ガールズちゃんねる

鱒寿司(ます寿し)が好き。

104コメント2022/03/30(水) 01:53

  • 1. 匿名 2022/03/27(日) 23:39:19 

    鱒寿司好きな人いませんか?好きな人語りましょう!たっぷり鱒が敷き詰められたお寿司と笹のいい香りが大好きです。

    +194

    -0

  • 2. 匿名 2022/03/27(日) 23:39:56 

    酸っぱいもの食べたい時、コンビニのマス寿司おにぎりを買う

    +109

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/27(日) 23:40:00 

    本物って食べたことなくて食べてみたい…
    セブンで売ってると絶対買っちゃうくらい好き!

    +62

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/27(日) 23:40:04 

    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +121

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/27(日) 23:40:16 

    コンビニでおにぎりサイズが買えるのが嬉しい

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/27(日) 23:40:28 

    さっぱりしてておいしい

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/27(日) 23:40:51 

    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +107

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/27(日) 23:41:03 

    柿の葉すしは?

    +58

    -5

  • 9. 匿名 2022/03/27(日) 23:41:24 

    子供の頃は何が美味しいのか分からなかったけど、ババアになった今は最高に美味しく感じる

    +56

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/27(日) 23:41:31 

    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/27(日) 23:41:57 

    高いやつはご飯の中にもマスが敷き詰められてるというウワサを聞いたことがある
    ミルフィーユ状態
    夢の食べものだ……

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/27(日) 23:43:16 

    >>4
    あー美味しそう
    笹のほんのりした風味が良いんだよね

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/27(日) 23:43:34 

    体調悪い時に食べたら蕁麻疹出た。

    +3

    -7

  • 14. 匿名 2022/03/27(日) 23:44:09 

    そりゃ旨い!
    巻く葉はどこ産ですか?
    え、巻かないの?
    酢飯の配合が神!
    そもそも鱒は鮭ではないんですか?
    え、ロシアじゃないんだ!
    なんか全然わかんないけど、美味しいの?

    +7

    -15

  • 15. 匿名 2022/03/27(日) 23:44:24 

    笹の程よい香りもいいんだよね。大好き!

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/27(日) 23:44:26 

    >>4
    これを上下で挟んでる竹とその輪ゴムを前後パランスよく取らないと竹がぶっ飛んでいく

    (上手い表現方法がない)

    +96

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/27(日) 23:45:13 

    一人で1ホール?笑食べれるくらい好き

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/27(日) 23:45:28 

    富山のだったっけ?
    鯖寿司は京都?

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/27(日) 23:46:25 

    富山行くと絶対食べる!

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/27(日) 23:46:30 

    だいだい大好き〜
    笹の香り良いよね〜
    甘酸っぱい鮨飯美味しくて好き♡

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/27(日) 23:47:41 

    隣の県出身だけど、親が仕事で富山行くと必ず買ってきてくれて嬉しかった
    美味しいよね

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/27(日) 23:48:19 

    私もこれ大好きなんだけどいまいち理解されない(笑)マイナーなのかな?

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/27(日) 23:48:26 

    ますずしまん
    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/27(日) 23:49:18 

    軽く温めて食べるとできたてみたいで美味しいよ

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/27(日) 23:50:50 

    ビールと合うわ
    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +45

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/27(日) 23:52:13 

    駅弁大会で大体売ってるから好きな人は多いはず!って思ってました。同じ人がいて嬉しい!最近コンビニの鱒寿司も美味しいですよね。
    美味しさを知らない人に地道に布教活動してますw

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/27(日) 23:54:35 

    雷鳥乗る時絶対買う🚄

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/27(日) 23:55:03 

    はま寿司に見えた!

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2022/03/27(日) 23:55:18 

    >>14
    元気なテンションだね。
    笹、どこ産かな。酢飯と鱒が神かってくらい合うよね。
    マスとシャケは同じ魚だけど、マスは淡水、シャケは海水の時に捕れるという雑な分け方をされているよ。
    ちなみにイクラはロシア語で「魚の卵」という意味だよ。

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/27(日) 23:55:54 

    スーパーの駅弁大会の源の鱒の寿司買ってます
    酢飯の味がしっかりして好き

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/27(日) 23:56:20 

    >>4
    私は...なんて愚かなんだ...!
    この時間に、こんな美味しいもの見たらお腹すくって分かってるのに!!!( ;∀;)

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/27(日) 23:57:19 

    大辻の幻が好き!!!

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/27(日) 23:58:41 

    >>14
    生物学上の違いはないんだよね。鱒は淡水で育ったもの、鮭は海に出ていったもの。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/27(日) 23:59:09 

    >>7
    ちょっとお高いやつですね。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/27(日) 23:59:19 

    好き!酸っぱくて美味しい!

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/28(月) 00:00:13 

    青山のが好き!

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/28(月) 00:01:18 

    富山出身、大好きです!
    東京の方は交通会館で買えるので是非食べてみてください!

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/28(月) 00:01:22 

    >>36
    青山、源とかあるよね。
    物産展みたいなのは源だよね。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/28(月) 00:06:58 

    >>29 >>33
    2人とも詳しいんですね、マスが川にいるのは知ってたけど採れる場所で違うのか

    おふたりなら分かるかしら?
    マスのいくらの方がお安いからマスのを買うんだけどそれならマスでも鮭でも変わらないってことですよね?
    安い分、偽物っていうか似て非なるものって感じだけどマスのも正々堂々と「いくら」でいいの?
    子供たちがいくらー!!って喜ぶけど違うんだよって毎回心で思ってて申し訳なくて

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/28(月) 00:07:24 

    鱒寿司大好き❤️
    鱒寿司と鰤しゃぶが大好物過ぎるので富山県民が羨ましくて仕方ない(* ´ ﹃`*)
    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/28(月) 00:07:55 

    >>8
    似たようなもんかな、美味しいよね、田中のが好き。

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/28(月) 00:10:19 

    鱒寿司好きです~!!
    前に有磯海かどこかのSAで鱒寿司のフライを見たけど、まだあるのかな?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/28(月) 00:10:51 

    富山旅行で行ったお店のが分厚くて美味しかったなあ。
    町中にちょこちょこ鱒寿司屋さんがあるの羨ましい。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/28(月) 00:11:02 

    >>11
    2段のます寿司のことかな?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/28(月) 00:12:39 

    >>8
    大好き

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/28(月) 00:13:19 

    大好きだけどたまに不味いのがある

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/28(月) 00:17:13 

    プラスチックのナイフでカットして食べるのも特別感があって好き。コンビニのおにぎりも美味しいよね。明日セブン行くけどセブンにあったかな?

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/28(月) 00:18:20 

    全国に流通してるやつはしっかりめに酢でしめてあるものだけど、本場ではレアに近いものも売られている!

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/28(月) 00:18:26 

    >>4
    これの蓋、やかんとかお鍋とかの鍋敷きになっている。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/28(月) 00:19:43 

    子どもの頃父親が仕事で新潟富山に行っていたからお土産で何回か食べた。笹の匂いが好き。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/28(月) 00:20:02 

    駅弁大会ランキングはずっと
    1位不動だったよね私も大好き

    柿の葉寿司も大好き
    鯖・鮭・鯛が食べられる

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/28(月) 00:20:05 

    スーパーで、駅弁フェアーやってると必ず買う

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/28(月) 00:20:45 

    富山県高岡市の居酒屋で食べたこの肉厚鱒寿司が本当に美味しかった❤️
    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/28(月) 00:20:55 

    富山に旅行した時にたくさん食べた
    工場見学行きたい

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/28(月) 00:22:24 

    >>53
    鯖とか穴子の押し寿しみたいな形ですね。肉厚で美味しそう〜💕

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/28(月) 00:23:03 

    >>39
    国語辞典にはシャケもマスも卵はイクラと書かれているけども、本来水産業界がイクラと呼ぶのはシャケの卵で、しかも秋ジャケの卵が真のイクラらしいよ
    だから、マスの卵も秋ジャケ卵とそっくりだけど栄養も粒のサイズも違うから価値も異なるので、マスのイクラは「鱒いくら」のように鱒であることを明確にして販売しなければならないとのこと。
    真のイクラなんて最後いつ食べたろう…
    鱒寿司も同じく。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/28(月) 00:26:50 

    >>16
    「...ベンッ!」
    板を上から押さえて両方のゴムをとるのがコツです

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/28(月) 00:30:26 

    富山駅でおじいちゃんが鱒寿司とぶり寿司がセットになったものをお土産に持たせてくれました。むちゃくちゃ美味しかったです。大切な思い出の味。

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/28(月) 00:35:38 

    >>4
    子供の頃当たり前のように出てきたけど、大人になってなかなかの高級品だと知った 買えない😅

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/28(月) 00:53:57 

    まさに本日のお昼ごはんの主役でした。今の時期が一番好き。寒いとご飯硬いし、暑いと柔らかすぎるような気がして。最近はスーパーでも置いてくれるから嬉しい。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/28(月) 00:56:15 

    今日初めて食べた!
    とっても美味しかったです。
    5歳の息子がめっちゃ気に入ったみたいなんだけど、当方大阪住みで、近所のスーパーのイベント全国寿司祭りで買ったから、滅多には食べられない。
    小さいのはコンビニにもあるって書いてらした方がいらっしゃるけど、セブンにあるかな?

    あとあの寿司桶と青竹とゴムをご家庭でも押し寿司の際にお使いくださいってパンフに書いてあったけど、皆さん使われてます?

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/28(月) 01:03:07 

    >>59
    だんだん高級品になってきちゃってさ
    昔はもっと安かったんだけど

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/28(月) 01:03:46 

    >>61
    捨ててました笑

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/28(月) 01:05:24 

    >>1
    たまにやってた駅弁フェアなどで見かけて買ったんだけど甘酢じゃなくてモロ酢だけの味しかしなくてそれ以来食べてません

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/28(月) 01:12:38 

    なんてこった
    「富山ますのすし」と書かれた
    鱒がデザインされたものしか知らなんだ!!

    これからは色んな鱒寿司を食べて
    一番好きな鱒寿司を探すよ😋

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/28(月) 01:21:23 

    これしか食べたことない。
    充分満足してるんだけど、どなたかのエッセイで「富山には鱒寿司協会なるものがあって、鱒もこってりからサッパリ、酢飯も甘めから酸っぱめまでバリエーションが多岐にわたっており食べ比べが楽しい」みたいなことを読んで、ぜひ富山へ行ってみたい!と思っております。
    個人的には鱒こってり酢飯酸っぱめが食べてみたい。
    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/28(月) 01:21:48 

    >>56
    なるほど!!確かに小粒です、でもマスだから仕方ないなって思ってたけど水産業界での取り決め?なんですね

    ありがとうございます、勉強になりました
    いくらも鱒寿司も美味しいですよね、昔は鱒寿司1000円とかで買えたのに今は1500円くらいになっちゃって中々手が出ません
    でも鮭とマスの違い教えてもらってなんだかすごく嬉しいので駅弁の催事で見かけたら買おうかな

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/28(月) 01:24:00 

    >>66
    家族が買ってくるのこれかな?パッケージ似てる気がする。味がしっかりついて美味しい

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/28(月) 01:28:22 

    >>42
    去年、行ったときに食べた。
    そのサービスエリアではいろんな鱒寿司が売られてたから、駅弁大会で見かけない、お高めなのを買って食べたらおいしかった。
    また、買いに行きたいけど、なにせ遠い。
    取り寄せしようか迷う。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/28(月) 01:31:24 

    北陸のファミマでしか見かけない、たしか肉厚とかかれた鱒寿司のおにぎりが手軽で好きです。
    北陸に行く度に何個か買います。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/28(月) 01:53:44 

    >>3
    美味しいですよね!
    富山の分厚い鱒寿司一度食べてみて!ハマるくらい美味しい!(源のじゃないのがおすすめ)

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/28(月) 01:57:55 

    >>66
    富山県民です
    ますの寿司は県内の色々な会社が出していてそれぞれ味が全然違います!
    県民としてはここのますの寿司は(源かな?)可もなく不可もなく…普通って感じです。
    私は幻のますの寿司が好きです!ぜひ調べてみてください

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/28(月) 02:00:51 

    昔、京樽があった頃は京樽で買ってた
    そのあとはサンクスで
    京樽よりは落ちるけどちゃんと丸い鱒寿司だった
    そのサンクスもなくなってしまった泣

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/28(月) 02:09:10 

    大好き
    あの酸っぱさが苦手って人いるけど私は絶妙に好き

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/28(月) 02:10:01 

    >>61
    うちでは再利用していました。
    子供の時に海外に住んでいて、父が日本の本社へ出張する度によく鱒寿司をお土産にしてくれましたが、母は容器を取っておいて鱒の代わりに現地てまで買えるスモークサーモンで押し寿司を作ってくれた思い出があります。
    あの硬い留めるゴムでないとあの絶妙な硬さの酢飯ができないのは不思議です。
    久しぶりにスモークサーモンで作ったなんちゃって鱒寿司も手べたくなってきました。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/28(月) 02:10:17 

    >>64
    もし富山県にお出掛けの際は『中野屋』さんの鱒の寿司が甘酢で美味しいので是非お試し下さい。
    数ある鱒の寿司の中でも一番甘いんじゃないかな。
    お酢が苦手な方やお子様も美味しく食べられると思います。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/28(月) 02:17:22 

    >>1
    駅弁のますの寿司が好きだけど旦那はダメらしく久しく食べてませんーー!
    美味しいのにっ!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/28(月) 02:31:09 

    隣県だけどイオンにも売ってるからたまに食べるけどメジャーな会社のやつ、鱒の厚みが昔より薄くなった?
    大雪渋滞で配って下さってたのは贅沢で羨ましかった

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/28(月) 03:07:09 

    富山在住だけど大好き。

    ショッピングモールとかに いろんな味のます寿司売ってて食べ比べしてる。
    炙ります寿司とかあるんだよー美味しいよ
    ー(^^)

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/28(月) 03:11:51 

    富山にいる彼氏が送ってくれて、まさについ先日食べたばかりです!!
    初めて食べたのですがとても美味しくてペロッと1ホール平らげてしまいました。
    富山に移住したい!

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/28(月) 03:54:13 

    >>1
    富山県民ですが、味ぽんをちょんとつけて食べるのが好きです。異端扱いされるけど笑

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/28(月) 04:08:45 

    最近新しく出来た「まつ川」の鱒寿司食べてみて〜
    富山市に70年住んでる父が「美味いから食べてみろ」ってわざわざ予約して買ってくれた鱒寿司です

    源の鱒寿司が回転寿司の蒸し海老なら、まつ川の鱒寿司は高級寿司店のボタンエビの握り
    このくらいの差を感じました!
    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/28(月) 05:36:14 

    >>8
    大好き🍀😌🍀

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/28(月) 06:02:04 

    めっちゃ好き
    スーパーの駅弁たまにしか食べないから毎回美味しく食べてる

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/28(月) 06:37:20 

    富山出身ですが、小さい頃から大好きです 今もデパ地下などで富山から搬入されてるのを見つけたら買います!
    でかいのを夫婦二人で分けて食べます 週一くらいで消費してたときもあった

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/28(月) 06:43:22 

    >>61
    使ったことない
    捨てる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/28(月) 06:44:08 

    >>82
    食べたい!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/28(月) 07:18:18 

    >>48
    えー食べてみたいなー

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/28(月) 07:35:25 

    >>3
    鱒寿司って作ってるお店ごとに味も食感も全然違うんですよ〜!
    富山駅向いのJALシティホテルで食べ比べが出来たはず!美味しいですよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/28(月) 07:40:37 

    >>64
    酢加減が薄めが好きなら「青山」の鱒寿司はどうかな?
    米がモチモチしてて甘みを感じる味です。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/28(月) 07:42:28 

    >>50
    パンダの気分が味わえるw良い香りですよね〜

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/28(月) 07:44:46 

    >>51
    美味しいよねー
    ぶり大根おにぎり&白とろろ昆布おにぎり&黒昆布おにぎりも美味しい

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/28(月) 08:13:35 

    富山です。子供の頃は分からなかったけどアラフォーの今、この魅力に気付き食べてます😍
    コンビニやスーパーのお手頃なのも良いし、お店により違う老舗のも良い。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/28(月) 08:44:52 

    >>4
    親がよく出張帰りにお土産で買って来てくれた思い出懐かしい…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/28(月) 08:49:10 

    子供の頃、ロードオブザリングでフロドとサムが食べてたレンバスが鱒寿司に見えて、あっちの世界でも鱒寿司あるんだ!って思ってたw
    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/28(月) 09:11:49 

    祖母の家が富山にあるから行く度に食べたなぁ
    大好きで懐かしい味
    祖母が亡くなってしまったから富山に行かなくなってしまった
    また行って食べたいな

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/28(月) 10:03:09 

    誕生日ケーキこれでいいってくらい好き
    もうこれにろうそくさしてくれたら何も要らない

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/28(月) 14:52:59 

    富山県民です。
    すきと言ってくださっているみなさん、ありがとうございます!
    わたしも好きなので勝手にすごくうれしいです。
    ぜひ食べにきてください~!!お寿司も~!!
    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/28(月) 14:58:53 

    >>98
    押しが強い弱いとかあるんだ。押しが強くてマスは薄めの方が好み。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/28(月) 16:47:46 

    富山のお土産で貰うの嬉しい😆だいすきです。美味しい!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/28(月) 17:36:56 

    セブンにあったけど鱒寿司風かな?税抜きで170円くらいだった

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/28(月) 18:22:05 

    >>72

    調べました!
    めっちゃ美味しそうじゃないですか、コレ!
    お取り寄せしちゃおうかなー。
    いいもの教えてくれてありがとうございます!
    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/28(月) 22:52:32 

    >>3
    私も食べたことないです!
    美味しそうだなーとは思うけど高くて手がでない!!
    セブンにもあるんですね!今度買ってみます!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/30(水) 01:53:25 

    これより美味しい鱒寿司食べたことない。
    鱒寿司(ます寿し)が好き。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード