校の教員や看護師など就かないでいただきたい。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/30(水) 20:39:38 

    鬼女さま、特定はまだ?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/30(水) 23:51:34 

    辞めた人はどっかでパワハラやるって
    学校辞めても道職員?公務員のままでは
    公立病院にでも行くのかな?そこでも暴れそう

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/07(木) 23:15:43 

    >>26
    だんまりですよ。第三者組織委員会が下旬にあるけどそれもどこまで機能するかわかりません。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/29(金) 18:02:59 

    看護実習時代
    真冬の朝、病棟内でカーディガンを脱ぎ忘れたら(学生はカーディガン禁止)、廊下中に響き渡る声で、担当教員に罵倒された思い出。

    あんたは看護師としての自覚はあるのか?等
    人間性を否定されたな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。