ガールズちゃんねる

ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数!

982コメント2022/03/25(金) 11:17

  • 1. 匿名 2022/03/21(月) 10:59:47 

    ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数! | くるまのニュース
    ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数! | くるまのニュースkuruma-news.jp

    ドライバーは、普段から交通ルールを守って安全に運転することが大切です。その一方で、歩行者側の交通ルールが周知されておらず、ドライバー側が交通違反になってしまうケースが発生しているといいます。どういった内容なのでしょうか。… 上林(@kambarumba)さんは、ツイッターで以下のような投稿をしています。


    「信号の無い横断歩道の歩行者の皆さん…お願いがあります…

     貴方のために止まった車に…道を譲らないで下さい…

     譲った後に貴方が横断したら…運転者は『横断歩行者等妨害等』の違反になる可能性があります…たとえ貴方が譲る意思を見せても違反になる可能性があるんです…

     渡るなら今渡って…あと対向車止まれや…」

     これについて、自動車教習所の現役の教官だという上林さんは、以下のように説明しています。

    「先日教習生から『信号のない横断歩道でクルマを止めて歩行者に道を譲ったら逆に道を譲られ、通行したら違反切符を切られた』という話を聞きました。

     歩行者側は良かれと思ってクルマに道を譲ったとは思いますが、その行為がドライバーの違反行為につながってしまう可能性があります。

     ドライバーは道路交通法を理解することは当然ですが、歩行者側に理解してもらいたいと思い、今回投稿をおこないました」

    +1188

    -34

  • 2. 匿名 2022/03/21(月) 11:00:49 

    渡ってる間ジリジリ詰めたり渡った後ブォン!!ってエンジンふかすバカドライバーがいるからや

    +2683

    -110

  • 3. 匿名 2022/03/21(月) 11:01:10 

    事故に繋がるからやめて、そういうの

    +685

    -15

  • 4. 匿名 2022/03/21(月) 11:01:15 

    これ知らない歩行者多いよね
    切符切られるから早く渡って欲しい
    どうぞどうぞしてる時間が無駄だし

    +1785

    -105

  • 5. 匿名 2022/03/21(月) 11:01:19 

    おばあちゃんとかまじで多いよねこれ

    +860

    -23

  • 6. 匿名 2022/03/21(月) 11:01:29 

    ドライバー「道譲ったんだから早く渡れや💢」
    プップッー

    +795

    -43

  • 7. 匿名 2022/03/21(月) 11:01:29 

    ドライバーに道を譲るなら、横断歩道の前に立たなきゃいいと思う。

    +758

    -217

  • 8. 匿名 2022/03/21(月) 11:01:36 

    そんな事言われてもなぁ
    足痛めてる時にゆっくりしか歩けなくて、待たせるの心苦しいからどうか先に行ってくれ、と思うこともあったよ
    気遣いというより

    +1058

    -316

  • 9. 匿名 2022/03/21(月) 11:01:44 

    譲り合い要らん。止まってあげたんだから早く渡ってくれ。

    +621

    -277

  • 10. 匿名 2022/03/21(月) 11:01:48 

    横断歩道前で止まったら歩行者に早く行けや!みたいなジェスチャーされた事ある。

    +681

    -7

  • 11. 匿名 2022/03/21(月) 11:01:58 

    白線引いてある横断歩道は歩行者がさっさと渡ってしまったほうがいいね
    横道から広い通りに出ようとする車には先に行けと譲ることもある
    そうじゃないといつまでも歩道を塞いで誰も通れず邪魔だから

    +178

    -10

  • 12. 匿名 2022/03/21(月) 11:02:09 

    トラウマから、鉢合わせた車は先に行ってほしい。車がこわい。

    +407

    -38

  • 13. 匿名 2022/03/21(月) 11:02:15 

    本当居るんだよねこういう人
    免許持ってなくて道交法知らない人なんだろうけどまさに大きなお世話ってやつ

    +46

    -100

  • 14. 匿名 2022/03/21(月) 11:02:19 

    これって止まったけど歩行者に行けと言われたんですって事実を話してもキップ切られるの?理不尽なんだけど

    +734

    -16

  • 15. 匿名 2022/03/21(月) 11:02:20 

    こういうのめんどいからいつも信号機があるとこまで歩いてるわ

    +176

    -7

  • 16. 匿名 2022/03/21(月) 11:02:23 

    車運転するようになって気付いたんだけど、Aがどうぞしたから行こうとしたら死角からBが飛び出してくるとかもあるあるだよね。
    走ってくる人や自転車が本当に怖い。

    +534

    -9

  • 17. 匿名 2022/03/21(月) 11:02:25 

    どっちにしても色々考えて面倒になるなら
    どーぞどーぞしてくれなくていいのに

    +15

    -7

  • 18. 匿名 2022/03/21(月) 11:02:39 

    私もがるちゃんで歩行者は譲らないで渡ってほしいって書いたら、大量にマイナスされて渡りたくても止まらない車が多いから渡れないんだよってキレられた。

    +262

    -27

  • 19. 匿名 2022/03/21(月) 11:02:42 

    特に子連れ。
    車が待つから、さっさと渡って欲しい。
    私の車が動き出すタイミングで子供が飛び出して来そうでヒヤヒヤするから。

    +38

    -72

  • 20. 匿名 2022/03/21(月) 11:02:48 

    >>8
    それなら横断歩道の進行方向じゃない方向いておいて欲しい、運転手にそこまで見抜くなんて無理だよ

    +603

    -31

  • 21. 匿名 2022/03/21(月) 11:02:50 

    小学生とか、頑なに車を先に行かすよね?
    どうぞどうぞお先に、のなすりつけみたいになる時ある。
    前に大雨でそれをされて、窓開けて「いいから先に行っていいよ!!気をつけてね!!」て大声出しちゃったことある。
    止まってもらえたら、さっさと渡ってくれた方がスムーズだよ…

    +444

    -34

  • 22. 匿名 2022/03/21(月) 11:03:00 

    ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数!

    +525

    -8

  • 23. 匿名 2022/03/21(月) 11:03:23 

    知ってるから運転してる時、歩行者が渡るまで意地でも止まってる

    +170

    -5

  • 24. 匿名 2022/03/21(月) 11:03:27 

    近くに警察官が居ないと意味なくない?

    +7

    -26

  • 25. 匿名 2022/03/21(月) 11:03:36 

    待たれるのが嫌いだから、歩いてる側の私の本音は、とっとと走り去ってほしい

    +323

    -58

  • 26. 匿名 2022/03/21(月) 11:03:40 

    片側は止まってくれたけど、反対側が止まらない場合あるよね。
    渡りたくても渡れない

    +728

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/21(月) 11:03:49 

    免許取ったことない歩行者ならしらないのも当然な気がする‥

    +362

    -11

  • 28. 匿名 2022/03/21(月) 11:03:53 

    止まらない車が多いから歩行者は止まってんのに
    止まってやってるんだから、早くいけやって上から目線の車もうざいわ

    +539

    -54

  • 29. 匿名 2022/03/21(月) 11:03:58 

    >>20
    ホントそれ。

    +189

    -11

  • 30. 匿名 2022/03/21(月) 11:04:06 

    知らない歩行者も多いと思う
    もっと周知させよう

    +168

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/21(月) 11:04:15 

    手前が停まってくれても対向車普通にビュンビュンで渡れないこと多数あるよ
    対向車の様子慎重にうかがってて手前の車待たせっぱなしで申し訳なくなることもある
    向こう側は見えにくいのかな

    +320

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/21(月) 11:04:21 

    横断歩道前でわざと車に譲って警察に捕まるのを嗜むご老公とか現れるやもしれぬ

    +9

    -15

  • 33. 匿名 2022/03/21(月) 11:04:23 

    犬の散歩で歩行者優先の横断歩道渡る散歩ルートがあるんだけど、犬がクン活中でとても渡れる状態じゃない時に車が止まってくれた時のプレッシャー半端ない

    +83

    -5

  • 34. 匿名 2022/03/21(月) 11:04:31 

    車がとまってくれたらありがとうございまーすって渡っちゃう

    +124

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/21(月) 11:04:33 

    >>22
    こんなのお互い様

    +5

    -23

  • 36. 匿名 2022/03/21(月) 11:04:36 

    しっかり止まらないで減速くらいの車だと通りたいんだなと思って譲っちゃってたわ。
    気をつける。

    +147

    -5

  • 37. 匿名 2022/03/21(月) 11:04:49 

    どうぞするの、小学生に多い。ルールは家庭でしっかり教えてあげないといけないと思う。

    +109

    -31

  • 38. 匿名 2022/03/21(月) 11:04:50 

    止まってくれる方増えたけど油断すると止まらない車もまだいるのよね

    +195

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/21(月) 11:04:51 

    膝が悪いんだよ。
    急いで渡りたくない時んだよ。
    車にじっと見られながら渡るより、行かせてからゆっくり渡りたい。
    車が切符切られるのは、一度も止まらずに突っ込むからでしょ。
    取りあえず一度止まって、なお譲られるのなら切符切られないよ。

    +18

    -77

  • 40. 匿名 2022/03/21(月) 11:04:55 

    >>4
    そんなこんなやってて全然歩行者が渡ってくれなくて困ってたら、後ろからめっちゃクラクション鳴らされて追い越された。しかもやっと歩行者が渡り始めたタイミングでの出来事だったからヒヤリとしたよ。

    +323

    -5

  • 41. 匿名 2022/03/21(月) 11:05:06 

    >>8
    そんな事言っても罰せられるのはドライバーなんだから先に渡ってくれ頼む

    +429

    -17

  • 42. 匿名 2022/03/21(月) 11:05:08 

    知ってるけど、止まってくれそうで止まってくれない車が多すぎて怖いよ

    +280

    -2

  • 43. 匿名 2022/03/21(月) 11:05:09 

    >>2
    これ。渡ると急かしてくる人やクラクション鳴らされたこともあるから
    迷惑だったのかなと思って待つようになった。

    +459

    -7

  • 44. 匿名 2022/03/21(月) 11:05:16 

    全ての横断歩道に信号を付けるってのは無理なの?
    交通事故めちゃめちゃ多いんだから、そういう基本的な対策をもっとしっかりやればいいのにと思うんだけど

    +100

    -10

  • 45. 匿名 2022/03/21(月) 11:05:20 

    横断歩道脇で立ってる歩行者がいたからパトカーが停車したけど歩行者が一向に渡らず、パトカーにスピーカーで
    「渡るんなら早く渡ってください!」
    って注意されてた。

    +211

    -9

  • 46. 匿名 2022/03/21(月) 11:05:31 

    >>2
    この前お年寄りが渡ってるのに思い切りクラクション鳴らしてるバカドライバーがいて
    社名入りの社用車だったから会社に通報してやった
    ねちっこい暇人と思われるだろうが今後も見かけたらどんどん通報するよ

    +1129

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/21(月) 11:05:41 

    こっちにくる車が止まるのか止まらないのかわからない状況なら待つけど譲ってもらえたら小走りで渡る

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/21(月) 11:05:50 

    女性を舐めないでほしい

    +2

    -53

  • 49. 匿名 2022/03/21(月) 11:05:54 

    >>26
    それ申し訳ない気持ちになるよね

    +95

    -2

  • 50. 匿名 2022/03/21(月) 11:05:54 

    >>10
    違うトピでも書いたことあるけど警官が見てる前でやられたことあるよ(笑)

    +8

    -6

  • 51. 匿名 2022/03/21(月) 11:06:00 

    >>1
    車の免許取らない人も、車側の交通ルールを学んでほしいと思う
    そうすれば交通事故減るんじゃないかなあ

    +141

    -9

  • 52. 匿名 2022/03/21(月) 11:06:03 

    横断歩道に人がいるのに何台か通過
    止まる合図する行かない歩行者や自転車の人なんなんだ
    たまに自転車に乗ってるお年寄りが素早く反応できなくて、先にどうぞはあるけどね
    ここ数年は信号機がない横断歩道に人がいても止まらない
    駐車場で飛ばす馬鹿が増えた

    +3

    -9

  • 53. 匿名 2022/03/21(月) 11:06:24 

    知ってるけど、足の悪そうなお年寄りとかが頑なに譲ろうとする時があって困る

    +49

    -3

  • 54. 匿名 2022/03/21(月) 11:06:32 

    >>39
    一旦止まってあげたことが無駄になるから渡って欲しい。

    +18

    -11

  • 55. 匿名 2022/03/21(月) 11:06:35 

    >>14
    切られるよ

    +230

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/21(月) 11:06:37 

    >>39
    違うよ。知り合いが停止したけど渡らないから発信したタイミングで切符切られた。それ以外にも「歩行者を驚かせたから歩行者への通行妨害」とかでも切符切られるらしい。

    +69

    -2

  • 57. 匿名 2022/03/21(月) 11:06:49 

    >>5
    年取ってくると仕方ないよ。
    急いで渡って転びたくないし、ドライバーの中にはイライラして、渡った途端に猛スピードで発進する奴もいるから怖い。

    +379

    -5

  • 58. 匿名 2022/03/21(月) 11:07:07 

    言ってることは分かるけど言い回しがいちいちウザいな
    …を無駄に多用すんなや

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2022/03/21(月) 11:07:15 

    >>41
    ほんとそれ。運転手側からしたらそんなの分からないし違反取られるしたまったもんじゃないわ

    +90

    -14

  • 60. 匿名 2022/03/21(月) 11:07:17 

    >>26私は停まってて、対向車の車何台も行くからパッシングして停まらせた事ある。
    なぜ停まっているのかを予測してほしい。

    +169

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/21(月) 11:07:25 

    譲ってくれてるんだかなんだかわからない車いるからなあ

    +42

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/21(月) 11:07:26 

    大型が止まったら先に渡る 大型は発進に手間取るからね

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/21(月) 11:07:29 

    >>4
    免許持ってない人も免許の講習会とか受けて欲しい

    +63

    -56

  • 64. 匿名 2022/03/21(月) 11:07:32 

    >>6
    私逆で渡ってる途中に車にクラクション鳴らされたこと何回もある。歩行者優先って分かってるのか?交通ルール理解出来てない人多いよね。

    +201

    -4

  • 65. 匿名 2022/03/21(月) 11:07:35 

    そう言うなら歩行者横断中はジリジリ動かず絶対止まっとけバカ車共が!

    +21

    -15

  • 66. 匿名 2022/03/21(月) 11:07:39 

    車止まるか分からないから止まったら、同時くらいに止まって、車止まったから渡ろうとしたら向こうも完全に止まってなかったのかじわりと動くのマジでやめてほしい。
    止まるなら渡るまで止まっててほしい

    +91

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/21(月) 11:08:00 

    譲ってるのに、何故か早く行け的な動作されるとめっちゃへこむ
    車側の過失になるから余計モヤモヤする
    私は絶対止まるから安心して渡ってほしい

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/21(月) 11:08:05 

    >>57
    仕方ないって言っても切符は切られちゃうけど

    +13

    -24

  • 69. 匿名 2022/03/21(月) 11:08:11 

    >>26
    それで渡れずに横断歩道の手前でずっと待ってたら、停車してくれてる車に「はよ渡れ!」みたいなクラクション鳴らされた。

    +89

    -2

  • 70. 匿名 2022/03/21(月) 11:08:15 

    >>36
    これいるよね
    怖いから譲るつもりなくても止まってしまう
    じわじわ進むような車に限ってはよいけアピールしてくるし、いざ行こうとしたら進んできたりしてイラチすぎるw

    +115

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/21(月) 11:08:21 

    横断歩道のすぐ横にバス停があって、お姉さんが一人で立ってたからどっちかな?と思いながら止まったけど、バス待ってる方だった〜
    結構通る道だけど、自信ない時は止まる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/21(月) 11:08:24 

    赤ちゃん連れてると譲ってくれる車多いから申し訳なくなる。
    まだ横断歩道までちょっと距離ある時でも止まってくれたりさ。
    お互い気を遣い合ってお互い微妙な結果になるってよくあることだよね。

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2022/03/21(月) 11:08:30 

    譲り合うとかそう言う問題じゃなくて、ドライバーは原則停まって歩行者横断させないといけない。
    これ体感だけど9割は止まらない。

    +183

    -2

  • 74. 匿名 2022/03/21(月) 11:08:38 

    止まったトラックの影からいきなり対向車が現れる場合だってあるからな。止まってる車をわざわざ追い越してまで突っ込んで来る車って何なんだよ

    +51

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/21(月) 11:08:44 

    つまるところ横断歩道に歩行者がいても止まらないイレギュラーな車が沢山いるから、
    ルール守ってるドライバーと歩行者側が判断迷って
    「あ…どーぞ、どーぞ」みたいな状況になってしまうんよね

    +126

    -3

  • 76. 匿名 2022/03/21(月) 11:08:58 

    警察署がこのルールを歩行者に知ってもらう努力をすべきでは?しつこく譲ってきて困る場合もあるんだよ

    +131

    -2

  • 77. 匿名 2022/03/21(月) 11:09:02 

    >>35
    お互い様ではないよ
    ドライバーが切符切られるんだから

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/21(月) 11:09:02 

    どうぞどうぞとやりながら、めっちゃ危ないところに立っていたりね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/21(月) 11:09:08 

    >>8
    松葉杖でもついてたらわかるけど、膝が悪いとかじゃ横断歩道に立ってるだけじゃ分からないしな…。
    そこは気にしなくていいと思うよ。足引きずって渡ってたら「ああ足が悪いんだな」としか思わないし、そういう人に早く渡れよなんて思わないよ!大丈夫だからゆっくり渡ってください。

    +222

    -3

  • 80. 匿名 2022/03/21(月) 11:09:19 

    >>48
    入ったのと出てきた車同じなのかな?
    ナンバープレート外れてるし、なんならフロント部分が剥がれてない
    無茶しすぎやろ

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/21(月) 11:09:30 

    >>20
    こっちも進みたいんだもん仕方ないじゃん
    ゆっくりだけど進まないと間に合わないんだし

    +4

    -85

  • 82. 匿名 2022/03/21(月) 11:09:34 

    >>54
    止まったらほとんどの歩行者が渡ると思うけど。

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2022/03/21(月) 11:09:36 

    なかには、「横断歩道で一時停止して、その後歩行者に譲られたので進んだら、警察官から『歩行者いたから減点』ってなって9000円取られたことある」など実際に取り締まられた経験談も寄せられていました。

    これは辛い

    +80

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/21(月) 11:09:40 

    うちの近所も、多分それでだと思うけど警察が結構な頻度で立ってて頻繁に切符切られてる。
    信号ないのがどうかと思うくらいの道なんだけどね。
    そこで違反の処理すると道詰まるし、言いたいことわかるけどそこでは辞めてよ…て思っちゃう。
    歩行者優先とはいえ、譲り合いでいいと思うけどね。
    渡らんのかーい!からの、やっぱり渡るんかーい!が一番危険だしズコーーーとなる。

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2022/03/21(月) 11:09:42 

    >>8
    横断歩道に立つという渡る意思表示してるから止まってるのになにそれ
    横断歩道から離れて待てばいいのに

    +246

    -12

  • 86. 匿名 2022/03/21(月) 11:09:50 

    よくあるよね。こっちももうブレーキかけて停まってるし、別に普通に待つからさっさと渡って欲しいのに頑なにどうぞどうぞして渡ってくれない。無駄な時間が発生するし、ルールがあるんだから従って欲しいな〜。
    なんなら車同士でも、自分が右折したいときに直進車が通り過ぎるの待ってたら何故か停まってまで道譲ってくれることがある。いや、そんな親切はいい!優先側は迷わず進んで!気持ちが、優しいのは分かるけど、こっちは混乱しちゃうんだよ…

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2022/03/21(月) 11:10:02 

    >>2
    っていうか普通に譲ってくれないよね車の人。
    譲るってか歩行者が渡りそうなのを確認したら止まって渡らせないといけないんだよね。
    その道交法を守れていないドライバーの多い事。
    先に行きゃいいんじゃないんだよ、車。

    +520

    -4

  • 88. 匿名 2022/03/21(月) 11:10:13 

    >>39
    信号のない横断歩道の前に歩行者がいたら車は止まらないといけないんだよ
    そういう時は歩道の前に立つのはやめてくれよ

    +56

    -3

  • 89. 匿名 2022/03/21(月) 11:10:13 

    >>2
    ほんとこれ。じゃあ詰めて来んなよって思う
    こっちはゆっくり歩いてるんだから、どうせ先に行かないなら近寄らないでほしい
    煽り運転で切符切られれば良いのに

    +366

    -13

  • 90. 匿名 2022/03/21(月) 11:10:26 

    >>1
    とまってくれて渡ろうとしても対向車がまったくとまらないのよくある。猛スピードでくるから対向車も少しスピードおとしたりしてとまる意思表示してくれないと渡れなくてとまってくれた車の方達に申し訳なくなってしまうことよくある。
    車に乗れば歩いてる人や自転車の危なさ感じるし、歩いたり自転車のれば車の危なさ感じるよね。

    +77

    -2

  • 91. 匿名 2022/03/21(月) 11:10:40 

    >>72
    なんで申し訳なく思うのかがわからないな。ドライバーとして止まるのは当然だと思ってるよ。気にしないで欲しい。

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/21(月) 11:10:44 

    >>55
    おかしいよね

    +86

    -2

  • 93. 匿名 2022/03/21(月) 11:10:45 

    朝の集団登校の旗当番やるとき、車行かせてから子供ら渡らせてる。
    もし車が止まらなかったらどうしようとか、長い列になるからイライラしないかなとか、なんか怖いから。

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2022/03/21(月) 11:10:50 

    >>14
    これやだよね!!!
    4車線で歩行者にやられるけど、歩行者は頑なに止まってるし、後ろは詰まるし、反対車線に覆面いたらと、ヒヤヒヤするし。

    +254

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/21(月) 11:11:08 

    自分も歩行者側が譲って貰うのなんとなく申し訳なく思ってたけど
    このトピで歩行者がさっさと渡ってくれた方が双方にとって良いと知ることが出来たから、次からは会釈してさっさと渡るように気を付ける。
    譲ってくれるドライバーさん達ありがとう。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/21(月) 11:11:27 

    >>81
    じゃあ譲らないで渡ってよ

    +64

    -3

  • 97. 匿名 2022/03/21(月) 11:11:33 

    自分の後ろと反対車線に車走ってない時、停止する時に歩行者にありがた迷惑みたいに思われてるんだろうなぁ、とか考えてしまう。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/21(月) 11:11:34 

    譲って相手が渡る素振りがなく返って譲ってきたとしても動かない。法律云々より怖がりだから。車対車もそう。確信が持てなければ待つ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/21(月) 11:11:46 

    対向車が全然停まってくれない場合はどうしたらいいの?
    渡るわけにもいかないし、待ち続けてると停まってくれてる車に申し訳ないし

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/21(月) 11:11:49 

    >>8
    じゃあ何で横断歩道の前に立つのよ

    +189

    -15

  • 101. 匿名 2022/03/21(月) 11:11:51 

    この前、通りに出るT字路の横断歩道で前で止まったら横断歩道渡ろうとしてたおじいちゃんが先行け!先行け!ってすごいアクションしてきたけど…

    横断歩道先の道路も左右から車来てるから止まってるんです。先行け!と言われてもって感じだった…。
    迷惑なる事もあるから渡ってほしい。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/21(月) 11:12:17 

    ここ数年は特に、みんな丁寧に止まったり徐行して様子を伺って運転している様に感じて感心してたんだけどな〜。以前より止まる人増えたと思ってた。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/21(月) 11:12:31 

    >>84
    歩行者優先とはいえ譲り合いでいい?
    道交法知ってる?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/21(月) 11:12:41 

    >>10
    ジェスチャーすらもしてくれずずーっと突っ立ってる人もいる。どうすればいいんだ。

    +111

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/21(月) 11:12:50 

    >>4
    前にガルのなんかのトピで自分のペースで渡りたい、待ってられるとプレッシャーだから停まらないでほしいっていう歩行者ガル民のコメントにめちゃくちゃプラスついてたよ。
    都心部の人って免許取らない人も多いから、そういう交通ルール知らないのってお年寄り以外にもたくさんいるんだなって思ったよ。
    そのコメへの返信で、車が止まらないと道路交通法違反になるんだよってついてたから、それを読んでくれたと信じたい。

    +220

    -7

  • 106. 匿名 2022/03/21(月) 11:12:58 

    >>4
    車が行ってからゆっくり安全に渡りたいんじゃないの
    時間の無駄とか思ってイライラしてるドライバーの前を歩くのは怖い

    +245

    -13

  • 107. 匿名 2022/03/21(月) 11:13:01 

    >>50
    実際に警官もそれ見てても切符切られた?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/21(月) 11:13:20 

    >>39
    止まっても歩行者に譲られたからって車が渡ったら車が切符切られます

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/21(月) 11:13:28 

    >>96
    足引きずってんのにクラクション鳴らされるから言ってるんだよ

    +8

    -48

  • 110. 匿名 2022/03/21(月) 11:13:30 

    譲ったのに車が通過しないと怒るおじいちゃんとかいるよね。迷惑だわ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/21(月) 11:13:39 

    >>76
    それ思う。

    運転免許もってない人は「譲ってくれてありがとう!でも私(歩行者)は急がないので、車の方お先にどうぞ!いえいえ、ほんと急がないので!どうぞ!私はあとでいいから!」って感じなんだよね。
    運転手は「止まるのが義務なんだ…こつちのこと考えてくれるなら頼むから先に渡ってくれ」なのよね。

    +81

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/21(月) 11:13:45 

    またいらない事言い出しなー
    チャリの国道通行とか夜間のハイビームしましょうとか
    本来のきっちりしたルールではあるけど、暗黙で色々円滑にまわってたのにっておもう

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2022/03/21(月) 11:13:57 

    >>14
    切られる。ちなみに歩行者がスマホ見ててこっちに気づいてないから発進しても妨害になる。
    海外では歩きスマホにも罰則があるのに、日本にはないのが甘すぎる。車に厳しすぎる法律だよね。

    +383

    -3

  • 114. 匿名 2022/03/21(月) 11:14:04 

    これって例えばドラレコで、歩行者側がどうぞってジェスチャーで伝えているのがわかれば違反にならないとかないのかな
    こちらはゆっくり渡りたいし、他の車が途切れているタイミングたから車に先に行ってほしいときあるよね

    +0

    -8

  • 115. 匿名 2022/03/21(月) 11:14:24 

    クラスの子たち連れて歩いてる時、停まってくれる車いるんだけど対向車線が停まってくれないと安心して渡れないんだよね。いつまでも停まってくれてる車待たせるわけにいかないし。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/21(月) 11:14:33 

    >>14
    切られるよ
    切られてるとこ見たけど、肝心の歩行者もいなくてかわいそうだった

    +172

    -6

  • 117. 匿名 2022/03/21(月) 11:15:06 

    でも自分(歩行者)がちょうど横断するタイミングで車が近づいてきて、止まってくれる見込みで歩いてたらそのまま突っ込んできて死にそうになったことあるよ。
    運転手からはクラクション鳴らされ怒鳴られるし。
    他の人も書いてるけど止まってくれたり急かさず待っててくれる人あまりいない気がする。

    +16

    -5

  • 118. 匿名 2022/03/21(月) 11:15:09 

    なんか歩行者のせいにしてるけど、このルール車側の方がもっとしっかりして欲しい。

    年寄りがゆっくり渡るのを待ってたら、後ろから来た車が追い抜きやがった。
    クラクション慣らしたけどつっこんで、ギリギリぶつからず車は逃走。
    お年寄りは転倒。
    まるでクラクション鳴らした私が転ばせたような状況。

    +58

    -5

  • 119. 匿名 2022/03/21(月) 11:15:27 

    >>109
    だから車が来てないタイミングで渡ればいいじゃん
    何で車が来てるときに横断歩道の前に立つんだ

    +48

    -14

  • 120. 匿名 2022/03/21(月) 11:15:44 

    >>39
    切符切られないって思う根拠は?

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/21(月) 11:15:44 

    >>56
    同じ状況で隠れて見てた白バイから切符切られたことあります。
    警官も「何があっても歩行者優先だから」の一点張りだったし私もそれに異論はないから、腑に落ちない部分はあるけど仕方ないって思った。

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/21(月) 11:15:46 

    >>9
    止まって「あげた」ではない止まるのが「義務」だよ
    ちなみに私は横断歩道に歩行者がいても止まらないドライバーばかりで都道府県のワースト3に入ってる和歌山県民
    周囲は自己中なドライバーばかりだよ

    +238

    -11

  • 123. 匿名 2022/03/21(月) 11:16:05 

    >>9
    止まってあげた
    って変だよ。
    止まるのがルールなんだよ。
    そんな意識だからおかしくなる。

    +237

    -9

  • 124. 匿名 2022/03/21(月) 11:16:08 

    >>2
    見通しの良い道路の横断歩道を渡っているのが見えてるはずなのにとんでもないスピードで来てクラクション鳴らされたことがある
    いつか自損事故起こせと強く願った

    +259

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/21(月) 11:16:16 

    横断中の歩行者を威圧してくる低脳ドライバーがいるからなあ。
    それなら先行けやと思うわ。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/21(月) 11:16:22 

    横断歩道者妨害自体理不尽。
    その人が横断歩道の前に立つか立たないか分からなかったから行ったら捕まった。

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2022/03/21(月) 11:16:34 

    >>113
    それね!!
    横断歩道付近でスマホ見てる人がいて、きわどいな~って思って通過したら、私の後ろの車は捕まった
    私も歩行者があとほんの数十センチ横断歩道に寄ってたら捕まってた

    +62

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/21(月) 11:16:36 

    止まってくれる車は優しいなーって思うくらい止まらない車も多い

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/21(月) 11:16:38 

    >>2
    完全に止まらずジワジワ近づいてくる車いるよね。急かされてるみたいで本当に鬱陶しいって思う

    +332

    -2

  • 130. 匿名 2022/03/21(月) 11:16:48 

    >>6
    食パンマンで再生されたw

    まぁ譲り返されたら警察見て無きゃ行くわ。
    それかすげぇ譲って渡っていただく。

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/21(月) 11:16:53 

    >>119
    車が来てない時の横断歩道って
    どんな田舎なの
    そんなタイミングの場所近くに無いわ

    +11

    -22

  • 132. 匿名 2022/03/21(月) 11:17:19 

    でも子供達ぞろぞろ引き連れてたら先に車に行ってもらって
    ゆっくり安心して渡るほうが負担感じなくていいのよ

    子供達の最後らへんが渡る途中からジワジワ詰めるように発進したりする車も多くて子供達も怖がるし焦って転ぶし

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/21(月) 11:17:46 

    >>14
    警察は安全以上に切符を切ることに重きを置いてるから

    +315

    -8

  • 134. 匿名 2022/03/21(月) 11:17:49 

    >>119
    横だけど
    それはさすがにめちゃくちゃ無謀な事言ってない?

    +26

    -8

  • 135. 匿名 2022/03/21(月) 11:17:54 

    >>21
    止まらない車の方が多いから、親も車が通りすぎるまで待たせるようにしてる方が多いし子供も待ってくれたからと言って渡るの怖いんじゃないの?
    いつも止まってくれるって思いこむのもまた怖いし子供も可哀想

    +207

    -2

  • 136. 匿名 2022/03/21(月) 11:17:55 

    停止後に歩行者の小学生に譲られて通過した事が何度もある。
    私の車以外走ってないからゆっくり渡りたいのかな、譲り合ってたら逆に危険かな、とか思って。

    今度から絶対に先に渡らせないと。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/21(月) 11:18:13 

    >>73
    必ず止まってるけど対向車が止まらなくてイライラするわ

    +47

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/21(月) 11:18:20 

    >>113
    歩きスマホ嫌だよね。
    あと自転車スマホは何で交通違反にならないの?と思う。
    違反切ってるの見た事ある?
    軽車両に該当するし、ながら運転は罰則って決まってる。
    スマホ自転車は人を殺す事もあり得るんだしどんどん違反切ってかないとおかしいよね。
    抑止も何も、あんなの見逃して蔓延らせてるだけだよね。

    +73

    -1

  • 139. 匿名 2022/03/21(月) 11:18:22 

    >>24
    隠れてるんだが

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/21(月) 11:18:28 

    >>5
    私がよく遭うのはおじいさん!
    そして睨みながら手でシッシッてやられながら
    早くいけジェスチャーされる。
    そういう人の時はため息付いて先に行くけど、
    これで切られたんじゃたまったもんじゃないわ!

    +132

    -16

  • 141. 匿名 2022/03/21(月) 11:18:30 

    >>112
    恥ずかしながら、ハイビームでの走行がデフォだと最近知った。
    もちろん対向車が来たらロービームに、とのことだけど、永遠にハイビームで走れるのなんて田んぼ道の田舎くらいだよね?
    たしかにハイビームの方が明るくて見渡しやすいけど、たまにハイビームのまま走ってて眩しくて困る車ある…
    対向車ならパッシングできるけど、後続車で教えようがないときとか。後ろから永遠とハイビーム当てられて眩しかった。
    いつからそんなルールできたんだろう…
    前からだったら本当にすみません。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/21(月) 11:18:33 

    >>39
    こういう事言う人って免許持ってないのかなって思う…

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/21(月) 11:18:51 

    >>8
    気遣いがないことよりも切符切られることの方がよっぽどダメージが大きいからね

    +165

    -3

  • 144. 匿名 2022/03/21(月) 11:19:16 

    免許取るまでは歩行者優先って知らなくて車に譲ってた。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/21(月) 11:19:35 

    >>100
    渡りたいからじゃないの?

    +7

    -27

  • 146. 匿名 2022/03/21(月) 11:19:36 

    >>4
    でもさー、止まられると小走りで渡らないといけないし、荷物多い時とかはきついんだよ。
    ゆっくり渡られたらイラッとする人もいるでしょ?
    ちょっと手前から車来るのわかったら、わざとゆっくり歩いて横断歩道でバッティングしないようにしてるのに、止まってくれる車そこは先に行ってほしい...

    +192

    -54

  • 147. 匿名 2022/03/21(月) 11:20:04 

    横断歩道そばで止まってるなよと思う
    誰かと待ち合わせしてるっぽい男の子が止まってたから停車したら、どうぞとされて、私が出たあとも後ろも前も来てないけど渡らなかったから。

    渡らないなら近くで止まってないでほしい

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/21(月) 11:20:09 

    >>37
    交通事故にあうくらいなら、譲ったほうがいいと思う親が多そう。

    +107

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/21(月) 11:20:18 

    >>24
    警察いないとこなら犯罪犯していいってタイプか?

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/21(月) 11:20:33 

    渡る気ないなら横断歩道付近で立ち話するのやめで欲しいわ
    あれめっちゃややこしいねん

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/21(月) 11:20:35 

    信号がある横断歩道の話だけど、歩行者信号が点滅してるし次青になったら渡ろうと思ってるときに止まられると焦る

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2022/03/21(月) 11:20:41 

    >>16
    横断歩道渡る人がいたから停車したのに、対向車が何台もビュンビュン飛ばして走り抜けていくから歩行者も渡れず私も歩行者も後続車に申し訳ない気持ちになっていた
    対向車が止まっていることすら気付かないような運転者がたくさんいることにゾッとする

    +114

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/21(月) 11:20:45 

    >>123
    じゃあ信号設置しろ

    +3

    -48

  • 154. 匿名 2022/03/21(月) 11:20:48 

    >>1
    止まったら、慌てて横断し始めたおばあちゃんが盛大に転んだ。
    ヤバいと思ってハザードつけて降車、助けに行ったら、

    「ごめんなさいね、早く渡らなくちゃと思って、焦ってしまって」

    と言ってた。
    焦らずゆっくり横断でいいのに、みんな高確率で小走りとか急いで渡る。
    これ何とかならないのかなあ。

    信号ある横断歩道ですら、じりじりと歩行者に近寄って来る車いるし。

    +133

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/21(月) 11:21:03 

    >>4
    お年寄りに多いよね。杖ついてて歩くのも遅いから先に行ってって合図してくれるけど、こちらが違反になるからどんなに遅かろうが後ろからクラクションならされようが待つことにするわ

    +44

    -5

  • 156. 匿名 2022/03/21(月) 11:21:13 

    こないだ月末最終日にパトカーが交差点でずっと止まってるからなんだろうと思ったら、横断歩道で止まらない車を取り締まってたわ
    同じ日のまた別の時間に通ったらまだパトカーがいた
    結構車が流れてて止まらない車が多い道だから月末の点数稼ぎしてたんだな

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2022/03/21(月) 11:21:45 

    お年寄りは多いかも。

    足が悪くてゆっくり歩きたい人もいるから、車が先に行って欲しいんだよね。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/21(月) 11:22:23 

    >>130
    どうぞつってんだろ!ってやつねw

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/21(月) 11:22:31 

    >>131
    >>134
    車が来てるときに横断歩道の前に立ってたらいくら歩行者に道を譲る意思があっても車は止まらないといけないじゃん
    だったら車が来てるときは自分が歩道の横に逸れて車が通り過ぎてから渡ればいいのよ
    横断中に車が来たらそれはそれで仕方ない

    +24

    -5

  • 160. 匿名 2022/03/21(月) 11:22:33 

    四国の田舎住みなんだけど、車社会のくせに信号も横断歩道も少なすぎて怖い
    車いない時に渡れよって意見もあるけど、どこでもいつでもそういうわけにはいかないから難しいね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/21(月) 11:22:38 

    >>145
    なら渡ってくれって話じゃw

    +74

    -1

  • 162. 匿名 2022/03/21(月) 11:22:45 

    散歩中に見かけたんだけど、信号の無い横断歩道の手前に認知症か何かの様子のおかしいお年寄りがずーっと立ってて車がみんな止まって様子を伺って後ろからクラクション鳴らされて恐る恐る進んで〜って繰り返してた。車は行ってはダメだけどどうするのが正解?通報してパトカー呼ぶ?

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2022/03/21(月) 11:22:51 

    >>9
    あなたの中の常識だと車様が偉いんですものね〜w
    あなた運転向いてないから免許返納した方が良くてよお姉様♡

    +71

    -23

  • 164. 匿名 2022/03/21(月) 11:23:04 

    >>4
    子どもが知らないのは仕方ないけど、大人で知らない人は無知すぎる。信じられない

    +12

    -32

  • 165. 匿名 2022/03/21(月) 11:23:07 

    >>1
    信号機のない横断歩道で待っていても、平然と飛ばしてくるドライバーの多さにびっくりする…

    50、60代のおばさんやおじさん
    【キッズインカー】のステッカーを貼ってるワンボックスのお母さんお父さん
    ベテランぽいタクシードライバー
    きっと視界にパトカーが見えたときだけ止まるドライバーって何考えてるんだろう


    トラックやダンプのドライバー、郵便屋さん、宅配業者さんは止まってくれる

    +97

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/21(月) 11:23:23 

    >>27
    学校の交通安全教室とかで小さい頃からきちんと教える必要がありそうだね

    +50

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/21(月) 11:23:46 

    こっちは守らねばならぬ義務がたくさんあるの。罰金ですめばまだマシだが点数引かれると保険に影響もあるの。頼むから渡ってくれ。
    譲るなら歩道に背を向けてくれ。←歩道渡りませんよって意思表明だから車が先に通っても罰せられない。
    マジで頼む。停まったら先行ってと譲られたから窓開けて頼むから渡ってください、私が捕まりますって叫んだことある(笑)

    +26

    -7

  • 168. 匿名 2022/03/21(月) 11:24:13 

    田舎の道は車が来ないからサッサと通り過ぎてもらった方がいい
    こっちはこっちで車をむだに止めないように押しボタン押さないで信号渡るし

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/21(月) 11:24:17 

    いつ動くからわからない車の真ん前を横ぎって歩くって歩行者からしたら怖いよね

    +12

    -3

  • 170. 匿名 2022/03/21(月) 11:24:22 

    私も捕まったことある。
    横断歩道で人がいたから、止まったら歩行者に行ってくれってジェスチャーをされ、発進したら隠れていたパトカーに捕まった。
    前の車が2台止まらないで行って、私は止まったのに。
    切符は切られ、罰金取られて泣きたくなった。
    警察官は威圧的だし。
    「横断歩道でスーツケース持って止まってる人いたの、見えてなかったー?」
    本当に警察官大っ嫌い。

    +18

    -6

  • 171. 匿名 2022/03/21(月) 11:24:40 

    >>146
    歩行者が渡ってるときに車に通り過ぎれと?

    +3

    -35

  • 172. 匿名 2022/03/21(月) 11:24:51 

    >>2 >>1

    それそれw
    品よく育ちよくマナーの当たり前な人間の運転であれば渡るよね

    自分が違反になりたくないがために心はクズなままのがはしたなく明け透けなのよね

    どうしてそんなに短気で発狂イラつく、オマケに性格悪い脳の障害みたいなのでしょうねw

    何もかも狭量過ぎる

    +94

    -11

  • 173. 匿名 2022/03/21(月) 11:24:53 

    >>131
    じゃあ信号あるとこ渡りなよ

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/21(月) 11:24:58 

    >>164
    免許取らなきゃ大人も知る機会ないと思う
    テレビのクイズ番組みたいなのでやれば大人にももう少し周知されるかも

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/21(月) 11:25:03 

    >>99
    対向車が止まるのを待つ
    止まって待ってる車は違反になるの分かってるから別に早く渡れなんて思いませんよ
    対向車に止まれとは思うけど
    だいたいのドライバーはそうだから渡らなくても気にしないで

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/21(月) 11:25:19 

    >>159
    いや、だからね
    大通りしか無いんだから車が来なくなったらなんてシチュエーションになんかなんないの

    +4

    -18

  • 177. 匿名 2022/03/21(月) 11:25:43 

    >>145
    じゃあさっさと渡れや

    終わり

    +68

    -7

  • 178. 匿名 2022/03/21(月) 11:26:13 

    >>114
    違反になるよ。警察の言い分は「それでも、何があっても歩行者が優先」の一点張りだからね。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/21(月) 11:26:17 

    >>118
    クラクションは鳴らしちゃダメじゃない?

    +1

    -13

  • 180. 匿名 2022/03/21(月) 11:26:20 

    これ、もっと浸透させる上に、尚かつ横断歩道があるときには必ず皆止まるっていうのを徹底しないといけないよね。
    私は車も自転車も毎日乗るし散歩も毎日だからどの立場も分かるけど、
    先に行って!とする自転車や徒歩の人も確かに多くて困ってる。
    でも、自転車や徒歩のときには止まってくれない車が多くて片方がようやく止まってくれても、もう片方が止まってくれないこともたくさんある。
    しかも、こっちを全く見ずに見えてないフリする運転手や、横断歩道渡ってるのに猛スピードでやってくる運転手もいる。
    どうやっても渡らせたくないんだろうと思う。
    だからこそ止まってくれる運転手さんには何度もお辞儀して小走りなど急いで渡ってる。
    でも、これもまだ私が年寄りじゃないからできることかなとも思ってる。
    先行って!ってする人は大抵足の悪そうな方等お年寄り。
    急いで渡るのが大変だから、ゆっくり渡りたくて先に行かせたいんだろうなと思う。
    ゆっくり渡ったらいいですよという余裕を運転手が持つことも大切だと思う。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/21(月) 11:26:34 

    >>167
    あなたとてもいい人
    ドライバーが全員あなたのような人だったら安心して渡れるんだけどね

    +11

    -2

  • 182. 匿名 2022/03/21(月) 11:26:35 

    昨日典型的な公園からの飛び出しがあって、ヒヤッとしたわ。まだ2歳位の子供がストライダーで公園から一人で出てきて。「待って!」って親に言われたのか、道のど真ん中に止まっちゃって!まだうちの車と距離はあったし対向車はいなかったから良かったけど、ほぼ急ブレーキ…

    後ろからちんたら歩いて来たバカ男親は、なぜかこっちを睨むし!謝るそぶりもない。横断歩道も信号もないんだから親が気をつけないとどうしようもないよ。

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2022/03/21(月) 11:26:53 

    これって運転する側は教習所で習うから知ってるけど歩行者で運転しない人は単に知らないんだと思う

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/21(月) 11:26:59 

    >>145
    渡りたいから横断歩道に立ってるなら渡ってよw

    +60

    -4

  • 185. 匿名 2022/03/21(月) 11:27:15 

    >>1 >>1

    充分余裕があって時間がかかる時には停まるのに

    逆に、イヤここ車が止まったり譲るべきだぞ!危険な横暴な傲慢するなよ!

    って時ばかりはクソな運転ばかりしてるよね


    普段のそんなの見てるからこそもう車なんてアテにも信用も何にもしてないのさ!

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/21(月) 11:27:30 

    >>37
    これさ、横断歩道だと完全歩行者優先だけど、それ以外の所ではどうなるんだろう?
    横断歩道の無い道だけど普通に歩行者が渡っても違反でない道(町の小さな交差点)で車が結構なスピード出して走ってきたから止まらないなと思って、子供と歩いてた私が止まったのよ。
    こんなの渡ったら轢かれるじゃんって思って。
    そしたらその車が止まってどうぞってしてくれたのよ。
    それで行く事にしたけど、横断歩道のない道(歩行者が渡っても違反じゃ無い道)での優先ってどっちになってるのかな。
    歩行者としては横断歩道でもそうでない所でも、車が猛スピードで走ってきたらこっちが止まらなきゃ轢かれるから止まるしかないって状況。

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2022/03/21(月) 11:27:38 

    遠慮はよくない。遠慮はトラブルの源。人の好意は素直に受け入れた方がいい。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/21(月) 11:27:39 

    >>176
    大通りしかないとか知らんわ
    切符切られるリスクをわざわざドライバーに負えと?

    +30

    -5

  • 189. 匿名 2022/03/21(月) 11:28:27 

    >>8

    渡る意思がないのであれば
    違う方向向くとか「渡らないよ」っていうのを
    態度?で示してもらわないと困る
    こっちは切符切られたくない

    +150

    -3

  • 190. 匿名 2022/03/21(月) 11:28:37 

    >>107
    歩行者が渡るまで止まってたから切られませんでしたよ!
    おじさんがずっとジェスチャーしてたけど止まってました
    最終的になんで渡らねーんだよみたいな顔しながら渡ってくれたよ

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/21(月) 11:28:39 

    >>1

    道路事情をこんな頭の悪い効率悪い仕様に造った人の問題


    なんでこういうのがまかり通るんだろうね
    この社会の疑問は多々あるけれどね


    +0

    -5

  • 192. 匿名 2022/03/21(月) 11:28:54 

    >>179
    でも「緊急時」は鳴らしていいんだよ。その人の状況なら鳴らしても悪くはないと思う。

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/21(月) 11:28:57 

    ゆっくり渡りたいなら、横断歩道から離れるなりして欲しい。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2022/03/21(月) 11:29:23 

    横断歩道で車が止まってくれても片っぽが止まってくれないことよくあるし、
    命は自分でしか守れないから
    タイミングみて渡ってる
    意思がない時は完全に横向きになるか視線を完全に下に向ける
    んで少し横断歩道からそれる

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/21(月) 11:29:28 

    >>114
    道交法に歩行者が譲ったときは除外するなんて条文ないんだから普通に捕まる

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/21(月) 11:29:31 

    >>114
    ならないよ
    歩行者が譲っても違反なの

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/21(月) 11:30:21 

    >>21
    岩手県なんだけど、前にテレビで小学生が横断した後、車に向かってお辞儀をして偉い!って特集されたことある。しかし、これが普通になって、車側が勘違いして、車のほうが偉いみたいな構図が出来てる気がしてモヤモヤすり。

    +57

    -11

  • 198. 匿名 2022/03/21(月) 11:30:24 

    >>117
    見込みで渡るのは道交法がどうであれ危ない

    +6

    -3

  • 199. 匿名 2022/03/21(月) 11:30:43 

    横断歩道で渡りたくて車の流れ見てるのに止まらない車が多すぎる
    しっかり止まらずにスピード落とすだけの車とか対向車が止まってるのに知らん顔して通過していく車とか
    そういう経験を何度もしてるからこっちもさっさと渡れないんだよ

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/21(月) 11:30:58 

    >>190
    私も後ろの車からジリジリ追い詰められてたけど、渡ってくれるまでずっと止まってた。だってそうしないと自分が悪くなるし。
    対向車も止まらないけど自分さえ止まってれば自分は悪くならないから、周りにどう思われようが私は歩行者が渡るまで岩の如く動きませんw

    +62

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/21(月) 11:31:27 

    >>178
    そうなんですね〜
    警察の点数稼ぎのような気もするけど、法律でそう解釈できちゃうなら、これからは歩行者が譲るのはやめます

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2022/03/21(月) 11:31:37 

    そもそも止まる気無い車とか、しっかり止まってくれない車多い。少しずつ進んでる。止まるならピタッと止まって欲しい。

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/21(月) 11:31:44 

    >>197
    え、それ見た事あるけど
    インタビュー受けてる車側の人も
    嬉しいね。些細なことかもしれないけれど気持ちがいいよねやっぱりたか言ってて良いイメージしか無かったよ。

    +10

    -6

  • 204. 匿名 2022/03/21(月) 11:31:53 

    >>171
    よく読んで?

    横断歩道で譲られそうな状況が読めた時点で、ゆっくり歩いて横断歩道でバッティングしないようにしてるのにって書いたでしょ。

    +16

    -3

  • 205. 匿名 2022/03/21(月) 11:32:30 

    >>37
    これ本当に困ってる。
    信号ない横断歩道で行きなさいってジェスチャーしてるのに頑なに動かない。さらにはどうぞどうぞってジェスチャーしてくる。
    私らドライバーが注意されるっつーの!ってイライラしてしまう。
    学校の交通安全教室でしっかり教えてほしい。

    +18

    -17

  • 206. 匿名 2022/03/21(月) 11:32:35 

    小学生が信号のない横断歩道にいてたから止まって譲ったら後ろにいたバイクが追い抜かしてきて子どもがひかれそうになって本当に怖かった。

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2022/03/21(月) 11:32:54 

    >>4
    これの問題はドライバーが小走りを要求するからだよね
    生理中で体調悪い時とか走れないから下手に停られて「走れよ」って圧をかけられるのが嫌だ
    「私はそんなこと言ってない!」って言う人沸きそうだけど、歩行者がゆーくり歩いて行ったらイラつくでしょw

    +47

    -38

  • 208. 匿名 2022/03/21(月) 11:33:10 

    >>117
    歩行者が優先だし車が止まるのが前提なのは当たり前なんだけど、止まってないのに渡りはじめるのは危ないよ。
    歩行者は「右見て左見て、もう一度右見てからわたりましょう」って幼稚園でも習うよ。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/21(月) 11:33:17 

    >>5
    昨日杖ついたヨボヨボのおじいちゃんに横断歩道でされた。歩くのが遅いから先に通してくれたんだと思うけど。でもそれやってるとおじいちゃんいつまでも渡れないと思うんだな。

    +86

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/21(月) 11:33:24 

    >>63
    免許取って運転するのはそれだけの責任を負うって事
    道路上には交通ルールを理解できない子供や認知症の老人、錯乱状態の人、いろんな人がいる可能性を考えて運転しないと

    +18

    -13

  • 211. 匿名 2022/03/21(月) 11:33:31 

    >>203
    横だけど、善意で譲ってるわけじゃなくて、車のルールで譲らなきゃいけないと決まってるのに、車のが偉そうに見えるって事じゃない?
    読んでて私もそう思ったけど。

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2022/03/21(月) 11:34:13 

    >>207
    走れよとも早く行けよとも思わないけど…
    横断歩道じゃないところを悠々と渡る人にはそう思うけど。

    +32

    -4

  • 213. 匿名 2022/03/21(月) 11:34:37 

    >>1
    私も車の免許取るまで知らなかった!
    取ってからは爆走来てきそうな車がいない限り
    歩行者優先だし
    横断歩道はすぐ渡るようにしてる。
    でも、たまに突っ込んでくる車いるから怖い。

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2022/03/21(月) 11:35:16 

    >>2
    悪質だのと大袈裟に言いがかりつけるならば
    車の方が本質的に悪質だよねw

    犯罪者になりたくないからなんとか抑えてるだけでほんとなら轢き殺して走り放題でしょうねw


    あの気質

    +75

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/21(月) 11:35:25 

    歩くの遅いから先に行ってくれっていうジェスチャーされたこと何回かあるわ。
    まじ迷惑さっさと渡れよだりぃ

    +2

    -6

  • 216. 匿名 2022/03/21(月) 11:35:34 

    >>200
    このくらいでいた方がいいねw

    +38

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/21(月) 11:35:42 

    で、実際切符切られた人は存在するの?

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2022/03/21(月) 11:35:42 

    >>9
    こーゆーのがいちばんこまる。なんでドライバーのペースを優先しなきゃならないの。歩行者優先のはずなのになんで小走りで渡らないといけないの。

    +155

    -10

  • 219. 匿名 2022/03/21(月) 11:35:44 

    >>211
    だとしても感謝するのは忘れちゃいけないってことの放送でしょ?
    だからこそ違反も事故も減って児童も安心して渡れるようになったわけだし

    +5

    -16

  • 220. 匿名 2022/03/21(月) 11:36:06 

    >>69
    それは対向車線の車に対してのクラクションだと思うよ

    +66

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/21(月) 11:36:09 

    大型犬飼ってるんだけど、横断歩道ではストップ指示して、車がいなくなったらgoの指示出してる。
    車が停まってくれたとか、譲ってるとか犬にはわからないもの。もしものときに飛び出し事故になったら怖い。
    警察官も臨機応変に対応してほしい。

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2022/03/21(月) 11:36:10 

    >>207
    そういう時は横断歩道から離れて車が通り過ぎてから横断してほしいわ
    歩行者の事情に関係なく切符切られるのはドライバーの方なんだから

    +13

    -20

  • 223. 匿名 2022/03/21(月) 11:37:00 

    >>57
    私の知り合いの高齢の方は、
    お先に〜
    をしても車の方々が悪くなるのは、迷惑な法律だって言ってた。
    その高齢の方、信号はあるけど長い横断歩道で、焦って転んでしまい骨折、入院して体全体が弱ってしまって、そのまま亡くなった。
    その方の娘さん、今でもやり馬のない怒りに悩んでいる。
    骨折の時に居合わせた方々の話からすると、その時、2台目に警察がいたため、1台目の車は絶対に行く訳にいかなかったという話。
    もう少し、規制が良い意味で緩ければ、この高齢の方は、もう少し生きられたのに…

    +26

    -10

  • 224. 匿名 2022/03/21(月) 11:37:03 

    >>1
    保育士です。
    この件は存じているのですが、散歩に行く時に信号のない道で、一度轢かれそうになったことがあるので必ず道を譲っています。

    どうぞ、としていただいたら先に渡りますが、逆に譲ってくれない車も沢山居て、なかなか渡れない事もあります(´・ω・`)

    +33

    -2

  • 225. 匿名 2022/03/21(月) 11:37:18 

    >>176
    大通りなのに信号ないの?
    信号あるとこ渡りなよ

    +36

    -4

  • 226. 匿名 2022/03/21(月) 11:38:12 

    >>109
    足引きずりながら横断歩道を渡る歩行者に遅いからってクラクション鳴らす?そもそもそんな奴が道譲るとは到底思えないんだけど。歩行者がいるのに止まらない事も、必要性も無いのに無駄にクラクション鳴らすのも違反だよ。
    そんな酷い奴はそんなにいないと思うから気にせず行きなよ。

    +42

    -2

  • 227. 匿名 2022/03/21(月) 11:38:26 

    >>217
    いるみたいよ→>>170

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/21(月) 11:38:35 

    >>2
    会社の小さい軽で
    よし、渡った!発進しよう!と思ってアクセル踏んだら慣れてなくてブォン!言わせながら過ぎ去ってしまってしまったことがある。
    歩行者にとっては感じ悪かっただろうな(´・_・`)

    +87

    -2

  • 229. 匿名 2022/03/21(月) 11:38:58 

    >>1


    こちらがこの車は一旦停止も徐行もしない!ってのが判るからわざわざこちらが徐行したり止まったりしてあげてるのに


    気がつくのが角から飛び出して来てからなのよね

    それでクッソ中途半端な位置で場所でとまるのよ


    それされても更に時間かかるしめちゃくちゃ効率悪いのよ


    だったら最初から角を飛び出すよりも以前に正当に確認してから正当にとまりなよ!






    って話



    あいつら頭ADHDじゃねーの?
    って思えてならない




    おかしな運転ってその人間が出る


    +2

    -10

  • 230. 匿名 2022/03/21(月) 11:38:58 

    >>201
    そうしてくれ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/21(月) 11:39:21 

    >>229
    無駄な改行やめて

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/21(月) 11:39:52 

    >>170
    恨むのは警察か?

    +2

    -6

  • 233. 匿名 2022/03/21(月) 11:39:57 

    >>221
    それは飼い主の都合だから
    脇道に逸れて渡る意思がないのをドライバーにしめさないとね。

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2022/03/21(月) 11:40:07 

    >>186
    車両側だって横断歩道ないところで渡ろうとされたら、飛び出すかもしれないから止まるしかない
    こっちも怖いんだよ

    +12

    -3

  • 235. 匿名 2022/03/21(月) 11:40:27 

    横断歩道渡ってる時にじりじり詰めてくる車本当に多い
    ああいうの経験してると横断歩道では小走りしたくなるし、小走りしたくないときは先に行ってくださいって思っちゃうんだよね
    歩行者への教育と同時にそういうドライバーの再教育もして欲しいわ

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/21(月) 11:40:37 

    >>2
    さっさと渡ってくれたらいいけど、お喋りしながら我が物顔でゆっくり渡る人もいる
    そういう人にはイライラする

    +12

    -54

  • 237. 匿名 2022/03/21(月) 11:40:44 

    知らなかったから、急かされて歩くの嫌いで、けっこう譲ってた
    このルールなかったら、歩行者一切待たない運転者とか出てくるんだろうね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/21(月) 11:41:09 

    >>200
    私もそうw
    岩の如く動きません🪨

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/21(月) 11:41:30 

    >>200
    それでもし後ろがぶつけてきたとしても追い抜いて歩行者轢いてもコメ主さんの責任にはならないものね。
    道交法全部守ってるから。
    横断歩道手前30m以内は追い抜き禁止だし、歩行者が渡ってる時に走行するのも禁止だから、後ろの車が全部違反して起こった事だものね。
    そもそも一時停止しないといけないとはっきり道交法で定められているのだから守れよって話よね。

    +31

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/21(月) 11:41:43 

    どうぞどうぞをお互いやりすぎて後ろからクラクション鳴らされたことあるわ。
    学校でも指導してほしい。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/21(月) 11:42:23 

    でも渡るのに時間かかるんだよね
    お年寄りとか急かされ転ぶの怖いから、車が行ってからゆっくり渡りたい
    私も雪国で、滑るから先行ってくれる方がありがたい

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2022/03/21(月) 11:42:41 

    >>224
    わたしも轢かれかけたことがあるから信用してない
    完全に後続車が止まったのを見てわたるし、
    反対側から車が少し離れててもスピード落とす気配がなかったら絶対渡らない。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/21(月) 11:42:59 

    >>138
    私見たことあるよ。
    警察官に止められて自転車の人紙貰ってたよ。
    他トピにあったけど取り締まり強化地区作ったりするみたいだし、自転車も規制厳しくなるんじゃない? 
    個人的には歩きスマホの歩行者の方がたくさん見るし迷惑だからこっちを取り締まり強化してほしい。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/21(月) 11:43:25 

    ついこの前小学2年くらいの女の子で同じ様な状態に遭遇した。
    この年頃の子はしつこいのでずっとどうぞどうぞする。
    結局対向車が痺れ切らして発進してたわ

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/03/21(月) 11:43:28 

    >>204
    車側からも渡るのが予測できちゃったから車が止まってくれたんでしょ
    あなたがバッティングしないように配慮したと言っても、予測できる距離にいたなら止まるしかないわ

    +2

    -8

  • 246. 匿名 2022/03/21(月) 11:43:45 

    片方止まってくれても反対からビュンビュン来たり、ここぞとばかりになんか側の店から急に出てくる車いたり、タイミング掴めなくて逆に怖い時もあるからなぁ
    よっぽど車途切れない道なら止まってあげなきゃいけないけど、そうでもないなら車はサッサと通過してくれた方が婆ちゃんとかは安心な気がする
    まぁ通してあげようという優しい人の方が好きだけどさ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/21(月) 11:44:09 

    >>53
    分かる!
    お年寄りの夫婦とかゆっくり渡りたいんだよね。
    ゆっくりでいいのにすみませんって急いで渡ってくれて転んじゃったらどうしようっていつも心配になる。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/21(月) 11:44:26 

    >>207
    いらつくだろうって思うのは、運転側だとあなたはいらつくから?

    +16

    -11

  • 249. 匿名 2022/03/21(月) 11:44:30 

    >>52
    所々何を言いたいのか理解できなかった😥

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/21(月) 11:44:35 

    >>117
    これ読んで思ったけど、私は歩行者信号があったとしても一応は左右見てから渡るよ。世の中にはそれでも突っ込んでくる車もいるから。
    信号がない横断歩道で見込みで渡るなんて危なすぎるよ。

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/21(月) 11:45:02 

    >>4
    免許持ってない人は知らないんだよね。
    持ってるとさっさと渡ろうとなるけど。

    +8

    -16

  • 252. 匿名 2022/03/21(月) 11:45:06 

    >>229 >>1

    こちらからは車が見えてるのだから車からだってこちらが見えていて当然だし充分確認できるのよね

    それをこちらがもう違う方向に行ってからビビってとまって待ってるけど

    そんなの譲ったうちになりません


    +1

    -4

  • 253. 匿名 2022/03/21(月) 11:45:44 

    これって横断歩道で待ってる人が自転車だったらどうなるの?
    横断歩道付近で警察が張ってて横断歩道で自転車のおじいさんが待ってる状況があったんだけど止まらなかったら捕まってたのかな。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/21(月) 11:46:00 

    >>207
    下手に止まられてって?
    そう思うなら横断歩道に立たないでほしい。立ってたらそりゃ下手にも何も止まるでしょうよ。

    +24

    -11

  • 255. 匿名 2022/03/21(月) 11:46:01 

    >>210
    そういうことじゃなくて、同じ道路を使うなら歩行者もルールしっとく方が安全でしょ

    +35

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/21(月) 11:47:01 

    >>253
    これどっかのトピで読んだけど、またがってる状態だと歩行者とはみなされないらしい。降りて引いてたら歩行者。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/21(月) 11:47:32 

    卒業検定でこれあって、めっちゃ緊張してたしアタフタして発進してしまった。
    そしたら教官が、あぶなーーい!ってブレーキをガッと踏んで試験落ちました。
    悲しい思い出。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/21(月) 11:47:35 

    >>1 >>229

    こちらに確認ができること、予測ができることがなぜ車にはできないのよ


    角からアホみたいにバビュン!飛び出し過ぎ!



    ADHDでも運転してる人達たくさんいるからね

    車の事故って大半はそんな風に意地でも車に譲って回り道してあげてる人達のおかげの部分あると思うわ


    それで譲ったフリだけしても意味がないのよ





    +2

    -13

  • 259. 匿名 2022/03/21(月) 11:47:55 

    >>223
    馬❌
    場⭕️
    失礼しました。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/21(月) 11:48:19 

    >>256
    ありがとうございます。
    降りてたから止まって良かったです。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/21(月) 11:49:30 

    >>236
    運転したらダメな人種すぎる

    +55

    -6

  • 262. 匿名 2022/03/21(月) 11:50:51 

    >>210
    錯乱状態の人がどうぞって譲らないよw
    特定の条件下での話に拡大解釈してめちゃくちゃにする人いるけど、それ賢くもないし優しくもないし現実的でもない

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/21(月) 11:51:59 

    >>27
    止まらない車があまりにも多すぎて、轢かれたくないから車が来たら先に渡ってほしくなる

    +97

    -1

  • 264. 匿名 2022/03/21(月) 11:52:34 

    >>218
    横だけど、早く渡って欲しいっていうのは小走りでって意味じゃなくて
    譲り合いとかせずに早く渡り始めて欲しいって意味じゃないの?

    +38

    -6

  • 265. 匿名 2022/03/21(月) 11:53:14 

    >>167
    後ろ向いたら捕まらないの?
    それなら両方ハッピーだね
    先行ってほしい時はそうしよう♪
    足悪いから、その後ゆっくり渡ろう

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/21(月) 11:53:22 

    >>106
    冬道は見られてると焦って転びそうになるから、その気持ちはわかる。
    でも私(歩行者)が車に譲ったら車の違反になるのもわかるから、その時は横断歩道から離れて車が途切れるのを待ってるよ。

    +23

    -2

  • 267. 匿名 2022/03/21(月) 11:54:26 

    >>153
    歩行者優先の横断歩道があるような脇道通らなきゃいいじゃん

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/21(月) 11:54:36 

    >>2
    それそれ!
    お願いするなら歩行者にじゃなくて、同じドライバーにお願いしてほしい

    +97

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/21(月) 11:55:09 

    めっちゃわかるわぁ。
    止まったんだから時間かかっても構わんからいいから早く渡っちゃって!って思う。
    どうぞどうぞの時間がまず無駄。

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2022/03/21(月) 11:55:11 

    停まってくれるのはありがたく思わなきゃいけないんだろうけど、走ったりするのは嫌だからゆっくり渡りたいんだよねー。
    車も乗るけど、走らせて申し訳ないなあとも思うし、黙礼もなくスマホ見ながら当然みたいな感じで渡ってるとイラッともする。勝手だな。

    +4

    -2

  • 271. 匿名 2022/03/21(月) 11:56:18 

    >>2
    友達が東京行った時にこれ多いと行ってた
    東京の人ってイラちなイメージがなかったからびっくりした
    大阪ではほとんどやられた事ない

    +13

    -6

  • 272. 匿名 2022/03/21(月) 11:56:45 

    >>4
    前にがるちゃんで、子供の学校の当番で横断歩道に旗を持って立ってたら、車が止まった事に対して「旗持ってんだから歩行者じゃないの分かるだろ。勘違いしてんじゃねぇよ」みたいなコメに大量のプラスでびっくりしたわ。

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/21(月) 11:58:29 

    >>6
    手で行けってするドライバー腹立つわー。
    しっしって。

    +39

    -3

  • 274. 匿名 2022/03/21(月) 11:58:30 

    歩行者が渡ると見せかけて渡らない時ってない? 
    せっかく止まったのに「渡らんのかーい!」ってなるやつ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/21(月) 11:58:35 

    >>5
    ケースバイケースなのかなぁ。あまりにも歩みの遅いお年寄りにとってみたら、相手のドライバーに申し訳ないだろうし、行ってもらった方が心置きなく自分のペースで渡れるのかなぁって。

    +110

    -1

  • 276. 匿名 2022/03/21(月) 11:58:51 

    横断歩道で停まらない車多すぎ。横断歩道にカメラ付けて、通報すれば場所と時間で割り出して切符きってもらいたいわ。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/21(月) 11:59:01 

    >>272
    とりあえず口の悪さにビックリするわ

    +32

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/21(月) 11:59:03 

    >>146
    気持ちはわかるよ。
    でもそれで車側が先に行ったら違反切符切られて罰金払わないといけないんだよ。
    あなたがその責任を負えるならいいけどそうじゃないでしょ。
    警察に止められたら、あの歩行者が渡るか渡らないかわからなかったって言い訳は通用しないんじゃないかな。
    まぁそこまで暇な警察官もいないとは思うけど、ネズミ取りなんかしてたら普段はスルーする事案でも一発アウトになったりするんだよ。
    法律で歩行者優先は決まってるんだし、小走りになる必要もないから渡ってほしい。
    イライラしてるドライバーは目立つだけであくまでも少数派だよ。
    中途半端になりそうなら、横断歩道より離れたところで車が切れるのを待ってたらいいと思うよ。

    +84

    -36

  • 279. 匿名 2022/03/21(月) 11:59:07 

    渡ろうとするとスピード上げるドライバーいるけどあれは轢き殺そうとしてるってことでいいの?

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/21(月) 11:59:45 

    >>2
    そーだそーだ!!!!!!

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2022/03/21(月) 11:59:51 

    >>229>>213 >>1

    本当にそうなんだよね
    マナーの悪いクソみたいな車も判るし突っ込んでくる車はいるし

    横断歩道が青になっても止まらないでつっこんで来たり、横断歩道潰して止まってる車もザラにいるし

    この中途半端な地方都市の田舎が一番タチ悪い

    忘れもしないがどこか遠く県外の都会から来たであろうママと子連れが道で


    『○○ちゃん、危ないからね、こっちの人はね
    突っ込んで来るんだからね、怖いのよ〜〜』

    って言いながら歩いてたの後ろで聞こえたんだけど本当にその通り過ぎてw

    人も車もなんか脳がイカれてる

    事故で園児につっこんだ若い女性も『止まってくれると思った』とか言ってたしそう言うの多すぎて…

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/21(月) 12:00:08 

    あと対向車止まれや…

    これすごくわかる。私が止まっても対向車走ってるから人も渡れないしこっちも進めないし。止まりよ!って思います。

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/21(月) 12:00:21 

    >>271
    広島もめっちゃ多いよ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/21(月) 12:01:01 

    ある程度離れている時に渡れるかな?と思っても減速してくれてるか分からず判断が遅れてしまう。止まってくれない人もいるから。前からブレーキかけてるのが分かるランプとかあれば判断付きやすいなと思う。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/21(月) 12:01:10 

    >>204
    それを予測するのが優良ドライバーなのでは…

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/21(月) 12:01:35 

    >>273
    でも頑なに渡ろうとしない歩行者にはそうしたくなるのも分かるわ

    +22

    -13

  • 287. 匿名 2022/03/21(月) 12:03:17 

    >>2
    ジリジリ詰めて来る車にはわざとゆっくり渡る 

    +85

    -16

  • 288. 匿名 2022/03/21(月) 12:03:49 

    >>80
    突っ込んだときに吹っ飛んでる
    ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数!

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/21(月) 12:04:45 

    >>2
    事故死亡者ワースト1位の愛知県なんて、何度横断歩道で轢かれそうになったか!怖くて渡れないよ。
    他の地域ではそんなことなかったのに。

    +67

    -2

  • 290. 匿名 2022/03/21(月) 12:05:32 

    今にもひきに来るんじゃないかってくらいつめてくる車とか、めちゃくちゃ急いでそうな車は怖いんだけど…

    それこそあおり運転が報道されてた時、怖いドライバーには先どうぞしちゃってた…

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/21(月) 12:07:12 

    愚痴になっちゃうけど、横断歩道前で停車してる時、歩行者がチンタラ歩きながら渡ってるの見ると少しイラッとくる。だいたい男性が多い。

    逆に女性や子供は小走りしてくれて、ありがたい☺️

    +3

    -16

  • 292. 匿名 2022/03/21(月) 12:07:29 

    >>2
    渡ってる間ジリジリ詰めたり

    ↑これ実は道路渋滞の原因にもなってる
    周囲に配慮のできない運転下手なドライバーの典型

    +82

    -6

  • 293. 匿名 2022/03/21(月) 12:07:54 

    >>229
    >>1

    違反になるのは判るしそもそも未然に確認して予測して止まらないからわざわざこちらが車に譲ってあげて回り道してあげてるのよ!

    それをルールが守れていないくせにあとから物凄くビビって気がついて止まってから

    いかにもルールを守ったフリだけしても浅いのよ!



    +2

    -7

  • 294. 匿名 2022/03/21(月) 12:08:14 

    この間、横断歩道に人がいて
    私が停まったんだけど、対向車が全然停まらなくて
    歩行者の女の人にめっちゃ申し訳無さそうにされて、気まずかった。
    何も悪くないのにね。

    ルール守らないなら車運転する資格ないし、
    なぜ対向車が停まっているのか疑問に思わない、横断歩道に人がいるかすら確認する脳がないならいつか人轢くから乗るなって思う。
    車はちゃんと停まるものって認識があれば、歩行者も無駄に譲らないんじゃないかと思う。
    轢かれて大怪我するのは歩行者なんだから怖かったら停まるの当たり前じゃん。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/21(月) 12:08:33 

    >>207
    運転中音楽聴きながら歌ってるからゆっくり渡られても気にしないわ

    +10

    -2

  • 296. 匿名 2022/03/21(月) 12:08:52 

    止まってくれたら例えば足痛くて遅かろうが渡った方がいいんだね。

    小学校で教えた方が良くない??

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2022/03/21(月) 12:10:26 

    >>1

    ふかしたり
    ジリジリ幅寄せしたり
    クラクション鳴らしたり


    卑しいことばかりするじゃん

    そういうのするなよ
    人間性を直しなよ!




    +5

    -2

  • 298. 匿名 2022/03/21(月) 12:11:26 

    >>176
    もうくそめんどくさいからタクシー乗るか『私は足が痛いので足を引きずって歩くので遅いです!』ってタスキかけて移動してくれw

    +18

    -6

  • 299. 匿名 2022/03/21(月) 12:12:34 

    止まってもらっても対向車が止まらなくて行けない事多い。特に先にある信号が青の時。渡ってて途中まできてても突っ込んでくる車もいて正気かと思う。子供連れてる時はできるだけ横断歩道じゃなく信号のある所選ぶようにしてる。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/21(月) 12:14:15 

    >>266
    同じく
    車途切れそうなタイミングで横断歩道に近づくように調整してる笑

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/21(月) 12:15:26 

    >>179
    何のためにクラクションがあると思ってるの?

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/21(月) 12:16:39 

    >>291
    本来こう思うのもおかしいんだよね

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/21(月) 12:16:43 

    >>253
    コレ!
    だいたい横断歩道は徐行して停まるけど
    斜め後ろから急に爆走してきた自転車ひきそうになったことある
    徐行してたから急ブレーキ踏んでなんとかなったけど
    こういう場合でも自動車が悪いんだろうなぁ…
    せめて一旦停止だけしてほしい

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/21(月) 12:16:55 

    >>140
    切られないんじゃないかな?

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2022/03/21(月) 12:17:54 

    >>2
    確かにそれは分かる。
    ただ普通に横断歩道を渡っているだけの歩行者を悪みたいに感じているのか、なんかイライラしているドライバーはたまに見るからね。

    だから歩行者側もそれを察してか、走ったり早歩きしながら渡っている人もよく見る。

    しかし、運転手の急いでいる気持ちも分かる。
    先頭の場合、歩行者通過待ちでの渋滞は焦るからね、「少しでも早く通過しないと後ろの渋滞が…」って気持ちになる。

    結論としては、横断歩道には全て押しボタン式の信号を設置した方がいい。

    交差点なら、車と歩行者が分離式の信号を全て設置すれば揉め事や嫌な思いをする人も少なくなるかと。



    +58

    -17

  • 306. 匿名 2022/03/21(月) 12:18:15 

    >>73
    歩行者はゆっくり渡ればいいと思う。安全第一だよ。

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/21(月) 12:19:05 

    >>304
    これについて、自動車教習所の現役の教官だという上林さんは、以下のように説明しています。

    「先日教習生から『信号のない横断歩道でクルマを止めて歩行者に道を譲ったら逆に道を譲られ、通行したら違反切符を切られた』という話を聞きました。

    って書いてあるけど切られないのかな

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/21(月) 12:19:33 

    >>261
    無知なドライバーも多いよ
    特に団塊~バブルの田舎住まいの世代
    車社会で車優先が当然って感じ
    横断歩道での停止義務さえ知らない人が多い
    同乗してる時にその話しても「真面目か」ってこちらがバカにされる始末

    +21

    -2

  • 309. 匿名 2022/03/21(月) 12:20:23 

    >>279
    止まるには急ブレーキになりそうなスピードと距離だから早めに行った方がいいって思ってる人もいると思う。

    +2

    -5

  • 310. 匿名 2022/03/21(月) 12:21:15 

    >>1
    母親がそれで切符切られたよ〜
    ちゃんと待ってたけどご老人だからお先にどうぞ、と譲られたみたい

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/21(月) 12:22:41 

    そもそも今住んでいる地域は、信号がない横断歩道を渡ろうと待っていても車が止まってくれることがない
    他にもいろいろ民度低すぎるから早く引っ越したい

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/21(月) 12:22:48 

    荷物多いときや、生理で体調悪いと小走りできないから早く渡れよ~!って感じであおる運転手もいるから、ゆっくり歩いていてもあおるのはやめてほしい。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/21(月) 12:23:09 

    >>309
    基本横断歩道の手前では徐行だけどね

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/21(月) 12:24:08 

    >>291
    その考え方おかしくない?車運転するのに向いてない。

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/21(月) 12:24:14 

    >>3
    小学校前の横断歩道で譲ると、かなりの確立で高学年女子に譲り返される💦男の子はわりとラッキーってスッと渡ってくれるけど、女の子は良かれと思ってか遠慮される。渡っていいんだよ~

    だからせめてもの意思表示に横断歩道のだいぶ手前から安全確認して止まる。

    +46

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/21(月) 12:25:24 

    歩行者保護義務違反(歩行者優先させないとダメ)になるからね、好意でやったら相手にしたら違反になるってことも多いから、免許ないひとも最低限の知識は必要だよ

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2022/03/21(月) 12:25:41 

    >>106
    だとしても違反になっちゃうから。
    でもどうぞしてくる人多いんだよね。

    +10

    -15

  • 318. 匿名 2022/03/21(月) 12:25:57 

    >>307
    警察が見れてない可能性あるから説明したりドラレコ見せれば大丈夫かな!

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2022/03/21(月) 12:26:37 

    このれと同じ状況で友だちは自動車学校の路上検定落ちたわ。
    じぃさんが「どうぞ、どうぞ」ってジェスチャーで全然渡ってくれなくて、どうしていいか分からず発車したら即不合格。

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2022/03/21(月) 12:27:30 

    >>1
    実際に知人がそれをして後ろにいたパトカーに捕まえられて違反切符切られてた「警察とグルだろと怒ってたけどね」

    +1

    -5

  • 321. 匿名 2022/03/21(月) 12:27:38 

    >>291
    小走りして転んだりしたら余計嫌な気分にならない?
    ゆっくり歩いてもらっていいのにって思うけど。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/21(月) 12:28:21 

    >>1
    あなたが止まっても対向車が止まらんのよ

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/21(月) 12:29:43 

    >>5
    お年寄りや足の不自由な人は自分のペースでゆっくり歩きたいから先に行って欲しいんだと思う。
    さっさと渡らなきゃ悪いと思っちゃうんだよ。

    +143

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/21(月) 12:30:38 

    >>106
    それで先に行って下さいってやって車が悪くなるんだよ?だから、先にどうぞはしないで欲しいって事

    +43

    -18

  • 325. 匿名 2022/03/21(月) 12:30:40 

    譲られるのがめんどくさい
    渡らないふりして
    完全に車が通り過ぎてから渡ってる

    急いで渡らなきゃいけないし
    運転手に向かって軽く頭下げなきゃいけないから
    めんどくさい

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/21(月) 12:30:41 

    止まってくれない車めちゃめちゃ多いんだよな。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/21(月) 12:30:47 

    >>256
    なるほどー。
    自転車(軽車両)なのに止まらなきゃいけないのかいつも悩んで、対向車が止まったら止まるようにはしてた。
    大概の自転車は股がってるから基本的には止まらなくてもいいってことね。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/21(月) 12:32:09 

    >>146
    止まらない車も多いよ
    だから気を使う

    +61

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/21(月) 12:33:08 

    止まって譲ろうとしてくれる車が少ない
    車優先の思考の方も結構いる!

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/21(月) 12:34:03 

    違反になるの知らなかった。
    去年末運転してたとき、歩行者に気づかなくてそのまま進んでたら、ちょうど前から来た白バイに怒られてごめんなさい!!って言ったら見逃してくれたのかわかんないけど、どっかに行った。反対車線だったからかな。

    +0

    -4

  • 331. 匿名 2022/03/21(月) 12:34:07 

    >>207
    そんなことでイラつかないよ。止まらない対向車やジリジリ進んでる対向車には腹立つけど。

    運転中歩行者にイラつく人って、まさか自分の運転がうまくて完璧とでも思ってるのかなぁ。

    +19

    -1

  • 332. 匿名 2022/03/21(月) 12:34:21 

    >>263
    それ!結構勢いよく飛び出してくる車とかいるし、止まらない車にこっちが譲ってばっかりだよ。
    歩行者の自分が譲らないと轢かれるだけ、、

    +23

    -1

  • 333. 匿名 2022/03/21(月) 12:35:21 

    歩行者が横断歩道のない道を渡るのは歩行者が悪いと勘違いしてるコメントもちらほら見かけるけど横断歩道のない道でも歩行者は手を上げるゼスチャーで横断の意思を伝えるって交通ルールはお忘れか

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2022/03/21(月) 12:35:49 

    >>204
    つい最近も同じようなトピでコメントしたが
    私は周りの状況見てゆっくり渡りたい(あの車が通過したら車来ないからゆっくり渡れる~)って時は、一旦横断歩道前をちょこっとだけ(5~6歩)通り過ぎますよ。。そして目線は車を見ない、、私は横断歩道は渡りません!って車にわかるように、そしてちょこっと通り過ぎて車通過したら向きかえてゆっくり渡ります。

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2022/03/21(月) 12:37:42 

    >>10
    それでも止まった方がいいのかなぁ…
    いつも悩む。
    交通量が少ない道路なら歩行者も車通過させてゆっくり渡りたいっていう高齢者もいるだろうし。
    これで通過したとこを警察に見られたら捕まるんですよね…

    +30

    -1

  • 336. 匿名 2022/03/21(月) 12:41:02 

    それで車に轢かれそうになったことあるから怖い

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/21(月) 12:41:26 

    >>40
    私これでやっと渡しだした歩行者が後ろから爆走して追い越ししてきた中年男性のバイクに目の前で轢かれるの見た。
    バイクのオッサンは私が停まったままなのが悪いって警察に怒鳴ってた

    +127

    -1

  • 338. 匿名 2022/03/21(月) 12:42:05 

    >>202
    そう、あれ駄目なんだよね。
    停止しなければならないって道交法で定められてる。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/21(月) 12:42:16 

    >>1
    小学校の旗当番
    何が何でも車を先に行かせる
    マジでやめてほしい

    +4

    -4

  • 340. 匿名 2022/03/21(月) 12:42:21 

    >>14
    横断歩道付近でやめてーとは思うけど

    ただ人待ってるだけ、井戸端会議してるだけで本当に渡らない人もいて「渡らないよ」みたいなおばあさんたちもいるのに、どう判断しろとwwww

    +229

    -1

  • 341. 匿名 2022/03/21(月) 12:43:30 

    横断歩道の所でくっちゃべってるおばさん方。渡るの?渡らないの?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/21(月) 12:43:58 

    >>285
    それは警察にしか判断できないよ
    歩行者とドライバーがお互いそういう意識でやったとしても、警察にとめられたらアウトだよ

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2022/03/21(月) 12:44:14 

    >>1
    譲ってる時点では横断する意思が無かった歩行者では無い訳で
    めんどくさい独自ルール作るの辞めろ!

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2022/03/21(月) 12:44:39 

    >>333
    横断禁止の道もあるけど横断禁止じゃない道も多いよね。
    ってか町の小さな道はほとんどこれだよ、横断可能。
    全ての道に横断歩道とか信号ついてるわけじゃないからね。
    大きな道で信号が少し行けばあるような所とか車の交通量の多い所は横断するなとなってるけどね。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/21(月) 12:46:38 

    卒検のときに、歩行者待ってるのにどうぞどうぞってしてなかなか渡ってくれず、私もどうぞ✋、歩行者どうぞ✋を繰り返し、後ろも詰まってるから仕方なく右折したら、案の定落ちたわ…
    あのときは余計なことしやがってと恨んだな。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/21(月) 12:48:04 

    >>339
    いやね、止まってくれないとこちらも横断歩道に立てないのよ。
    ズンズン進んでくるなら先いけってするしかない。
    自分が横断歩道に立ってて子供達が渡ろうとしてるの確認してたら普通のドライバーは進まず止まる。
    進んできてるのは轢き殺そうとしてるから。
    明確に止まってくれないとみんなの命を守るためには先に行かせるしかない。
    止まってくれたら安心して子供達を先に行かせる事ができる。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/21(月) 12:48:06 

    >>205
    対向車が止まらないから渡りたくても渡れないことが多いから、全ての車が歩行者がいたら止まるを徹底しないと無理だよ

    +35

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/21(月) 12:48:10 

    >>1
    聞いたww

    独自の法律作んな、停止義務違反とかで切符を切られたんだろ
    こんなのが教官とか笑わせる

    +0

    -4

  • 349. 匿名 2022/03/21(月) 12:48:42 

    >>313
    そんなことしてる人いないよ
    徐行って時速10kmだよ。人がいたらスピード緩めるけどいなかったらしない

    +0

    -5

  • 350. 匿名 2022/03/21(月) 12:49:47 

    >>330
    よく免許取れたね。
    道交法もう一度ちゃんと確認して、危ないから。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/21(月) 12:50:57 

    >>207
    横断歩道渡らない素振り見せれば
    どうぞ…じゃなくて少し通り過ぎるとか…。
    私はそういう時、ほんの少し横断歩道から離れて、スマホ見るなりして、運転手さんと目は合わせずに、私は渡りません!って運転手さんにわかるようにして車が居なくなってから渡るよ

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2022/03/21(月) 12:51:21 

    >>313
    それは当然そうなんだけど、轢こうと思ってるってことに対してそうじゃない人もいるんじゃないっていう話だよ

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2022/03/21(月) 12:51:23 

    それって下っ端警察官の独自判断?

    それとも最高裁の裁判結果で出た話?

    +1

    -2

  • 354. 匿名 2022/03/21(月) 12:52:02 

    >>331
    そうではないと思う。

    以前、心理分析的な内容のテレビ番組で言っていたが、高級車や、現在はたくさんの人が乗っているワンボックスカー?など車体の大きな車を運転していると、自分は偉い人間なのだと錯覚してしまうらしい。

    特に単純で頭が悪い人ほどそういう傾向にあるので、運転スタイルは自己中で横暴になり、歩行者は車(自分)より立場が下、車が優先に決まってんだろ!俺の行方を阻むなカス!みたいになる。

    だからああいう奴は、運転に自信があるとかではなく単細胞のバカなんですよ。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/21(月) 12:52:09 

    >>342
    いやいや
    だから、歩行者が渡りそうだなーと思ってスピード緩めるのが普通のドライバーなんじゃないの?
    そこ予測するように習ったよね
    それを歩行者が気遣ってるのにさっさと通り過ぎろというのは無理がある

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/21(月) 12:52:10 

    >>4
    自己中

    +5

    -6

  • 357. 匿名 2022/03/21(月) 12:52:33  ID:y97ygvLN81 

    流石日本。東南アジアでは問題になりようがない。車は絶対とまってくれないから。ラオスもタイも横断歩道を渡るの命がけやったわ。

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2022/03/21(月) 12:53:05 

    >>1
    歩行者が歩いてるのにアクセル踏んでジワジワ近づいて歩行者引きそうになってる奴いるじゃん
    この前それやられてジジイとバトって車の車体に学習塾のロゴがあったから塾に電話してやった
    ジジイびびってた

    +20

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/21(月) 12:53:21 

    >>46
    どんどんやっていいと思います!
    ありがとう

    +384

    -1

  • 360. 匿名 2022/03/21(月) 12:53:25 

    >>272
    そうなんだ
    昔は横断はドアの両端に旗が常備されてて、渡る人が旗を持って渡ってたよね
    その記憶があるから旗を持ってる人がいたら止まってしまうかも

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/21(月) 12:53:33 

    >>21
    小学生達ってドライバーにすごい気を遣うよね。
    譲ってあげたら走るから怖いことある。反対側の車って9割がた歩行者無視するから。
    なので、あまりせかさないジェスチャーってないかな?って思ってる。

    +34

    -2

  • 362. 匿名 2022/03/21(月) 12:53:42 

    どうしても譲りたければ、後ろ向いたりして渡る気無しアピールしたらいいんじゃないかな
    私はどうぞどうぞするより車が近づいた時点でバッグの中ゴソゴソして横向いたり、動く気ないのねと思われるようにしてる

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2022/03/21(月) 12:53:49 

    >>207
    ルール守って止まってるだけなのに。圧かけられてるって思い込んでるだけやん。
    ゆっくり歩く歩行者にイライラなんかせんわ。横断歩道に止まってるのに渡ろうとしない歩行者の方がイライラする。

    +21

    -7

  • 364. 匿名 2022/03/21(月) 12:54:36 

    >>348
    ん??意味不明

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/21(月) 12:54:41 

    >>272
    びっくり!私も当番やるけど、もし誰も渡ってないのに止まってしまったら、私の持ち方が悪かったのかな?って思うよ。

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/21(月) 12:57:53 

    わかるんだけど 歩行者に文句つける思考回路やめたほうがいいよ

    車が100パーセント悪いんだよって基本思考で考えていかないといつか事故ると思う

    歩行者側にも非があるんだけど歩行者に非がある思考はやめた方がいい

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2022/03/21(月) 12:57:58 

    >>87
    PTAで交通指導で旗持ってたけど、意外に止まらないのが、地味な60代ぐらいの女性達だった。孫もいるだろうにね。
    あとは、中小企業っぽい車の二人組の男、こどおじっぽい男、ザイル系の男とかもね。

    上品っぽいおばあちゃんや普通のおじさん達は止まってくれる。

    +24

    -8

  • 368. 匿名 2022/03/21(月) 12:58:19 

    >>324
    歩行者と譲り合いの時間を「時間の無駄」というくらい余裕がないなら運転なんかしちゃいかんよってこと。そういう余裕ないドライバーが焦って事故起こすんだよ

    +20

    -24

  • 369. 匿名 2022/03/21(月) 13:00:02 

    車が邪魔なんだよ


    勘違いするなよ


    車は基本禁止なのを免許で許可されてるんだからな


    車主体で考えて運転してたらいつか事故るぞ

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2022/03/21(月) 13:00:15 

    >>241
    そうなの!
    雪道の歩道は滑るからゆっくり渡りたいよね。
    わかってくれるドライバーさんもたまにいるけど。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/21(月) 13:00:17 

    >>20
    老人でなくても、ここでスマホ見てるだけなんだけど?みたいな人もいるよね。
    渡る気がないなら横断歩道の前で立ってるのは紛らわしいよ。

    もっとルール化して、渡りたい人は手を挙げてもらうのはどうかな?それで止まらないのは切符切られてもしょうがないってことで。
    日本って横断歩道の前に電信柱立ってたりするから、歩行者が待ってるのが見えにくいんだよね。

    +93

    -2

  • 372. 匿名 2022/03/21(月) 13:00:19 

    >>5
    待たれるのも気が気じゃないというお年寄りの気持ちもわかるんだけど、車道の安全は私が確保するから、気を使わずに急がずゆっくりご自身のペースで渡ってね〜と思う。

    逆に横断歩道ない車道を無理に横切ろうとするお年寄りには、自分の足の遅さわかってんの?ひいたろか?と思う。

    +6

    -13

  • 373. 匿名 2022/03/21(月) 13:00:31 

    >>1
    譲られて横切ったらアウトなの?では横断者が何かの理由で横断歩道前に立っていたら、渡るまで何があろうと待たなくてはいけないの?電話で立ち止まっていたら?子供をあやすため立ち止まっていたら?
    1番重要なのは一時停止でしょ。その後は当事者間の話じゃないの?もちろん歩行者優先だけど。

    +3

    -3

  • 374. 匿名 2022/03/21(月) 13:00:49 

    >>367
    貧すれば鈍する

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/21(月) 13:00:55 

    >>354
    近年はこんな感じの車が凄く多いけど
    こういう車を運転するドライバーって、煽り運転とか野蛮な運転してる率が高いね、老若男女問わず。
    ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数!

    +13

    -3

  • 376. 匿名 2022/03/21(月) 13:01:33 

    車と歩行者って対等じゃないから 歩行者が100って思って運転しないとほんと事故るよ

    事故ったら車が正しくても人生終わりだよ 車で人身起こしたら人生終わり

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/21(月) 13:02:34 

    免許取るのに教習所に通うし、その時は法律とか運転のルールを勉強するけど、そのルールも時代によってちょっとずつ変わっていったりするよね。
    免許更新の時に今はこんな決まりがありますって冊子を貰うし、講習で映像を流してるけど、全員に浸透してるとは限らないんだよね。

    歩行者優先だから、ドライバーが止まるっていうのは法律で決められてるし、違反したら切符切られるのはみんな知ってるんだけど全国全ての横断歩道で警察が取り締まってる訳じゃないからドライバーが100%全員止まるようにはなってないのが問題だと思う。

    自分は歩行者がいたら必ず止まるようにしてるし、横断歩道は止まれるスピードで走行するようにしてる。
    自分の後ろに車がいなくても、自分が止まれば対向車線も注意して速度落としてくれる事の方が多いから、歩行者からしたら車が途切れるまで待たされるより安心かと思ってたけど。

    でもこんなに論争になるなら全ての横断歩道に信号付けて欲しいね。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/21(月) 13:02:41 

    >>369
    これにマイナス付けるんだもん

    まあ免許持ってないだろうけど もし免許持ってたら事故るで お前

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/21(月) 13:02:54 

    最近免許とった時に知った。それまで気分で「ありがとうございます!(ダッシュ)」とか「いやいや、どうぞ……」ってしてたけど
    習うところがないから免許取るまで知らない人は多いと思うなぁ。知ってから気になるようになったのは、歩行者が横断しようとしてるのに止まらない車。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/21(月) 13:03:06 

    >>358
    いる!ちゃんと止まってなよって思う。
    一度、警察車両が右折する時、誰も渡ってなくても横断歩道の前で一時停止してたから、あれを徹底すればいいのではないかと思った。

    横断歩道無視で右折してくる車のほうが多いよね。そういうのってどきゅっぽいあんちゃんより、ジジババのほうが多い。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/21(月) 13:03:11 

    >>1
    私もこれで減点され、さらに罰金もあってへこんだわ。危険運転してないのに、何故?って。

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2022/03/21(月) 13:04:08 

    >>2
    横断歩道近くなると速度は落とすけど決して止まりはしないっていう車が怖い。ジリジリ近づきながらコチラの出方をうかがってる感じがして不安になるから、一時停止して渡っていいよの合図をきちんとしてほしい。

    +92

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/21(月) 13:04:48 

    >>352
    まず徐行が厳守だからそうなってる時点でおかしいよ
    むしろ轢こうと思ってますよね

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/21(月) 13:04:51 

    >>2
    横断歩道前なのに減速も徐行もせずに最初から停まる気ないドライバーもいるからね!

    +65

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/21(月) 13:05:25 

    >>8
    そういう人のために停まってるから大丈夫ですよ。
    小さな子連れたお母さんやお年寄りも停まると慌てて渡ったりするけど、ゆっくりで大丈夫。
    殆どのドライバーは横断歩道は歩行者いれば停まって待つのが当たり前だと思っているから、変な気を遣わずに堂々と渡ってね。
    気になるようであれば、会釈すればお互いに気持ち良いかもね。

    +73

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/21(月) 13:06:56 

    法律と警察が悪い
    歩行者が譲るなら渡る意図がないと判断するべきだし
    こんなしちめんどくさい事になるなら横断歩道の全てに信号を付けろ

    +5

    -4

  • 387. 匿名 2022/03/21(月) 13:07:06 

    違反取られるの当たり前でしょ 考え方が根本的に間違ってるよ この人

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/21(月) 13:07:55 

    ドライバーが人を跳ねたら人生ほぼ終了

    それを念頭に運転したらそうイライラすることもない

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/21(月) 13:07:55 

    >>386
    頭悪すぎだろw じゃあお前が金出せよw

    +0

    -3

  • 390. 匿名 2022/03/21(月) 13:08:32 

    >>309
    いやいや横断歩道で歩行者に気付いた時には急ブレーキになるって有り得ないよ。
    運転している時は、横断歩道見えたら信号があるか確認してなければ徐行しつつ歩行者いないか、猛スピードで接近して渡ろうとする自転車とかいないかなーと確認しながら通過するから。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/21(月) 13:08:54 

    >>366
    これに尽きると思う。
    がるちゃんでは、高齢の方も多いし、男性も混じってるから、別のトピでも「前の車40キロで走りやがって」みたいな人もいるし、ここでも歩行者よりの意見にマイナスついてるけど、安全運転が第一だよ。
    ちなみに「60キロが制限速度のところで40キロで走ってる車」を怒る人もがるちゃんで見たけど、それは間違ってるから。

    以前いた田舎のアットホーム系の企業でも毎日、前の車がノロノロってみんなで朝から愚痴ってたけど、その思考はだめじゃないかと思ってた。これ言うと「そういう会社の人達は失う物がない無敵だから」って言う人いるけど、それでも安全運転は必要だと思う。

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2022/03/21(月) 13:09:36 

    歩行者がドライバーに譲ったのにドライバーの違反になるの!?
    知らなかった!!

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/21(月) 13:09:50 

    免許持ってないからその違反のこと知らなかったけど、思い返すと車に譲ったことなかった。譲らないけど感謝の気持ちを込めていつも小走りで渡ってる。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2022/03/21(月) 13:10:45 

    >>388
    うん、絶対加害者になりたくない。
    近所のママ達が「〇〇さんっていつもすごいノロノロ運転しててイライラする。加害者になりたくないってにじみ出てるよねー」って言ってるけど、〇〇さんは正しいよね?っていつも思う。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/21(月) 13:11:43 

    車乗ってたら歩行者にイライラする事はずっとあるけど(私は無いけどね)

    イライラした時に車主体で考えたらクセになっていつか事故るよ

    人はねたら人生終わりだよ 歩行者が100パーセント悪かっても人撥ねたら終わり

    そこを忘れたらダメだよ

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/21(月) 13:11:43 

    >>20
    あなたの言うとおりにしてますよ。
    体調悪くして急げない状態の時ががあったから、自分のペースで渡りたいのよ。
    なので、車の列がなくなるまで、そっぽ向いてたよ

    +10

    -3

  • 397. 匿名 2022/03/21(月) 13:12:11 

    >>381
    横断歩道は歩行者優先、徐行って理解してるけど、先に行ってちょうだいのジェスチャーされてやっちゃったことあるわ。
    おばあちゃん気を使わずにゆっくり渡りたいんだろうなーって。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/21(月) 13:13:04 

    人対歩行者で物事を考える時の前提が間違ってるよ

    やり直し

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/21(月) 13:13:20 

    >>394
    ノロノロの加減にもよるけど
    60km制限のところで20kmで走ってたら、運転向いてないって思う

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2022/03/21(月) 13:13:57 

    >>1
    歩行者があるきだしてるのに対向車止まらないのが1番困る

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/21(月) 13:16:11 

    >>391
    思考回路は癖になって 運転って一人の行動だから思考がエスカレートするからね

    いつか事故ると思うよ そしたら人生終わり

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2022/03/21(月) 13:16:14 

    >>309
    いやいや
    横断歩道があるところは
    ちゃんと↓のような標識や表示がある 

    ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数!

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/21(月) 13:16:59 

    >>399
    あなた免許持ってないだろうけど

    +0

    -2

  • 404. 匿名 2022/03/21(月) 13:17:43 

    >>375
    プリウスも運転荒い率激高い!
    プリウスが後ろに着いてきたら必ず車線変更するよ、ベタ着けしてくる可能性大だからね。

    プリウス乗ってる人とは道路で関わりたくない
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数!

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/21(月) 13:18:14 

    他罰的で自己中心的な人はかなり気をつけて運転しないといつか事故るよ

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/21(月) 13:18:35 

    >>355
    あ!ごめん。
    読み間違えてた。
    歩行者がドライバーに対して先に行けっていうのは違うって事ね。
    歩行者の気遣いに気がついて先に行くのが優良ドライバーって言ってるのかと勘違いしてしまった。
    ごめんね。

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2022/03/21(月) 13:22:44 

    >>22
    すごくこのトピに適切なbokete

    +97

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/21(月) 13:22:46 

    一時停車してくれてる車の後ろから停まる気が全くない車が通り抜けていくから、停車してくれてるドライバーにも行ってくれと譲ったことはある。
    一時停車しないドライバーが悪いとしても、そこで歩行者が優先だからと怪我する覚悟で渡りたいとは思わないから、車がいなくなってから安心安全な気持ちで渡りたいという歩行者の心理も、交通法の制定時には鑑みて欲しい。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2022/03/21(月) 13:23:08 

    >>4
    「早く」渡れないから、待ってもらうのが悪くて譲りたくなる

    +32

    -4

  • 410. 匿名 2022/03/21(月) 13:25:22 

    たまに視覚に隠れて横断待ちしてる人いるけど
    そりゃ気づかないわとなる。

    看板に隠れてたり、建物の日影にいたりとか

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/21(月) 13:26:10 

    ドライバーを待たせるのがイヤだから車が来なくなるまで横断歩道から離れて背を向けて「渡りませんよ」アピールをしてる

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/21(月) 13:26:12 

    >>2
    それは煽り運転

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/21(月) 13:26:31 

    >>38
    地域差あるかもだけど、まだいるというよりも止まらない方がずっと多い
    ほとんどの車が止まるようになれば歩行者の意識が変わると思う
    「対向車止まれや」の方こそ声を大にして言いたいわ

    +39

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/21(月) 13:28:07 

    >>394
    私もそう思います。
    私も制限速度超えないように走行してます。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/21(月) 13:28:16 

    >>409
    別に横断歩道を早く渡れとは思ってないよ
    ゆっくり渡っても良いからどうぞどうぞしないで渡って欲しいと思ってる人がほとんどじゃないかな
    急かすドライバーは論外です

    +14

    -3

  • 416. 匿名 2022/03/21(月) 13:29:43 

    >>399
    そんなわけない笑 文句言うママ達は住宅街でも60キロで走ってもらいたいタイプだから。

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2022/03/21(月) 13:31:36 

    >>272
    それ見たかもしれない。確かその止まった車の後ろの車が、なかなかその人が渡らないからクラクション鳴らしてきて、その人が旗を見せたら舌打ちされたから「文句があるなら、勘違いして止まった前の車に言え」みたいなやつかな。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/21(月) 13:32:26 

    >>416
    そんな人いるの?
    住宅街で60kmってあり得ないよ
    主要国道でやっとそれくらいなのに

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/21(月) 13:34:07 

    >>87
    早い者勝ち~みたいな思考の車多いよね。特に右折左折。自転車や歩行者渡ろうとしてるのに。
    今流行りのビュンビュン飛ばす自転車の男だったらそのままつっこんでくるけど、そしたらあなた犯罪者だけど大丈夫?って言いたくなる。

    突然走ってくる人や自転車いるから、かなり余裕持って曲がるよ。

    +71

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/21(月) 13:40:50 

    こないだ横断歩道の近くにパトカーが停まってたから、これは私が先に行かないとなと思ったけど、マナーの悪い対向車の多い道だから左右確認してたら、その間に横断歩道を横切ってくれちゃってパトに捕まってた車がいた
    なんか悪いなと思ったけど、少し待てとも思った

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/21(月) 13:42:11 

    >>46
    ありがとう
    あなたの行動でもっと交通常識が広がるといい

    +331

    -2

  • 422. 匿名 2022/03/21(月) 13:44:27 

    田舎だからか、歩行者がいても待たない車が多いよ。待ってくれる車の方が珍しい。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/21(月) 13:45:06 

    >>176
    じゃあ渡るしかなくない?
    元々の話題は横断歩道を渡りたい歩行者は車に譲らず渡ってねってことだよね?
    車途切れない道なら横断歩道で車が止まるのをまって渡ればいいんだよ
    渡るのを待ってられるのがプレッシャーに感じるなら信号がある道に行けばいい

    +19

    -3

  • 424. 匿名 2022/03/21(月) 13:45:19 

    車を先に行かせたいのなら、「どうぞ」のジェスチャーのあと車道から少し離れて下がって欲しい。

    車道のすぐ脇に立ってて横断歩道がそこにあれば、歩行者を無視して車が通過して行ったと思われちゃうからさ。

    歩道と車道の境目辺りに突っ立ったままで車に『先に行って』って手をフリフリして譲られても、歩行者が優先なんだから渡ってもらわないと困るのよ。

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2022/03/21(月) 13:47:03 

    >>263
    私は別に轢かれてもいいかなって思って渡ってる。
    流石に60〜70kmくらい出てる車(だいたいハイエース)だったら止まるけど、大体の車はそれで止まるし今まで轢かれたことはない。

    もし轢かれて後遺症とか残ったら一生棒に振るかもしれないけど少なくともこちらは100%悪くないから一生働かなくても暮らしていけるだけの賠償金取るつもり。

    私は運転手側の時は徐行してちゃんと止まる。

    +5

    -11

  • 426. 匿名 2022/03/21(月) 13:48:59 

    >>24
    ところがいるんだよ、わかりにくいとこにさ。私の少し前を走ってた車がそれで捕まっててびっくりしたもん。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:20 

    ちょっと話ずれるかもだけど…

    カーブ先の横断歩道で歩行者渡ろうとしてるから止まってるのに、それを後ろから抜かして曲がろうとする車。
    あなたが先に行くための2車線じゃないのよ。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:53 

    >>6
    譲ったっておかしいよね
    歩行者優先なんだから
    そういうドライバー腹立つわ

    +62

    -1

  • 429. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:16 

    >>410
    そして服装も黒っぽいとかね。暗い色は立ってる場所によっては昼間でも目立たないから危ないなと感じるときがあるよね。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/21(月) 13:52:28 

    こないだの自転車トピでも思ったけど、マナーが悪い自動車にはねられるのが怖いからなかなかルールを守れないって状況で、なぜ弱者側にそれでも命の危険を無視してルールを守れって言うんだろう?
    横断歩道で止まらない車をなくす方が先では?

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/21(月) 13:53:56 

    >>4
    知ってるけど、対向車や左折車が止まりそうにないときや、ドライバーがジリジリ進んでくる系の時は譲ってる
    っていうか基本は「この道渡る気ありませんよ」って顔して車がいなくなるまで離れてるわ
    そして自分が運転してる時に歩行者に譲られたら構わず進んじゃう


    +18

    -3

  • 432. 匿名 2022/03/21(月) 13:54:09 

    信号のない横断歩道付近で渡るのか渡らないのか分からないスマホいじってる若者や井戸端会議してるばーさんたち
    渡るなら手を上げるとか合図してみんなにわかるようにして欲しい
    井戸端してるばーさんのうち1人は渡った先に家があったりしてそこが分岐点でそこでくっちゃべってるみたいな人たち。渡らないならもう少し離れてほしい

    +1

    -2

  • 433. 匿名 2022/03/21(月) 13:55:24 

    >>190
    ちゃんと止まってたんですね!さすがです。

    警官もその一部始終をしっかり見ていても本当に切りにくるのかな?とちょっと気になって聞いてみました。

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/21(月) 13:55:46 

    >>12
    私も自転車の時、停止線出てこようとする車がいたから停まったら、あちらも停まってくれた
    そしてあ、私が優先だな(道的にも私が優先)って頭下げて渡ったら轢かれたよ

    それ以来特に車が早く通ってしまいたいドライバーの焦るだろう道とかは譲ってしまう
    住宅街のこみちとか停まらないママさんとかお爺さん結構いる

    +62

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/21(月) 13:58:29 

    >>1
    一台だけなら車がさっさと通ってくれればゆっくり渡れるのになー

    周りにその車一台だけでノロノロ来て結局止まってくれて、何この時間…って思うことよくある。
    渡ってる時間ジーッと見られるし、急ぎたくないからいやなんだよな。
    たくさん車が通ってるところを止まってくれる車は有難いけど。

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2022/03/21(月) 13:59:28 

    >>430
    そして横断歩道の前で停まってくれる車いるけど反対車線の奴は全く止まる気配なしとか本当にあるもんね

    私はこの前小1くらいのちっちゃいランドセルの子が、信号の無い歩行者優先の横断歩道の前で一生懸命手あげて待ってるのにガン無視したオバハンドライバー見たから、運転してる側にこういうのが1人でもいたら怖いよなと思った

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/21(月) 13:59:32 

    >>4
    ほらっこうやってイラつかれて待たれるのこっちも嫌だから、わざわざ停まられるのありがた迷惑なんだよね。
    いちいち頭下げて小走りになるくらいなら、こっちも待ってるからとっとと発進して行って欲しい。

    +31

    -17

  • 438. 匿名 2022/03/21(月) 13:59:43 

    >>1
    止まらない車ばっかりだからなぁ

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/21(月) 14:00:56 

    >>437
    そうそう。止まったなら心に余裕を持てよって思うw

    +16

    -6

  • 440. 匿名 2022/03/21(月) 14:01:18 

    >>436
    しかもこのオバハン自分は事故るの怖いから徐行して自分の安全確認してから横断歩道の前加速した

    私も家族もドン引きした

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/21(月) 14:01:28 

    >>434
    自転車だと車側も判断難しいってのはあると思う。
    歩道と車道自由自在に行き来したりする人もいるから。

    でも轢かれたのはすごく怖い体験でしたね。
    お大事に。

    +4

    -9

  • 442. 匿名 2022/03/21(月) 14:02:34 

    みんな車が停まってくれないときどうする?
    スピード遅いくせに変に大きく車間距離取って誰も停まらない時マジで腹立つw
    少し身を乗り出せば停まるからたまにやるけど、下手したら轢かれるよね

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/21(月) 14:02:34 

    >>21
    注意深い小学生やスタスタ歩けないお年寄りならともかく・・・周りに他の車も歩行者もいなくて、その人がたったの数歩・数メートル(本当に2~3メートルとかね)とっとと歩いてくれりゃ良いような状況の時にまで「どうぞ、先行ってください、譲ってあげますよ」的なジェスチャーを笑顔でして来る歩行者にめちゃくちゃイラっとする。

    +7

    -16

  • 444. 匿名 2022/03/21(月) 14:04:22 

    法律上、そう定めないと事故が起きた時の責任の所在が曖昧になるからね。
    個人的には、お互いが一番スムーズな形がよい

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/21(月) 14:04:43 

    >>425
    賠償金ったって被害者の言い値で決まるわけじゃ無いよ〜
    事故の被害者は賠償金と慰謝料がっぽりだと思ってる人たっくさんいるけど、実際違う
    必要経費の介護士や看護師代、食べ物、オムツ、生活費でどんどん飛んでいくよ
    実際にはそんな端金いらないから体を元に戻せと言いたくなるよ

    介助が必要になったら常に他人がいる不便な生活
    シモの世話だってされなきゃならない
    意思疎通すらままならなくなるかもしれない

    あなたの飛び出しが原因で事故が起こったらあなただけじゃなく他人が死ぬかもしれない
    気をつけておくれ

    +4

    -3

  • 446. 匿名 2022/03/21(月) 14:06:44 

    >>435
    そういう時こそ
    横断歩道前をそのままちょこっと通過
    視線は真っ直ぐ、「私、まだ横断歩道渡りませんから~」って態度で歩くのよ。

    +5

    -2

  • 447. 匿名 2022/03/21(月) 14:08:57 

    >>146
    横だけど
    この方が言ってる意味すごく理解したけど、みんなの返信内容にイラッときた‪w

    +15

    -23

  • 448. 匿名 2022/03/21(月) 14:10:05 

    >>243
    へー、あるんだね。
    うちの地域結構スマホ自転車見る(学生に多い)んだけど、一回も捕まってるの見た事ないわ。
    交番も近くにあるし、交番近くで違反も結構見るから(旗当番の時によく見る)ここで張ってりゃガッポリ点数稼げるのに全く張らないんだよね。
    事件が多い地域でもないのに交通違反はほとんど取り締まってなくてね。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/21(月) 14:12:19 

    話はずれますが、
    歩行者や割り込みを譲る時はバックミラーで後ろの車の事も気にして欲しい。
    後方車が1台しかいないのに譲られると、私はイラつく、先に行ってくれよ。と思うし車の立場だとしても「後ろ見ろよ」と思う。

    +0

    -4

  • 450. 匿名 2022/03/21(月) 14:13:47 

    >>447
    わかる。
    親切の押し売りな人もいる

    +4

    -10

  • 451. 匿名 2022/03/21(月) 14:16:35 

    >>46
    逆に車が停まってくれなくて困ってたら、社名入りのミニバンが停まってくれて助かったから、その会社のサイトにお礼を送ったことある

    +282

    -1

  • 452. 匿名 2022/03/21(月) 14:21:50 

    >>40
    バカドライバーだね
    横断歩道から人が渡ってくる可能性を考えないとは
    そういう人は一人で事故って欲しいね

    +112

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/21(月) 14:23:17 

    >>105
    その「自分のペースで渡りたい」って人は都市部の人なの?
    東京だと歩行者ファーストが根付いてるからそんな事なくない?
    歩行者も分かってるから堂々としてるよ。
    ドライバー側も警察そこら中に隠れてるから余程アレな人以外ちゃんと止まる。

    +1

    -15

  • 454. 匿名 2022/03/21(月) 14:27:23 

    >>278
    これだ

    道路から離れて待ってくれたらお互いに意思が分かる。
    運転しない人は運転手の気持ちに思いが至らないこともあるから、ルール化しちゃえ。

    +32

    -4

  • 455. 匿名 2022/03/21(月) 14:27:27 

    >>375
    イキってる自分の事を強く見せたいセコい人間かなと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2022/03/21(月) 14:28:02 

    >>10
    私も、普通に止まって待ってたら、30代くらいの女性にすごい怖い顔して、睨みつけられ、手で早く行け!ってされた時、乱暴で、すごい嫌な気持ちになった…。なんかされそうだったから、先に通ったけど。

    機嫌が悪かったのか?何かご病気だったのか、分からないけど、自己中過ぎるし、ダメだと思う。

    +68

    -1

  • 457. 匿名 2022/03/21(月) 14:29:22 

    >>442
    右腕をまっすぐ前に出して、手のひらを大きく広げて停めたい車に向ける
    トルコで覚えたゼスチャーだけど日本でもだいたい通じる
    それでも停まってくれない車はあるけど、体全体を乗り出すよりは避けやすい

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2022/03/21(月) 14:31:19 

    >>354
    331です。なるほど!根っからの頭の悪さを晒しながらああやって運転しているわけですね。もう見てるこっちが恥ずかしいですよね。

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2022/03/21(月) 14:32:30 

    心疾患持ちなので
    先行ってと合図やったら
    車側に先に行ってもらえると助かる

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/21(月) 14:36:08 

    >>425
    いや、悪いだろ。
    当たり屋よりその考え方タチ悪い。

    +1

    -3

  • 461. 匿名 2022/03/21(月) 14:36:44 

    こっちが車で歩行者いたから止まって、なかなか渡らないからどうぞのジェスチャーしたら何指示してきてんだお前そんなに偉いんかぁおい!!!って怒鳴ってきた爺がいて怖かった
    仕方なく先に行ったけどあれで違反切符切られたらたまらないな

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2022/03/21(月) 14:39:18 

    >>368
    そういう意味じゃないよ…

    +17

    -5

  • 463. 匿名 2022/03/21(月) 14:39:45 

    >>1
    これ!ホントこれ!
    対向車にパトカーいるのに歩行者譲らないでお願い

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/21(月) 14:40:32 

    これね本当に
    通勤途中に中学校の近く通るんだけど横断歩道しかない所で学生の通学と被るから譲るんだけど毎回同じ女の子二人組がどーぞどーぞして車を行かせるんだよね。
    いや渡れよってこっちが捕まるんだよって言いたい

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/21(月) 14:44:27 

    別に早歩きしろとか走って渡れとかじゃなく、ゆっくり渡っていいから譲らないで渡って欲しい
    まぁ、ジリジリ詰めたり急かす車がいるから悪いんだけどね

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/21(月) 14:47:57 

    対向車止まって、はほんとそう
    車止まっても対向車が普通に走ってるから歩行者も止まってる場合が多い
    だから止まってくれた車には悪いけど、「行って良いですよ」って思っちゃう
    真ん中でオロオロしてるわけに行かないし
    自分が運転する時は、お年寄りに気を使うな
    足腰悪い人を焦らせるわけにいかないし
    「ゆっくりで良いですよ」って念じてる
    でも頑張って小走りしてくれるから申し訳ない

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/21(月) 14:48:19 

    横断歩道のすぐ横の十字路だからって自転車に乗ってる私に道を譲る自動車も止めて。
    そっちが優先だし対向車が来た時に特に困る。

    急いでる時は自転車から降りて歩行者として横断歩道を渡ることもあるけど
    流石にそういう時は降りた直後に強行したりしない。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/21(月) 14:49:11 

    >>1
    承知しました🖐️

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/21(月) 14:49:31 

    歩行者優先と知ってるし堂々としてる
    車来てたら止まって譲ってくれたらお辞儀する
    渡ろうとしてるのに突っ切る車いたら「あ?渡ろうとしてるの見えないわけ?違反だろ」って車を見る
    譲ろうと思ったこともないなw

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/03/21(月) 14:49:50 

    >>6
    すごい地域住んでるねw
    悪質ドライバーばかりなの?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/03/21(月) 14:51:37 

    >>48
    スプラッシュマウンテンかな

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/21(月) 14:54:06 

    そもそも道交法がおかしい事に気付かん?

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/03/21(月) 14:58:08 

    >>464
    中学校に電話で伝えたらどう?
    学生さんも勉強になる。。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/21(月) 14:58:30 

    >>89
    詰めてくる人と>>1の人は別人種だと思うけど

    +3

    -2

  • 475. 匿名 2022/03/21(月) 14:58:45 

    >>12
    それならあなたが一旦横断歩道から離れないとね。
    車に迷惑かけるから。

    +40

    -8

  • 476. 匿名 2022/03/21(月) 14:59:52 

    一台止まってくれても、対向車線から猛スピードでとばしてくる車いるからね。結局事故になって怪我するのは歩行者だし、歩行者が車先に行かせるのも分かるけどね。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/21(月) 15:00:53 

    譲った歩行者と警察はグルだった説

    +0

    -2

  • 478. 匿名 2022/03/21(月) 15:01:38 

    >>469
    自分もそれするけど、人渡ってるのに突っ込んでくる車がいるから怖い
    あの人達頭おかしいと思う

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/21(月) 15:01:58 

    >>2
    横浜だけど信号のない横断歩道渡ってたらクラクション鳴らされた事があるから、最近はなるべく信号のあるところか歩道橋を使う

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2022/03/21(月) 15:02:27 

    >>105
    自分のペースで渡るつもりなら、
    靴ひも結ぶフリとかして欲しい。
    そしたらこっちも、渡らないって分かるから行くわ

    +57

    -1

  • 481. 匿名 2022/03/21(月) 15:03:17 

    横浜引っ越してきたけどドライバーは全然譲ってくれない…歩行者が気を使って止まらないとひかれる気がする

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/21(月) 15:03:28 

    >>464
    正直、運悪くない限り捕まらないよ

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2022/03/21(月) 15:03:34 

    車は止まってくれても自転車が停まってくれなくて中々通れない

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/21(月) 15:03:47 

    横断する時は手を上げるんやで

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/21(月) 15:04:32 

    >>2

    ほんまにこれ!

    飯塚みたいなのに轢かれたくないから様子見しながらゆっくり渡りたいのに、渡り始めた1歩目でギリギリまで近寄ってきて急かす車、どんだけ多いか。
    「そんな行きたいんなら先行って!」の合図で譲ってるんだよこっちは。

    渡った瞬間に、いきなりアクセル全開ですごいスピードで走り去られたことも何度もある。バッグもってかれそうになったことも。

    渋滞とか一切関係ない。その車1台しかいなくてもやる奴はやる。

    マナー悪い車は絶対になくならないんだから、これからも車には先行ってもらうわ。
    切符とか言われても困る。

    +76

    -6

  • 486. 匿名 2022/03/21(月) 15:07:20 

    歩いてる方からするとわざわざ止まらなくていいからさっさと走って行ってくれ!って思う。信号ない所でよほど車が途切れないとかじゃない限り譲ってくれなくていい。だから絶対車の方見ない。譲り合いめんどい。

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2022/03/21(月) 15:09:33 

    そんなこと言ったって歩いてる人免許持ってなかったらそんな知識もしらね〜しな。意地でも歩行者が渡らなくて譲られて走って切られたらドラレコ見せたら大丈夫?それでも切られるよね?

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/21(月) 15:09:50 

    免許更新の時に横断歩道では止まるよう何度も言われたわ
    それだけ止まらない車が全国的に多いんだよね

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/21(月) 15:10:38 

    >>46超絶GJ

    +172

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/21(月) 15:11:01 

    そうそう、車がちゃんと止まらないから怖くて渡れない時ある。早く渡れと言わんばかりにジリジリと寄って来るし。だから車を先に行かせようとするんだよね。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/21(月) 15:11:17 

    歩行者側も車信用できんしな。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/21(月) 15:15:34 

    1度やってみようかな?
    こんな事したら逆に歩行者の私が捕まるかな(^_^;)

    それは
    信号のない横断歩道でパトランプ回さずにパトロールしているパトカーが止まった時、わざとパトカーに道を譲る行為。。ちゃんと私が渡る迄止まっているか、譲ったら通過しちゃうか…
    警察官だって時々法律忘れたり間違えたりしているのが話題になるから
    (パトカーしかいない時にです。少しでも他の車が居たりしたらやりません。)
    やっぱりやめておこう( ̄▽ ̄;)

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/21(月) 15:16:34 

    >>487
    切られるよ~

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/21(月) 15:17:50 

    >>492
    スピーカーで「歩行者の方、お先にどうぞ」と言われます
    別にわざとやったわけじゃないけど、ちょっとまごついてたらやられた
    あたりに響くからけっこう恥ずかしいよ

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/21(月) 15:22:36 

    >>482
    そりゃ運もあるけどさ、違反って知ってて中学生の言うこと聞いて先行って捕まったら後悔しかないやん

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/21(月) 15:23:26 

    >>7
    ベビーカーで時間かかりそうな時は横断歩道付近では止まらないで車がいなくなってから近づくようにしてる。
    私が運転する時はゼブラストップ100%守ってるよ

    +57

    -1

  • 497. 匿名 2022/03/21(月) 15:23:38 

    >>3
    それもわかるんだけど、うちの近所で、車が止まって横断歩道を渡ってる途中に後ろから来た車が追い越して横断歩道の人を轢いた死亡事故あったから、私も怖くて最初の1台が停まってくれて、反対車線からも来てなくても、後ろから車来てたらそれが止まるか大丈夫な距離感になるまで怖くて渡れない。

    +53

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/21(月) 15:23:47 

    >>315
    ❌確立→○ 確率です。すみません。

    女の子で遠慮がちに譲り返す子達多いから、これは学校でも1度呼びかけてもらってもいいのかも。
    そして運転手側も歩道に歩行者いても止まろうともしない人いるから運転者の講習で重々教えた方がいいかもしれない。

    +17

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/21(月) 15:30:59 

    >>494
    492です
    体験談、ありがとうございました
    やめておきます

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/21(月) 15:31:30 

    >>271
    大阪は梅田とかはマシだけど兵庫県との境目の某市が酷い。どこまでも車優先だと思ってて全然止まらない。なんなら歩行者が居ても突っ込んできてクラクション鳴らしまくり。挙げ句に信号がある横断歩道で歩行者が居ても強引に右左折して遮りまくり。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。