ガールズちゃんねる

ジム通い!効果が出ずに挫折しそうな人

110コメント2022/03/30(水) 17:01

  • 1. 匿名 2022/03/24(木) 17:01:06 

    ダイエット、筋トレなどジム通っている方効果ありますか⁉️

    主は、筋肉をつけたくて週5.6回2、3時間通っていますが、筋肉量が増えず、ただただ痩せるだけです🥲
    インストラクターさんが声かけてくれるから何とかモチベーションを保っていますが、心折れそうです🥲

    +22

    -11

  • 2. 匿名 2022/03/24(木) 17:01:45 

    食事に気をつけてますか?プロテイン飲むとか、タンパク質多めの食材を食べるとか。

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/24(木) 17:02:03 

    タンパク質摂ってる?

    +47

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/24(木) 17:02:14 

    主さんみたいに最初にハイペースで始めると、すぐに辞めたくなると思う。
    細く長く続けるプランにしてみたら?

    +48

    -4

  • 6. 匿名 2022/03/24(木) 17:02:18 

    プロテイン飲んでみるとか?
    タンパク質摂取しないと筋肉つかないよ~

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/24(木) 17:02:27 

    ジム通い!効果が出ずに挫折しそうな人

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/24(木) 17:02:32 

    ジム通い!効果が出ずに挫折しそうな人

    +63

    -4

  • 9. 匿名 2022/03/24(木) 17:02:59 

    >>1
    負荷を上げてみては?
    それか食べる量が少ないからかも

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/24(木) 17:03:13 

    痩せただけでも良いと思う。
    通っても痩せない人たくさんいるよ…

    +98

    -4

  • 11. 匿名 2022/03/24(木) 17:04:31 

    まじで毎日これくらいの食事をしないと効果ないよ。
    ただ運動すりゃーいいってもんじゃない。
    ジム通い!効果が出ずに挫折しそうな人

    +51

    -5

  • 12. 匿名 2022/03/24(木) 17:05:46 

    ジム通い!効果が出ずに挫折しそうな人

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/24(木) 17:06:09 

    >>10
    週5.6で2.3時間トレーニングして痩せない方がおかしいw何食べてんだw

    +62

    -4

  • 14. 匿名 2022/03/24(木) 17:07:12 

    皆さんはジムって1人でいってる?

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/24(木) 17:09:07 

    >>13
    通ってるってだけで安心して、運動量以上に食べちゃう人いるよね。
    それで「効果ない」とほざく人多いけど、結局自分のせい。

    +31

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/24(木) 17:09:35 

    >>1
    週5,6で2~3時間ってあかん、刺激入れまくってるのに休息足りてないと思う。
    筋トレは部位変えて毎日行け説もあるけど、きんにくんでも1時間くらいだからね
    私も成果出なくてやる気なくして一週間くらい23時に寝る生活してたら、
    ぼーんと一月1kg近く筋量増えてたよ。

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2022/03/24(木) 17:10:00 

    >>11
    筋肉つけるなら脂質糖質も適量とらないと

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/24(木) 17:11:12 

    >>1
    オーバーカロリーじゃないと
    筋肉つくと体重増えるけどそれはいいとして、痩せていくなら食事たりてなかったり低負荷で無酸素になってないのかな?
    とにかく筋肉つけるなら食べないと材料不足でつきにくいです

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/24(木) 17:11:56 

    >>14
    一人で行ってる
    コロナ対策でおしゃべり禁止になってるからグループで来る人達は激減したらしい

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/24(木) 17:11:58 

    >>10
    筋トレは脂肪燃焼じゃないから有酸素運動してないんじゃない?

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/24(木) 17:13:03 

    ダイエットで行きたいけど悩む

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/24(木) 17:13:17 

    >>1
    それジム通いすぎでは?
    筋肉痛でもトレーニングしていませんか?筋繊維が太くなるのは超回復の時(筋肉痛)ですよ。
    あとはトレーニング(負荷量)や鍛えている筋肉の見直しをしてみては

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/24(木) 17:13:42 

    >>1
    トレーナーさんについてもらってはどうでしょうか?
    私は逆に筋肉がつきやすくてムキムキになりたくないです!って低負荷の筋トレを教えてもらっています
    ずっとじゃなくていいので最初はトレーナーさんをつけて効率的に筋肉をつける筋トレを教えてもらうといいかと思います

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/24(木) 17:13:55 

    自分が思ってるより5倍ぐらい効果が出るのに時間がかかると思った方がいい。
    なかなか変わらないけど続けてたら徐々に変わってきたなー、ってそんなレベル。
    頑張ろう!!!

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/24(木) 17:15:10 

    ・トレーニング前に糖質入れる
    ・トレ中はBCAA
    ・終わったらプロテイン/1日摂取たんぱく質 90~100g目安
    ・水2リットル
    ・日付変わる前に寝て睡眠6~8時間

    これで行けると思うけどな~

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/24(木) 17:15:12 

    トピ画気持ち悪い!

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/24(木) 17:16:39 

    >>8
    ロバート秋山?

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/24(木) 17:16:49 

    >>21
    最近行き始めたけど楽しいよ~
    公営だと1回数百円だし試しに行ってみるのオススメ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/24(木) 17:19:03 

    >>1
    「週5.6回2、3時間通っています」←ねぇ、インストラクターさん声掛けるだけで何も教えてくれないの?明らかなオーバーワークだよ?筋肉ってしっかり休息取らないと増えない。オーバーワークだと筋肉壊してるだけだし、2、3時間もトレーニングしてたらそりゃ体重だけが落ちるよ。当然過ぎる結果。釣りトピかと思うくらいの知識の無さだよ。。身体壊す前に正しい知識で正しく運動しましょう。

    +48

    -2

  • 30. 匿名 2022/03/24(木) 17:19:56 

    めっちゃ分かる
    私もジム通いして週に1回筋トレ+10キロランニングしてたけど筋肉つくどころか体脂肪落ちてどんどん痩せて困った、ジムだけじゃなくてロードバイクもやってたからかもだけど

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/24(木) 17:21:30 

    まずは10kg痩せたので次は筋肉つけたいけど筋トレ嫌い。最初は頑張ってやってたけど辛い…。
    なのでジムは行くけどウォーキングばかりやってます。タンパク質意識して摂ったりプロテインも飲んでるけど、やはり筋トレ以外に筋肉つける方法はないのかな?

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/24(木) 17:21:57 

    3ヶ月は通う

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/24(木) 17:22:31 

    >>19
    友達と行ってたんだけど既に飽きたみたいで退会するとか言い出したのね
    せっかくだから1人で行こうかなーも思ってたんだけど小心者だから迷いがあって
    でもちょっと勇気出たから1人ジムしてみるよ

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/24(木) 17:24:09 

    >>1
    摂取カロリー<消費カロリーだと、
    不足分の一部は、必ず筋肉を分解して補うから、どんなに筋トレしても、どんなにタンパク質をとっても、筋肉量は逆に減少しちゃうよ。
    これ知らない人多いけど、ボディメイクの世界では常識。
    だから摂取カロリーを上回るカロリーを摂ること。
    当然脂肪も増えることになるけど、筋肉を増やしたければしょうがない。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/24(木) 17:24:17 

    >>1
    それやり方まちがってるよ!!

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2022/03/24(木) 17:24:17 

    >>1
    真矢みき出すけどまじで
    諦めないで

    って思う
    私全然筋肉付かなくて諦めながら続けたけど
    1年かけてようやく筋トレの素晴らしさ感じてきた
    そんな早く筋肉付かない人もいるんです
    でも確実に体形が変わります

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/24(木) 17:26:03 

    >>14
    1人だよ
    ろくに運動しないのに喋ってばっかで器具占領する人達迷惑だなと思うし
    誰かと一緒じゃないと行かないとか煩わしい

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/24(木) 17:26:13 

    >>7
    ダダじゃない!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/24(木) 17:26:42 

    役に立たないトレーナーさんしかいないの?
    YouTubeで筋肉の付け方を教えてる人の動画をみた方がいいと思う
    筋トレって普通1時間もやらないし日数もあけるんだよ

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2022/03/24(木) 17:27:03 

    1年間トレーナーが付いて計画的に分割法で
    筋トレしても1kgも付かないから安心して。
    大会に出る方々はある意味化け物だよ。

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/24(木) 17:27:51 

    >>1
    その応援してくれるインストラクターさんに筋肉を増やしたいのに痩せていくばっかりでって相談してみましょ!

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/24(木) 17:28:04 

    マスクしながらがきついんだけど皆さんどんなマスクしてる?スポーツ用のやつていいの?感染予防は意味なさそうよね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/24(木) 17:29:38 

    >>15
    痩せてしまうだけで…って悩んでるんだよ。
    会話の流れを理解できてなくてコメントの内容がズレてるよ。

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2022/03/24(木) 17:29:49 

    >>14
    夫婦で行って私は運動して旦那はマッサージチェア~風呂とサウナ
    通りで旦那痩せねぇ!w

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/24(木) 17:33:00 

    >>1
    食事改善する

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/24(木) 17:35:13 

    身体動かすことによってお腹空いてむしろ太った

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/24(木) 17:38:00 

    >>43
    いや、コメントちゃんと遡ってみ?トピズレだけど主とは関係ないコメントだよw

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2022/03/24(木) 17:41:43 

    >>43
    ちゃんと読みな?

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/24(木) 17:46:28 

    >>44
    わはは‪w ジムあるあるかも
    仲良しで羨ましい!
    横から失礼しました

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/24(木) 17:47:47 

    >>1
    ジム通いはじめて何ヵ月?
    1、2ヶ月くらいじゃまだ筋肉つかないよ
    筋トレマシーンの使い方や筋肉の増やし方などインストラクターさんに聞いてる?
    同じ負荷でずっとやってても筋肉は育たないから
    結構きついなってくらい負荷をかけて暫く続けて、わりと楽に出来るようになったら更なる負荷をかけてきつい状態にしない筋肉つかないよ
    あと食事はどうだろカロリー計算してますか?
    消費カロリー>摂取カロリーになると当然体重は減るよ
    やみくもに筋トレや有酸素運動しても自分の期待する身体にはならないので一度有料でもトレーナーさんに
    見てもらって正しいトレーニングした方がいいよ
    筋肉をつけた居場所によって使うマシーンも変わるし
    抵当に我流でやってるとお金と時間の無駄になるよ
    折角お金かけてジムいって努力してるのにやり方が間違っていたままではもったいない

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/24(木) 17:50:09 

    1人で行ってるけど、寒かったから全然行けてなかった。
    会費もったいない。

    行くと、筋トレマシン30分、自転車30~1時間、プール1時間+入浴で、3~4時間かかるから、なとなく行きそびれたりしてる。
    たまにしか行かないから、行ったらしっかりやろうと思って時間使っちゃう。
    毎日少しづつが本当は一番いいんだろうなー。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/24(木) 17:51:02 

    >>7
    ダダに似てる人、チクリ魔だった
    この人のチクリで何人辞めただろう

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2022/03/24(木) 17:56:47 

    ジムでインストラクターさんに筋トレメニュー作ってもらったとき、2日おきくらいがいいって言われたよ。
    有料になるかもしれないけど自己流より相談したほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/24(木) 18:01:18 

    >>1
    効果がでないってことは間違えたトレーニングしてる可能性が高いね
    トレーナーさんがいるんだからやり方聞いた方がいいよ
    きっとジムに細かく身体の部位ごとの筋量とか計量する機械あるよね?基礎代謝とかでてくるやつ
    あれみながら相談するのが一番いいよ
    ジムによるとは思うけどお試しでトレーナー使うシステムとかないのかな?
    毎回パーソナルトレーナーつけるとかでなく
    トレーニング相談とかできるならプロに個別に指導してもらった方がいいよ
    実際に使うマシーンの横についてきてもらって
    身体のここに意識してやってとか呼吸とか負荷はこれくらいでって細かく教えてくれるよ
    きちんと自分にあった筋トレすれば必ず身になります
    ネットで聞いてもざっくりとはわかるけど
    主に合ってるかどうかはわからないし
    これまたネットで聞きかじった知識で何となくでやっても効果がでないってモヤモヤすると思うよ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/24(木) 18:05:26 

    >>11
    好きなものばかり❗️
    とはいえ、ずっとこれはキツいな。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/24(木) 18:15:16 

    >>2
    毎日我慢して飲んでるけど美味しいプロテインに巡り合えないです(><)

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/24(木) 18:16:01 

    変化がないことが成果です

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/24(木) 18:16:55 

    今凄く悩んでるんだけど、ジム行くと体重増えて
    次の日減るを繰り返して結局キープにしかなってないのは何故?負荷も徐々に上げてるのに

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/24(木) 18:17:45 

    ジム通ってるし今日も行くつもりだけど、仕事との両立が難しくて週2回通うのが精一杯だから辞めるか迷ってる。ジム自体は気に入ってるんだけどね。

    いっそ外でウォーキングに切り替えようかと思ってるけどウォーキング程度でダイエット効果出せるかと言うと微妙だしなぁ。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/24(木) 18:22:56 

    運動や食事制限始めて半年は頑張って続けること!
    整形外科のスポーツドクターに言われたよ
    最初結果でづらくても半年過ぎたら結果付いてくるって みんなそこまで維持できないのが問題って

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/24(木) 18:31:10 

    >>20
    それでもやっぱりやり方正しくやって、負荷もきちんとかければ体重は増えても見た目が全然違ってくるよ。
    良くいうけど、筋肉は裏切らない!努力した分ちゃんと応えてくれる

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/24(木) 18:56:06 

    >>1
    運動し過ぎ。筋肉を増やすには休めないと。ちなみに運動すればするほど筋肉も脂肪と同じように減っていくよ。だから運動すればいいってものではない。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/24(木) 19:06:35 

    >>58
    筋肉が増えてるんじゃ?
    そのまま続けたら徐々に体重が減る

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/24(木) 19:17:43 

    痩せるなら良いじゃないか。私は運動するとストレスて便秘になって逆に太る。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/24(木) 19:22:34 

    >>1
    週5だと疲れちゃうよ。ネットか本か何かで、筋トレは週2回でイイって見たような(ソースが曖昧でごめん)

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/24(木) 19:37:47 

    >>1
    ほぼ毎日2、3時間やってるというメニューはなんだろう。
    スタジオプログラムでエアロや格闘技系などの音楽に合わせてみんなで踊る?やつは有酸素運動だから、脂肪燃焼効果はあるが、筋肉分解を促進させちゃうから、筋肉がどんどん小さくなるよ。
    スタジオ出てる常連さん見てるとみんな細いでしょ。
    胸板厚み出したりお尻を丸く上げたりのボディメイクは無酸素運動じゃないと効果ないよ。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/24(木) 19:42:36 

    >>1
    筋肉が大きくなるのは傷ついた筋繊維が修復していく過程に筋肉の材料となるタンパク質が充分にあることが必須なので、プロテインで補いながらタンパク質とビタミンミネラルをたくさん摂取すると、筋肉量増えるよ。
    筋肉痛になった部位は48時間から72時間かけて修復していくから、3日間は同じ部位は鍛えず休ませると超回復で筋肥大するよ。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/24(木) 19:42:55 

    >>1
    やりすぎじゃない?
    私週2で30分の筋トレでかなり効果あるけど

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/24(木) 19:43:51 

    >>37
    同感!何なんだろうねあれ
    ずーっと喋ってて何しにきてんだか
    仲良しこよししてたら全然やりたいトレーニングに集中できないよね
    そういう人達ってそんなのが目当てじゃなくて単純に馴れ合いに来てるだけだよね
    主に50過ぎのおばちゃん達!

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2022/03/24(木) 19:43:59 

    >>1
    ちゃんと食べてる?
    私ダイエットで1300Kcal取りながら筋トレしてたときはほとんど筋肉つかなかったけど、カロリー気にせず食べるようになったら筋肉ついてきたよ
    食べないとつかないと思う

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/24(木) 19:57:44 

    >>10
    はい!私はむしろ太った。ジム行ってるから無意識に安心してたくさん食べちゃったのかな

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/24(木) 20:29:35 

    >>66
    確かに…みんなペラペラのガリガリだよね
    筋トレ全然しないでズンバとヨガと歩きだけだもん

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/24(木) 20:30:53 

    私も詳しい人に教えて欲しいです
    1年間 週に2~3回ジム通いして
    筋トレ約30分で エアバイク20分 時間ない時は10分 おしりはプリっとしてきたけど
    2キロくらいしか痩せてない まだまだデブいです
    どうすればもっと成果が出せますか?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/24(木) 20:51:12 

    >>22
    休むことも大事

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/24(木) 20:56:48 

    >>42
    こんな形のマスクしてます。
    少し空間ができてピタッとしたタイプより息がしやすいので。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/24(木) 20:57:59 

    >>75
    貼り忘れました
    ジム通い!効果が出ずに挫折しそうな人

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/24(木) 20:58:52 

    週4〜6筋トレして60分とか走ってるのに、朝ご飯だから大丈夫とかって油断して食べちゃう

    というか眠りが浅くて明け方目が覚めちゃって、眠いまま朝ご飯食べてるから自制出来ずに食べ過ぎちゃう

    ちゃんと寝たいのに寝れない
    トレーニング頑張ってるのに辛い

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/24(木) 21:18:06 

    >>61
    それはわかる
    ウエイトトレーニングしてるから体重は関係なく見た目でやってるよ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/24(木) 21:21:55 

    >>1
    食べてる?
    沢山食べてハードに運動したら良いよ。
    ハードに動いてると体脂肪ババっと増えたりしないよ。
    体重5キロくらい増えたけど体脂肪23くらいだよ。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/24(木) 21:44:19 

    >>47
    主と関係あるでしょ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/24(木) 21:47:22 

    中年の女です。
    かれこれ10年くらい通い続けていますが、普通の体型です。
    汗を流してストレス発散して、太らずにいることが私の成果です。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/24(木) 22:03:09 

    >>69
    おばさまは特にそれ多いよね
    年齢制限あるジムないのかなー30代までとか
    女性専用で年齢制限つけてくれるジムが近所にあったら絶対通うわ

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2022/03/24(木) 22:06:29 

    歳とってるから筋肉のないガリガリにはなりたくないんだよね
    筋トレ中心でクロストレーナー30分って感じを週に3回やってる
    体重の減りは緩やかだけどダルダルだったお腹周りが固く引き締まってきた

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/24(木) 22:09:12 

    >>56
    プロテインじゃなくてもいろいろ方法はあるよ
    クレアチンとかは飲んでますか?
    卵や鶏肉だけじゃなく脂質も主の場合はとった方が効率良さそう

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2022/03/24(木) 22:09:53 

    >>82
    それはやだやだー、おばちゃんでもそんなのと一緒にされたくない人達だって沢山いるよw

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/24(木) 22:23:41 

    筋トレは毎日より週2回で良いかもです
    例えば、月曜は上半身+腹筋 木曜日は下半身+腹筋
    その代わり絶対、筋肉痛になるくらい負荷かけて、一度筋肉破壊してから、2,3日かけて回復するときにタンパク質取って筋力が増える

    有酸素運動は毎日しても良いけど
    これで体重14kg落として、筋肉量上げました
    体脂肪33→20前後です
    筋力あると、肩こりとか腰痛が全然無くなるから、それが一番嬉しいです

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/24(木) 22:27:30 

    >>1
    まだ数ヶ月とか?
    そんな気にせず楽しんで、1年たった頃には変わっているかもよー
    ご飯はしっかり食べてねー

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/24(木) 22:30:29 

    >>11
    こんな食事、私は減量のときしかしないわ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/24(木) 22:34:43 

    >>73
    筋トレをキツくすると早いよ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/24(木) 22:59:28 

    筋トレって回数より負荷が大事かも
    50回の適当な腹筋より、しっかり負荷かけてスローで10回のほうが、全然意味があると思います

    そのためには効果的に、傷めないように、フォームが大切
    筋トレは週2回にして、フォーム学ぶためにも最初は筋トレのときだけトレーナーついてもらったらどうかな?

    私はジムは筋トレの、無酸素運動だけ週2回行って、たまにフォーム乱れてきたときトレーナーお願いしてます
    それで会費節約してる
    有酸素は、家でエア縄跳びとか、工夫で出来るから

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/24(木) 23:20:26 

    >>89
    有難うございます! 確かに筋トレの重りは限界より緩いものでした。1年経っても変わらないから負荷あげて追い込みます

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/25(金) 00:35:21 

    >>1
    プロテインとか飲んでますか?
    女性がムキムキになるのは相当難しいから自力では無理じゃない?
    パーソナルとか行かないと

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/25(金) 00:42:35 

    逆に痩せずにガタイのいい体になりました。
    女子プロレスラー並み。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/25(金) 00:54:19 

    >>1
    答えは簡単です

    筋肉をつけたくて週5.6回2、3時間 
    →「やりすぎです、2時間以上やっても成長ホルモンは出ません」
    →「全身トレを週5.6なら今すぐ止めましょう、
      部位を変えて週5.6なら負荷を上げましょう」
    →「単純に高負荷にしても無駄です、正しいフォームで
      適格に狙った筋肉に負荷を与えましょう」
    →「筋肉痛が起こったらその部位には48時間くらいの
      休息を与えましょう」

    筋肉量が増えず、ただただ痩せる
    →「摂取カロリーが少ないです、高たんぱく、
      低糖質、低脂質で基礎代謝以上を確保しよう」

    インストラクター?トレーナ?は声を掛けるだけ?役立たずだね…

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/25(金) 01:01:38 

    >>37
    同じく!マシンで休憩して談笑するのやめてー
    すっごい邪魔だから!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/25(金) 01:09:55 

    運動好きならいいけど運動嫌いからしたら地獄でしかない。
    苦痛な事して効果でないとか、只働きしてるようなもん。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/25(金) 01:16:04 

    >>73
    痩せるだけが目的なら有酸素運動のみでいいんじゃない?
    無酸素運動するなら重量を上げると筋肥大するので、低重量でのレップ数を増やす方がいいよ、ちなみに筋肉を付けると基礎代謝が上がるから、極端な話、寝てても脂肪燃焼して痩せるから

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/25(金) 08:40:32 

    筋肉つかないつかないと思いながら続けてきたけど、低脂質食に変えたらどんどん体脂肪落ちて筋肉のカットが見えてきて、ジムのスタッフさんにも「すごく筋肉つきましたね!」って言われた
    数値的には微増程度だけど、単純な話し体脂肪さえ減れば筋肉ついた感は出る

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/25(金) 09:27:21 

    >>59
    お家でダンベルとベンチがあれば十分すぎる筋トレ出来そう…!
    仕事との両立は大変ですね

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2022/03/25(金) 09:28:16 

    >>96
    結果が出るまでやるんだよ。
    そんな簡単に筋肉はつかない。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/25(金) 10:35:53 

    >>97
    有難うございます。筋肥大し過ぎるのも嫌なので限界までのはやはりやめて、有酸素の時間をもっと増やします。ここのトピ見てると筋トレは週2回位で良さそうなので 時間が無い日は有酸素のみで行こうかなとも思いました。
    成果が出ないとやる気も出ないので頑張ってみます

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/25(金) 11:01:19 

    >>100
    脂肪は簡単につくのに・・・
    人間の体って理不尽に出来てるよね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/25(金) 15:49:33 

    ジムに2、3時間いるだけでストレッチやアップ含めてじゃないの?
    あと有酸素してるとか?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/25(金) 16:45:04 

    私も主さんと似てる。
    宅トレで筋トレしてる。筋肉つかない。

    プロテイン、飲んだら動悸がするんだ。そんな人いますか?摂り過ぎな方ではないです。プロテインは分量通り、他の食事もそうです。

    動悸の件、どなたか教えてください

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/03/25(金) 17:08:39 

    >>104
    血圧、脈は問題なし?
    朝とか脈早いみたいよ。
    体脂肪落としたり、運動して血圧も下がったのに脈早いのは体質なようで薬飲んでましたー。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/25(金) 18:11:12 

    >>86

    14㎏も羨ましいです‥!
    去年の秋からジムに通っていますが、全然痩せません。食事は1300kcalを目安にし、筋トレ30分後にマシーンでhiitをやっています。
    やはりそれだけ痩せられた時には食事は何か気を付けられたりしていましたか??
    質問ばかりで申し訳ありませんが、有酸素運動の時間やペース(時速や傾斜など)なども教えていただきたいです🙇‍♀️

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/25(金) 18:33:17 

    ジムに通って体脂肪を10%落としたのちに増量しました。
    増量したら体重7キロくらい増えたけど体脂肪は5%アップ23〜25くらいで安定。
    重量も伸びたし筋肉量も増えた。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/25(金) 18:55:57 

    >>106
    私はあまりカロリーは気にしていません
    断糖や断炭水化物はしませんが、抑えてられるところは、抑えてます
    食事は血糖値安定させる為、1日の量を4回に小分にしてます
    夕食は出来るなら18〜20時まで
    タンパク質中心で、オートミールも結構活用してます
    ささみばかりでなく、魚、赤身肉もよく食べます

    有酸素は心拍数140になってから、脂肪が燃えるのでそこから20分は保つのを重視してます
    あとお水も1,5〜2リットル飲んでます

    私は膝負担なく長時間しやすいので、リカンベントタイプのバイクが一番有酸素使ってます
    エアロバイクなら45〜60分
    エア縄跳びなら20〜30
    ジョギングマシーンは、蓄積した脂肪燃焼までは私は出来ないで、今日の消費カロリー落とすくらいです

    よく思うのは食事、有酸素運動、無酸素運動の3本柱でするほうが効果はやっぱりあります
    でもあまりストイックになりすぎないように、生理前はどうしても落ちないので少し、ペース落として、生理終わったら落ちやすいのでその一週間は追い込んでます

    私流なので106さんに合ってるかわかりませんが…




    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/29(火) 06:41:25 

    >>104
    私もまさにそうです!!!
    とっても悩んでいて。
    検索しても同じ人いなくて、私がおかしいのかな?って思ってました。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/30(水) 17:01:56 

    朝、ご飯食べる前に有酸素運動35分、筋トレ夜に週4とその後有酸素運動で筋力もつけたいし体脂肪も落としたいんだけどやり方間違ってるかな…両方はやっぱり無理かな。腹筋割りたい。ぽっこりお腹をどーにかしたい!!!!今日はパーソナルでフォーム見てもらってくる!!🏃‍♀️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード