- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/03/22(火) 16:05:31
シャルル王子(ルイ17世)
フランス革命後、タンプル塔に幽閉される。
そこで精神・身体・性的虐待を受ける。
その後医者によって環境は改善されるも遅く、衰弱死。享年10歳+1183
-13
-
2. 匿名 2022/03/22(火) 16:06:11
石川五ェ門+291
-14
-
3. 匿名 2022/03/22(火) 16:06:28
なんで語りたいの?その動機のほうが気になるわ+37
-205
-
4. 匿名 2022/03/22(火) 16:06:39
安徳天皇+252
-9
-
5. 匿名 2022/03/22(火) 16:06:42
織田の信長さん+13
-49
-
6. 匿名 2022/03/22(火) 16:07:47
ギロチン作った人+116
-18
-
7. 匿名 2022/03/22(火) 16:07:50
啓発的な意味よりゴシップ的に楽しみたい感じが好きじゃないわ。+32
-78
-
8. 匿名 2022/03/22(火) 16:08:15
マリーアントワネット+450
-16
-
9. 匿名 2022/03/22(火) 16:08:44
>>7
そんな難しいこと言わないで。+36
-37
-
10. 匿名 2022/03/22(火) 16:09:17
>>1
どんな性的虐待?+19
-226
-
11. 匿名 2022/03/22(火) 16:09:20
>>1
この人、オトコ、女?+3
-185
-
12. 匿名 2022/03/22(火) 16:09:38
コルセットの締めすぎが原因で亡くなった日本人女性。+284
-7
-
13. 匿名 2022/03/22(火) 16:09:40
宝塚の舞台で事故で亡くなった女優さんの話、ウィキペディアで読んで衝撃だった。+531
-7
-
14. 匿名 2022/03/22(火) 16:09:43
そんな人いくらでもいるんじゃない?
凋落してお気の毒&可哀想っていう人選で行くの?+8
-62
-
15. 匿名 2022/03/22(火) 16:09:47
キリスト+26
-14
-
16. 匿名 2022/03/22(火) 16:09:59
>>2
ゴエモンなんて創作の人物でしょ?+10
-180
-
17. 匿名 2022/03/22(火) 16:10:01
板垣シストモ自由ハシセズ+6
-21
-
18. 匿名 2022/03/22(火) 16:10:11
なんか、人の不幸を楽しんでるようは悪趣味はトピ+27
-74
-
19. 匿名 2022/03/22(火) 16:10:25
>>6
ギヨタンは病死
ギロチンで処刑されたってのは都市伝説+234
-5
-
20. 匿名 2022/03/22(火) 16:10:39
>>11
王子って書いてあるよ
男の子
マリーアントワネットの子供だよ+349
-8
-
21. 匿名 2022/03/22(火) 16:11:06
ジャンヌダルク
散々利用されて最後は火炙り+643
-9
-
22. 匿名 2022/03/22(火) 16:11:20
名前を失念したけれど、ある冒険家が樽に入って滝を下る、みたいな冒険に成功したのに、その後道でバナナの皮か何かに滑って転んでショック死した、とか聞いた…
アシモフの『雑学コレクション』で読んだ…+335
-7
-
23. 匿名 2022/03/22(火) 16:11:24
ジャンヌ・ダルク+409
-7
-
24. 匿名 2022/03/22(火) 16:11:39
>>1
真っ先に思い浮かんだ。
フランスって世界一壮絶な刑務所って言われてたし、罪人の烙印押された人間に対する仕打が極悪非道なんだよね。
冤罪の可能性があっても。+835
-5
-
25. 匿名 2022/03/22(火) 16:12:13
皇女和宮+11
-30
-
26. 匿名 2022/03/22(火) 16:12:27
>>1
ウィキペディアに詳しく載ってるよね
まだ小さかったのに。凄惨すぎて悲しくなってくる+645
-3
-
27. 匿名 2022/03/22(火) 16:12:33
>>13
衣装替えの時に舞台から飛び降りたらドレスが引っかかったってやつ?+273
-17
-
28. 匿名 2022/03/22(火) 16:12:47
フランシス・ベーコン
壮絶っていうか、おっちょこちょいすぎて残念というか。+61
-5
-
29. 匿名 2022/03/22(火) 16:13:33
平賀源内が獄中死したの案外知らん人いると思う+267
-9
-
30. 匿名 2022/03/22(火) 16:13:42
ベートベンやショパンとか
昔の音楽家+14
-9
-
31. 匿名 2022/03/22(火) 16:13:47
>>20
オトコに静的虐待とはいかなものなの?+4
-146
-
32. 匿名 2022/03/22(火) 16:14:00
現代の凶悪事件や虐待事件の被害者も壮絶だよね…
wikiも読みたくないくらい+419
-3
-
33. 匿名 2022/03/22(火) 16:14:01
>>10
フランス人に対する印象が変わるよ。+347
-14
-
34. 匿名 2022/03/22(火) 16:14:03
>>20
へー、知らなかった。
ベルばらの漫画では、母のことは忘れて普通の市民として陽気に過ごしてる描写だったけど、
実際は違ったんだね…可哀想。
+409
-14
-
35. 匿名 2022/03/22(火) 16:15:18
>>4
南宋最後の皇帝祥興帝も8歳で同じような死に方してる
モンゴルに取っ捕まってたらもっと悲惨な目に遭ってたかもしれないけど、とは言え子供を巻き込むのは胸糞悪い+414
-10
-
36. 匿名 2022/03/22(火) 16:15:43
源義経1分でわかる源義経のちょこっと解説 – 武将人物情報・史跡情報「歴史観」rekan.jp源義経とは源義経(みなもと-の-よしつね)は、平安時代末期の武将で、鎌倉幕府の初代将軍になった源頼朝の弟になります。ただし、源義経は9男(九郎義経)で、母は側室・常盤御前でした。
+77
-11
-
37. 匿名 2022/03/22(火) 16:15:46
第二次大戦中ドイツ人男と付き合ってたフランス人女を、戦後リンチにかけたフランス人
いかつい+289
-5
-
38. 匿名 2022/03/22(火) 16:15:54
>>31
少年だって成人男性だって性被害に遭ってるのよ+353
-2
-
39. 匿名 2022/03/22(火) 16:16:21
崇徳院+200
-4
-
40. 匿名 2022/03/22(火) 16:17:27
天草四郎
なまじ見目が良くカリスマ性があったために
プロパガンダに利用されて若くして亡くなった+364
-9
-
41. 匿名 2022/03/22(火) 16:17:36
フランス革命もそこに行き着くまでの市民の生活が壮絶+246
-5
-
42. 匿名 2022/03/22(火) 16:17:41
>>6
作成者が試運転にされたのは、ファラリスの雄牛。+322
-8
-
43. 匿名 2022/03/22(火) 16:17:43
金玉均。李氏朝鮮王朝の官僚。クーデターに失敗し日本に亡命、上海に戻ったところを暗殺され、死体は切り刻まれて国中にばら撒かれた。+168
-8
-
44. 匿名 2022/03/22(火) 16:18:10
>>2
五ェ門はルパン三世だよ。五右衛門風呂の石川ござえもんの事かな?+10
-171
-
45. 匿名 2022/03/22(火) 16:18:37
>>1
もしかしたらジョゼフのほうが幸せだったかもしれないね+262
-5
-
46. 匿名 2022/03/22(火) 16:19:18
ある意味で非業の死
四条天皇は近習の人や女房たちを転ばせて楽しもうと試みて御所の廊下に滑石を撒いたところ、誤って自ら転倒して打ちどころが悪く死亡
その前もやたらと天皇が短命が続いて、承久の乱の後鳥羽の血統から天皇を選ばないようにと幕府が探したけどこの天皇の死により無理になった
そのために暗殺疑惑もあった
+160
-6
-
47. 匿名 2022/03/22(火) 16:19:31
八百屋お七
+74
-2
-
48. 匿名 2022/03/22(火) 16:21:10
アレクセイ皇太子
ロシア皇帝ニコライ2世の息子
もともと血友病のために20歳ぐらいまでしか生きられなかったけど
幽閉先のイパチェフ館で就寝中に、家族全員が深夜に突如起こされて
地下に移動させられて、13歳の若さで家族とともに射殺されてしまう+453
-4
-
49. 匿名 2022/03/22(火) 16:21:44
絵島生島事件
大奥で読んで怖かった+134
-7
-
50. 匿名 2022/03/22(火) 16:21:44
>>34
それまで密かに逃げた生存説があったのよ
でも遺体の一部が出て来てDNA鑑定して亡くなったのは本人と認定された+348
-13
-
51. 匿名 2022/03/22(火) 16:22:00
>>48
間違えてマイナス押しちゃった
美少年だなぁ+385
-10
-
52. 匿名 2022/03/22(火) 16:22:41
>>25
皇女和宮は、非業の死は遂げてないでしょ。
糖尿病が悪化して、転地療養先の箱根の塔ノ沢温泉で亡くなった。
31歳と若かったのが気の毒だけどね。+233
-3
-
53. 匿名 2022/03/22(火) 16:23:10
>>29
エレキテルの人?知らなかった+120
-0
-
54. 匿名 2022/03/22(火) 16:23:11
トピ画の子供の扱われ方酷いよねフランスにドン引きした+209
-6
-
55. 匿名 2022/03/22(火) 16:23:12
戚夫人
呂雉(中国三大悪女の一人)の嫉妬により、側室だった戚夫人は息子も殺され
目、耳を潰され、両手両足切り落とされ
「人豚」として晒し者にされた+281
-8
-
56. 匿名 2022/03/22(火) 16:23:49
>>12
いつくらいの時代の方?+84
-3
-
57. 匿名 2022/03/22(火) 16:24:36
>>53
そうそうエレキテルの人
時代の寵児だったのに割と悲惨な最期+102
-4
-
58. 匿名 2022/03/22(火) 16:25:29
>>33
一緒に処刑されてた方が良かったのかもしれんと考えちゃうよね+336
-2
-
59. 匿名 2022/03/22(火) 16:26:58
>>17
実は襲撃されたけど、このときは助かった
ついでにこの頃にはヒゲが無くて、襲撃後にヒゲを伸ばし始めたから、ナメられないためかな+82
-1
-
60. 匿名 2022/03/22(火) 16:27:09
>>42
名前がややこしいから付け足す。
作った人は職人のペリロス。
ファラリスは献上された僭主の名前。+129
-4
-
61. 匿名 2022/03/22(火) 16:27:21
>>1
引き取った人が途中で交代したことで環境がマシになったんだっけ?
最初からその人が引き取っていれば早世せずに済んだのかもしれないと思うとやり切れないわ
もちろん悪いのはその人じゃなくて最初に引き取って虐待した奴なんだけど+546
-8
-
62. 匿名 2022/03/22(火) 16:27:32
>>42
そして最後の犠牲者はファラリス本人。+141
-2
-
63. 匿名 2022/03/22(火) 16:27:45
コンクリ厨が嬉しそうに書き込みそう+2
-54
-
64. 匿名 2022/03/22(火) 16:27:58
>>1
10歳未満の子供にわいせつな言葉や自慰行為覚えさせたり売春婦に無理やり性病移されたりって聞いた時は、周りの大人が怖いし気持ち悪過ぎてしばらく落ち込んだ+1097
-6
-
65. 匿名 2022/03/22(火) 16:28:08
ニコライ2世とその家族
ロシア革命のときの皇帝+125
-1
-
66. 匿名 2022/03/22(火) 16:28:24
「教皇は太陽、皇帝は月」と言ったインノケンティウス3世は憤死した、と習ったけど憤死って怒りによって死亡という意味だよね?
ありえるのかな?+90
-5
-
67. 匿名 2022/03/22(火) 16:28:39
巨人の星の作者の娘
女子高生コンクリも真っ青の凄惨さだから
調べる人は気をつけてね+405
-14
-
68. 匿名 2022/03/22(火) 16:29:03
壮絶ではないけど漫画家の杉田かおる
新築豪邸の大理石の床で滑って転んで亡くなったって知ってびっくりした+97
-58
-
69. 匿名 2022/03/22(火) 16:29:45
>>1
トイレに行かせてもらえないから監禁された部屋でするしかなくて汚物そのまま。
害虫がわいた部屋にいたんだよね。
それでも最後までお母さんの心配をしていた。+823
-4
-
70. 匿名 2022/03/22(火) 16:29:58
エアバッグを開発した小堀保三郎さんの話は本当に悲しい。
時代が早すぎたんだよね。+93
-4
-
71. 匿名 2022/03/22(火) 16:30:11
駒姫
秀次をはじめ処刑された全員が不幸だけど、彼女は群を抜いて…+191
-0
-
72. 匿名 2022/03/22(火) 16:30:14
>>68
間違えた!多田かおるだった💦+212
-8
-
73. 匿名 2022/03/22(火) 16:31:21
昔の罪人をさらし首とか裸で磔にされて村人に公開するのとかあれが怖い
明智光秀の漫画読んだけど(タイトル忘れた、本当の悪は豊臣?みたいな)初っ端からそんなシーンで見るの辛かった
拷問が当たり前の時代って残酷すぎる可哀想+212
-2
-
74. 匿名 2022/03/22(火) 16:31:49
>>4
母親の建礼門院も辛かっただろうな
たまたま自分だけ助かってしまって+246
-4
-
75. 匿名 2022/03/22(火) 16:31:51
>>61
改善したのたぶんロベスピエールが失脚してやや王党派寄りに上層部が変わったからじゃあないかな?
+198
-6
-
76. 匿名 2022/03/22(火) 16:32:29
戦国武将、最上義光の娘、駒姫 (享年14歳)
秀吉の甥、豊臣秀次が「稀に見る美少女」という噂を聞きつけ「側室にしたい」と義光に迫る。
義光は当初断ったものの、あまりのしつこさに渋々嫁がせる事に。
ところが秀吉の命で秀次は切腹。側室たちも皆殺しにされる事となり、秀次に会ってもいない駒姫までもが処刑されてしまった。+368
-4
-
77. 匿名 2022/03/22(火) 16:32:51
>>10
Wikipediaに載ってたけど、えげつないよ。
もう人道から外れまくってる。私の口からはちょっと言えない。+340
-9
-
78. 匿名 2022/03/22(火) 16:32:56
明智光秀
織田信長に謀反を起した理由は諸説あるが、もしその理由が織田信長に酷い目にあわされたからとしたら。
それで本能寺の変を起して天下を取るもたった三日でで討ち取られたとしたら非業の死だっただろう。+117
-7
-
79. 匿名 2022/03/22(火) 16:33:14
>>58
どうせ死んでしまうのなら、ギロチンで即座に…の方がまだマシかもしれないよね
苦痛を味わった時間が短いという意味では+323
-2
-
80. 匿名 2022/03/22(火) 16:33:21
>>1
父親に復讐してはいけませんって言われてた人だよね?
復讐するどころか 親のせいで そんな人生になってしまったなんて+440
-1
-
81. 匿名 2022/03/22(火) 16:33:26
>>28
哲学者って安寧な死に方する人は少ない気がする+89
-3
-
82. 匿名 2022/03/22(火) 16:33:31
昨年暗殺された三浦春馬、竹内結子、芦名星、藤木孝の霊達に天国で成仏してください。暗殺犯人には神罰が降るぞ。+10
-69
-
83. 匿名 2022/03/22(火) 16:33:56
>>13
しかもその日風邪で休演した娘役さんの代わりに出たんだよ?亡くなられた娘役の方。+305
-9
-
84. 匿名 2022/03/22(火) 16:34:26
小林多喜二+76
-0
-
85. 匿名 2022/03/22(火) 16:35:08
スターリンの大粛清
政敵を処刑した後、その人物を写真上でも消す
いなかったことにされる+158
-3
-
86. 匿名 2022/03/22(火) 16:35:09
カルロス2世
長年続けてきた近親婚のせいで色々と影響が出できた人+142
-1
-
87. 匿名 2022/03/22(火) 16:35:58
歴史の片側だけ見てちゃ駄目だな+5
-6
-
88. 匿名 2022/03/22(火) 16:36:20
>>72
杉田かおる💦もらい事故+198
-2
-
89. 匿名 2022/03/22(火) 16:36:37
>>56
香月 弘美(かつき ひろみ、本名:小笠原 弘恵、1936年8月21日 - 1958年4月1日)は、宝塚歌劇団月組の元タカラジェンヌ(娘役・41期生)。神奈川県藤沢市片瀬出身。
公演中に舞台機構の回転軸に巻き込まれて事故死した。
香月の衣装ドレスにはすそを広げるための幅2センチ、厚さ1ミリのスチールベルトが腰まわり、ひざ、すその三カ所にそれぞれ直径約60センチ、70センチ、1メートルの輪になって取り付けられていた。
衣装ドレスの裾がセリのシャフトに巻き込まれたため、セリ台のワクの鉄製ベルトと舞台を支える鉄製アングルの支柱の間に足を挟まれたまま引きずり込まれ、腰まわりのスチールベルトが香月の胴を締めつけ、身体が真っ二つに切断され即死してしまったのである。しかし香月の切断部は衣装ドレスで覆われていたため、松島は香月が死亡したことを認識できなかった。+234
-1
-
90. 匿名 2022/03/22(火) 16:36:48
>>1
肖像画がすごく美少年に描かれているけど
実際にこんな綺麗な顔していたのか壮絶な生涯を哀れに思った画家がせめてもの慰めに綺麗に描いたのか…+463
-6
-
91. 匿名 2022/03/22(火) 16:36:50
貝殻で生きたまま身を削り取られた女性数学者+113
-2
-
92. 匿名 2022/03/22(火) 16:36:57
>>29
平賀源内も天才が故に、非常識と言うか狂気の部分があったからなー。
酔ってたとはいえ、町人を切り殺したから仕方がない。
同じタイプの人で、高野長英が私は印象深いわ。
蘭学者で医学から軍学まで天才的だったけど、牢獄→脱走→町奉行所の捕方に囲まれて殴り殺されてる。+193
-3
-
93. 匿名 2022/03/22(火) 16:37:24
>>33
フランスってより恐怖政治がいけないんだよ+221
-3
-
94. 匿名 2022/03/22(火) 16:37:36
人間って滅んだほうがいいのかなと思う内容ばかり+310
-0
-
95. 匿名 2022/03/22(火) 16:37:52
山口二矢😔+12
-3
-
96. 匿名 2022/03/22(火) 16:37:55
楊貴妃+9
-0
-
97. 匿名 2022/03/22(火) 16:38:05
>>1
大塩平八郎の乱を起こした、大塩平八郎の妾?(入籍していなかったのかもしれないが立場的には奥さんだと思う)
Wikipedia を読んでほしい
許せません
大塩平八郎はビンボー庶民を助けるために動いたのに、 身内を苦しませて殺されることになってしまった。女性だけが
こんなところにも日本は男女差別があります
なんで関係ない女性が1年間も苦しめられなければいけないのかと…… 興味のある方は読んでみてください+275
-20
-
98. 匿名 2022/03/22(火) 16:38:36
>>66
昔の王族は近親婚の弊害や不健康な生活が祟って、感情の高ぶりで血管破裂したりショック死するケースある+145
-1
-
99. 匿名 2022/03/22(火) 16:38:46
>>79
死ななかったとしても後遺症とトラウマで苦しんだだろうね
想像だけど歯も全部抜かれてそう…+212
-6
-
100. 匿名 2022/03/22(火) 16:39:29
>>29
知らんかった。
ギャグマンガ日和で平賀源内、楽しそうに暮らしていたのに…。
+158
-4
-
101. 匿名 2022/03/22(火) 16:39:36
>>41
別の歴史トピで「日本の士農工商がぬるく感じられるレベルで酷かった」と言ってる人がいたんだけど、そう言わせるくらい壮絶だったなんて想像もつかない。+160
-4
-
102. 匿名 2022/03/22(火) 16:39:38
>>52
壮絶な人生って意味で…
+52
-1
-
103. 匿名 2022/03/22(火) 16:40:27
>>85
トロツキーとかね
写真から消すのも並んでる写真からわざとらしく一人だけ消すんだよね
その写真を見た人がトロツキーが消されてるって分かるように+97
-0
-
104. 匿名 2022/03/22(火) 16:41:10
>>4
涙なしには平家物語読めん
「波の下にも都のさぶらふぞ」と言う二位の尼と一緒に海に沈んでいくところが💧+331
-2
-
105. 匿名 2022/03/22(火) 16:41:50
>>55
謀叛人の成れの果て+2
-28
-
106. 匿名 2022/03/22(火) 16:43:00
>>1
悲劇の神童と呼ばれた天才ヴァイオリニスト
渡辺茂夫
渡辺茂夫 - Wikipediaja.m.wikipedia.org渡辺茂夫 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索渡辺茂夫言語ウォッチリストに追加編集渡辺 茂夫(わたなべ しげお、1941年6月26日 - 1999年8月15日)は少年時代に戦後復興期の日本で活躍し...
渡辺茂夫の生い立ち~神童の悲運は自殺では無く嫉妬による暴漢の仕業 | 生い立ち〜今oitachi-ima.com悲劇の神童と呼ばれた天才ヴァイオリニスト渡辺茂夫。今では知る人も少ないかもしれませんが、敗戦後間もない日本で神童と呼ばれ、若くからバイオリンを奏で多くの聴衆を感動させた人物です。
これ見ると外人の嫉妬とか陰謀とかを感じる+249
-1
-
107. 匿名 2022/03/22(火) 16:43:08
>>32
わかる。
こういう歴史についてのトピはまだ読めるけど、現代の事件のトピはつらすぎて読む気にすらなれない。+172
-4
-
108. 匿名 2022/03/22(火) 16:43:34
高田郡兵衛(赤穂浪士)+3
-1
-
109. 匿名 2022/03/22(火) 16:44:38
>>106
ピアニスト久野 久さんの自殺もなにかありそう
東洋人いじめじゃないか+167
-0
-
110. 匿名 2022/03/22(火) 16:44:59
>>34
それは娘の方じゃない?
革命時のアントワネットの子供たちは姉弟の2人だよ。+11
-57
-
111. 匿名 2022/03/22(火) 16:45:18
>>55
たらればだけど世継ぎの芽がなくなった時点で、まだ劉邦生きてる間に懇願して地方に息子と一緒に赴任すれば良かったのに
+126
-1
-
112. 匿名 2022/03/22(火) 16:45:55
チャン・ヒビン
ドラマでは死罪を受け入れ潔く死んでいくが
実際は、いやだいやだと暴れて飲まないので
縛り付けて無理やり飲ませた
暴れるのでなかなか飲ませられず中途半端になり
死ぬのに時間がかかりのたうち回った+21
-61
-
113. 匿名 2022/03/22(火) 16:46:01
>>1
ジャンヌ・ダルク
神の声を聞いて国のために動いたんでしょう
女じゃなければ庶民じゃなければ殺されなかったかもしれない?+272
-9
-
114. 匿名 2022/03/22(火) 16:46:29
>>100
実際の聖徳太子もジャージ着てないしね…+137
-1
-
115. 匿名 2022/03/22(火) 16:46:45
>>83
ひぇー。そうなんだ。。。
代役しなければ助かってたけど、元々決まっていた人が亡くなってた可能性もあるって考えると辛いね…+248
-2
-
116. 匿名 2022/03/22(火) 16:47:09
>>89
こわ…
宝塚って結構闇深いよね+359
-8
-
117. 匿名 2022/03/22(火) 16:47:55
京都学派の天才哲学者三木清。法政大学教授。
1945年治安維持法違反で保釈逃走中の知人を支援したことで逮捕拘禁され獄死。収容された豊多摩刑務所の衛生状態が劣悪で疥癬を病み、持病の腎臓病も悪化し、ベットから転がり落ち汚物にまみれ腐敗が進んだ状態で発見された。
死後刊行された『人生論ノート』は終戦直後のベストセラーになった。+113
-7
-
118. 匿名 2022/03/22(火) 16:48:03
梶原一騎の娘かな
+139
-4
-
119. 匿名 2022/03/22(火) 16:48:17
>>31
色々日本語間違えてるけど大丈夫?+171
-1
-
120. 匿名 2022/03/22(火) 16:48:31
だけどガル民って、色んな事をよく知ってる人多いね。
感心しちゃう…+337
-0
-
121. 匿名 2022/03/22(火) 16:48:32
エリザベート・バートリ(1560年8月7日-1614年8月21日)
あるとき、粗相をした侍女を折檻したところ、その血がエリザベートの手の甲にかかり、血をふき取った後の肌が非常に美しくなったように思えたという。
それ以来若い処女の血液を求め、侍女を始め近隣の領民の娘を片っ端からさらっては生き血を搾り取り、血液がまだ温かいうちに浴槽に満たしてその中に身を浸すという残虐行為を繰り返す。
最後はその行為がバレて、扉と窓を漆喰で塗り塞いだチェイテ城の自身の寝室に生涯幽閉されそこで亡くなる。+150
-11
-
122. 匿名 2022/03/22(火) 16:49:07
>>65
皇帝皇后は専制政治してたからしょうがないよ。
子供たちには罪がないから、かわいそうだね。+95
-1
-
123. 匿名 2022/03/22(火) 16:49:59
こういうのを見るとまだ平和な日本は幸せだなと思う。
でも戦争がなくても虐めやパワハラはいたるところにあるし、人間って基本的に争いを好む最悪な生き物なんだな…。+231
-8
-
124. 匿名 2022/03/22(火) 16:50:10
>>120
寝れない時に凶悪事件を調べてさらに寝れなくなるって時期があったよ+151
-1
-
125. 匿名 2022/03/22(火) 16:51:11
>>121
こんなんキ○ガイだよ…。
人を傷つけたり殺したりする人の気持ちがわからない。+279
-0
-
126. 匿名 2022/03/22(火) 16:51:12
ジャンヌ・ダルクは慈悲で
胸を刺殺して貰えなかった
火刑台が高すぎて
執行人の槍が届かなかった+110
-0
-
127. 匿名 2022/03/22(火) 16:51:39
イギリス、9日間の女王
ジェーングレイ+203
-2
-
128. 匿名 2022/03/22(火) 16:51:47
>>123
動物って基本的に争いを好むのかな?
前、サル山で、毛色が違うサルがいて、滅茶苦茶いじめられて可哀想だった。
+147
-2
-
129. 匿名 2022/03/22(火) 16:51:48
>>110
34さんじゃないけど…+83
-3
-
130. 匿名 2022/03/22(火) 16:51:57
串刺しにされた浅井万福丸。享年10歳。+86
-3
-
131. 匿名 2022/03/22(火) 16:52:41
>>28
ニワトリを冷凍させるとどうなるか実験してて風邪ひいて亡くなったんだっけ
イギリスのお偉いさんで思想家でもあったのに最期がちょっとね+138
-3
-
132. 匿名 2022/03/22(火) 16:53:28
>>1
岩手県が好きで何度も訪れ余生は岩手でのんびり過ごすはずのおじいさんが
コロナのため(当時岩手県だけコロナ感染者が出てなかった)移住初日に本来行くべき場所に行かせてもらえずにアパートに一晩に寝かされたらそこで焼死…な事件
これには陰謀があったと他のサイトで見たのですが実は殺人だったんですか?
本当に気の毒でなりません
+330
-10
-
133. 匿名 2022/03/22(火) 16:54:04
>>40
庶民の窮状を見かねて自分から立ち上がったイメージが強かったんだけど、
ある意味では「利用された」という見方も出来るよね。
+148
-1
-
134. 匿名 2022/03/22(火) 16:54:13
中国共産党から
劉少奇
一旦は中国共産党のNo2かつ国家主席にまでのし上がったものの、一線を退いていた毛沢東から政治闘争を仕掛けられ、紅衛兵による吊し上げや拷問、党員資格剥奪、家族への迫害と散々痛ぶられた挙句病死した
この劉少奇への迫害をきっかけに始まったのが文化大革命
なぜか劉一派が全滅した後も文革は延々と続き大量の犠牲者を出すんだけどね
林彪
劉少奇の後を襲い中共No2となり何故か憲法に「林同志は毛同志の最高の盟友」とまで書かせ、中国のトップにもうすぐで手が届きそうだった人
毛沢東思想を広めたりとひたすら毛をヨイショしてたけど(それが自分の地位を高めることにもなるので)ある時期から関係が悪化し、終いには息子が主導し毛沢東暗殺計画を立てる
それも娘にチクられて失敗し、ソ連に高飛びしようとしたところモンゴルに墜落して嫁や息子と共に死亡
テッペンから追い詰められるまでの落差が凄い
+52
-0
-
135. 匿名 2022/03/22(火) 16:55:24
>>86
最初の嫁さんも可哀相だよな
二番目の嫁さんはトリッキーだったけどあれ位のメンタルじゃないと務まらん+95
-1
-
136. 匿名 2022/03/22(火) 16:55:26
>>116
しかも事故の翌日も平気で上演していた。
宝塚歌劇団・大劇場関係者がこの事件の刑事責任を追及されたか否かについては報道されなかった。多分されなかったのだろう。+336
-4
-
137. 匿名 2022/03/22(火) 16:55:43
>>73
昔は現代と違い娯楽がないから公開処刑も娯楽の一つだったと聞いたけど酷い。
昔の人って、よくそんな拷問のやり方思いつくなってやつ色々あると思います。
+205
-1
-
138. 匿名 2022/03/22(火) 16:56:06
>>112
キム・ヘス版が事実なの?
あまりにも最期の様子が違うよね+28
-5
-
139. 匿名 2022/03/22(火) 16:56:41
キングダムに出てくる蒙恬と始皇帝の長男扶蘇
始皇帝の死後、趙高の策略により、匈奴討伐の成果をあげられていないという理由で、自死させられた。+55
-0
-
140. 匿名 2022/03/22(火) 16:57:15
>>123
今の日本は平和にみえるけど
昔はエグいだろ。世界中と同じよ。
武烈天皇、三条河原、ノコギリ引きの刑‥‥ 調べてみるといい+133
-1
-
141. 匿名 2022/03/22(火) 16:58:35
>>91
ヒュパティア
東ローマ時代のエジプトで活動したギリシャ系の数学者・天文学者・新プラトン主義哲学者。
ヒュパティアの哲学は他の新プラトン主義の学校の教義より学術的で、その関心のためか科学的で神秘主義を廃し、しかも妥協しない点では、キリスト教徒からすると全く異端であった。
ヒュパティアのものであると伝えられている「考えるあなたの権利を保有してください。なぜなら、まったく考えないことよりは誤ったことも考えてさえすれば良いのです」とか「真実として迷信を教えることは、とても恐ろしいことです」といった言動は、当時のキリスト教徒を激怒させた。
暴徒に教会に連れ込まれた後、彼女を裸にして、カキの貝殻で生きたまま彼女の肉を骨から削ぎ落として殺害した+124
-4
-
142. 匿名 2022/03/22(火) 16:59:30
浅井長政の母親
一日指一本ずつ切り落とされて10日目に斬首+127
-4
-
143. 匿名 2022/03/22(火) 17:00:45
白瀬矗(しらせのぶ)
日本で初めて南極探検した偉人
クズな後援会のせいで帰国後は莫大な借金の返済をしながら執筆や講演活動に勤しむ大変苦労した人+141
-1
-
144. 匿名 2022/03/22(火) 17:01:00
「金髪の野獣」「チェコの屠殺人」と呼ばれたナチスの高官ラインハルト・ハイドリヒ暗殺計画(エンスラポイド作戦)にかかわった七人のチェコ人。「暁の七人」「死刑執行人もまた死す」「ナチス第三の男」「ハイドリヒを撃て!」といった映画にもなっているけど、作戦は成功したものの追い詰められて凄惨な最期を遂げた。隠れていた教会の地下に逃げるも窓から水を入れられちゃうという恐怖。写真はその教会の外壁。弾痕が残っている。腹心を殺されたヒトラーは激怒してチェコの村ごと消滅(男はその場で射殺。女は収容所送りなど)させたりした+34
-0
-
145. 匿名 2022/03/22(火) 17:01:07
>>1
マリーアントワネットの次男なんだね。親のせいで子供が悲惨な目にあうとは+256
-0
-
146. 匿名 2022/03/22(火) 17:01:18
>>44
石川五衛門
読み方・いしかわごえもん
ござえもん、じゃない。+155
-3
-
147. 匿名 2022/03/22(火) 17:01:18
>>16
え?創作じゃないよ+88
-5
-
148. 匿名 2022/03/22(火) 17:01:39
白暁燕
誘拐されて拷問されて殺されてしまったんだよね+78
-1
-
149. 匿名 2022/03/22(火) 17:01:57
>>129
34ですが、これです!
最初母親と引き離されるときは泣きじゃくってたのに、月日がたつと忘れてしまうのかな…と寂しくなった。
楽しく暮らせてるのは良い事だけど。
実際は全然違ったのね。
+119
-2
-
150. 匿名 2022/03/22(火) 17:02:05
メアリースチュアートは3度斧を
振り下ろされて
ようやく処刑出来た+77
-5
-
151. 匿名 2022/03/22(火) 17:02:22
>>106
サッカーの久保くんは異国の地に行ったけどお母さんつきそいだからメンタル崩壊しなかったのかな
たしかメッシも家族で移住だよね
+129
-2
-
152. 匿名 2022/03/22(火) 17:02:22
>>24
でも妊婦には何故か優しい。アジアじゃあ妊婦でも容赦ないが、酷いのになると腹を切るとかあるが、フランスは妊婦の受刑者は出産まで死刑を待って、出産したら母親のみ処刑。子供はどっかに里子に出されるって書いてあった。
あとフランス革命のときも妊婦で処刑待ってた女が出産前にロベスピエールが失脚して子供のおかげで助かったって話も有る。アジアじゃあこうはいかない。+261
-10
-
153. 匿名 2022/03/22(火) 17:04:12
>>139
え、まって、この自殺命令怪しくない?って蒙恬は止めたんだっけ?
扶蘇が毒もくらわばの根性で対匈奴軍率いて南下してれば秦の寿命ももうちょっと長かったかも
胡亥に比べれば遥かに優秀だったっぽいし+23
-1
-
154. 匿名 2022/03/22(火) 17:04:26
信長の狙撃に失敗した杉谷十善坊
3年間逃げ回るも福井県の山奥で捕縛されて
切れない竹鋸で1日がかりでの斬首
+81
-2
-
155. 匿名 2022/03/22(火) 17:05:05
>>69
切ないと同時に怒りが込み上げてくる。
酷過ぎる+538
-4
-
156. 匿名 2022/03/22(火) 17:06:10
去年に99歳で逝去されたフィリップ王配殿下
フィリッポス・プリンス・オブ・グレース&デンマーク
ギリシャ国王ゲオルギウス1世の孫
ギリシャ国王弟アンドレアスの長男
イギリス国王エリザベス2世の夫
ギリシャの王政廃止によるクーデターにより1歳で処刑宣告を受け、父アンドレアス王子は愛人と逃亡したため母アリス妃と共にドイツ・フランス・イギリスに亡命。統合失調症になった母の入院により祖母ヴィクトリア王女に育てられる。
イギリス海軍学校に入学するためにギリシャ王子の称号と家名グリュックスブルクを捨て、母方の家名マウントバッテンの姓にし海軍学校を視察に訪れた当時13歳のエリザベス女王の案内役をした際かな女王に一目惚れされ、文通なら交際が始まり7年後に結婚。
姉たちは敵国ドイツ貴族や大公家に嫁いでいたため
エリザベス女王の母クイーンマザーに毛嫌いされ英国議会に圧力をかけられて王朝にマウントバッテンの家名が入れられず(十数年後に入れられた)共同統治者キングコンソートの称号も与えられなかったためプリンス(殿下)のまま生涯を終える。
ロシア皇帝ニコライ2世の正妃アレクサンドラ皇后は
大叔母にあたるため4人の皇女とアレクセイ皇太子とはいとこにあたる。そのためDNA鑑定にも協力した。
+104
-10
-
157. 匿名 2022/03/22(火) 17:06:10
>>138
わたしはイ・ソヨン版しか見てないんだけど、悪女は悪女なんだけどそこまで悪女にかかれていないというか
最期はとても潔かった
で、トンイみたあとに何かの雑誌でほんとの最期は暴れて酷かったと。。
監督がドラマでは、あえてああいう形にしたとか+12
-13
-
158. 匿名 2022/03/22(火) 17:06:25
>>1
wiki見てきたよ
知りたくなかったけど、二度と同じことが行われないためには知らなきゃいけないことだと思う
んでもって、文盲とか学のない大人は罪だと思った
ゆたぼん?とかやっぱダメだよ+469
-9
-
159. 匿名 2022/03/22(火) 17:06:50
>>77
横ですが、wikiの記述は創作が入っていますよ。
鵜呑みにしてはダメです。
+217
-5
-
160. 匿名 2022/03/22(火) 17:07:44
>>1
姉のマリー・テレーズは超名門王家2つの血を引くお姫様らしく超高飛車で、気位が高かったんだよね。ルイ・シャルルはそんな姉を見て育った為か、誰にでも微笑む本当に可愛くていい子だったみたい。アントワネットも姉より弟を可愛がったっていうのをどこかの本で読んたことある。世話役の人が来るのを夜遅くまで待っていて、その人も疲れていると分るとほっぺにキスをして気遣う言葉を言ったとか。この子に何の罪もないのに、この最期は本当に心が痛む…。+697
-8
-
161. 匿名 2022/03/22(火) 17:07:49
中国の劉少奇
文革で失脚してその後は自宅監禁
警備員からは罵倒や暴行を受け、自分の悪口書いた紙を部屋中に貼られ風呂もトイレも禁止で放置される
病気になっても満足な治療もされないで最終的に死亡
+70
-0
-
162. 匿名 2022/03/22(火) 17:08:03
日本では娯楽というよりは義務で見させられたんだよ
晒された顔を覚えておいて、
もし似た人を見かけたら逃れた親族かもしれないから通報しろよという意味で+97
-0
-
163. 匿名 2022/03/22(火) 17:08:08
>>66
憤死したのはボニファティウス8世。
皇帝に捕らえられて屈辱的だったのしょうね。
インノケンティウス3世は教皇権が皇帝よりも強い全盛期の教皇だよ。「教皇は太陽」の意味、ちゃんと理解して。+28
-24
-
164. 匿名 2022/03/22(火) 17:08:21
>>34
母親が生存中はまだそれ程悪い待遇でもなかったけど、段々ひどくなっていったのよ…
本当に 可哀想な子供だった+236
-1
-
165. 匿名 2022/03/22(火) 17:10:10
バレーボールの元アメリカ代表で、当時日本のダイエーでプレイしていたフローラ・ハイマン選手
試合途中にベンチに下がり、そのまま崩れるように倒れたが、救急隊の到着まで誰も蘇生措置を取らず
試合結果を知らぬまま帰らぬ人となった
たしかテレビ中継も行われていたと思う
先天性の疾患があったようですが、まだ若い現役アスリートの異国での死は衝撃だった+131
-0
-
166. 匿名 2022/03/22(火) 17:10:10
>>141
ちょっと日本人だと思いつきもしない残虐な殺し方…+249
-5
-
167. 匿名 2022/03/22(火) 17:10:12
歴史を片側しか見ないと間違う+7
-2
-
168. 匿名 2022/03/22(火) 17:10:36
>>7
マイナス多いけど言いたいことはまあわかる
悲劇的な出来事を興味本位で楽しんでる感じがするってことでしょ
悪趣味なのはその通りだと思うよ+47
-9
-
169. 匿名 2022/03/22(火) 17:10:52
吉田松陰
嘉永6年(1853年)、ペリーが浦賀に来航すると、師の佐久間象山と黒船を遠望観察し、西洋の先進文明に心を打たれた。
松下村塾において松陰は久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋、吉田稔麿、入江九一、前原一誠、品川弥二郎、山田顕義、野村靖、渡辺蒿蔵、河北義次郎などの面々を教育していった。
幕府が無勅許で日米修好通商条約を締結したことを知って激怒し、間部要撃策を提言する。
間部要撃策や伏見要駕策における藩政府の対応に不信を抱くようになり草莽崛起論を唱えるようになる。さらに、松陰は幕府が日本最大の障害になっていると批判し、倒幕をも持ちかけている。結果、長州藩に危険視され、再度、野山獄に幽囚される。
松陰は老中暗殺計画である間部要撃策を自ら進んで告白してしまう。
この結果、松陰に死罪が宣告され、執行される。享年30歳
+15
-10
-
170. 匿名 2022/03/22(火) 17:11:33
>>159
そうなの?確かにあまりにも詳細に書かれてるから、憶測の部分もある感じだね。+195
-2
-
171. 匿名 2022/03/22(火) 17:11:45
>>2
どんな人生だったの?+29
-1
-
172. 匿名 2022/03/22(火) 17:12:05
木曽義高
父親が頼朝に反旗を翻したせいで
10才で斬首+60
-0
-
173. 匿名 2022/03/22(火) 17:12:37
>>163
横ですが凄い博識ですね。ガルちゃんたまにビックリする人が居る。+108
-3
-
174. 匿名 2022/03/22(火) 17:14:05
>>55
宮廷内は最悪でしたが、国民は平和で戦争もなく平等で住みにくい時代だった+50
-6
-
175. 匿名 2022/03/22(火) 17:15:02
>>131
ニワトリは普通に帰ってきてたんだよね。+101
-0
-
176. 匿名 2022/03/22(火) 17:15:31
>>143
彼は生きて戻れたから良かった
同じく南極点に挑戦したスコット隊は五名が全滅…+124
-2
-
177. 匿名 2022/03/22(火) 17:17:12
>>151
それもあると思うし、性格もかな?
音楽留学したけど鬱になって帰ってきた知人が何人かいる。異国の地で一人頑張るって並大抵じゃない。+194
-2
-
178. 匿名 2022/03/22(火) 17:17:55
三毛別羆事件の犠牲者の皆さん
とくに妊婦の人辛すぎた+165
-2
-
179. 匿名 2022/03/22(火) 17:18:30
>>152
アジアの具体例がないんだけど
中国かな+72
-4
-
180. 匿名 2022/03/22(火) 17:18:49
>>169
最近吉田松陰の本読んだ
教師のイメージが強いから貴公子然とした理論家って思ってたけど、とんだエキセントリック革命ボーイだったわ…
どう転んでもこの人は畳の上で死ぬことはなかった気がする+128
-1
-
181. 匿名 2022/03/22(火) 17:19:07
中浦ジュリアン
なんかジワジワ系ほんとダメ+37
-0
-
182. 匿名 2022/03/22(火) 17:19:23
>>177
音楽留学は特殊な世界だからなあ+98
-0
-
183. 匿名 2022/03/22(火) 17:19:39
ファラオ+4
-1
-
184. 匿名 2022/03/22(火) 17:20:24
>>127
改宗すれば助かったのにね。わたしならとっとと改宗して生き延びたい。+87
-0
-
185. 匿名 2022/03/22(火) 17:21:48
>>1
前から思ってたんだけど、こんな残酷な事件知りたがるトピって良くあるけど、サイコパスなの?
残酷な事知って興奮するとか?+14
-105
-
186. 匿名 2022/03/22(火) 17:22:01
>>48
凄く凛々しい眼差しでイケメンだね
この子がもし健康であれば次期皇帝になる未来だったんだよね…+432
-6
-
187. 匿名 2022/03/22(火) 17:22:19
第二次世界大戦中のイタリアの独裁者べニート・ムッソリーニ。1945年4月、愛人のクラーラ・ペタッチ他ファシスト幹部らとともに銃殺された。
その後遺体は、かつてパルチザンが処刑された広場に運ばれて、群衆は遺体に野菜をぶつけ、唾を吐きかけ、尿をかけ、銃撃し、足蹴にした。ムッソリーニらの顔面は殴打され、変形した。それから遺体はガレージに逆さまに吊るされた。さすがにこれは連合国軍側が回収に来た。
まあムッソリーニらの場合は自業自得ですが。+107
-0
-
188. 匿名 2022/03/22(火) 17:22:48
>>93
虐待した男たちには関係ない
好きにばらして良い高級な玩具ぐらいの認識+138
-5
-
189. 匿名 2022/03/22(火) 17:23:06
>>141
ピュパティアは、実際は牡蠣の貝殻ではなく陶器(タイル)で撲殺されました。
牡蛎の殻で肉を削がれ‥というのはセンセーショナルにするためにの表現だったのかフィクションです。当時、牡蛎の殻がタイルに使われた材料だったからと推測されます。+193
-0
-
190. 匿名 2022/03/22(火) 17:24:21
>>174
住みにくいんかーいw
呂后もそうだけど武則天の時も意外と一般人は生活しやすかったっていうね
所詮は雲の上でガチャガチャやってるだけだから、庶民にとってはただのワイドショーネタ
逆に儒教的には評価される漢の武帝の頃は外征に次ぐ外征で市井は疲労してたんじゃないかな
+81
-2
-
191. 匿名 2022/03/22(火) 17:24:24
お市の方
戦国一の美女と言われるが、浅井長政・柴田勝家に嫁ぐもどちらも亡くし、二度目に嫁いだ柴田勝家と共に自害。
息子は幼くして殺されて、長女(茶々(淀の方))は自害。
中々壮絶で非業の死だと思う。+82
-1
-
192. 匿名 2022/03/22(火) 17:25:08
>>65
ニコライ二世やアレクサンドラ皇后は為政者向き性格ではなかったね
それでも罪の無い5人の子供達や従者を無惨に殺害したボリシェヴィキは野蛮。昔からこんな国なんだね+123
-0
-
193. 匿名 2022/03/22(火) 17:25:11
>>171
生きたまま釜茹で+108
-2
-
194. 匿名 2022/03/22(火) 17:25:49
>>7
こんな暇潰し掲示板で啓発っていうのも。学びたい人は専門書を読んでるよ。+15
-7
-
195. 匿名 2022/03/22(火) 17:26:33
>>192
ラスプーチンに傾倒してたんだっけ
洗脳されちゃったのかな+29
-0
-
196. 匿名 2022/03/22(火) 17:28:07
>>69
かつてのフランスの刑務所そのもの
週に一度ホース引っ張ってきて部屋も囚人もまるごと洗浄するらしいけど、冬でも冷水+323
-1
-
197. 匿名 2022/03/22(火) 17:28:07
>>33
どこの国にも性的虐待があるのはわかりきったこと。+177
-2
-
198. 匿名 2022/03/22(火) 17:28:19
>>195
そういやラスプーチンの死に様も中々だなあ
+40
-1
-
199. 匿名 2022/03/22(火) 17:28:33
>>89
詳しくありがとうございます。
真っ二つなんて恐ろしすぎる…胸が痛む事故ですね+302
-0
-
200. 匿名 2022/03/22(火) 17:28:46
>>74
安徳天皇を抱いたのが徳子でなく時子だったのは、徳子では覚悟が足りず母子共に助かってしまいそうで信頼しきれなかったからという説を聞いたことがある
生きて帰ったらもっと悲惨な目には遭うかわからないし、一緒に逝くという時子の決意がすごい+185
-2
-
201. 匿名 2022/03/22(火) 17:28:53
ゼンメルワイス医師
産褥熱は手洗いしないでお産介入するからだ説を発見発表→医学界大否定(本当に手洗いしない不潔な介入だから産褥熱おこる)→精神的に弱り、親や友人が半ば強制的にウィーンの精神病院に送られ入院中の怪我が元の敗血症で亡くなる→死後手洗い大事説が評価された
+175
-4
-
202. 匿名 2022/03/22(火) 17:28:56
>>31
欧米も日本も美少年に性的虐待珍しくない
特に僧侶系がそういうの好んだ+160
-0
-
203. 匿名 2022/03/22(火) 17:29:25
>>191
同じお市の娘なのに長女と三女は嫁ぎ先によって運命分かれちゃったよね
もし徳川側の交渉に応じてたら淀殿は命だけでも助かってたかもしれないけど+105
-1
-
204. 匿名 2022/03/22(火) 17:29:52
>>197
王族というだけで本人には罪のない子供に対する監禁虐待ってそんなにあるかなあ+195
-7
-
205. 匿名 2022/03/22(火) 17:29:57
源義経
+4
-4
-
206. 匿名 2022/03/22(火) 17:30:33
>>8
ルイ14世15世の方が贅沢の限りを尽くしたのに王室の圧政の象徴として今に至るまで全ての責を引き受けさせられているのは気の毒+367
-2
-
207. 匿名 2022/03/22(火) 17:30:52
>>204
男児と女児じゃあ違う。跡継ぎの男児はやはり敵から見たら根絶やしにしたいんでしょう。+168
-0
-
208. 匿名 2022/03/22(火) 17:31:10
>>13
目撃した男役の方も悲惨…+150
-3
-
209. 匿名 2022/03/22(火) 17:31:13
>>198
キングスマン ファーストエージェントにラスプーチン出てきたけどよく似てたよ
コサックっぽい動きで戦っててなかなか死ななかった+23
-1
-
210. 匿名 2022/03/22(火) 17:31:18
>>202
現代でもキリスト教会の闇+75
-1
-
211. 匿名 2022/03/22(火) 17:31:30
>>177
>>182
音楽留学ってイメージ以上に過酷なんだね…+95
-1
-
212. 匿名 2022/03/22(火) 17:31:40
>>153
扶蘇は優秀だったから、自害に追い込まれたのよ。
そして、趙高は2世皇帝(胡亥)を操って、裏で実権を掌握したんだよ。+26
-1
-
213. 匿名 2022/03/22(火) 17:32:56
>>62
こうやって詳しい人がサッと現れるから、ガルはなかなか止められない。+273
-4
-
214. 匿名 2022/03/22(火) 17:33:25
>>1
人間はここまで非道になれるんだ、シャルルのエピ見るたび思うよ。
革命側からしたら王家に生まれたことが罪なのかもしれないけど。
アントワネットの処刑の後ギロチンにかけられた方がまだ幸せだったのかも、と思うのが辛い。+396
-2
-
215. 匿名 2022/03/22(火) 17:33:40
>>171
盗賊集団の首領。泥棒と言っても、狙うのは金持ちの権力者ばかりで、庶民からはヒーローのように扱われる。
三条河原で釜茹での刑で子供と共に処刑されたと言われているが、実際は湯ではなく油で煎り殺された。+244
-1
-
216. 匿名 2022/03/22(火) 17:33:45
>>193
息子も一緒に+96
-1
-
217. 匿名 2022/03/22(火) 17:34:06
>>156
壮絶というよりは、波瀾万丈で天寿を全うされている気がします。+133
-2
-
218. 匿名 2022/03/22(火) 17:34:16
>>106
今どき外人って言葉を使う?年配の方?
+17
-77
-
219. 匿名 2022/03/22(火) 17:35:17
>>191
長女の淀の方も壮絶。
幼くして父・母・兄を失い、その人達を殺した豊臣秀吉の側室にされ2人の子供を産むも1人目の子は幼くして亡くなる。
豊臣秀吉の死後起きた、大坂夏の陣で息子の秀頼と共に自害。+121
-1
-
220. 匿名 2022/03/22(火) 17:35:44
>>67
この人より残酷な拷問ないよ+191
-5
-
221. 匿名 2022/03/22(火) 17:36:33
>>207
日本の動乱でも男児は処刑したけど女児は尼になるのを条件に助命したケースが多かったよね+161
-2
-
222. 匿名 2022/03/22(火) 17:36:40
>>39
お母さんが育ての父の白河院とそういう関係だったために夫の鳥羽天皇が崇徳天皇を本当の子ではないと疑ってしまうところからこじれていくという
自分の知らないところで不遇な目に遭って本当に可哀想だ
同母の後白河院は図太い天狗になるのに+175
-2
-
223. 匿名 2022/03/22(火) 17:37:39
>>163
インノケンティウス3世がカノッサの屈辱、
ボニファティウス8世がアナーニ事件
だね
懐かしい 世界史で習った+34
-4
-
224. 匿名 2022/03/22(火) 17:38:14
>>46
アホだな…としか思わなかった
子供が自分の危ない悪戯に自分がはまって死亡+84
-2
-
225. 匿名 2022/03/22(火) 17:39:35
>>8 ルイ17世が気の毒なのわかるが
アントワネットよりもルイ16世のほうが気の毒でないか?
アントワネットはフェルセンって愛人いたし贅沢してたんだから、革命後もオーストリアとコンタクト取ってたし 3部会でも王弟アルトア伯爵と国民を抑えてたし、あの愚かな逃亡も国王が反対したのにフェルセンとおしきってやったら失敗でルイ16世まで国民に恨まれて処刑。
ルイ16世こそ真面目に愛人も作らず政治やってて質素倹約でだから王妃と違い国民に慕われてて革命後も逃亡発覚までは国民に人気あったのに王妃の巻き添えって感じ。
王妃が旦那立てる性格だったらこうはなってなかった。
+190
-17
-
226. 匿名 2022/03/22(火) 17:39:49
李鍝公殿下
広島の原爆で軍務中に薨去した朝鮮王子
大日本帝国への忠誠が強く、国体維持に関する論文も書いていた人
被爆後も介抱していた部下の体調を心配していた
その部下は殿下の後を追って殉死
甥は日本人となり、開成高校の教頭となった+143
-1
-
227. 匿名 2022/03/22(火) 17:39:54
>>191
息子は槍か何かを頭から下まで貫かれて殺されるんだよね
まだ幼いのに…
兄をそんな風に殺した秀吉のことを淀が愛せるわけがない+141
-1
-
228. 匿名 2022/03/22(火) 17:40:50
>>65
ここの一家はガルでも人気だね
四女のアナスタシアの生存説や子供たちの年齢が今の10〜20代ぐらいなのもあるし、写真や映像が残されているのも人々を惹き付けるのかな…
+124
-4
-
229. 匿名 2022/03/22(火) 17:41:29
>>1
独房の王子に面会したバラスが髪の毛伸び放題で悪臭放ってバラスを見ると駆け寄って
涙目でバラスの手にキスを繰り返すから、知的に問題があると日記に書いてる。
でも、王子の最後の世話係は衰弱していたけど普通に意思疎通できたから知能は正常だと言ってるし
壁には「ママ、僕はね」と書きいてる。いっそ狂った方が楽だった環境だっただけに知性を持ち続けた王子が余計に気の毒。+469
-11
-
230. 匿名 2022/03/22(火) 17:41:44
>>219
豊臣秀頼。炎上する大阪城内で自害。幼い子供たちは逃がされたけど、息子は処刑された。+57
-0
-
231. 匿名 2022/03/22(火) 17:42:03
>>197
この子は王族だから痛め付けられるためだけど
美しい子に生まれたため親にエンタメ業界に入れられ、幼少期からゲイ相手に性的搾取された話はたくさんあるね。
ここでも話題になった映画、ミッドサマーでグロテスクな死に方する役のお爺さん。昔の美少年時代にプロデューサーにやられまくった話が出てきた。
トラウマで普通に生きてくのすら苦しみそう。
+306
-5
-
232. 匿名 2022/03/22(火) 17:42:10
>>24
植民地の先住民に対してはイギリスやスペインの方が非道だったけどね。+152
-1
-
233. 匿名 2022/03/22(火) 17:43:06
クララ・イマーヴァール。1875〜1915 ドイツ人化学者。当時では本当に珍しい女性化学者。
夫も化学者のフリッツ・ハーバー。夫が化学兵器(主に毒ガス)の開発に関わっていることに人道的理由から反対していた。妻の言葉を聞こうとしない夫への抗議のピストル自殺を遂げた。遺体は息子のヘルマンによって発見された。
ハーバーは妻の死の翌日家を出て毒ガスの実験のため東部戦線に向かっている。
+70
-0
-
234. 匿名 2022/03/22(火) 17:43:31
やっぱり苦しい時間が長いほど壮絶だね。
安徳天皇は最期の数分以外はそれほどでもないし、飢饉で食べ物ではないものを食べながらも餓死した農民たちは苦しかったと思う。+63
-5
-
235. 匿名 2022/03/22(火) 17:43:40
>>8
ベルばらに影響されすぎじゃ、ベルばらじゃあ王妃は王弟アルトワに悪口言われて泣いてたが実際はアルトワと仲良しで組んで3部会潰そうとしたし。
オーストリアにもフランス軍の秘密バラしてたし。
外漫画のアントワネットはもっとシビアに書かれてる
+123
-0
-
236. 匿名 2022/03/22(火) 17:44:01
>>179
そうです。+24
-2
-
237. 匿名 2022/03/22(火) 17:45:07
尾高平九郎(渋沢平九郎)+33
-1
-
238. 匿名 2022/03/22(火) 17:45:47
>>226
この方イケメンだよねぇ
李氏朝鮮と日本の橋渡しになろうとした人たち結構好きです
李家の王子と結婚した梨本宮方子さま、
李家の王女と結婚した宗武志伯爵
歴史的に色々あるけどこの人たちは二つの国のことを本気で想っていたのだと信じたい+160
-5
-
239. 匿名 2022/03/22(火) 17:45:55
>>223
惜しい
カノッサの屈辱は教皇グレゴリウス7世と皇帝ハインリヒ4世で、皇帝が教皇に赦しを請う事件。
ボニファティウスは合ってる。+12
-3
-
240. 匿名 2022/03/22(火) 17:46:18
ウクライナの国民的詩人、画家シェフチェンコ+3
-0
-
241. 匿名 2022/03/22(火) 17:47:44
>>65
インスタグラムでニコライ2世一家の素敵な写真が沢山見れます!!子供達もし今の現代人ならインスタとかやってそう笑+47
-1
-
242. 匿名 2022/03/22(火) 17:48:26
>>192
革命政府は皇帝一家暗殺を長期間「一家は行方不明」だとゴマ化し続けて
ソビエト連邦が崩壊してから一家の暗殺現場の家を解体して土地を更地にした。
指揮を執ったのはエリツィン(後ロシア大統領)
今は処刑された館が当時のまま再現されてて教会と観光名所になってる。
現在もロシア政府の見解は「地元のヤバいやつらの独断」(政府は無関係)
でも暗殺実行犯たちは皇帝一家暗殺の英雄として中央で要職についててお墓も立派。
ロシアってツメ甘いわ。+90
-1
-
243. 匿名 2022/03/22(火) 17:48:41
>>48
>>198
アレクセイの血友病に乗じてロシア宮廷を牛耳ったラスプーチンの最期はまさに壮絶だね。経緯を見ると、化け物並みの生命力としか思えない…
ロシアきっての名門貴族フェリックス・ユスポフ公爵(29)は、ラスプーチンの暗殺を決意。ドミトリー大公(皇帝の従弟)らともに計画を練り、好機を待っていた。
1916年11月29日の午後11時、青酸カリを混入したケーキや酒を自らの宮殿の地下室に用意し、ユスポフは、仲間とともにラスプーチンを迎えに出かけた。ユスポフは、美人と評判の自分の妻に、ラスプーチンが強い興味を持っていることを知っていたので、「妻が会いたがっている」と言って、彼を宮殿に招待していたのだ。
ユスポフは計画通り、宮殿の地下室にラスプーチンを案内し、毒入りのケーキを勧めた。ラスプーチンはそれを二つも平らげ、酒も飲み干す。しかし、それから2時間たっても、彼は倒れるどころか、「奥さんはまだ来ないのか」などと言って平然としていた。
しかし、ユスポフはこの時、「彼は悪魔に加護されている」と思ったという。それでも、懸命に自分を励ましたユスポフは、今度は隙を見てラスプーチンの背中に向けて拳銃を放つ。二つの銃弾は胸部を貫通し、ラスプーチンは倒れ、動かなくなった。
ラスプーチンの死を確信し安堵したユスポフだったが、その時、ラスプーチンが緑色の両目をカッと見開いて起き上がり、「フェリックス、全部皇后に言いつけてやる!」と叫びながら、彼の首を絞めようとした。
やっとのことで逃げ出したユスポフの叫びを聞いて仲間が駆けつけると、すでにラスプーチンは屋外に出て、宮殿の中庭を走っていたという。完全に怯えてしまったユスポフにかわり、今度は仲間が拳銃を撃つ。1発が背中に命中し、ラスプーチンは再び倒れた。
しかし、これでもラスプーチンは立ち上がろうと歯軋りをしていたため、ユスポフが顔面を殴打、仲間の一人が額を拳銃で撃ちぬいた。そして、ついに動かなくなったラスプーチンの手足を縛り、氷結したネヴァ川に氷を割って投げ込んだ。+121
-5
-
244. 匿名 2022/03/22(火) 17:49:23
>>217
亡命先を転々として名字も捨てるのは壮絶じゃない?
中世じゃなくて現代社会で+47
-0
-
245. 匿名 2022/03/22(火) 17:50:04
>>233
夫のハーバーも晩年は悲惨
ノーベル賞も取り妻の死と引き換えにしたドイツへの忠誠はあっさりと裏切られる
彼はユダヤ人だったのでナチスが政権を握った途端
用済みと言わんばかりに国外追放された+76
-0
-
246. 匿名 2022/03/22(火) 17:50:42
>>229
このバラスという男の愛人をやっていたのが、のちにナポレオンの妻で、フランス皇后となるジョセフィーヌですね。+148
-1
-
247. 匿名 2022/03/22(火) 17:52:05
>>196
当時のフランスでは人の糞尿は道に放棄するのが当たり前だった
ベルサイユ宮殿の庭も貴族や従者の糞尿の捨て場になっていて酷い悪臭を放っていたらしい
それを踏まえると週に一度でも水で流す処置がとられていたのはまだマシだったのかも+197
-0
-
248. 匿名 2022/03/22(火) 17:52:13
>>157
チャンヒビンは
棒で口をこじ開けられて
襖板で身体押さえつけられて
むりやり飲まされていたよ
怖かったわ+29
-2
-
249. 匿名 2022/03/22(火) 17:52:13
>>44
ござえもん!!!!!笑
ドラえもんみたい+60
-2
-
250. 匿名 2022/03/22(火) 17:53:08
>>67
同じ台湾人マフィアかと思ったら日系人憎いっていう、台湾住中国人マフィアの仕業だったんだね
中国人恐ろしい+226
-7
-
251. 匿名 2022/03/22(火) 17:54:56
>>238
李鍵さんも忘れちゃいけないよね
この方の三男が開成の先生よね+54
-1
-
252. 匿名 2022/03/22(火) 17:55:48
>>243
私の頭の中、オルフェウスの窓のラスプーチンとユスーポフ候で再現された。+91
-4
-
253. 匿名 2022/03/22(火) 17:56:09
>>141
とても理性的な思想をお持ちの方だったのに理不尽に殺されてしまったなんて
中世ヨーロッパの生活を考えると宗教ばかりひたすら信じるのが幸せとは言いきれないな
ペストなど蔓延する病気にもうまく対処出来なかったんだから+135
-0
-
254. 匿名 2022/03/22(火) 17:58:25
>>46
非業の死
天寿を全うすることなく尋常でない死にかたをすること
確かに普通ではあり得ない死に方ではある
+39
-1
-
255. 匿名 2022/03/22(火) 17:58:46
>>55
よくそんな酷いことが思いつくよね
女の嫉妬って怖い
なんだっけ?金瓶梅とかのおとなのグリム童話にありそう+166
-8
-
256. 匿名 2022/03/22(火) 18:02:37
周恩来の養女は、毛沢東の妻の嫉妬により拷問された時、全裸にされた。なぜ周恩来は助けなかったのか!?日本の高齢者が「親日家=良い人」というが、罪もない若い人の人脳料理を好んで食べた鬼畜だよ!💢+28
-4
-
257. 匿名 2022/03/22(火) 18:03:08
「ヒゲの参謀」こと藤田実彦
+5
-0
-
258. 匿名 2022/03/22(火) 18:03:13
ピュパティア+5
-0
-
259. 匿名 2022/03/22(火) 18:03:22
>>195
アレクセイの血友病が、自称・祈祷師?ラスプーチンの施しみたいなので、いっとき快調〜回復したので、皇帝夫妻が信頼しすぎてしまったのかもですね。
ニコライ二世家族の色々な面を見聞きすると、政治には向かなかったトップかもしれないけど、威張り散らすとかもなく、近代史では世界一位のお金持ちながら倹約家でもあったようですし、笑顔の家族写真もたくさん残ってて、仲良し家族な印象があります。
皇帝でなければ…
病気がなければ…
悲しい最期の歴史にはならなかったのかもしれませんね。+74
-0
-
260. 匿名 2022/03/22(火) 18:03:44
>>68
大理石のテーブルの下で拭き掃除していて体を起こしたときに頭を強打したけど、後に脳腫瘍の血管破裂が原因って分かったんだってね。
テーブルで頭を打つなんてイタキスの琴子そのもののおっちょこちょいさんじゃん…って当時まだイタキスの話が続いてた時でこれからが楽しみだったのにって悲しかったなあ。+199
-1
-
261. 匿名 2022/03/22(火) 18:04:30
>>69
母親が処刑されたの知らなかったのか…+249
-2
-
262. 匿名 2022/03/22(火) 18:05:00
メアリー・ステュアート
1568年5月、ロッホ・リーヴン城を脱走したメアリーは6千人の兵を集めて軍を起こすが敗れる。イングランド各地を転々としたが、静かな生活を送ることを許された。
しかし、たびたびイングランド王位継承権者であることを主張し、またエリザベス廃位の陰謀に関係した。(リドルフィ事件、バビントン事件等)
バビントン事件の裁判ではメアリーが関与した証拠が提示され、有罪・死刑を言い渡された。+14
-1
-
263. 匿名 2022/03/22(火) 18:05:04
>>48
アレクセイ生前最後の写真といわれているもの+197
-2
-
264. 匿名 2022/03/22(火) 18:05:26
>>218
外国人って使えばいいの?+30
-3
-
265. 匿名 2022/03/22(火) 18:05:30
>>186
目元が父のニコライ2世にそっくりだね
帝位継承第一位なのもあり幼い頃から達観してた面もあると思うけど、このどことなく寂しげな表情なのは自分達の運命を見据えていたのかな…+102
-4
-
266. 匿名 2022/03/22(火) 18:06:18
>>255
呂后は嫌われてるから誇張して書かれた可能性ある
両手両足切断したら当時の医学ではすぐに死ぬ
+146
-1
-
267. 匿名 2022/03/22(火) 18:06:20
>>113
男だったら、歴史にその名を残してないよ。
女だったから、仏軍の紅一点でマスコットに持ち上げられた。
仏王は形勢逆転するとジャンヌダルクの存在が邪魔になるんだよね。
そして男装の罪で処刑。鎧に男装も女装もないのに。
+147
-1
-
268. 匿名 2022/03/22(火) 18:06:45
>>69
悪いのは贅沢してた貴族なのにね
八つ当たりの対象にされたんだね+331
-1
-
269. 匿名 2022/03/22(火) 18:08:42
>>1
コミックとアニメでドリフターズという作品があるのですが
歴史上の人物で非業の死を遂げた人たちがある世界に集められて…という話らしい
なのでそこに登場してる人物はみんな不幸な死に方をしてるんだと思う
ジャンヌダルクや義経も出てきた+11
-18
-
270. 匿名 2022/03/22(火) 18:08:44
>>243
ロシア人の研究家が身分の高いユスポフは絶命しないラスプーチンに怯えて、ユスポフ付きの将校たちも迷信的恐怖に捕らわれて固まったしまった。でもユスポフと懇意の英国将校が暗殺現場に同行していてその将校が手を下した説を唱えてた。英国王室とロシア皇室は親戚関係でラスプーチンの影響を英国側も早くから憂慮していたので、さりげなく介入して暗殺遂行をほう助した。でも革命は止まらなかった。アレクサンドラはラスプーチンを殉教の聖者として遺骸を宮殿の庭に埋め礼拝堂まで建てた。第一次世界大戦で敗戦して国内が混乱してる時だから貴族たちももうロマノフ家を見放してしまった。ラスプーチンの娘は流浪の果ててアメリカに入国しセレブになっていたユスポフを殺人罪で告訴しようとしたけどアメリカは「ロシアの話はロシアでやって」で無視された。
ラスプーチンの娘は「あのラスプーチンの娘」としてサーカス団員になって人気を博した。たくましいね。
+92
-1
-
271. 匿名 2022/03/22(火) 18:10:15
>>55
愛妃をかさに来て呂雉の失脚や
廃嫡を促して盛んに我が息子を
嫡子に企てていたからで
他の側室たちには野蛮な振る舞いは
していない
さすがに身の毛もよだつ残虐さでは
有るが積年の恨み辛みが爆発
したのでは
+110
-3
-
272. 匿名 2022/03/22(火) 18:10:21
ラストエンペラー溥儀の妻たち
特にこの二人は代表格
右側 皇后婉容
満州国皇后時代に出産した女児を燃される
阿片中毒で意識が混濁しながら不衛生な収容所で人知れず亡くなる
左側 淑妃文繍
皇帝と前代未聞の離婚を実行
再婚し教師になるが元妃という事で誹謗中傷により生活に困窮し餓死に近い形で亡くなる
+67
-0
-
273. 匿名 2022/03/22(火) 18:10:42
>>256
周恩来のこと好き?嫌い?周恩来のこと好き?嫌い? - 好き嫌い.com | みんなのホンネが集まる日本唯一のサイト。suki-kira.com周恩来のこと世間は本当はどう思ってるの?!周恩来に対する世間のホンネを大公開!周恩来の好感度とみんなのコメントを今すぐ見てみよう!
+1
-0
-
274. 匿名 2022/03/22(火) 18:11:37
>>256
文革の時に簡単に助けられる訳ないやん
人脳食べたとか誰から聞いたの?
+6
-1
-
275. 匿名 2022/03/22(火) 18:12:11
>>267
名誉や地位を女に持って行かれたくなかったんじゃない
何かフランスが嫌いになってきた+121
-2
-
276. 匿名 2022/03/22(火) 18:12:47
ナチスドイツの宣伝相だったヨーゼフ・ゲッベルスとその妻マグダと6人の子どもたち。
ゲッベルス家の子だくさん家庭はナチスドイツの理想の家庭像であり、たびたび国策映画にも取り上げられた。
表面は円満に見える家庭も、複数の映画女優と関係を持つヨーゼフ、ヒトラーに心酔しているマグダの関係は冷え切っていた。
ベルリン陥落が迫る中、
「子どもたちだけでも海外に逃したら?」
という周囲の声のあったが、最期までヒトラーと共にし、ゲッベルス夫妻が自殺する時は6人の子どもたちも道連れにした。1番下の子は4歳だった。+68
-0
-
277. 匿名 2022/03/22(火) 18:13:08
>>189
撲殺でも十分センセーショナルなんだけどね…
なぶり殺しじゃん…+75
-0
-
278. 匿名 2022/03/22(火) 18:13:53
>>11
ルイ17世って書いてあるし、シャルルって男性名だから解るでしょうが+59
-1
-
279. 匿名 2022/03/22(火) 18:15:44
ジル・ド・レ
ジャンヌダルクと共に戦ったが、ジャンヌが捕らえられたことで、ジルの心は次第に荒んでいった。
領地に戻るとジルは時々ラ・トレモイユの命令で土地を奪ったり、1431年5月にイングランドに捕縛されたジャンヌの救出を試みルーアンを攻撃したり、1431年に関係が悪化したジャン5世とシャルル7世の仲立ちを祖父と一緒に行うなどしたが、主な活動として湯水のように財産を浪費し錬金術に耽溺。財産目当てのフランソワ・プレラーティら詐欺師まがいの「自称」錬金術師が錬金術成功のために黒魔術を行うよう唆したことも加わり、手下を使って、何百人ともいわれる幼い少年たちを拉致、虐殺した。ジルは、錬金術成功という「実利」のためだけではなく、少年への凌辱と虐殺に性的興奮を得ており、それにより150人から1,500人もの犠牲者が出たと伝えられている。
しかしそんな悪行がバレて絞首刑になり死体が火刑になった。+27
-2
-
280. 匿名 2022/03/22(火) 18:15:44
ドストエフスキー
+1
-0
-
281. 匿名 2022/03/22(火) 18:15:57
>>22
ボビーリーチ(イギリス、ランカスター生まれ、1858年– 1926年4月26日)は、1911年7月25日にナイアガラフォールズを越えて偉業を成し遂げた2人目の人物でした。1926年、ニュージーランドでの宣伝ツアー中に、リーチはオレンジの皮ですべり、足を負傷。
最終的に壊疽により脚の切断が必要になりました、リーチは2か月後に合併症で亡くなりました。+99
-2
-
282. 匿名 2022/03/22(火) 18:16:04
>>163
博識ですごいと思うけど、最後の一言が余計。
もう少し言い方ないの?
+141
-7
-
283. 匿名 2022/03/22(火) 18:16:09
>>198
ラスプーチンと言えばホルマリン漬けの…+12
-1
-
284. 匿名 2022/03/22(火) 18:16:35
大黒屋光太夫
+6
-0
-
285. 匿名 2022/03/22(火) 18:17:31
高野長英+3
-0
-
286. 匿名 2022/03/22(火) 18:18:27
小野田寛郎
+2
-1
-
287. 匿名 2022/03/22(火) 18:18:52
>>186
美貌だけど、生き残った侍女たちの証言だと現代なら何らかの障害認定される特性持ってた。晩餐でテーブルに下に潜り、来賓がいる席でパンを投げて遊んで父親から叱られても平気。ママが甘やかしまくるから悪戯無双。転んだだけでも命に係わる経験を何度もしてるけど、高い所から飛んだり階段の手すりを滑り下りて都度怪我をして危篤になる。だんだん姉たちの言うことも聞かなくなってもてあまされ気味のところへ第一次世界大戦に父親と一緒に戦場に行って、軍人としてのプライド覚醒。兵士と同じ質素な食事を好み、礼儀正しい子に変わっていったらしい。アレクサンドラと距離を置いたことで息子がいい方に変わったから皇帝も喜んでたけど息子に依存してるアレクサンドラは戦地にまで来て元の木阿弥。
+161
-4
-
288. 匿名 2022/03/22(火) 18:18:54
>>22
>>281です
バナナの皮だったり、頭を負傷したとあったり、説はいろいろあるみたいですがWikipediaだとオレンジの皮で滑り、脚を負傷したのが原因で壊疽を起こしたとありました
+72
-0
-
289. 匿名 2022/03/22(火) 18:20:18
アメリア・イアハート+7
-0
-
290. 匿名 2022/03/22(火) 18:22:04
>>246
ブルーチーズの香りってフランスでは人気だったのかな+34
-2
-
291. 匿名 2022/03/22(火) 18:23:02
石川啄木の妻・石川節子(1886-1913)
1905年(明治38年)5月末の結婚式に啄木がドタキャンしても、節子は「吾はあく迄愛の永遠性なると言ふ事を信じ度く候」という固い決意を表明。結婚後も啄木はなかなか定職にありつけず、単身赴任の期間が長く、赴任先で浮気三昧の日々。浪費癖も酷く、そのうち仕送りもなくなってしまう。それでも啄木に対して何ひとつ文句も言わず、幼い娘の京子を抱え、ネチネチ意地汚い姑のカツをサポートしながら、北海道の地で寒さと貧しさで苦しい日々を送る。
1909年(明治42年)10月に節子はついに反旗を翻して、京子を連れて地元の盛岡に突如1か月近くばかり里帰りをする。この妻の家出事件に啄木は激しく動揺し、その文学と思想も理想主義から現実主義へと大転換するキッカケとなる。
啄木との結婚生活は1912年(明治45年)4月についに終焉。同居期間は5年未満。啄木は肺結核のため名声を得る前に亡くなり、節子もまた同じ病でその翌年に、若くしてこの世を去った。節子は亡くなる半月ほど前、啄木の親友から病室で啄木の肖像画を預かったが、彼女はせきをしながら鬼気迫る表情で啄木の絵をじっと見つめたまま、離そうとしなかったという。
1913年(大正2年)5月5日 宮崎郁雨が金田一京助に寄せた節子の臨終記。
「五月五日病院でなくなりました。なくなる時鉛筆で京子の事をよく頼むと書きました(房江はどうせ助からぬ子だとよく自分で云ってゐましたせゐか、その事は云ひませんでした。)それから与謝野(鉄幹)さん、金田一(京介)さん、土岐(善麿)さん、森(鴎外)さん、夏目(漱石)さんの名を書いて、知らせてあげてくれと云ひました。そして京子の事をたのんでくれと云ひました。それから私の顔を見て妹(私の妻のことです)を可愛がってやってくれと云ひました。そして眼を閉ぢて、「もう死ぬから皆さんさようなら」と云ひましたが二三分してまた眼を開き「なか〱知らないものですねえ」と云った時はもう皆が泣いてゐた時でした。それからもう一度「皆さんさようなら」と云って眼を閉ぢると口から黄色い泡を一寸出しましたが、それで永久のわかれでありました。」
+58
-1
-
292. 匿名 2022/03/22(火) 18:23:03
>>204
人権なんて近代になってからだよ
まともに守られるようになったのは
+117
-1
-
293. 匿名 2022/03/22(火) 18:25:59
>>67
勝谷さんが一番えげつないマフィアはKGB(プーチンも居た)って言ってたの思い出した。この事件以上に酷いマフィアって。+161
-0
-
294. 匿名 2022/03/22(火) 18:27:09
サンテグジュペリ
(カルロスゴーンに似てる)+49
-4
-
295. 匿名 2022/03/22(火) 18:27:14
>>282
ちょっとお母さんに注意されてるみたいだね。+51
-1
-
296. 匿名 2022/03/22(火) 18:27:38
>>294
似てる笑+13
-3
-
297. 匿名 2022/03/22(火) 18:29:03
>>291
語句間違いが酷いので、再投稿
石川啄木の妻・石川節子(1886-1913)
1905年(明治38年)5月末の結婚式に啄木がドタキャンしても、節子は「吾はあく迄愛の永遠性なると言ふ事を信じ度く候」という固い決意を表明。結婚後も啄木はなかなか定職にありつけず、単身赴任の期間が長く、赴任先で浮気三昧の日々。浪費癖も酷く、そのうち仕送りもなくなってしまう。それでも啄木に対して何ひとつ文句も言わず、幼い娘の京子を抱え、ネチネチ意地汚い姑のカツをサポートしながら、北海道の地で寒さと貧しさで苦しい日々を送る。
1909年(明治42年)10月に節子はついに反旗を翻して、京子を連れて地元の盛岡に突如1か月近くばかり里帰りをする。この妻の家出事件に啄木は激しく動揺し、その文学と思想も理想主義から現実主義へと大転換するキッカケとなる。
啄木との結婚生活は1912年(明治45年)4月についに終焉。同居期間は5年未満。啄木は肺結核のため名声を得る前に亡くなり、節子もまた同じ病でその翌年に、若くしてこの世を去った。節子は亡くなる半月ほど前、啄木の親友から病室で啄木の肖像画を預かったが、彼女はせきをしながら鬼気迫る表情で啄木の絵をじっと見つめたまま、離そうとしなかったという。
1913年(大正2年)5月5日 宮崎郁雨が金田一京助に寄せた節子の臨終記。
「五月五日病院でなくなりました。なくなる時鉛筆で京子の事をよく頼むと書きました(房江はどうせ助からぬ子だとよく自分で云ってゐましたせゐか、その事は云ひませんでした。)それから与謝野(鉄幹)さん、金田一(京助)さん、土岐(善麿)さん、森(鴎外)さん、夏目(漱石)さんの名を書いて、知らせてあげてくれと云ひました。そして京子の事をたのんでくれと云ひました。それから私の顔を見て妹(私の妻のことです)を可愛がってやってくれと云ひました。そして眼を閉ぢて、「もう死ぬから皆さんさようなら」と云ひましたが二三分してまた眼を開き「なかなか死なないものですねえ」と云った時はもう皆が泣いてゐた時でした。それからもう一度「皆さんさようなら」と云って眼を閉ぢると口から黄色い泡を一寸出しましたが、それで永久のわかれでありました。」+32
-0
-
298. 匿名 2022/03/22(火) 18:30:38
映画ベニスに死すのビョルン・アンドレセン
美しすぎる少年は食い物にされるんだなと思った
たぶんまだご存命+133
-0
-
299. 匿名 2022/03/22(火) 18:32:24
>>83
13だけどそれもウィキに書いてあったのでもちろん読んでます。+24
-40
-
300. 匿名 2022/03/22(火) 18:33:04
反ナチスを掲げて運動してた若い女性が、
逮捕されて、即日、室内のギロチンで処刑された話かな?
白バラの祈りという映画で見たよ。+24
-0
-
301. 匿名 2022/03/22(火) 18:33:33
>>290
子持ちの未亡人で、生活のために愛人やってたんだよ。バラスが彼女に飽きて、ナポレオンに押しつけた。身分が貴族だったから、社交界にいられたんでしょうね。+83
-0
-
302. 匿名 2022/03/22(火) 18:34:36
>>1
シャルルのことを思うとマリーアントワネットが逃げ切ってほしかった。マリーアントワネット達はかなりゆっくり逃亡したみたいだね+258
-4
-
303. 匿名 2022/03/22(火) 18:37:42
>>68
外階段で滑ってだと思ってたけど。+4
-26
-
304. 匿名 2022/03/22(火) 18:40:38
>>43
すごい名前
読み方は違うんだろうけど+79
-5
-
305. 匿名 2022/03/22(火) 18:41:50
ラスプーチンは素手で食事をして指についたソースを貴婦人たちが我先に舐めとろうと殺到。「恥ずかしいことが恥ずかしい」を提唱して信者の女性たちと混浴を好んだ。ただのスケベなオッサンに傾倒してラスプーチンと混浴できた貴婦人は友人への手紙に「羞恥心を克服させてくださる気高い聖者に出会えた幸運をあなたにもわけてあげたい」と書いて、友人はその手紙をロシア政府の諜報機関に提出。アレクサンドラに紹介される前からロシア情報部はラスプーチンに注視してた。皇后側近のモンテネグロ王家出身の大公妃がラスプーチンの信者でアレクサンドラに紹介してしまったから、もう諜報機関も手が出せなくなった。アレクセイがラスプーチンの祈祷で回復するのはラスプーチンが麻薬を使ってる可能性が高くて皇帝に報告するけど、皇帝は無視。
+61
-1
-
306. 匿名 2022/03/22(火) 18:42:22
>>302
豪華な荷物抱えてダラダラのんきに逃げてたらしいね
フェルゼンが近道をすすめて急かしてもゆっくりルートを変えなかったって世界不思議発見でみた記憶がある
ルイ14世のプライドが、フェルゼンの案を受け入れがたかったからだと
近道してたらみんな助かっただろうとか+257
-1
-
307. 匿名 2022/03/22(火) 18:43:16
>>274仰天真相!人脳を好んで食べていた周恩来 - 中国通secret-china.com仰天真相!人脳を好んで食べていた周恩来 - 中国通仰天ニュース金正恩の最新コラが面白すぎる件中国のコラ職人が作った爆笑映像:金正恩とオバマの夢の共演check!中国ニュース世界のこぼれ話中国伝統文化百科中国古人が残した古訓中国歴史と名人聖人中国語を学ぶ日頃...
+5
-16
-
308. 匿名 2022/03/22(火) 18:44:32
>>304
金が苗字ね。苗字と名前、区切るところ間違えないでね。+45
-3
-
309. 匿名 2022/03/22(火) 18:46:57
>>294
2人ともフランス人だからね。+7
-2
-
310. 匿名 2022/03/22(火) 18:47:35
洪天貴福
太平天国の二代目天王(父は初代天王の洪秀全)
清軍に敗れ逃亡するが捕らえられ、最年少で検索してはいけない処刑法方で処される
+17
-0
-
311. 匿名 2022/03/22(火) 18:49:01
>>130
お市の方の子供だったら生き延びていたんだろうね。
信長好きだけど、罪深いわ。+39
-2
-
312. 匿名 2022/03/22(火) 18:52:27
ピアノの詩人・フレデリック・ショパン(1810-1849)
20歳で演奏家・作曲家としてすでに成功していたポーランド出身のショパンは、西ヨーロッパへと活躍の場を広げるため、1830年11月2日にワルシャワを去り、音楽の都ウィーンへと向かう
その20日後に祖国・ポーランドでロシア支配から脱するための十一月蜂起(ポーランド蜂起)が勃発するが、この蜂起は10か月後の1831年9月に失敗に終わり、ポーランドは再びロシアの支配下に入ることに。この悲報で、ショパンは激しい錯乱状態に陥ってしまう。しかしその後、祖国を奪われた怒りや悲しみをピアノで表現することで、解放への願いを訴え続けることに、気持ちを切り替えることにした
ポーランドに戻りたいと終生願いながらそれがかなうことはなく、ショパンは1849年10月17日に、39歳の若さで亡命先のフランスの首都パリで亡くなった
+30
-0
-
313. 匿名 2022/03/22(火) 18:54:22
>>90
マリー・アントワネットに似てるから、本当にこんな愛らしい子だったんじゃないかな…+280
-4
-
314. 匿名 2022/03/22(火) 18:55:45
>>255
呂雉は皇后になるまで劉邦の為に働き生活を支え旦那の尻拭いもしながら大変苦労した女性なんだよ
側室の寵姫が皇太子を自分の子供に変えようと計画しているのを聞いてそれまでの鬱憤が爆発したんでしょう+100
-0
-
315. 匿名 2022/03/22(火) 18:57:59
うちのおかんとおばさんとおばあさん
誰にも知られず、日の目を浴びない、見返りもない、歴史に残らない、報われない+31
-2
-
316. 匿名 2022/03/22(火) 18:59:51
>>186
ビックリした。端正…+46
-1
-
317. 匿名 2022/03/22(火) 19:02:07
>>291
啄木は知れば知るほどドクズで、それでも周りの人がかまってあげて
生粋のひとたらしだったんだろうなと思う
金田一京助の聖人っぷりもすごいけどさ+129
-0
-
318. 匿名 2022/03/22(火) 19:02:52
>>294
自分が運転する飛行機事故だっけ+4
-0
-
319. 匿名 2022/03/22(火) 19:04:27
>>298
最近の映画に出てたよね
+28
-0
-
320. 匿名 2022/03/22(火) 19:06:02
>>298
ビョルンアンドレセンの今。
「ベニスに死す」監督のルキノ・ヴィスコンティは、
自分はバイセクシャルと当時としては珍しくカミングアウトしています。
アラン・ドロンと、そういう関係になったとも言われています。+77
-1
-
321. 匿名 2022/03/22(火) 19:09:58
ティプー・スルタン
+0
-0
-
322. 匿名 2022/03/22(火) 19:10:43
ラクシュミー・バーイ+2
-0
-
323. 匿名 2022/03/22(火) 19:11:07
レオニダス+1
-0
-
324. 匿名 2022/03/22(火) 19:11:27
スティリコ+0
-0
-
325. 匿名 2022/03/22(火) 19:11:34
『ラスト、コーション』に出てくる登場する女スパイ。モデルとなった人物は、父親を中国人に母親を日本人にもつ鄭蘋茹(テン・ピンルー)。
ハニートラップで暗殺相手に近づくんだけど、好きになってしまい暗殺に失敗、処刑されるんだよね。+49
-1
-
326. 匿名 2022/03/22(火) 19:11:57
コンスタンティノス11世+0
-0
-
327. 匿名 2022/03/22(火) 19:12:20
>>147
実在したと言いきるには文献が不足している。
「いたと思われる」程度。+13
-8
-
328. 匿名 2022/03/22(火) 19:12:57
朱元璋+1
-0
-
329. 匿名 2022/03/22(火) 19:13:22
項羽+2
-0
-
330. 匿名 2022/03/22(火) 19:14:16
セルバンテス
+1
-0
-
331. 匿名 2022/03/22(火) 19:14:47
ナンセン+0
-0
-
332. 匿名 2022/03/22(火) 19:15:09
>>190
ごめんなさい 住みやすかった 変換違った。
+24
-0
-
333. 匿名 2022/03/22(火) 19:16:07
>>193
それを模した五右衛門風呂が出来たんだっけ?+68
-1
-
334. 匿名 2022/03/22(火) 19:24:25
>>116
これ妬みによる殺人の可能性ありそう...+19
-25
-
335. 匿名 2022/03/22(火) 19:24:39
>>218
外人に差別的な意味は無いんだけど、叩かれるから使わない方が無難だよね。+41
-6
-
336. 匿名 2022/03/22(火) 19:32:18
彭徳懐(1898-1974)
朱徳に次ぐ中国人民解放軍ナンバー2の実力者でありながら、毛沢東による強引な経済政策「大躍進政策」の失敗による農村の過酷な実情を訴えて毛の指導権を尊重した上での政策転換を迫ったところ、1959年開催の廬山会議において、自らの権力基盤を脅かす行為と警戒した毛から痛烈に罵倒され、同席した共産党幹部らもこれに同調したために権力の座を追われる
1966年に文化大革命が起こると、紅衛兵により成都から北京に連行される。紅衛兵は彭徳懐をトラックに乗せて天安門広場の大通りを引き回し、大衆の面前に晒して、辱めを与えた。
1967年7月9日の批闘会では7度地面に叩きつけられ、肋骨を2本折られ後遺症で下半身不随となった。その後は江青の医療服従専案での監視下に置かれ監禁、病室で全ての窓を新聞紙に覆われたまま約8年間を過ごした
1974年9月には直腸癌と診断された。彭徳懐は鎮痛剤の注射を拒否され、下血と血便にまみれた状態のままのベッドとシーツに何日も放置されるなど、拷問に近いものであった。死の直前に「塞がれた窓を開けて最後に空を一目見せてほしい」と嘆願したがこれも拒否され、同年11月29日に没した。彭徳懐の死亡カルテには「王川・四川成都出身・無職」と無関係な名前に変更されていた。同じく迫害死に追いやられた劉少奇や陶鋳同様に「病死」と公式発表された
しかし、文化大革命の実情を知らない当時のヨーロッパの若者たちは毛沢東を英雄だと信じていた。フランスでは「毛沢東語録」を読むことが流行りとなり、毛沢東が掲げた「造反有理」のスローガンで学生たちの運動が盛り上がり、翌年のド・ゴール大統領辞任につながる「五月革命」が発生することになる。フランスを代表する思想家サルトルも文化大革命を称賛した
+60
-1
-
337. 匿名 2022/03/22(火) 19:34:31
>>76
初めて日本画で美人だと思ったかも+179
-3
-
338. 匿名 2022/03/22(火) 19:35:43
>>186
いえいえ、健康で大人になるまで生きていたとしても、それまで帝政ロシアが持ちませんでしたから。+63
-1
-
339. 匿名 2022/03/22(火) 19:35:53
会津若松 西郷頼母の子女一族の自死
武家の子女は自死の作法を会得(T_T)
+18
-1
-
340. 匿名 2022/03/22(火) 19:41:29
>>179
中国だよね
南京大虐殺とか作りたてて騒ぐけど、ガルちゃんで知った日本人大虐殺
妊婦のお腹切り裂いてって見たわ+120
-0
-
341. 匿名 2022/03/22(火) 19:42:03
スレイマン一世(オスマン帝国10代皇帝)の長男、
ムスタファ皇子。
母はマヒデブラン妃。異母弟が多数いたが(母ロクセラーナ。ヒュッレムスルタン)兄妹の仲は良かった。
マヒデブラン妃とヒュッレム妃は息子を皇位につける争いをして、最終的にはヒュッレム妃が勝利。
ムスタファ皇子の最後が哀れでならない。
謀反の罪に仕立てあげられ、父帝の命令で絞首刑になった。民衆からも、軍隊からも慕われ、この人がもし、跡をついでいたら歴史が変わったのかも知れないと悔やまれる。兄弟殺しが認められていたので、他の兄弟達も病死したり、殺害されたり恐ろしすぎる。まだスレイマン帝が存命していた。兄弟殺しは新帝が即位した後に行われる。
父帝の命令で、処刑される時の気持ちを思うと、やりきれない。ムスタファ皇子の息子も処刑された。他に殺害された皇子の息子達も全員処刑。ヒュッレムの孫になる。+21
-2
-
342. 匿名 2022/03/22(火) 19:45:11
>>311
? お市の方の子どもじゃないの?
替え玉作戦で違う子どもだった説は
有るけど+7
-0
-
343. 匿名 2022/03/22(火) 19:46:13
>>1
洪天貴福
太平天国の乱を引き起こした洪秀全の息子
wikiによると「凌遅刑によって処刑された。満15歳を目前にした刑死であり、凌遅刑に処せられた最若年記録とされる。その際、大泣きしながらおよそ1,400回切られた時点で絶命した」らしい。
親を憎んで死んでいったのかな+47
-1
-
344. 匿名 2022/03/22(火) 19:48:43
>>76
これで秀吉大っ嫌いになった
最上義光が激怒して関ヶ原で徳川家康側についたんだっけ
+221
-3
-
345. 匿名 2022/03/22(火) 19:52:05
>>130
昔の武将って残虐だよね 信長は来世では虫ケラで生まれたんだろうな+84
-0
-
346. 匿名 2022/03/22(火) 19:52:27
>>69
そもそもフランスの王宮ってカーテンの影で立ったまま垂れ流してたって聞いたことあるなあ
衛生観念はそもそも低そう
だから香水が発展したんだよね?+218
-1
-
347. 匿名 2022/03/22(火) 20:03:53
>>340
通州事件ね
中国と言っても、中華人民共和国じゃなくて中華民国、共産党ではなくて国民党なのでね
+60
-0
-
348. 匿名 2022/03/22(火) 20:05:32
>>312
太宰治とジャッキーチェンに似てる+9
-7
-
349. 匿名 2022/03/22(火) 20:05:43
>>276
1945年4月20日に、ベルリンの総統官邸にナチス幹部たちが集まり、ヒトラーの56歳の誕生日を祝った。しかしこの誕生会が終わると、ヒムラーやゲーリングなどナチス幹部たちは続々とベルリンを後にした。最後までヒトラーに付き従ったのはゲッベルスのみであった。
ヒトラーは4月29日にゲッベルスを次の首相に指名し、翌日命を絶った。
ゲッベルス「総統は私にベルリンを去って、新しい政府の首班として参加するよう命じた。わが生涯で一度もなかったことだが、総統のこの命令に服することは絶対にお断りする。私は総統のために、総統のそばで役立てうるのでなければ、個人としてなんの価値もないこの命を総統のかたわらで終えることを選ぶものである。」
https://i.obozrevatel.com/news/2020/4/16/scale1200.png?size=630x300
+2
-3
-
350. 匿名 2022/03/22(火) 20:10:13
通州事件の被害者たち。
中国で起きた日本人虐殺事件。
中国って昔から考えつかない残虐なことするから怖い。
人豚やだるま、炮烙とか。+66
-2
-
351. 匿名 2022/03/22(火) 20:11:29
>>341
ムスタファが継いでたらどう歴史が変わったと思われるの?
レパント海戦でオスマンが勝てるとか?+5
-0
-
352. 匿名 2022/03/22(火) 20:14:44
>>67
私も真っ先にこの事件思い出したわ。+67
-0
-
353. 匿名 2022/03/22(火) 20:19:37
具体的な1人を挙げるわけではないけど、、
古代中国の処刑で四肢を同時に牛が引っ張ってちょんぎるやつあったよね+4
-3
-
354. 匿名 2022/03/22(火) 20:19:59
>>342
お市が嫁ぐ前に出生していたと説があり、生母は不明です。
浅井長政は、お市との結婚は2度目で側室もいたので、万福丸にとってお市は継母で養子となっとという説が有力です。+44
-0
-
355. 匿名 2022/03/22(火) 20:24:19
>>334
代役だったから立ち位置が分からないかったみたい。+77
-0
-
356. 匿名 2022/03/22(火) 20:24:33
婉容+2
-0
-
357. 匿名 2022/03/22(火) 20:26:29
>>311
万福丸は信長の子だという説もあるので次男共々生け捕りにして出家させるようにお達しがあったのに秀吉が勝手に虐殺したという説もあり。+34
-4
-
358. 匿名 2022/03/22(火) 20:26:32
>>304
世界史の授業で印象的だったから覚えてる!
キムオッキュンだよ+32
-0
-
359. 匿名 2022/03/22(火) 20:30:27
>>152
カトリック国だからかな?+36
-0
-
360. 匿名 2022/03/22(火) 20:32:38
>>318
p-38を改造した偵察機だよ、普通に大戦軍務中に
未帰還。今に至るまでドイツ人何人かが「自分がbf109で撃墜した」「いや自分のfw190Dだ」等
名乗り出ているがいずれも断定はできず。+2
-2
-
361. 匿名 2022/03/22(火) 20:33:44
>>61
最初の人は引き取ったんじゃないよ
国王を教育する名目で虐待しただけ
で、その惨状に気づいた貴族が引き取ったの+163
-2
-
362. 匿名 2022/03/22(火) 20:35:32
>>1
そうなんだ!ベルバラでは、自分の身分を忘れ、アントワネットに「そんな悪いやつ、早くくたばれば良いのにね」とか言ってたからお気楽に生きたのかと思っていた。そりゃ漫画には描けないわな・・。+96
-4
-
363. 匿名 2022/03/22(火) 20:37:06
スペイン、ハプスブルク家のカルロス2世。
近親婚の果てに生まれて下顎前突症その他沢山の病を患いながらも37歳まで生きた
この代でハプスブルク家は断絶してしまったけど生まれた時から自分の運命を悟っていたような人生
youtubeで詳しく解説してる動画を見て衝撃を受けた+54
-1
-
364. 匿名 2022/03/22(火) 20:42:55
>>159
創作が入ってても、虐待されて一生を終えたのは事実ってことでいいの?
私、歴史知らないから…
+142
-2
-
365. 匿名 2022/03/22(火) 20:43:19
>>149
これか!30年前に読んだ記憶あるわ
+17
-0
-
366. 匿名 2022/03/22(火) 20:43:40
>>363
全く同じのを最近見ました。ゆっくりが解説してくれてるやつですね。興味深かった。+11
-0
-
367. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:42
>>1
歴史って学生の時から苦手なんだけど、こういう人間味があるのは興味ある。
ガルちゃんのおかげで1年でヨーロッパの歴史に詳しくなった!+63
-3
-
368. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:11
壮絶というか切ない死(死んで当たり前と言う人もいますが。)
・アドルフ・ヒトラー、死ぬのを悟った日に結婚し翌日に地下壕で自殺
・ガンジー頭に3発の銃を受け、『私は貴方を許す』というポーズを取り死んだ
+22
-3
-
369. 匿名 2022/03/22(火) 20:47:24
>>74
平清盛の娘として蝶よ花よと育てられて、中宮になって男の子を授かって全盛を誇ってたのに、一族郎党滅ぼされた挙句に死にきれずひっそりと粗末な庵で菩提を弔いつつ孤独な最期を迎える…
ここまで極楽と地獄を味わった女性は日本ではなかなかいないかもね+200
-0
-
370. 匿名 2022/03/22(火) 20:52:27
>>89
タカラジェンヌだから当然だけど美しいなあ+139
-2
-
371. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:35
四条天皇 1230 - 1242
鎌倉時代の第82代天皇。
ヤンチャな天皇で2歳で天皇に。
廊下に当時大理石に近いツルツルすべる石をまいて、誰も引っかからないため、試しに試したら足を滑らせて転倒頭を打ちそのまま死亡しました。+26
-1
-
372. 匿名 2022/03/22(火) 20:55:04
やはり壮絶なのは織田信長 炎の中での自決でしょうね。
+5
-7
-
373. 匿名 2022/03/22(火) 20:56:38
フェルゼン+2
-0
-
374. 匿名 2022/03/22(火) 20:58:21
>>346
ワイヤーで広がった豪華なドレスを着たまま 美しい庭園のそこら中で排尿してたって。
庶民は桶に溜めた糞尿を家の窓から通りに捨ててたから 、汚い道を踏む面積を少なくするためにハイヒールが作られたんだとか…もう 宮殿の中も外もめっちゃ臭かったみたい。+196
-0
-
375. 匿名 2022/03/22(火) 20:59:27
>>362
洗脳されてたんだね…+29
-0
-
376. 匿名 2022/03/22(火) 21:00:08
>>43
キンタマキンw.+50
-5
-
377. 匿名 2022/03/22(火) 21:00:23
>>272
婉容は才色兼備ながら、溥儀と結婚したものの上手くいかず阿片中毒に。出産した子も溥儀の子とは認められず、ボイラーに投げこまれる。
日本敗戦後は、八路軍に捕えられ収容所を転々としたが、阿片中毒が酷く狂人の様だった。そんなかっての皇后を見物に来た人も多かった。享年39歳。+51
-2
-
378. 匿名 2022/03/22(火) 21:00:54
>>208
ショックでどこかへ逃避行しなかったっけ?しばらく行方不明+65
-1
-
379. 匿名 2022/03/22(火) 21:02:13
>>272
離婚できたのに結局逃れられなかったってことなのね可哀そうに+22
-0
-
380. 匿名 2022/03/22(火) 21:02:16
>>354
ありがとう
信長もお市の子ならそこまで
残虐なことはしないよね納得+17
-1
-
381. 匿名 2022/03/22(火) 21:03:03
>>377
才色兼備で先進的な教育を受けていたのが仇になったんだろうね
本当に可哀そうな人だと思う+59
-0
-
382. 匿名 2022/03/22(火) 21:03:19
>>132
それ気の毒で覚えてる
火事が原因と言われていたけど実際はどうなんだろう+143
-1
-
383. 匿名 2022/03/22(火) 21:03:51
>>114
松尾芭蕉は曽良くんにいじめられてるけどね。+32
-0
-
384. 匿名 2022/03/22(火) 21:06:57
>>261
それがまた切ないよね。+123
-0
-
385. 匿名 2022/03/22(火) 21:07:36
>>21
少し前にどこかのトピでジャンヌダルクの話題になった時
この人恨まれちゃっても仕方がないのかな?みたいなエピが
色々書かれてた
それまでは戦争と言ってもそれなりのルールがあって昼休みはちゃんととる
夜間は休戦などの協定があったのに
夜襲かけたり、当時は城壁城門を壊す目的で使われていた大砲を
初めて人間に向かって撃ったとか
ただの女の子でルールを知らなかったからってことらしいが
紳士協定をことごとくやぶっての勝利だったらしい+179
-4
-
386. 匿名 2022/03/22(火) 21:08:03
カミーユ・クローデル
映画みたいな生涯だと思う
+6
-2
-
387. 匿名 2022/03/22(火) 21:08:08
>>79
そもそもギロチンはそういう目的で作られた。
貴族も平民も、等しく即座に死に至り、苦しまないようにするため。+146
-0
-
388. 匿名 2022/03/22(火) 21:08:17
>>39
崇や徳が付く天皇は非業の最期を遂げた人らしいね。天皇の名前は死後に付けられるものだから、祟らないようにいい文字が与えられたと。崇峻天皇(弑逆された)然り、安徳天皇(壇ノ浦で入水)然り。崇徳天皇はサラブレッドだから、名前だけで大変な人生だったことがわかる。+114
-0
-
389. 匿名 2022/03/22(火) 21:08:31
>>43
福沢諭吉の盟友だっけ
それを知って朝鮮に呆れて脱亜論だったかな+88
-0
-
390. 匿名 2022/03/22(火) 21:08:57
>>362
小さな子供なりに、処世術というか 世話役の大人に気に入られる為に必死に演じたと思う+55
-1
-
391. 匿名 2022/03/22(火) 21:08:59
>>69
それは当時の監獄は全部そうだし
そもそも宮殿だってトイレなくて廊下の隅で用を足してた
+96
-2
-
392. 匿名 2022/03/22(火) 21:10:09
>>72
愛してナイトの人か+19
-1
-
393. 匿名 2022/03/22(火) 21:11:16
>>390
まだ宮殿に住んでいたころ、マリーアントワネットが家庭教師宛ての手紙に
シャルルは楽しいことに流されやすい子なので注意が必要です
でも良い子です
書いてる、流されやすいのは間違いない+42
-2
-
394. 匿名 2022/03/22(火) 21:11:36
趙の武霊王
紆余曲折あったとはいえ、客観的な事実だけをいうなら息子から兵糧攻めにあって餓死した
胡服騎射を中原で初めて取り入れて一大戦術革命を起こした乱世の英雄にしては悲惨すぎる死に方+5
-0
-
395. 匿名 2022/03/22(火) 21:13:20
>>67
コンクリのほうがきつくみえるけど+68
-3
-
396. 匿名 2022/03/22(火) 21:15:21
>>4
あ、安徳天皇は四国の祖谷で生き延びたもん!
尚、祖谷でもすぐに御隠れになった模様+76
-7
-
397. 匿名 2022/03/22(火) 21:15:23
>>101
貴族無税、市民税率80%
+59
-0
-
398. 匿名 2022/03/22(火) 21:18:00
三浦春馬さん
+6
-0
-
399. 匿名 2022/03/22(火) 21:18:56
>>27
奈落からセリ上がりで引っかかって、、、板の上に出てきた時には大変な惨状だった。+77
-1
-
400. 匿名 2022/03/22(火) 21:21:05
>>388
実在が疑わしいけど崇神天皇や仁徳天皇もいるから一概にそうってわけではないんじゃ?
でも確かに孝徳天皇は中々気の毒な亡くなり方してるなあ
順徳院も佐渡送りだし
まあ継体以前はノーカンかな+50
-0
-
401. 匿名 2022/03/22(火) 21:21:33
アナスタシア+7
-0
-
402. 匿名 2022/03/22(火) 21:21:47
>>11
ネットで検索すれば出て来るけど、貴方の勉強不足が露呈されてる…。+28
-4
-
403. 匿名 2022/03/22(火) 21:22:05
>>341
オスマン帝国は皇帝になれなかった子は全員死刑だからなぁ
優秀であるかどうかも関係ないし
その後処刑制度廃止で監禁制度になったら
いつか処刑があるかもの恐怖で狂人だらけになっちゃったし
とにかく恐ろしい王朝+69
-0
-
404. 匿名 2022/03/22(火) 21:23:01
>>10
図書館に行って、歴史文献を見れば分かるかも。+45
-1
-
405. 匿名 2022/03/22(火) 21:25:12
>>250
この白暁燕さん事件についてどの記事みても犯人グループは台湾マフィアとの関係者と書いてあって、中国人マフィアなんて情報が見当たらないんだけど…
デマ飛ばしてるの?
+27
-5
-
406. 匿名 2022/03/22(火) 21:25:41
>>373
フェルゼンは仕方が無いかな
フランスの平民に愛する人を殺されたからって
関係ないスウェーデン市民を憎んで酷い政治したから
スウェーデン市民からしたらとんでもないとばっちり+46
-1
-
407. 匿名 2022/03/22(火) 21:29:06
>>367
ベルサイユのばらは、フランス革命、
オルフェウスの窓は、ロシア革命
が分かります。+39
-1
-
408. 匿名 2022/03/22(火) 21:30:04
>>44
勉強不足なお馬鹿さんが、チラホラ…+41
-4
-
409. 匿名 2022/03/22(火) 21:30:26
>>362
ウィキ見てきた・・。どこまで正しいかは分からないけど、最後まで母の死を知らず、アントワネットがいるとされてる部屋の前に花を置いたり、「ママ、僕は・・」という手紙を書き残して亡くなったって。壮絶な肉体的、性的虐待をされて亡くなったんだね。かわいそうすぎる。+107
-0
-
410. 匿名 2022/03/22(火) 21:36:37
>>397
総支給額20万円で手取り4万円は意欲なくすわ+113
-0
-
411. 匿名 2022/03/22(火) 21:37:19
>>397
違うよ
税率は10%以下十分の一税とは - コトバンクkotobank.jp日本大百科全書(ニッポニカ) - 十分の一税の用語解説 - 西欧封建社会で広く教会によって実施された収益一定分の課税。初めはキリスト教徒の自発的慣行であったが、4世紀ごろから義務的になっていった。その後、カール大帝は勅令によって、カール・マルテルと彼自身が...
+2
-1
-
412. 匿名 2022/03/22(火) 21:38:33
>>252
何とタイムリーな!!
丁度今、オルフェウスの窓でその辺りを読んでいます。+23
-0
-
413. 匿名 2022/03/22(火) 21:40:37
>>267
日本だと天草四郎もマスコット的存在で
担ぎ上げられた系+44
-1
-
414. 匿名 2022/03/22(火) 21:40:57
>>376
マンコ・カパック2世もなかなかに壮絶マンコ・インカ・ユパンキ - Wikipediaja.m.wikipedia.orgマンコ・インカ・ユパンキ - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索マンコ・インカ・ユパンキ言語ウォッチリストに追加編集マンコ・インカ・ユパンキ(ケチュア語族: Manqu Inka Yupanki 、西:...
+13
-2
-
415. 匿名 2022/03/22(火) 21:42:10
>>363
この人も可哀そうだけれど
この両親も大変だったよね、何が何でも高貴な血を絶やさないように
しなければならないから父親は高齢になっても再婚せねばならず
母親は祖父?と思われるほど歳の離れた爺さんと結婚せねばならずで
で生まれたのかカルロスでは死んでも死にきれない人生だったろう+43
-0
-
416. 匿名 2022/03/22(火) 21:43:41
松本市に越して知ったのは、この人。
「川島芳子」
松本市内で、男装の麗人と言われた彼女の事を知らない人はいないと言う。
川島芳子www.mapbinder.com川島芳子My Dictionary閉じる川島芳子かわしま よしこ満州事変(1931(昭和6)年〜1933(昭和8)年)から日本の敗戦時(1945(昭和20)年)まで、日本陸軍の女性スパイとして活動したとされる。1906(明治39)年-1948(昭和23)年中国名:愛新覚羅顕'王子'(あいしんかくらけんし)小...
+30
-0
-
417. 匿名 2022/03/22(火) 21:44:32
>>411
これって国の他に教会にも納税せねばならなかったって
読めるんだけれど違う?+24
-1
-
418. 匿名 2022/03/22(火) 21:45:25
ここで色々読むと悲惨だなとは思うんだけど
歴史的な話って正直なところどこまで本当の話かわからないからいまいち深入りしづらい
話を盛ってたり逆に意図的に語っていなかったりってことたくさんありそうだからなあ+45
-2
-
419. 匿名 2022/03/22(火) 21:46:43
>>45
本当にそう思う。革命前に死んだジョゼフは幸せな部類だった。生き残ったマリー・テレーズも性格歪んでしまったらしいし弟のこの子は壮絶な死に方だよね。+175
-1
-
420. 匿名 2022/03/22(火) 21:48:09
>>74
息子は死ぬし一族皆殺し…
1人だけ生き残っても辛かっただろうな…
+106
-1
-
421. 匿名 2022/03/22(火) 21:50:01
>>48
この子は唯一の跡取り、末っ子、病気ということで
物凄く大事に育てられたあまり、めっちゃ我儘で傲慢な子供だったとの
証言がいくつも残ってるの
将来皇帝になっていたら更に憎まれた皇帝だったかも+129
-3
-
422. 匿名 2022/03/22(火) 21:50:29
>>48
血友病の皇子が生まれてしまったばっかりに…
ニコライ2世も皇后も病気を隠す為に必死で政治や国民のことをおなざりになってしまった…
+74
-2
-
423. 匿名 2022/03/22(火) 21:52:03
>>76
こんな昔の肖像画からでも美人なのが分かる。顔立ち整ってるよね+149
-3
-
424. 匿名 2022/03/22(火) 21:53:36
>>76
秀次の子どもを皆皆殺しだもんね…
3歳くらいの子も母親の前で殺された。
秀吉と血が繋がってるのにこの仕打ち…+143
-1
-
425. 匿名 2022/03/22(火) 21:55:34
>>89
松島って誰さ?
+63
-2
-
426. 匿名 2022/03/22(火) 21:55:42
>>98
歴史華流や韓ドラで怒って倒れたり亡くなるの何故?って思ってた そういう事だったのか 憤死って実際あるんだね+22
-0
-
427. 匿名 2022/03/22(火) 21:55:46
>>3
その動機も含めて語るトピなのでは?+25
-0
-
428. 匿名 2022/03/22(火) 21:57:36
>>418
おっしゃるとおり+3
-0
-
429. 匿名 2022/03/22(火) 21:58:42
>>53 だめよ〜だめだめ
+1
-15
-
430. 匿名 2022/03/22(火) 21:59:12
パイピンピン事件
本当に閲覧注意
コンクリ殺人事件かそれ以上に恐ろしい事件+3
-3
-
431. 匿名 2022/03/22(火) 21:59:32
>>262
でも結局この人エリザベス1世の後この人の子供しか
イングランドの正当な後継者がいなかったんだから
この人の主張も間違いでは無かった気がする+7
-0
-
432. 匿名 2022/03/22(火) 22:02:04
>>76
まだ側室にもなってない、秀次に会ってもない、山形からの長旅を終えてやっと京都に入った直後に死刑を言い渡される。
余りに非道だ無慈悲だと多く非難や嘆願書が上がったため、秀吉が「仕方ねえなあ、助けたるわ。尼になれ」としぶしぶ助命を認める。
処刑場へ伝令の早馬が行ったが、あと少しのところで間に合わず、駒姫は処刑される(11番目)。
亡骸の引き取りを懇願するも許されず、他の処刑者と共に穴に放り込まれる。
母親は2週間後に亡くなる(後追い説が高い)。
本当に可哀想、、、
+293
-1
-
433. 匿名 2022/03/22(火) 22:02:30
>>13
劇場では未だに心霊現象あるみたいだね。しょうこお姉さんが体験談語ってたよ。+112
-4
-
434. 匿名 2022/03/22(火) 22:06:03
>>225
色々な見方があると思うので、アントワネットやフェルセンについて悪いとは思わないけど、ルイ16世については同意します。
威厳があるように描かせることもできたのに、こんなに優しい表情を描かせてるんだもん。
時代が時代ならきっと良い王様になったよね。
後から功績を見直されてる所も沢山あるし、悲劇だけでなく、そういう所も語り継がれたら良いよね。+139
-0
-
435. 匿名 2022/03/22(火) 22:12:04
生きてる人じゃ中森明菜さんはそれは壮絶な人生 映画にもできるが色々不味い人達もいるだろうからボツ+1
-13
-
436. 匿名 2022/03/22(火) 22:12:20
>>89
この事故、知っていますが、あまりに惨くて+押せないです。+106
-2
-
437. 匿名 2022/03/22(火) 22:12:38
>>169
幕末は非業の死の人多いよね
政治闘争で敗北すれば、粛清だし
藩内での開国VS鎖国、安政の大獄、禁門の変、戊辰の戦いなど+15
-0
-
438. 匿名 2022/03/22(火) 22:15:47
>>425
相手役の方だと思います
+65
-0
-
439. 匿名 2022/03/22(火) 22:18:16
>>344
こういうのあるから歴史トピで秀吉に好意的なコメント書きにくいんだよな
このコメもそうだろうけどマイナスの方が勝つ+17
-13
-
440. 匿名 2022/03/22(火) 22:19:12
>>405
ネットで調べたらでてきたよ
+9
-3
-
441. 匿名 2022/03/22(火) 22:19:31
>>52
生まれつき片腕無かった説あるよね+26
-1
-
442. 匿名 2022/03/22(火) 22:20:21
>>297
にわかだけどあまりファンいないだろうに歴史系のトピックでいつも見るんだよねw同じ人が書いてるのかなw長文だから読んでないんだけど名前だけは覚えちゃったwww+5
-5
-
443. 匿名 2022/03/22(火) 22:22:39
>>89享年21歳か若いなぁ合掌
+108
-3
-
444. 匿名 2022/03/22(火) 22:23:12
>>243
調べてたらホルマリン漬けになったブツの写真が出てきたけど本物かなぁ…。+44
-1
-
445. 匿名 2022/03/22(火) 22:24:29
>>285
脱獄以降が特に悲惨だよね
幕府批判で弾圧だし、もう少し有名になってもいい事件だと思うのよね
個人的に後藤新平が親戚で活躍してるからどことなく救われてるよ+4
-1
-
446. 匿名 2022/03/22(火) 22:25:09
>>172
許婚の大姫(頼朝の娘)も可哀想な亡くなり方だよね+32
-1
-
447. 匿名 2022/03/22(火) 22:25:28
>>45
そうだよね。王子として亡くなったわけだし・・
生き残ったお姉さんの王女もその血筋から回りがほうっておかないし、我こそはルイ17世、って、弟を名乗る詐欺師が沢山出てきてずっと辛い思いをしていたんだもんね。+127
-1
-
448. 匿名 2022/03/22(火) 22:30:19
>>425
男性役の方。
松島三那子
1958年4月1日「春のおどり・花の中の子供たち」出演中、相手役の香月弘美が不慮の事故死をとげた。その香月とは松島と親友であり、湘南白百合学園小学部・中学部の同級生でもある。+93
-0
-
449. 匿名 2022/03/22(火) 22:30:35
>>440
ソース貼って+4
-7
-
450. 匿名 2022/03/22(火) 22:32:33
>>422
ん〜なんだか最近話題になっている一家…
あ!独り言です。+36
-10
-
451. 匿名 2022/03/22(火) 22:38:13
>>156
背が高くてハンサム!+74
-2
-
452. 匿名 2022/03/22(火) 22:41:44
朱元璋
孤児、寺の小僧から成り上がって皇帝。モンゴル人支配から中国を解放。
その後配下を大量粛清。しかし農民には大減税。
顔が迫力ある+25
-0
-
453. 匿名 2022/03/22(火) 22:42:45
>>449
自分で調べたら。
+5
-4
-
454. 匿名 2022/03/22(火) 22:43:14
>>92
吉村昭著で[長英逃亡]っていう小説があるよね!+20
-1
-
455. 匿名 2022/03/22(火) 22:44:20
>>439
歴史トピで平和な現代の倫理観を持ち出されるとさめるよね。
ここは悲劇の人物トピだから、非難されて当たり前だけど。+33
-3
-
456. 匿名 2022/03/22(火) 22:44:43
>>219
父←信長に討たれる
母←秀吉に討たれる
自身・子←家康に討たれる
ずっと戦乱の渦中にいたんだよね
どんな方だったんだろう+56
-2
-
457. 匿名 2022/03/22(火) 22:45:18
>>276
国策映画では円満な家庭を演出していたゲッベルス夫妻だが、ヨーゼフ・ゲッベルスは何人かいた不倫相手の女優のうちのひとり、リダ・バーロヴァと本気になってしまい、妻のマグダと離婚してリダと結婚し国外に転勤をするつもりだった。(同盟国である駐日大使を希望していたらしい)
妻のマグダも夫ヨーゼフの部下カール・ハンケと不倫関係にあり、ヨーゼフと離婚してカールと結婚することを望んでいた。しかしこの離婚はナチスのイメージダウンになるという理由でヒトラーの大反対に会い、リダには手切れ金を渡して別れさせ、カールは左遷させられた。
マグダはいつもパーティなど社交活動に忙しく、6人の子どもたちの世話は家庭教師や家政婦たちに任されていた。
もうどこまでもグダグダな夫婦だなあ。+35
-0
-
458. 匿名 2022/03/22(火) 22:48:26
>>116
闇深いって…他にまだ何かあるんですか?+18
-0
-
459. 匿名 2022/03/22(火) 22:50:00
そりゃあダイアナ妃でしょう。+11
-2
-
460. 匿名 2022/03/22(火) 22:50:01
>>419
次女もいたんだよね。
革命前、赤ん坊の時亡くなってる。
+47
-0
-
461. 匿名 2022/03/22(火) 22:51:12
>>453
要するに貼れないんだね。ソースがないから。
この嘘つきめが+8
-23
-
462. 匿名 2022/03/22(火) 22:51:55
>>364
虐待されたという「説がある」というだけで、実際はわかっていません。
一時期不遇だったようですが、後に後には見人に世話をされています。
歴史的な記録でもプロパガンダとして脚色されているものも多いのです。
注目を浴びやすいセンセーショナルな記録を捏造することもあります。
+78
-3
-
463. 匿名 2022/03/22(火) 22:52:25
>>146
ごえもんとどざえもんが混じっちゃったんだね
+33
-0
-
464. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:28
>>35
子どもと言えば、太平天国の皇太子が15歳でりゅうち刑になっている。ただ、親を選べなかっただけなのにね。+45
-4
-
465. 匿名 2022/03/22(火) 22:55:47
>>453
台湾が好きな人ってこういう人多いね…+14
-7
-
466. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:35
>>76
この肖像画は、あとから想像して描いた絵だよ。
絵が新しすぎるし、着物や畳の繊細な色は当時の絵の具では出せない色だから。
駒姫の肖像画は、もう1枚古いのが伝わるがそれは髪型が桃山時代なので、この絵よりは古いが
亡くなった後に描かれたもの。+80
-4
-
467. 匿名 2022/03/22(火) 22:59:58
>>52
脚気じゃなくて?+24
-0
-
468. 匿名 2022/03/22(火) 23:00:54
>>311
お市の子どもでも、男の子は生き延びられない。
茶々、初、お江が助けられたのは女だったから。+45
-1
-
469. 匿名 2022/03/22(火) 23:01:23
>>141
あの映画見て、キリスト教徒に対する見方が変わった。多神教信じていた人達って、科学的で現代人と同じ感覚の人達だよね。
キリスト教が悪としたものが、実は悪くないものじゃない、と価値観が逆転した。+70
-2
-
470. 匿名 2022/03/22(火) 23:04:47
>>156
左列の後ろから2人目の女性の顔がモザイクみたいなのはなんで?+72
-0
-
471. 匿名 2022/03/22(火) 23:05:39
東海村JCO事件で被爆した二人ほど辛い死に方をした人はいないんじゃないかと感じる+61
-0
-
472. 匿名 2022/03/22(火) 23:08:17
>>413
天草四郎って美輪明宏にうまれかわったんだよね
+7
-26
-
473. 匿名 2022/03/22(火) 23:08:20
>>421
うーん…病気がなければもっと厳格に育てれたのかな…
+34
-1
-
474. 匿名 2022/03/22(火) 23:08:38
>>48
プーチンと耳の形がそっくり
あの人ってロマノフと血縁関係あるんだっけ?+2
-16
-
475. 匿名 2022/03/22(火) 23:13:58
>>10
既に母親から性的虐待されてなかったっけ+0
-114
-
476. 匿名 2022/03/22(火) 23:16:58
>>291
文章がわかりづらい
現代に訳してほしい
とりあえず、夫がクズってのはわかったけど。+41
-8
-
477. 匿名 2022/03/22(火) 23:18:02
>>458
元ジェンヌで、タクシーの運転手に妊娠したと嘘の言いがかりをつけてお金を騙し取ろうとして逮捕や、AVに出演したのや内部のいじめやたくさんあるよ。+79
-1
-
478. 匿名 2022/03/22(火) 23:21:03
>>69
母のアントワネットが処刑されたのずっと知らされてないから母の牢屋の前に花好きだったアントワネットの為にお花置いてあげたり、彼の死後独房を見たら炭でお花の絵と「ママ僕ね…」って文字が残されてたらしい。まだ10歳だよ。可哀想すぎる+340
-1
-
479. 匿名 2022/03/22(火) 23:21:29
ローマ皇帝ヴァレリアヌス
ペルシャに親征して破れ捕らわれ、皮を剥がれて敷物にされてしまった+5
-0
-
480. 匿名 2022/03/22(火) 23:22:01
>>470
ゴリラ?にモザイクかけてるように見えて恐怖。+35
-0
-
481. 匿名 2022/03/22(火) 23:22:08
>>215
知らなかった!熱湯かと思ってた+50
-2
-
482. 匿名 2022/03/22(火) 23:23:45
>>89
しかも本来は出番じゃなかったけど風邪で出れなくなった人の代役で出て事故にあったみたい。
大劇場近くにひっそりと慰霊碑があったと思う。+164
-1
-
483. 匿名 2022/03/22(火) 23:24:47
マイケル・ロックフェラー
ニューギニアで文化人類学の調査中に現地人に殺害され食べられてしまった+20
-0
-
484. 匿名 2022/03/22(火) 23:25:25
>>60
ごめんなさい、
献上された○○、何て読むの?+5
-2
-
485. 匿名 2022/03/22(火) 23:26:47
カスパー・ハウザー
16歳くらいの時に広場で発見された。
自分の名前が書かれた紙を持っていたけど本人は会話も読み書きもできず、普通の食事も受け付けなかった。
おそらく生まれてからずっと一人で暗闇の中、幽閉されていたのだろうと推測された。
少しずつ教育を受けて話すようになってきた頃、暗殺されて正体は謎のまま。+53
-0
-
486. 匿名 2022/03/22(火) 23:27:31
>>455
非難されて当たり前なんだけども、好き嫌いって語れるものなのかっていう気持ちもある
信長はまぁみんなご存じの通りだろう
慈悲深い家康も大賀弥四郎とその妻子への仕打ちがある
弥次郎自身は市中引き回しをして、妻子の磔を見せつけ、首だけを残して生き埋めにし、ノコギリで首をギコギコと斬らせた
それでも死なずに7日後死亡という記録が徳川実記に残ってる
残虐行為が向いたのは有名人か否かの差なんだろうけど、ヘイトが過剰に思えるんだよな
言っておくけど実記読むほどだから家康押しですよー家康非難じゃないからねー+34
-1
-
487. 匿名 2022/03/22(火) 23:31:42
>>462
中国の悪女伝説とかもやはりそうなんでふかね+5
-9
-
488. 匿名 2022/03/22(火) 23:32:49
>>274
横だけど、そうだよね。助けようとしたけど、女優をしていた養女の人気に、元女優の江青の嫉妬が凄まじく助けられなかったって聞いたことがあるよ。
周恩来は、愛新覚羅溥儀など、多くの人を助けているよ。+24
-1
-
489. 匿名 2022/03/22(火) 23:32:56
ティック・クアン・ドック
ベトナム戦争で抗議のため、座を組み読経を唱えたまま焼身自殺+10
-1
-
490. 匿名 2022/03/22(火) 23:34:03
>>156
それにしても女王陛下美しいわ
昔からすごく人気があったんだよね+51
-6
-
491. 匿名 2022/03/22(火) 23:34:57
>>218
いちいち突っかからないと気が済まないの?+30
-5
-
492. 匿名 2022/03/22(火) 23:37:13
>>243
ここまでしても何とかして生きていそうなくらい生命力強い
そもそも青酸カリケーキでなぜ死ななかったのか、、、+106
-1
-
493. 匿名 2022/03/22(火) 23:38:02
>>487
くーまん!+8
-0
-
494. 匿名 2022/03/22(火) 23:38:21
>>417
私もそうとしか読めない
ってことは税金90%なの?
それじゃユルユルの私でもデモ参加しちゃうわ+37
-1
-
495. 匿名 2022/03/22(火) 23:38:57
イヴァン・ビリービン
ロシアの画家。
第二次大戦の最中、レニングラード・現サンクトペテルブルクに住んでいたためレニングラード包囲戦に巻き込まれた。
レニングラード包囲戦はドイツ軍がレニングラードを1000日近く包囲し、食糧庫に爆弾落としたりして民間人を計画的に餓死させた戦い。餓死者の数は百万人以上とも言われていて、ビリービンも餓死した。
ビリービン、日本ではあまり有名じゃないけどミュシャ好きな人は好きな絵だと思う。+54
-0
-
496. 匿名 2022/03/22(火) 23:40:07
現代に近いけどネルソン・マンデラ+1
-0
-
497. 匿名 2022/03/22(火) 23:41:25
>>184
せっかくブラッディーメアリーが命救おうとしたのに。+6
-5
-
498. 匿名 2022/03/22(火) 23:44:26
>>343
生まれた時から、神の子として育てられた人だから、状況をどれだけ把握出来ていたか?親を恨む、という発想があったかはわからないね。
残虐さという点では、この子以上に悲惨な死を遂げた子はいないと思う。写真も見たことがある気がするんだけど、再度見たくない。欧米列強からも流石に非難の声が上がったらしいね。+47
-0
-
499. 匿名 2022/03/22(火) 23:44:34
>>456
戦相手が毎回運悪すぎるね+5
-0
-
500. 匿名 2022/03/22(火) 23:47:53
>>1
この子の心臓残ってるね+22
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する