ガールズちゃんねる

それはマウントじゃなくない?と思ったこと

523コメント2022/04/07(木) 11:44

  • 1. 匿名 2022/03/21(月) 19:42:53 

    最近大学のときの友達数人と久しぶりに会って、最近の恋愛事情を聞かれたので、前の彼氏とは別れてしまって新しい彼氏ができたことを言いました。
    すると、そのあとそこにいた1人の友達が陰で〇〇がすぐ彼氏ができるとマウント取ってきたと怒っていたみたいです。
    私は事実を話しただけのつもりだったのでびっくりしました。

    マウンティングって半分くらいは受け手の問題であって、そのことについてコンプレックスやこだわりがあるとマウントを取られたと解釈してしまうのかなと少し思いました。
    みなさんはこういうことを思ったことありますか?

    +618

    -29

  • 2. 匿名 2022/03/21(月) 19:43:42 

    2コメ

    +8

    -33

  • 3. 匿名 2022/03/21(月) 19:43:43 

    なくなくない?

    +21

    -33

  • 4. 匿名 2022/03/21(月) 19:43:51 

    専業主婦なのでしょちゅう勘違いされる

    +326

    -20

  • 5. 匿名 2022/03/21(月) 19:44:09 

    電車乗ってたらマタニティマーク見せつけられたんだけどこれはマウンティングだよね?
    「妊婦でごめんなさいマーク」とかあれば良いのに。

    +17

    -248

  • 6. 匿名 2022/03/21(月) 19:44:12 

    嫉み妬みだから気にしなくていいと思う。

    +265

    -8

  • 7. 匿名 2022/03/21(月) 19:44:16 

    結婚報告、妊娠報告

    +271

    -8

  • 8. 匿名 2022/03/21(月) 19:44:23 

    被害者意識つよい人は何でもマウント認定してくるから困るよね

    +388

    -7

  • 9. 匿名 2022/03/21(月) 19:44:32 

    >>1
    ガル民もそういう卑屈なやつ、被害者意識が強い人多い

    +289

    -7

  • 10. 匿名 2022/03/21(月) 19:44:51 

    勝手にやってろって思う

    +29

    -5

  • 11. 匿名 2022/03/21(月) 19:44:51 

    >>2
    短い

    +1

    -4

  • 12. 匿名 2022/03/21(月) 19:44:53 

    >>1
    じゃあ嘘を言えと?!て感じだね。そういう奴は嘘ついたらついたで後々色々言うんだろうよ

    +278

    -7

  • 13. 匿名 2022/03/21(月) 19:45:00 

    なくなくなくなくなくなくなーい?

    +16

    -12

  • 14. 匿名 2022/03/21(月) 19:45:07 

    マウントなんて物は無いと思う。その人が単に自分より上にいただけ。自分が下だと認められない人がマウント取られたと勘違いする

    +150

    -51

  • 15. 匿名 2022/03/21(月) 19:45:08 

    >>1
    受け手が「マウント」と感じたのなら、それはマウントになるんだよ。
    くだらないけど。

    でも、今、彼氏がいるかどうかだけ言えば良かったんじゃないかなとは思ったよ。

    +11

    -99

  • 16. 匿名 2022/03/21(月) 19:45:11 

    マウント取られたって思ったことないけど、向こうはそのつもりで言ってることもあるのかな…鈍感すぎる?

    +115

    -3

  • 17. 匿名 2022/03/21(月) 19:45:13 

       
    それはマウントじゃなくない?と思ったこと

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/21(月) 19:45:18 

    >>5
    わかる、ランドセル背負ってたら小学生アピールだしね

    +212

    -4

  • 19. 匿名 2022/03/21(月) 19:45:32 

    すぐマウント!マウント!言う人いるよね

    +151

    -4

  • 20. 匿名 2022/03/21(月) 19:45:42 

    >>5
    あなたにみせつけられたの?
    どうやって?かばんグイグイしてマタニティマークプラプラでもされたの?

    +61

    -6

  • 21. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:00 

    6人目妊娠したって言ってきた友達

    +1

    -24

  • 22. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:01 

    >>17
    マウンドな

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:02 

    >>1
    胸大きい悩み告白

    +36

    -6

  • 24. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:03 

    >>7
    事実だよね
    どうしようもない

    +140

    -5

  • 25. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:07 

    >>1
    主は聞かれたから答えただけなのにね変なのー

    +49

    -6

  • 26. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:10 

    >>1
    ありますよ。40代の今はほとんど本当のことは話しません。無難な受け答えしかしません。そんな感じの人は以外と多いですよ。

    +107

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:21 

    ゴリラ同士仲良くすればいいのに

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:21 

    じゃあ聞かないでほしいね なんて答えるのが正解なのw

    +87

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:30 

    >>5
    何で妊婦でごめんなさいなの?
    生きてちゃダメなわけ?

    +65

    -18

  • 30. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:37 

    >>5
    見せつけられてはなくない?

    +19

    -9

  • 31. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:47 

    >>9
    ガルちゃんは自称いじめられっ子ほど攻撃的な人多いよね

    +134

    -7

  • 32. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:49 

    思うのは自由だけど口に出すのはただの痛い人。
    それだけで惨めな人。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:55 

    >>5
    それはどーかと思うけど、考え方が面白いwww

    +42

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:56 

    嫉妬深い人がいるからね
    そういう人は放っとくしかないよ

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:02 

    家族を好きと発言すること。
    家族仲良いマウントと捉える人がいるらしく驚いた。

    +120

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:15 

    これだから不幸な人と関わりたく無いんだよね

    +54

    -3

  • 37. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:19 

    >>5
    やべーの来た

    +118

    -4

  • 38. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:20 

    >>23
    貧乳に相談しても解決せんだろうに

    +63

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:33 

    マウント気にしる人ほど
    マウント取りやでホンマ。

    +56

    -5

  • 40. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:38 

    >>21
    そんなこと言われたら笑うと思う
    失礼だけど

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:40 

    >>1
    なんという友人関係…
    本当に友達なの?

    ○○が○○のこと
    ○○だって言ってたよーー
    レベルのことまだやってるんだ

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:58 

    >>9
    すぐガル民って言う人増えたよね
    自虐なの?

    +13

    -20

  • 43. 匿名 2022/03/21(月) 19:48:02 

    >>17
    それはマウントじゃなくない?と思ったこと

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2022/03/21(月) 19:48:06 

    友達と買い物していてちょっと別行動してる時に知らない女性に凄い美人でスタイルいいからモデル?モデルになった方がいいわよ〜って言われて苦笑いしてたら、それを聞いていた友達がデカいからだよ!って言ってきては?ってなった。 

    +10

    -10

  • 45. 匿名 2022/03/21(月) 19:48:21 

    >>15
    あの彼とどうなったの?って聞かれたら
    別れたよ〜今は別の人と付き合ってる〜
    くらい普通に言うよね?

    +153

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/21(月) 19:48:45 

    >>5
    だんだん面白くなってきたな

    +24

    -4

  • 47. 匿名 2022/03/21(月) 19:48:47 

    嘘や大袈裟に言ってまで
    確かに自分を大きく見せたい人っているよね

    逆に劣等感や思い込みが激しくて
    なんでもネガティブな発想で捉える人がいるのも確か

    この両極をもつ人間関係にかかわると
    お前ら馬鹿か!!
    って聞いてる自分が発狂寸前になる

    気をつけよう

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/21(月) 19:48:49 

    >>4
    兼業のこと見下してはいない?働かないと子育て出来ない世帯は見下す?

    +14

    -60

  • 49. 匿名 2022/03/21(月) 19:48:52 

    >>15
    彼氏前の人か違うかは言うだろうよ

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/21(月) 19:48:53 

    独身には高望みするな!妥協しろ!売れ残り!言うから全部マウントに見えるわ

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/21(月) 19:49:03 

    >>38
    貧乳はコンプレックス拗らせてる人多いから、巨乳がいると敵視してくるよね。
    ガルちゃんでも巨乳を貶す発言多いし。

    +8

    -26

  • 52. 匿名 2022/03/21(月) 19:49:04 

    >>9
    他人のコメントを重箱の隅をつつくが如く揚げ足取りする人がいたりするね

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/21(月) 19:49:35 

    でも妊婦マークって何のためなの?🤔

    +2

    -22

  • 54. 匿名 2022/03/21(月) 19:49:52 

    >>9
    マウントする奴の方が多いし

    +5

    -17

  • 55. 匿名 2022/03/21(月) 19:49:53 

    >>9
    結婚、出産、学歴、職歴、収入、容姿
    持たざる者が集まるところ
    ガールズちゃんねる

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/21(月) 19:49:58 

    ガルちゃん内ではよくある気がする

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/21(月) 19:50:10 

    >>5
    妊娠させられちゃうほど愛されてるから羨ましいのかな?

    +20

    -18

  • 58. 匿名 2022/03/21(月) 19:50:32 

    >>51
    そういう発言がマウントだっての
    アホか

    +29

    -7

  • 59. 匿名 2022/03/21(月) 19:50:36 

    >>18
    ワロタ

    +95

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/21(月) 19:50:45 

    >>31
    ネットでしか攻撃的なこと言えないんじゃない?

    +19

    -2

  • 61. 匿名 2022/03/21(月) 19:50:46 

    友「最近どこか旅行に行った?」私「先月NY行ったよ(コロナ前」
    友「犬飼ったことある?何犬?」私「マルチーズとドーベルマンと雑種」
    友「誰か誕生日が同じ有名人とかいる?」私「マイケル・ジャクソンと名前忘れたけどジャニーズの子」
    友「早かったね。どうやって来たの?」私「彼氏が車で送ってくれた」

    この会話をあげつらって自慢癖があるみたいに言われた時は凹んだ
    質問に答えただけでそんな言われ方されたらどうすればいいのって思った

    +64

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/21(月) 19:50:52 

    グループ内で転職した報告をしたら、1対1ではあまり絡みのない友達が同じ時期に転職を考えてたらしくてマウントだ的なことを言われた。
    いや転職したかったことも話してもらってないのにマウントなんて取らんがな、と思った。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/21(月) 19:51:02 

    食べても太らない悩みにマイナス沢山
    体質ってものがあるし痩せすぎは見てて辛いけどな
    自身家庭の問題で激ヤセしたコメントしたら切れられたしなんでよ

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/21(月) 19:51:29 

    でもマイナスかと思うけど、妊婦マークとかある意味での「私妊娠してます!子供います!ドヤ」アピールに使ってる人いそう

    +5

    -31

  • 65. 匿名 2022/03/21(月) 19:51:30 

    >>61
    いやいや、芸能人と同じ誕生日とか別にどうでもよくない?

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/21(月) 19:51:30 

    >>9
    >>31
    うん
    繊細チンピラってやつかな

    +55

    -3

  • 67. 匿名 2022/03/21(月) 19:51:37 

    >>5
    妊婦でごめんなさいの方がよっぽど嫌味だわww

    +87

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/21(月) 19:51:49 

    >>57
    でも本当にそういう意図で付けてる人もいそう

    +2

    -16

  • 69. 匿名 2022/03/21(月) 19:51:59 

    >>1
    ガルちゃんでよく見る「私良い子ですよマウント」を知った時はびっくりしたwwwwもはやここまでくると受け取り側の問題だよねww
    それはマウントじゃなくない?と思ったこと

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/21(月) 19:52:02 

    最近されたマウントトピをご覧ください。。。
    それはマウントじゃなくない?と思ったこと

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/21(月) 19:52:14 

    卒業、退職の節目にほとんどの人との関係は終了する事。
    その場限りの付き合いにするのが1番だよ…

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/21(月) 19:52:21 

    >>7
    報告しなかったらしなかったで面倒なことになるかもしれないしね

    +88

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/21(月) 19:52:34 

    >>1さんの内容がイマイチ頭に入ってこない

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2022/03/21(月) 19:52:59 

    でも全く関係ないトピでいきなり旦那が〜子供が〜言う人はマウント精神あると思う

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2022/03/21(月) 19:53:02 

    私の趣味がとある物を集める事なんだけど
    お金あるマウントと思われる事がある
    でもそこだけにお金をかけてて他の事は一切お金かけてないし、めちゃめちゃ節約してる
    人付き合いとかもせず暮らしてる
    百歩譲って同じ趣味の人にマウント扱いされるならまだ理解するにしても、私の趣味には全く興味ない人に言われるのは腑に落ちない
    その人はその人で別の事でお金使ってるし、こちらから見ると同等かそれ以上お金かけてるから同じことなんだけど…と思ってる
    それに興味ない事柄なら気にしなくて良くない?とも思うし

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/21(月) 19:53:03 

    >>5
    これってみんなに不妊の人をディスってもらうための釣りコメじゃないの?

    +48

    -4

  • 77. 匿名 2022/03/21(月) 19:53:05 

    スカッとジャパンで昔流れてた曲
    「あのバンドのライブ見に行った」→「へーいいなメンバー抜ける前しか行った事ない」的な曲。
    何がマウンティングなのか。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/21(月) 19:53:14 

    >>5
    妊婦でなんでごめんなさいしなきゃいけないの?

    +27

    -6

  • 79. 匿名 2022/03/21(月) 19:53:17 

    話の聞き手次第

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/21(月) 19:53:18 

    派遣先で最初の話題として結婚してるのか聞かれて、してますと答えた後に同じように聞き返したらめちゃくちゃ不機嫌にさせてしまいました
    これはマウントとは違うケースかと思うけど、普通に会話してて相手の地雷を踏む時ってありますよね・・・
    自分にとってさほど重要じゃないことでも相手には大事なことで、マウントとられたと思う人は思うし、防ぎようないんだろうと思って気にしてません

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/21(月) 19:53:19 

    先輩に、敬語の使い方やメールでの返信の仕方の間違いを指摘された同僚がマウントとられたってグチをこぼしてたんだけど、これマウントじゃないよね笑?

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:01 

    >>64
    電車なら避けるので気にならないよ
    なんかあったら嫌だし

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:02 

    >>76
    不妊叩き酷すぎるよねガルちゃん

    +17

    -4

  • 84. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:03 

    >>15前の彼氏の存在知ってるなら話すのが自然な流れだろ

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:04 

    >>53
    常識ある人は電車で席譲ったりしてくれる

    +5

    -11

  • 86. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:12 

    それはマウントじゃなくない?と思ったこと

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:27 

    >>61
    女同士って難しいよね…本当に
    私も悪口なんて言ってないしめちゃくちゃ気を使って話してるのにいつも悪口言われるわ

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:43 

    >>1

    マウントではなく
    皮肉屋の悪態かな…


    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:44 

    >>82
    確かに。気を使う、配るというより避けるかも笑

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:45 

    >>18
    私なんて迷彩服着て自衛隊アピールしちゃってるわ。

    +112

    -3

  • 91. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:46 

    あんまりなんでもかんでもマウンティング認定すると会話が成り立たなくなる。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:46 

    >>31
    ほんとそれ。叩く原因さえあればなんでも言っていいと思ってるよね
    自分がいじめられた時も、何か原因があったからいじめられたんじゃない?って逆に思ってしまうぐらいひどい。

    +41

    -6

  • 93. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:50 

    >>21
    少子化対策に貢献してくれてる、と思うよ。
    もうそこまでくると異次元すぎて逆に何とも思わない

    +40

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/21(月) 19:55:21 

    >>1
    既婚子持ちの友達からお茶に誘われて、ガル子に日程は合わせるから開いてる日教えてーって言われたとき。
    今月なら○月○日、○月☓日、○月△日空いてるよーって返事したら、
    友:○日は育休明けのアレで、☓日は娘の検診で、△日は娘のアレなの〜
    私:じゃあいつなら空いてる?
    友:いやーガル子仕事で忙しいだろうから私に合わせてもらうの悪いな〜
    私:じゃあ□日は?
    友:その日は娘の保育園のアレなの〜

    結局相手に合わせました。そうするしかなかったので。
    このやり取りでママ気取りしたいだけじゃね?って思ったけど、事実だからマウントとは違うんでしょうか

    +3

    -14

  • 95. 匿名 2022/03/21(月) 19:55:28 

    >>85
    仕事疲れてて座ってても譲らないのダメ?

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/21(月) 19:55:34 

    >>1
    事実を言わなかったら、それはそれで私には言ってくれなかった。どうせ私はモテないかわいそうな女だって、上から目線で哀れんでいるんでしょ?とか言われそうでその子怖いね

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/21(月) 19:55:45 

    >>51
    巨乳を貶すコメントなんて見たことないけど

    +18

    -4

  • 98. 匿名 2022/03/21(月) 19:56:05 

    >>21
    避妊できないのかなって思う

    +22

    -19

  • 99. 匿名 2022/03/21(月) 19:56:21 

    >>76
    釣りというか皮肉ネタだと思った

    +8

    -5

  • 100. 匿名 2022/03/21(月) 19:56:42 

    がるで前に平成生まれだけどって言ったら「平成って言っても初期なら別に若くないよw」「令和生まれからしたらおばさんだよ」って言われた。そんなつもりで言ったわけではなく話の流れ的に年齢を言う必要があっただけなんだけど、なんか気に食わなかったらしい。

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/21(月) 19:56:49 

    >>64
    だいぶ拗らせてるね

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/21(月) 19:57:12 

    >>1
    事実を言っただけでマウントじゃない

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/21(月) 19:57:31 

    >>1
    ガルちゃんで「〇〇(ガルちゃんでは叩かれがちな女優さん)好きを公言する女子って、あえて『男ウケ良くて女ウケ悪い女性芸能人、私は受け入れられますよ〜!その辺の女とは違いますよ〜!男心分かりますよ〜!』アピールして、私達女性にマウントとってるよね。」と言われていたこと。もはや発想すごくない?とさすがにびっくりした(笑)

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/21(月) 19:57:37 

    >>98
    ちゃんと育てられて望んでるなら別に避妊の必要ないじゃん。

    +29

    -7

  • 105. 匿名 2022/03/21(月) 19:57:44 

    先日、子供2人が在籍してる子供会の年度末の集まりを3人目妊娠中で自宅安静の指示が出てしまったので…と欠席連絡をしたら、「若いからポンポン妊娠できるマウント」「3人産める経済力マウント」と1人だけ不機嫌になって文句言ってた40代のママがいたらしい。
    他のママ友たちの中にも3人、4人子供いるママもいる中で私の話題を出したらしくて反感買ってた。

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2022/03/21(月) 19:57:49 

    >>38
    なんか乳のトピでも
    「胸が大きいと〜なのよ
    小さいと分からないだろうけど」
    みたいなこと言ってるよね

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/21(月) 19:57:52 

    >>101
    だって女のステータスなんでしょ?

    +3

    -15

  • 108. 匿名 2022/03/21(月) 19:57:53 

    >>64
    ひねくれ過ぎじゃない?

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/21(月) 19:58:11 

    >>108
    子なし叩き凄いじゃん

    +14

    -5

  • 110. 匿名 2022/03/21(月) 19:58:39 

    >>106
    小さいと分からないだろうけど

    完全にマウントだね笑

    +22

    -3

  • 111. 匿名 2022/03/21(月) 19:58:39 

    >>95
    優先席じゃなければ良いんじゃない?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:06 

    >>61
    私はそういう関係
    全部サヨナラしたよ

    楽チンだよ

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:09 

    >>87
    見た目から幸せそうな感じが溢れてると、何も言わなくても嫉妬されますよ
    対策できません

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:11 

    ガルの書き込みで、「こっちは普通に平坦な道歩いてるのに無理やり下に潜り込んできてマウント取られたって騒ぐやつがいる」みたいな記述があって、なるほどーって思った。
    潜り込みたい人なんだと思えば良い。

    +33

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:16 

    >>111
    そこしか空いてなかったら?
    私も疲れて具合悪いから寝たい

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:24 

    >>98
    何で予定外妊娠の前提なの?
    子供好きで計画妊娠の大家族だってたくさんいるよ。

    +24

    -8

  • 117. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:27 

    iPhoneアピール!みたいなコメントガルちゃんで見たことあるよ。みんなに突っ込まれてた。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:39 

    えー、何もマウントしてないよね。陰で言ってたことを知ってるのは、主さんに伝えた人がいるんだよね?その人もなんだかなぁーってかんじだわ。
    マウントだなんだ騒いでる奴がやばいだけで、ほっとけば良いのに。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:43 

    >>70
    ハワイではなく
    美味しいパンケーキを食べたマウントかも!
    パンケーキをすっごく食べたいけど食べられない人に嫉妬されたのかも!

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:44 

    >>28
    それは秘密です

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:57 

    >>109
    子なし叩きひどいとか知らないんだけど
    他人を気にしすぎじゃない?
    自分の人生を生きれば良いじゃん

    +7

    -7

  • 122. 匿名 2022/03/21(月) 20:00:07 

    コンビニで買ったスタバのコーヒーを会社の休憩室に置いてたら同僚に勝手に見つけられて「スタバとか意識高いアピール?マウンティングやめてw」と笑われた。いやコンビニで適当に買ったやつでマウントもなにもないやろ。

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/21(月) 20:00:22 

    >>85
    何で妊婦が中心なの?

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2022/03/21(月) 20:00:24 

    地方出身なんだけど同窓会で近況報告として今どこに住んでるの?何してるの?が本当に地獄絵図になりうるんだよね
    都内で専業主婦と言ったら会場がシーンとなったくらいだし私はもう二度と誘われない気がする

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/21(月) 20:00:30 

    >>9
    自分はガル民ではないのかい?

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2022/03/21(月) 20:00:39 

    >>121
    マウントしてるガル民に言って〜

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2022/03/21(月) 20:00:40 

    マウントって例えば「私彼氏と別れてもすぐ次ができちゃうから一人で生きていける自信がないよ。彼氏なんか作らないで自分持ってる〇〇ちゃんが羨ましいな」みたいな、オブラートに包んだような自分アゲ相手サゲをする行為のことだと思ってた。
    彼氏ができたとか新しい家を買ったとか事実を言うだけでもマウントって言われるのはめんどくさいね。

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/21(月) 20:00:44 

    >>78
    不妊様やバージン様による妬み嫉み

    +5

    -9

  • 129. 匿名 2022/03/21(月) 20:00:49 

    マウントってほんと受け手の問題だと思うよ
    私は話の流れで出身大学をママ友に知られたときに
    学歴ないママ友がめちゃくちゃ卑屈になって
    裏で、あの人高学歴自慢のマウントとってきた
    とか言いふらしているらしい
    正直関関同立なので高学歴じゃないし、こっちは近所だから通ってただけだってのに
    高学歴とか言われると逆に恥ずかしいわ

    +23

    -2

  • 130. 匿名 2022/03/21(月) 20:00:53 

    >>70
    全然マウントじゃない

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/21(月) 20:01:11 

    >>61
    価値観のあわない人って自然に離れていかない?

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/21(月) 20:01:31 

    >>23
    あー、わかる気がします。
    高校の頃、友達(D)に、野外学習の泊まりの下着買うの付き合ってー、言われたから、買い物一緒に行ったんだけど

    私最近Dもきついときあって。いいなー、○○は。

    と、AAの私に言ってきました

    +25

    -3

  • 133. 匿名 2022/03/21(月) 20:01:39 

    何でもかんでもマウント言う人めんどくさ

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2022/03/21(月) 20:01:39 

    >>128
    こう言うこというからだよ
    自覚ないんだなほんとに

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2022/03/21(月) 20:01:40 

    >>117
    私も昔、職場のお局が迷惑メールに困ってて「〇〇ってアプリ良いらしいですよ。」と言ったら「出た。はいはい。GALAXYじゃそんなアプリ使えませーん。iPhoneはアプリ多くていいですねー。」って言われたことある。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/21(月) 20:02:16 

    >>126
    あなたが勝手にマウントされたって思ってるんだって

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/21(月) 20:03:01 

    >>1
    LINEでアンパンマンのスタンプ使ったら「母親になったからそんなの使うんだw変わったねwww私は子供いないからその感覚分からないわwww」って返ってきたんだけど、これはマウントと取られたのかな?
    確かに子供の影響でアンパンマン好きになったんだけど…

    +14

    -3

  • 138. 匿名 2022/03/21(月) 20:03:05 

    >>94
    ママ気取りも何もママじゃん?相手は働いてる人に合わせてもらうの悪いなと思って提案したけど合わなかっただけじゃないの?

    +11

    -5

  • 139. 匿名 2022/03/21(月) 20:03:08 

    正直、結婚や出産がマウントって取られるのは世間が悪いと思う
    ガルちゃんに限らず世間がそういう風潮なんだもん
    売れ残りとか言ってさ

    +29

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/21(月) 20:03:10 

    好きな作品がクラウドファンディングして多額の支援をした人は続編のSpecial Thanksに名前を載せられてたんだけど、それを見た厄介なファンがマウントだ!って騒いでてえ?どこが?って謎だった
    後々その厄介ファンが目の敵にしてた人が多額の支援してて名前載せられたのが気に食わなかったから難癖つけてただけって知って納得したけど

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/21(月) 20:03:33 

    >>125
    めんどくさ〜

    +5

    -9

  • 142. 匿名 2022/03/21(月) 20:03:38 

    >>136
    勝手にじゃないよ
    独身は寂しく死んでねって言われた

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2022/03/21(月) 20:03:51 

    >>53
    見た目だけじゃわからない時に事故や事件に巻き込まれたら、ひと目で妊婦だとわかるようにとかかな。

    学生の時保健体育でそう教えてもらったよ。
    公共交通機関で席譲ってね、という意味だけではないんじゃない?
    色々な意味があると思うよ

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/21(月) 20:04:07 

    iPhone使ってるって言っただけでマウント認定された事ある。スマホぐらい自由に選ばせろや。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/21(月) 20:04:15 

    >>9
    ガルで初めて知ったけど、あからさまにマウント的な発言されたとかならともかく、ただただ友達から結婚や妊娠報告されたり、既婚者や子持ちから写真入りの年賀状が来ただけでもあんなに発狂してキレてる人達がいるなんてビックリしたわ

    +57

    -3

  • 146. 匿名 2022/03/21(月) 20:04:18 

    >>4
    専業主婦ってむしろ下に見られてるほう多そうなのにそれに気づいてないあたりが日頃自分を客観よりも上にあげてる性格なんだろうと思う、専業主婦関係なく。

    +27

    -76

  • 147. 匿名 2022/03/21(月) 20:04:30 

    >>2
    マルコメ?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/21(月) 20:04:51 

    >>60
    現実でやるよりはマシ

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2022/03/21(月) 20:04:59 

    >>1
    人それぞれコンプレックスがあるからさ。
    主さんにとっては彼氏が出来た事が普通の事でも、
    もしかしたらその子はなかなか出来なくて特別なことで。
    逆にその子にとって得意とする出来事が、
    こっちにとってはそうじゃなかったりすると落ち込んだり。

    弱い部分があらわになると卑屈になるというか、
    そう感じるものだよ、お互いね。

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2022/03/21(月) 20:05:23 

    >>14
    そんなことはない
    こっちは対等に見てても私の方が上よ?と謎にアピールしてくるやつはいるし、それされたらマウントされたんだなって思う

    +61

    -6

  • 151. 匿名 2022/03/21(月) 20:06:13 

    >>68
    いないよ!赤ちゃん守りたいだけだよw妊婦って既に母親だからね。母性よ!

    +9

    -7

  • 152. 匿名 2022/03/21(月) 20:06:20 

    >>7
    言わなかったら、それはそれで怒るくせにね。

    +53

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/21(月) 20:06:29 

    >>53
    事故や病気等の緊急時、自分が意識を失った際に胎児がいることを知らせるためじゃないの?
    妊婦に禁忌の薬等もあるから

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/21(月) 20:06:30 

    >>1
    5からきたんでしょw

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/21(月) 20:07:07 

    >>16
    マウントとりたいんだろうなぁって思うことはある。
    そういう時は大袈裟に羨ましがってみる笑

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/21(月) 20:07:14 

    >>115
    臨機応変に対応したら?
    優先席だからといって必ず譲らなきゃいけない義務はないし、体調悪くて優先席しかないなら座れば?
    んで目の前にご老人や松葉杖、妊婦の人が立ったらその時周りの状況見て自分で決めたら良いよ

    必ずこうするべきというのはないんじゃない?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/21(月) 20:07:35 

    >>94
    マウントではないと思うけど、その友達、要領悪そうだな、と思った

    +42

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/21(月) 20:08:02 

    >>18
    ちょwww

    +42

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/21(月) 20:08:37 

    >>61
    もう高田純次みたいに全部ふざけて答えるしかないんじゃないw

    +37

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/21(月) 20:08:41 

    >>14
    なくはないと思うよ
    同じ内容の会話でも単なる会話なのか、自慢やマウントなのかの違いって分かるよ

    +39

    -6

  • 161. 匿名 2022/03/21(月) 20:08:48 

    >>114
    ヤンキーが下向いて寝てる人を覗きこんで何見とんねんってキレてるのと変わらない件

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/21(月) 20:08:54 

    >>107
    そんなこと思ったことないけど
    自分の人生なんだし自分の好きに生きたら?

    他人に何言われても良いじゃん。言わせておけば
    あー、何か雑音が聞こえるなって思っておけば?

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2022/03/21(月) 20:09:12 

    >>31
    自分は「いじめられた立場や被害者」ってスタンスを取れば、人には何言ってもいいと思ってる感じの人って多いよね

    芸能人やネット越しの見ず知らずの人とかに、自分の嫌いな人やいじめた人を勝手に重ねて暴言吐いたりしてる人とかも結構いるけど、相手は全くの別人格なのにね。

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/21(月) 20:09:18 

    >>54
    マウントする人が多いのソースは?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/21(月) 20:09:25 

    >>31
    あーわかる
    あとTwitterにゴロゴロいる自称HSPさん達

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/21(月) 20:09:51 

    >>129
    関関同立が雲の上の人もいるからね。ママ同士の付き合いって面倒だよね。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/21(月) 20:09:52 

    >>125
    こういうおばさん苦手。

    +6

    -7

  • 168. 匿名 2022/03/21(月) 20:10:27 

    >>142
    こういう受け取り方ばかりしてめんどくさい絡みしてるからでは…

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2022/03/21(月) 20:10:35 

    >>66
    それはマウントじゃなくない?と思ったこと

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/21(月) 20:11:10 

    出身地が東京だということ。
    田舎に就職したり、嫁いだりして出身地聞かれて答えたり、地元の話になった時。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/21(月) 20:11:12 

    妊婦マークとヘルプマークつけてる人が同時に前に立ったら、どちらに譲ればいい?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/21(月) 20:11:28 

    >>151
    ごめんw
    横だけど、私は妊娠出来て嬉しくて付けてた
    でも、別に席を譲って欲しいとかはなかった
    まぁ、本来の目的は、いざという時の為のものみたいだけどね

    +7

    -15

  • 173. 匿名 2022/03/21(月) 20:11:46 

    >>107
    妊娠をステータスだと思ってる時点でコンプレックス凄いね。

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2022/03/21(月) 20:12:27 

    >>3
    だんすふろあにーはなやかなーひーかりぃー
    ぼくをそっとつつーむよーおなあーはーもにー

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2022/03/21(月) 20:12:40 

    最近の若い子に多い「あ、ハイ」という返事、マウントと受け止めて言ってること多そうね
    仕事教えてる時にここはこうした方が早くて間違えにくいよ、という指導した時にこの返事されて、何となく拒否されてる気がしたのだけど、案の定言うこと聞かないw
    あれって、、ああ、もういいんで、という意味なのね

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2022/03/21(月) 20:13:19 

    >>1

    聞いてきたから答えたのにマウントって言うのは違うよね。
    主の相手は「自慢してんじゃねーよ」って言うのが正解かなと。要は嫉妬だよね。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/21(月) 20:13:39 

    >>142
    そんな気にしてひねくれてしまうやらがるちゃん辞めたら?
    精神衛生上よくないんじゃないか

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/21(月) 20:13:40 

    >>9
    一般常識的な話すら、マウントや嫌みに捉える人までいる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/21(月) 20:14:04 

    >>29
    妊婦だから席を譲ってくださーい、ごめんねー
    という軽い感じじゃないの?

    +6

    -14

  • 180. 匿名 2022/03/21(月) 20:14:05 

    >>145
    結婚式なんて誰しもイヤイヤ行ってる・年賀状で子供の写真載せるなんて非常識とかもなぁ

    +29

    -2

  • 181. 匿名 2022/03/21(月) 20:14:32 

    事実を言って、なんでマウントだと思われるんだろうね。
    実際は言い方によると思うけど。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/21(月) 20:14:49 

    >>14
    昔、結婚報告されたとき、
    一応、笑顔でおめでとうとは言った

    結婚報告された子から
    男性は甘え上手な女性が好きなんだよ
    末っ子だと自然と甘え上手だから男性にモテる
    あっでも、○○ちゃんや□□ちゃんはお姉ちゃんだからモテないね
    と言われて悲しくなった

    +19

    -3

  • 183. 匿名 2022/03/21(月) 20:14:52 

    >>2
    おめでとう🎉

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2022/03/21(月) 20:15:29 

    別トピの話で何回も話題になってるパンケーキの話

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/21(月) 20:15:59 

    >>35
    旦那の文句言わないといけない風潮が嫌だな

    +35

    -1

  • 186. 匿名 2022/03/21(月) 20:16:19 

    >>181
    ガルちゃんなんていい事実は全てマウント認定よ
    若しくは妄想扱い

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/21(月) 20:16:23 

    結婚、妊娠、夫の海外赴任について行く、って話を「マウントじゃないからね?」って前置きしてから報告されたことあるw

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/21(月) 20:17:08 

    >>1
    受け取り方半分?とは、私は思いません。
    婆ですので、発した言葉を全てマウンティング的に受け取る人も数人出会ってきましたし、素直に耳を傾け、ちゃんと記憶して、その後を質問してくださる方々も知っています。

    要は人間性とその方の背景の現れで、殆どが受け取り側の器の問題かと思います。
    主さんは、妬まれただけですよ。
    友を選ぶ時が着たんだと思いますよ。

    +2

    -5

  • 189. 匿名 2022/03/21(月) 20:18:31 

    ダンナのこと聞いてくるから普通に答えてたら急にうちのパパだって!って言い出した人がいてめちゃくちゃ面倒くさいなって思った。何が気に障ったのか全然わからなかった。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/21(月) 20:18:35 

    >>95
    別に強制するもんじゃない
    すごく疲れてたり、見えない障害かもしれないし
    わざわざイチャモンつけてくる脳の障害もあるし

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/21(月) 20:18:50 

    >>53
    私は近所で自転車に轢かれた時、病院で自分から言う前に「妊婦さんなのでレンドゲン駄目です。」ってマタニティマークを見た病院の受け付けスタッフの方が先に診察室へ申送ってくれてた。
    私は診察室入ってから自分で言えばいいや、と思ってたけど、これが意識が無かったり自己申告出来ない状況になってた場合を考えるとマタニティマーク必要だとしみじみ思った。

    +27

    -1

  • 192. 匿名 2022/03/21(月) 20:19:28 

    >>14
    この多様性の中で、上とか下とかないと思う。なのに優劣をつけたがる人がマウント云々言う。

    +9

    -7

  • 193. 匿名 2022/03/21(月) 20:19:29 

    >>123
    中心ってどういうこと?
    身体が人より弱いから常識ある健康な人は譲ってくれるってだけ

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2022/03/21(月) 20:19:56 

    >>172
    ほらやっぱり

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2022/03/21(月) 20:20:07 

    >>145
    キレるとかマウント取られたと思うとかはないけど、子供の写真入り年賀状はなんか、自分の子供のことに盲目的になりすぎて周りが見えないイタイ人だなと感じることは感じます。

    +6

    -21

  • 196. 匿名 2022/03/21(月) 20:20:41 

    >>146
    下に見られてる事に気がついてない時点でその人の勝ちだと思うけどね

    +49

    -1

  • 197. 匿名 2022/03/21(月) 20:20:46 

    >>171
    無言で立てば2人で戦うから
    無言で立てば良い

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/21(月) 20:20:51 

    >>14
    いやあるよ…

    +26

    -4

  • 199. 匿名 2022/03/21(月) 20:20:54 

    >>173
    じゃあマウントしてる人も元はと言えばコンプだったのかな🤔

    +3

    -6

  • 200. 匿名 2022/03/21(月) 20:21:20 

    >>168
    いや受け取り方じゃなくて実際に言われたんだけど

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2022/03/21(月) 20:21:21 

    >>130
    何気ない普段の会話

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2022/03/21(月) 20:21:23 

    >>53
    倒れたときに病院の人が判断するためでしょ
    妊婦や胎児にダメな薬とかあるし

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/21(月) 20:21:40 

    >>177
    こんなこと言われて気にしないってメンタルどういうこと?

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2022/03/21(月) 20:21:57 

    >>193
    何が弱いの?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/21(月) 20:22:21 

    >>95
    私電車で立ってると酔うんだけど、目の前に妊婦とか老人が来たら座り続けられる度胸ない。だから余計に優先席には座らない。そして目の前に立たないで、と祈るばかり…

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/21(月) 20:22:30 

    >>185
    どこの地域にそんな風潮あるの?

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2022/03/21(月) 20:22:46 

    >>64
    どんだけ悲しい人生なんだ…
    選択こなし時代もそんなこと思ったことないわ

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/21(月) 20:23:04 

    >>35
    毒親や母子父子家庭育ち苦手になった
    僻みっぽすぎw
    いつまでも育ちにこだわってコンプレックス持つような陰気な女に男よりつかないし、
    結婚して家族できてもクズ旦那で負の連鎖とかになりそうw

    +10

    -11

  • 209. 匿名 2022/03/21(月) 20:23:05 

    >>193
    自分で選択したことなのに弱いとはこれいかに

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2022/03/21(月) 20:23:40 

    >>208
    お前は何言われても仕方ないわ

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2022/03/21(月) 20:23:45 

    >>182
    いきなり上から目線、あるある

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/21(月) 20:23:46 

    >>7
    女ってほんと、めんどくさいね。
    私は独身のおばちゃんだけど、お一人様ライフを謳歌してる。
    リアルではそんなこと、絶対に言わない。
    この間も同僚先輩職員に、子供がいない既婚者だと思われてた。
    会話にも気を遣う。
    お気楽と思われないか?とか。
    あー、やだやだ。

    +40

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/21(月) 20:24:13 

    >>207
    皆が皆選択して子なしか??

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2022/03/21(月) 20:24:41 

    >>81
    ただの指導(笑)

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/21(月) 20:25:14 

    対象は男だけど、この1:30〜の別荘のくだり、
    さんまが「受け取り手の問題やろ」的なツッコミをずっとしてて本当それなと思う

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/21(月) 20:25:22 

    >>203
    自分に絶対的な自信や余裕があれば気にならないよ。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2022/03/21(月) 20:25:46 

    >>4
    しょちゅう?

    +17

    -2

  • 218. 匿名 2022/03/21(月) 20:26:24 

    >>206
    ガルちゃんのダンナの愚痴トピはプラス多数で長く伸びるのに対して、ダンナ大好きトピは妬み嫉みと思われるマイナスが多数つくのが対照的

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2022/03/21(月) 20:26:48 

    >>195
    横だけど、子供の写真の年賀状でそこまで思うほうが怖い
    普通に「あ〜この子、こんなに大きくなったんだね」としか思わないわ

    +37

    -2

  • 220. 匿名 2022/03/21(月) 20:27:05 

    >>214
    ですよね笑
    返す言葉も見つからなかったから指摘しなかったけど

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/21(月) 20:27:06 

    >>35
    家族仲良しは当たり前だと思ってた…

    +13

    -8

  • 222. 匿名 2022/03/21(月) 20:27:12 

    >>17
    それはマウンド•••

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/21(月) 20:27:52 

    >>209
    >>204


    そうだね、その通りだし皆の電車だから譲らなくて良いんだよ

    でも私は足腰強いから妊婦さんが前に居たら譲る
    そういう人の為にあるだけだと思うよ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/21(月) 20:28:06 

    >>7
    2つとも近況報告だよね。何も言えなくなってしまうわ

    +26

    -1

  • 225. 匿名 2022/03/21(月) 20:28:11 

    >>195
    独身だけど、そんなひねくれた見方した事ないわ

    +17

    -1

  • 226. 匿名 2022/03/21(月) 20:28:46 

    >>1
    どうせ薄い付き合いの人でしょ
    無視無視

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/21(月) 20:29:51 

    >>1
    同じことを言っていたとしても、言い方でマウントに取られるパターンとそうでもないパターンはあると思う。
    逆に、受け手が捻くれててマウント認定することもあるだろうし。【コンプレックスを刺激する言葉】はマウントになりやすいだろうね。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/21(月) 20:29:53 

    マウント取られたとか自慢されたとかめんどくさいなー
    聞かれたら事実言っただけなのに言ってくるとか
    卑屈で自虐しすぎぐらいだと見下されてマウント取られたとか思われなくなるかな?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/21(月) 20:30:10 

    >>180
    それって、もはや「本当に友達なの?」って感じだよね

    親しくない同僚や、付き合い薄い親戚の人数合わせに呼ばれたとかならともかく

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/21(月) 20:31:18 

    私便秘だからヤクルト飲んでる→友達『私飲まないな』→快便マウント

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/21(月) 20:31:59 

    >>14
    そりゃあ結婚や出産した人より自分が下だと認めたくないだろ

    +0

    -5

  • 232. 匿名 2022/03/21(月) 20:32:00 

    >>86
    真理

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/21(月) 20:32:15 

    >>195
    普通に子供の写真で発狂してる人のが怖いよ。
    隠し通した方がいい感じ?

    +20

    -2

  • 234. 匿名 2022/03/21(月) 20:32:23 

    >>137
    はい?
    何なの、その友達ー?って友達?
    私だったら、もしかして、ガル子の子どもちゃんがアンパンマン好きなの?って聞いちゃうけどなぁー。
    それに、アンパンマンのキャラクターで1番好きなの何?って聞く。
    ガル子が、私はねぇーって言ったら、おめーじゃねーよーwwってツッコむけどw

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/21(月) 20:32:24 

    >>64
    母ちゃんが悲しむなぁ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/21(月) 20:33:13 

    >>146
    あ、マウントとられたと思っちゃった?

    +38

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/21(月) 20:33:25 

    >>157
    ママの方が自分が空いてる日付けを言えば早いのにね。

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/21(月) 20:35:54 

    >>219
    >>225
    捻くれてるのかもしれないけど、違和感は自然に感じてしまうので。。すみません。

    >>233
    発狂なんかしてないし全然子供の写真の年賀状を受け取るのは構わないです。
    ただ、ちょっとうわ、と思ってしまうだけです。

    +2

    -12

  • 239. 匿名 2022/03/21(月) 20:35:55 

    >>195
    それも1つの価値観なのは分かるけど、この世の年賀状って子供の写真使ってる人の方が多いくらいじゃない?
    世の中の半数以上の人を痛いと思ってるのもこれまた凄い

    +24

    -1

  • 240. 匿名 2022/03/21(月) 20:35:59 

    >>35
    家族が好きって、どういう時に言うの?
    私も好きだけど、そんなこと言うタイミングない

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/21(月) 20:36:26 

    >>129
    私の場合は歯並び。歯列矯正した後でちょっと笑っただけなのに
    歯並びが悪い人が「ガル子さんはキレイになった歯並びマウントしてきた」だって…
    矯正した後笑う事もできないの~??と思ったわ

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/21(月) 20:37:02 

    違う話をしてたのに、いきなりその人にとっていい話をし出したらマウントかなぁ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/21(月) 20:37:13 

    友達が子供産んだ友達に子供の事を聞いたら「〇〇出来るようになったんだよー。先生に他の子より早いねって言われたんだ」って話をしてくれて、そうなんだとしか思わなかったのに、質問した友達が後日「子供自慢うざかったよね」って言っててビックリした

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/21(月) 20:37:31 

    喜びを共有できない友達ならいらないなぁ

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/21(月) 20:37:59 

    10年以上前に買ったブランドバック持ってただけでブランド見せつける嫌味な人って言われた…

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/21(月) 20:38:18 

    >>129
    マウントだとは思わないけど、関関同立は高学歴に入ると思うよ!

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/21(月) 20:38:40 

    >>195
    自分は独身の立場だけど、わざわざ年賀状を送るような間柄で、そんな風に思った事ない・・・

    +23

    -1

  • 248. 匿名 2022/03/21(月) 20:38:55 

    >>114
    勝手に傷つきたがる人が増えたよね
    違う人が褒められたら、その褒められた点に当てはまらない自分は駄目な人間なのよヨヨヨ
    一生苦しんでてくれ

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/21(月) 20:39:19 

    >>243
    自慢だと思わないしうざくもないけど、聞いてないのにちょっとめんどくさいな…とは思ってしまうかもしれない

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/21(月) 20:39:52 

    >>69
    これはネタっぽいけど、もし本当だとしたら相当病んでるね…

    +41

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/21(月) 20:40:52 

    >>174
    ブギーバック

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2022/03/21(月) 20:40:56 

    婚約指輪と結婚指輪をわざわざブランド名がわかるようにして婚姻届と一緒に写してる人以外はマウントよりも単なる報告だと思えるようになってきた

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2022/03/21(月) 20:42:09 

    >>240
    好きって直接言うのはあまりないかもしれない
    でもお父さんに送り迎えしてもらったとか、
    お母さんと旅行行ったとか、
    誕生日にいい外食行くとかでも好きアピールだと思われるのかも

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2022/03/21(月) 20:42:26 

    >>8
    まあね。主さんの場合、何も聞かれてないのに自ら、前彼と別れたけどすぐ彼氏できたー!ならただの自慢というか、相手との関係性によってはただの現状報告で、主さんから友達に、最近彼氏できた?って聞いて、彼氏いないよ寂しいよ、みたいな返しに対し、私は新しい彼氏できたんだけどねー、彼氏っていたらいたで1人の時間減ってちょっとストレスー、彼氏いないのも自由でいいよねー、ってのがマウントに当たるって感じ。
    聞かれて答えただけなのにマウント、って言うのは違うよね。自分が自慢したい事があって、そこに誘導していくのがマウントって感じ。

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/21(月) 20:42:30 

    >>206
    どんな地域でもあるよ
    え?旦那となんか出かけて楽しい?って言われたり、普通旦那と老後も一緒に居たいなんてあまり思わないよね?とか言われた。
    そう言えば言ってきたのはシングルさんとか、家庭内別居のママさんとかだった

    +4

    -3

  • 256. 匿名 2022/03/21(月) 20:42:39 

    >>229
    多分そういう人は本当の友達がいない

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/21(月) 20:42:57 

    >>1
    嫌いな奴や格下認定してる人から発せられた言葉は全てマウントだしイヤミってこと。
    マウント取りやがって!と思う時点でそんな好きじゃないし好かれててないってこと。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/21(月) 20:43:14 

    >>17
    神宮球場?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/21(月) 20:43:15 

    >>69
    しかも無駄に長いw

    +32

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/21(月) 20:43:40 

    >>8
    うんうん。このトピは同意見の人が多くてホッとする。トピによってはなんでもかんでもマウントって取るのは被害妄想じゃない?って言ってもマイナスだらけの時がある。不幸?な人の多いトピはそうなのかな。ほんとマウントって受け取る人次第だよね。

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/21(月) 20:44:04 

    >>9
    すごい勉強になるよ
    たぶん無自覚なまま人を傷付けてきたのかもなと、ここを見てると反省したりする
    過半数の人が自分よりも相当デリケートで怒りっぽい、という印象
    日常生活でも接する機会ありそうだし、気を付けようと思わされた

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2022/03/21(月) 20:44:33 

    >>19
    マウント取ってきた方が悪いみたいに伝わってくるけど、相手はそんなつもりないこともあるよね。
    結局、コンプレックスの塊みたいな人がマウントマウント言ってる印象。
    仮にマウント取られたと思っても、スルーできる人は上手にかわしたり忘れたり出来てる。

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/21(月) 20:44:34 

    >>157
    いくら相手ファーストとはいえ、3日合わない時点で厳しいよね
    何なら一回引き下がったほうが…

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/21(月) 20:45:29 

    >>203
    あなたという個人のSNSに誹謗中傷書き込まれたとか直接言われたわけでもないのに、こんな便所の落書きレベルの書き込みを気にしてしまうくらいならやめろよって事でしょうよ…疲れるわあなた

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2022/03/21(月) 20:45:38 

    太ってるからダイエット関係で常に細身の友達にマウント取られてるように感じてしまう。
    最近だとオートミール食べてる→あんなの食べてるのwwwうけるwww私食べたら死んじゃう可哀想
    って言われて、細身うぜぇとなった。

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2022/03/21(月) 20:45:48 

    独身だけど結婚しました!がマウントなんて
    思ったことないよ

    ただこちらが年上で、
    「なんかお先にすみません、、、」みたいな雰囲気出す方が嫌だよ。
    心から良かったね!おめでとう!って思ってるのになー。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/21(月) 20:46:19 

    男友達にデートに誘われたから
    彼氏が居るのでごめんなさいしたら
    裏でビッ〇チ扱いされていたらしい
    彼氏が居るのにデートする方がそうじゃないかな?
    と不思議に思った

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/21(月) 20:48:11 

    >>5
    あなたが作れば?誰も欲しがらないと思うが。

    +3

    -3

  • 269. 匿名 2022/03/21(月) 20:48:58 

    >>7
    不妊様はマジ怖い
    報告してもしなくても文句言うし妬み嫉みがひどい

    +13

    -20

  • 270. 匿名 2022/03/21(月) 20:50:31 

    友達の子供の写真や年賀状とかもらって嬉しいくらいなのに発狂してる人がかなりいて驚く

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2022/03/21(月) 20:50:47 

    遠距離恋愛してた私(私が都会、彼は地元)に、地元に残った私の友達が、彼の事をいちいち報告してきた事。今日バッタリ会ったからこんな事話したよ、とか。なんかモヤモヤしたわ。これマウント?私の気にしすぎかな。もう別れたからいいけどw

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/21(月) 20:51:31 

    >>1
    他人の恋愛事情を聞いてくる人はみんなそうだから要注意だよ。

    高校のとき、友達が彼氏いる子に最近彼氏とはどうなのって聞いててその子が答えたらあとで陰で「彼氏の話になると惚気けてムカつく!」って言ってた。

    いや、あんたが聞いたからでしょ、聞きたくないのになぜ自分から聞くのって思った。

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2022/03/21(月) 20:53:06 

    >>67
    妊婦でごめんなさい(妊婦だから何しても文句言わないでね)
    だよねw

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2022/03/21(月) 20:53:12 

    途中までよんだけど、
    巨乳自慢は品乳に対するマウントだけど、そのほかは全部 被 害 妄 想っていうことにしないとケンカになるんだなって…

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2022/03/21(月) 20:53:46 

    >>21
    そこまでくると逆に尊敬

    +13

    -1

  • 276. 匿名 2022/03/21(月) 20:54:15 

    >>7
    >>24
    >>72

    ガルでも、「友達の結婚や妊娠報告にモヤモヤする、自分は充実してないのに祝う気分じゃない」みたいなトピ結構あるよね。そう思う気持ちまでは普通にわかる人もたくさんいるとは思うけど、ただただ報告されただけでマウント発言なくても友達を悪者にしたり、「しばらく距離を置いて自分の気分が落ちついたらまた付き合い再開すればok」みたいなアドバイスにはちょっとビックリする。友達からしたら、慶事はスルーされたりネットで叩かれて、気分が落ちついた時だけすり寄って来られるって、ちょっとかわいそう。

    +76

    -3

  • 277. 匿名 2022/03/21(月) 20:55:01 

    >>1
    出身大学答えただけでマウント認定される。
    訊かれたから答えただけなんだけど。
    個人的には駅弁大学出身なんて自慢にもならない、と思ってるんだけどね。
    恥ずかしいとは思わないけど、「ね、凄いでしょ」って自慢出来るほどではない。
    それでも「うわぁ」って反応をされる。
    面倒くさい。
    本当に面倒くさい。

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2022/03/21(月) 20:55:59 

    最近は傷ついたもの勝ちみたいなところがあるような気がする

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/21(月) 20:58:09 

    聞かれた事に名詞で答えただけでマウント扱いはさすがにトラップやんって思う
    自分からペラペラ自慢風に語ったならともかく

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/21(月) 20:59:01 

    >>21
    なんかもう、ありがとうございます(国目線)って感じ。

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/21(月) 20:59:10 

    >>16
    テレビで話されるようなマウントレディの話はイメージできるけど、よくよく考えたら実体験でマウント取られたことは確かにない気がします。
    急に自分がマウンティしてないか心配になってきた

    +17

    -1

  • 282. 匿名 2022/03/21(月) 20:59:38 

    >>167
    >>141
    図星つかれちゃったからね可哀想🥺

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/21(月) 20:59:42 

    >>238
    年賀状って、なかなか会えない知り合いに、元気ですか、私の近況はこんな感じですよ、ってご挨拶する面もあるよね
    子どもできると生活は子ども中心だし紛れもしない、その人の近況だと思うよ
    子ども写真年賀状もらったら、
    「今は子育て中心に頑張っているんだな」って思えると良いね

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2022/03/21(月) 20:59:52 

    >>132
    Dって友人のイニシャルかと思ってしまった
    ブラのカップだったのね

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/21(月) 21:00:00 

    >>171
    隣の人を誘う

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/21(月) 21:00:50 

    >>278
    超強い自称弱者ねw
    ただの自己中を私は繊細と言い換えてる人

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/21(月) 21:00:51 

    バターマウントって言葉があるのをガルちゃんで知ったけど、6割くらいはマウントではない気がする

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/21(月) 21:01:08 

    >>17
    君に輝く~

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/21(月) 21:01:30 

    >>238
    あなたは子供の写真がプリントされてる年賀状を送る人に対して「違和感を感じる」じゃなくて「自分の子供のことに盲目的になりすぎて周りが見えないイタイ人」って言ったんだよ
    自分の言葉に責任持ちなよ
    マウント云々以前にただの暴言だと思う

    +15

    -1

  • 290. 匿名 2022/03/21(月) 21:01:59 

    >>253
    >>35さんは、好きアピールではなく「家族を好きと発言すること」って書いてるよ〜

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2022/03/21(月) 21:02:00 

    >>18
    白衣着てたら、エリートアピールかい?
    そういう人は、医者にかかりながら(私は頭良いんですアピールかよ)って思うのかな?
    不妊だからマタニティアピールかよって思うんだろうけど、じゃ医者になりたくてもなれなかった人は白衣みて「なに見せつけてんだよ」ってなる?

    +27

    -2

  • 292. 匿名 2022/03/21(月) 21:02:13 

    私は○○だけどあなたは○○だね、みたいに自分を上げて相手を下げるのがマウント。
    ただの報告や世間話をマウント扱いする人多すぎる。

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2022/03/21(月) 21:04:47 

    男の方がマウント毎日してそう

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/21(月) 21:06:33 

    >>238
    その「ちょっとうわ」の時点で狂ってるのよ
    普通の人はたかだか家族の写真に何も思わないからね。
    大きくなったなー、○○に行ったんだなー程度じゃない?

    +14

    -1

  • 295. 匿名 2022/03/21(月) 21:08:02 

    >>289
    暴言?
    私はこういう人はイタイと思う、と言ってるだけで一個人の意見です。
    責任持つってどういう意味ですか?

    +3

    -12

  • 296. 匿名 2022/03/21(月) 21:08:56 

    >>35
    家族仲が良い人が多い職場だと、何も考えず普通に、昨日家族で海行ってきた、とか話せるけど、そういうたわいない現実の話ができない職場もあったりする。
    夫という生き物、全て悪、ぐらいの価値観の人が多い職場だと、ダンナさん家事手伝ってくれる?とか聞かれて、朝ごはんは夫担当で、、の時点で即、自慢かよ!って話切られる、みたいな。私がそういう職場にいた時、妊娠して里帰り出産する、って言ったら、ダンナ絶対浮気する、あーあ可哀想、クスクス、だった。
    ま、でもある程度空気読むのも大事かも。離婚したばっかの人がいて、みんながうっすら気を遣いながら一緒にお昼食べてる時とか、新婚の子が、夫が私の作ったハンバーグが好きで〜、でもハンバーグってめんどくさいですよね〜、結婚ってなんか大変〜、とか喋ってたりすると、なんとも言えない気持ちになる。その子に悪気は全くなく、自慢でもマウントでもないんだけど、今の状況でそれは、、みたいな。

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/21(月) 21:09:02 

    >>294
    あなたは私のことを普通じゃないと思っておけば良いんじゃないですか?
    私はそう感じるのでそう言ったまでです。

    +2

    -6

  • 298. 匿名 2022/03/21(月) 21:09:08 

    がるで、低身長に「背高いの羨ましい!」ってマウントとられたってコメントあったけど、多分マウントじゃなくて本当にそう思ったからそう言っただけだと思った…

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/21(月) 21:10:32 

    >>78
    この人の方が逆に生まれて来てごめんねだろうって感じ‥

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2022/03/21(月) 21:14:51 

    >>106
    あーなんか余計な一言多いなあってコメントあるよね
    この人普段からこんな感じで喋ってんのかなって思ったりする

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/21(月) 21:15:26 

    >>297
    うん、私もあなたのこと「ちょっとうわっ」と思ったからそう言ったまでよ。

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2022/03/21(月) 21:16:20 

    >>298
    低身長(私より1cm背が低い)の子といる時、170cm以上ありそうな綺麗な女性がいて「わーあんなに背が高くてすらっとしてたら、何着ても楽しいだろうなぁ」と言ったらキレられました。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/21(月) 21:17:11 

    Twitterで、「インスタなどのSNSで結婚後に苗字を変えるのはマウントに感じる」ってツイートにめっちゃいいねついててびっくりした。
    フェイスブックとか名刺がわりにしている人もいるし、そんなの自由じゃん…
    でもいいねめっちゃついてたし知り合いもリツイートしてたからアカウントの苗字変えるのってマウントなのかな?ってよく分からなくなってる。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/21(月) 21:17:43 

    >>301
    私はあなた個人のことを攻撃したわけでもないのに、あなたは私に対して「狂っている」とはっきり暴言を吐いてますよね?

    +4

    -3

  • 305. 匿名 2022/03/21(月) 21:19:07 

    >>298
    150cmのチビだから、165cmとかある人純粋に羨ましい。
    ファストファッションもすらっとした人が着るのと低身長の人が着るのとでは印象違うし。
    でも言い方次第ではマウントになるのかもしれないね。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/21(月) 21:21:11 

    昔の友達から電話が来て、「結婚した?働いてるの?」とか色々聞かれたので、「結婚した。働いてない」と聞かれたことだけを答えた。
    後日、共通の友達に「結婚して働いてないとかさ、遠回しに旦那の稼ぎがいいですってマウントしてるよね」と言ってたらしい。
    聞かれたことに答えただけでマウント認定されるの迷惑極まりない。

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2022/03/21(月) 21:21:15 

    育休三年
    取ってるから言っただけなのに

    +3

    -3

  • 308. 匿名 2022/03/21(月) 21:21:21 

    >>195
    アラサーの私が子供の頃から親世代は家族写真とか子供の写真付きの年賀状送り合ってて疑問に感じた事なかった。
    むしろあの人は独身だから写真は載せないでおこう…ってなる方がなんか辛くない?

    +14

    -1

  • 309. 匿名 2022/03/21(月) 21:24:31 

    >>231
    下でもないしね

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2022/03/21(月) 21:28:09 

    >>18
    私あなたのこと好きだわ

    +35

    -2

  • 311. 匿名 2022/03/21(月) 21:28:24 

    >>306
    なぜ気にするのかわからない
    気が合う人とつるめばいいのでは
    その人はそういう人なんだからと思っておけば?

    +2

    -4

  • 312. 匿名 2022/03/21(月) 21:30:08 

    >>31
    愛知だっけ?同級生刺して「いじめられてた」って加害者が供述したの。真偽も定かじゃないのに自業自得!ってコメ速攻ついて大量プラス。
    ああいう人らってたまたまいじめられ側にいただけで、何かが違えば簡単にいじめする側についてた人なんだろうなーって思う。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/21(月) 21:32:37 

    >>311
    横だけど、いきなり電話きて聞かれた事に答えたら悪評ばら撒かれるってコメ主被害者でしかなくない?
    最終的には気にしない一択だけどシンプルに気分悪いよ、そんな絡まれ方したら。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/21(月) 21:34:33 

    >>238
    SNSとかで無防備な写真や個人情報につながる事まで見せびらかしてるならともかく、自宅の住所教えたような関係性の友達からの、年に一度の年賀状の為の写真にすらそんな風に思うってすごいね。

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2022/03/21(月) 21:34:40 

    >>1
    言い方とか?
    もしかしたら主はけっこうすぐ彼氏が出来ることが多くて僻まれてたから余計そう思ったのかもね

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/21(月) 21:36:39 

    >>5
    見せつけというかお腹の大きさが微妙なときはカバンにつけてた
    でも、嫌になる人もいるから普段は見えないようにして
    ちょっと具合悪くなってきたかもってときに
    念の為に見えるようにして休み休み帰った

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2022/03/21(月) 21:38:13 

    >>1
    もう半分は話し手の問題と自分で認めてるなら改めましょう

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/21(月) 21:41:44 

    >>4
    え?どういう風に勘違いされるの??

    +31

    -1

  • 319. 匿名 2022/03/21(月) 21:44:57 

    >>18
    私なんて車に車椅子マーク付けてるけど。
    なんかごめんね笑

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/21(月) 21:45:01 

    >>14
    主さんみたいな話がマウントにされる事もあるけど全然そう思わない
    急に張り合ってきたり私はそうしないけどね?ってアピールしてくるのがマウントだと思う

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/21(月) 21:47:18 

    >>180
    結婚式なんて昔ながらの文化位にしか思ってなかった。

    むしろ「親の為、相手の為、世間体、けじめ」みたいな感じで、仕方なく式あげるような人とかも結構いるイメージだった。

    でもガルではとにかく「結婚式なんて承認欲求の強い人がやるもの!」「結婚式なんて今まで主役になれなかったような奴らが唯一目立てる日だからやるんだろ!」みたいに、「とりあえずマウントしたい目立ちたがりのイベント」みたいに言われててビックリしたわ。

    そんなひねくれた見方があるなんて。

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/21(月) 21:48:25 

    >>306
    とんでもない友達でご愁傷様、、、、

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/21(月) 21:50:03 

    >>35
    仲良い友達が家族仲良くて会うたびにいつも家族の話するし、家族大好きすぎるって言うんだけど私は父は亡くなってて母は色々あって疎遠状態から毎回複雑な気持ちで聞いてるw(その子は私の家庭事情知ってる)
    よかったね〜とかこれからも家族大切にね〜って言ってるけど話す頻度が多くてちょっと辛い時はあるかな

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2022/03/21(月) 21:50:11 

    >>195
    >自分の子供のことに盲目的になりすぎて周りが見えないイタイ人

    多分世間一般ではあなたの方が盲目で周りが見えない痛い人に思われると思う。

    +10

    -2

  • 325. 匿名 2022/03/21(月) 21:51:02 

    >>304
    匿名掲示板で私もクソもないから
    強いて言うならそういうご意見に対してって感じ?笑

    自分の発言は意見なのに、レスがついたらそれは個人攻撃と思うのね。
    年賀状やSNSでも人の発信には敏感なんだろうなとお察し申し上げるわ。

    +11

    -3

  • 326. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:40 

    >>199
    してる人じゃなくて、されてると受け取ってる人じゃない?

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:41 

    >>1
    わかるよ。スライディングして自分から下に潜り込んてきて文句言う人いるよね。
    気にしないでおこ!

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/21(月) 22:01:48 

    >>283
    高校の時からの友人で専業主婦のAとBがいます。
    Aとはお互い共感し合える話が自然にできます。彼女は過剰に子供や家族の話ばかりしないし、私も仕事の話は彼女が興味を持てる事しかしません。

    でもBは、何を話しても子供と旦那さんの話に持って行ってしまいその話しかしません。
    私が彼女に仕事の話をしても、生返事ですぐにまた彼女の子供の話になります。

    最近はその話を聞くのが嫌で、遊びに来てと誘われても理由を付けて断り、Aとしか会っていません。
    Aの年賀状は学生の時から変わらず干支のプリントですが、Bの年賀状はもちろん子供の写真で、やっぱり自分自分で周りを思いやる気持ちがないなと思ったので、大学の時の友人はまだ誰も結婚しておらず誰も子供がいないので偏見かもしれないですが私にとっては子供の写真入り年賀状はそういう存在です。

    +1

    -8

  • 329. 匿名 2022/03/21(月) 22:02:08 

    >>325
    何故かプラス押せないけど仰る通りだわ。
    「自分の子供のことに盲目的になりすぎて周りが見えないイタイ人」
    ↑自分はたかが写真付き年賀状でここまで言うくせにね。

    +11

    -3

  • 330. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:43 

    >>155
    あるね笑
    悪気なく「でも〇〇なんだね」とちょっとした指摘したら顔色変えて「でも△△だし!」って言われてなんかごめんと思った記憶

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:25 

    >>195
    よこ
    個人の自由にしたらいいと思うけど、じゃあ写真を載せる人と載せない人の差はなに?と思っちゃうよね
    独身の私が自撮りの年賀状送ったらそれはそれはイタイ人扱いされるだろうに笑

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:31 

    前に育児トピで〇〇どうですか?発達早い子の情報も知りたいです!みたいな質問に返信したらコメ主以外がマウントうざいみたいな批判された。〇〇どうですか?に同じくらいかそれ以下を返信しないとマウントと言われる風潮ある

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:44 

    >>44
    それはマウンティングではないと思う

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:58 

    >>1
    事実を言っただけなのにマウント?と思われたのか嫌味っぽい返しされることあるよー。

    全く自慢にもならないようなことや世間話なのに!自分の表情とかが悪いのかな、自分は悪気ないつもりがドヤってる顔でもしてんのかしら。

    わからないので今は自分の話しは極力しなくなった。

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2022/03/21(月) 22:09:04 

    地雷を踏まないように気をつけていても踏んでしまうことがあるし、たまに以前は地雷ワードではなかったけど今は地雷ワードになってるみたいな言葉もある

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/21(月) 22:11:14 

    >>325
    それはマウントじゃなくない?と思ったこと

    +1

    -6

  • 337. 匿名 2022/03/21(月) 22:14:29 

    息子を幼稚園にいれるとき、友達が「いい幼稚園は人気だから抽選だよ」「願書出せば必ず入れる訳じゃないからね」「外れたら来年また頑張ってね」等と言ってきたけど田舎なので抽選なんかなかった。願書出しに行ったら先生たちの対応が「入園するの楽しみに待ってます」って感じで入園確定だった。
    友達は人気の幼稚園を狙って一度抽選に外れて年中から入園。自分はいい幼稚園行かせてるってマウントしたかったのか親切だったのかモヤモヤしてます。

    +0

    -2

  • 338. 匿名 2022/03/21(月) 22:14:31 

    マウントとるって言葉なくなってほしい
    被害者ぶられるのめんどくさい

    昔は自慢話とか言ってなかった?
    それで良くない?そっちのほうがお互いわかりやすい

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/21(月) 22:14:34 

    >>5
    カバン2個持ちのひとが2個ともマタニティマークつけて、椅子の前で大きなため息ついたときは、見せつけられたと思ったよ。

    +8

    -14

  • 340. 匿名 2022/03/21(月) 22:17:38 

    ちょっと前まで人の話聞いてても買い物に行っても"あ!それ私も知ってる、持ってる、欲しいと思ってた、そこ行ったことある!"と話の腰を折るように言っちゃってた。
    最近は、人の話を最後まで聞いてわざわざ自分も知ってたとか経験済みみたいなことは言わなくなったな〜。それでも会話って続くしね
    マウントと取られちゃう人って話下手なんじゃないかな?と思う。キャバ嬢とは違うけど、へぇー!そうなんだ!初めて聞いた!って腹の中で何思っててもいいから相手も気持ちよくさせるのって大事。どうしても自分の経験や知識をアピールしたいなら思いっきり自慢したらいいと思う。相手から、よかったね!って言葉がすんなり出てくるくらい。
    私はそんなこと普通にやっちゃってるけど〜ふふん♪みたいな態度だと捻くれちゃって褒めてももらえないと思う

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/21(月) 22:20:01 

    私は気が弱くて周りからチョロイと思われてるから、よくマウントの餌食になります。
    「あ、これどう考えてもマウントされてるな…」と思っても、ニコニコ聞いてること
    しかできないから、いつまでもマウントされるんだと思います。
    でも、自分の仕事(文系の研究者だから基本的に個人プレーです)にはそれなりに
    自信を持ってるし、容姿のコンプレックスもあまりないから、マウント取られても
    それほど傷ついてはいないです。むしろ、他人に対してマウント取らないと生きて
    いけないかわいそうな人なんだな…と思ったりすることもあります。

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2022/03/21(月) 22:20:27 

    >>336
    横。なんか執着凄すぎて怖いけど、誹謗中傷ってその個人のアカウントや顔や名前とかが分かった上で攻撃するしか「個人への」誹謗中傷には当たらないよ。(法律上は)それだったらあなたが書いたことも該当するのでは。

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2022/03/21(月) 22:21:39 

    >>76
    そりゃそうよ。
    だから釣られたら負けよ。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/21(月) 22:21:56 

    >>325
    「匿名掲示板で私もクソもないから」
    これ、ちゃんと利用規約に禁止と記載があるので、通報連絡をしました。

    +3

    -6

  • 345. 匿名 2022/03/21(月) 22:22:08 

    >>336
    ムキになりすぎてレス読めてないんじゃない?一旦ガルちゃん閉じて頭冷やした方がいいよ。

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2022/03/21(月) 22:28:28 

    >>339
    2個に付ける必要はないよね。しかもため息って😮‍💨察しろよタイプは鬱陶しい。

    +7

    -9

  • 347. 匿名 2022/03/21(月) 22:28:42 

    >>338
    ただの自慢でいいじゃんね
    自慢された側の立場とか別に保護する必要ない

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2022/03/21(月) 22:32:30 

    なんかおかしな人湧いてる。
    マタニティがどーのって言ってた人と同一人物な気がしてる。

    +4

    -3

  • 349. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:00 

    最近は、京都風の嫌味みたいな感じで「褒めてる風嫌味」みたいなものも話題になったから、褒め言葉すら「マウントや 、嫌味、侮辱」と受け取っちゃう人も増えちゃった気がする
    SNSの普及が裏目にでてしまったというか
    でも、褒め言葉は素直に受け取れる方が精神衛生上いいよね

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/21(月) 22:39:11 

    子供の写真年賀状論争めんどくさい
    私は子無しだけど、全く気にならない。
    でもガルちゃん見てると思われる子持ちから写真入り年賀状来なくなったわ。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/21(月) 22:39:12 

    >>157
    合わせるよ、とか言わずにお互いの空いてる日を擦り合わせれば良かっただけよね。
    「忙しい人に合わせるよ〜」って言っておきながらこのやりとり、なんかモヤると言うかイラっとしてしまうわ。

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/21(月) 22:45:34 

    >>94
    合わせるって意味わからないんだけど
    お互いの空いてる日を擦り合わせるだけなのに
    合わせるってなら自分の用事キャンセルしろよって思ってしまう

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/21(月) 22:48:48 

    >>307
    言うスレによる
    さすがに専業主婦スレとか保育園かわいそうスレに来てわざわざ言うのは嫌味だなと思う

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/21(月) 23:10:51 

    >>132
    たしかにこれはいい気しないな〜自分も貧乳コンプレックスだからだけど笑。
    爆乳の方に言われたらたしかにそういう悩みもあるだろうなと思えるだろうけど、Dくらいだとそんなに…?と思ってしまう。

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/21(月) 23:12:40 

    >>1
    まさに他とピでブランドバッグ買うか検討してる人たちが
    「小柄だけどこの鞄似合うかな?」
    「身長150cmだけど買って良かったよ!」て会話に横から「170あって悪かったな!なんで身長かくの?」とキレてる人いたわ。

    完全に被害者妄想で読んでて草はえた。

    +17

    -2

  • 356. 匿名 2022/03/21(月) 23:13:49 

    結婚指輪してたらマウンティングだって言われたことあるわ。
    なんでもかんでも自分中心に考えんなよって思った。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/21(月) 23:16:09 

    「寂しくて死にそうなんだけど結婚した方が良いかな?」と相談されたから
    それなら結婚した方が良いのでは?と答えたら
    結婚しろってマウンティングされたと共通の友達に言いふらされたわ。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/21(月) 23:16:49 

    >>94
    マウントではないかもだけど、毎日大変なの!アピールに感じる。
    私も子供いるけど、独身や子供いない友達と遊ぶときは「この日は一日フリー」「この日は午後からなら大丈夫」「この日は子供連れてきていいなら大丈夫」って伝え方する。わざわざ検診がどうとかの理由は言わない(聞かれない限り)
    それでお互いの都合が合わなかったら、じゃあまた来月だね〜で終わり。

    +8

    -2

  • 359. 匿名 2022/03/21(月) 23:20:03 

    >>146
    で、あなたが下に見られてるのよ
    専業主婦で幸せな人にとったら
    それぞれ自分の立場を優位だと思いたいからね

    +13

    -2

  • 360. 匿名 2022/03/21(月) 23:25:51 

    >>170
    トピズレだけど、出身地聞かれて「東京」って答えると明らかに相手のテンション下がるときない?

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/21(月) 23:34:13 

    >>1
    わたしも似たようなことあったわ。聞いたから答えただけなのに影でモテモテだとか言われた、傷ついたとか悪口言われてた。モテモテなんて一言も言ってない。質問されたから答えただけなのに。

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2022/03/21(月) 23:34:37 

    >>129
    厄介だね、その人
    学歴でそれなら世帯年収なんて知られたら面倒なことになりそう

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/21(月) 23:38:39 

    昨日こんな事があってすごく良かったんだ
    ↑ここまでは良い
    だからあなたもやってみなよ!私が教えてあげる。このままダラダラしてたらダメだよ!
    ↑マウンティング
    相手が未経験なのをいい事に言いたい放題&求められてもいないアドバイスでコントロールしようとしている

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/21(月) 23:44:59 

    >>14
    私もそう思う。
    「マウント」ってレッテル張りをしないと気が済まないだけ。
    悲しいね。

    +4

    -6

  • 365. 匿名 2022/03/22(火) 00:08:10 

    >>363
    おすすめまでは良いと思うんだけど。選択肢の一つとしておススメってことで。
    相手の現状を否定するのは絶対だめ

    まあマウントスレにいる人は一行目でもう無理なんだろうな

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/22(火) 00:16:56 

    「よく医者になれば?って言われたけど、どうしてもなりたくなかったんだよね」
    「よくパイロットになれば?って言われたんだけど、全く憧れなかったんだよね」

    これはマウント?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/22(火) 00:20:44 

    >>18
    wwwwww
    確かにw
    街中でブランドバッグ持ってたら、ブランド持ってますアピール
    髪綺麗な人がロングヘアおろして歩いてたら、髪綺麗アピール
    美人さんが歩いてたら、美人アピール

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2022/03/22(火) 00:39:55 

    >>7
    報告されてもマウントとは全く思ったこと一度もない…。よほど言い方がアレか言われた側があたおかかどっちかでは。

    +3

    -3

  • 369. 匿名 2022/03/22(火) 00:40:12 

    >>14
    マウントは自分より下に見てたやつが上に上がってきたときに、私はこうだよみたいに被せてさらに上を取ろうとすることなんじゃないかと思う。
    自分の成功体験を語った時に必死に被せてきた友達がいて、これがマウントなのかなと思った。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/22(火) 00:41:05 

    >>363
    ガルには無意識に二つ目までやってるの忘れて理不尽に叩かれたと思い込んでる人もいそう。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/22(火) 00:42:51 

    >>14
    いやそれはない。底辺の私はほとんどマウントされたことはないが、何か誇れるものや美点を持ってる友人は大概その経験がある。

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2022/03/22(火) 00:43:49 

    >>94
    頭が悪そうその人。

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/22(火) 00:52:43 

    >>351
    結局合わせてもらっちゃってるあたり…ね😓
    本当に相手優先でって思ってるなら、また今度にしようかってなる😓

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/22(火) 00:54:46 

    >>265
    立派なマウントだよ…

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/22(火) 01:00:43 

    >>4
    子育てしながらフルタイムで働いてる友達に、
    今日はこんなお花生けたよって行ったら、そんな時間あるなら寝たいって言われた
    そういうつもりで言ってないんだけどな

    +38

    -12

  • 376. 匿名 2022/03/22(火) 01:08:52 

    >>98
    子ども=避妊失敗の産物っていうその思考回路下品極まりない

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2022/03/22(火) 01:15:51 

    >>290
    横だけど、そんな一言一句正確に意味を考えなくても、文章から相手の意図を汲み取ってあげてもいいのでは

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2022/03/22(火) 01:18:45 

    >>44
    なんか嫌だったの?

    デカいじゃなくて背が高いって言ってほしかったとか?
    言い方違うだけで同じ意味だよ

    +0

    -8

  • 379. 匿名 2022/03/22(火) 01:25:23 

    >>53
    倒れたときや事故時などの緊急時のためって名目だろうけど、私は実際のところ妊婦ですって周りに伝えることによって、得られる効果もあると思う

    車の初心者マークや高齢者マーク、BABY IN CARのステッカーと一緒で、「あ、妊婦さんだから歩くの遅くても仕方ないか」とか「この人若くて荷物もないのにエレベーター乗るの?あ、妊婦さんなのか」みたいな

    何かをしてくれるのを求めてるんじゃないけど、妊婦だと認知して貰うことによって許される行動があると思うから

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/22(火) 01:31:13 

    >>199
    妊娠マウントなんてそもそも存在しないよ

    妊婦が偉いわけでも、妊娠してない人が妊婦よりも劣っているわけでもないんだから

    マウントしてる人って、具体的にどういう行動の人を言ってるの?
    まさかマタニティーマークつけて歩いてる人のこと言ってるわけじゃないよね

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/22(火) 01:33:50 

    >>107
    女とか男とか関係ない

    女だから子どもいたらいない人より上とか、ステータスになるとか全く無い

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/22(火) 01:37:09 

    >>109
    それって、ただ単に子どもいないから叩かれてるわけじゃなくて
    「子どもなんて何が良いのかわからない」
    「私は一生いらない」
    「お金ばっかりかかって自分の時間もなくて、子育てなんか地獄でしかない」
    とか、訊いてもいないのに子どもいらないアピールしたんじゃないの?

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2022/03/22(火) 01:45:22 

    >>16
    聞いてもない自慢話というか、いいでしょアピールをする人はマウント取りたいんだろうなと思う。
    こちらから「そういえば○○ってどうなったの?」って話題を振ったり興味を持ったりしたことについて何か自慢的なものが含まれてても別にマウントとは思わないかな。
    要は「聞いてもないし知りたいとも思ってないですけど笑」ってツッコミたくなるような話をする人はマウント気質だと思ってる。

    +7

    -2

  • 384. 匿名 2022/03/22(火) 01:45:30 

    >>80
    そもそも自分がされたくない質問を人にしてくるなんてその人が変だよ

    自分がやられて嫌なことは人にもするなって幼稚園児で教わること

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2022/03/22(火) 01:47:43 

    >>380
    マタニティーマークにデコってる人見るとクスッとしてしまう。
    あれ本来見えるところにするものではないしね。

    +1

    -9

  • 386. 匿名 2022/03/22(火) 01:50:45 

    >>95
    譲る譲らないってあくまで善意だから、譲らなくちゃ駄目なんてことはない

    ただ自分だったらどんなに疲れてても妊婦や怪我人や老人には席を譲るし、自分の身内(弟とか)にはそういうことができる人間であってほしいと思う

    でも他人がどうしようが、結局はその人それぞれのモラルの問題だから、他人が他人にどうこう言えることではないと思うよ
    義務ではないし、注意したり行動を強制したりする権利なんてない
    自由にしたら良いんだよ

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2022/03/22(火) 01:54:27 

    >>115

    あなたの心が痛まないんだったら、好きなところに座って眠れば良いよ
    結局は心のどこかで気にしてるから、そういう風にネットで意見してるのでは?

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2022/03/22(火) 01:59:21 

    >>14
    私もそう思う。相手が明らかに自慢してきたとか言っても、上にいれば全く腹立たないし、レベルに差があればそもそも張り合われてることに気づかないことすらあると思う

    +3

    -4

  • 389. 匿名 2022/03/22(火) 01:59:26 

    >>209
    横ですが、自分で選択したことでも何でも
    普通の若くて健康な人より、立ってるだけで動悸や息切れがしたり、足腰に負担がかかったりするのは事実だと思いますよ

    自分で選択したことだろうと何だろうと、それが事実ですから、弱いというのはそういう意味では?

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2022/03/22(火) 02:05:44 

    マウントとか自虐風自慢とかの話題もう疲れた。
    「私ってここがすごいんだ!見て見て!」
    「いいね!でも私もこれなら負けてないわよ!」
    くらいの感じで叩き合わず楽しく会話してたい

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/22(火) 02:05:58 

    >>94
    マウントでもアピールでもないとは思うんだけど、言い方悪いけどきっと仕事ができないタイプなんだと思う

    まずそれだけ一月の内に用事あるなら、「私は何日と何日と何日が空いてますがどうでしょうか」と提案したほうがはるかにスムーズ。

    空いてる日が被らなかったら、用事ずらせる方がずらして会うか、次の月にすれば良いだけ。
    そもそも気を使って言ってるつもりかもしれないけど、相手に合わせるよって言葉は予定がなかったり、自由にずらせたり、ある程度柔軟に対応できるくらい余裕のあるスケジュールの人が言うセリフ。

    悪い人ではなさそうだけど、はっきり言ってアホそう。

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2022/03/22(火) 02:08:46 

    >>97
    横だし51の人に共感してるわけではまったくないんですけど、「自分で巨乳とか言ってるやつ大抵ただのデブ」とか、そういうのはよくあると思います

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/22(火) 02:19:20 

    >>137
    私も息子と夫の影響で、全く興味なかったポケモンが好きになって、特にイーブイとか可愛いポケモンが好きなんですけど

    ラインの着せ替えをイーブイにしてたら、久しぶりに会った友達が、「え、なにそれ、ラインの画面なんて子どもは見ないのになんでポケモンにしてるの?息子いるアピールなの?」と言われて
    「私が好きなんだけど」って言ったら
    「うわぁでた〜子どもできた途端そうやって自分の趣味まで変えちゃうやつだ」と言われて
    どうすれば良いのかわからなかった

    +18

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/22(火) 02:24:45 

    >>321
    実際、親のため、おばあちゃんおじいちゃんのためっていう人が結構多いと思う
    実際私もそうだし

    成人式(前撮りも含めて)もそう(自己満ではなく家族のため)だけど、成人式は相手がいなくても全員ができるからそんな風に言われないもんね

    結局はやっかみだってよくわかるね

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2022/03/22(火) 02:28:36 

    >>195
    子どもできたら子どもの写真年賀状はデフォルト

    年賀状だけのやり取りしかない友達とか遠縁の親戚とかには、報告も含めてるし、何より子育てで忙しい中写真一枚印刷するだけで済むからとっても楽だし、楽してるのに既存のデザインの物とは違って一見楽してるようには見えないから便利なのよ

    色々メリットや理由があってやってることなのに、イタイとか言われるのはなんでなの

    +2

    -3

  • 396. 匿名 2022/03/22(火) 02:31:31 

    >>238
    そもそも子ども写真を見て「うわ」っていうマイナスの感情になる意味がよくわからないんだけど、なんでなの?

    +9

    -1

  • 397. 匿名 2022/03/22(火) 02:37:42 

    >>360
    まあ、あんまり面白くないしね笑
    話題が広がるように東京とは言わずに港区ですとか葛飾区ですとか言ったらちょっとはマシなのかな

    地方の話だとどこでも何かしらのイメージがあるから会話広がるけどさ

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2022/03/22(火) 03:06:48 

    パニック持ってた頃、何食べてもどれだけの量食べても痩せていっててガリガリ体型にめちゃくちゃで悩んでた。
    羨ましいだのどうやったらそんなに痩せれるのかだの同僚がひつこいから、コンプレックなんですって言ったらマウントとってるって陰で悪口めっちゃ言われた。
    いやいや、こっちはマジな悩みだしって当時ムカついてた

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/22(火) 04:35:41 

    年収系のトピで年収書いたらマウントマウントって言ってくる人何なの?って思う。

    事実書いてるだけなんだけど。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/22(火) 05:06:29 

    食べ歩きをする約束していた友人と冗談で「こんな食べ歩いたら10キロくらい太るわ〜」という話をしたら「私は食べても太らない体質だから太って帰るのは◯ちゃんだけだね」って返されてマウントというか余計な一言だなってびっくりした
    ただの冗談が通じないタイプなのかな

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/22(火) 05:09:03 

    >>394
    がるは成人式や同窓会もすごい叩かれてるよ。参加した人はDQNや底辺扱いされるから。

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2022/03/22(火) 05:25:14 

    >>276
    ん~…
    マウント!?って思うのは確かに違うけど、お祝いするどころじゃない…みたいなのも実際あるから難しいとこじゃない?

    自分が離婚した直後の友人の結婚報告とか
    自分が流産した直後の友人の出産報告とか

    それはそれ、これはこれと割り切れれば良いけど。人間そうもいかないよ。

    私も流産直後に友人に子供生まれて、さすがに自分の流産の事を言うのはどうかと思ったから当初は秘密にしてお祝いしようと思ってたんだけど。友人に遊びに来てと言われて、行くつもりが当日玄関先でワーワー泣いちゃって…。「具合悪くなった」て嘘付いたけど、そんな裏事情知らない友人からは「いつ来れる?」て嬉しそうに連絡来るの友人騙してるみたいでホントにキツかった。
    いつまでも行かない訳にはいかない…でも、行ったら絶対泣く…『このまま嘘は押し通せない』と思って。友人には本当に申し訳無かったけど事実を話した上で「(友人に)子供が生まれた事は本当に嬉しい。でも、今は素直にお祝いしてあげられない。(流産の)傷が癒えたらお祝いさせて欲しい」と言ったよ。
    とりあえず先行して出産祝いだけは送ったけど、会いに行けたのはずっと後。ロボットじゃないから、なかなか直ぐには割り切れないよ。

    +14

    -15

  • 403. 匿名 2022/03/22(火) 05:56:57 

    >>375
    人がいけた花の写真自体が要らないです。
    フルタイム関係なく、そんな返信しちゃうかなー。

    +10

    -22

  • 404. 匿名 2022/03/22(火) 06:20:44 

    >>402
    横だけど、あなたはその状態でもしっかり事情を説明してお祝い送ってるから素敵だって思うよ。
    自分がそのお友達の立場なら、デリケートな本心の話を打ち明けてくれた上に筋を通してくれたことにすごく感謝するし、こちらを思いやってくれたあなたを大切にしたいって心の底から思う。
    (ちょっとニュアンス伝わりづらいかも、うまく表現できなくてごめん)

    いくらいろんなことを抱えていようが、事情を説明しないで筋も通さない人が、自分の心が落ち着いた途端今まで通り仲良くしてねって近づいてくるパターンは無理。
    そういう人って自分の時には何があろうと祝われたいわがままタイプだし。

    +23

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/22(火) 06:22:38 

    >>8
    しかも、自分の主張する為にすごいイレギュラーな話まで持ち出して来る人とかいるよね

    その人の基準や気分に合わせてたら、もはや何も会話できなくなりそう

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/22(火) 06:31:57 

    いちいち言わなくてもいいんじゃない?。。。って思うことがマウントに聞こえる。
    だから結婚報告とか出産報告は、マウントとは思わないけど、独身で彼氏いないのに
    『結婚しなよー』
    『早く赤ちゃん産みなよー』
    とか言って来る人はマウント取りに来てると思う。

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2022/03/22(火) 06:36:05 

    >>14
    そうやって上とか下とかで考えてるから、マウント取った取られたって考えになるんだと思う

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2022/03/22(火) 06:43:51 

    >>354
    最後のいいなぁ○○は
    は、余計ですよね

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/03/22(火) 07:09:21 

    いちいち言わなくてもいいんじゃない?。。。って思うことがマウントに聞こえる。
    だから結婚報告とか出産報告は、マウントとは思わないけど、独身で彼氏いないのに
    『結婚しなよー』
    『早く赤ちゃん産みなよー』
    とか言って来る人はマウント取りに来てると思う。

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2022/03/22(火) 07:43:58 

    >>1
    うちの姉がそう。何言ってもそう。
    妹に対してのマウントが本当にすごい。
    しかも執念深い。

    ただの会話なのに後から
    「あの時のあの会話だけどどういう意味?」とかって聞いてくる。

    母も私も姉との会話はものすごく気を遣うから本当疲れる。今年37歳だけどこれは一生直らないと思う。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/22(火) 07:47:59 

    >>55
    だけど自分は上の人間だと勘違いしてる人ばかり

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/22(火) 07:49:43 

    >>125
    こういうとこやぞ

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/22(火) 07:57:24 

    >>218
    旦那の愚痴トピに惚気書いたらそれはマウントだけど、惚気トピなら全然マウントでもなんでもないのにね
    マイナスつけるんなら見に行かなきゃいいのに

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/22(火) 07:58:56 

    これジャッジして。
    『私メガネ買ったの。8万の。現金でー。』
    『エアコン買ったの。35万の。ダイキンの空気清浄も出来て自分で掃除してくれるやつ。現金でー。』

    イラッともしないし何とも感じなかったけど、金額と現金でを欠かさないからマウントなのか?!って気になってきた。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/22(火) 08:02:18 

    >>401 あるある
    同窓会に参加する人は今の現状に満足いってない、時間が過去のままの可哀想なやつ。参加しない人は東京でお金持ちと結婚して子供も産まれて〜みたいなコメばっかり

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2022/03/22(火) 08:04:30 

    >>414
    いちいち値段や現金とか言うのは自慢っぽいね
    マウントには入らないんじゃない?
    マウントって自分を相手より優位だとアピールする、ってイメージ

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2022/03/22(火) 08:05:17 

    >>1
    ガルちゃんでよく
    私マウントとられても気にならないんです~自慢話聞くの大好き〜
    みたいな書き込み見るけど、ただの自慢話=マウントじゃないし、主の話みたいに喜ばしい近況報告=マウントでもないよね
    その話にかこつけて相手を下げる発言をして、初めてマウントが成立すると思う

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/22(火) 08:16:21 

    >>81
    指摘いただき、ありがとうございます。とお礼言う場面では?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/22(火) 08:20:28 

    旦那と上手くいってない友達がいつも最近旦那さんと上手くいってる?って聞いてきた
    うちも旦那と喧嘩ばかりでよくその事も話してたんだけど、ある時最近は仲良いよーって言ったら明らかにイラっとしてた
    その子と話してる時そういうのを出しちゃいけない気がしてそんなに仲良くないよとか言ってたんだけど、本当の事を言えないのも何かモヤモヤするし
    いつも不幸な話をしなきゃいけないし、私の幸せを望んでくれる友達じゃないんだなと思って離れた

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2022/03/22(火) 08:22:38 

    40代半ばなんだけど生理が辛いって話しをしたら閉経してないマウントだと思われてしまった

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2022/03/22(火) 08:25:28 

    話してたら悪意があるかどうかわかるよね
    こっちを落として自分を上げるような人もいるしそういう人はすごい腹立つ
    普通の会話で事実を言われただけだったら何とも思わない

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/22(火) 08:27:00 

    >>122
    自分はコンビニに売ってる物すら買えない、なんて貧乏アピールしなくても良いのにね。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/22(火) 08:41:37 

    >>399
    マウント合戦のゴングがなりました〜とかね。
    どんだけ惨めな暮らししてんの?って思っちゃう

    うざいわ

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/03/22(火) 08:42:14 

    >>390
    でも今はそれがマウントなんでしょ?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/22(火) 08:42:51 

    >>375
    そんなつもりないのが余計イラッとさせるのかも。
    私も専業だけど兼業の友達には聞かれても優雅に暮らしてる事言わないようにしてる。

    +35

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/22(火) 08:46:06 

    >>414
    逆にカード持ってないんだなってちょっと哀れに思ってしまったんだけどw

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2022/03/22(火) 08:46:21 

    >>1

    ガルちゃんのマウントトピで
    「私も前その洗顔使ってた」というマウントを取られたってコメントがあってプラスだらけだったし「その友達最低」てコメントにもプラスついてて怖かった

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/22(火) 08:53:36 

    >>385
    見えないところに付けてても事故った時に見付けて貰えないよ
    デコってるって、あれベビー用品店でもらえるものだからw

    分かりもしないなら黙ってなよ
    どうせ妊娠も出産も想像出来ないんでしょ

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2022/03/22(火) 09:01:30 

    >>427
    横ですが、マウント認定する人ってどんな卑屈な性格なんだろうって思うわ。
    洗顔料新しいいの出ると変えたくなるから私はなんとも思わないけど、マウントに取る人いるんだね。
    もう会話できない

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/22(火) 09:12:26 

    >>1
    昔なら本気でも冗談でも「自慢?」って言われてた発言が全部マウントって事になってるね

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/22(火) 09:16:34 

    >>182
    その友達は純粋に性格が悪過ぎて、マウントとかどうでも良いレベル

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/22(火) 09:53:44 

    >>385
    見えるところにつけてなかったら、意味無いじゃん。

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2022/03/22(火) 10:13:40 

    >>69
    これはマウントでなく、ただの一人相撲w

    +8

    -1

  • 434. 匿名 2022/03/22(火) 10:17:18 

    >>415
    まさにそれw

    参加者の気持ちまであれこれ勝手に決めつけてるのも謎だよねw

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2022/03/22(火) 10:18:50 

    >>414
    事実を報告しているだけでは?

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/22(火) 10:20:00 

    >>5
    子供出来なくて苦労してる私は偉いマウント。

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2022/03/22(火) 10:36:47 

    >>16
    じゃあマウント取られた事ないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/22(火) 10:43:34 

    >>94
    店選びで「どこでもいいよ〜」って言ってるけど、本当は行きたいとこがあってそこを提案するまで、なんだかんだと他の人が選んだ店を否定的に言ってくる人と似たような感じかな?相手の行きたいところに付き合ってあげてるテイでいたいのかも。そんな感じの人けっこういませんか?

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/22(火) 11:05:29 

    >>339
    普通に辛かったんじゃないの?
    つわりとかで体調悪かったかもだし、荷物持たなきゃいけない事情があって、マタニティマークつけていたのに椅子に座れなくて、具合悪くて、思わずため息でちゃったのでは?不憫だと思うけど。

    +6

    -4

  • 440. 匿名 2022/03/22(火) 11:16:16 

    >>182
    その手のこと言う自称甘え上手はただ図々しいだけの甘え下手だよなって最近感じる

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/22(火) 12:06:37 

    相手のことを指摘すればハラス
    自分のことを話せばマウンド

    そういうもんだよ

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/22(火) 12:14:08 

    >>23
    本当に悩んでたら巨乳同士に言うか、ここみたいな匿名掲示板で相談するよね

    巨乳じゃない人に言っても解決しないだろうし

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/22(火) 12:16:53 

    >>403
    友達が生けた花の写真要らないわー。まさに自己満。インスタに投稿して終わってくれって思う。専業主婦同士でもめんどくさい。

    +5

    -6

  • 444. 匿名 2022/03/22(火) 12:18:31 

    >>61
    ある・なしで聞かれたら詳細は省いてある・なしだけで答えてみては?
    嫌な感じの人にはこちらの情報をできるだけ与えないようにすると結構効くよ

    情報を削ってもその人マウントして来たと思う?
    だったら相手がもう「そういう人」なんだよね残念ながら
    僻みっぽい人とは距離置いた方がいい

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/22(火) 12:53:30 

    5人グループの友達が、集まると毎回貧乏マウント?をとり合っています。
    私含め皆20代半ば子なし、みんなそれなりの職に就いてたり、旦那さんも稼いでたりするのでお金に困るはずはないと思うのですが、「本当にお金がなくて大変」「昨日もトマトが高くて買えなかった」「服はGU一択だよね」とか。みんなで貧乏エピソードを出し合うのです。
    私は、もう20代半ばだし、服はそれなりに良いものを着なきゃとか、大事なところには惜しまずお金を使いたいと思うので、同意できずいつも黙って聞いています。
    皆はどういう心理で貧乏エピソードを自慢し合うのでしょうか?結構苦痛なので知りたいです。

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2022/03/22(火) 13:37:35 

    子どもの幼稚園のママ達の中ではマウントばっかりだよ。
    権力があるママは大抵、高学歴、夫が医者、又は社長。

    うちは公務員で平凡な家庭なんだけど、ボスママに夫の職業や学歴を根掘り葉掘り聞かれた挙げ句、「それって嫌じゃないの?」と言われて唖然としました。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/22(火) 13:42:35 

    >>35
    それだけならいいけど、相手が家族と仲良しじゃないことを信じられない、なんでお母さんに相談しないの?とか言ってくるタイプの人はめんどくさい

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/22(火) 13:43:56 

    ほらほらこれ!
    >>221みたいな人苦手
    マウントとは思わないけど自分の世界が全てで無自覚に人傷つけてそう

    +3

    -3

  • 449. 匿名 2022/03/22(火) 13:46:03 

    >>45よこ
    実際にどんな言い方したかにもよるからここではなんとも言えない

    +0

    -2

  • 450. 匿名 2022/03/22(火) 13:50:18 

    >>80
    相手は独身だったの??

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/22(火) 13:54:23 

    受け止め方の問題な気がする
    嫌味って言葉は消えたの?
    色んなコメントを見てるとそれって嫌味なんじゃ…って思うし

    自慢してたとしてもほーっと思うだけだし
    万が一下げ発言されてたとしても事実なら納得して終わるし
    事実ではないことなら否定して話終わるし

    なんでもかんでもマウントっておかしいなと思う

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2022/03/22(火) 13:55:47 

    >>375
    花に興味がない人もいるからね。
    そのお友達も別に悪意があって言ったわけじゃないと思うけど。
    お花生ける時間があるなら自分なら寝たいなぁ〜と純粋に思っただけじゃない?
    兼業だから〜とか専業だから〜とか気にしすぎ。

    +7

    -7

  • 453. 匿名 2022/03/22(火) 13:59:19 

    >>206

    地域というか、色んな人がいるからね。
    聞かれたから答えたら「仲良くていいな。羨ましい」って嬉しい事を言われたこともあるし、「ふーん」で終わらす人もいるし、中には上から目線でアドバイスまでする人もいる。
    本当に人それぞれ。

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2022/03/22(火) 14:13:53 

    >>449
    それ言い出したら始まらない気がw

    +4

    -3

  • 455. 匿名 2022/03/22(火) 14:14:49 

    >>100
    初期でも33歳?だからすごい若者ってわけではないけど普通に若者に入るよね。

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2022/03/22(火) 14:21:32 

    よくナンパされる

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2022/03/22(火) 14:28:03 

    >>369
    そうだと思う
    上だ下だっていうのも、その人の脳内で勝手に決めた格付けなんだよね
    私の友達も同じ感じになったけど、発言から考えると彼女の中でのランク付けが変わったみたいだった
    私自身は何も変わってないのに
    友達だから対等と思ってたのに下に見られてたんだというショックもあるし、実は嫌われてたのかなとか思って落ち込んだ
    そこまでしてなぜ私に勝ちたいのかが理解不能だよ

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2022/03/22(火) 14:28:46 

    >>41
    うちの職場のパートさん、30代後半でまだ
    〇〇さんが〇〇さんのこと〇〇って言ってたよーみたいなこと言う人いるよ。
    いくつになっても中学年みたいなヤツいるよ。男でもね。

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2022/03/22(火) 14:29:26 

    >>231
    偉そうなコメントだなあ。

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2022/03/22(火) 14:34:26 

    >>5
    トピタイ通りの想像力逞しいクレームw

    +4

    -2

  • 461. 匿名 2022/03/22(火) 15:21:55 

    >>234
    口悪そうだけどノリが良くて楽しそうな人ですてき

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/03/22(火) 15:50:58 

    >>1
    私も日々それ感じてるよ
    ネットでマウントマウント騒いでる人の話を聞いても、それマウントなの??みたいな話ばかり
    逆に漫画の中にいるような、ザ・マウントっていう気持ちいいくらいのマウント取る人には出会ったことがない
    だから私は現実世界でマウント取ってくる人には、今まで一度も出会ったことがない
    結局大半は受け取る側の受け取り方の問題だと思う

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/03/22(火) 16:07:01 

    >>260

    マウントは受け取る人次第ってその通りだよね。その人のコンプレックスな部分が自分にとっては当たり前に出来てることを話たりすると認識の歪みが生じそう。ある程度は気をつけられるけど知らない事もあるし、仕方ないと思うんだよなぁ。意識が自分に向いてマウント認定ばかりするような人はそのうち疎遠になる。



    +3

    -1

  • 464. 匿名 2022/03/22(火) 16:21:41 

    彼氏がずっと居なくて悩んでる友人に
    「彼氏できたよー」は取り方によってはマウントになるのかな!?

    ↑この自分のコンプレックスを刺激するような内容だったからマウント!自慢された!みたいな考えが全く理解出来ないけど、

    大袈裟にいうと貧乏で3日間絶食してた所に友人がお店のご飯が量多すぎて残しちゃた〜って言っきたみたいなことか!?

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2022/03/22(火) 16:27:10 

    >>123
    赤ちゃんが優先なんだよ。あんたより未来があるからね。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/22(火) 16:34:52 

    >>21
    むしろ凄いなって尊敬する

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2022/03/22(火) 16:50:39 

    >>414
    シンプルに自慢。
    分かりやすくて笑っちゃった。

    「おー」だけ返しておけばOK。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/22(火) 16:50:40 

    >>41
    裏でマウントとられたーって言ってる友達もだけど
    それをワザワザ主に告げ口して来る友達もうざいよね
    二人とも疎遠にしたい

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/22(火) 17:07:20 

    >>428
    うわーそこまで言ったら誹謗中傷だね〜

    +1

    -3

  • 470. 匿名 2022/03/22(火) 17:08:54 

    >>469
    スクショ撮っておくといいよ

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2022/03/22(火) 17:10:15 

    >>432
    倒れたときに見てもらうものだからね、本来
    席を譲ってくださいってマークではないし

    てか友達ほとんど、見えないところにするって言ってたよ
    意地悪されるから

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2022/03/22(火) 17:11:12 

    >>403
    前にその子から生けた花が送られてたんだよね〜
    忙しくなって辞めたみたいだけど

    +0

    -1

  • 473. 匿名 2022/03/22(火) 17:12:53 

    >>425
    めんどくさいもんね、兼業からの嫉妬って。
    ガルでも専業主婦になりたくないって言う人いるけど、本音では専業主婦したいってコメントにすごいプラスついてたわ

    +10

    -2

  • 474. 匿名 2022/03/22(火) 17:15:37 

    >>465
    タクシー乗ればよくない?
    そんなに未来があるからって大事にしてるならさw

    +0

    -2

  • 475. 匿名 2022/03/22(火) 17:20:49 

    >>20
    妊婦なのに電車乗らないといけないって大変だよね
    妊娠したから仕事辞めたって友達多いから、そのまま履きながら働いてる子尊敬する

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/03/22(火) 17:21:41 

    >>469
    頭悪そう

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/22(火) 17:23:10 

    >>473
    若い人ほど専業主婦希望の人多いみたいだよ
    なんかの統計で
    本当に働きたくて働いてる人なんてそんなにいないと思うわ

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2022/03/22(火) 17:25:18 

    >>471
    妊婦に意地悪とか
    人間として欠けてるよね
    結婚すら出来ないんだろう

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/22(火) 17:25:48 

    >>476
    そう?
    匿名でも訴えられるよ

    +0

    -2

  • 480. 匿名 2022/03/22(火) 17:27:36 

    >>479
    自分のプライド傷つけられちゃったねーww

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2022/03/22(火) 17:29:09 

    >>480
    まあそれはいいんだけどね
    開示請求できるコメント返ってきたから

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2022/03/22(火) 17:30:38 

    >>481
    いちいち突っかかってくるのやめてくんない?
    迷惑なんだけど

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2022/03/22(火) 17:36:46 

    >>460
    ここまでくるともはや頭おかしい

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/22(火) 17:50:05 

    >>458
    前の職場にもいた。30代後半にもなって、〇〇さんが〇〇って言ってたよーと言って仲違いさせようとしてる人。自分がその人間関係の中心的な存在でないと不安みたい

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/22(火) 17:50:19 

    >>415
    そんな事を言われているの?
    私は年取って太ってしまって同窓会なんて参加したくないから、参加できる人は綺麗さや若さを保っていたり、今が高収入だったり家族の誰かが優秀だったり自慢できる何かがあるから堂々と参加できるんだろうなぁと羨ましく思っていたよ。
    色々な考え方があるんだね。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/22(火) 17:55:47 

    >>172
    私は出産経験を経てから通勤中とか街中でも妊婦に目が行くようになったけど、この人みたいに浮かれてたり見せつけてる人は確かにいるね。ファッションの傾向でもそういうのわかるわ

    逆に明らかに痩せ型の人だけど妊娠後期のようにお腹が出てても頑なに電車で立っててキーホルダーも付けてない人も見た事あるよ、どっちも考えようだね

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/22(火) 18:17:53 

    >>471
    1人目の時ネットなどでマタニティマーク付けていると嫌がらせしてくる人がいると目にして少し付けているの不安になっていたけど、切迫早産で長期入院して大変だったので2人目の時は見えるところにちゃんと付けていました。もちろん付けているからリスクが減るわけではないかもしれないけど。見た目で分からない時期でも親切にしてくれる人がいてありがたかったです。マタニティマーク付けていると手助けしやすくなるのでつけて欲しい派です。ネットでの意見のせいで見えにくいところにつけている人がいるんだろうなって思うので。トピタイからそれてすみません。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/22(火) 18:20:10 

    >>425
    私も金持ちに嫁いだ子に悩みを相談したら、その子もご主人と別居したみたいでフルタイムで働き出し、それどころじゃないから!と言われてしまったよ。私的には向こうの悩みも聞こうと思ってたんだけどね。

    +2

    -3

  • 489. 匿名 2022/03/22(火) 18:21:31 

    >>451
    それだよね

    マイナス押してる人は
    その人のプライドとか生き方を
    否定されたような気がして
    勝手にマイナス押してる訳だし

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/22(火) 18:22:56 

    >>487
    嫌がらせしてくる人なんて
    よっぽどおかしい人だけだよ
    普通は労ってくれる人が多い
    嫌な思いした事ないし

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/22(火) 18:23:44 

    >>474
    いろんな状況があるでしょうよ。

    私妊婦だから席譲ってもらえますか?って言われた話してる訳でもないのに極端な人だね。

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2022/03/22(火) 18:23:45 

    >>481
    へー、横だけどスクショ見せてw

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/22(火) 18:25:51 

    >>474
    あんたのオカンはタクシー乗ったのにそのデキになっちゃったの?

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2022/03/22(火) 18:26:25 

    >>492
    荒らしはほっときな

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/22(火) 18:27:09 

    >>375
    芸術関係が好きな人、植物が好きな人だったら純粋な目で見てくれると思うよ

    私もお花好きでスーパーとかに売ってるテーブルブーケ飾ったりするんだけど、優雅な生活自己演出wみたいにディスられたことあって悲しかった

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/22(火) 18:31:03 

    >>276
    しばらく距離を置いて自分の気分が落ちついたらまた付き合い再開すればok」は別に間違ってないよね?
    相手が幸せなときに喧嘩吹っかけたり暴言吐く位ならいったん何も言わずに距離置くほうがマシだし気持ち落ち着かないなら文句言えとか縁切れも違うよね。
    気持ち落ち着かせてる間に相手が離れていったらそれまでだけどまた落ち着いて穏便に仲良く出来たらそれが良いのでは?

    +5

    -3

  • 497. 匿名 2022/03/22(火) 18:51:32 

    >>452
    お花生ける時間があるなら自分なら寝たいなぁ〜

    って思う分にはいいけど本人に直接会話の中で言っちゃうのは、どうかと思うよ。
    なんかトゲトゲしいわ。

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2022/03/22(火) 19:13:14 

    >>7
    不妊治療している子への報告はほんとに悩むよね。傷つけたくないけど、報告しても報告しないままいつか知られても、どっちも気に障りそうで。

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2022/03/22(火) 19:25:24 

    >>375
    専業主婦同士だとしても、花いけた連絡はいらんわ

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2022/03/22(火) 19:28:37 

    >>146
    どうしたどうしたwww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード