ガールズちゃんねる

スマホとパソコンがなくなったら

83コメント2022/03/29(火) 17:07

  • 1. 匿名 2022/03/29(火) 09:36:20 

    「もし、スマホとパソコンがなくなったら」を予想しましょう。

    経済に影響を及ぼすのは勿論だけど、
    がるちゃん含めネット掲示板で愚痴をこぼせなくなった人がリアルで愚痴を言い始め対人関係も悪化しそう。

    +5

    -10

  • 2. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:05 

    ガラケー復権

    +41

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:30 

    タブレット

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:31 

    ビルゲイツに電話する

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:32 

    FAXが売れる

    +37

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:44 

    仕事できない

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:54 

    >>1
    昔の井戸端会議に戻るだけ

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:55 

    暇つぶしをどうしようか悩むと思う
    もはや依存気味

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:55 

    視力が0.04になることはなかったなぁ
    裸眼で1.0はあったはずなのに
    睡眠時間も取れるし私にはいいことばかり

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:59 

    凶悪犯罪が増加しそう

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:59 

    ゲーム機でもネット出来るから私は大丈夫だな

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/29(火) 09:38:13 

    ユーチューバー全員死亡

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/29(火) 09:38:18 

    駅の伝言板が復活!

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/29(火) 09:38:24 

    主さんがスマホとパソコン無くしたのかと思って、こりゃ大変だとトピ開いてしまったよ笑

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/29(火) 09:38:38 

    >>1
    ネットで愚痴をこぼすとか手軽な人間関係がなくなるから、自分の話を聞いてくれるパートナーが欲しいってなると思う。
    結婚する人とかご近所との付き合いは増えるかもね

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/29(火) 09:38:56 

    パソコンはもちろん、電卓すらなかった頃、
    筆算やそろばんで事務職をこなしていた人達は凄い

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/29(火) 09:39:00 

    テレビと糸電話にする

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/29(火) 09:39:03 

    本読む時間増えるな〜
    あと手書きになるのかな?
    ワープロ親が使ってたけど私は使ったことないや

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/29(火) 09:39:33 

    今の子は生きていけなさそう
    でもSNSで見ず知らずの人と繋がって犯罪に巻き込まれるリスクは減るね

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/29(火) 09:39:34 

    スマホや携帯がない学生生活もそれなりに楽しかったなぁ。昔のドラマとかすれ違いだらけだよねw
    ただお仕事されてる人は成り立たないよね。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/29(火) 09:39:59 

    >>12
    IT関連の仕事してる人の割合が多いからそっちの方が深刻

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/29(火) 09:40:04 

    承認欲求をこじらせた人間が減ると思う

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/29(火) 09:40:11 

    デジカメが大活躍。
    今ほとんど使わなくなってるから。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/29(火) 09:40:24 

    駅の伝言板が復活
    そして、XYZの落書きが…

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/29(火) 09:41:09 

    アイシテルのサインをする

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/29(火) 09:41:31 

    >>16
    カーナビもなしで運転したり、自分で計算したり字を書いたり。デジタルに頼りすぎた現代人より昔の人の方が賢明だなと思うよね

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/29(火) 09:41:46 

    >>14
    ご心配有難う御座いました、下手に心配させてスミマセンでした💦💦

    実は初トピ採用です!暇潰しで書いたトピが採用されて嬉しいです。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/29(火) 09:41:58 

    雑誌や本が売れてデジカメも売れるしカーナビも売れる
    景気は良くなりそう

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/29(火) 09:42:10 

    >>15
    結婚は増えるかも
    最近ちらほら独身アラフォー男性の悲哀が聞こえてくる
    一人はさみしいみたいね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/29(火) 09:42:10 

    本読みたいのにスマホばかりしてるからスマホなくなったらいいのかも

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/29(火) 09:42:28 

    本が売れる。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/29(火) 09:43:58 

    人の価値が上がり、今より健全な世の中になる。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/29(火) 09:44:13 

    >>1
    ガルちゃん使えなくなったらショックで失禁すると思う

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/29(火) 09:45:12 

    家族の会話が増える

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/29(火) 09:46:02 

    陰湿ないじめがなくなりそう。

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/29(火) 09:46:18 

    読書して、愚痴は日記に書くわ。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/29(火) 09:46:43 

    引きこもってられないわと思ったけどテレビあればなんとかいける

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/29(火) 09:50:58 

    固定電話が増える

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/29(火) 09:51:39 

    TVのネットでいける

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/29(火) 09:53:58 

    スマホとパソコンがなくなったら

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/29(火) 09:54:44 

    >>14
    どうやってトピ立てたのよwww

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/29(火) 09:57:45 

    今ってムダにSNSに時間割いちゃうから、時間を有効に使えそうだなー
    自分の時間はもちろん、家族や周りの大事な人と良い時間の使い方ができそう

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/29(火) 09:58:10 

    インスタントカメラで写真を撮る

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/29(火) 10:00:50 

    >>24
    GET wild!!!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/29(火) 10:01:33 

    本屋が儲かる

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/29(火) 10:01:40 

    昔はそれで生活できてたのに、今は無理そう

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/29(火) 10:02:25 

    ダイヤルQ2の復活!

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/29(火) 10:05:09 

    少子化が解決する

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/29(火) 10:06:59 

    駅の伝言板が復活スル

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/29(火) 10:07:25 

    ワープロ必須

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/29(火) 10:07:58 

    郵便が増える

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/29(火) 10:08:14 

    仕事量が何倍にもなるから人手がいるなって思う。給料も上がるだろうな。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/29(火) 10:15:59 

    >>1
    それは一時的な好転反応で、それを越えると昔の健全な世の中になって、不安定な人も少なくなる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/29(火) 10:16:13 

    半導体バブル崩壊。
    株価下落。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/29(火) 10:22:35 

    カップルが増える

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/29(火) 10:23:18 

    キチガイを見なくなる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/29(火) 10:26:07 

    >>21
    IT関連の仕事してる人は優秀だから、他の仕事にすぐ就けるでしょう

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/29(火) 10:35:50 

    駅での待ち合わせ、伝言板の復活

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/29(火) 10:39:49 

    >>1
    スマホとパソコンがない時代は高卒でもいくらでも仕事あったし高収入だったよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/29(火) 10:41:04 

    AVが儲かる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/29(火) 10:43:12 

    >>8
    でも昔のテレビは面白かったな

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/29(火) 10:48:51 

    >>1
    家の電話に手紙、葉書
    そしてワープロにFAXかな
    元に戻るだけ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/29(火) 10:52:56 

    自殺する人増えると思う
    友達いない人がこういうところを
    友達がわりにしていたり救われたりしてる人たくさんいると思うから
    友達いても話せないような悩みをここで話せたりする人もいる

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2022/03/29(火) 11:03:45 

    やっとモンストの運極作りと毎月40枚の絆オーブから開放される。今や絆も運極作りも作業で面白くない。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/29(火) 11:04:06 

    家の電話で「いつまで喋ってるの」と怒られたっけなあ。
    通販はカタログ見て郵送で注文か電話でピッピッ♯と品番押して時間かかった

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/29(火) 11:05:35 

    タイピストの職業が復活する。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/29(火) 11:06:34 

    愚痴は雑誌に投稿する。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/29(火) 11:07:57 

    高校生、大学生、20代、30代は生きた屍になる。

    常に右手に何からしら物を掴んでる
    「何故か知らないけどこの方が落ち着くんだよね」

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/29(火) 11:13:55 

    それはそれで適応していくが、もっと別のツールが開発されそう。でもそれが何なのかは想像できない。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/29(火) 11:15:58 

    >>2
    ツーカーの復活

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/29(火) 11:30:42 

    コミュ障は詰む

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/29(火) 11:36:36 

    >>63
    でも、悩みに対して意地悪な返事をしたり叩いたりする人もいるからな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/29(火) 12:10:40 

    >>1
    まさかの
    amazon倒産

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/29(火) 13:09:51 

    >>1
    シティハンターに仕事が舞い込む
    スマホとパソコンがなくなったら

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/29(火) 13:10:47 

    SNSがなくなり、無駄な誹謗中傷がなくなる。
    きっと、今より楽しい世の中になると思う。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/29(火) 13:27:27 

    >>7
    今でも普通に井戸端会議してると思うけど?井戸端会議でニコニコ仲良しぶったあとあるものはスピーカーしてあるものは何食わぬ顔顔してSNSやLINEで悪口三昧。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/29(火) 13:29:15 

    電子辞書が馬鹿みたいに売れる。供給追い付くまで国語辞典持ち歩く人が増える。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/29(火) 13:39:25 

    M1000というのがあって、あれをスマホとカウントしないならあれでもいいかな。当時は結構役に立った

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/29(火) 15:48:09 

    >>14
    優しいね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/29(火) 17:01:23 

    本とか漫画とか買って昔はよく読んでた。あらすじネタバレも無い世界だから自分が読むしかない。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/29(火) 17:03:36 

    人の噂は75日←という言葉が子どもの頃はあったけどネット時代はもう永遠に残ってしまいいつまでも言われるからね…噂も声出さずネットとかになったから変わったよね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/29(火) 17:05:34 

    私が小学生の時ウルトラクイズがありニューヨークに行きたいかー!?みたいなのがあったの。罰ゲームとかあったり規模も大きくて。テレビ楽しかったなぁ。今だと実際はあれこれ言う人もいるだろうしつまらない言葉きっかけで心も楽しめなくなるのかな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/29(火) 17:07:15 

    怒りのエピソード投稿も便箋に書いて住所書いて切手貼りワンクッションあるから怒りも落ち着いてるというか今だと感情のままタイムリーで炎上しちゃう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード