ガールズちゃんねる

身寄りないけど離婚した人

81コメント2022/04/05(火) 08:19

  • 1. 匿名 2022/03/27(日) 11:06:34 

    主はもうすぐ離婚します。
    親は片方はすでに他界、もう片方は猛毒な毒親なので絶縁済みです。
    一生関わる事はないです。
    友達は1人地元にいますが、SNS上での関わり位しかないので。

    身寄りないけど離婚した人とお話したいです。

    +223

    -4

  • 2. 匿名 2022/03/27(日) 11:07:46 

    私も離婚予定でそんな感じです。
    お互い頑張りましょう。

    +206

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/27(日) 11:08:00 

    メガネかけてなかったから、身寄りいなくて「結婚」と読み違えてた

    +1

    -51

  • 4. 匿名 2022/03/27(日) 11:08:03 

    自業自得

    +2

    -102

  • 5. 匿名 2022/03/27(日) 11:08:31 

    人生 Re START やで。
    第2の人生の幕開け!!

    +205

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/27(日) 11:08:32 

    こどもいなかったら何とでもなりそう

    +165

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/27(日) 11:09:01 

    1が幸せになれますように!!

    +240

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/27(日) 11:09:18 

    >>6
    子供いる前提なのかなと思った
    いなかったらただの独身なだけだよね

    +86

    -17

  • 9. 匿名 2022/03/27(日) 11:09:20 

    身寄りないけど離婚した人

    +53

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/27(日) 11:09:39 

    身寄りないけど離婚した人

    +3

    -17

  • 11. 匿名 2022/03/27(日) 11:09:47 

    これから大変なことも色々あるだろうけど、負けないでね!

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/27(日) 11:09:53 

    仕事はしてるんだよね?

    +9

    -6

  • 13. 匿名 2022/03/27(日) 11:11:55 

    >>10
    離婚届の用紙なつかしい笑
    22年前に書いたわ

    +84

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/27(日) 11:12:12 

    旦那さんモラじゃなかった?
    モラは実家と縁が切れてる女性が大好物だから

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/27(日) 11:13:16 

    仕事してるなら大丈夫じゃない?

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/27(日) 11:13:55 

    身寄りがないのを承知で離婚した
    今更毒親に報告する気もない
    でもこれでいいんです
    自分の人生、楽しんでやる!

    +145

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/27(日) 11:14:26 

    しましたよ。なんとかなります。
    お互い幸せになりましょう。

    +111

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/27(日) 11:14:37 

    >>14
    むしろ実家から出たくて、見る目鈍ってモラハラと結婚する人多そう

    +82

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/27(日) 11:14:41 

    >>1
    書かれてないけど子持ちってことなのかな?

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/27(日) 11:15:07 

    >>1
    社員で働いてて子供一人ぐらいならいいかもしれないが

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2022/03/27(日) 11:16:44 

    18歳で妊娠して生まれる前に離婚した。
    親なんて死んでていないけど、あんなクズ男いない方がマシと思い離婚した。

    別れてよかった。
    それから幸せ続き。

    +138

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/27(日) 11:16:53 

    両親他界、ひとりっ子、バツイチ子無し。
    元々20代から1人で生きてきて仕事も好きなので、特に困る事は無いです。ただの独身に戻るだけ。

    +106

    -4

  • 23. 匿名 2022/03/27(日) 11:17:09 

    働けなくなったら生活保護でいいんじゃない

    +63

    -2

  • 24. 匿名 2022/03/27(日) 11:18:15 

    頼るところがないのにすごいと思う。あまり無理せず明るい人生を生きましょう。
    私も身寄りがなく離婚しました。

    +99

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/27(日) 11:19:53 

    身寄りなし、子供一人、私は身体障害があるのだけど、離婚を考えてます
    やっぱり無謀かな…

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/27(日) 11:20:13 

    身寄りがなくても自分の社会的地位と収入がしっかりしてたら無問題
    財産よりも定期的収入の方が大切

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/27(日) 11:20:28 

    >>1
    私も来週に離婚予定です。今引っ越しの準備しています。共に一人でのんびり生きよう。頑張ろう。

    +97

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/27(日) 11:24:11 

    >>1
    病気になって身寄りがない状態で離婚しました。
    それはそれは、今まで経験した中で一番辛かったと思います。
    考える能力が低下していて逃げ出したかったんだと思います。
    虐待されていた事をグズグズ考えていた自分が、ちっぽけだったと思い知らされました。
    病気も離婚後とっても苦しみました。病気になると孤独になるんです。
    上辺だけで人脈を広げていても、何かあった時は面倒くさがられます。
    最初の頃だけですよ。心配する言葉やお見舞いの言葉をかけてくれるのは。
    それも経験だと思って受け入れたら心が壊れなくてすみました。
    分からないから悩むんだから受け入れて理解すれば悩みじゃなくなるものよ。
    健康なら何でもできる、チャレンジできるよ
    主さんに幸せになってね!

    +86

    -3

  • 29. 匿名 2022/03/27(日) 11:24:36 

    身寄りなくて、保険とかどうしてますか?
    働けなくなったらって考えると、収入補償がある保険が必要かなと
    コロナで休職して傷病手当だけじゃキツかったので、大病したら生活がままならなくなると不安で

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/27(日) 11:27:25 

    >>1
    手術になった時が大変だよね。最近、なにかにつけて、付き添いとか同意書とかいるから。
    独り身の人が多いのに社会システムが遅れすぎている。

    +81

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/27(日) 11:28:17 

    両親他界。1人で心細いけどなんとかやってます。
    同じ地域やマンションとかで支え合えたらいいのにな。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/27(日) 11:31:20 

    >>1
    お金があれば大丈夫

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/27(日) 11:32:20 

    >>30
    兄弟や従兄弟を頼れば?おじおばとかも。

    +0

    -24

  • 34. 匿名 2022/03/27(日) 11:33:36 

    頼れる身内が居ないけど今まさに離婚を考えてる者です。
    長年連れ添って来た旦那がある日、突然サイレントモラハラになりました。
    前日まで仲良くお喋りしてたのに無視をして私が同じ部屋に居ると不機嫌になり出ていきます。
    そんな生活が3ヶ月続き話し合いも出来ず唯一の家族と思っていた相手からの精神的虐待に自尊心はズタボロにされ離婚を考える様になりました。

    共働きで子供は居ません。手取り21万、派遣と言う不安定な仕事と45歳と言う年齢的に将来が不安ですが、無意識のうちに物件サイトを見ている自分がいます。

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/27(日) 11:34:25 

    一度親から離れて独立した身なら身寄りなんて必要ないよ。仕事していれば別に一人で生きていける。離婚後なんて羽が生えたように自由で楽しい

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/27(日) 11:35:04 

    >>1
    自分がしっかりしてれば身寄りなくてもなんとかなるんじゃない?ってかそれが普通かと。
    情報や知恵を貸してくれる人は必要だけど今はスマホでいくらでも調べられるし。

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2022/03/27(日) 11:35:55 

    私も似たような感じです。

    だけど手に職なし、今は派遣。

    子なしだけど、ペットはいるし
    離婚しない方がいいか?と悩んできました。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/27(日) 11:36:16 

    子供がいなきゃ独身と変わらなくない?

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/27(日) 11:50:01 

    >>18
    私はそれだ。
    結婚しよう、俺が養うよ、2人で住む家を買おう、この言葉で神のように思えてしまった。
    愛着障害で精神的に不安定な女と、支配型で自己愛強い男って惹かれ合うんだと思う。
    どちらかが目を覚ましたり、自立しようとしたら離婚になるけど。

    +55

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/27(日) 11:56:26 

    >>18
    毒にも慣れてて我慢強いから見る目がないってのもあるかも

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/27(日) 11:56:52 

    陰気くさいおばさん多いなー

    +1

    -15

  • 42. 匿名 2022/03/27(日) 11:58:09 

    >>13
    私5年前だけど、書いても書いても破られるから何十枚って書いた。
    どこに何書くか覚えてる。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/27(日) 11:58:54 

    >>1

    同じ境遇です~。
    一人暮らしになって、ストレスなくなり
    自由を満喫してます。
    もちろん、怪我したり病気になることも
    ありましたが、自分でなんとかしたし、
    今まで夫がいても、毒家族がいても、
    助けてもらったことなんかないので、
    問題ないです。
    楽しい人生を送りましょうね。
    なるようになるよ~。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/27(日) 12:13:02 

    >>33
    毒親で縁を切ったって書いてらっしゃってますよ。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/27(日) 12:14:40 

    >>28
    命が危ないレベルの虐待受けた身からするとそれで虐待って言葉を使うのは過剰反応すぎて不愉快。

    +0

    -22

  • 46. 匿名 2022/03/27(日) 12:19:54 

    何か関係ある??
    主さんが幸せになれ

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2022/03/27(日) 12:21:04 

    >>1
    私も身寄りに頼れず、友達なんていない状況で離婚しました。手術後です。仕事も決まってない状態から一人暮らししました。本当に不思議なのは、流れるままに一人暮らしと離婚が。現実に追いつけていない状態のまま。今、少し落ち着いたら、色んな人に助けられていたなと。無職でもアパート探しに親身になってくれた不動産屋さん、ハローワークの方、がるちゃんのコメントでの励まし😅、不安や恐怖はずっとあるけど、なんか生きれてます。
    先なんてみると、絶望しちゃうから、一日のやれる事だけやって、時には不安で大号泣し、時には小さなラッキーで嬉しくなったり。そうやって過ごしてます。でも、涙が出る日々がだんだん減ってきたかな🥲 

    +104

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/27(日) 12:23:35 

    >>39
    お互い自分の真意に気づいてなさそうなのが厄介
    結局は相互依存な関係

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2022/03/27(日) 12:29:34 

    死ぬときは皆一人。

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2022/03/27(日) 12:44:58 

    >>1
    お子さんいらっしゃいますか?
    自分は子なしで離婚後は本当に孤独です。

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2022/03/27(日) 12:54:06 

    >>34
    とりあえず同居人として割り切る。そのほうが気が楽よ。
    そして浮気してないか、旦那さん。
    追い込んで離婚に持ち込もうとしてないかな。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/27(日) 12:56:05 

    >>10
    懐かしい
    アラフィフ専業主婦だったからこれからどうやって生きていくか、仕事なんて見つかるのか?と泣いていたのを思い出す

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/27(日) 12:59:47 

    >>28
    虐待されていた事をグズグズ考えていた自分が、ちっぽけだったと思い知らされました。

    どういうこと?
    虐待以上の暴行かなんかを元旦那にされたってこと?

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2022/03/27(日) 13:01:37 

    健康とお金次第

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/27(日) 13:01:39 

    >>1
    したよー
    しかも、子持ち(笑)
    15年経って、今ようやく自由
    (独自、彼氏できたことなし)

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/27(日) 13:01:47 

    弱っているときに1人って本当に本当に苦労した。
    けど自立心があり、自分の人生を変える選択をした自分を誇りに思う。

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/27(日) 13:16:42 

    >>38
    そうは言っても普通は実家があって出戻りができるでしょ
    親に頼れるわけだよね
    精神的にも支えになってくれるだろうし
    そういうのがなく、友達とも疎遠じゃ心細いんじゃない?

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/27(日) 13:28:24 

    >>1

    充分頑張ってこられたのでしょう。
    大丈夫です。絶対に大丈夫だから。

    貴方の幸せを願っています。

    離婚経験者58歳おばさんより。

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/27(日) 13:35:19 

    >>25
    生活保護でなんとかなるのかな?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/27(日) 13:36:02 

    >>53
    横だけど、旦那さんの事も大変だったけど、世間で一人で生きて行くのも想像以上に大変だったということでは…

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/27(日) 13:49:21 

    >>1
    これからの人生で、友達や伴侶(婚姻という形式の有無に関わらず)にまだまだ出会えるよ。ひとりでは無いはずよ。今を乗り越えたら、明るい未来が全方位に開けてくるよ!

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/27(日) 13:59:48 

    結婚前はどうだったんだろう?
    孤独や不安無かったの?

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2022/03/27(日) 14:06:11 

    >>25
    私も親いない。兄弟もいない。一人っ子。祖父母は私が小さい時に他界。記憶ない。親二人とも駆け落ちだから二人しかいない。私は10代で妊娠した。男は一緒になって1年もしないで逃げた。自分も身体に障害ある。障害年金と子供手当と母子手当と福祉手当と他にも精神障害を申請して手当もらった。

    +11

    -4

  • 64. 匿名 2022/03/27(日) 14:46:04 

    >>53
    子供の頃に虐待にあっていて
    いつまでもグズグズ考えていたと想像してた



    違ったらゴメン💦

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/27(日) 15:32:23 

    >>51
    突然サイレントモラハラなんておかしいよね。
    浮気でしょう。
    でも、サイレントモラハラなら浮気せず同居人として割り切って老後に備えたらどうでしょう??
    浮気の証拠を集めつつ、離婚を切り出されたら旦那と相手に慰謝料をもらいましょう。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/27(日) 15:47:20 

    >>1
    身寄りないは言い過ぎだけど父は再婚して家庭持ち
    母は飛行機の距離なので頼るところないまま離婚して結構心ぼろぼろになりました。笑

    不安もたくさんありますが生きてくのはなんとかなりますよ!

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/27(日) 17:04:59 

    >>33
    付き合いない親戚でも草加の人はすぐ来てくれるよ。

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2022/03/27(日) 17:48:29 

    >>67
    絶対ダメ!土地も全て搾り取られるよ。知り合いが母子家庭。旦那さんが若くして亡くなって生命保険が降りた途端、どこから嗅ぎつけてきたのか家に来て色々...洗脳、最後には何もかも取られたって言ってた

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/27(日) 18:00:12 

    >>1
    なんとかなるよ!大丈夫。
    離婚して5年、小学生の子供二人いて親とは絶縁状態だし友達はいないし、ママ友も挨拶程度なボッチだけど結婚してたときより楽しくストレスなく生きてるよ!
    怪我と病気には注意してね!

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/27(日) 18:21:18 

    >>47
    読んで、いろんな人に支えられてきたって思えるあなたがすてきだと思いました。

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/27(日) 19:10:44 

    >>1
    身寄りがあるとなんなの?

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2022/03/27(日) 20:19:43 

    >>70
    ありがとうございます。
    あなたの優しいコメントにも、支えられてるし、ありがたいなって思います🍀

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/27(日) 20:25:53 

    私自身が母子家庭で育ち毒親でした
    18で家を出てから実家に帰ることなく現在41歳子供2人つれて離婚をしますが帰る頼るところがないってしんどい
    保証人無し物件をいま探してます
    私自身フルタイムのパートで年収250万くらいしかないし
    家の審査通るかなとか不安で仕方ないです。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/27(日) 21:46:16 

    >>71
    身寄りがないと、病気した時手術や入院時、賃貸契約、色んな面で、障害があるの。不安になるの。助けを求められる場所があるのと無いのじゃ、全然違うのさ。
    身寄りがないとなんなのさと言えるくらい、高収入で健康で若さも美貌もあり、人に恵まれ人望もある人ばかりじゃないの。みんな不安なのよ、離婚するって、身寄りがないって。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/27(日) 21:53:59 

    わたしです。毒親育ちなので実家には何も相談してません。離婚とともにコロナが流行り、孤独な一人暮らししています。
    寂しいと思われたのか、一時期、既婚の上司と会っていました。黒歴史です。寂しさに負けて、バカを見ました。
    寂しさにつけこまれるので、自分をしっかり持ってね。
    辛いこと多いけど、逆に、誰かの世話をする必要もないと思うようにしていますよ。

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/27(日) 22:28:56 

    >>23
    貯金や保険をかけるくらいしはとこうよ

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2022/03/27(日) 22:30:15 

    >>27
    引っ越し準備お疲れさま!
    荷物だけじゃなく、人間関係のしがらみの断捨離で良い春をお迎えください

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/28(月) 07:24:32 

    >>72
    たくさんの幸せがやってきますように🌼

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/28(月) 13:57:11 

    アラフォーです。生物学上の父、母、兄はいますが父とは30年、兄とは15年以上会ってないし、母とははっきり縁切って会ってないです。
    20代で一度結婚し、3年で離婚して今はひとりです。家族とはいえ、好きでもない人たちと関わって生きていかねばならないのは辛いですし、不安もあるけど気は楽です。あと、介護の心配がない点が良い。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/30(水) 20:14:38 

    >>49
    死ぬまでの生きてる間の長い時間、1人とそうでないのとでは馬力が違う!
    しんどいってそのまま言えたり、大丈夫?って気にかけてくれる人がいるのといないのでは全然、違う!
    って思う。私は。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/05(火) 08:19:47 

    <<47さん
    もう見てないかなぁ?💦
    無職で親身に相談乗ってくれる不動産の事、聞きたいと思いました
    子供はいませんが犬2匹いて、離婚準備しようと思ってる者です😞

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード