ガールズちゃんねる

どうでもいいことばかり記憶していて肝心なことを忘れやすい人

53コメント2022/03/26(土) 20:07

  • 1. 匿名 2022/03/26(土) 13:16:30 

    私は昔から、覚えていても意味がないようなことばかりしっかりと記憶していて、記憶するべきことを忘れてしまいます。
    そんな人いませんか?🙁

    +124

    -1

  • 2. 匿名 2022/03/26(土) 13:17:35 

    ポケモン151匹言えるのに、徳川将軍とかさっぱり覚えられない

    +132

    -2

  • 3. 匿名 2022/03/26(土) 13:17:40 

    どうでもいいことばかり記憶していて肝心なことを忘れやすい人

    +31

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/26(土) 13:17:43 

    人の誕生日とか車のナンバーとか目に入るだけで永遠に忘れないのに、数学の公式は全く頭に入ってこないの何で?w

    +100

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/26(土) 13:18:18 

    人間ってみんなそんなもんさ
    気楽にいきましょう〜旦_(-ω-

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/26(土) 13:18:18 

    好きなものより嫌いなものの方が覚えていたりすると言われたことがあるよ
    私は数学苦手だったからそういう事や、嫌だった思い出などの方が覚えていていたりする

    +22

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/26(土) 13:18:47 

    >>1
    保育園からの記憶ほとんどあるけど、新入社員研修で社是覚えられなかった🤣

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/26(土) 13:18:47 

    英単語はすぐに忘れるのに最近はまったゲームの武器は全部言える

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/26(土) 13:19:18 

    怒られてしまったことは絶対に覚えて
    引きずってしまうのに仕事が
    なかなか覚えられない。
    言われ続けるとパニックになってしまうから
    態度に出さないように気をつけてるけど
    出てしまってることもありそうで怖い。

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/26(土) 13:19:23 

    >>2
    ポケモンそんなに言えるんだね
    単純に凄いと思う

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/26(土) 13:19:40 

    知人がそうだった。
    「中学の時に◯◯で金賞取ってたよね!」とかは覚えてるし、自分が傷ついた言葉も覚えてるけど、人から親切にされたこと、言葉や行動は一切覚えてない(もしくは認知できてない)人がいた。

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/26(土) 13:19:46 

    子供すきじゃないのに人の子供の名前全部頭に入ってるし兄弟の名前とかも大体覚えてる。
    でも、歴史とか漢字とかは得意だったな

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/26(土) 13:20:11 

    勉強とか 仕事とか覚えられない
    誰かが言ってたダジャレとか雑談は覚えてる

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/26(土) 13:20:23 

    料理人です。 人の苦手は忘れないのに好物が覚えられない

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/26(土) 13:20:45 

    >>2
    徳川将軍は大奥の漫画で覚えたけど、活躍があまりない将軍は忘れがち

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/26(土) 13:21:29 

    >>2
    うちの子がそう、で「自分は馬鹿だから」なんていうから「あんたは馬鹿じゃないよ、ポケモン山ほど覚えてるじゃない単に勉強に興味がないだけ、ま、私もそうだったかけどね」って言ったら少〜し前向きになったように思う(笑)

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/26(土) 13:21:52 

    人んちの犬の名前とか犬種はすぐ覚えるのに、家族構成と顔は全然覚えてない

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/26(土) 13:22:58 

    >>15
    わかるー
    大奥のお陰で将軍は漢字も覚えられた
    ただ4代・11代は誰かわかんない

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/26(土) 13:23:32 

    >>2
    いまだにイマクニ歌える

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/26(土) 13:24:34 

    ちょっと違うかもしれないけど、喋ってた人の白髪の入り具合が芸術的だなーとかそんなことばっか思ってて話があんまり頭に入っていなかったりする

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/26(土) 13:24:43 

    嫌だったこと悲しかったことばっかり覚えてて使える知識とか忘れちゃうからほんとクソ

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/26(土) 13:26:01 

    昔の誰も覚えてないようなことは覚えてるのに、最近の大事なことは忘れがち特に仕事面で

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/26(土) 13:26:48 

    嫌なことはいつまでも覚えてしまっててたまに思い出して気分が落ち込んでしまうのをやめたい

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/26(土) 13:26:55 

    歴史の年表や漢字などの暗記は得意なのに家族や友人の誕生日や記念日は全然覚えられない。結婚記念日は忘れないように自分の誕生日に入籍しました

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/26(土) 13:28:08 

    >>3
    「ワシの青春が終わった…?青春は25才まで?うそおおぉ」

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/26(土) 13:29:14 

    興味があることですらマトモに覚えられない。
    ずーっとぼんやり生きてる。よくこんなんで生きてけると思う。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/26(土) 13:31:18 

    どうでもいいことばかり記憶していて肝心なことを忘れやすい人

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/26(土) 13:31:34 

    松本伊代さんの事を思い出した
    昔、大神いずみさんと旅番組みたいのに出ていて、「〇〇タワーは〜メートル、X Xタワーは〜メートル、△タワーは...」と伊予さんが言い出して、いずみさんが「え?覚えてるの?伊予ちゃん、〇カか利口かわかんないw」とストレートな事言ってた

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/26(土) 13:32:03 

    >>2
    ま、興味ないと覚えんわな

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/26(土) 13:34:03 

    一ヶ月前くらいまでの特売情報を覚えていて作った料理も覚えている
    リモート英会話スクールを受講してるけどスペルもフレーズも覚えられない

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/26(土) 13:37:51 

    旅行がそう。景色とか忘れるくせに転んだとか変な人がいたなどは覚えてる。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/26(土) 13:43:41 

    >>1
    私それだ
    自己診断だけどADHDなんだと思う

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/26(土) 13:45:31 

    人からされた嫌なことはしつこく覚えてるのに
    自分の失態や失言はアホみたいにすぐ忘れる……

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/26(土) 13:47:44 

    >>23
    思い出してしまった時にすぐ違うこと考えるといいらしいよ
    思い出してる時間をなるべく短くするんだって
    思い出す時間や、思い出す機会が減れば記憶もだんだん薄れてくから

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/26(土) 13:48:13 

    母の兄から
    ガルコんちはお墓ないもんな(母が実家出てるので)と言われた事忘れない。


    なのに母等には小さい事いつまでもねちねちって…と言われます。母や母の兄からしたら小さな事でも忘れないんだよね

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/26(土) 13:54:21 

    アラフィフだが高校とか大学のときの本当にどうでもいい話をよく覚えてる
    同窓会で盛り上がるくらい

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/26(土) 13:54:32 

    >>10
    ポケモン151匹を歌詞にした歌があったのよ
    九九や県庁所在地を歌で覚えるみたいにメロディーがつくと覚えやすいから

    ポケモンやったことないけど、その歌は知ってるからポケモンちょっと言える

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/26(土) 13:56:54 

    >>1
    意味がないようなことを
    何回も何十回も
    思い出して記憶してるのですよ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/26(土) 14:08:47 

    これめちゃくちゃ分かる。
    仕事でも「昔取引先に行った時に対応してくれた担当者さんのことや会社の雰囲気は全く覚えてないけど、行った時に使ったタクシーの運転手さんがその前の日にお花見に行ったと話してたことはなぜか覚えてる」みたいなことある。
    まじで1ミリも意味無いことを覚えてる。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/26(土) 14:13:04 

    中学生の頃先輩から言われた何気ない一言がとても傷ついて
    何かするたびに思い出してフラッシュバックするけど
    家族で旅行に行った場所とか一年経つともう忘れちゃう

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/26(土) 14:24:41 

    好きな漫画の登場人物はみんな言えるのに、何故か歴史上の人物は覚えられない。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/26(土) 14:27:35 

    買い物行って、いらないものばっかり買って本当に欲しいもの買い忘れる

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/26(土) 14:30:40 

    >>2
    それは興味の範疇

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/26(土) 14:43:47 

    >>2
    なんか、最近オレオレ詐欺を撃退した話なかった?あれは確かプリキュアかなんかだったけど、お母さんが、

    「あんたが、本当の息子ならプリキュア37人全員言えると思うけど言ってごらん。」

    …ガチャ。

    ってやつ。
    ポケモンバーションでもいけるね(笑)

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/26(土) 14:50:22 

    平家物語の冒頭は暗唱できるのに
    10年働いてる会社の上司の名前がたまに出てこない。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/26(土) 14:54:05 

    >>1
    割りと一緒だよ…
    仕事で肝心なことは忘れてたり、記憶もたなかったりで自分が憎い時がある

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/26(土) 14:59:25 


    >>2
    ポケモン151匹の歌あったよね😂
    友達も覚えてるからというのもあって必死に歌って覚えたなぁ。

    ちなみにアメリカ50州も英語の歌で覚えたよ。
    メロディが好きで聴き続けて歌い続けてた。
    やはり大事なことも反復しながら覚えるしかないんだろう。
    でも難しかったり、興味湧かないと反復しても脳みそが拒否するのよね…

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/26(土) 15:11:16 

    オタク気質なのかな?私もそうだよ。得意分野?興味のある分野に「のみ」長けているよ
    「のみ」ってところがポイントね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/26(土) 15:15:17 

    >>45
    うちの社内メンバーのが諸行無常で覚える気がない笑

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/26(土) 15:16:05 

    あ わかるかも。 中学の頃の思い出とか
    「あのとき○ちゃんがあんなこと言っててめちゃくちゃウケてたよねーっ」とか当時の友達から「よくそんなこと覚えてたな」
    って言われたりする。楽しかった時代?のこととか覚えてる。

    接客業をするようになって自分は人の顔と名前を覚えるの苦手なんだな…と知った。記憶力は良くないようだ。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/26(土) 15:42:09 

    あたしやん

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/26(土) 16:57:24 

    最早、変な記憶しかない

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/26(土) 20:07:15 

    海外旅行や人に言ったら羨ましがられるようなことは覚えておらず、ちょっと琴線に触れたささやかな風景とかその時の気持ちとかはずっと覚えてる。
    脳の容量少ないと思うし、親からも旅行に連れてく甲斐がないと言われてました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード