ガールズちゃんねる

ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数!

982コメント2022/03/25(金) 11:17

  • 501. 匿名 2022/03/21(月) 15:31:52 

    >>135
    これ反対側が見えなくて轢かれる場合あるからそういうお母さんいると思う。車いない時に渡りなさいって。
    実際何回も起きてる事故だもんね…

    +66

    -0

  • 502. 匿名 2022/03/21(月) 15:32:29 

    普段車運転する側だけど横断歩道でジリジリ詰める車は本当におかしいよ。
    やらないけど、歩行者の時に軽くぶつかって警察に通報したいぐらい。やらないけど!!
    お年寄りとかヨロヨロしてる人いるんだから素直に止まっておけって思ってる。
    前に止まってる車に手をついて横断歩道渡るおばあさんとか見たことあるよ💦

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2022/03/21(月) 15:33:26 

    >>4
    轢かれたら怖いから、
    確実に止まってくれたと確信出来てからじゃないと渡れない

    +50

    -0

  • 504. 匿名 2022/03/21(月) 15:34:07 

    >>14
    切られる。
    横断歩道に警察が立ってて、停まっても渡るそぶりないから通り過ぎたら切られたことある。

    +65

    -3

  • 505. 匿名 2022/03/21(月) 15:35:32 

    駅前の横断歩道を渡ろうとしてた所に車がノンストップで渡りきった後、警察官が走っていって車を止めてたのを見た。
    私より車が渡る余裕の方があったから、ちょっと可哀想ではあった。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2022/03/21(月) 15:39:19 

    >>42
    わかる
    渡り始めてても平気で目の前走っていくし。
    こちらが止まらなければ事故になってるってこと多い
    警察署の真横の大きい横断歩道で毎日違う車にそれやられるからここに常に警察立ってろって思うわ

    +28

    -0

  • 507. 匿名 2022/03/21(月) 15:39:57 

    >>40
    それやる自動車のバカもいる。
    カーレースじゃないんだから余裕持って走れバカって言いたくなるよね。

    +62

    -2

  • 508. 匿名 2022/03/21(月) 15:40:02 

    >>503
    私は完全に渡りきるまでずっと止まってます。
    たまに後続車に詰められて急かされますが…

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2022/03/21(月) 15:40:13 

    >>20
    私はそうしてます。横断歩道で止まらずに来た車にぶつけられそうになって怖かったから、車が行ったあとに渡ろうって決めてます。あと、早く渡れって急かされてる気がして嫌だし。

    +12

    -1

  • 510. 匿名 2022/03/21(月) 15:40:55 

    >>105
    ガル民って「自分のペースでやりたいから停まらないでほしい」みたいな謙虚ぶった自己中、車に限らず多くない?
    普通に生活しているだけでも迷惑かけてそうだな、って思う。

    +39

    -8

  • 511. 匿名 2022/03/21(月) 15:41:37 

    >>493
    窓開けて「通って!!!!!!」って叫ぶ以外手がないね

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2022/03/21(月) 15:41:53 

    >>482
    歩行者が譲っても違反。
    横断歩道に人がいたら車は止まらないといけない法律で譲ったらセーフという法律はない。

    ただ警官がいないからセーフだったというだけ。

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2022/03/21(月) 15:42:15 

    >>40
    子どもがこれで渡ろうとしたら、停車してくれてる車を後ろから追い越しかけてきた車に跳ねられたよ
    子どもは大怪我して、生きてたけど、こっちが生きた心地しなかったわ

    +107

    -1

  • 514. 匿名 2022/03/21(月) 15:48:00 

    会社の目の前の横断歩道(十字路)は結構怖い。
    ちょっと先が急なカーブになってるんだけど、スピード落とさずに走ってくる車がいて、反対車線の車が止まってくれてもカーブからいつ車が来るか分からなくてヒヤヒヤする。
    それにデカいトラックが何台も路駐してるから走ってる車が見えなくて恐ろしい。
    警察に通報しようかな、と思いつつ面倒でやってないけど。

    それとは別に直線の車がいないからと思って渡ろうとしたら、私の反対側に止まってた車がワザと渡ってる私を目掛けてギリギリで右折しようとしてきたの3度くらいあった。同じ人物。
    3度目は車のナンバー覚えてやろうと思って、走り去る車をジーッと見てた。
    それ以降は遭遇しなくなったな。

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2022/03/21(月) 15:50:58 

    ギリギリのところまでブォン!って来て、止まってるのか止まってないのかジリジリ詰めてくる車よくいるけど、怖いからもう先行ってと思う。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2022/03/21(月) 15:50:59 

    >>504
    ええーーー
    それはさすがに罠すぎるし酷すぎる
    渡るそぶり無いなら何で判断したらいいの

    +109

    -0

  • 517. 匿名 2022/03/21(月) 15:53:04 

    >>6
    鳴らされたことはないけど、圧は感じる。そもそも横断歩道無視で車バンバン走っていくし。基本、車は止まってくれないと思ってるから急に止まってくれると戸惑う。それに渡ろうとしたら車走り出したりもあるし。
    どうしたいのかは歩行者にはわからないから、それなら車に先に行ってもらって、その後で安心して横断歩道を渡りたい。

    +35

    -1

  • 518. 匿名 2022/03/21(月) 15:55:06 

    私はいつも止まるんだけど
    車通りがほとんどない住宅街で
    特に信号も横断歩道もない交差点だったりすると
    子供連れたお母さんとかは止まっても
    「先に行って」みたいなゼスチャーするんだよね
    車に気を使って子供せかして急いで横断するよりも
    車を先に行かせて子供のペースで
    のんびり渡りたいんだろうな、と思って先に行く
    自分も子供が小さい時はてそうだったから

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2022/03/21(月) 15:58:03 

    こう言うことも周知できるのってガルちゃんの素晴らしいところだと思う!
    本当に!!
    トピにしてくれてありがとうございます。

    +1

    -3

  • 520. 匿名 2022/03/21(月) 15:59:07 

    仕事柄よく見かけるけど、横断歩道前で譲る歩行者より「横断歩道前に歩行者がいても停まらないドライバー」の方が多いです

    中には頑なに車に譲る方もいるけど、急ぎすぎドライバーはゆとりをもってほしい

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2022/03/21(月) 15:59:10 

    ベビーカーだと完全車いなくなってから渡りたいのよ
    対向車とまらなかったり、追い抜こうとするやつがいる時あるからこわいときあるのよ
    必ず対向車がとまるかどうかわからないから止まるまで待っちゃうしさ

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2022/03/21(月) 16:00:35 

    >>38
    うちの地域は止まらない車の方が圧倒的に多い。片方が止まってくれても対向車が止まってくれず、渡るに渡れないパターンも多い。
    当たり前と言えば当たり前かもしれないけど、歩行者に気付いてちゃんと止まってくれる車に対して「気付いてくれた!珍しい!」ってなる事も多い。

    +17

    -0

  • 523. 匿名 2022/03/21(月) 16:00:36 

    >>264
    横だけど、横断歩道を小走りで渡れって思ってるドライバーいるよ。ゆっくりとか、普通に渡ってるのが許せない。オレサマが待ってやってるんだから小走りで渡れよって。
    ホントに感じ悪いのに、譲ってやってオレ優しい偉いと思ってるからね。呆れるよ。
    このトピを参考に止まらないと違反なんだよって注意するわ、偉そうな夫に。

    +31

    -1

  • 524. 匿名 2022/03/21(月) 16:01:12 

    これを知ってから堂々と渡ろうとすると轢かれそうになる。
    前は譲ろうとしててどうぞどうぞってお互いになっててなかなか渡れなかったのに。
    人は堂々と渡られると腹立つもんなのかな?
    堂々と渡ったらだめなんでしょうか。

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2022/03/21(月) 16:02:21 

    ペースで渡りたい気持ちはわかるけど、それで先に走って違反点数切られるとか絶対ヤだからテコでも動かないわ
    こないだは自転車がそれで白バイに捕まってたわ…可哀想に

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2022/03/21(月) 16:03:30 

    >>68
    その場で捕まるんだから歩行者が警察に言いに行ってあげればいいんだよ。私は渡るつもりなかったし、その意思表示をしたから違反ではない。と。そしたら警察は切符切れないよ。だって渡ろうとする歩行者を無視して止まらないことが違反なんだから。そもそも切符切る時はそういう場面も見て捕まえるんだから絶対切られないよ。

    +12

    -0

  • 527. 匿名 2022/03/21(月) 16:06:36 

    >>520
    +100回押したい‼️

    ゆとりは大事、ゆとり教育は愚策でゆとり世代は失敗作だったけど、心にゆとりを持つ事は大事❗

    By.ゆとり世代😊

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2022/03/21(月) 16:09:37 

    停まってくれた車を抜こうとしたのか、後ろから車が飛び出してきた時はマジで死ぬかと思った
    急いでるのかもしれないけど、そういうことする人は車乗らないで欲しい

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2022/03/21(月) 16:10:15 

    >>135
    本当そうだと思う。
    止まった車に道を譲る歩行者よりも、そもそも歩行者に気付いて止まる車の方が少ない…
    横断歩道で待っていても5台ぐらいは無視して当たり前のように通過されるよ。見通し良い駅前の、小学生の通学路でもあって歩行者沢山いるのにコレ。

    信号ある所でも、青になったからと即渡り始めたら事故に遭う可能性もあるし、毎日通っている場所だからこそ土地勘知った上で用心すべきというのもある。

    +47

    -0

  • 530. 匿名 2022/03/21(月) 16:10:45 

    >>2
    この前 信号なしの十字路で
    反対側に車がいて、停まってるから渡ろうと歩いてたら急に右折してきやがって、ギリギリのところで停まったけど、轢き殺す度胸もないくせにいきってんじゃねーよくそSUV!!と思った。
    赤いMAZDA、許さない。

    +14

    -2

  • 531. 匿名 2022/03/21(月) 16:12:48 

    こっち怪我してるんですけど!!
    荷物重いんですけど!!!
    妊婦なんですけど!!
    ゆっくり渡りたいんですけど!!
    自己中かよ。

    わかるけど、違反なんで。法律で決まってるんで。
    待つから渡ってくれ。
    違反点数2点、罰金、3ヶ月以下の懲役。

    一回渡らなかったら、こんだけの事になる
    それを分かってない。
    あんたが責任を全部とれるなら好きなように待てばいいけど、責任も取れないのに口は一丁前。
    それでも納得いかないなら警察に確認しろと言いたい。

    +3

    -8

  • 532. 匿名 2022/03/21(月) 16:15:54 

    そんな横断歩道での譲り合いの謙虚な世界より、運転しながらスマホいじる奴を容赦無く捕まえて欲しい。痛ましい事故は山程起きているのに、今でも自転車も車もスマホ見ながらの人いっぱいいるよ。何度危ない目に遭った事か…交通ルールに関しては自分が周りを疑ってかかるから未然に防げただけだもの。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2022/03/21(月) 16:17:24 

    車が遠くにいるから渡ってたら、ものすごいスピードで向かってきて、急ブレーキで止まられたことあるから、怖くて車が近くにいても止まるようになった。怖い車が多すぎる。

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2022/03/21(月) 16:19:06 

    歩行者優先だからね。
    そうだよね。

    でも現実横断歩道に人が待ってても止まらない車が多いのもあるから、歩行者優先ということを知らないという可能性もあるかもね。免許持って運転する人は知ってるだろうけど…

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2022/03/21(月) 16:20:53 

    >>434
    私も全く同じ状況で轢かれたことがあり、トラウマです

    +18

    -0

  • 536. 匿名 2022/03/21(月) 16:22:24 

    >>289
    なんで愛知の人って運転荒いんだろうね?
    そんなに県民性で違ってくるもんなのかね(*_*)

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2022/03/21(月) 16:22:45 

    >>419
    確かに多いけど、車の存在なんか知らんみたいな歩行者や自転車が突っ込んで来ることもあるから絶対止まる。
    にしても対向車が止まらない場合も多い。止まれやって思うわ。

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2022/03/21(月) 16:23:06 

    昼ならドライバーの顔を見て、こちらを視界に入れてなさそうなら渡らない。
    全く歩行者や周囲の車を確認してない、惰性で何となく運転してるドライバーは、年齢性別問わず多いから。
    歩行者の信号が青でも、先頭の車の減速が確認できるまで渡らない。
    基本相手を信用してない。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2022/03/21(月) 16:26:38 

    >>5
    気を遣ってくれるお年寄りはできる限り急いで渡ろうとしてくれて本当に申し訳なく感じる
    「危ないからゆっくり渡って!」って思うけど近くで待たれたら威圧的に感じちゃうよね...(いい人ほど)

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2022/03/21(月) 16:27:13 

    >>129
    いるいる。特に右左折車はほんとひどくて手が届く範囲までジリジリ迫ってくる。
    これ途中で転んだら轢かれるじゃんって思うことあるわ

    +46

    -0

  • 541. 匿名 2022/03/21(月) 16:27:49 

    >>347
    ほんとそれ。

    +13

    -0

  • 542. 匿名 2022/03/21(月) 16:28:22 

    急にスピード上げて発進されたら怖いから、車が先にその場からいなくなってほしい。
    歩行者側の気持ちとしては。
    歩行者が自動車の前を通るのって、生殺与奪の権をドライバーに握られてる状況だよ。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2022/03/21(月) 16:28:42 

    歩道で止まらない車より、歩道を我が物顔で走ってくるチャリの方がめちゃめちゃムカつく。ベル鳴らしてきたりするヤツ普通にいるし。

    すまん、横。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2022/03/21(月) 16:30:37 

    >>504
    それは最悪やな。

    +64

    -0

  • 545. 匿名 2022/03/21(月) 16:32:09 

    そもそも
    止まらない車がいるのが悪い。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2022/03/21(月) 16:32:46 

    >>135
    車は止まってくれないもの、って思わせたほうが安全だよね
    うちの通学路では横断歩道からちょっと離れた位置にいて、車がいなくなった隙にパッと渡る子が多い。

    +51

    -0

  • 547. 匿名 2022/03/21(月) 16:33:10 

    >>358
    少しずつ前に出ないとずっと車が進めない横断歩道があって困る。
    駅前で人がなかなか途切れず、常に両サイドも人が歩いてる状態。
    横断歩道の近くに人が居たら停止...なんてしてたら永遠に止まってないといけない。
    後ろは開かずの踏切で、開いた時に進まなければすぐ酷い渋滞...。
    なんとかして欲しい。

    +4

    -5

  • 548. 匿名 2022/03/21(月) 16:33:19 

    ほとんどのドライバーがまともに止まって待ってくれるとしても、
    数百人に1人くらいはイライラして渡り終わるすれすれで急発進する奴とか、
    そもそも待たずにむしろスピード上げてさっさと通り過ぎようとする奴とかいるんだよね
    そういうやつらにひかれるのが嫌だから事情は分かってても横から車来てたらいったん立ち止まるし、
    そこでそういうイカれた奴らにさっさと通らせる時間を作らないと安心できない
    運転手を信用して命を預けるには世の中おかしな奴が多すぎるよ

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2022/03/21(月) 16:34:17 

    これ横断歩道じゃなくて横断歩道ない道を走って横断しようとしてる歩行者がいても譲らなきゃ妨害になる?

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2022/03/21(月) 16:34:28 

    アクセル踏まなくても50キロくらい出てしまう程の下り坂で信号なしの横断歩道が登場する。
    あれで停るの大変だから、渡らないなら違う方向いてて欲しい。

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2022/03/21(月) 16:36:01 

    >>546
    その方がありがたい。
    数台過ぎれば車来ないから。
    車通り多い道では話が別だけど

    +2

    -1

  • 552. 匿名 2022/03/21(月) 16:38:12 

    >>8
    私は渡る意思の無いときは下がって別の方向向くことにしてる。
    横断歩道の前まで出ない。
    荷物持ってたりで、見える範囲のクルマが消えてからゆっくり渡りたい時もあるし。

    +21

    -1

  • 553. 匿名 2022/03/21(月) 16:39:51 

    歩行者優先なのは分かるけど、車側に理不尽な話もあるのは事実だよね。小学生の時とか横断歩道渡る時に手を挙げて渡るって教わるやつ何故か大人になるとやらなくなるよね、手を挙げるってかなり有効的だと思うし、それ年齢関係なく歩行者がやれば、少なからずは意識して止まる人も多いんじゃないかと思う。

    +2

    -2

  • 554. 匿名 2022/03/21(月) 16:40:51 

    >>146
    私もバッティングするの嫌だから
    車が来てたら歩道から少し離れた所で後ろ向いて、携帯触ったりするようにしてる。
    これが運転手から見て迷惑だったら申し訳ないけど、、実際に止まる車は居なくなったよ。

    +35

    -1

  • 555. 匿名 2022/03/21(月) 16:40:56 

    >>513
    ACの広告やらなんやらで啓蒙しまくらないとダメだね。横断歩道で追い越しってもう危険運転だから重罪にしてほしい。

    +105

    -0

  • 556. 匿名 2022/03/21(月) 16:40:57 

    渡らないのに横断歩道立ち止まっているのは困る

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2022/03/21(月) 16:41:05 

    >>520

    地元では必ず止まってくれます。
    地方都市から首都圏まで都会の人は止まってくれないどころか舌打ちとかしてきます。
    都会って冷たいなって思いました。

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2022/03/21(月) 16:41:15 

    >>456
    たぶん車の免許持ってない、精神的にヤバイ人だったんでしょうね。。
    気分悪いけど、そういうのに当たったら警察が近くにいませんようにって祈りながら、ゆっくり通過するしかないかも。

    危害加えてこられたら怖いですもんね。。

    +7

    -4

  • 559. 匿名 2022/03/21(月) 16:41:22 

    >>324
    せっかちだな

    +6

    -6

  • 560. 匿名 2022/03/21(月) 16:43:47 

    サッと通り過ぎてもらった方が小走りで渡らなくていいんだけどね

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2022/03/21(月) 16:44:00 

    職場の人これで捕まって切符切られた。
    歩行者もサクラだったんじゃない?と思ってしまう。

    +0

    -10

  • 562. 匿名 2022/03/21(月) 16:47:26 

    譲ってる訳ではない
    急かされたり、じりじり前進されるのが嫌なの
    怖いから先行って!の合図
    横断歩道でも、車が止まらないこと前提で行動してる

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2022/03/21(月) 16:47:33 

    >>557
    県によって差が激しいみたい。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2022/03/21(月) 16:48:20 

    ほんとこれ!よく警察や白バイがいて、すごく車通り多い国道で止まってるのに、どうぞってされて困ったこと多々ある。
    それならボタン式の横断歩道が少し先にあるから、そこ行ってほしいと思った

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2022/03/21(月) 16:48:35 

    >>559
    気持ちの問題ではなくて、歩行者が横断歩道付近にいるのに停車せず先に進む行為は道路交通法違反で、車側が切符切られて罰金になるってみんな言ってるんだけどまだ理解できないかんじ?

    +21

    -5

  • 566. 匿名 2022/03/21(月) 16:48:51 

    >>505
    あなたわたろうとしていたから警察は正しい

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2022/03/21(月) 16:49:15 

    >>263
    ほんとこれ
    ピタっと止まってくれる車が多けりゃこっちも車にどうぞどうぞしないんだよね。
    止まらない車のほうが遥かに多いし、ジリジリ迫ってくるのもいる。

    +12

    -0

  • 568. 匿名 2022/03/21(月) 16:49:35 

    >>508
    圧に負けんな!グッジョブ!

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2022/03/21(月) 16:51:28 

    >>382
    これ!
    決して止まりはせずに近づいてくるから渡ったら良いのか渡らない方がいいのかわからない。しかもそれなりのスピードあるし。

    危ないからしっかり車が止まるまで踏み出さないけど、そうすると横断歩道に車がかかって「あっそ渡らないの」って感じで走り去っていく。
    いやお前が止まらないから渡れねーだけだよ💢って腹が立つ。

    +40

    -0

  • 570. 匿名 2022/03/21(月) 16:53:36 

    >>1
    同感や

    法律はそうかも知らんが
    渡るかわからんハッキリしない連中もいるし迷惑
    年寄りはボケてんのか譲ったと思いきや飛び出して来たり
    ババア同士が喋ってて止まってやっても無視とか

    少し大きい信号の無い横断歩道を渡るなら
    大人なら手くらい上げろや
    子供はたいがい手上げて渡るぞ

    信号機はどこの管轄か知らんが
    一時停止の看板や横断歩道だけ設置して違反切符を切る方も悪質
    毎度そこで見張ってる無駄な人員使うくらいなら信号機付けろや
    ボケ

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2022/03/21(月) 16:53:49 

    自分の車が横断歩道直前で相手は道路の手前で渡ろうとしている場合も止まらなくてはいけないんだっけ?

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2022/03/21(月) 16:54:09 

    >>39
    私はね 5.6回どうぞどうぞお互いやって
    埒あかないから車で通り過ぎたら
    白バイに捕まって切符切られましたよ。
    だから信号の無い横断歩道ではどうぞされても
    もう絶対停まってる。
    ゴールドだったのに…

    +24

    -0

  • 573. 匿名 2022/03/21(月) 16:54:32 

    >>31
    これで対向車にひかれた子供をみてしまった。
    手前の車止まってくれたからって頭下げて横断歩道渡ったら対向車が見えてなかったみたいで…
    ある程度車が通る場所は押しボタン信号にしてほしい。

    +47

    -0

  • 574. 匿名 2022/03/21(月) 16:54:54 

    >>557
    東京都北区の高台のあたりなんてヒキガエルが渡ってても停まるよ

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2022/03/21(月) 16:55:21 

    大型スーパーの駐車場やファミレスに入ろうとする車の場合は? 後ろの車列が気になって お先にどうぞ とドライバーに譲ってしまうが これも迷惑なことなのかな? 正に私のことだ とトピ開けたよ

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2022/03/21(月) 16:55:35 

    >>571
    追記
    自分の車が右左折時

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2022/03/21(月) 16:55:40 

    >>337
    その頭の悪〜いオッサンどうなったの?

    +73

    -0

  • 578. 匿名 2022/03/21(月) 16:56:30 

    >>291
    あー。こういう人が歩行者にジリジリ寄ってって急かしてるんだろうなw
    たいした用事もないだろうになんでそんなに急いでるのー?

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2022/03/21(月) 16:56:36 

    愛知県民だけど、免許とる前は車が優先だと思ってたし、停まらない車がほとんどだよ。
    捕まってるのも見たことがない。

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2022/03/21(月) 16:57:38 

    >>576
    また追記w
    例えば相手が右からで自分は左折時

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2022/03/21(月) 16:57:44 

    車、優先顔している車多いから子供達も車優先だと思ってる。
    くだらないTVやるならもっと歩行者優先をガンガン言って、車が止まるものと撤退してほしい。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2022/03/21(月) 17:02:30 

    >>5
    この前運転してる時、おばあちゃんとお互いにどうぞどうぞを3往復して埒があかないから私が先に行ったんだけど、これはもう渡らないって意思表示されたってことになるのかな。
    ここまでして切符切られたらやだな。

    +27

    -0

  • 583. 匿名 2022/03/21(月) 17:05:05 

    >>83
    それ私。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2022/03/21(月) 17:06:49 

    >>572
    ここまでやって渡らないのは、歩行者の進路妨害にして欲しい。

    +27

    -0

  • 585. 匿名 2022/03/21(月) 17:08:32 

    >>31
    あと自分が停まってるのに、後ろから追い抜かす奴とか本当に運転する資格ないよ。
    なぜ停まってるか考えろって。

    +59

    -0

  • 586. 匿名 2022/03/21(月) 17:10:06 

    足が悪くてゆっくりしか歩けないから、申し訳なくて車に譲ってたわ。パトカーに譲ったら普通に走り去って行ったけど、それは良いのかww

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2022/03/21(月) 17:12:57 

    >>1
    「横断歩道で止まらないと違反になっちゃう!歩行者は譲らないで」ってドライバーよりも、横断歩道で止まらない車のほうが多いし、そっちはちゃんと違反切られてんのかな?って疑問に思う。
    止まらない車がガッツリ違反切られてるなら、横断歩道で止まる車が当たり前になるけど、そんなふうには感じないし。

    追い抜いてきた後続車に轢かれて最悪死ぬんだから、歩行者は渡ることに慎重になる。
    歩行者に当たるよりも、止まらない車に「おまえらが止まらんせいで歩行者が譲るようになってこっちが違反切られるんだけど!!」って強く注意喚起すればいいのに。

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2022/03/21(月) 17:20:14 

    >>105
    少し先の横断歩道を渡るとき、車が途切れるタイミングを確認しながら横断歩道に着くように調整してる。
    とりあえず横断歩道の前に人がいたら車側は止まらないと違反になるし、止まってほしくないなら少し離れたところで待つとかしないと。

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2022/03/21(月) 17:22:43 

    >>430
    ほんとに。
    別に親切心で車にどうぞしてるんじゃなくて「轢かれるのが怖いから先行ってね」ってだけなんだよね
    止まる車がほとんどだったら譲る歩行者もいなくなると思う。

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2022/03/21(月) 17:23:39 

    >>31
    横断歩道は見えてるはずだし、対向車がなぜ止まっているのかを認識すら出来ない人は運転するべきではないんだよね。
    前しか見てなくて周りの状況は見えてないってことだし。
    対向車が全然止まらなくてパッシングして止まらせたことあるわ。 

    +27

    -0

  • 591. 匿名 2022/03/21(月) 17:24:11 

    >>14
    きられる。
    知り合いがこのパターンで警察にとめられて、わざわざ歩行者の人がこっちが運転手に先に行けって言ったんだからいいんだよって説明しに来てくれたけどダメだった。

    +137

    -0

  • 592. 匿名 2022/03/21(月) 17:26:53 

    >>18
    いや、ほんとにそうだからね。反対車線は止まらないとか止まったかと思ったら走り出すとか。

    +94

    -1

  • 593. 匿名 2022/03/21(月) 17:28:01 

    >>130
    普段は温厚な食パンマンのキレ方に笑っちゃうけど、正しかったんだね。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2022/03/21(月) 17:28:10 

    >>527
    520です。素敵なコメントありがとうございます

    ゆとりもせかせかも程々がいいですね

    ゆとり世代も色んな方がいるので、527さんみたいな方ばかりからそんなに悪くも言われないのになって思いました

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2022/03/21(月) 17:28:56 

    >>2
    通った後めっちゃエンジンふかしてくるのマジでウザいし耳触り…

    +16

    -3

  • 596. 匿名 2022/03/21(月) 17:29:15 

    >>1
    どうぞどうぞし合って、じゃあ私が先に…のタイミングが合っちゃったら事故になるしね。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2022/03/21(月) 17:30:23 

    >>22
    すまんめっちゃ笑った

    +20

    -0

  • 598. 匿名 2022/03/21(月) 17:33:20 

    ほんと止まらない人少ない

    こっちは止まって待ってるのに、反対車線の車が猛スピードでくるから歩行者可哀想すぎる。
    自分の子には車止まってくれても反対側から来る可能性があるから止まるまで行くなと言ってる
    怖いならいなくなってからにしてと。

    歩行者も気にせず普通に渡ってくれるといいんだけど。

    どうぞどうぞすごいしてくる人いるけどさ
    わたしは行くまで動かない。
    違反切られたくないし。
    渡らないんだったらそこにいないで欲しい。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2022/03/21(月) 17:36:41 

    >>87
    反対車線の車も同じように止まらなきゃ意味ないからね。
    歩行者を渡らせようとゆっくり減速してる間に反対車線はお構い無しにビュンビュン通ってくし、原付も横から捲ってくるし、後ろの車はクラクション鳴らしてくるし、お前らもう一回教習所通えって奴の多い事。

    +39

    -0

  • 600. 匿名 2022/03/21(月) 17:37:33 

    >>586
    教習所ではあせらせたら確実に転ぶと予想できるぐらいヨロヨロの人は無理に先に渡らせない方が安全って習ったけど、試験のときはするなよって言われたなあ…
    警官はやってもいいのかな

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2022/03/21(月) 17:38:31 

    >>1
    歩行者に譲られたから違反になっちゃった!ってケースってそんなに多いかな?
    こういう違反ならドライバーは叩かれないから堂々と口に出せるし、体験談も寄せられやすいし。

    横断歩道で止まらなかったから違反切られた、なら叩かれるから言えないし、そもそも違反切られてる数も少ないと思う。
    もし多いなら横断歩道で止まらない車は絶滅してるはず。
    横断歩道でずーっと待ってる人はよく見るけど、車に譲ってる歩行者を一度も見たことないし。

    +1

    -6

  • 602. 匿名 2022/03/21(月) 17:40:02 

    昔通勤の時、知り合い(伯父の会社の事務員)が道を譲ってくれなくて、ちょうど渡ろうとしても轢いて来そうな勢いで迫って来るからいつも道を譲ってしまってる…
    毎朝出くわすのが嫌なので今は時間をずらして家を出るようにしてる。。。
    朝の時間帯とか結構車の人も急いでるからか譲ってくれない人の方が多い…

    +8

    -1

  • 603. 匿名 2022/03/21(月) 17:41:15 

    >>504
    ひどい。
    なんて言われて切られたの??

    +53

    -0

  • 604. 匿名 2022/03/21(月) 17:43:41 

    >>554
    私も携帯触るふりか道を少し戻って渡りませんアピールしてる。
    どうぞーって手振りもしてくれるわけでもなく、スピードは落としてるけどジワジワと迫って来るので、歩行者の私が止まった方がいいのか、それとも走って早く渡れってことなのかいつも迷う。

    +24

    -1

  • 605. 匿名 2022/03/21(月) 17:46:25 

    >>289
    愛知は車社会だから、通勤やら、トラックやら常に渋滞していて、イライラするのかも。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2022/03/21(月) 17:53:17 

    >>219
    なんの感謝よ?
    歩行者優先で車が止まるのは当たり前でしょ
    当たり前なことに感謝しろって図々しいわ

    +4

    -5

  • 607. 匿名 2022/03/21(月) 17:55:08 

    進んだら突っ込んできた車に当たって骨折したことがあるのでいちいち立ち止まるようにしています

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2022/03/21(月) 17:55:59 

    譲られたんなら通ればいいじゃん

    横断しようとする歩行者の妨げをしてはならないだけで
    横断する意思がない歩行者なら十分な距離をとるか徐行で通ればいいだけ

    +3

    -1

  • 609. 匿名 2022/03/21(月) 18:10:40 

    >>51
    わかる。止まれって書いてある場所は自転車も絶対止まった方がいいと思うけどノールックで走り抜ける自転車が多くてこわい。

    見通し悪い道は警戒してブレーキに足置いてちょっと減速してるけど、中高生とか高齢者の自転車が通ると本当ヒヤヒヤする。

    +15

    -0

  • 610. 匿名 2022/03/21(月) 18:12:30 

    今日横断歩道渡って思ったこと。
    車のほうが先に横断歩道を曲がれるのよ。私は横断歩道に差し掛かってもなくてあと10秒はかかる位置にいるのに私が渡るの待ってるの。
    それはタイミング見てそちらが先に曲がってくれよって思った。なんか私が向こうを待たせてる感じになってプレッシャーで不快。

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2022/03/21(月) 18:15:28 

    >>4
    渡る必要ないのにドライバーが勝手に止まったら渡らないとダメってこと?

    +4

    -1

  • 612. 匿名 2022/03/21(月) 18:16:16 

    自分は止まるけど、対向車に人がちゃんと見えてるかな??って毎回不安になる。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2022/03/21(月) 18:19:40 

    >>16
    歩いてたら駐車場入ろうとしてる車居たから、どうぞってしたらそこに自転車が突進してって目の前で交通事故になったことある。

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2022/03/21(月) 18:22:10 

    >>69
    わたしも経験ある
    クラクションじゃなく「さっさと渡んなさいよ!」って怒鳴られたんだけど、なんで私が怒鳴られなきゃならないのか謎だった
    渡ったら轢かれるわ

    +34

    -0

  • 615. 匿名 2022/03/21(月) 18:24:28 

    >>8
    そんな歩行者の都合はドライバーにはわからないし、ルールなんだからゆっくり歩いていいんだよ。
    信号機のない横断歩道を渡ろうとしてる人がいるって状況は、ドライバーからすれば渡りきるまで赤信号と同義だよ。

    +36

    -1

  • 616. 匿名 2022/03/21(月) 18:27:34 

    >>457
    停まらないよ

    +0

    -2

  • 617. 匿名 2022/03/21(月) 18:27:40 

    対向車が止まらない時、止まったドライバーさんもイラッとしてるんだろうなぁと思う

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2022/03/21(月) 18:31:01 

    >>446
    そんなに近くまで来てない車のことだよー
    地味に距離あるけどゆっくり渡ったら事故りそうな絶妙な距離の時に、時速20キロですか?ってくらいゆっくり走る車w

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2022/03/21(月) 18:34:49 

    >>46
    賛成です!子供が横断歩道いつも譲って貰えず可哀想で、ドライバーにはまともに知識つけて欲しいです。

    +127

    -1

  • 620. 匿名 2022/03/21(月) 18:36:51 

    自動車に乗ると気が大きくなって歩行者より偉くなった気分になるって言うけど、ここで歩行者にああしろこうしろ言ってる人もその類なんだろうな
    さすがに命の危険を感じてもルールだから渡れとかは、自分中心に語りすぎ

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2022/03/21(月) 18:38:05 

    >>340
    井戸端会議のおばちゃん達が「渡るつもりはなくここで立ち話してただけ」って証言してもダメなのかな?
    さすがにそれは理不尽だと思う。
    それで切符きられたら、井戸端会議終わるまでドライバーは待ってなきゃいけないじゃんw

    +25

    -0

  • 622. 匿名 2022/03/21(月) 18:40:59 

    >>162
    それは車の違反というより老人の「乱横断」で通報すべきでは

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2022/03/21(月) 18:43:50 

    >>7
    それある。朝、中学生が横断歩道の前で自転車で止まっていて一歩下がって違いますみたいな。待ち合わせしているならもっと後ろで待てよって思う。

    +91

    -3

  • 624. 匿名 2022/03/21(月) 18:45:56 

    >>1
    >あと対向車止まれや…

    さらに後続車クラクション鳴らすなや…

    +11

    -0

  • 625. 匿名 2022/03/21(月) 18:46:08 

    全横断歩道に信号取り付け義務化してください。そうしたらこんな追突されるかどうかの紙一重チャレンジやらなくて済む。
    信号もない道路で後ろに車がいたとき停車するの本当に怖いよ。

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2022/03/21(月) 18:49:45 

    警察24時かなんかで、信号のない横断歩道で切符きられてる特集やった後の1ヶ月くらいは、横断歩道で結構な確率で車止まってくれたんだけど、最近はもう止まってくれなくなったw
    あの番組って少なからず効果あるのかな?

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2022/03/21(月) 18:50:21 

    >>503
    本当これ!
    自転車に乗って譲ってくれる素晴らしいドライバーの方がいて、つい急いで渡りたくなるけど、対向車は停まらず突っ込んでくるから、絶対に急いで渡るな!と旦那に言われている。
    譲ってくれると悪いから、どうしても足早に渡ろうとするけど、対向車が絶対に譲ってくれるとは限らない。
    事故に繋がりやすいから、子供にも言い聞かせてるよ。

    +11

    -1

  • 628. 匿名 2022/03/21(月) 18:55:33 

    >>600
    そこまでではないよー!左足首があまり動かせなくて、ちょっと引きずってる感じ。車来てるなって思って止まってたら、車が止まってくれるから余計に申し訳なくて。わたしが止まるとそのまま止まらない車の方が圧倒的に多いから余計罪悪感が…笑

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2022/03/21(月) 18:58:13 

    >>621
    そうそう。こんなんがまかり通ったら車はいつまで経っても発進できず停止することになるね。。

    緊急走行してないパトカーや救急車もだし、路線バスも機能しなくなるよ。

    全部の横断歩道には信号機つけてくれよ!!

    +24

    -0

  • 630. 匿名 2022/03/21(月) 19:02:40 

    >>10
    たまに杖で『早よ行け』みたいにする年寄りもいるし…。
    それも待たないといけないんだね。

    +12

    -2

  • 631. 匿名 2022/03/21(月) 19:03:13 

    横断歩道手前から歩行者と目が合わないように減速してる。目が合えばどうぞってされるから。

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2022/03/21(月) 19:03:17 

    >>629
    それが理想だけど税金が…と思ってしまう。信号機つけて事故件数が減るなら是非やって欲しいけどね。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2022/03/21(月) 19:14:33 

    子どもが一緒だと渡るのに時間がかかるから、さっさとアクセル踏んで通り過ぎてほしい。柔軟な対応を法律が許してくれたらいいのに。

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2022/03/21(月) 19:18:24 

    >>1
    免許持ってないし知らなかったけど、歩くの遅い1〜2歳児と手繋いで歩いてる時は先に行ってもらった方がありがたい。途中でぺちゃんと座っちゃったりして運転手イライラさせたら嫌だし。

    +1

    -4

  • 635. 匿名 2022/03/21(月) 19:21:40 

    本当は渡るけど、私だけの為止まらせるのが嫌でわざと通り過ぎて渡り直す?事がある。
    普通に渡る権利があるのは分かっているけど、小走りするのめんどくさい時あるし、待たせてる間イラってされたくない。
    ちなみにドライバーの立場でもあるから、法律の事も承知だし、分かりにくい人は確かにイラってするから、分かりやすいようにそんな行動を取っています。

    もしその後を見られてたらいや結局渡るんかい!って思われてそうだけど。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2022/03/21(月) 19:28:39 

    >>632
    どっちも非現実的だからこそ、譲り合いや気遣いなんだよね。渡らないなら横断歩道から離れるとか、まだ渡りませんよって示してもらったら車もオッケーって発進すればいいよね。

    優先されるべきはもちろん交通ルールだけど、道路は公共の場だから。自分が歩行者の立場であってもそうありたいよ。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2022/03/21(月) 19:28:56 

    骨折して杖ついてたからゆっくりしか歩けず、頭下げたらハンドルめちゃくちゃトントンしてイラついた顔されて腹立たしかった。

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2022/03/21(月) 19:32:05 

    >>9
    歩行者より車のが速いんだからちょっと待つくらいなんでもないでしょ
    ハンドル握るとイライラする人多すぎだわ

    +44

    -0

  • 639. 匿名 2022/03/21(月) 19:33:32 

    >>273
    逆に歩行者(ほぼお爺さん)から、こっち(車)が止まった途端にめんどくさそうな表情でシッシッてされる率高し…

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2022/03/21(月) 19:35:36 

    トラック、タクシー、バスはほぼ間違いなく横断歩道で待ってると止まってくれて、さすがプロのドライバーだなと感じる。

    一般車で止まるのは10台のうち3台前後かな。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2022/03/21(月) 19:39:12 

    >>1
    えー!でも私なんて青信号で横断中なのに
    スズキの車に引き殺すフリされたわよクラクションまで鳴らしやがって

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2022/03/21(月) 19:44:48 

    警察もこんなわけのわからんルールで切符切る前に止まらないのや後ろから追い抜きするバカドライバーの取り締まりを徹底して欲しい

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2022/03/21(月) 19:45:28 

    >>2
    渡ったら手前の車はすぐ発進し、対向車線の車は止まらなかったので、中央で立ち止まったときは怖かった
    これがトラウマで、対向車線がビュンビュン車通ってるときに、手前の車が止まってくれても体がすっと動かない

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:31 

    私そういう横断歩道ない道渡ってたら運転してる人から死角で見えなかったらしく(絶対そもそも左右確認すらしてなかったと思うけど💢)車発進させられて足の上思いっきり車のタイヤに轢かれたことある。だから横断歩道ない道渡るときは運転手の顔ガン見して「私渡りますけど?いいよね?車発進しないよね?」ってしっかり顔から確認できない限り渡らない。そうすると運転手でも歩行者に行ってほしいのか止まってほしいのか曖昧な人多くて結構もたつく。渡ろうとしたら車ジリジリ進めてきて渡るのやめたら車も止まったり。どっちだよすぎて、ほんとウザい💢

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2022/03/21(月) 19:51:06 

    JAFが全国で横断歩道で停まる率を調査した結果(2021年)
    ただし各県2個所ずつで調査してるので、その県のすべての横断歩道でこの率とは限らないとのこと
    長野ダントツ1位で、さすが教育県
    ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数!

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2022/03/21(月) 19:51:24 

    >>14
    切られたよ。 
    ちなみに横断歩道前でなく付近に立っていた歩行者に窓を開けて、渡りますか?と聞き、渡りません。と言われたので発進したら3台後ろに横断歩道近くに隠れていたパトカーいて、そこの横断歩道から10分後の場所で止められて切られました。

    +48

    -0

  • 647. 匿名 2022/03/21(月) 19:56:51 

    近所の公園の前に信号のない横断歩道あるけど、全く車とまらないよ。わたるとコンビニあるから小学生~大人までわたろうと待っていても、その先の信号が赤になるまで渡れない。警察が捕まえにきてほしい。こういうの相談したらきてくれるかな?迷惑?

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2022/03/21(月) 19:58:06 

    >>3
    こないだ横断歩道渡ろうとして止まって、車も止まって、歩いて渡ろうとしたら向かいの歩行者が車に譲ったんだよ!!そして車もありがとうございますみたいな感じで進んできたんだよ!!
    こっちは渡ろうとしてるのに危なかった!!!

    どうやら、ベビーカー連れだったから車に先行ってほしかったらしい。譲ったのはお父さんだったんだけど、家族のために道譲った俺カッケェみたいな誇らしげな顔してた。
    そういうことじゃないんだよ。余計なことしないでくれ!

    +30

    -3

  • 649. 匿名 2022/03/21(月) 19:58:59 

    止まってくれない車が本当に多すぎる
    反対車線を走ってる車が止まっても手前の車が止まってくれる確証もないから確認してからじゃないと渡れないし実際片側だけしか止まらない事とかあるし車怖い。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:14 

    >>16
    それはあなたが車って言う凶器に乗ってるからだよ?

    +1

    -4

  • 651. 匿名 2022/03/21(月) 20:00:16 

    横断歩道で手をあげてたおばあさんいて、自動車は止まっていたけど、いっこうに渡らない人いた。
    別の日にも同じ場面を見て、別の自動車が困惑していた。
    ボケていたのか、イタズラなのか、不明…

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2022/03/21(月) 20:04:33 

    >>634
    座ってる時に信号が点滅しだしたら どうするの?
    抱えて渡るよね?

    +9

    -1

  • 653. 匿名 2022/03/21(月) 20:05:12 

    こっち止まってて反対車線で止まらない車いると「止まれや!!!」って叫んじゃう。本当に危ないから何でああいうやつが切符切られないんだよ。警察がいればアウトいなけりゃセーフってのも本当になんだかなってなる

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2022/03/21(月) 20:08:54 

    >>5
    私はこれで切符切られたよ!!
    信号機のない短い横断歩道で、お婆さんが止まってて少し待ってたのに、先に行けのジェスチャー。
    お辞儀してからノロノロと先に行ったら、警察に捕まった。

    警察官「お婆さん、とても驚いていましたよー」
    とのこと。
    お婆さんに先に譲られたと伝えたけど、意味なし。
    罰金です。
    それからは意地でも動かない!

    +19

    -0

  • 655. 匿名 2022/03/21(月) 20:11:50 

    >>610
    似たような光景見たことある
    ベビーカー押した夫婦が信号渡り始めて右折の車3台位は余裕で行ける距離なのに右折の先頭の車がずーっと待ってるの
    その夫婦空気読んで焦って小走りで渡ってたよ
    危ないし逆に可哀想だった

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2022/03/21(月) 20:13:24 

    >>18
    日本はホンッットーにマナーの悪い車が多すぎるからね!!
    横断歩道を渡ろうとしてるのに止まらず突っ切る車ばかりで頭にくる💢

    +41

    -1

  • 657. 匿名 2022/03/21(月) 20:16:14 

    譲る譲らないどころか、交差点の横断歩道を青で渡ってるとジリジリ煽ってきたり真後ろを嫌がらせみたいにスピード上げて通っていったりそんな車ばっかり。最悪なのは歩いて横断中に右折左折の車に突っ込まれて目の前ギリギリで止まって轢かれかけた、これが年1回のペースで起こる。今度同じ事があったらナンバー控える。

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2022/03/21(月) 20:19:00 

    横断歩道で車に譲らないけど、頭を下げて小走りで渡っている。一応、歩行者優先なのに凄い気を使ってるわ。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2022/03/21(月) 20:23:32 

    >>2
    いっぱいコメントついてるから見てみたら、運転したことないであろう偉そうなバカ歩行者のコメントばかりでウンザリした

    +5

    -20

  • 660. 匿名 2022/03/21(月) 20:24:24 

    >>2
    ほんとそれ!臨月で横断歩道渡ってる時それされて小走りも出来ないし腹たったわ!

    +12

    -1

  • 661. 匿名 2022/03/21(月) 20:29:58 

    >>634
    私も免許ないし2歳近い子どもいるけど、そういう時は「渡る気ないですよ〜」って別のところ見たりちょっと移動したりするよ。
    止まってくれたらギャン泣きされてでも抱えて走る。

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2022/03/21(月) 20:30:40 

    >>595
    運転したことないバカ?
    停止してる状態から加速したらエンジン音って鳴るんだよね
    イヤミで鳴らしてるわけじゃない人がほとんどだと思うわ

    +4

    -5

  • 663. 匿名 2022/03/21(月) 20:32:05 

    被害妄想の激しい無免許歩行者達のトピだわ

    +0

    -3

  • 664. 匿名 2022/03/21(月) 20:32:59 

    そう、これで旦那は覆面パトカーに捕まった。

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2022/03/21(月) 20:35:04 

    最寄りの横断歩道で停まらない車が多すぎて、悪質なのはスマホでナンバー撮って警察に相談行こうかなと思っていた。
    渡りかけてるのに反対車線はみ出して通行する車とか、がっつりスマホ向けて撮ってるよアピールもした。

    警察そろそろ行こうかなと思っていたら、最近たまに白バイが見張るようになって、悪質な車も減った気がする。鬱憤溜まってる人も多かったんだろうな。

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2022/03/21(月) 20:37:59 

    >>38
    地方に移り住んだら、完全に車社会で歩行者が少ない+車が多く通るのに信号がない横断歩道が多くて、全く止まってくれないと感じました。
    横断歩道で止まってくれるのは、バスくらいですね。止まらない車に慣れて、地元に帰って当たり前に止まってくれた車に感動しました。

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2022/03/21(月) 20:38:43 

    >>46
    どんどんやってほしい!
    看板背負って走ってるのにマナー悪い人多すぎるよね!!

    +90

    -0

  • 668. 匿名 2022/03/21(月) 20:38:56 

    >>197
    長野県はこれをやろうって運動があって、止まる車がふえたんたよ。
    良いことだけど、義務だよな…それだけ止まらない車が多いんだなと思ったよ

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2022/03/21(月) 20:39:37 

    >>2
    これ親がやる…やめてほしいと何度も言ってるのに短気だし自分が正しいと思ってるからやめてくれない
    こんな人が親なの本気で恥ずかしいわ

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2022/03/21(月) 20:41:00 

    >>27
    知らないよね。
    譲りはしなかったけど、私も車いたら危ないから渡らないって思ってた。

    免許もってない人たちにも誤解なく明確にしたほうがいいよね。
    横断歩道で車は止まる!とか勘違いにもなりそうだしね

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2022/03/21(月) 20:45:36 

    >>7
    何言ってるの?w

    +7

    -27

  • 672. 匿名 2022/03/21(月) 20:46:41 

    >>646
    これでダメなの?ドラレコとかに会話残ってても??それは災難すぎるわ。

    +52

    -0

  • 673. 匿名 2022/03/21(月) 20:48:32 

    信号なしの交差点で右折したい車とかが居たら、対向車線がいないタイミングなら譲るよ。

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2022/03/21(月) 20:49:46 

    信号のない横断歩道のことだよね?
    そもそも停まってくれる車なんてほとんどいなくない?
    タクシーも社用車もトラックもお構いなしにビュンビュンいくよ
    確実に停まってくれるのは市バスが居合わせた時だけ
    だから途切れるまでずっと立ってる

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2022/03/21(月) 20:50:28 

    分かっててもおかしな人もいるしね…。
    痛い思いするのは自分だから躊躇してしまう。
    エンジンの音とか運転手の目線を確認して、通してくれるの確認してから、お辞儀して小走り風に通るけど。

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2022/03/21(月) 20:50:44 

    あとさ、渡らないのに紛らわしい所に立つのやめてほしい

    +2

    -3

  • 677. 匿名 2022/03/21(月) 20:51:18 

    >>478
    本当おかしいよね
    私はまだ遠くにいるなら渡ってますよと言わんばかりに渡るw
    こっちは悪くないからね

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2022/03/21(月) 20:53:32 

    年寄りの車とかブレーキ足緩みそうで怖いし先行ってほしい

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2022/03/21(月) 20:57:37 

    小学生の下校時に旗振りをしているんだけれど基本的に車を先に行かせることになっている。
    だってたくさんの小学生がいなくなるの待たせるわけにはいかないし。
    小学生渡らせて待たせると睨んでくる運転手、ジリジリ距離をつめてくる運転手もいるし。
    車に譲ってはいけないって決められると困る。

    +0

    -4

  • 680. 匿名 2022/03/21(月) 20:59:07 

    >>7
    急がないだけで渡る気はあるんでしょ

    +19

    -3

  • 681. 匿名 2022/03/21(月) 21:00:13 

    私もこれで違反で切符切られました
    足の不自由なお婆さんが譲ってくれましたが、やっぱりダメなんだそうです

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2022/03/21(月) 21:01:45 

    >>1
    もうさ、どうぞどうぞされたら車もどうぞどうぞして!!
    歩行者が渡らない限り車も動きませんよ!の意思表示してくれたら歩行者も渡るでしょ。
    手前の車が止まってくれて渡ろうとしても反対側の車は止まらなくて道路の真ん中で進めず怖い思い何度もしてるから確実に両方止まらない限り渡らないようにしてる。

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2022/03/21(月) 21:02:35 

    >>672
    その時はドラレコついてない車だったんです。
    3台後ろにパトカーついてきて、なんか嫌だなー。って思いながら運転してたらとめられました。
    10分もたってるのに。
    本当に捕まえるつもりならすぐ捕まえれるし停める場所いくらでもあるのにですよ。(田舎)
    ほんと最悪でした。ゴールドだったのに

    +48

    -0

  • 684. 匿名 2022/03/21(月) 21:04:17 

    歩行者の時に横断歩道を渡っていたら、停車した車の後ろの車が反対車線にはみ出しながら私の目の前をギリギリ通って行って危なかった。

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2022/03/21(月) 21:11:59 

    >>8
    横断歩道の前に歩行者がいて、歩行者がよそ見してたり渡らないそぶりしてたとしても、止まらなきゃ車が違反になるんだよ
    そういう風にして警官がネズミ取りする場合さえある

    車が完全にいなくなってから渡りたいなら、横断歩道から少し離れたところで歩道じゃない方を見つつ様子見してて欲しい

    +4

    -1

  • 686. 匿名 2022/03/21(月) 21:13:21 

    前に待ってるのに車がバンバン走ってて止まってくれなかったから、ひかれるの覚悟で飛び出したらやっと止まった。

    舞浜の交番の前なのにおかしいな。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2022/03/21(月) 21:16:20 

    歩行者優先で車止めてるのに、スマホいじったり違う方向見たりしてすぐ渡ってくれないパターンが多い

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2022/03/21(月) 21:20:32 

    >>9
    早くって言われても走ったらダメなんだよね
    どうすりゃいいのよ

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2022/03/21(月) 21:21:16 

    >>555
    >>513だけど...
    私は見てないんだけどその場に居合わせた人によると、追い越ししてきた車に跳ねられポーンと10m近く跳んだって。落ちた先が田んぼで良かった、複雑骨折2箇所で済んだと思えば…ね。
    まさか歩行者が横断中だとは思ってもみなかったんだろう、あの馬鹿野郎。下校中の子供たちのトラウマにもなってそうで申し訳ないよ。

    +36

    -0

  • 690. 匿名 2022/03/21(月) 21:22:07 

    >>69
    私は後ろの車にクラクションならされた。
    バックミラーで見てみたら、すごい剣幕で外人が怒ってた。
    あれ嫌だよね

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2022/03/21(月) 21:26:47 

    >>37
    小学生はルールを守るだろうけど、車はルール守らないのわんさかいるでしょ。
    勿論教えるべきだとおもうけど、車側の意識を変えるのが重要だよ。
    早くいけよ!なんて思ってイライラするなら車なんか乗るなとおもうよ。

    +15

    -0

  • 692. 匿名 2022/03/21(月) 21:30:26 

    >>4
    とにかくドライバーが信用できないんだもん。

    対向車が止まらず跳ねられてもドライバーは無傷だからそう言うだろうけどさ。

    横断歩道は止まらない、歩行者いるのに交差点に左折で侵入、信号無視…

    ドライバーは切符切られるだけで済むけどこっちは死ぬし。

    +22

    -0

  • 693. 匿名 2022/03/21(月) 21:35:51 

    泊まった車の後ろからくる車が怖いからお先にどうぞ

    +0

    -1

  • 694. 匿名 2022/03/21(月) 21:36:00 

    >>599
    歩行者の立場だけどそれ
    反対車線が止まってくれないから最初に止まってくれた車に申し訳ない気持ちになる
    止まってくれた車にどうぞってする訳にもいかないし、運転危ない奴がいるから最初に止まってくれた車、次に止まってくれた車、バイク、自転車全部動いてない事確認して、なんなら運転手とアイコンタクトしてからじゃないと渡れない

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2022/03/21(月) 21:37:31 

    運転してる時に自分側じゃなくて、対向車側に歩行者が立ち止まってたことがあって、私は停車したんだけど、対向車がいつまでも止まってくれなくて、
    私の後ろの車にめちゃめちゃ激しくクラクションならされたんだけど、もし私も停車しないで普通に進んでて警察いたら、私も違反になるのか知りたい

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2022/03/21(月) 21:38:33 

    コミュニケーションとった上で歩行者が譲るなら切符切る意味わからないよね~。

    歩行者だって焦りたくないし。
    ドライバー側も「いやいや、行って!」って言えないし。

    無視して速度落とさないドライバーを捕まえるべき。

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2022/03/21(月) 21:41:58 

    つうか、信号機設置してや

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2022/03/21(月) 21:46:32 

    >>577
    聞きたい

    +12

    -1

  • 699. 匿名 2022/03/21(月) 21:47:06 

    >>695
    なりますよ

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2022/03/21(月) 21:49:51 

    >>22
    これ絶対出ると思った(笑)

    +13

    -0

  • 701. 匿名 2022/03/21(月) 21:50:06 

    >>1

    そりゃそうだ
    横断歩道で歩行者いたら確実に止まるけど、対向車で止まらん車いるからそれはそれで怖い
    歩行者も対向車まで見ないで、急いで渡らなきゃと走るから、こっちは止まる前に対向車も止まるかどうかまで見てる
    歩行者もだけど、まず運転手が理解して止まれ

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2022/03/21(月) 21:51:44 

    >>1
    一番ムカつくのは警察
    小学校、幼稚園で講習?する時に広めろよって思う。

    歩行者側が知らないで、
    (運転手側も知らないのも悪いけど)
    譲って通過して しめしめって感じでつかまえるの
    せこい。

    ママ友同士みたいなのが横断歩道で談笑してて
    車待ってたけど、渡らないと思って通ったら
    横断歩道の奥で待ち構えてた白バイがビューっと捕まえてて何それ〜って思った。
    注意しろよ

    +15

    -1

  • 703. 匿名 2022/03/21(月) 21:52:42 

    >>654
    文章読んでるだけで頭にきました!!!
    警察のこういうとこ、ほんと嫌い。

    +38

    -0

  • 704. 匿名 2022/03/21(月) 21:59:03 

    >>46
    最高!

    +37

    -0

  • 705. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:39 

    それより止まらない車がめっちゃ多いことが日々気になるけど、
    そこより道を譲る歩行者が問題見たいな記事が出ることにびっくり。

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2022/03/21(月) 22:03:55 

    駐車場から職場までの道に信号のない横断歩道を毎日渡ってるんだけど、車はほぼ止まらない!!
    運転手と目が合ってても止まらない!!
    何でみんな止まらないの?と思ってたんだけど、でもこの前警察24時みてたら、既に横断歩道上に人がいるのに通過して歩行者妨害で止められてた運転手が「あれは人と離れてたし、絶対危なくなかった!」とキレてて、あーこれが違反だと知らない人も多いのかなと思った。
    止まらない人たちの理由ってこれですか??
    それとも止まるのが面倒なのかな??

    +4

    -2

  • 707. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:37 

    >>592
    対向車にパッシングしてあげたら

    +0

    -1

  • 708. 匿名 2022/03/21(月) 22:07:39 

    見晴らしの良い横断歩道
    歩行者から見ても対向車や後続車がいないと分かる状況で頑なに渡ろうとしないおじいさん
    人の波が3陣ぐらいあり、第2陣が渡りきってもずっと「いいからはよ行け!」ってジェスチャー
    私は違反になるから停車していてどうぞどうぞと譲り合い
    第3陣が渡りきるギリギリにやっと渡り始めてくれたおじいさん
    別に急いでないから良いんだけど最初に渡ってくれたら第1陣か第2陣の歩行者達が渡ったときにこちらも渡れたんだけどな

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2022/03/21(月) 22:08:18 

    民度が低すぎて歩行者が渡りたそうにしていようがお構いなしで通ってく。
    渡れなくて困ってるから片っ端から捕まえて切符切って躾けてほしい。

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2022/03/21(月) 22:08:27 

    >>1
    そうだったのか、知らなかった。車の方が早いんだからさっと行ってくれればお互いストレスフリーなのにと思ってた。車待たせて渡るのめちゃくちゃストレスなんだよ。待たせて申し訳ないから急がなきゃってなるし。だれだこんなクソみたいな法律つくったの。今までごめんなさいね。ハンドサインでお先にどうぞやってしまってたわ。今度から遠慮なくマイペースで渡らなきゃか…ストレス!!

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2022/03/21(月) 22:11:12 

    >>548
    渡り終わったとたんに急発進

    すっごく分かる
    ああ言う圧力かけてくる車があるから、じゃあ先に行ってくださいって譲る歩行者もでてくるんだよ

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2022/03/21(月) 22:16:09 

    >>26
    私の小学生時、隣の席の男の子が、登校中、横断歩道待ってたら車が止まってくれて、急いで渡ってあげようとして駆け出したら対向車に轢かれたよ。幸い命に別状なかったけど、一生残る傷負ってたよ。
    やっぱりすぐに渡るのはこわい。

    +25

    -0

  • 713. 匿名 2022/03/21(月) 22:18:45 

    >>1
    バスがウインカー出して譲らないのも進路妨害で、違反になるみたいだね

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2022/03/21(月) 22:24:37 

    横断歩道渡りはするけどまだ横断歩道まで距離あるのに止まってくれると急がなきゃってなるのが嫌。なんか急かされてる気がする。
    もちろん、車側が譲らなきゃいけないルールがあるのは知ってるんだけどさ。
    横断歩道で待ってる時に止まってくれるのは有難いけどまだそこまで行ってないのに…って時にさ。

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2022/03/21(月) 22:25:51 

    >>1
    車が突っ込んできたニュースが減らないから車来ると用心しちゃうかな

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2022/03/21(月) 22:29:52 

    >>7
    安全に渡りたいけど他人のために急ぎたくないんだよ
    それ言うなら車側が歩行者が近づいてるなと思ったら横断歩道の前に止まらなきゃいいじゃん

    +11

    -16

  • 717. 匿名 2022/03/21(月) 22:35:54 

    あれ?忘れ物したかな…って時とか、ちょっとまだ渡りたくない時もあるからなぁ。わざとらしくバッグゴソゴソして後ろ向いたりするけど。

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2022/03/21(月) 22:36:25 

    >>10
    免許持ってないんだろうね

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2022/03/21(月) 22:38:03 

    >>683
    じゃあどうすれば良かったんでしょうね。横断歩道渡る気がない人を渡るまで待てば良かったのか…。こんな理不尽な事でゴールドじゃなくなるとか本当最悪ですね。

    +26

    -0

  • 720. 匿名 2022/03/21(月) 22:39:03 

    >>716
    どういうこと?

    車側は歩行者無視して進んじゃダメって話をしてるのに止まらず進めって言ってるの…?

    +8

    -2

  • 721. 匿名 2022/03/21(月) 22:39:53 

    >>716
    足怪我してるときとか正にそれ。交差点までは頑張って行くけど、一息ついて少し向こうの大通りが赤になったら渡りますから、時間かかりますから、、、って。

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2022/03/21(月) 22:40:40 

    見通しの悪い道の横断歩道、本当怖い。
    対向車側に歩行者が立ってても見えないんだよね…
    めっちゃ減速するけど、急に横断歩道が半分だけ見えるから初見さんはかわいそう

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2022/03/21(月) 22:43:30 

    >>706
    目、合う?運転してて右折の歩行者待ちですら歩行者と目なんか合わないけど。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2022/03/21(月) 22:45:07 

    >>707
    >>592さんじゃないけど、パッシングってどうやるのかイマイチ分からない

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2022/03/21(月) 22:47:24 

    ドライバー待たさないように急ぐのもだるいし
    うちの前の横断歩道はドライバーガンガン無視していっちゃってる人も多いから、止まってくれるのかくれないのか見定める必要があって余計にストレス
    全部信号にしてくれたらいいのに

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2022/03/21(月) 22:47:47 

    なんとなく待たれてると焦っちゃって小走りになっちゃう
    自分1人ならそれでいいんだけど、子供連れてると早く渡るよ!って焦るのが嫌で車に先に行ってもらいたくなる…
    でも譲るのもダメってわかってるから、歩幅と速度を調節して車が通り過ぎる頃に横断歩道に着くように歩いてるww

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2022/03/21(月) 22:47:53 

    >>705
    ちゃんと止まってる車からしたら譲られるのは迷惑だからね

    +0

    -3

  • 728. 匿名 2022/03/21(月) 22:47:53 

    待たれると急いで渡らなきゃという気持ちになるのが嫌だから、わざと歩く速度をゆっくりにしたり、歩く方向変えて横断歩道渡らない感じを出してます
    それでも早くから待ってる車がいると、今絶対行けたよね、行ってよ…ってイライラしながら小走りで渡ります

    あとこれはドライバーから怒られるだろうけど、こっちは待ってるんだからサッと通れよ、車の方が早いんだから、と思ってます、ごめんなさい

    +4

    -1

  • 729. 匿名 2022/03/21(月) 22:49:46 

    うちの家の前の横断歩道、普通に誰も停まってくれないし警察まで停まってくれないのw
    この前、警察に先にどうぞーて譲ったら普通に手上げて通って行ったわww
    田舎だからなのか、交通ルールゆるゆる

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2022/03/21(月) 22:50:29 

    >>719


    その人は車に強く譲ったから歩行する意思はなかった、つまり、その時は「歩行者」ではなかったと主張するとかw?知らんけどw

    あのケースを弁護士さんに頼んだらどう対応するんだろうね

    +16

    -0

  • 731. 匿名 2022/03/21(月) 22:51:03 

    >>726
    ゆっくり渡って良いんだよ、別に悪いことしてないんだし、悪いのは止まらなかったり早くしろと責める車のほうだから

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2022/03/21(月) 22:51:25 

    どうぞ、じゃなくて渡りません。ってジェスチャーしたらいいのかな? それだったら譲ったことにならないよね

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2022/03/21(月) 22:53:55 

    >>97
    私は止まってくれてありがとうと心の中で感謝してるよ!軽く会釈もするけど。歩行者は嬉しいもんだよ

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2022/03/21(月) 22:54:59 

    >>1
    車に止まられるとどうしても小走りしないといけない圧を感じちゃうから先に行ってもらってしまう
    足が悪くて、走ると激痛が起きやすいから自分の歩行速度で衝撃与えないように歩きたいんだよな…

    だから車に止まられないようにわざと信号機より前から歩く速度落として先に行かせてる

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2022/03/21(月) 22:55:39 

    >>726
    ゆっくりでいいよーっていつも思ってる
    焦って転んだりしたら危ないし
    焦らす車は本当ダメだよね、取り締まって欲しいわ

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2022/03/21(月) 22:56:54 

    >>18
    渡ったら渡ったで完全に停止せずジリジリ近づいてくる車が多いんだよね。それが不快だから基本車に譲ってる。マナーのいい車が増えたらこういう事しなくて済むのになっていつも思う。

    +33

    -1

  • 737. 匿名 2022/03/21(月) 22:56:57 

    >>732
    運悪いとそれでも切符切られるよ

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2022/03/21(月) 22:57:04 

    んー分かるんだけど、対向車線の車が止まらないことが多くて怖いんだよね

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2022/03/21(月) 22:58:25 

    正論言ってんのにそれが凄いマイナスだと、正論言われてムカついてんのかな?って思う。
    違反で捕まるし道路交通法第38条で決まってるのにそれを言うと凄いマイナスついて正論言った方が悪になってるのが意味不明。どうせこれもマイナス凄いんだろうけど

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2022/03/21(月) 22:58:54 

    ものすごい腰痛で歩くのがしんどいとき、渡るのに時間かかりそうだなぁと思って車の人に先行ってくださいってジェスチャーしたことある。すみません。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2022/03/21(月) 23:00:32 

    >>443
    何でこれはこんなにマイナスついてるんだろう
    普通にイラつく

    こういうのは車からしたらありがた迷惑でしかないだろうし、自分が歩行者視点になっても、たった数歩を動かずそんな恩着せがましい事までしてわざわざ車に譲りたがる必要性がわからない

    +5

    -5

  • 742. 匿名 2022/03/21(月) 23:00:38 

    この1年くらいで随分と止まってくれるドライバーが増えたよ。前は歩行者が渡るまえにスピードあげて突っ込んでくる人多くて、怖かった。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2022/03/21(月) 23:05:58 

    信号のない横断歩道で車が止まってくれたから子供達と急いで渡っていたら、後ろから止まっている車を追い越して走り抜けた車がいて子供ひかれそうになった。あの時は腹の底から怒鳴り声出たわ。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2022/03/21(月) 23:06:26 

    信号のない横断歩道や小さな歩道や十字路、いつも車は止まってくれないし、渡ってても車は止まらず近づいてきたりするから車が来たらもう止まるようにしてたや

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2022/03/21(月) 23:07:40 

    あ、道路空いてるからあの車一台去ってくれたら横断歩道渡れる〜!って時の方が止まってくれる率高い気がする
    みんな止まらないから自分も…って人多いと思う
    そういう集団心理に流されやすいの日本人っぽいわ

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2022/03/21(月) 23:08:04 

    >>1
    渡ってしまいたいけど、対向車が止まらないってことが本当にあるのよね
    だから、せっかく横断歩道で止まってくれる車があっても、対向車が止まるか横断歩道無視して突っ込む気か確認してからじゃないとこっちも動けないってことよくある
    止まってくれた車はありがたいけど、対向車線は2〜3台止まらず走るなんてこともあるから、そういう時は正直待たせるのも悪いなと思うことあるな

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2022/03/21(月) 23:08:25 

    >>146
    自転車の時も一旦止まってこぎ始めるのなかなか進まないし急がなきゃいけなくて、先にいってほしいな〜って思ってました…

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2022/03/21(月) 23:09:27 

    >>33
    横断歩道に立たなきゃ良い話では?

    +7

    -2

  • 749. 匿名 2022/03/21(月) 23:11:20 

    >>1
    マイナスかもだけど、法令変えてほしい。
    渡ろうと手を上げて意思表示している歩行者を無視した場合 とか!
    ○秒停止 とかも無理なのかな。
    立ってるだけで渡らないと思わせて実は渡りたかった人とかいるじゃん、一瞬考え事してたとかで。
    数秒待っても渡ってくれないんじゃ渡らないのかと思っちゃうじゃん。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2022/03/21(月) 23:14:56 

    横断歩道渡らない時は渡らないの意思表示として、渡り始める所を避けて歩いている

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2022/03/21(月) 23:17:27 

    >>504
    私もそれ私服警官にやられた。最初は一般人かと思ったけど後からもどんどん車が捕まるしそっちに見に行ってみたら明らかに同じ人が何回も横断歩道渡ってた、まじでイラついた。

    +40

    -1

  • 752. 匿名 2022/03/21(月) 23:19:19 

    >>591
    ええっ?!

    って思わず声出ちゃった!!

    +50

    -0

  • 753. 匿名 2022/03/21(月) 23:25:32 

    信号のない横断歩道で車道の信号機見て止まってる歩行者いるよね
    自分だけ渡るのもなんだから急いでないときは止まって一緒に待つけど
    車まったく来てないときこの時間なに?と思う

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2022/03/21(月) 23:35:22 

    まさにこの間捕まりました!歩道を歩いていただけのおばさんを横目にゆっくり徐行してしまったら、
    「横断歩道を渡る意思が無くても、信号機の無い横断歩道の2メートル以内に人がいたら必ず停車しなければならない」と。減点2点。罰金9千円。
    むしろ捕まって良かったです。知らなかったと言いそうになった。

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2022/03/21(月) 23:36:05 

    >>1
    埼玉県民だけど歩行者に道譲らない車のほうが多い轢き殺そうとするし取締もやってないからドライバーはやりたい放題怖いよ

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2022/03/21(月) 23:40:26 

    免許ないからこんなの初めて知ったよ
    これ歩行者優先が当たり前に通る社会を想定して作られた法律だよね
    横断歩道でもスピードだして止まらない車とか、渡り切らなくても急発進するようなマナー悪いドライバーいるから歩行者も安心してゆっくり歩けないから譲ろうとするんだよね
    それによってマナー守ってるドライバーまでも運が悪いと切符切られる
    完全に悪循環だね

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2022/03/21(月) 23:41:00 

    免許持ってないけど車側が止まってドゾッてしてくれたら、運転手さんにペコリしてから早足で渡ってる。
    これで、あってたのね‪w
    ただ、他の方も書かれてたけど死角から刺客が時々現れてビックリするんだよね。
    その刺客に睨まれて、え?私が悪いの?ってなる。

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2022/03/21(月) 23:42:35 

    >>504
    渡るそぶり無くても、急に用を思い出して横断歩道を渡ったりする可能性あるでしょ?おばさんとか急に立ち止まったり、逆方向歩き出したりするし。
    横断歩道2メートル以内に人がいたら、とにかく一時停止線で停車。渡らなくても停車してから発進。
    とにかく停車して、歩行者が横断歩道まで辿り着いて渡るのを待つ。
    先日切符切られてから、めちゃ意識して守ることにした。人轢く前に気づけて良かった。

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2022/03/21(月) 23:47:45 

    >>710
    以前は止まってくれてありがとうそして申し訳ないって思ってたけど、運転免許とった姉から、横断歩道は赤信号なんだよと言われてから、申し訳なさなくなったし、止れよ~って心の中で思ってる。ただ止まる車が凄く少ないから、止まってくれると感謝でお辞儀はしてる

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2022/03/21(月) 23:55:30 

    歩行者の時は待ってくれているドライバーさんにお辞儀して早足で渡ることを心掛けているから、逆に自分がドライバーで停車してる時に20〜50代の人が談笑しながらこちらを気にもせずノロノロ歩いてたら、はよ行けよとちょっとイライラしてしまう。高齢者や子ども連れの方はゆっくりしてても気にならない。法で決められてるとしても待ってくれてるんだから少し気遣うことも大事だと思うけどな。

    +2

    -1

  • 761. 匿名 2022/03/21(月) 23:57:13 

    止まってくれるのはいいんだけど、対向車も必ず止まってくれる訳じゃないから、子供には不安な時は先に行ってくださいって合図していいよって言ってる。

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2022/03/21(月) 23:58:52 

    歩行者が渡ってる時に、ギリギリまで詰めてきて渡りきってないのに行こうとするのヤメて欲しいな。渡ってる最中に、転んだり物落としたりしたらどうするの?っていつも思う。
    ちゃんと止まってて。

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2022/03/21(月) 23:59:53 

    >>1
    膝が痛くて普通に歩けなかったときは先に行って欲しかったな〜。まぁ免許持ってるから知ってるけれど。

    +0

    -1

  • 764. 匿名 2022/03/22(火) 00:01:22 

    >>654
    警察官て大嫌いだわ

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2022/03/22(火) 00:02:15 

    言い分は十分わかります。
    しかし、横断歩道を渡ってる最中なのに、ジリジリ詰め来るドライバーがいるんです。

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2022/03/22(火) 00:04:46 

    >>605
    自分の地元も車社会だけど愛知みたいにイライラしてないよ!愛知県マジで怖いよ!
    短い横断歩道渡る時も凄い勢いでクルマが距離詰めてくるから渡る時めっちゃ焦るしああ〜愛知に来たんだなって毎回必ず思わされる!

    +3

    -1

  • 767. 匿名 2022/03/22(火) 00:08:30 

    横断歩道過ぎてすぐのところに車がいて
    それを親子が見てたから車に乗る人かなと思って
    横断歩道を過ぎたら警察に捕まった事があるのを思い出した。

    止まってた車は道を譲らなくて先に警察に捕まってて
    捕まってるのを横断歩道付近で親子が立ち止まって見てたらしい。
    結構距離あるところから親子見えてたけど渡る人とは思わなかったよ…

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2022/03/22(火) 00:09:50 

    >>1
    でも、歩行者も怖いんだよ。歩道なのに止まらないで来る自動車がいるから
    青信号でさえ、歩行者が安心して渡れないのはなぜなのか考えてほしい
    歩道や、信号が青の時でさえ、止まらないで危険な運転してくる車がいるからだよ
    車が歩道や青信号でちゃんと止まってくれてれば、青信号で渡ったのに、車に轢かれたなんて事故はないはずなんだから
    歩行者が優先なのに躊躇してしまうのは、止まらない車がいるからだよ

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2022/03/22(火) 00:14:09 

    止まってくれたら早く歩かないとってなるからさっさと車行ってほしいんだけど
    そういうことだったのね

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2022/03/22(火) 00:17:20 

    昔、横断歩道で歩行者が優先のはずなのに、車が一時停止しないで曲がってきた時から、横断歩道で車が曲がってきそうだったらそのままスーと素直に渡れなくなった
    その運転手は中年くらいの女性でした
    その車は横断歩道なのに止まらないで、渡ろうとした歩行者にぶつかりそうになってこっちはすごく驚いたのに、そのまま走り去っていったよ
    今でも横断歩道を渡る時に車が来てたらこっちが止まって、車の動きを確認してからじゃないと渡れない

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2022/03/22(火) 00:20:08 

    >>572
    その歩行者は捕まった時点でまだ近くにいなかったの?
    私がその歩行者なら事情話して違反ではないって説明するけど

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2022/03/22(火) 00:22:42 

    >>30
    いやドライバーもでしょ。知らないから横断歩道あるとこでもスピード出して通り過ぎるんじゃない?後ろをギリギリで通過したり。どこかで事故ればいいのにと恨むくらい、歩行者に横柄なのが多い。
    田舎は比較的マシだった。歩いてる人がそもそも少ないってのがあるけど。都内はひどい。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2022/03/22(火) 00:23:08 

    >>10
    免許あるけど、私もします。
    結構距離あるのに止まられると、走って渡らないといけないし。行ってくれた方がいい。

    +7

    -3

  • 774. 匿名 2022/03/22(火) 00:24:29 

    >>771
    それでもダメなんだよ
    法律で決まってる

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2022/03/22(火) 00:26:47 

    自分が車なら歩行者が居るのに気づいたら絶対に止まる
    自分が歩行者なら止まってくれる車なんて皆無だから
    横断歩道から離れて待つ
    車が完全に居なくなったら渡る

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2022/03/22(火) 00:32:57 

    >>672
    とっさのことで言われるがままにサインしちゃったんだろうし
    今さらこんなこと言われてもとは思うけど、サイン拒否れば良かったんだよ

    私昔原付で走ってた時スピード違反で捕まったけど
    絶対違反してない自信があったからサインしなかった
    呼び出しのハガキも来たけど無視
    その後自動二輪の免許取ったりもちろん免許更新もしてるし
    別に問題無く10年以上経過してる

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2022/03/22(火) 00:45:08 

    犬の散歩してる時だけは察して車に先行ってほしい、、って思ってしまう

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2022/03/22(火) 00:58:30 

    全部の信号、歩車分離式信号機にしてくれと思う

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2022/03/22(火) 00:59:38 

    >>9
    早く渡れないから譲るのでは?

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2022/03/22(火) 01:01:50 

    >>591
    同じくええっ?と声が出たわ、なにそれー!

    +25

    -0

  • 781. 匿名 2022/03/22(火) 01:03:30 

    >>769
    そもそも、車が止まったからって、歩行者が早くわたらなきゃって焦るのも変な話なんだけどね
    ベビーカー押してる人や、高齢者だって歩いてるんだから、車が止まったからって焦らなくていいはずなのに
    ドライバーってイライラしてたり短気っぽいイメージあるから

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2022/03/22(火) 01:05:02 

    >>591
    規則ってそういうものだと思う
    教習所で教わったりしないんですか?

    +3

    -15

  • 783. 匿名 2022/03/22(火) 01:09:47 

    >>26
    私それでもグイグイ渡り始めちゃうよw

    +3

    -3

  • 784. 匿名 2022/03/22(火) 01:11:57 

    >>772
    車の動きと、運転手の顔見て確実に歩行者のために止まってくれてるって確認しないと、歩行者もうかうか渡れないんですよね

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2022/03/22(火) 01:13:56 

    >>485
    もうこれ本当にすごく分かる

    +4

    -1

  • 786. 匿名 2022/03/22(火) 01:14:03 

    >>382
    わかるわかる。運転手さんとしてはきちんと速度落としてるし…と思うかもしれないけど、たとえゆっくりでも車が近付いてくるのはこわいんだよ。確率は低いのかもしれないけど事故は起こってるわけだし、ちゃんと止まって渡らせる意思があるって確信できるまで怖くて渡れない。さっさと渡ってほしいだろうなとは思ってるけど、怖い。

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2022/03/22(火) 01:17:36 

    車が停まってくれたから渡ってたら、渡ってる途中でわざとビビらせるように車を発進させて轢かれそうになったからそこからトラウマで渡れない

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2022/03/22(火) 01:18:32 

    >>87
    渡ってる途中でもハイスピードで目の前通っていく車がたまにいるけど通報して対応してくれるのかな…

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2022/03/22(火) 01:21:29 

    >>268
    ねー
    まず車側が徹底しなきゃ変わらないよ
    ぶつかったら歩行者が怪我するし、圧かけてくる感じ悪い車かもしれないから、もう面倒だから譲るわってなる
    ジワジワ詰めてきたり、当て付けのように渡り終わったら急発進する車が多すぎだよ

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2022/03/22(火) 01:24:54 

    車がジリジリ詰めてくるって言われるけど、そんなに遠くで止まっていられないし近くで止まるまで赤信号の時みたいにスーッと行くのもこわいかなって思っていつもどうしたらいいのって思ってる。
    普段はジリジリ行って止まるようなところまで行ったら止まって待ってるんだけど、赤信号スタイルでいいのかな?

    +0

    -6

  • 791. 匿名 2022/03/22(火) 01:27:13 

    きゅっと止まってくれたら渡るけど。
    ぶつかって怪我するのは歩行者だから、動いているこっちにやってくる車には慎重になる。止まらない車の方が体感多いし。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2022/03/22(火) 01:27:59 

    >>382
    さっと停まった方が結果早く走れるよね
    まじで無意味

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2022/03/22(火) 01:38:39 

    ちょうど今日、こんな境遇になりました!

    車が一瞬徐行してくれたので、頭を下げて素早く先に渡ろうとしたら先に走り抜けていかれました。
    そしてその後ろからまた車が立て続けに3台走っていかれました。

    私は車の免許を持っていないので詳しくないんですが
    信号がない横断歩道で歩行者が待っていた場合、、車は譲らないといけないんですよね?

    奴らはバカやろうですか?

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2022/03/22(火) 01:42:25 

    >>790
    ???
    横断歩道前に◇マークあるでしょ?
    歩行者が居なくても横断歩道近くなったら徐行して一時停止線前で止まるんだよ

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2022/03/22(火) 01:44:48 

    >>793
    そうです、バカヤロウです
    運転する側だけど車が徐行して止まると見せかけ走る抜ける人の思考が全く理解できません

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2022/03/22(火) 01:47:29 

    >>437
    いや小走りで渡る必要ないでしょ。
    運転手がみんなイラついてると思わないでほしいわw

    +1

    -4

  • 797. 匿名 2022/03/22(火) 01:48:41 

    1のジジイかババアかしらないけどその主張は間違ってて、
    歩行者の意思が優先されるべきです。

    なぜなら意地でも渡りたくない歩行者の気持ちがわかるから。
    道路は反対車線も含めての道路 反対車線側の車も止まると信用しなきゃいけない。だけどそれは無理
    何かあったら吹っ飛ばされるのは生身の人間です
    1のジジイは切符切られるとかなんとか言ってごねてますけど、このケースにおいては人命が最優先にされて然りです。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2022/03/22(火) 01:51:09 

    前に歩行者道路に歩行者いたから止まったら横から自転車がすごいスピードで抜けて行って、歩行者がそれ見て譲ってたんよ
    知らずに渡ろうとしてたらぶつかってたと思う
    最近の自転車の無双っぷりはヤバすぎ

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2022/03/22(火) 02:11:51 

    大抵の車は減速とかしてくれない。無理くり渡れば止まってくれるのわかるけど、痛いのもしぬのもいやだから相手の出方を待ってしまう。止まってくれたら感謝して渡るよ

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2022/03/22(火) 02:25:44 

    >>1
    全てに信号つけてほしい…歩行者優先なのに譲らないドライバーも多いよ。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2022/03/22(火) 02:27:44 

    これ自動運転車が増えたら、歩行者がスマホに「渡りたい」アプリを入れて歩いてたら勝手に停まったり避けたりするようになんないかな
    ドライバーは歩行者に自分に都合よく行動しろって要求するばかりで何の解決にもならなそうだし、ITか何かに頼らないと安全に横断歩道を渡れなそう

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2022/03/22(火) 02:29:07 

    普通に青信号渡ってたら、風圧分かるぐらいの至近距離で車が横切ってきた。左折したもの。歩行者が渡るまで、数十秒も待てないの?

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2022/03/22(火) 02:30:06 

    >>800
    信号機は、各自治体の警察署が装置してるんだって。

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2022/03/22(火) 02:31:32 

    わかるわ。よく、行って行ってとジェスチャーするもん。友達はそれでもしつこく譲ってくる歩行者で後続車もどんどん来るしで走行したら、違反で止められたって。

    +1

    -2

  • 805. 匿名 2022/03/22(火) 02:45:54 

    歩行者優先なのに歩行者さしおいて曲がってくるクルマ
    免許を取り上げてしまえばいい 
    そうしたらみんなルール守るよ 

    +3

    -1

  • 806. 匿名 2022/03/22(火) 02:52:29 

    車が入ってくるとき、飛び出したら危険だから、こっちも停止して様子見てるんだけど、それをいいことに「じゃあ、お先に」って感じで、そのまま発車し続けるドライバーもいる。

    +1

    -1

  • 807. 匿名 2022/03/22(火) 02:53:03 

    >>798
    自転車も危険ですね。
    曲がり角は、角に沿って歩いてると曲がったときにいきなり自転車が来る時もあるから、曲がり角もわざと余裕持って大まわりに歩いてるくらい。
    ミラーがあれば曲がり角の向こうから自転車がくるかどうかわかるけども。

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2022/03/22(火) 02:54:34 

    >>475
    道路は歩行者優先です‼︎
    そして事故になったら死ぬのは歩行者。

    +9

    -3

  • 809. 匿名 2022/03/22(火) 02:54:53 

    >>804
    行って行ってって、車がジェスチャーするのがもうおかしいんですよ。
    なんでそんな事になってるのか考えてほしい。
    歩行者が安心して渡れないからですよ。

    +8

    -5

  • 810. 匿名 2022/03/22(火) 02:56:11 

    >>25
    足が悪くてとっとと渡れないからなんだよね。
    杖つきながらゆっくりしか歩けないと、止まってくれなくていいから、車が途絶えてからゆっくり渡りたい。
    とっとと渡れが伝わるから嫌なのよね。

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2022/03/22(火) 02:56:58 

    >>808
    ホントそう。しかも慌てて渡ってる歩行者や、止まってくれた自動車に頭下げながら横断してる歩行者だって沢山いるのに

    +10

    -1

  • 812. 匿名 2022/03/22(火) 03:00:06 

    これに関しては、
    青信号でも車が来てないか確認してから渡ろうね。青になってもすぐに渡らない方がいいよ車が来る時あるからって、親が子供に言わなきゃいけないのと近いおかしさだと思う

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2022/03/22(火) 03:14:54 

    >>293
    こういう考え方の人って
    自分で車の運転した事ないんだろうなーぁ。
    そして、車が安全確認してから通行してる最中に
    いきなり飛び出してくるんだろうなーぁ。

    +2

    -2

  • 814. 匿名 2022/03/22(火) 03:20:25 

    >>762
    ジリジリと近づいてくるよね。ふとアクセル踏む力具合間違えたらどうするのよね?

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2022/03/22(火) 03:20:43 

    >>21
    なんで車を運転する人って、こうやって自分がスムーズに走ることしか頭にないんだろう
    歩行者はお互い事故にならないようにしてるのに

    +10

    -11

  • 816. 匿名 2022/03/22(火) 03:34:33 

    >>172
    あなた免許持ってないの?

    +3

    -2

  • 817. 匿名 2022/03/22(火) 03:35:48 

    >>667
    普通に社名入り車で信号無視見たことあるよ
    え?いま何信号だっけ?と頭混乱した
    誰にも迷惑掛けずに事故って死ねばいいと心底思った

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2022/03/22(火) 03:38:08 

    >>53
    今思ったけど、そういう時はもう降りて横断を手伝うってのはダメかな?
    横断歩道手前で運転手が車から降りたらそれはそれで罰せられるかな?

    +2

    -1

  • 819. 匿名 2022/03/22(火) 03:38:47 

    >>2
    何ならさっさと歩け!とか怒鳴ってるヤバイクソゴミドライバー見たことある
    やっぱりドラレコならぬ、ウォーキングレコーダー持っておくべきなのかね。
    胸くそ悪すぎて通報したいと本気で考えたけど警察は証拠が無いと動かないよね?

    +3

    -2

  • 820. 匿名 2022/03/22(火) 03:41:07 

    そもそも止まらないドライバーの方が多い。
    私は止まる。

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2022/03/22(火) 03:42:27 

    >>801
    自動運転はそれこそ歩行者感知したら勝手に停まるんじゃないのかな?

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2022/03/22(火) 03:45:34 

    >>45
    パトカーはスピーカーがあっていいな。
    どの車にもスピーカーあればいいのにね。
    それか『お先にどうぞ、渡ってください』パネルでも作って運転席に常備しておこうかな。
    どうぞどうぞ始まったらそのパネル出す、みたいな。
    小さい子用に平仮名のパネルも用意しなきゃ。

    +8

    -1

  • 823. 匿名 2022/03/22(火) 04:02:20 

    これ知らなくて、子どもの頃は車に道譲りまくってた
    すごくいいことした気になってた
    あの頃のドライバーたちに謝りたい

    +3

    -2

  • 824. 匿名 2022/03/22(火) 04:04:50 

    横断歩道前で渡ろうとしても、ものすごいスピードで走ってくる車が多いから譲りたくなる気持ちわかる。
    このルール知らない(忘れてる)ドライバーが多いからもっと広まって欲しい。

    +4

    -1

  • 825. 匿名 2022/03/22(火) 04:13:33 

    >>368
    先にどうぞ!ってやっても歩行者が、車が先にどうぞして、それがダメだから歩行者にどうぞしても、頑なに歩行者が車が先にどうぞするんだよ、その時間が無駄なの、それに自分以外の車だって走ってるから後続も塞き止めてる事になるし、歩行者の好意でやってるんだろうけどドライバーにしたら物凄く迷惑だから譲られたらさっさと渡って欲しい

    +4

    -5

  • 826. 匿名 2022/03/22(火) 04:24:52 

    >>825
    それは、危険な運転する車が多いからだよ
    ちゃんと止まってくれる車がいても、それでも歩行者はすぐに渡れないくらい不安なんだよ
    それで渡ろうとして怖い思いしたことある歩行者も少なくないから
    そのくらい、ルールを守ってない、危険な運転してるドライバーが多いってこと

    +8

    -2

  • 827. 匿名 2022/03/22(火) 04:26:30 

    >>1
    もうなんか止まらない方が
    お互いの為に良いような気さえしてくる・・

    +0

    -2

  • 828. 匿名 2022/03/22(火) 04:30:31 

    歩行者のために止まってますランプがあるといいかもしれない
    例えば、車がランプ点滅させてて、こっちに曲がるんだなって思うと、それだけでも歩行者としては渡りにくい
    曲がりますってランプ点滅させるだけじゃなくて、歩行者いるので停止しますランプがあるといいのに
    そのランプ付けてるのに歩行者が渡り切るまで待てないで自動車が焦って動いたら、取り締まるとこまで付けて

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2022/03/22(火) 04:42:50 

    >>808
    そんな事は当たり前の上での話なんだけど?
    車が怖くて渡れないで見送るなら横断歩道にいられても車が切符切られて迷惑するから一旦離れるべきだと言ってると理解できないバカ‼︎

    +7

    -10

  • 830. 匿名 2022/03/22(火) 04:50:52 

    >>829
    バカはあなたですよ。
    横断歩道は歩行者が優先的に渡っていい場所。
    それを歩行者が思い通りに動かないからって、そうやってイライラしてる感情的なドライバーがいるから、余計に歩行者はわたりにくくなるんです。
    車と生身の人間じゃ、ぶつかった時、どうなるかわかりますよね?
    あなたみたいなすぐにイライラして感情的になるドライバーの車は歩行者が渡りにくい、要注意な車なんです。

    +10

    -4

  • 831. 匿名 2022/03/22(火) 05:02:16 

    >>7
    横断歩道の前以外の場所で立ってると、タクシー待ちと勘違いされて、空車のタクシーが近付いてくるたび止まりそうになるから困る😥

    +3

    -3

  • 832. 匿名 2022/03/22(火) 05:08:02 

    広島に住んでるから無縁だわ
    だって誰も止まらない笑

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2022/03/22(火) 05:10:18 

    >>825
    時間の無駄って、それはお互い様では?歩行者だって本当は車なんて気にしないで渡りたいよ
    横断歩道なんだから
    しかも歩行者に「さっさと渡ってほしい」って、その言い方がどうしようもないね
    さっさと渡れないような歩行者だっているんだよ

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2022/03/22(火) 05:22:23 

    散歩中に限っての話だがうちの犬老犬でヨチヨチだから歩行者がOK出したら車に先行って欲しいけど。
    法的に問題あると言うなら取締り徹底してよ、信号なし横断歩道で歩行者いてもガンガン行く車も沢山いるじゃん。

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2022/03/22(火) 05:52:25 

    歩行者が優先って知っているけど、何度か止まってくれない車が居たから、車がいると止まってしまう。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2022/03/22(火) 05:56:17 

    >>1
    冷静に考えたら
    信号の無い横断歩道があることそのものがおかしいでは?

    どういう事情でそうなるんだろう
    お金?交通量の差?

    今思えばうちの小学校
    別にそこまで田舎でも無いのに
    学校前の横断歩道、信号無かったわ

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2022/03/22(火) 06:12:43 

    これ、イライラするんだよね!
    こっちは完全止まってるのに行かないやつ!!
    はよ渡れやボケーっと思ってるけど言わないよ。笑

    +1

    -7

  • 838. 匿名 2022/03/22(火) 06:15:38 

    >>825
    怖いなあ
    短気すぎ
    そんな歩行者普通にいるじゃん

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2022/03/22(火) 06:21:55 

    >>838
    言葉に出さなくても、歩行者にイラついてるドライバーは何となくわかるよね
    表情とかジェスチャーの仕方とか
    そんな短気なドライバーの運転する車の前なんて危なっかしくて安心して渡れない歩行者も多い

    +2

    -1

  • 840. 匿名 2022/03/22(火) 06:22:12 

    免許ない人はヤバそう

    +0

    -4

  • 841. 匿名 2022/03/22(火) 06:24:39 

    都会だと免許持ってても運転しない人も普通にいるよ

    +2

    -1

  • 842. 匿名 2022/03/22(火) 06:28:37 

    >>841
    運転するしないじゃないって

    +0

    -1

  • 843. 匿名 2022/03/22(火) 06:36:35 

    >>842
    ぶつかったときにどうなるかが重要なんだから、車を運転する側が歩行者に我慢するしかないんだよ

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2022/03/22(火) 06:38:35 

    >>837
    イライラしますか。
    歩行者はそんな運転手に呆れます。と同時に、危険だなと感じながら歩いていますよ。

    +4

    -1

  • 845. 匿名 2022/03/22(火) 06:42:18 

    なんかここ見たら、止まらないでぶつかってきそうになったあの車のおばさん、呼び止めれば良かったって思う
    歩行者が躊躇するような危ない運転してるくせにこんな反省も無しで歩行者を批判してるドライバーが多いんだ

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2022/03/22(火) 06:43:21 

    ゆっくり渡りたい人がいるからね。
    本当にやめてほしい、止まってるんだから渡ってくれないとこっちが違反になる。
    散歩とかで横断歩道の端で喋ってる人もいる。
    止まっても譲られて仕方ないから通ったらその後横断歩道渡ってた。
    これこっちが違反になるんだから、渡れよって思う。

    +0

    -3

  • 847. 匿名 2022/03/22(火) 06:47:31 

    >>839
    そうそう
    横断歩道のだいぶ前で止まってニコッとしたら大体渡ってくれるよ。渡りきったのを見守るくらいでちょうどいいんじゃない?歩行者の前ギリギリで停車して早く行けよ感出されたら「お急ぎなら先にどうぞ」ってなるわ
    歩行者だって焦らされて急いで渡りたくないんじゃないの。急ぎたくても早くわたれない人もいる

    そもそも後続の迷惑云々言うのが自己中、車中心だよね
    後続車だって免許持ってて余裕ある運転できてるなら「あ~歩行者待ちね~」って思うはずだけど、なんで「歩行者がいるから停車することで、自分が後続に迷惑をかけている」っていう思考になるのかな
    道路は車のもの、イコール歩行者より車(自分)って思うのやめたほうがいいよ。自転車だって車道走るしね

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2022/03/22(火) 06:48:08 

    >>846
    自分は、横断歩道で止まらないでぶつかりそうになったのにそのまま走り去った車のおばさんを、今更ながら呼び止めるべきだったと反省してるよ
    こっちからしたら、危ない運転を一度でもした事あるなら違反になればいいって気持ちです

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2022/03/22(火) 06:48:43 

    >>837
    そんなに時間に余裕ないならガルやってないでもっと早く支度して家出なよ

    +3

    -1

  • 850. 匿名 2022/03/22(火) 06:50:12 

    >>840
    免許ない人がヤバいのを見越して運転するのが運転手
    なんのために教習所通ったの?

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2022/03/22(火) 06:51:25 

    >>497
    うちの近所でもこういう事故の予防として交通指導員が「車がいなくなってから渡る」を指導している
    車に轢かれないようにするにはこの指導の方が確実だし、今は車通りの多いところは信号もあるだろうから、一度法律を見直してもいいかも

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2022/03/22(火) 06:51:27 

    >>7
    横断歩道以外でも横断禁止の場所じゃなきゃ歩行者優先だよ。ならったじゃん

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2022/03/22(火) 06:51:30 

    文句言ってるドライバー多いみたいだけど、歩行者が大人しく黙ってるから違反にならないで済んでる人もいるでしょう
    その辺はわかってるんだろうか

    +9

    -1

  • 854. 匿名 2022/03/22(火) 06:52:13 

    >>829
    短気ドライバー怖いなあ

    +11

    -1

  • 855. 匿名 2022/03/22(火) 06:53:59 

    >>809
    それだよねまさに

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2022/03/22(火) 06:54:31 

    1歳児三輪車、3歳児手繋ぎで散歩してるとほとんどのドライバーさんが道を譲ってくれるけど、私たち渡るのめちゃくちゃ遅い。かなり焦ります。
    本当は先に行ってほしい。でも止まってくれる車ばかりなので横断歩道のかなり前で待つようになりました💧

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2022/03/22(火) 06:54:34 

    >>22
    これを見に来た

    +5

    -2

  • 858. 匿名 2022/03/22(火) 06:56:20 

    >>565
    ねえ、そもそもなんで歩行者が車に譲るんだと思う?歩行者優先の国なんだから先渡ればいいのに、なんでかな?そこを考えないで自分が切符切られる心配ばっかりするのが自己中ドライバーよ

    +9

    -1

  • 859. 匿名 2022/03/22(火) 06:59:23 

    うちの近所の横断歩道だと、車全然止まってくれないよ。警察に連絡したら取り締まってくれるのかな。

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2022/03/22(火) 07:00:57 

    >>856
    場所にもよるけど、信号や横断歩道すれすれに立ってると、万が一に車が突っ込んできたとき危ないから、すれすれには立ってない方が良いとも聞いたことある。
    でもこうやって早く渡れってイラつくドライバーもいるから。

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2022/03/22(火) 07:04:21 

    ゆっくり歩行者に車寄せて止まらないし、減速すらしないのもいるよね。
    ほぼ女性ドライバー。

    +4

    -2

  • 862. 匿名 2022/03/22(火) 07:23:02 

    >>1
    前に小学校低学年くらいの女の子が一人で待ってたから止まってあげたんだけど、全然渡らないから、手で合図してあげても、首振って全然渡らなかった。
    そしたら後ろからお母さんらしき大人と小さい子が手を繋いで走ってきた。
    で、こちらに頭を下げて女の子と一緒に走って渡ってた。
    女の子、ちゃんとお母さんと渡ろうとしてたんだなぁ〜って感心した。
    私も後続車も、対向車もだいぶ待たされたけど、なんかほっこりした気持ちになった。私は。

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2022/03/22(火) 07:26:09 

    そういえば数年前に母が横断歩道から3メートルくらい離れてた歩行者がいてそのまま走ったら警察に違反切符切られたって。
    警察曰く渡るかもしれないと思い止まらないといけないって言われたみたい
    でもそれだけ離れてたらそのまま走るドライバーばっかりじゃない?

    +2

    -2

  • 864. 匿名 2022/03/22(火) 07:32:24 

    >>863
    そういう考えの人が蔓延してるから取り締まりきびしくするんだと思うよ

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2022/03/22(火) 07:47:42 

    >>4
    早く渡って欲しい理由が
    ・切符切られるから
    ・時間が無駄だから

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2022/03/22(火) 07:50:54 

    急に発進してぶつけられても怖いんだよね、だから先に行ってほしい笑

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2022/03/22(火) 07:51:05 

    >>305
    押しボタン式の信号職場の近くにあるけど、赤でも平気で無視する車がたまにある。
    本当に怖い。

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2022/03/22(火) 08:03:55 

    >>592
    歩行者側だけどほんとにそう
    横断歩道の手前で止まってくれたから、よし!と思って渡ろうとするとなぜかいきなり加速してくる車もいるので慎重になってしまう
    対向車線側が止まってくれないから渡れないことも多い

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2022/03/22(火) 08:13:01 

    >>258
    車は見えづらいよ。運転したことないの?見えづらいから危ない場所は徐行したり止まったりするけど、高齢になるとそれが難しくなる。しかも鼻面が長いプリウスに寝そべるように座ってる。あれじゃいくら視界が良くても見えないよ。

    +1

    -4

  • 870. 匿名 2022/03/22(火) 08:14:49 

    >>565
    だって歩行者がいても無視して突っ込んでくる車の方が多いんだもん。

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2022/03/22(火) 08:21:46 

    >>1
    私も横断歩道近くで徐行して止まったろうとした瞬間に譲られたので渡ったら切符切られた。子供の頃に横断歩道を渡ろうとしたら横から追い越ししてくる車がいて危なかったことがあった。後続車がバカだった場合、歩行者は止まってくれたドライバーに挨拶をして気を取られる場合が多いので、下手に止まらずさっさと渡ってくれた方が良い場合もある。なので歩行者に譲られたから徐行を止めてさっさと渡ったら切符切られた。

    +2

    -2

  • 872. 匿名 2022/03/22(火) 08:21:48 

    窓を閉めた状態で「どうぞどうぞ」してくれても外からは見づらいんだよね
    中からはクリアに見えるけど

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2022/03/22(火) 08:23:03 

    >>485
    渡らない意思表示してくれたら大丈夫( ´∀`)bグッ!✨

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2022/03/22(火) 08:35:24 

    >>662
    はいぃぃぃ!バカでぇーーーすすすすす!!!!

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2022/03/22(火) 08:38:34 

    どうぞならまだしも、シッシッ(はよ行け)みたいなじいさんいる。物凄く気分悪い。

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2022/03/22(火) 08:39:37 

    >>1
    知ってるよ!当たり前でしょ!
    でもね、明らかに苛つきながらジリジリ前進してくる輩が多くてそれはそれで怖いんだよ!一分一秒待てないくらいの精神状態で運転してる輩がいすぎ。

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2022/03/22(火) 08:45:37 

    >>1

    自分も同じ様な経験あります。
    雪の降り始めの足場の悪い状態時に
    大きな交差点で歩行者が手招きで
    先に行っての合図され
    それを見て渡るのに時間かかりそうなので
    ソロソロと車を動かした時に
    隠れていた覆面パトカーに御用となりました。
    あれからどんなに歩行者が時間かかりそうでも
    停車してます。

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2022/03/22(火) 08:49:37 

    >>129
    昔に彼氏がこれやってて助手席からやめて!って注意したら
    相手が近づいてきてるんだよ!とか謎なこと言われた
    別れました

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2022/03/22(火) 08:55:25 

    >>45
    これで歩行者が渡りませんって言ったらパトカーは発進するんだよね。こういう案件で発進して切符切られた人いるのに不公平だよね。

    +8

    -3

  • 880. 匿名 2022/03/22(火) 08:55:55 

    >>1
    この状態で横断歩道渡ってたら、止まってくれた車の後ろにいた2台目の車が、1台目が路駐したと思ったのか追い抜きしはじめて、2台目の車にひかれそうになったことがある。

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2022/03/22(火) 09:00:50 

    信号のない横断歩道前で停車したら、手前の横断歩道じゃないところを斜め横断したり停車してる車の間をすり抜けていく自転車やら歩行者がいて、横断歩道前に歩行者いなくなってもどっから飛び出てくるか怖い。
    やっぱり信号機を全部つけるのが1番いいと思う。

    +1

    -1

  • 882. 匿名 2022/03/22(火) 09:05:48 

    渡ってるのにスピード上げて煽ってくるクルマには
    振り返って運転手の顔とナンバーを見てますアピールをする

    +1

    -1

  • 883. 匿名 2022/03/22(火) 09:05:55 

    >>33
    犬はいつでも命令聞くように躾けとけとしか、、
    それができないなら飼い主失格になる
    散歩中好きに嗅いだりするのも、良くないよ
    byドッグトレーナー

    +2

    -3

  • 884. 匿名 2022/03/22(火) 09:16:44 

    >>9
    止まってあげたwww
    横断歩道渡る歩行者いたら止まらないとダメですよw

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2022/03/22(火) 09:17:16 

    >>654
    え?はめられた?って思っちゃうw

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2022/03/22(火) 09:23:31 

    >>31
    100歩譲って渡ろうとしている人間は見えにくくても停まっている対向車は見えているはず、というか見えていなければ免許剥奪もの
    上の方も書いているけれど横断歩道で対向車が止まっていれば何かあると意識しない人間、渡る人がいるかもとわかっていても急いでいるからと停まらない人間(これが1番多いと思う)は運転しないで欲しい

    警察も大変なのわかるけど、マナー悪すぎる運転者をもう少しなんとかできる法律や整備はできないのかな
    歩行者の中にも轢かれたいのかな?って場所やタイミングで車道を歩くアホもいるから両方とも懲らしめるシステムできないかな

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2022/03/22(火) 09:24:43 

    >>33
    あるね~
    その時は横断歩道に背を向けたり犬を見たりして、待っていません!今渡る意志ありませんを盛大にアピールする。
    いいのかな~とソロソロ行く車にはどうぞ~行ってくださーいとウエイトレスみたいに手でご案内してる。
    運転手がありがとーって行ってくれたらホッとする。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2022/03/22(火) 09:25:15 

    >>808
    うん、
    車に渡らない意思表示するために横断歩道から一時的に離れたからって
    事故って死ぬ訳じゃないよね。

    +2

    -4

  • 889. 匿名 2022/03/22(火) 09:26:40 

    >>875
    しれっとスピード上げて絶対に渡らせないぞってツンツン前向いてる運転者に比べたら、そんなおじいさんすら常識人にみえる

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2022/03/22(火) 09:28:05 

    >>48
    トピ間違えた?

    +0

    -1

  • 891. 匿名 2022/03/22(火) 09:29:09 

    >>1
    小学校付近のメインの横断歩道で、先生が交通整備やってて、下校集団を止めて車が先に行くようにしてくれるんだけど、この場合も車が先に行ったらアウトなのかな?

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2022/03/22(火) 09:35:18 

    >>289
    こちらがまだ横断歩道渡ってるのに背中スレスレで通過する車の多いこと多いこと。どんだけせっかちやねん。

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2022/03/22(火) 09:37:42 

    >>888
    その前に、歩行者にそんなトラウマ与えないように運転してよドライバーは

    +7

    -2

  • 894. 匿名 2022/03/22(火) 09:40:34 

    >>869
    それ、なにかあったときに言い訳になるんですか?車だから見えずらいって。
    言い訳にもならないなら書く意味ないですよ。

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2022/03/22(火) 09:45:24 

    これ歩行者じゃなくて、
    自転車でも道交法違反なんですかね?

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2022/03/22(火) 09:47:20 

    横断歩道じゃ無い場所なんて、人が歩いてるの見えてるのに、スレスレまで近付いて止まらない車の多いこと・・
    歩いてる人間とドライバーの、ぶつかりそうって恐怖を感じるまでの体感距離ってそんなに違うのか?って
    1メートルも離れてない、のろのろ止まらないで30センチくらいまで詰めてくる車とかいいのあれ?


    +3

    -0

  • 897. 匿名 2022/03/22(火) 09:51:39 

    >>6
    中学生のとき、クラクション鳴らしながら窓から「サッサと渡れよ!」って、怒鳴られたの今でもトラウマ的に覚えてる。
    でも同級生で横断歩道渡ってはねられた子いるし、こっちは車のこと信用してるだけじゃ死ぬかもしれないんだから、なんと言われようと怖かったら渡らないよ。
    横断歩道でも絶対ちゃんと車が止まったの確認してから渡ってって子どもにも言ってる。車からしたらサッサと渡っとけよ!って思われるんだろうね。

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2022/03/22(火) 09:52:07 

    >>878
    ごめんワロタ
    やばいねw

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2022/03/22(火) 09:55:20 

    せっかち感出してる車のときはゆっくりめに渡るようにしてるw
    大抵ヴォンッってならして発進していくからやっぱやばいやつだったんだなと思ってる
    爺に多い

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2022/03/22(火) 10:00:44 

    >>4
    知ってるけど対向車が止まる気なさそうなスピードでこっち来たり、車も止まる気あるのが微妙に速度落としたりするだけとかよくあるから、怖くて渡れないし、イライラされてるのも嫌で先に行ってくれって思うことはよくあるよ。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2022/03/22(火) 10:01:47 

    足が悪く、横断歩道渡る時、車が先に渡ってくれると助かるんだけどな、

    そんなことで惨めな思いや、社会に迷惑なんかかけたくない、

    先に渡ってもらって、ユックリ安全に渡りたい

    +1

    -1

  • 902. 匿名 2022/03/22(火) 10:05:05 

    通学路で横断歩道も何箇所かあるから減速走行してたら煽られて歩行者に気付き停止するのも命がけ
    危険運転ドライバー多すぎて腹立つ

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2022/03/22(火) 10:10:53 

    >>880
    後ろの車は無免許なんかな?
    実際おかしな運転する人結構いるけど、だろう運転は事故の元ってならったやろ…

    +1

    -1

  • 904. 匿名 2022/03/22(火) 10:16:14 

    こっちが停止してもいつまでも対向車が止まらなくて横断歩道渡りたい子供がどうぞしてきた事がある
    私も後ろに車が何台もいたらいつまでも止まらせてる事に焦ってくるんだよね
    対向車にパッシングしても一切止まらないから、もう行こうかと一瞬考えたけど子供の前でそんな恥ずかしい大人にはなれなく、車から降りて対向車にブチ切れてやろうかと思ったらやっと止まってくれた車がいて助かった事がある。
    あのまま誰も止まらなかったら私は逮捕されていた。

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2022/03/22(火) 10:19:18 

    >>654
    私がその歩行者だったら、停められた654さんを助ける為に停めた警察び文句を言いに行くよ

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2022/03/22(火) 10:20:58 

    免許ないから親に教わったけど、見るからに急いでそうなドライバーさんだとジェスチャーで「どうぞ」して譲ってる。
    軽く会釈してくれたり、手を上げてくれるドライバーさんが昔は多かったけど最近は譲ってもらって当たり前みたいなドライバーさんが増えたら、止まってくれたなら渡るようにしてる。本来は、歩行者優先だからね。
    でも、しない方がいいのか。
    今後は、止まってくれたら渡るようにする。

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2022/03/22(火) 10:30:05 

    横断歩道に人がいることに気付かない人って一点しか見てないの?視野が狭いのかな

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2022/03/22(火) 10:31:09 

    >>893
    みんなそんなドライバーばかりではありませんよ…。
    渡らない意思表示をする=歩行者である自分がドライバーに気を回す事が気にさわるの?

    +2

    -4

  • 909. 匿名 2022/03/22(火) 10:33:38 

    >>908
    トラウマを与えるようなドライバーがいることを重く考えずに、トラウマを与えられた歩行者が横断歩道から離れればいいとしか思えないなんてね

    +4

    -2

  • 910. 匿名 2022/03/22(火) 10:34:11 

    渡りたくて待ってる時、止まろうともせずにこちらに手をあげるドライバーに腹立つ!
    譲るつもりもないし、轢かれたくないから待ってるだけなのに。

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2022/03/22(火) 10:36:23 

    >>907
    少し前にやっぱり中年くらいの女性ドライバーが、左に曲がるのに、右しか良く見てなくて、左に居た自転車の女性を空き込みそうになってるの目撃したよ

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2022/03/22(火) 10:36:41 

    >>1
    横断歩道を渡るんじゃなくて、ただそこにいるだけのお婆さんに停まってやったら渡らないので行ってくださいと身振りで伝えられた。
    それならと発車させたら物陰にいた白バイに捕まったわ

    +2

    -2

  • 913. 匿名 2022/03/22(火) 10:39:12 

    >>724
    ヘッドライトのレバーをひいてすぐに離すを2回するだけ
    横断したそうな人は対向車線から見えずらいから合図送った方がいい場合があるよ

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2022/03/22(火) 10:39:15 

    >>894
    読解力ないね。ドライバーは死角が多いから見えてないと思って歩行者も気をつけた方がいいってことだよ。高齢者のプリウスは特に気をつけるべし。

    +2

    -5

  • 915. 匿名 2022/03/22(火) 10:43:30 

    >>914
    読解力ないのはそちらですよ。ぶつかった時に言い訳にならないことは書く必要無いでしょう。
    歩行者は車が止まっても、確実に安全かわかるまですぐ渡れないくらい注意してますよ。注意すべきはドライバーなんです。
    車が最大限に注意すべきなんだから。

    +2

    -2

  • 916. 匿名 2022/03/22(火) 10:43:42 

    >>497
    最近オイオイ!って言いたくなる運転する人ほんと多い気がする。
    前の車が停車している=前方に何かあるってことなのに抜かしにかかる車たまにいるよね。
    アホかと思う。ほんと危ない。

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2022/03/22(火) 10:46:20 

    >>911
    うわーそんな恐ろしい運転できないよね普通
    視野どころか想像力の欠如だわ
    でもそういう人ってきっといっぱいいるんだろうね

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2022/03/22(火) 10:46:53 

    >>914
    ここ見てればさ、歩行者がいかに車に気を付けてるかわかるじゃない。
    歩行者が車に警戒心強くて注意深いから、それがじれったくてイラついてるんでしょドライバーは。

    +6

    -2

  • 919. 匿名 2022/03/22(火) 10:48:34 

    >>1
    言いたいことは分かるけど、何か気持ち悪いツイ
    Twitter共感性羞恥やばい
    バズりたい承認欲求がひしひしと伝わる

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2022/03/22(火) 10:48:58 

    >>917
    しかもその女性ドライバーも、特に自転車の女性に謝ってる様子なかった
    ぶつからなかったら、問題ないとでも思ってるのかな
    目撃したこっちですらハラハラしたのに

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2022/03/22(火) 10:51:48 

    >>654
    ドライブレコーダーにそのやりとりが残ってた場合って有効にならないのかな?
    腑に落ちないよね。

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2022/03/22(火) 10:53:39 

    >>475
    車に迷惑かけるから

    ??

    +4

    -1

  • 923. 匿名 2022/03/22(火) 10:57:16 

    >>7
    これよくやるわ
    待たれると微妙な距離感だったりした時は、結構手前で止まって荷物探すようなことしてやり過ごす

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2022/03/22(火) 11:01:51 

    >>7
    歩行者が車に譲らなくても良くなるように、ドライバーたちが安全運転を徹底すればいいんだよ

    +5

    -1

  • 925. 匿名 2022/03/22(火) 11:04:06 

    >>106
    だから私は歩行者側でそういう時は横断歩道で渡る素振り見せないようにしてる。車がいっぱい来ててわざわざ止まらせるのもなって時はちょっと引いて後ろを向くとかですぐ渡る気がないと思わせとく。逆に私が運転してる時に渡る気もないのに横断歩道の直前でぼーっと立ってる人はドライバー側からしたらややこしいからやめて欲しい。渡るかもしれんと思って止まったのに、は?みたいな顔してくる人もたまにいる。運転しない人はドライバーからどんな風に見えてるのかが理解出来てない。

    +3

    -3

  • 926. 匿名 2022/03/22(火) 11:07:15 

    >>925
    歩行者は、渡らないなら横断歩道の近くにいたらいけない決まりなんてないなら、そんな考え方するドライバーがワガママだと思う。
    道や歩道はみんなのもの。
    そんな事でイライラするドライバーがいるのがおかしいよ。

    +4

    -3

  • 927. 匿名 2022/03/22(火) 11:07:53 

    >>4
    でも反対車線からきた車が止まってくれるとは限らないし...
    歩行者優先&違反になるってこと、CMとかで流して周知させてほしい。横断歩道に監視カメラつけてあとからでも切符切れるようにするとかして徹底してほしいよ...
    近所の横断歩道、止まってくれる車がほぼいないから、瞬時に判断できない新一年生とかが轢かれたらどうすんの...

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2022/03/22(火) 11:08:51 

    これ止まる車と止まらない車があるから運転する側も歩行者側もどっちも怖い

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2022/03/22(火) 11:08:51 

    >>915
    だからまともなドライバーは注意してるよ。高齢者だって起こしたくて事故を起こしてる訳じゃない。元院長のように自分で大丈夫だと思い込んでるから厄介なんだよ。そんな労害は歩道や赤信号でも突っ込んでくるから自分で身を守ってもまだ足りないくらい危険だけどね。

    +1

    -3

  • 930. 匿名 2022/03/22(火) 11:10:25 

    >>918
    読解力ないね。私はまだ若いから歩行者優先で運転してるけど、高齢者はそのつもりでも実際はそうじゃないと言ってるだけなんだけど。

    +2

    -1

  • 931. 匿名 2022/03/22(火) 11:11:12 

    >>929
    注意してると思ってるだけですよ。
    そんなにドライバーが注意してるなら、歩行者はもっと気楽に横断歩道を渡れてるはずなんです。
    それが出来ないのは、注意してるつもりで危なっかしい運転してるドライバーが多いからですよ。

    +1

    -1

  • 932. 匿名 2022/03/22(火) 11:11:54 

    >>918
    絡み屋さん、連投ご苦労様。

    +2

    -2

  • 933. 匿名 2022/03/22(火) 11:12:48 

    免許の実技試験中にこれを歩行者にやられて、一発で落ちた人いて、あれはかわいそうだった。

    +1

    -2

  • 934. 匿名 2022/03/22(火) 11:12:55 

    >>930
    歩行者が気をつけなければいけないレベルなら、もう運転する資格ないのでは?

    +3

    -1

  • 935. 匿名 2022/03/22(火) 11:15:39 

    >>927
    同感。ここでは歩行者に不満ばかり言ってるドライバー多いみたいだけど、カメラ設置で、後からでも調べて悪質なドライバーはどんどん切符切ってほしい

    +7

    -1

  • 936. 匿名 2022/03/22(火) 11:19:55 

    お先にどうぞのジェスチャーがシッシッって追い払う様な感じの人がいるよね

    +2

    -1

  • 937. 匿名 2022/03/22(火) 12:09:30 

    >>909
    私もそのトラウマ植え付けられてる人なんだけど、歩行者である自分がドライバーに道を譲る事によりドライバーが罰せられる事もあるってこのトピックで知ったから、渡らない時は横断歩道から離れる事にするよ。
    トラウマ持ってる=他の事に一切気を回さなくて良い免罪符…ではないからね。

    +2

    -2

  • 938. 匿名 2022/03/22(火) 12:52:33 

    自分が歩行者の立場だったら、車には先行ってもらいたいな
    止まってる車の前方歩くなんてチト怖い

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2022/03/22(火) 12:55:56 

    好かれと思ってというより、余りにも歩行者優先意識の低い車が増えて怖いから止まってるわ。早く渡れと言わんばかりにゆっくりせまって来る車両とか居るし。

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2022/03/22(火) 13:10:49 

    こないだ目の前でパトカーに捕まった車がいて、こっちがもたついてたからかな、悪いなと思ったけど、このトピ見てドライバーって歩行者より偉い気でいるのがわかって罪悪感なくなった
    パトカーに気づいてない車が来たときは手で合図して強引に渡るようにしてたけど、これからは安全第一にしよう

    +3

    -1

  • 941. 匿名 2022/03/22(火) 13:26:26 

    >>880
    横断歩道で追い越しってのが間違ってるそもそも。 
    いつでも止まれるようにしておかないといけないのに、

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2022/03/22(火) 13:58:07 

    >>847
    歩行者の立場でドバイバーのおじさんにニコッとされて譲ってもらったときめちゃくちゃ嬉しくなったなぁ。

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2022/03/22(火) 15:20:24 

    >>880
    横断歩道で追い越しってのが間違ってるそもそも。 
    いつでも止まれるようにしておかないといけないのに、

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2022/03/22(火) 17:32:15 

    >>939
    横断歩道渡ってる時にアルファードでジリジリ寄られた時は車体が大きいだけに怖かったわ。アルファードで1m以内に来られるの恐怖よ。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2022/03/22(火) 18:13:54 

    駐車場の入り口でどうぞされた車の後ろに列ができていたら
    歩行者としてどうぞどうぞしてしまう。

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2022/03/22(火) 18:24:06 

    >>804

    以前はあそこの青信号まで道路は俺のもの!ドケドケみたいにクラクション鳴らす人も良くいたのに、
    最近信号無しの交差点でも止まってくれる車が増えた。エンジンまで切ったり。
    ありがとうってペコリして渡らせて貰ってるけど、そんなイライラを抱えてたとはすみませんでしたね。
    ガソリン高いしね。

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2022/03/22(火) 18:26:06 

    >>829
    車乗ってるぐらいでイキってるバカ
    煽り運転してる輩と同類

    +4

    -1

  • 948. 匿名 2022/03/22(火) 18:37:30 

    どうぞって譲った時に小走りで渡ってくれる人が多いけど、申し訳無い気持ちになる。
    ゆっくり渡って良いんだよー

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2022/03/22(火) 20:02:22 

    >>723
    目合います。
    一応歩行者が歩き出すそぶりがないか見て、若干スピードは落としながら横断歩道を通り過ぎる感じです。

    +0

    -2

  • 950. 匿名 2022/03/22(火) 22:30:34 

    >>406
    すみません!マイナスに指が触れてしまいました💦

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2022/03/22(火) 22:52:46 

    >>937
    危険な運転してる車を減らすにはそんな遠慮はいらないんだよ
    あなたは良くても、車の被害にあった人だっていることをお忘れなく・・

    +1

    -1

  • 952. 匿名 2022/03/22(火) 22:59:59 

    >>930
    ねえ、歩行者って老若男女、様々な人がいること認識できてる?ドライバーは、免許と適性が必要でも歩行者は違うんだよ
    背の高い成人の健常者ばかりが道を歩いてるわけじゃないんだよ
    背の低い子供や、杖ついてる高齢者、子供連れてる親、障碍者。。
    色々な人が道を歩いてるし、歩いていいんだよ
    それなのに歩行者側が、能力低い不安のあるドライバーの車を注意すべきって、あなたの意見はおかしいね
    子供や年寄り、障碍者もいるような様々な歩行者が注意しなくてはいけないレベルの運転しか出来ないドライバーは、運転に不向きだから、こちら側(歩行者側)に来るべきなのでは?

    +2

    -2

  • 953. 匿名 2022/03/23(水) 00:58:04 

    そもそも、歩行者は横断歩道でも止まってくれない車も多く、歩行者は日頃から横断歩道わたりたい時は少なからず待ってるんだよ
    なんで歩行者は待てるのに、ドライバーは歩行者が歩き終わるまで待てないわけ?
    なんで歩行者は車が止まってくれるまで待ってるのに、ドライバーは歩行者とのちょっとしたやり取りすら待てないんだよ

    +6

    -1

  • 954. 匿名 2022/03/23(水) 06:00:33 

    >>951
    >危険な運転してる車を減らすにはそんな遠慮はいらない

    道交法30条3号と38条守って譲って切符切られている人相手に噛みついてもどうにもならないでしょ。
    心の傷原因であろうがどうしても空いてる時に渡りたいんなら、今すぐには渡らないという意思表示も必要。

    +1

    -1

  • 955. 匿名 2022/03/23(水) 06:31:19 

    >>954
    トラウマを与えるようなドライバーが問題
    他人事だからと気にしないで、自分が切符切られる心配しかしてないドライバーも問題
    歩行者は待ってるんだから、ドライバーだって待つことに慣れるべき

    +2

    -1

  • 956. 匿名 2022/03/23(水) 06:32:49 

    >>954
    ていうか、あなたトラウマのある人じゃないじゃない
    嘘ついてまでドライバーを正当化するなんて姑息だね

    +1

    -1

  • 957. 匿名 2022/03/23(水) 06:44:33 

    >>955-956
    トラウマ克服していい大人になってから免許をとった人間も嘘つき扱いなんですかね?横暴だね。
    物事を多角的に見れるようになっただけですよ。

    +1

    -2

  • 958. 匿名 2022/03/23(水) 07:13:54 

    >>904
    >対向車にパッシングしても一切止まらないから

    パッシングって結構どうとでも取れるんだよね
    (例∶私はここで止まっているので先に行ってください、この先警官が立ち止まってるから注意!などなど)

    その通りに受け止めさせたいなら、パッシングと同時に相手の運転手を見ながら横断歩道を指差し腕で×印を作る…とかかなぁ。

    +2

    -1

  • 959. 匿名 2022/03/23(水) 10:40:44 

    >>957
    へ~
    その割に、このトピではじめて知ったって書いてるけど?
    免許もってるのに知らないで運転していたんですか?
    危ないね

    +1

    -1

  • 960. 匿名 2022/03/23(水) 10:43:17 

    >>955
    他のドライバーが知ってるのにこんなトピで交通ルールを知るような、あなたみたいなドライバーがいるから怖い思いしてトラウマになる人がいるんじゃないかな?

    +1

    -1

  • 961. 匿名 2022/03/23(水) 12:04:13 

    >>959
    路上教習でも自動車と歩行者の道の譲り合い合戦になって歩行者が頑として進もうとしなければ
    「ありがたく通過させてもらいましょうか」となるパターンだからね。
    その歩行者は少なくともその時は通らないと意思表示しているのだから、進路妨害にあたらないという解釈ができるらしい。
    そんな感じだからそれで捕まえる警察も存在するとここで知って正直驚いてるんだよ。

    で、歩行者としての私はゆっくり渡りたいので横断歩道からはなれておく

    +1

    -1

  • 962. 匿名 2022/03/23(水) 12:11:14 

    >>961
    でも知ってる優秀なドライバーもこんなに大勢いるのにねw
    知ってるから優秀なドライバーは歩行者にトラウマなんて与えないし、自分が損することもないんでしょう
    あなたは違ったみたいだけど
    しかも知ったのがこんな掲示板だなんて
    こんな酷いドライバーもいるんだなって勉強になったよ

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2022/03/23(水) 12:15:23 

    >>961
    ドライバーは、道路交通法を理解することは当然て書かれていますよw
    あなたは理解していないで運転していたんですね?

    +0

    -1

  • 964. 匿名 2022/03/23(水) 12:20:33 

    >>962
    私は止まってるからトラウマ与えようがないけどね。
    歩行者優先に拘りすぎるあまり、大切な人がどうにかならなければいいね。

    +1

    -2

  • 965. 匿名 2022/03/23(水) 12:22:09 

    >>964
    車の運転するなら、道路交通法をちゃんと理解して運転してくださいね!

    +1

    -2

  • 966. 匿名 2022/03/23(水) 12:23:32 

    >>965
    あなたも人を思いやれる人間になりましょう

    +1

    -2

  • 967. 匿名 2022/03/23(水) 12:25:55 

    >>966
    道路交通法を理解していないドライバーが悪いんですよ。自分のミスを他人のせいにして誤魔化さないでねw
    そもそもあなたはトラウマの人じゃないってバレてるからねw
    車に迷惑かけてほしくないってコメント残ってるからバレバレ

    +1

    -1

  • 968. 匿名 2022/03/23(水) 12:31:01 

    ドライバーである自分がルールを理解していなくて切符切られたのを、歩行者が横断歩道の近くにいたせいだって逆恨みしてるかな


    +1

    -1

  • 969. 匿名 2022/03/23(水) 12:31:40 

    >>967
    自分に都合の悪い人間は道交法を知らないトラウマ持ちじゃないのねw
    度が過ぎて悪質な交通妨害者にならないようお祈りします。

    +1

    -1

  • 970. 匿名 2022/03/23(水) 12:42:34 

    >>969
    だってあなたが道路交通法を理解してないで車を運転してたのは事実でしょう?
    このトピではじめて知ったって書いてるんだから
    それは横断歩道の近くにいた歩行者のせいじゃないですよ
    あなたの責任ですよ

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2022/03/23(水) 12:44:08 

    >>969
    自分のミスを素直に認めないなんて悪質なドライバーですか?

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2022/03/23(水) 12:54:38 

    >>970
    第30条と38条、守ってますよ。現に警察の前で譲り合い合戦に負けて通過したことあっても切符も切られてないし。

    で、あなたが本当に噛みつきたいのははなから守るつもりのないドライバーなんじゃないですか?
    私に噛みついてもしょうがないんでは。

    +1

    -2

  • 973. 匿名 2022/03/23(水) 12:57:37 

    >>972
    でも、ここ見るまで知らなかったんですよね
    車を運転するドライバーなのに
    あり得ないと思う
    自分は知らなかったのに歩行者には、知ってくれ実行してくれって随分ですね
    それにあなたが守ってるって証拠なんてないし

    +0

    -1

  • 974. 匿名 2022/03/23(水) 13:02:58 

    >>972
    あなたは、歩行者に横断歩道から離れても死ぬわけじゃないって書いていますよね?
    だったら、ドライバーも死ぬわけじゃない事なら何でもできるんじゃないんですか?
    歩行者との譲り合いでドライバーは死ぬんですか?歩行者を待つだけで死ぬんですか?切符切られたら死ぬんですか?
    歩行者にばかり要求しないで下さいね

    +2

    -1

  • 975. 匿名 2022/03/23(水) 13:14:07 

    >>972
    それからあなたは、歩行者が横断歩道から離れないと車の迷惑になるとも書いてますが、これもあなたの勝手ですよね


    +2

    -1

  • 976. 匿名 2022/03/24(木) 03:00:25 

    >>973
    >でも、ここ見るまで知らなかったんですよね

    法律は知ってたしこれからも守るけれど、
    歩行者が頑として渡ろうとしない場合まで切符を切られるのは知らなかったと言う意味です。

    自分が気持ちよく叩きたいからって勝手にぽんぽんストーリー作らないでくださいねw
    会話にならないので。

    +1

    -2

  • 977. 匿名 2022/03/24(木) 03:18:08 

    >>974
    そんな死ぬ事を気にするなら、余計に今すぐ渡る意思がない時は横断歩道前から退避すべきなんでは?
    大半の運転手はあなたが思う以上に気をもんでます。
    左右確認もろくにせず渡ってくる人や自転車多いし

    +1

    -2

  • 978. 匿名 2022/03/24(木) 06:18:06 

    >>976
    つまり知らなかったんじゃない
    知ってるドライバーもいるのにねw

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2022/03/24(木) 06:21:35 

    >>977
    私服警官にも同じ事言えるんですか?
    今すぐ渡る意思がないように見えたから横断歩道の近くにいたその私服警官より先に通って切符切られてるドライバーもいるみたいだけど
    今すぐ渡る意思がないからって、横断歩道の近くにいたらいけないなんて決まりはないですよ
    横断歩道の近くに自販機が置いてあるくらいなんだから
    死ぬわけじゃないなら出来るって書いたのは、他の誰でもないあなたでしょww

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2022/03/24(木) 12:35:16 

    >>140
    今日まさにおじいさんにハンドサインで「行け行け」されたよ。歩行者2人いて、1人は普通に渡って行ったけどおじいさんにはコレされて、なんだかなーと思いながら先に行った。
    親切で止まってるわけでもないのに、余計な事するなみたいな顔されちゃ、ちょっとねぇ…。

    +0

    -3

  • 981. 匿名 2022/03/25(金) 07:36:53 

    意識低いドライバーのせいで、また小学生の子が犠牲になった
    その子は青信号を渡っていただけなのに
    ドライバーは待てよ
    待つことに慣れろよ

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2022/03/25(金) 11:17:19 

    >>844
    煽られ運転の被害者ヅラかよ。
    交通ルールから、お勉強しましょうネ!

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。