ガールズちゃんねる

日本人の歯並びは先進国最低レベル? 米国では就職で不利になることも

1866コメント2022/04/16(土) 06:29

  • 1. 匿名 2022/03/20(日) 15:31:50 

    世界で活躍できる子どもに必要な3つのこと

    「英語を勉強すること」
    「集団スポーツをすること」
    「歯の矯正をすること」
    日本人の歯並びは先進国最低レベル? 米国では就職で不利になることも (2022年3月20日掲載) - ライブドアニュース
    日本人の歯並びは先進国最低レベル? 米国では就職で不利になることも (2022年3月20日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    想像もつかない世の中になった時に、自分のやりたいことを存分に実行でき、かつ他人に対しても配慮することができ、社会から必要とされ、活躍できる人になってほしい。 保護者であれば、どなたでもそう願っているはずでしょう。


    ■英語を勉強すること……なぜ英語なのか
    ・世界の人とコミュニケーションを取るにはツールが必要
    ・留学するのなら中高時代が一つのチャンス

    ■集団スポーツをすること……なぜ集団スポーツなのか
    ・「理不尽なこと」にも前向きに取り組み「我慢」を知る

    ■歯の矯正をすること……なぜ歯の矯正なのか
    ・見た目がよくないとスタートラインに立てない

    アメリカでは、「歯列矯正しないほうがいい」という人は100%いないでしょう。中流階級以上の多くの人は、子どもの時に歯列矯正をしています。

    歯の矯正をしていないと、「子どもの時に歯列矯正ができないほど貧しい家庭に育った」とレッテルを貼られてしまい、場合によっては、就職の際にも不利になってしまうほどです。

    つまり、歯並びというのは、人生のあらゆる局面に影響を及ぼすのです。留学でもビジネスでも、アメリカのコミュニティに何らかの形で関わろうと思ったら、歯並びは治しておいたほうがよいのはいうまでもありません。

    +150

    -314

  • 2. 匿名 2022/03/20(日) 15:32:46 

    矯正高すぎん?
    保険適用してほしい

    +4008

    -144

  • 3. 匿名 2022/03/20(日) 15:32:47 

    コロナのおかげで面接もマスクしてるから歯ない私が就職できた☺

    +396

    -121

  • 4. 匿名 2022/03/20(日) 15:33:10 

    >>1
    でも識字率は世界トップクラスだけどね。

    +1011

    -77

  • 5. 匿名 2022/03/20(日) 15:33:21 

    だって貧乏でさせてもらえなかったから。
    社会人になってからわざわざ100万以上払って矯正したくないし。

    +1039

    -210

  • 6. 匿名 2022/03/20(日) 15:33:46 

    >・見た目がよくないとスタートラインに立てない

    つ、辛い…

    +927

    -11

  • 7. 匿名 2022/03/20(日) 15:33:58 

    米国で就職しないしな

    +1409

    -36

  • 8. 匿名 2022/03/20(日) 15:33:59 

    運良く歯列は矯正必要ないパーフェクトだけど、英語嫌いだしスポーツも集団も嫌い。

    +594

    -35

  • 9. 匿名 2022/03/20(日) 15:34:15 

    直す文化があるかどうかの問題ってだけだね

    +697

    -11

  • 10. 匿名 2022/03/20(日) 15:34:20 

     世界で活躍できる子どもに必要な3つのこと

    「英語を勉強すること」
    「集団スポーツをすること」
    「歯の矯正をすること」

    アホらし~笑

    +931

    -189

  • 11. 匿名 2022/03/20(日) 15:34:30 

    >>5
    そう思うならそのままでいいんじゃないかな。
    必要だと思ってる人は大人になってやってるわけだし。

    +539

    -25

  • 12. 匿名 2022/03/20(日) 15:34:46 

    国から金出せや

    +25

    -65

  • 13. 匿名 2022/03/20(日) 15:34:46 

    ニッコリ笑うのが躊躇われる

    +242

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/20(日) 15:34:47 

    イギリスも日本レベルだよ
    アメリカはたしかに凄いね

    +563

    -7

  • 15. 匿名 2022/03/20(日) 15:35:02 

    生まれつき歯並びが良いです。
    アメリカ人の男性と結婚したのですが、歯並びが綺麗でなければ恋愛対象としてみれない、それくらい歯並びは大事と言っていました。
    海外在住で歯並びに難がある友人は皆矯正していました。

    +736

    -63

  • 16. 匿名 2022/03/20(日) 15:35:02 

    出っ歯で馬鹿にされてたから若いうちに矯正させてくれた親には感謝してる

    +389

    -9

  • 17. 匿名 2022/03/20(日) 15:35:08 

    >>2
    だとするとメガネとかも〜って思っちゃうけど

    +587

    -33

  • 18. 匿名 2022/03/20(日) 15:35:10 

    >>2
    増税待ったなし

    +333

    -10

  • 19. 匿名 2022/03/20(日) 15:35:38 

    少しだけ歯茎出てるから抜歯矯正したい。
    でも今でも美人って言われてるし歯並びはいいから余計決心つかない。
    高すぎるし。
    日本人の歯並びは先進国最低レベル? 米国では就職で不利になることも

    +77

    -107

  • 20. 匿名 2022/03/20(日) 15:35:39 

    私はちょっとくらいガチャガチャした歯も愛嬌あってかわいいって思うけど世界ではそうは認識されないんだね

    ところで、雅子さまってあんな国際的なご家庭の生まれなのに歯列矯正してないよね?
    お金が理由でもないだろうに
    ちょっと気になった

    +545

    -59

  • 21. 匿名 2022/03/20(日) 15:35:40 

    歯の矯正って1回だけじゃダメなんだよね。10歳~15歳あたりでやった後にまた10年間隔でやらないとダメらしい。

    +260

    -25

  • 22. 匿名 2022/03/20(日) 15:35:41 

    アメリカの方が矯正費用安いもんね

    +220

    -5

  • 23. 匿名 2022/03/20(日) 15:35:47 

    >>2
    健康保険これ以上高くなるのは無理!

    +630

    -16

  • 24. 匿名 2022/03/20(日) 15:35:57 

    海外では歯並び悪いと馬鹿にされるし貧乏扱いされるよね

    +200

    -11

  • 25. 匿名 2022/03/20(日) 15:36:05 

    中国人、韓国人、日本人を見分けるときは歯を見れば分かるらしい
    歯並び悪いのが日本人、特に八重歯

    +389

    -18

  • 26. 匿名 2022/03/20(日) 15:36:28 

    くだらない。何でも海外の基準に合わせなくてもいいのでは。

    +290

    -64

  • 27. 匿名 2022/03/20(日) 15:36:32 

    日本は歯列矯正に適用されないから仕方ない側面はあるよね。

    歯並びは仕方ないにして、歯を磨かない人が日本は多過ぎる。口が臭い人も。
    そっちの方が遥かに酷い。

    +454

    -12

  • 28. 匿名 2022/03/20(日) 15:36:36 

    歯列矯正高すぎるんだよ…

    +343

    -7

  • 29. 匿名 2022/03/20(日) 15:36:42 

    集団スポーツ経験に価値なんてないよ笑

    +193

    -27

  • 30. 匿名 2022/03/20(日) 15:36:47 

    娘が小児矯正予定。
    検査3万
    矯正50万
    高い…高すぎる……
    でも歯がガチャガチャで
    笑うのがコンプレックスになってほしくない。
    私頑張るよ…!!!

    +521

    -17

  • 31. 匿名 2022/03/20(日) 15:36:51 

    歯列矯正はしたけど英語話せないし運動大嫌い

    +85

    -4

  • 32. 匿名 2022/03/20(日) 15:36:56 

    世界で活躍できる子供かぁ

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/20(日) 15:37:13 

    >>20
    この記事自体がクソってことよ

    +284

    -49

  • 34. 匿名 2022/03/20(日) 15:37:32 

    >>1
    歯列矯正させたくても金銭面とかで厳しいのでは?

    お給料あげたらー?

    +157

    -7

  • 35. 匿名 2022/03/20(日) 15:37:58 

    アメリカでは高所得層ほど歯にお金をかけるんだって
    歯の健康は万病予防になるから
    最近はがるちゃんでも子供が小さいうちから歯列矯正させる人を見かける様になった

    +196

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/20(日) 15:38:09 

    友達が留学した時ホストファミリーの父親に「留学する金はあるのになんで矯正しなかったんだ?」って言われたって

    +376

    -6

  • 37. 匿名 2022/03/20(日) 15:38:16 

    その3つの条件+秀でた才能がないと意味ないし。

    +52

    -8

  • 38. 匿名 2022/03/20(日) 15:38:31 

    >>1
    世界で活躍できる子どもに必要な3つのこと

    弟は外国人と仕事が多いけど、名前が日本人でも言いにくく、誰一人フルネーム覚えて貰えないって言ってた。

    +75

    -6

  • 39. 匿名 2022/03/20(日) 15:38:35 

    私は学校の歯科健診でずっと歯並びを指摘され続けたし、歯並び悪いって揶揄われたよ。
    それがずっと嫌で、納得いく歯医者を見つけて歯列矯正始めることになった中2の夏すごく嬉しかったのいまだに覚えてる。
    19歳までかかったけど、いまだに綺麗な歯だと褒められます。
    親に感謝してる。ここは他の費用削ってでもやった方がいいと思う。 
    集団のスポーツは…学校の体育では球技やるし、音楽では合唱やるんだからそこで経験できるでしょ。

    +325

    -20

  • 40. 匿名 2022/03/20(日) 15:38:36 

    歯でその人の性格も分かるような気がする。
    虫歯で差し歯になったって言う人とか、虫歯をかなり放置してただろうし、なんかだらしない人だなと思う。

    +39

    -54

  • 41. 匿名 2022/03/20(日) 15:38:36 

    >>9
    でも見た目の問題だし相手に不快な印象を与えれば自分が不利になるだけじゃない?
    自分がいいならいいってことでもない

    +24

    -18

  • 42. 匿名 2022/03/20(日) 15:38:46 

    集団スポーツってたとえば何

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2022/03/20(日) 15:38:54 

    今やってる!
    100万で思いっきり笑えるなら良いと思ってる29歳

    +271

    -6

  • 44. 匿名 2022/03/20(日) 15:39:00 

    最近歯に関するトピが多いけど気のせいかな?

    +109

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/20(日) 15:39:13 

    >>24
    北米

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/20(日) 15:39:29 

    海外では日本の女性は口が臭いで有名なんだよね。オーラルケア大事

    +190

    -23

  • 47. 匿名 2022/03/20(日) 15:39:47 

    分かってるんだけど、じゃあどのタイミングでどこの歯科にかかって治せば良いのか?というところで悩んでしまいそう

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2022/03/20(日) 15:39:51 

    下らねー

    +24

    -16

  • 49. 匿名 2022/03/20(日) 15:39:54 

    >>22
    アメリカは家庭の水道水にフッ素が含まれてるから虫歯になる人自体が少ない。日本は歯科学会が邪魔するからロクでもない。

    +204

    -30

  • 50. 匿名 2022/03/20(日) 15:40:27 

    >>22
    でも他の医療費が…

    +60

    -4

  • 51. 匿名 2022/03/20(日) 15:40:36 

    矯正も一年に一回の健診も保険適用にするのと、歯並びが悪いせいでかかる虫歯や歯周病の治療、入れ歯などの作成にかかる保険のお金、どちらがマシなんだろう

    +53

    -2

  • 52. 匿名 2022/03/20(日) 15:40:46 

    アメリカとは直接な接点はないので問題なし

    +41

    -11

  • 53. 匿名 2022/03/20(日) 15:40:49 

    イギリスはそれほどでもないよ
    アメリカは歯を見せて笑い、ハグやキスが多いから

    +81

    -3

  • 54. 匿名 2022/03/20(日) 15:40:54 

    そもそも米国は過剰肉体崇拝社会

    その基準を日本に当て嵌めるなよ…

    +39

    -11

  • 55. 匿名 2022/03/20(日) 15:40:58 

    >>46
    日本人男性は臭くないの?

    +103

    -3

  • 56. 匿名 2022/03/20(日) 15:41:07 

    眞子さんは歯並び悪いよね。
    日本人の歯並びは先進国最低レベル? 米国では就職で不利になることも

    +23

    -112

  • 57. 匿名 2022/03/20(日) 15:42:19 

    お金があればやりたい。
    今は奨学金の返済に回したいから100万ポーンと出せないし…奨学金早く返し終わっても30歳くらいになっちゃうから、その歳になったら今更かなぁとか思いそう。

    +51

    -2

  • 58. 匿名 2022/03/20(日) 15:42:20 

    >>30
    50万て安くない?倍ぐらいかかる印象

    +225

    -4

  • 59. 匿名 2022/03/20(日) 15:42:33 

    >>35
    最近の日本人の高所得者は、セラミックとかラミネートベニアにしがちだよね…簡単に一見綺麗になれるから流行ってるのかな。

    +28

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/20(日) 15:42:34 

    今、多様性とかルッキズム止めよとかの流れなのに、歯並び悪い事は受け入れられないんだね。

    +221

    -8

  • 61. 匿名 2022/03/20(日) 15:42:41 

    >>24
    噛み合わせって健康にも繋がるからなぁ。
    スポーツする子なんかは特に、きちんと噛み締められないと力も出ないからね

    +57

    -4

  • 62. 匿名 2022/03/20(日) 15:42:50 

    ぱっと見、歯並び良いけど超口ゴボで顎引っ込んでカワハギみたいで気持ち悪い
    大学時代に白人ハーフの可愛い子に色黒なのもあり土人と虐められて中退した
    今アラサーでやっとお金が貯まったから抜歯矯正して人間になりたいけど、3年くらいかかるそうです
    婚活もしたいけど、カワハギ脱出で三年分の若さを埋められるか不安です

    +92

    -9

  • 63. 匿名 2022/03/20(日) 15:42:53 

    歯列矯正はリスクもあるよ。
    メンタルやられる。そういうのってアメリカではどうしてるんだろ。泣き寝入り?

    +23

    -19

  • 64. 匿名 2022/03/20(日) 15:42:57 

    歯並びが良く産まれても、後年に総入れ歯では見も蓋も無いけどな

    +22

    -9

  • 65. 匿名 2022/03/20(日) 15:43:00 

    >>10
    テレビで見たんだけど、英語ができる外国人の日本の月収80万だったんだけど、出来た方がより収入が上がるよね

    +64

    -13

  • 66. 匿名 2022/03/20(日) 15:43:02 

    >>4
    先進国は移民の多い国以外どこも100%近いから日本だけじゃないよー

    +162

    -12

  • 67. 匿名 2022/03/20(日) 15:43:02 

    >>55
    そもそも海外でアジア男性モテないから噂も立たないんじゃないの

    +117

    -3

  • 68. 匿名 2022/03/20(日) 15:43:20 

    外国で就職しないとか外国人と結婚しなければ良いと言うけど案外日本人同士でも歯並び気にする人増えてきたよ
    日本国内でも結婚や就職するのにもこれからは影響しそう

    +92

    -8

  • 69. 匿名 2022/03/20(日) 15:43:46 

    >>51
    検診は歯科の場合保険適用されるよ普通に。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/20(日) 15:43:51 

    歯列矯正って見た目云々より不適な咬合による健康への弊害を考えてするってことが大事だと思う

    +110

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/20(日) 15:43:51 

    >>15
    アメリカ人の友人も言ってました。
    違和感しかないと。
    話してても歯並びが悪いことにしか目がいかないそうです。
    あと歯並びが悪いと不潔そうに見えるとか。

    +337

    -29

  • 72. 匿名 2022/03/20(日) 15:43:52 

    アメリカは多様性の国じゃなかったの?

    +60

    -8

  • 73. 匿名 2022/03/20(日) 15:44:49 

    >>68
    でも結局子供に遺伝するからね。
    子供にも絶対矯正させてあげてほしい。

    +22

    -4

  • 74. 匿名 2022/03/20(日) 15:44:53 

    学生の時矯正器具つけてたとき変な目で見られたり馬鹿にされること多くて日本も矯正当たり前になって欲しい

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/20(日) 15:44:56 

    歯並びより歯茎がモコっとしていたり、ガミーが気になる人も多いよね。それって治しようがないのか?

    +38

    -3

  • 76. 匿名 2022/03/20(日) 15:45:37 

    >>1
    見た目の問題もゼロじゃないけど、th音とか、歯並び悪いとちゃんと発音できねんだわ

    +16

    -5

  • 77. 匿名 2022/03/20(日) 15:45:37 

    >>30
    大人になったら倍くらいかかるから出来るときにやった方がいいと思う

    +96

    -3

  • 78. 匿名 2022/03/20(日) 15:45:44 

    アメリカなんて低所得者の人も沢山いるけど、そう言う人もみんな矯正してるもんなの?
    単純に骨格が大きくて歯がガチャガチャにならないから嫌いな人が多いとかじゃなくて?

    +61

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/20(日) 15:45:50 

    >>9
    アメリカ人は歯並びは直すけど腋臭は手術しないでデオドラント塗るだけだもんね
    文化の違いよね

    +223

    -4

  • 80. 匿名 2022/03/20(日) 15:46:05 

    >>20
    でも愛子さまは直されたよね
    雅子さまご自身も気になさってると思う
    もう今となってはやらない選択をしたのかもしれないけどね

    +385

    -3

  • 81. 匿名 2022/03/20(日) 15:46:18 

    >>58
    小児だからだよ

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/20(日) 15:46:34 

    >>10
    私の子が世界で活躍すると思えない…

    歯の矯正はしてあげたいけど
    英語と集団スポーツはお好きにどうぞだよね。無理矢理させても伸びないよね。

    +169

    -6

  • 83. 匿名 2022/03/20(日) 15:46:39 

    >>78
    嫌いな→綺麗な

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/20(日) 15:46:57 

    >>20
    世代にもよるのでは?

    +215

    -10

  • 85. 匿名 2022/03/20(日) 15:47:19 

    >>30
    うちの子はトータルで90万かな。
    顎を広げるための床矯正
    1段階目6万
    2段階目30万
    今現在、インビザライン54万

    +44

    -2

  • 86. 匿名 2022/03/20(日) 15:47:25 

    見た目と言うより臭いがね

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/20(日) 15:47:25 

    >>75
    一応ガミーの手術ってあるよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/20(日) 15:47:31 

    >>4
    日本人の歯並びは先進国最低レベル? 米国では就職で不利になることも

    +36

    -16

  • 89. 匿名 2022/03/20(日) 15:47:33 

    >>81
    乳歯の段階ってことか

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2022/03/20(日) 15:47:40 

    >>1
    つまり理想の歯並びはこういうことですね?
    だったら簡単だよ
    日本人の歯並びは先進国最低レベル? 米国では就職で不利になることも

    +5

    -35

  • 91. 匿名 2022/03/20(日) 15:47:51 

    >>2
    高い
    100万は飛ぶ
    大人になって自分のお金でしたけど
    この100万があったらなってたまに思った

    +747

    -10

  • 92. 匿名 2022/03/20(日) 15:47:53 

    >>58
    子供だと初期費用はそれくらいだと思う。
    検査料が月1かかるし、マウスピースとかリテーナーとか都度かかるけど。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/20(日) 15:47:56 

    >>1
    欧米はルッキズムがどうのって自分が美形扱いされてないことに怒ってる人はこういうの見てどう思うんだろ

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/20(日) 15:48:01 

    でも日本の歯科医は三流なんでしょ?
    いい歯医者を見つける方が難しい、そう言う記事を前に見た。

    +55

    -3

  • 95. 匿名 2022/03/20(日) 15:48:04 

    アメリカ人は歯並び悪かったら矯正するのが当たり前みたいな風潮あるけど、庶民でも無理なく払えるくらいに安いの?矯正できない子は貧困層だみたいな話も聞いたことあるけど。それとも、矯正は平均所得以上もしくは富裕層の子供限定の話?

    +33

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/20(日) 15:48:34 

    歯列矯正って優先順位としてなかなか1位にならないんだよな、余裕があればやりたいけど…

    +74

    -4

  • 97. 匿名 2022/03/20(日) 15:48:54 

    >>77
    場合によっては小児でもして
    成長期にもう一度する場合もあるよ

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/20(日) 15:49:24 

    アメリカの歯列矯正はいくらくらいなんだろう?日本並みに高いのかな?

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/20(日) 15:49:46 

    >>2
    地域差あるよね
    今住んでる地域だと5,60万位
    100万が普通って地域もある

    +284

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/20(日) 15:49:51 

    >>18>>23
    ステファニー・ケルトン教授の「財政赤字の神話」を読むと、アメリカと日本の「財政赤字」に関する誤解、呪縛、あるいは神話が「瓜二つ」である事実に驚かされます。

     まずは、国民の認識が同じです。同時に、本来は「インフレ率」のみが制限となる財政赤字拡大に、余計な「政治的制約」がかかっていることも同じ。
     アメリカの場合はペーゴー原則、デット・シーリング(連邦政府の債務の天井)など。日本はもちろんプライマリーバランス黒字化目標です。

     さらには、社会保障について、
    「高齢化で社会保障支出が膨らみ破綻する~っ!」
     と、政治家や国民が「存在しない問題」に恐怖し、青ざめ、社会保障支出削減に邁進しているのも同じです。

     ちなみに、ケルトン教授の「社会保障問題」に対するアプローチは、「インフレ」を防ぐための、供給能力(ケルトン教授は「実物資源」と呼びます)強化です。

    参考動画
    真の社会保障問題と解決策とは?[三橋TV第88回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    真の社会保障問題と解決策とは?[三橋TV第88回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    三橋TVは、視聴者に『経済』を学んでいただくためのものです。第88回のタイトルは、【真の社会保障問題と解決策とは?】です。三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍の中では、なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金を間違...


     日本の社会保障に「カネ」の問題はありません。理由は、我が国が主権通貨国(変動為替相場制の独自通貨国)であるためです。

    『遅かれ早かれ、(社会保障)給付制度の費用は政府の手に負えなくなる。財源不足が避けられないなか、唯一の現実的解決策は制度を縮小し、「身の丈にあった」規模にすることだという声は多い。一方、支払い能力を維持するため、財源を拡充する必要があると主張する人々もいる。
     どちらも間違っている。社会保障も公的医療保険も資金を出しているのは政府だ。つまり、資金が不足することは決してない。(ステファニー・ケルトン「財政赤字の神話」P207)』

     日本やアメリカの場合、社会保障(医療、年金、介護)の「財源」問題は、政府が国債を発行することで解決します。しかも、政府の社会保障支出は、マクロ的に観ると国民の純資産増になるため、社会保障支出の拡大で、ストック面で国民の「財産」が増えるのです。(純資産が増えて怒る人、いる~?)

     フロー面で見ると、インフレ率が安定的に推移する場合、単純に国民の購買力が増強されるだけです。

     何しろ、地球上で生きている限り「誰かの純資産は、常に誰かの純負債」です。

     日本国内の「民間経済主体(企業、家計など)」の純資産を増やすためには、政府もしくは海外(外国)に純負債を増やしてもらう必要があります。

     国内の民間という「世界」の内側で、全員が純資産を増やすことは不可能です。何しろ、誰か資産は、誰かの負債ですので、ミクロではともかく、マクロには「資産=負債」となり、そもそも純資産も純負債も発生しません。

     それに対し、政府が「国債発行&財政支出」をしてくれると、
    「政府の純負債が増え、民間の純資産が増える」
     ことになるのです。(ちなみに、民間で増えた純資産が「誰に行くのか?」は重大かつ深刻な問題で、ケルトン教授も頁を割いて解決策含めて書いていますが、詳細は省きます)

     というわけで、我々が「民間というマクロ」として純資産を増やしたいならば、政府には純負債を増やしてもらわなければならないのですよ。

     つまりは、政府の純負債が増える「政府の国債発行による社会保障支出拡大」は、ストック面では「我々の純資産が増える!」という話に過ぎないのです。無論、フロー面では、供給能力の強化(生産性向上)を怠ると、将来的にインフレリスクが出てきますが。

     社会保障に限りません。公共投資によるインフラ強化、防衛力強化、食料安全保障の強化、エネルギー安全保障の強化、科学技術・教育支出拡大、医療サービスの立て直し、そして公務員雇用と、政府が支出を拡大すれば、国民の純資産が必ず増えます。

     コロナ禍により、日本の公務員(というか行政サービス)の供給能力が、とんでもなく弱体化していることが明らかになりました。

     今の日本は、非正規雇用の公務員の正規職員化を進め、全体的な雇用数も増やす必要があります。そうすることで、フロー面ではGDP(の政府最終消費支出)が増え、ストック面で民間の純資産が積み上がります。

     所得が安定的に伸びていく公務員が増えるとは、「我々の顧客の購買力が高まる」ことを意味するのです。当然ながら、デフレ脱却の方向になります。

    +3

    -33

  • 101. 匿名 2022/03/20(日) 15:50:40 

    なぜか歯列矯正の話題になるとそれをやりたくない党が息巻いて意見し出すけど、したほうがいいに決まってるじゃん
    しないほうがいい理由なんてない
    お金がかかるから出来ないのをしないほうが良いってことにするのは如何なものか

    +54

    -35

  • 102. 匿名 2022/03/20(日) 15:50:49 

    >>57
    30歳で今更なんてないよー!
    私は40代前半だけどこれから始めるよ

    +93

    -6

  • 103. 匿名 2022/03/20(日) 15:50:50 

    >>71
    そうなんです!歯に目がいってしまって、大事な話をしていても内容が全く入ってこないって言ってました。
    アメリカ人特有のこだわりなのか分からないけど、兎に角歯並びは凄い気にしますよね。

    +133

    -21

  • 104. 匿名 2022/03/20(日) 15:51:57 

    >>46
    向こうってどのくらいケアしてんだろ?
    朝イチとかにおわないのかな?笑

    私も毎日ケア頑張ってるけど
    朝イチとか、ある程度したらマスクにおう。

    向こうは
    口臭スプレーも頻繁にしてんのかな?

    オーランドがフロスあちこちに置きっぱなしみたいなのはこないだトピで見た。笑

    +79

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/20(日) 15:52:07 

    >>1
    幼稚園や保育園からの集団生活基礎が日本とアメリカじゃ異世界レベル

    日本は毎日同じ教室、同じ席に座り、全員で同じ授業を受けるがアメリカは個性を重視してるので、全員バラバラが通常

    給食やテストの受取りなど席を立ってなにかを受取る場合も、日本は列に並んだり席順のように規則性で教えこまれるがアメリカはバラバラ

    体育館や移動教室で集会したり、行事で教師や来賓から話を聞く際もクラス順に並び背の順や何らか予め決められてた順で並んでそのままの位置で座って過ごすけど、アメリカではバラバラ

    集団生活や我慢の教え方が違いすぎるのに、全てアメリカ万歳はおかしい

    きちんとそれぞれの国の社会生活を示してからにして

    +118

    -6

  • 106. 匿名 2022/03/20(日) 15:52:23 

    治してるだけで汚いひとが多いよねー

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2022/03/20(日) 15:52:33 

    日本人って歯はよっぽどのガチャ歯じゃなければそんなに気にしないけど、太ってたりとか体型はよく気にしてるよね。
    アメリカ人はその逆なイメージ

    +129

    -3

  • 108. 匿名 2022/03/20(日) 15:52:41 

    よそはよそ、うちはうち

    +34

    -5

  • 109. 匿名 2022/03/20(日) 15:52:42 

    最近、歯茎痒いんだけど

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/20(日) 15:52:47 

    上は少し出っ歯気味で、下はめちゃくちゃ歯並びガタガタで悪いけど、美人だってよく褒められてきたよ
    あんまり気にしてなかったけど、
    矯正した方がいいのかな
    顎関節症だし、歯軋りするし

    +4

    -8

  • 111. 匿名 2022/03/20(日) 15:53:36 

    こうするだけなら本当に楽勝だよ
    歯並びは作れる
    日本人の歯並びは先進国最低レベル? 米国では就職で不利になることも

    +5

    -22

  • 112. 匿名 2022/03/20(日) 15:53:40 

    K-POPアイドルとか韓国の芸能人って歯並び綺麗だよね。しかも不自然な歯並びとかじゃないし、韓国の歯科医は腕がいいのかなと思ってる。

    +37

    -11

  • 113. 匿名 2022/03/20(日) 15:53:47 

    >>60
    歯並びは虫歯の出来やすさとか噛み合わせにも影響するから決して見た目だけの問題ではないよ

    +39

    -31

  • 114. 匿名 2022/03/20(日) 15:53:57 

    子供のときにしてもらいたかった…
    大人になると歯並びよくて白い歯に憧れる
    歯並び悪いと虫歯にもよくなる…
    でも100万、150万は高いし
    何年もかかると思うと中々踏み出せない

    +88

    -3

  • 115. 匿名 2022/03/20(日) 15:54:00 

    >>2
    保険適用したら生活保護の人たちは無料になるんだよね?
    それは嫌だな…

    +880

    -15

  • 116. 匿名 2022/03/20(日) 15:54:02 

    >>2
    30万円ぐらいにしてほしい…

    +515

    -6

  • 117. 匿名 2022/03/20(日) 15:54:03 

    >>5
    100万以上の価値があるんだけどね。

    +185

    -70

  • 118. 匿名 2022/03/20(日) 15:54:21 

    >>1
    アメリカと比べると日本の歯科医のレベルが低すぎるというのもある。

    +36

    -5

  • 119. 匿名 2022/03/20(日) 15:54:36 

    矯正もできないくらい貧しい家庭に育った、ことがなんで就職に不利になるの?

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/20(日) 15:55:03 

    >>80
    愛子さま、歯並び整ってきれいでしたね
    歯並びがいかに大事があらためて分かりました。目鼻立ちまで違うように見えました。

    +172

    -11

  • 121. 匿名 2022/03/20(日) 15:55:42 

    フィリピンも歯に関しては意外にも凄かった。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/20(日) 15:55:45 

    >>35
    アメリカ人、万病のもとになる肥満も多いけど、それは文化の違いなんだね。

    +76

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/20(日) 15:56:23 

    冬季五輪メダリスト
    歯並びより色がエグくて気になった

    +3

    -5

  • 124. 匿名 2022/03/20(日) 15:56:41 

    >>1
    アメリカって保険きかないよね?

    歯医者は安いのかなぁ

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/20(日) 15:57:11 

    >>90
    アメリカの有名人もみんなが歯列矯正じゃなくて歯を削ってセラミックの人もいるよね?

    +67

    -2

  • 126. 匿名 2022/03/20(日) 15:57:33 

    やっぱり高いのが原因だと思う
    子供ひとりに約80万円。2人なら160万円。
    本当に、そんな余裕どこにもないって家庭たくさんあるよ

    +90

    -3

  • 127. 匿名 2022/03/20(日) 15:57:58 

    >>2
    外国人殺到するわ

    +258

    -3

  • 128. 匿名 2022/03/20(日) 15:58:39 

    >>19
    歯茎出てても美人って言われる人いるんだね!マチャミみたいな感じ?口閉じれば美人で思うけど。

    +73

    -5

  • 129. 匿名 2022/03/20(日) 15:58:44 

    >>30
    かかる年数を月割り計算してみると月額はそれほどでもない金額だからやっておいた方がいいよ。

    +53

    -3

  • 130. 匿名 2022/03/20(日) 15:58:53 

    >>120
    ほんと、綺麗だった。
    歯並びなおしてもらえたんだ、よかった、と嬉しかったよ。

    +85

    -4

  • 131. 匿名 2022/03/20(日) 15:59:42 

    >>80
    見えない歯列矯正とかマウスピースのとかでももう無理なのかな?

    気にしてるなら今からでもやればいいのにね

    +10

    -15

  • 132. 匿名 2022/03/20(日) 15:59:43 

    歯並び直したいけど、100万かかるって言われた
    高すぎる
    抜歯もしなきゃだし歯医者ってお金かかるなー
    矯正しなくてもいい歯並び良い人ってそれだけで人生得してるよね

    +48

    -3

  • 133. 匿名 2022/03/20(日) 15:59:48 

    >>10
    負け惜しみ

    +39

    -37

  • 134. 匿名 2022/03/20(日) 16:00:09 

    >>91
    100万もするんだ
    うちの子も歯並び悪いから矯正考えてる
    その分の貯金もしとかないとな…

    +73

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/20(日) 16:00:15 

    日本の歯医者はヤブと技術が古臭いのが多そう

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2022/03/20(日) 16:00:22 

    >>6
    スタートラインに立った時点で矯正せずに行ける人はいいよね。
    矯正した方がいい、でも治療に回せるお金があるかどうかってのも辛い。

    +69

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/20(日) 16:00:28 

    >>78
    低所得層は矯正してない人のほうが多いと思います。
    だからなおさら歯並びが悪いイコール低所得層みたいな印象になってしまって、あまり良く思われないって話じゃないかと。

    +90

    -2

  • 138. 匿名 2022/03/20(日) 16:01:42 

    >>101
    ガルちゃんに関しては逆だと思う
    矯正のトピがしょっちゅう立つしやらない人はボロカス言われてる

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/20(日) 16:02:14 

    >>1
    加えて言えば、同じ実力なら平均身長より高く太っていない白人の美男美女が優位

    +3

    -6

  • 140. 匿名 2022/03/20(日) 16:02:25 

    >>111
    近いうちに前歯の歯茎、綺麗なピンク色になるよ

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/20(日) 16:02:29 

    >>115
    生活保護の人が無料になる制度をなくしてほしい
    保護貰ってるならそれで払って欲しい

    +633

    -10

  • 142. 匿名 2022/03/20(日) 16:03:00 

    >>105
    スポーツしなくても、日本の学校集団生活の理不尽さかなりあると思うけどね。
    最近、それは良くない、運動会で順位つけるな、とか言ってるのに。
    最近の風潮とまた矛盾してるわ。
    何でも国際社会に合わせましょう、って記事を書いておけばいいと思ってるのか。

    +37

    -2

  • 143. 匿名 2022/03/20(日) 16:03:02 

    >>113
    肥満だって健康に悪いじゃん

    +51

    -4

  • 144. 匿名 2022/03/20(日) 16:03:34 

    >>80
    テレビで愛子様久しぶりにみたけど、めちゃくちゃ綺麗な大人になっててビックリした。
    まさこ様の若い頃にソックリ。どこでも寝れるって言ってて可愛いギャップに萌え。

    +255

    -20

  • 145. 匿名 2022/03/20(日) 16:04:00 

    >>124
    日本のような保険はないけど、民間保険はありますよ!
    勤め先がない人は保険なしの人が多いですが。
    デンタルもカバーされた保険であれば自己負担最小限で歯の治療も矯正もできます。
    全額自己負担だと超高額です

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/20(日) 16:04:17 

    >>78
    アフリカとか黒人みても綺麗な歯並びしてるよね。決して裕福な国でなくても。
    元々の骨格の問題もあるのと、アメリカは矯正意識高いから歯並び悪い人も矯正して殆どの人がキレイな状態になってるんだろうな

    +44

    -1

  • 147. 匿名 2022/03/20(日) 16:04:22 

    >>113
    自分が綺麗ならそれでいいじゃんって感じ
    他人の歯並び見てギャーギャー言うの怖い

    +62

    -11

  • 148. 匿名 2022/03/20(日) 16:04:46 

    結婚してから矯正始めたけど旦那に必要ない気にするほどじゃないとめちゃくちゃ反対されたよ
    本人は忘れてるけど旦那に歯並びのこと言われたことあるし気にするほど悪かったけど家計から出すからなんとか阻止したかったみたい
    普通は親が出すんだよって言われたわ

    +52

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/20(日) 16:04:48 

    >>2

    インプラントも。

    高い高すぎるよ。

    +275

    -17

  • 150. 匿名 2022/03/20(日) 16:05:13 

    私矯正するなら親知らず抜かないとだけど、歯医者じゃ無理だから口腔外科だねって言われた。
    それから矯正だから時間もお金も痛みもあって本当に気が進まない…

    +24

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/20(日) 16:05:25 

    矯正は高すぎるから歯並び悪い人見ても特に何も思わないけど、虫歯を放置して歯1本ないんだーっ言ってた人には、うわぁって思ってしまった。
    その人、滑舌悪いから納得した。
    歯医者高いからって言ってたけど、虫歯の治療ってそんなに高いかな?

    +39

    -4

  • 152. 匿名 2022/03/20(日) 16:05:40 

    >>30
    無知で申し訳ないんだけど、小児の矯正って乳歯の段階からやるの?ある程度生え変わってから?

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/20(日) 16:05:42 

    本人の経済状況もあるけど、さすがに八重歯可愛いはないなと思う

    +17

    -8

  • 154. 匿名 2022/03/20(日) 16:05:42 

    >>30
    1期2期合わせてなら安い方な気がする

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/20(日) 16:05:56 

    >>36
    なんか…デリカシーねえな…

    +220

    -13

  • 156. 匿名 2022/03/20(日) 16:06:20 

    >>95
    私も知りたい!だれか知ってる人教えて。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/20(日) 16:06:30 

    >>103
    いいけど、アメリカ人の臭うまでタオル洗わないとか、服も臭いを嗅いでから着るとかはどーしてなの?

    +76

    -6

  • 158. 匿名 2022/03/20(日) 16:06:36 

    ジャスティンビーバーでも矯正してるよね
    日本人の歯並びは先進国最低レベル? 米国では就職で不利になることも

    +34

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/20(日) 16:06:42 

    ガチャ歯より神経死んでる黒い歯放置してる方が無理

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/20(日) 16:07:13 

    見た目がよくないとってデブで体臭の多いアメリカに言われたくないわ。アメリカに1ヶ月くらい行ってたけど映画やドラマみたいなスタイル良い人なんて2割くらいであとは100キロ並みのデブばっかだったわ。

    +54

    -13

  • 161. 匿名 2022/03/20(日) 16:07:33 

    昔に比べたら日本でも歯並び気にするようになったよね。子供まだ3歳だけど歯並びが悪かったら絶対矯正する。
    周りもそう言ってる人多い。

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2022/03/20(日) 16:08:03 

    >>15
    日本だとなんだろう?
    ひゃっかんデブとは結婚しないみたいな感じかな?

    +132

    -4

  • 163. 匿名 2022/03/20(日) 16:08:32 

    歯並び直すこと、当然でしょ!

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2022/03/20(日) 16:08:48 

    仕方がない
    もう貧しい国だしね

    +4

    -8

  • 165. 匿名 2022/03/20(日) 16:09:00 

    歯も大切なのは分かるけど海外は肥満体型もどうにかした方がいいよ
    歯がどんだけ綺麗でもデブだったら残念だから

    +56

    -3

  • 166. 匿名 2022/03/20(日) 16:09:10 

    >>102
    羨ましい!
    やりたいけど子供の歯列矯正が優先
    床矯正だけで約30万
    金も暇もあった独身のうちにしておけばよかったよ

    +17

    -2

  • 167. 匿名 2022/03/20(日) 16:09:35 

    >>142
    アメリカの価値観を持ち込んで、日本でもトランス女性が女子更衣室や女子トイレを使ったり、女子競技に参加するようになるのかね

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/20(日) 16:10:00 

    >>2
    あの値段設定は高すぎて意味不明
    一生もんだろうが高すぎ

    +429

    -7

  • 169. 匿名 2022/03/20(日) 16:10:12 

    小学校の時に学校で八重歯が気持ち悪いと言われる
    親に言うと歯医者に連れてくれたが、矯正やなくて抜糸される。大人になり歯1本少ないと言われる。1本少ないから歯の重心や並びがおかしく今に至る。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2022/03/20(日) 16:10:25 

    歯並びはいい方だからホワイトニングしたい
    アメリカとか海外ではホワイトニングするのも当たり前?
    お金あったらしたいって思ってるけど、外国人は借金してでも白い歯がいいって思ってそう

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2022/03/20(日) 16:11:08 

    お金さえあれば速攻やってるわ

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2022/03/20(日) 16:11:10 

    >>159
    どっちもどっち

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/20(日) 16:11:33 

    >>46

    日本では海外みたいに歯科矯正やデンタルフロスをする人が少なくことと、女性の口に手を当てて笑う仕草が口臭をごまかしているのではないかと外国人は取るらしいですよ。

    +110

    -2

  • 174. 匿名 2022/03/20(日) 16:11:48 

    >>152
    横だけど、うちは永久歯が生えてくるスペースがなかったので生え変わり時期の段階から
    でも全て永久歯になった後に始める人もいるよ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/20(日) 16:12:08 

    >>1
    見た目大事だよね
    歯並びは健康にも関わるから日本でも子供の時からやった方がいい

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/20(日) 16:12:27 

    >>71
    そうなんですね。歯並びの悪さに目が行ってしまうのか。
    少し話はずれますが、私は数年アメリカに住んでたことがあるんですけど、日本人目線だとムダ毛の処理が甘い人を見かけることが多くて(顔だと眉毛を整えていない、口周り顎周りの産毛がそのまんま※でも化粧はしてるから身だしなみはそれなりにちゃんとしてる。あと薄着になると腕脚脇の毛ボーボーの人がいたり、毛じゃないけど女性が下着をちゃんと着けず乳首ポチとか)、そっちの方に目が行っちゃって話が入ってこないということがありました。
    気にする視点は人それぞれですね。

    +254

    -1

  • 177. 匿名 2022/03/20(日) 16:12:35 

    一生マスクだからえーわ

    +3

    -5

  • 178. 匿名 2022/03/20(日) 16:12:52 

    >>4
    この人は江戸時代のことを言ってる?

    +89

    -5

  • 179. 匿名 2022/03/20(日) 16:13:11 

    >>1
    今時は矯正してる子供、多いよ
    私が子供の頃はクラスに1人、2人だったのが、今はクラスに10人くらいいる

    +39

    -1

  • 180. 匿名 2022/03/20(日) 16:13:37 

    子どもの頃、やってたけどアラサーの今歯並び良くはない。矯正って一回だけじゃ終わらない可能性高いしもう少し安くできないのかな。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2022/03/20(日) 16:13:45 

    >>67
    そもそも日本人女性も別にモテてないよね
    国際結婚率ではアジアで日本人女性が1番少ないらしいし

    +46

    -12

  • 182. 匿名 2022/03/20(日) 16:13:48 

    >>36 余計なお世話だ

    +142

    -8

  • 183. 匿名 2022/03/20(日) 16:14:05 

    >>56
    歯並びきれいじゃん
    これなら矯正は必要ない

    +15

    -50

  • 184. 匿名 2022/03/20(日) 16:14:23 

    日本の歯医者って無駄に通わせるし高い気がする。
    矯正ももっと安くするか分割の手数料控除して欲しい。

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2022/03/20(日) 16:14:31 

    >>38
    中韓はイングリッシュネームをつける人が多いけど日本人はつけないもんね

    +31

    -2

  • 186. 匿名 2022/03/20(日) 16:14:49 

    >>176
    薄ら髭生えてたり、腕毛ファサファサしてたり有り得ないと思ってしまう
    日本と海外の美的感覚の違いなのかな

    +107

    -3

  • 187. 匿名 2022/03/20(日) 16:15:25 

    コロナ禍でマスク生活のうちにやりたいと思いつつやってないのよね、100万は高すぎる…。
    ろくに贅沢してないのに支払うもの多くて貯金も毎月わずかだよ。そこから矯正にお金出せないって…

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/20(日) 16:15:50 

    >>57
    30歳はまだ矯正では若いってお医者さんに言われたよ

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2022/03/20(日) 16:16:49 

    >>1

    白人であること

    が抜けてない?

    +20

    -2

  • 190. 匿名 2022/03/20(日) 16:16:55 

    >>38
    つ の発音が難しい国があるらしい。
    父の名前にツが入るが、父が現地の人に名前を呼ばれる時に違和感があった、と話していた。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/20(日) 16:17:37 

    自費診療だからね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/20(日) 16:17:44 

    >>1
    世界で活躍する予定が無いので。

    アメリカの歯列矯正は有名だけど、
    世界的にもそうなのかな?

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2022/03/20(日) 16:17:46 

    目もちっちゃい鼻もつぶれてるブスだけど歯を直したら美人扱いされるようになった
    整形には抵抗あったけど歯列は医療だからと思ってやって良かった

    +28

    -1

  • 194. 匿名 2022/03/20(日) 16:18:53 

    >>95
    >>156

    アメリカでも矯正は平均所得以上もしくは富裕層の話です。
    普通に値段はしますから、お金がなければ歯並びが悪い人はそのままになります。
    だからこそミドルクラス以上に見える綺麗な歯並びは人に良い印象を与えるんですね。
    育ちが良さそう、とか、良い教育を受けてそう、みたいな。

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/20(日) 16:20:26 

    顎が小さいのよ

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/20(日) 16:20:59 

    >>46
    特定の国を出したくありませんが、中国人も男女問わず・・・。

    +44

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/20(日) 16:21:25 

    わかっちゃいるがもう入れ歯

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/20(日) 16:21:40 

    >>188
    年齢と共に歯並びがもっと悪くなってくる人もいるから、30歳だからとか関係ないよ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/20(日) 16:24:00 

    >>15
    私もうすぐ訳あって移住するかもしれんがお金ないわ

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/20(日) 16:24:10 

    海外って歯科矯正いくらくらいなんだろう

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/20(日) 16:24:22 

    >>60
    多様性なんて嘘って事〜

    +89

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/20(日) 16:24:26 

    >>160
    それと自分の歯がガチャガチャなのは関係ないてしょ
    アメリカがデブで埋め尽くされようと自分の歯並びが直るわけではない
    デブにバカにされたなら余計に直してやるぐらいの気概がないと

    +15

    -26

  • 203. 匿名 2022/03/20(日) 16:24:33 

    歯並びは良いにこしたことはないよね
    歯並び悪いと虫歯のリスクも高いし磨きにくい
    だけど矯正してるあいだはストレスたまるね
    痛いし食べるもの制限されるし
    今ゴム掛けの段階だけど口がろくにあけられない

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/20(日) 16:24:49 

    >>1
    30年前にアメリカにホームステイした時にホストファミリーやその友達たちに「うわっ」って思われていたのかな…。八重歯ではありませんでしたが、歯が引っ込んでいました。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2022/03/20(日) 16:26:20 

    >>133
    貧乏人には負け惜しみに聞こえるんだね~笑

    +4

    -15

  • 206. 匿名 2022/03/20(日) 16:26:32 

    歯列矯正は高いけど、虫歯とか根管治療とか他の治療は日本は安すぎると思う。

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2022/03/20(日) 16:26:34 

    >>176
    アメリカの女優さん、整形したり豊胸したりしっかりメイクでキレイなのに、腕デコルテ背中のシミはすごいまま放置してるよね
    お金あるし美意識も高いはずなのにレーザー治療しないのかな?といつも気になってる

    +103

    -2

  • 208. 匿名 2022/03/20(日) 16:26:49 

    米国で就職不利って言われてもなー。
    「国際社会だから~」って子供に向こうでも通用する読み方とかカタカナの変な名前つけてる親の子供の殆どが国際社会に羽ばいてないだろって思う。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/20(日) 16:28:21 

    >>36
    うわぁ。
    ホストファミリーとして迎えてそんな見た目の事言うなんてクソだわ。流石見た目主義って感じ。

    肌の色、体重、障害、見た目の差別はやめましょうなんて嘘もいいとこやね。広告に太った人載せてたのも結局パフォーマンスでしかなくて笑いものにしてるだけなんだろうね。

    +174

    -13

  • 210. 匿名 2022/03/20(日) 16:28:49 

    >>189
    そうね
    白人であることが一番大事

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2022/03/20(日) 16:29:25 

    >>146

    アフリカの人達も歯並びがキレイで歯も白い。
    アフリカの国々のニュース見てて、何時も思う。
    歯並びは人種だけで無く、遺伝や食生活も関係あるよね。

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/20(日) 16:29:39 

    日本人は歯並び悪くても矯正する人が欧米比率で低いし、歯の定期的なクリーニングも全人口の2%
    外国人(とくに欧米人)からは日本人のイメージが口が臭いと思われてる
    歯ってかなり大切なのに、なんでみんなそんなに歯に無頓着なのか不思議

    +35

    -5

  • 213. 匿名 2022/03/20(日) 16:29:58 

    >>107
    ほんと歯のことごちゃごちゃ言う前に痩せろと思う

    +51

    -7

  • 214. 匿名 2022/03/20(日) 16:29:59 

    >>202
    ほんとそれよな
    デブに言われたくないとか言って話をすり替えるのはいいけどそれじゃ解決になってない

    +16

    -8

  • 215. 匿名 2022/03/20(日) 16:30:31 

    生きるのに精一杯で無理
    そんな余裕はない

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2022/03/20(日) 16:31:07 

    >>181
    貧しい国の女性のように豊かな国の男性と結婚して人生を好転させる必要がないからでは?でも今後は分かりませんね。私は言葉も文化風習の違う人と一緒に生きていく自信がないです・・・。

    +50

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/20(日) 16:31:35 

    私はもう結婚できたし歯列矯正諦めた。
    息子娘が必要になったら小さいうちに矯正させてあげたい。

    +11

    -7

  • 218. 匿名 2022/03/20(日) 16:31:37 

    >>23
    てかこんだけ社保料はらってんだから適用してほしい
    歯列わるくて虫歯になったら結局お金かかるし…

    +62

    -10

  • 219. 匿名 2022/03/20(日) 16:32:10 

    歯列矯正とは違うんだけど、前歯に色素沈着してしまった場合、白くするにはどうしたらいいですか???

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/03/20(日) 16:32:21 

    >>158
    逆にイギリス人のワンダイレクションはみんな自然な歯並びだなって思った
    極端にガチャガチャな人もいないけど

    +22

    -1

  • 221. 匿名 2022/03/20(日) 16:32:23 

    >>21
    やっぱそうなんだね。
    中学生の時に矯正したけど20代半ばで戻ってきちゃって。その後マウスピースのやつしたけどつけてないと戻ってくる。本当嫌になる。また行かなきゃなぁって思いつつも放置してる。歯医者ちゃんと説明してずっとマウスピースつけるよう言ってくれればいいのに。

    +84

    -3

  • 222. 匿名 2022/03/20(日) 16:33:00 

    そこまで上流の方々と深く関わることもないし
    仲良くなりたいわけでもないので
    向こうもそうだろうし いいです

    +8

    -4

  • 223. 匿名 2022/03/20(日) 16:33:13 

    >>147
    ↑こういう人って歯並び悪いから自分をなんとか正当化したいんだろなって思う
    歯並び悪いことは、歯周病悪化で将来アルツハイマーにも繋がるし健康すら脅かすでデメリット沢山なのにね

    +10

    -29

  • 224. 匿名 2022/03/20(日) 16:33:19 

    米国ってポリコレの影響で見た目を差別するなんてことは少なくなってきてると思ったんだけど違うんだね。口だけじゃん。

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2022/03/20(日) 16:34:11 

    >>1
    国民病並にアメリカで就職したがるのはあっちの人だわ

    +23

    -2

  • 226. 匿名 2022/03/20(日) 16:34:32 

    >>223
    それなら保険適用すべき

    +13

    -4

  • 227. 匿名 2022/03/20(日) 16:35:43 

    30歳です。
    先日、友人とリモートをした際に今更ながら自分の歯並びが気になりました。
    歯科矯正は何年くらいかかりますか?
    セラミックやインビザラインなど調べれば出てきますが、どれがおすすめでしょうか?

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2022/03/20(日) 16:35:44 

    >>219
    歯医者行ってきな
    先生は歯のプロなんだから
    そっちに相談したほうがよくない?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/20(日) 16:36:46 

    日本は日本、変えない変わらない
    いつも古き良き日本

    +2

    -6

  • 230. 匿名 2022/03/20(日) 16:36:46 

    >>2
    私300万ぐらいかかったし、そんなの保険適用になったら増税になる
    無理だわ

    +225

    -11

  • 231. 匿名 2022/03/20(日) 16:37:03 

    ダイバーシティとか言ってるなら歯並びも生まれたままの姿で受け入れてくれ
    なんで固定された美意識に合わせないといけないの

    +29

    -2

  • 232. 匿名 2022/03/20(日) 16:37:19 

    >>227
    全体的にやるならワイヤーがいいみたいよ
    かかる時間は人それぞれだけど
    2年〜5年?くらいかかる人もいるみたい
    インビザラインとかはトピがたってたから、それを覗いてみると参考になるかも
    ちなみに私はワイヤー矯正3年目

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/20(日) 16:37:43 

    >>223

    わたし歯並び悪いけど歯医者から良い歯を矯正のために抜くのは勿体ないから歯磨きだけ頑張りましょうって言われて定期検診受けてる。
    現代は一本でも自分の歯を残す治療法にシフトチェンジしてるからって。
    歯周病はない。

    +53

    -5

  • 234. 匿名 2022/03/20(日) 16:38:16 

    日本人は歯医者にトラウマ持ってる人多そう。
    昔の歯医者って先生も怖くて痛くて、子供はギャン泣きみたい。子供の頃にそのイメージ持っちゃうと行くの億劫なひともいそうだな。

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2022/03/20(日) 16:38:22 

    >>223
    余計なお世話じゃないか?
    本人は気にしてないのにブスに整形しろって言ってるようなもんだよ

    +33

    -2

  • 236. 匿名 2022/03/20(日) 16:38:23 

    >>1
    海外の方が運動音痴に厳しいような気がします。運動音痴とは違いますが、男性は筋肉を付けないとダメって感じで、アジア系の留学生がせっせとジムで筋トレしていますね。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/20(日) 16:38:49 

    >>231
    しかも歯はアメリカ、アンダーヘア脱毛はヨーロッパ基準の煽り記事ばっかり

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/20(日) 16:39:21 

    >>140
    入れ歯ってこと?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/20(日) 16:39:27 

    うちそんなに歯並び悪い人家族にも親戚にもいないけど
    外では歯並び悪い人たまには見かけるけどさ、うちに限っては旦那も子ども達も虫歯も無いから歯医者なんて産まれてから行ったことない無縁な場所

    それに実は歯並び悪い人ってそんなに居ないんでしょう?ガルで知ったよ

    +2

    -13

  • 240. 匿名 2022/03/20(日) 16:39:43 

    子どもの頃から親に歯並びいい方って言われ続けてきてそうなんだって思ってたけど、社会人になり当時の彼氏から歯並び悪くないけどキレイではないって言われてめちゃめちゃ驚いた。
    だからといって30過ぎていまさら矯正する気にはならないけど。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/20(日) 16:40:42 

    >>71
    矯正するとそうなる
    歯にしか目がいかない
    恋人が歯並び悪いのとか受け入れられない…

    +81

    -13

  • 242. 匿名 2022/03/20(日) 16:41:25 

    >>37
    >秀でた才能
    英語が出来なくても通訳をつけてもらえそう。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/20(日) 16:42:15 

    ただの差別じゃん

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/20(日) 16:43:14 

    >>236
    ジムでつけた筋肉が運動能力に役立たない人も多いわよ
    見せかけの筋肉だから

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/20(日) 16:43:41 

    >>128
    少しね。
    笑うと見える感じ。
    三吉彩花みたいな口元。



    +5

    -3

  • 246. 匿名 2022/03/20(日) 16:43:53 

    >>228
    赤ちゃんがいてなかなか行けなくて…
    産後すごい色素沈着が激しくなってしまった。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/20(日) 16:43:54 

    >>223
    ↑こういう人って歯並び悪い過去の自分見てるようで他人の歯並びにもイラついちゃうの?

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/20(日) 16:44:53 

    歯並び悪いのもデブもどっちも無理すぎるわ

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2022/03/20(日) 16:45:00 

    >>111
    この歯と歯茎は自前なの?

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2022/03/20(日) 16:46:08 

    >>143
    そうなんだけど、アメリカだと肥満は指摘するとファットシェイミングだと叩かれちゃう

    +11

    -3

  • 251. 匿名 2022/03/20(日) 16:46:31 

    >>223
    ガル名物
    歯並びお説教オバサン

    +31

    -7

  • 252. 匿名 2022/03/20(日) 16:46:31 

    歯の見た目もそりゃ大事だけど体型や食事内容はどうでもいいのかと

    +19

    -1

  • 253. 匿名 2022/03/20(日) 16:47:14 

    ルッキズム(笑)

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2022/03/20(日) 16:47:34 

    >>59
    これは本当に嘆かわしいと感じるよ
    確かに矯正は時間もかかるし、慣れるまで痛みがあったりでかなり大変だけど、自然歯の美しさ、強さには何物にも変え難いと歯科医療の現場に居たからこそ思う

    +22

    -4

  • 255. 匿名 2022/03/20(日) 16:48:10 

    娘がトロンボーンやってるんだけど、矯正いつからしようか迷ってる。絶対やった方がいい!って感じではないらしいけど少し出っ歯気味…

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/20(日) 16:48:49 

    >>90
    なんでわざわざ
    ネバついてるの貼るの

    +34

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/20(日) 16:49:02 

    >>1
    ほっといてくれ。

    貧乏で仕事仕事でほんとに暇がないから歯医者行く時間もなかなかない。時間あったら寝ときたい。

    +25

    -6

  • 258. 匿名 2022/03/20(日) 16:49:20 

    日本の国が世界で活躍できるような国民を求めていないんじゃない?
    英語も喋れるようになる授業しないし、歯科矯正も保険適用外だし。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/20(日) 16:50:20 

    子供にも絶対矯正させたいから、歯並び悪い人と付き合えない。
    矯正中なら全然あり。

    +1

    -11

  • 260. 匿名 2022/03/20(日) 16:50:32 

    >>113
    噛み合わせを判断するのは表面しか見ない赤の他人でなく歯医者。
    歯並び悪くても噛み合わせも歯磨きも問題ないし歯も丈夫と太鼓判押された私みたいな人もいる。

    +17

    -4

  • 261. 匿名 2022/03/20(日) 16:50:57 

    子供には将来あるから頑張って出すけど
    もう今後何もない自分に矯正代100万出せるかと言われたら他のことに使いたいと思ってしまう

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/20(日) 16:51:41 

    >>27
    歯は磨いてるだろうけど、糸ようじとかで間のケアまではしてない人多いだろうね。
    あれは絶対したほうが良い。

    +99

    -1

  • 263. 匿名 2022/03/20(日) 16:53:17 

    >>235
    横です
    噛み合わせは美醜の問題だけじゃないみたいですよ
    内臓にも認知機能にも影響すると言われ出しています
    噛み合わせが悪いと姿勢も悪くなりひいては足腰にまで影響及ぼすみたいです
    日本ではまだまだ浸透してませんから、その辺が遅れてると言われるのかも知れませんね

    +6

    -23

  • 264. 匿名 2022/03/20(日) 16:53:50 

    >>207
    つまり美の基準が違うってことだよね。
    アメリカに合わせる必要ないわ、アメリカで就職しないんだから。

    +80

    -8

  • 265. 匿名 2022/03/20(日) 16:54:01 

    >>212
    ガルでも
    お見合い大作戦の一般出演者の歯並びのことはボロカス言うくせに、ホワイトニングに関するトピは全く伸びない、歯ブラシも1ヶ月に一回変えてない、歯石除去も定期的に行ってない人ばっかりでびっくりした。
    それなのに芸能人とかのジルコニアなどの白い歯のことは、臭い臭い、不自然不自然と猛批判

    無頓着というか、そもそも全体的な美意識が低いよね。歯も含めて美なのに。
    そしてお金がないんだと思う。

    +28

    -5

  • 266. 匿名 2022/03/20(日) 16:55:19 

    >>21
    10年ごとにやるの?その都度、何十万も払って??

    +38

    -1

  • 267. 匿名 2022/03/20(日) 16:55:21 

    >>245
    ボトックスでガミーだけ治せば?

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/20(日) 16:55:52 

    もう30歳なんだけど遅くないかな...
    親にして欲しかった〜
    歯科検診でいつも歯並びのこと言われてたのに、スルーだったから

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/20(日) 16:55:55 

    >>2
    既に保険適用されてますよ。
    顎変形症や先天的欠損が6本以上など病名が付く場合ですが。

    +38

    -29

  • 270. 匿名 2022/03/20(日) 16:56:15 

    >>212
    定期検診とクリーニング定期的に行くの2%しかいないの…。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/20(日) 16:56:20 

    >>245
    ガミーなのに自己肯定感高くて羨ましいよ

    +4

    -14

  • 272. 匿名 2022/03/20(日) 16:56:39 

    >>80
    愛子さまは矯正されて本当によかった。
    綺麗になられて声もよくて。
    私はセラミック矯正したけど後悔しかないので時間はかかるかもだけど
    普通にワイヤー矯正した方が絶対にいい。

    +131

    -2

  • 273. 匿名 2022/03/20(日) 16:56:59 

    >>60
    某有名タレントは歯並びは民度って言ってた気がする。

    +17

    -3

  • 274. 匿名 2022/03/20(日) 16:57:06 

    >>263
    噛み合わせの良し悪しを判断するのは歯医者。
    歯並び悪い=噛み合わせ悪い、ではないから。
    歯列矯正で歯の中央が顔の中心線とずれた人をしってるわ…。
    いつも気になる。

    +18

    -2

  • 275. 匿名 2022/03/20(日) 16:57:43 

    >>273
    誰ですか?

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/20(日) 16:58:29 

    >>262
    でも何かのトピで歯を磨くのは1日2回って人が多かったよ

    +11

    -3

  • 277. 匿名 2022/03/20(日) 16:58:59 

    >>35
    私歯列矯正はしたけど、それ以外は放置されてて虫歯とか黄ばみが酷くて後悔してるから、子供達の歯のケアは気をつけてる。

    お金は掛かるけど、こまめに診てもらって矯正の相談もしてるよ。(まだ小さいから実際にするのは数年後から)
    笑った時とか歯の綺麗さってかなり大事なんだよね。

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/20(日) 16:59:27 

    >>276
    2回なんてありえない…。4回磨くわ

    +9

    -23

  • 279. 匿名 2022/03/20(日) 17:00:34 

    歯並び悪いしおまけに出っ歯…。
    今はマスクで歯並び悪いの気づかれにくいけど。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/20(日) 17:00:36 

    アメリカというか英語圏では口の動きで表情を読み取るから歯並びにこだわるってだけ。
    日本では目で表情を読み取るから二重にして大きな目にしたい、目が可愛ければOKって文化。

    あと先進国の中でスポーツを重視してるのはアメリカと日本くらいよ。
    ヨーロッパではスポーツをやる国土がないから。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2022/03/20(日) 17:00:50 

    >>104
    PLAZAやハンズ見ると外国製のオーラルケアが充実してるからそう言うことよね

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/20(日) 17:01:03 

    >>241
    つい目がいくよね
    薄毛に悩む女性が他の女性の髪の毛をチェックしてしまうのと一緒

    +14

    -4

  • 283. 匿名 2022/03/20(日) 17:01:04 

    >>262
    歯に隙間ができるから良くないって言われてたよね

    +18

    -2

  • 284. 匿名 2022/03/20(日) 17:01:42 

    >>276
    ダラダラ食べたり間食が酷くなければ毎回表面を磨く必要はないらしいけどね。

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2022/03/20(日) 17:01:43 

    >>276
    興味本位でその人の口の中見てみたい
    ネギとかえのきが挟まってても磨かないからそのままってことだよね
    ゾットする(笑)

    +5

    -3

  • 286. 匿名 2022/03/20(日) 17:03:02 

    受け口で小学生のころ矯正してもらった。
    本当に親には感謝してるし娘が遺伝なのか分からないけど
    受け口なのでもう少し立ったらさせてあげる。
    ただ高いんよ....保険効かないし分割できないって聞いたからゾッとする

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/20(日) 17:03:06 

    >>30
    それだけ高いならおおきくなってから矯正する方がよさそうだけどね。

    +0

    -8

  • 288. 匿名 2022/03/20(日) 17:03:36 

    >>266

    美容整形にメンテが必要なのと同じ
    自然治癒力で元の状態に戻ろうとするから矯正してもズレてくる

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/20(日) 17:04:17 

    >>286
    矯正に分割できないってこと?
    私が通ってる歯医者は分割で払えるよ
    むしろ一括でしか無理なとこって珍しくない?

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/20(日) 17:04:26 

    う、では、KKは?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/20(日) 17:06:18 

    >>2
    今後保険適用するなら矯正した人でも還元されるようにしてほしい。

    +7

    -41

  • 292. 匿名 2022/03/20(日) 17:07:16 

    子供のころ矯正しようかという話もあったけど歯科医に少しづつ整いつつあるから様子見ましょうと言われて流れた。今思えば何がなんでも矯正すればよかったって後悔。今からしても高いし時間かかるし無理!もっと安くして欲しいわ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/20(日) 17:08:13 

    愛子様も矯正したもんね。
    私もそうだけど、八重歯は可愛いと言う人いるけど、海外に行ったらかなりマイナス要素だよ。
    留学して思った。

    +11

    -1

  • 294. 匿名 2022/03/20(日) 17:08:18 

    >>179
    矯正歯科の啓蒙のおかげ
    子供の頃の方が安いしね

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/20(日) 17:10:27 

    歯並び悪いだけでかなりブスになる
    とくに出っ歯は最悪

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2022/03/20(日) 17:10:38 

    >>181
    >国際結婚率ではアジアで日本人女性が1番少ないらしいし

    同国人を配偶者に選ぶって良いことなんだけどね。
    韓国人や東南アジアの女性は欧米男性との結婚に積極的なんだけど、哀れな背景があるからよ。

    +50

    -2

  • 297. 匿名 2022/03/20(日) 17:10:57 

    >>176
    分かる、そこは気にしてても食べ方はそこまで気にしてなかったりね。
    それぞれ属する集団での常識が違うから致し方ないのに、欧米人は自分たちが正義と思い込んでるところがあると思う。

    +87

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/20(日) 17:11:57 

    >>292
    早くに矯正しても成長段階でズレるからあんまり

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/20(日) 17:12:17 

    >>35
    アメリカ人が歯並びを重視するのは歯科治療費が超高額だという背景もある

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/20(日) 17:12:49 

    私、出っ歯&八重歯3本の歯並びガッタガタ女。

    うちは貧乏ではなかったけど(私立の高校と大学にいかせてもらえる程度には)、両親が「自然に生えた歯を無理やり針金で縛って並べ替えるなんて、そんな不自然なことをしたら将来的に健康に悪いに決まってる!見た目より健康が大事!」と矯正させてくれなかった。
    実家を出て就職しても、そのときに何となく刷り込まれた恐怖心があって矯正に踏み切れないまま。

    数年前に転職してアメリカ人や海外と接点がある仕事についたんだけど、そのとき「アメリカ人は歯並びの悪い日本人を陰で馬鹿にしてる」とネットでの噂を聞いて、自分も裏では何を言われているかわからないのが怖くて歯並びがすごいコンプレックスになった。
    遅ればせながら矯正のための貯金も始めたけど、家のローンも払いながらだし、歯医者からは見積もりで最低200万円と言われているのでまだ時間がかかりそう。
    ぶっちゃけ今はマスク生活ですごく助かってる。

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/20(日) 17:13:47 

    >>115
    でも生活保護もらうような人って歯並び気にしてなさそう…
    矯正ってメンテナンスかなり大変だし、始めたとしても途中で嫌になって放棄しそう

    +41

    -37

  • 302. 匿名 2022/03/20(日) 17:14:59 

    >>276
    え汚い。
    起床後、朝食後、昼食後、寝る前の最低4回は磨くものだと思ってた。

    +12

    -22

  • 303. 匿名 2022/03/20(日) 17:15:11 

    >>181
    国際結婚の数の違いはモテるかどうかではなくない?w

    +43

    -1

  • 304. 匿名 2022/03/20(日) 17:15:41 

    >>4
    先進国で字が読めない人って何らかの障害持ってる人くらいだと思う。
    今の時代なら、プログラム自作できるとか、バランスシート見て適切に投資対象選べる、くらいの能力が目安になるんじゃないかな。

    +62

    -5

  • 305. 匿名 2022/03/20(日) 17:15:41 

    保険適用して欲しい
    トータル100万使ったのに中心ずれてるしまだ引っ込められるハズなのに無理とか言われて泣きそう
    またお金貯めて別の矯正歯科に相談しに行くつもり

    +9

    -2

  • 306. 匿名 2022/03/20(日) 17:15:50 

    >>19
    ごめん、気持ち悪い

    +38

    -40

  • 307. 匿名 2022/03/20(日) 17:16:36 

    就職に不利になるとか外見的要素なのにね

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/20(日) 17:17:36 

    >>255
    迷ってるならやった方がいい

    大人になってから
    もう少しこうだったらもっと自分は良くなるのになーとかって絶対出てくるから

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2022/03/20(日) 17:18:42 

    やりたくないならやらなければいい。義務じゃないんだから。
    ただ、人の第一印象に大きく関わるからこそこうやって度々話題になるんでしょ、気付かせるために。
    まさか本人に向かって歯並び悪いなんて言う人はほとんど居ないわけで、思ってても誰も教えてはくれない
    こういう場所で知ったことを素直に聞き入れることも必要だと思うけどね

    +3

    -7

  • 310. 匿名 2022/03/20(日) 17:18:54 

    >>286
    お子さん何歳?受け口なら今すぐ始めたら一瞬だよ
    骨がダメなら手術だけど、早く認定矯正歯科行きな!
    私はババアで骨切りに行くよ、小さいなら数万円で治る
    早く歯医者に連れてってあげて!!骨格が変わっちゃう

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2022/03/20(日) 17:19:17 

    >>11
    マウンティングですか

    +14

    -65

  • 312. 匿名 2022/03/20(日) 17:20:13 

    >>104
    アイハーブとかの
    海外製の口臭ケアグッズは効果が日本より圧倒的に上だよね

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/20(日) 17:20:16 

    >>280
    日本の部活動みたいに思春期にスポーツとか何かしらエネルギーを費やす先があると、ストレスケアになったり非行に走るのを防ぐ効果があるってことで海外でも真似する学校が出てきたって記事を見たことある。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/20(日) 17:24:16 

    >>1
    アメリカで成功するには身長もあるよ
    昔から言われてるのに何故書かない?

    +16

    -3

  • 315. 匿名 2022/03/20(日) 17:24:21 

    日本人は食生活が変わったり、顎が小さいから歯並び悪くなりやすいらしいね

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/20(日) 17:25:32 

    アメリカ厳しすぎ🇺🇸

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/20(日) 17:25:49 

    世界で活躍か
    まぁ英語と矯正はわかるけど日本で集団スポーツするよりアメリカの学校通う方が万倍役に立つと思う

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/20(日) 17:26:34 

    >>21
    人によると思います。
    私は7歳の時に矯正したけど、その後1度も矯正せず44歳の今でもきれいなままです。またまたかもしれないけど。

    昔だからすごく安かった。母曰く、15万円+毎回の診察代。
    貧乏だったけど、父が歯並び悪いのは見栄えが悪くて可哀想、一生の事だからやった方が良いって。

    当時は珍しくて同級生にはからかわれたけど気にならなかった。

    +103

    -5

  • 319. 匿名 2022/03/20(日) 17:28:00 

    でも日本人でも八重歯クワッみたいなめちゃくちゃ歯並び悪いのはどうかと思う。

    私の高校商業なんだけど、
    中学と決定的に違うのは、ピアノ率が低い、塾行かない人が多い、そして歯並びが悪い人がめちゃくちゃ多い。

    (私の中学は田舎の公立だけどそれなりに裕福なご家庭が多かった)

    私はマウスピースみたいな軽い矯正だけど、それでも矯正したし、中学の頃矯正している子いた。

    商業来る子は中3の時点で大学いかない選択している人が多いしやっぱり家庭環境複雑な子がちょこちょこいたから歯の矯正にはお金かけられないんだなと思ったよ。

    +4

    -10

  • 320. 匿名 2022/03/20(日) 17:28:29 

    出っ歯ブスだけど、矯正して少しでもマシな顔貌にしたかったorz
    お金高いから難しいし維持が大変だろうけど

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2022/03/20(日) 17:29:36 

    >>302
    私もその4回必ず磨く。

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2022/03/20(日) 17:29:56 

    >>15
    アメリカ人男性は日本のマックのソーダの大きさが小さいだのの不満ばっかりで、こちらこそお断りです!
    日本の時代劇とラストサムライどっちが好きかと聞かれて日本の時代劇と答えたらムッとされたし。

    +39

    -26

  • 323. 匿名 2022/03/20(日) 17:30:22 

    友達が親知らず含めて健康な歯を確か10本抜いて抜歯矯正やってたけど普通こんなに抜くものなの?
    抜歯矯正おすすめされるけど抜いたらもう生えてこないから不安になってしまう

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/20(日) 17:30:47 

    >>68
    歯並び悪くて矯正中なんだけど、
    人の歯並びが気になって仕方ない!!

    +23

    -3

  • 325. 匿名 2022/03/20(日) 17:30:48 

    >>152
    私は永久歯生えそろってからだった。歯が多くて抜歯したけど、子供の頃の方が柔軟でやり易いみたいよ。

    +10

    -2

  • 326. 匿名 2022/03/20(日) 17:31:51 

    >>17
    眼鏡なんて高くないじゃんw
    何いってんの?

    +132

    -76

  • 327. 匿名 2022/03/20(日) 17:32:05 

    人の歯ってそんなに気になるもんかな
    壊滅的な歯並びだったり前歯がないとかじゃないと多分気にすることはないや

    +16

    -5

  • 328. 匿名 2022/03/20(日) 17:33:19 

    >>19
    口元が出てる人って惜しいなーと思ってます。
    年取るともっと出たようになるから矯正してもいいじゃないかな。

    +29

    -25

  • 329. 匿名 2022/03/20(日) 17:33:46 

    >>10
    名前はあげないけど抜きん出て世界レベルで優秀な人たちは割とナチュラルなままが多いと思う。それでも許されるんだろうけど。そこまではいけない人がせめて見た目もってなりそう

    +28

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/20(日) 17:34:22 

    >>56
    下の歯が歯並び良くないね。すきっ歯だし。

    +63

    -3

  • 331. 匿名 2022/03/20(日) 17:36:38 

    >>314
    コンビニより数が多い歯医者を儲けさせるための歯科医師会の戦略だから。

    英語やスポーツはもっともらしくするおまけ。身長その他は無視なのよ。

    +20

    -3

  • 332. 匿名 2022/03/20(日) 17:37:48 

    日本人の歯並びは先進国最低レベル? 米国では就職で不利になることも〈PR〉

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/20(日) 17:39:53 

    >>2
    というか日本の歯医者がいけない気がする。歯科医師会?セラミックとかもすごい儲かるし。癒着じゃない?

    +432

    -18

  • 334. 匿名 2022/03/20(日) 17:40:13 

    >>289
    そうなんですか??
    母から聞いた話ですが
    通っていた所は一括じゃないとダメって聞いて...
    歯医者色々見てみます!

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/20(日) 17:40:47 

    >>310
    まだ5歳なんですよ..
    歯が生え変わったら始めようと思うのですが遅いですかね

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/20(日) 17:43:12 

    >>14
    フランスも歯並びにうるさくない
    突出してうるさいアメリカを例に出されてもな〜、って感じ

    +235

    -2

  • 337. 匿名 2022/03/20(日) 17:43:51 

    保険の銀歯もやめてくれ

    先進国では日本だけだよ

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/20(日) 17:46:00 

    >>17
    旦那見てるとそう思う。私からすると余計な出費。

    +65

    -5

  • 339. 匿名 2022/03/20(日) 17:48:03 

    >>14
    アメリカは違うとこ気にした方がよくない?

    +242

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/20(日) 17:48:35 

    >>5
    元々歯が薄いタイプで脆いので、今矯正初めても下手するとヒビ入る可能性あると言われた。
    エナメル質が少なく虫歯にもなりやすいタイプなので、矯正するなら子供の頃だったよなーとつくづく思うけど、親が歯科意識低かったのでやってくれなかった。
    「芸能人じゃないんだから!」が口癖でした。
    もー、そういう問題じゃないんだよ。
    食いしばりとか、色んな問題出るんだから。
    自分が親になったら、ぜったい矯正してあげようと思う。
    ついでに脱毛のお金も出してあげようと思ってる。
    歯、髪、肌はキレイな状態で社会に出してやりたい。

    +277

    -15

  • 341. 匿名 2022/03/20(日) 17:48:45 

    >>336
    ヴァネッサパラディもすきっ歯だしね。ヨーロッパの方はすきっ歯は幸運の証かなんかなんだよね。

    +40

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/20(日) 17:49:20 

    >>30
    私が娘だったら大人になったら感謝すると思う。

    +45

    -2

  • 343. 匿名 2022/03/20(日) 17:49:36 

    息子の彼女を紹介された時矯正してた、この時大学生
    ちょっと安心した、矯正出来る経済力のある家庭って事にね
    卒業して何年か後に結婚したよ

    +8

    -6

  • 344. 匿名 2022/03/20(日) 17:50:34 

    一昔前は「外国人男性と関係を持つ時に気持ち悪がられるから」ってハイジニーナ脱毛をお勧めするのが流行ったよね

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/20(日) 17:51:14 

    >>4
    せっかくだから歯並びもトップクラスにしよう。

    +13

    -18

  • 346. 匿名 2022/03/20(日) 17:51:21 

    女の子は専業主婦になるんだし就職関係ない

    +2

    -7

  • 347. 匿名 2022/03/20(日) 17:53:29 

    保険適用になればいいね。
    歯並びを気にして手を当てて笑ってる子を見るとせつない。

    +1

    -4

  • 348. 匿名 2022/03/20(日) 17:53:34 

    >>323
    私は叢生タイプの歯並びで親知らず3本
    普通の歯4本抜いた
    右下の親知らずは矯正するのに問題ないから抜いてないな
    10本は多いね

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/20(日) 17:54:06 

    歯列矯正もしたいけど、銀歯もなんとかしたい…

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/20(日) 17:56:57 

    歯並びを直してスポーツをやったところで有色人種は就職に不利

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/20(日) 17:57:04 

    >>14
    イギリスに住んでたけど、15歳以下は矯正全員無料だった気がする
    高校の同級生も半分以上矯正してたよー

    +150

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/20(日) 17:57:43 

    乃木坂の子達も気づいたら歯並びキレイになってて、やるとやらないは違うんだよなと思いつつそう簡単に出せる額じゃない。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/20(日) 17:58:39 

    私も親が矯正させてくれたけど反抗期に矯正器具つけてるのが嫌で辞めさせてもらった。
    それでも人並みにきれいになったけど、ちゃんと最後までやっときゃよかった。
    大人になってから分かったわ

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/20(日) 17:58:54 

    >>309
    様々な諸事情により、矯正しない方が良い場合もあることに気付いて下さい。

    +6

    -4

  • 355. 匿名 2022/03/20(日) 17:59:23 

    >>227
    私はインビザラインでやりました。
    予定より早く整って、11か月で終わりましたよ。
    約100万かかったけど、長年の悩みが解消されて満足してます。

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2022/03/20(日) 18:00:17 

    アメリカ人みたいに白い歯に執着しすぎて常に歯の痛み、噛み合わせの不具合で苦しみたくありません。歯の色も歯並びも自然な方がいいですよ。ただし、磨けないほどの歯並びなら矯正した方がいいとは思います。

    +21

    -1

  • 357. 匿名 2022/03/20(日) 18:00:33 

    >>19
    これ顎はどんな整形しているんだろう?

    +21

    -4

  • 358. 匿名 2022/03/20(日) 18:00:40 

    >>1

    「世界で活躍できる子どもに必要な3つのこと」から、随分 強引 「歯並び」に話を持っていてるね。

    でも、まあ、アメリカ人とビジネスするなら矯正しておいた方が良いかもね。 それ位の下らんレベルの話。

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2022/03/20(日) 18:00:54 

    >>19
    やっぱり抜歯矯正は整形だね。
    別人みたい。

    +46

    -11

  • 360. 匿名 2022/03/20(日) 18:02:09 

    私も昔矯正して歯並びきれいになってから人の歯も気になるようになったんだけど、これはめっちゃすごい!って思った。
    海外のセラミックとかインプラントの技術って自然に見えるよね。
    日本人の歯並びは先進国最低レベル? 米国では就職で不利になることも

    +27

    -10

  • 361. 匿名 2022/03/20(日) 18:03:12 

    なんだかんだこうやって見た目ばかり煽るから世の中おかしくなっていく
    人のコンプレックスを刺激して儲けようとするのもどうかなー

    +25

    -3

  • 362. 匿名 2022/03/20(日) 18:04:40 

    >>56
    なんで、こんなすきっ歯になるん??

    +83

    -3

  • 363. 匿名 2022/03/20(日) 18:06:03 

    >>25
    でも、今日本人のの若い子だってみんな歯並びいいよね?30歳以下?
    30代でもほとんど悪い人見ないよ。
    40代でちょっと前歯が曲がってるって人がちらほらいて、すごい歯並び悪いままほっておいてるのって、もうアラ還ぐらいの人ばかりではない?

    単に、歯並びが重要って気づきだしたのが割かし最近だったのだと思う。
    アラ還のパートさんは、歯並びなんかよりバッグとか洋服のほうが重要だったといってた。

    +31

    -30

  • 364. 匿名 2022/03/20(日) 18:06:35 

    >>10
    世界で活躍するには、この3つはあって当たり前のことで、更に他の分野で飛び抜けた能力が必要って感じなんだろうね。
    世界はハードル高いなあ…w

    +61

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/20(日) 18:07:20 

    小学生の頃から矯正初めて、高校でやっと終わったけど、今33歳で歯が動き出した。2回目の矯正を検討中です。
    でも、私の歯並びより、今は分からないけど悪くなるかもしれないし、子供達の歯並びの為にお金を貯めておく方がいいよなって思ってきた。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/20(日) 18:08:54 

    >>141
    ね、高額医療なら何か手続きしたら受けられるようにしたらいい。
    気軽に病院いって転売してるやつとかいるし

    +124

    -2

  • 367. 匿名 2022/03/20(日) 18:10:42 

    >>49
    いやまぁでも水道水という意味では日本ではまだ飲料用ともされてるからフッ素含むのはちょっと…
    アメリカはとてもじゃないけど飲めないよ

    +106

    -1

  • 368. 匿名 2022/03/20(日) 18:11:10 

    >>311
    横だけど日本にいる限り別にそこまで気にしなくていいんじゃないってことじゃない。
    英語だって必要な人は高いお金払って駅前留学するのと同じことよ

    +33

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/20(日) 18:12:07 

    >>360
    この写真のどこか自然??

    +29

    -3

  • 370. 匿名 2022/03/20(日) 18:13:47 

    >>2
    ほとんど技術料なのにね

    +41

    -2

  • 371. 匿名 2022/03/20(日) 18:14:57 

    >>122

    そこはいいんだ…と思う

    +27

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/20(日) 18:16:27 

    >■歯の矯正をすること……なぜ歯の矯正なのか
    ・見た目がよくないとスタートラインに立てない

    って就職活動のために整形手術する韓国人とあまり変わらなくない?
    歯か顔全体かの違い

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/20(日) 18:17:00 

    またコンプレックスを植え付けて、お金掛かることばかり流行らせようとする。
    ハゲ然り、脱毛然り、ホワイトニング然り、ダイエット然り。
    うんざりだ。

    +26

    -1

  • 374. 匿名 2022/03/20(日) 18:18:37 

    >>115
    保護の人、そもそも歯が残ってない人多い。30代とかでも歯が無い。

    +100

    -7

  • 375. 匿名 2022/03/20(日) 18:18:46 

    では、必要なお金をください

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2022/03/20(日) 18:18:54 

    歯の矯正ったって日本人の場合、歯だけじゃなく歯茎から出てる口元ゴボはモンゴロイドである以上仕方ない
    やっぱりアジア人は見た目の面からもアメリカで働くのに不利なんだな

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/20(日) 18:19:42 

    >>322
    あなたもムッとしてるじゃんw

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/20(日) 18:21:51 

    >>15
    海外と言ってもアメリカじゃない?
    他の国はどうなの?

    +58

    -4

  • 379. 匿名 2022/03/20(日) 18:22:13 

    >>178
    なんでも日本が1番だと思いたい人だから気にしない気にしない

    +18

    -13

  • 380. 匿名 2022/03/20(日) 18:22:17 

    >>276
    昼磨かないのが普通って人が多くてびっくりした
    しかも、朝晩磨いてたらそんなに臭くないって主張してた

    +7

    -11

  • 381. 匿名 2022/03/20(日) 18:23:57 

    歯並びだけは自慢できる良さだった
    のに、加齢で崩れてきた

    なんか隙間があいてきたなぁと思ったらどんどんいろんなところ隙間できて、前歯も前に傾いてきてるし、下顎は右にずれてきてるから、右だけ下膨れになってきたし、矯正高いからとりあえずのマウスピース就寝始めたけど、違和感で眠れず断念

    総入れ歯待つしかないのか?って状態

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/20(日) 18:24:39 

    アメリカの文化の押しつけ

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2022/03/20(日) 18:26:25 

    テレビで一般人がうつると
    歯並び悪い人多いよね
    かくいう私も悪い

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/20(日) 18:28:35 

    くだらな。みんな同じ歯並びにするの?何が正しいか決まってるアメリカって本当は多様性ないんだね。同調圧力すげー

    +24

    -5

  • 385. 匿名 2022/03/20(日) 18:28:46 

    >>38
    名前なんてニックネームで呼んで貰えばいいからそんなに大した問題にはならない。欧米人から見たら日本人より中韓や中東アフリカ系とかの方が発音難しいと思うけど皆イングリッシュネーム適当に付けて呼んでもらってる。

    +23

    -1

  • 386. 匿名 2022/03/20(日) 18:29:18 

    ルッキズムが〜とか騒ぐ割に
    歯並びで就職きまるとか黙れって感じだね

    +16

    -1

  • 387. 匿名 2022/03/20(日) 18:31:04 

    >>4
    アメリカが占領した時、英語を共通語にしようと考えたらしいけど
    日本人の識字率の高さに驚いて、こいつらに英語を教えるのはやばいと
    判断したという話をきいた。真偽の程はわからない。
    そのため今の日本の英語教育は文法中心で使えない英語なんだとよ。

    +24

    -25

  • 388. 匿名 2022/03/20(日) 18:34:33 

    これだけアメリカの勢い落ちてるこの時代に、世界で活躍する為には英語と歯並びとか言ってんの日本くらいだよ

    +5

    -5

  • 389. 匿名 2022/03/20(日) 18:35:32 

    >>305
    歯医者って人のお金なんだと思ってるんだろう、ってたまに思うわ。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/20(日) 18:38:17 

    このトピ見て口ゴボの私は仮に学歴、能力、経験があって英語ができてもアメリカで就職は難しいと思った
    なんだかんだ欧米も見た目で差別してるんだなと

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/20(日) 18:39:12 

    アメリカの歯科治療、とんでもなく安い質の悪いプラスチックで埋めるだけで15万円。日本人はそろそろ物事の本質を見極める努力をしましょうよ。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/20(日) 18:40:20 

    >>149
    歯医者で働いてるけど、4本入れる人とかはそれだけで100万以上いってて正直高すぎだろと思ってる

    +74

    -1

  • 393. 匿名 2022/03/20(日) 18:41:08 

    >>10
    別に世界で活躍せんでええわ
    日本で十分だわ

    +87

    -3

  • 394. 匿名 2022/03/20(日) 18:41:16 

    >>1
    はいはい。
    日本サゲ記事乙。

    +15

    -2

  • 395. 匿名 2022/03/20(日) 18:41:19 

    子供の頃は歯並び悪くなくて良い方だったけど、親知らずが出てきて徐々に前歯2本が出っ歯に。
    25歳の時に男性から「歯並びがもったいない」と言われ、そこから気になるように。。
    東京では100万円が当たり前なのでお金がなく矯正したくても25歳の私にはできずそこから歯を出して笑うことができなくなり。。
    34歳で悲願のインビザラインで歯列矯正を始めて現在2年。
    めっちゃ綺麗になった!
    院内分割してくれるかつ、65万で支払い高くて常に財政難だけど、あと少しで終わる!!
    やって良かったと思う!

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/20(日) 18:41:35 

    >>150
    口腔外科医がやってる歯医者全然あるよ
    うちは基本的にドクターはみんな口腔外科出身だから緊急性がある場合はその場でちゃんと説明してくれてすぐ抜いてくれる
    インプラントのオペもやってるよ

    +2

    -3

  • 397. 匿名 2022/03/20(日) 18:41:47 

    お金掛かることばかりがスタンダードになったら、子供産む人もっと減りそう。
    一部の金持ちしか子供を持てないよね。
    共働きして家事して、習い事させて、歯科矯正させて、塾行かせて、脱毛させて、大学入れて、22歳頃まで生活費の面倒を見て。
    これだけでいくら掛かるんだろう。
    これらを全部してあげないと親ガチャ失敗って言われそう。

    +26

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/20(日) 18:43:06 

    >>387
    戦後英語を公用語にしてたら、海外に出て活躍する日本人ビジネスマンもっと多かったかな。

    +70

    -3

  • 399. 匿名 2022/03/20(日) 18:45:24 

    >>314
    体重というか体脂肪もあるね。
    肥満は出世出来ないとか。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/20(日) 18:46:12 

    そもそもコーカソイドとモンゴロイドじゃ骨格が全然違うのに、一本一本の歯が小さくて並びやすい白人と歯が大きくて顎も小さい日本人が同じ基準の歯並びにしようと言う文化がおかしいんだよ。
    抜歯矯正のメリットばかり語られてるけど、本来健康面を考えるなら、親知らずですらなるべく残した方がいいんだよ。
    自前の歯が少なくなる程認知症のリスクが上がったり他の健康面でも後々問題出てくるのに、歯医者が一番設けられる手段だからリスクの方はほとんど語られないよね。

    +24

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/20(日) 18:46:27 

    >>219
    横だけどホワイトニングしかないんじゃない?

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/03/20(日) 18:47:52 

    >>238
    下の奥歯ごっそりなくなってるし前歯のブリッジもそろそろ限界で前歯6本が歯茎になるから入れ番を入れるってこと

    セラミック矯正は必ずこうなるんだよ

    +9

    -3

  • 403. 匿名 2022/03/20(日) 18:47:53 

    >>351
    いいなぁ。

    +84

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/20(日) 18:49:05 

    >>355
    保定期間とか含めたらもっとかかることない?

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/20(日) 18:51:59 

    >>56
    なんかもう怖い

    +85

    -4

  • 406. 匿名 2022/03/20(日) 18:52:32 

    >>5
    お金がないというのもあるけど、田舎ゆえ地元にロクな
    矯正歯科医が無く、通うにしても県庁所在地まで
    行かなきゃいけないから、そこまでが遠いorz

    +156

    -3

  • 407. 匿名 2022/03/20(日) 18:55:27 

    >>326
    昔は弐萬圓堂ってのもあったけど、今は(モノにも
    寄るけど)万かからないのもあるね。

    +28

    -2

  • 408. 匿名 2022/03/20(日) 18:58:35 

    >>36
    〇〇するお金はあるのに××はしないの?なんて何でも言えるわ。
    周りに迷惑かけることではないのに。
    価値観は人それぞれなんだから言っても意味ない。
    だから言ってはいけない。

    +81

    -3

  • 409. 匿名 2022/03/20(日) 18:58:35 

    きちんとお手入れされてる歯の人は素敵だなと思う。
    ブランドものを着ていても歯並びガタガタの人はお金を掛ける所が違う=価値観が違うから近寄らない。

    +5

    -3

  • 410. 匿名 2022/03/20(日) 19:00:18 

    保険内でこんな質のいい銀歯治療ができるのに、なんでわざわざ硬すぎて他の健康な歯を削ってしまうセラミックやジルコニアを入れるのか…アメリカ人が日本の質のいい銀歯を羨ましいと思ってるのに

    世界はまさにないものねだりですね

    +12

    -5

  • 411. 匿名 2022/03/20(日) 19:00:27 

    >>34
    え?インビザラインとか安いじゃん。結局意識低いのが問題なんだよ。歯並びはともかく歯周病がこんなに多いのがその証拠。言い訳すんな。

    +4

    -19

  • 412. 匿名 2022/03/20(日) 19:02:53 

    歯科衛生士です。
    日本は歯列矯正もさることながら、フロス等の時間清掃やメインテナンスでの健康維持も遅れていると感じます。
    先進国の方が日本の電車に乗った時の感想として「歯列、口臭が気になる。日本人の国民性と口腔内が一致していない。勤勉で繊細な日本人になぜフロスが定着していないんだ」とよく言われます。

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/20(日) 19:03:01 

    定期的にたつ矯正歯科医のプロモーションですね。
    最近客減ってるのか

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2022/03/20(日) 19:03:16 

    >>291
    矯正してない人にも🥺

    +1

    -5

  • 415. 匿名 2022/03/20(日) 19:03:57 

    >>412
    自己レス
    時間清掃→歯間清掃

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/20(日) 19:05:12 

    ハリウッド映画よく見るのですが、意識して俳優さんの歯並びを見ています。結構がちゃがちゃですよ、特に下の歯。
    アメリカは矯正するのが…云々いわれてますけど、ちゃんと、見てみて。
    対照的に政治家の歯はバッチリ綺麗ね。

    +9

    -4

  • 417. 匿名 2022/03/20(日) 19:05:39 

    あっちの人って便器のように白く獅子舞の歯がお好みだよね。

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2022/03/20(日) 19:05:42 

    >>2
    子供は医療控除でほどほどに
    戻ってくるよ

    歯並びを整えてあげるのも
    親の大事な努めだと思ってます

    +218

    -15

  • 419. 匿名 2022/03/20(日) 19:06:19 

    >>205
    なんで突然貧乏人が出てくる?頭大丈夫??

    +14

    -1

  • 420. 匿名 2022/03/20(日) 19:08:12 

    >>1
    アメリカだけじゃない?ヨーロッパはそれほどうるさくないイメージ。ドイツとか歯並び悪い人いたし、歯が黄色い人いたよ

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2022/03/20(日) 19:08:58 

    >>416
    よく見てますね。そう、アメリカ人は下の歯はけっこうがたがたです。イギリス人はそもそも美人でも歯並び悪いというか自然てす。キーラ・ナイトレイなんかも日本人みたいな歯並びです。もしろアメリカが異常なんです

    +10

    -2

  • 422. 匿名 2022/03/20(日) 19:13:53 

    ここ日本だし

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2022/03/20(日) 19:15:35 

    >>1
    欧米の歯列矯正の意識は高いよね。
    歯がガタガタ=ホームレス
    ってレベルだし、普通の家庭でも当たり前のように矯正してるね。

    +4

    -9

  • 424. 匿名 2022/03/20(日) 19:19:13 

    >>402
    >>111の下の奥の方、見てて哀れだよ

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/20(日) 19:20:24 

    >>71
    外人に1リットルの涙(ドラマ)を見せた感想が、なんで彼女(沢尻エリカ)は歯並びを治さないのか?でした

    +61

    -3

  • 426. 匿名 2022/03/20(日) 19:20:48 

    >>5
    私もそれで諦めた。
    娘が私以上に酷くて矯正通ってるけど小児矯正45万で通い放題だから長い目で見たらお得だよなと思ってる。
    目に見えて変化がわかるしすごく綺麗になって満足!
    まだ奥の永久歯が生えてくるからそれまで頑張って通わせるー

    +98

    -3

  • 427. 匿名 2022/03/20(日) 19:22:28 

    >>357
    顎は何もしていないと思うよ。口元が引っ込んだら顎のラインも綺麗になる。

    +24

    -10

  • 428. 匿名 2022/03/20(日) 19:23:26 

    集団スポーツをする理由が昭和の体育会系の発想で草

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/20(日) 19:24:00 

    >>335
    マウスピースで治るかもしれないよ
    5万くらい、近くの歯医者で聞いてみて!
    骨削るようになったら大変だから!

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2022/03/20(日) 19:25:18 

    >>323
    アゴ削るなら、親知らずも抜くよ

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2022/03/20(日) 19:25:43 

    >>323
    私は8本抜いた。

    お友達は顎が小さくて歯が大きいタイプだったのかもね。

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2022/03/20(日) 19:28:53 

    >>384
    結局日本より凄そうだよね

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/20(日) 19:28:54 

    >>15
    私も話してる相手の歯並び気になる。
    歯並び悪いとブスにみえるよ、男も女も

    +125

    -28

  • 434. 匿名 2022/03/20(日) 19:29:36 

    白人は顎が大きくて歯が小さいから日本人みたいなガチャチャな乱杭歯みたいな人あんまりいないんだよ
    それに白人、黒人は日本人が含まれる黄色人種に比べて、エナメル質が厚いから歯が白く見える
    日本人の歯は黄色い
    白人の歯並び悪いのはすきっ歯が多いし、
    日本人の歯並びの汚なさと比べるとまだマシ

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/20(日) 19:29:56 

    >>21
    私は19才の時に矯正しましたが、20年以上たちましたがほぼそのまま保ってますよ。
    というより、歯自体動くそうですよ。
    矯正してようが、してまいが。年齢が行けば昔のままではいられなくなり、完璧を保ちたいのならメンテナンスをって話ではないでしょうか?

    +50

    -1

  • 436. 匿名 2022/03/20(日) 19:30:03 

    虫歯じゃない歯を4本も抜くの無理

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/20(日) 19:30:37 

    >>291
    マイナスだけどわかるよ。相当高い金払ってきたのに、これからやる人は保険適用なんて嫌。

    +10

    -10

  • 438. 匿名 2022/03/20(日) 19:32:27 

    >>433
    歯並び悪くてかわいい子って私の周りっていないな。
    かわいい子は歯並び綺麗でさらにホワイトニングもしっかりしてる。

    +34

    -18

  • 439. 匿名 2022/03/20(日) 19:32:53 

    >>154
    一期のみです。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/20(日) 19:33:03 

    >>17
    メガネとかコンタクト、レンズだけ保険適用にしてくれればいいのにとは思う
    フレームは好きなやつ選ぶ分には自費で。
    一定数の人にとってはなきゃ運転もしちゃダメなものだし

    +252

    -2

  • 441. 匿名 2022/03/20(日) 19:34:06 

    >>333
    日本はセラミックとかの自費治療以外が低く抑えられすぎなんですよ。
    アメリカだと30万かかる治療が日本だと数百円とか。
    昔ながらの銀歯のクラウンやブリッジは、材料費が高騰してるのに保険点数はほぼ変わらないから、もはや手間暇かけてやるほど赤字。

    +76

    -7

  • 442. 匿名 2022/03/20(日) 19:34:13 

    >>15
    生粋の日本生まれの日本人だけど、確かに歯並び悪い人はその時点で恋愛対象から外れるわ

    +87

    -16

  • 443. 匿名 2022/03/20(日) 19:34:38 

    >>1
    外資に就職して暫くしてから銀歯を全て白にした。高かった。たまたま同僚カナダ人の姉さんが歯の義歯作る仕事の人でアドバイスしてくれたこともあり言うこと聞いた。というかしつこく綺麗にした方が良いと言われた。前歯の並び良くそこはお金かからなかったけど笑った時の奥歯銀歯はダメでね、でも苦労して治して良かった。

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2022/03/20(日) 19:36:14 

    >>433
    私は不自然にきっちり並んでる歯並びの方が作り物をみてるみたいで、口にしか目が行かなくて怖いから
    人それぞれだね

    +5

    -18

  • 445. 匿名 2022/03/20(日) 19:40:19 

    >>367
    いや、アメリカも水道水飲むよ
    勿論エリアにもよるけど

    +4

    -6

  • 446. 匿名 2022/03/20(日) 19:41:07 

    >>176
    眉毛が繋がってる人と話してたらそこにばっか目がいくのと同じ感覚かもねw

    +22

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/20(日) 19:42:01 

    >>433
    これマイナスしてるの歯並び悪い人たちよね

    +28

    -24

  • 448. 匿名 2022/03/20(日) 19:43:47 

    >>20
    外務省でバリキャリしてた時は日本で歯列矯正は主流ではなかったと思う。皇室に嫁いでからは自由に使えるお金がないから出来なったんじゃないでしょうか。あと自分より娘である愛子様の歯列矯正を優先したのでは?

    +231

    -14

  • 449. 匿名 2022/03/20(日) 19:49:06 

    >>175

    だってアメリカの高校、大学はプロムあるでしょ。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/20(日) 19:51:16 

    大人になってからやるぞ!!って思って歯医者行って検査したら普通の矯正じゃ無理。本当にやりたいなら大学病院の歯科で手術ありき。下顎の奥の骨を短くするから顔の印象も変わるって言われて断念したよ……子どもの時にさせてもらえてたら出来たのかな……って今でも思う

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2022/03/20(日) 19:54:19 

    >>30
    蛹が蝶になる位に変わる
    絶対感謝されるよ

    +21

    -3

  • 452. 匿名 2022/03/20(日) 19:58:59 

    >>5
    わたしも団地育ちで
    矯正という概念がそもそも無かった

    成人して自分の顔の何がいけないのか分析するとやっぱり歯。圧倒的に歯がダメ
    お金貯めるために、水商売で働きました
    歯を治してからは指名も増えるし、給料が全然変わっていいこと尽くし。コロナで騒ぎ始めた頃、タイミングよく仕事も上がりました。

    副業したりしてお金つくるのは、労力も時間も使う。だから小さい頃矯正出来なかった人は、治したいと思う人だけなおせばいいよね。
    職場の方や知り合いでアラフォーから矯正始めた方も普通にいる。

    当たり前のように裕福な環境で育ち、矯正に留学、私立受け放題させてくれた人が他人の歯のことをディスするのは違うと思う。


    だけど、大人になっても親がさせてくれなかったーーっていつまでも言ってる人はカッコ悪いと思う。


    +205

    -19

  • 453. 匿名 2022/03/20(日) 19:59:18 

    >>113
    矯正して噛み合わせ悪くなった人たくさんいるよ。矯正して良くなるのは見た目の噛み合わせだけ。実際の噛み心地ではない。前の方が食べ物を良く噛めていたという人、多数。

    +29

    -4

  • 454. 匿名 2022/03/20(日) 20:02:29 

    >>2
    子供のうちだと安いよ

    +11

    -2

  • 455. 匿名 2022/03/20(日) 20:03:34 

    >>101
    歯列矯正で失敗した人、やらなきゃ良かったと後悔している人、たくさんいますけど。
    お金の問題では全く無い。

    +26

    -4

  • 456. 匿名 2022/03/20(日) 20:04:02 

    >>424
    晩年の歌丸さん思い出したよ…

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/20(日) 20:04:46 

    >>134
    小さいうちなら費用抑えられますよ。今うちの子7歳ですが、上下夜寝る前にマウスピースつけてます。40万円で、月一度5千円。どこまで綺麗になるか人それぞれですが、大人から始めるより
    負担少ないそうです。あとは審美的に気になる部分があれば部分矯正だったりするそうです。

    +37

    -2

  • 458. 匿名 2022/03/20(日) 20:06:50 

    歯並びがいいだけでだいぶ違うよね
    会社の女の子、目元めちゃくちゃ美人なんだけど、マスク取ると受け口で、同性だけど初めて見た時結構がっかりしちゃったもん

    矯正は小さい頃に親がしてあげるべき
    そのためには矯正にかかるお金安くしてやってくれ政府よ

    +7

    -8

  • 459. 匿名 2022/03/20(日) 20:07:26 

    うるせー
    痩せろアメリカ人

    +7

    -2

  • 460. 匿名 2022/03/20(日) 20:09:28 

    子ども2人産んで両方歯並び悪かったら矯正代もかかると思ったらほんと出費やばすぎだよー。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/03/20(日) 20:10:03 

    >>19
    多分上下で4本抜歯してるね。
    すごく綺麗になってる

    +17

    -3

  • 462. 匿名 2022/03/20(日) 20:10:41 

    審美歯科と矯正歯科の金が高いからだよ!

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/03/20(日) 20:11:49 

    いつ射殺されるかわからんアメリカに
    行かねえよバカ

    +10

    -2

  • 464. 匿名 2022/03/20(日) 20:13:21 

    >>19
    これ横顔きれいになったけど正面から見たら顔ちょいと伸びてない?

    +33

    -4

  • 465. 匿名 2022/03/20(日) 20:14:15 

    >>457
    ありがとうございます!
    歯医者さんと相談してみます

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/20(日) 20:14:27 

    アデノイドって矯正で治るものなの?

    +0

    -2

  • 467. 匿名 2022/03/20(日) 20:15:13 

    >>412
    海外みたいにキスやハグ文化がないから、あんまり口臭に敏感になる必要がない。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/20(日) 20:15:25 

    歯並び悪いし八重歯もあれば重なってる歯もある。でもそこまで気にしなかったのにここ最近のSNSとかで矯正が当たり前とか歯並び悪いのは〜とか色々見て人前で歯を見せるのが恥ずかしくなった。
    20万くらいで終わるらやるけど100万超えるのは無理だ‥

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/20(日) 20:16:32 

    歯並びこそちゃんと保険適応の対象にするべきだよね…
    だって万病の元でしょ。

    身体の歪み、頭痛、歩き方…長生きの国にめちゃくちゃ大切な事だよ!

    +5

    -7

  • 470. 匿名 2022/03/20(日) 20:17:12 

    他人のこと歯並びごときで家は貧乏かとか親は大丈夫かとかいちいち批評してくる人もどうかしてる

    +10

    -2

  • 471. 匿名 2022/03/20(日) 20:17:12 

    >>303
    国籍目当てで日本人女性を引っ掛ける男もいるし
    国際結婚の増加=良いことではないよね

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/20(日) 20:17:17 

    >>363
    37歳だけど自分出っ歯だし、同年代で受け口や出っ歯の子結構いたよ。

    +17

    -1

  • 473. 匿名 2022/03/20(日) 20:18:46 

    ガチャ歯多いのよね。日本は

    八重歯も可愛いと言う文化だしねw

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/20(日) 20:19:57 

    縄文と弥生が混血して歯並びすごい悪くなったらしいね。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/20(日) 20:19:59 

    >>157
    なんで歯の話してるのになぜタオルの話?
    がる民って日本人を貶されたらすぐに訳の分からない反論するけど、口臭いのも歯汚いのも事実なんだから受け入れればいいのに。

    +8

    -22

  • 476. 匿名 2022/03/20(日) 20:20:16 

    >>79
    白人は男女共腋臭勢の率高い。
    外国に住んだ経験がある人は絶対に出くわすよ。あの独特の臭いは絶対に無理だわ。。。

    +26

    -1

  • 477. 匿名 2022/03/20(日) 20:20:17 

    >>219
    ブリーチがダメなら薄いセラミックを貼るのかな
    付け爪みたいな

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/20(日) 20:20:34 

    >>5
    私は働きだしてからお金貯めて矯正しました。
    100万足らずかかったけど、やってよかったと思います。人それぞれなのでやらないのもいいと思います。

    +60

    -1

  • 479. 匿名 2022/03/20(日) 20:21:59 

    >>323
    8本抜歯が基本
    親知らずを4本と4番を4本

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2022/03/20(日) 20:23:01 

    先進国じゃないからセーフ

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/20(日) 20:23:32 

    定期的に歯科矯正は~アメリカでは~ってトピ立つけど日本の歯科医院お客が来なくて必死なのかな
    健康に害があるならやるべきだとは思うけどさ
    歯科矯正した人の老後どうなるかとかそういうデメリットも知りたい

    +7

    -2

  • 482. 匿名 2022/03/20(日) 20:25:51 

    人前で笑うのが恥ずかしいって思いながら生きるなんて人生全然楽しくなさそうだから子供のためならいくはでも払う。「お金ない」って言ってる親はなぜお金ないのに子供産んだんだろう?普通子供産むなら大学費用とか矯正代、何かあった時に数年間は無職で生きていけるくらい貯金してから産まない?

    +5

    -7

  • 483. 匿名 2022/03/20(日) 20:28:03 

    子供が通っていた歯科ではワイヤー矯正すすめられて150万はかかると言われたけど友達にすすめられた別の歯科ではプレート矯正4万+毎月の検診と調整2000円で済んだよ
    ワイヤー矯正高過ぎるよね

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/20(日) 20:28:19 

    >>323
    80歳までに20本残すのが一応目標になってたはずだけど今それで80歳になったら何本残るんだろう…
    噛み合わせも悪くなるだろうし酷いガチャ歯だったのか審美眼目的のみの歯医者なのか

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/20(日) 20:28:49 

    >>418
    別のトピに書いたけど、私も歯並び悪くて丸々二重に重なって生えてる歯を一本だめにした。
    成人矯正を自分で働いてお金だした。
    矯正は何十万から人によって百万単位するけど、子供が歯並び悪いなら歯間ブラシくらいは小さいうちから教えてくれてもいいんじゃないか?って思った。
    私の子供は幸い矯正必要ないけど、やらなきゃいけなくてもお金出せないならせめて虫歯にならないように歯間ブラシやマウスウォッシュ教えるわ。
    お金じゃなくても親の出来る事ある。
    私、2歳くらいの時歯が痛くて泣いてたらしいし

    +57

    -3

  • 486. 匿名 2022/03/20(日) 20:29:56 

    >>3
    こーんにーちわ〜

    +118

    -2

  • 487. 匿名 2022/03/20(日) 20:30:05 

    >>476
    海外生活長いと鼻が慣れるのかもうそれが普通になってきていちいちなんとも思わなくなってくる。あと外国人って体臭に色気感じる人多いよね?シャワー浴びる前にセックスしたりするし。

    +7

    -2

  • 488. 匿名 2022/03/20(日) 20:30:57 

    歯並びは綺麗だけど子供の頃から人より少し黄色い気がする
    ホワイトニングも定期的にしなくちゃいけないと思うと面倒くさい

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2022/03/20(日) 20:33:11 

    >>21
    中高生のあいだに矯正してしばらくは特に問題なかったけど、親知らずが生えてきたときにバランスが崩れてちょっと歯並びが戻ってしまった(顎が小さくて上下で4本抜歯してます)
    これ以上戻らないようにとそれからずっとリテーナー生活
    綺麗な歯並びで生まれてきた人は本当にラッキー

    +45

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/20(日) 20:37:51 

    >>488
    私も色の方が気になる。
    白いシャツとか着ると余計に歯が黄色なのが目立って気持ち悪いからなるべく着ないようにしてた。
    今はマスク生活だからたまに着るけど。
    芸能人並みに、とは思わないけどもう少し白くなりたい。
    市販のホワイトニングって信じられないんだけど、何かいいのあるかな?それともやっぱ歯医者でお願いした方がいいのかな。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/20(日) 20:38:01 

    >>400
    ほんそれ
    歯医者って自分の金儲けのために、その治療によるデメリットを全く言わず、人の大事な歯を食い物にしている最低の連中
    歯は出来るだけ何もつつかない方が良い
    それには自分でお手入れすることが必須

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/20(日) 20:38:04 

    よっぽど歯並びが悪ければ虫歯の原因にもなるから矯正も必要だとは思うけれど、特に問題無いのに猫も杓子も矯正ってどうなんだろ。しかも理由の殆どが見栄えだよね。
    それで言うと、矯正期間は結構目立つ器具をつけるし痛みも伴う。しかも大金。
    正直、学生時代モテてた子で矯正器具付けてる子は居なかったから、ませてる子だとめちゃくちゃ嫌がるんじゃ無いかな。
    歯医者でも、嫌がる子どもに将来親に感謝するから!って言ってる親御さん良く見るんだけれど、子どもが望んでないならそれは教育虐待に似てる話なんじゃ…って思ってしまう。

    +11

    -2

  • 493. 匿名 2022/03/20(日) 20:38:05 

    だからなんだよアメリカ人
    お前らのワキガ率とデブ率異常じゃねえか

    +11

    -2

  • 494. 匿名 2022/03/20(日) 20:39:29 

    >>291
    そんなこといいだしたらそれこそ不妊治療とかが適用になるのは
    もっと血をみるカオスになる
    どれだけの人が外車を買えるぐらいつぎこんできたのか…

    +7

    -3

  • 495. 匿名 2022/03/20(日) 20:40:59 

    >>400
    私も少し前歯出てるの気になってるけど
    どうしても健康な歯を抜くというのがイヤでそのままにしてる…
    べつに海外に暮らすわけじゃないしチャームポイントでいいや!って

    +14

    -2

  • 496. 匿名 2022/03/20(日) 20:41:01 

    >>363
    私40代後半だけど、ずっと歯並びは綺麗だったのに数年くらい前から下の前歯一本が少し曲がってきたなーと思ってたら、それが結構目立つようになってきて、今真ん中の数本がガタカダしてきてる。ネットで調べたら大人になってから歯並び悪くなるのもよくあることみたいだから、みなさんもお気をつけて。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/20(日) 20:41:26 

    海外って日本人と比べて、太ってたりあまり美人と言えない人でも「これが私の個性よ!気に入ってるわ」みたいな自己肯定感高い人多い気がするんだけど口元はそんなに気にするんだね、不思議

    +11

    -3

  • 498. 匿名 2022/03/20(日) 20:42:04 

    やりたくない人はやらなきゃ良いでしょ
    どうして歯列矯正のトピにわざわざ来てやりたくないと主張するの?
    本心では“歯列矯正”と言うワードが気になってるとしか思えない

    +2

    -4

  • 499. 匿名 2022/03/20(日) 20:43:26 

    なんでも欧米に合わせる文化にはウンザリ
    コロナ禍で留学も集団スポーツも避けられてるし、違う価値観を見つけた方がいい

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/20(日) 20:43:33 

    >>400
    本当にずっとそれ気になってた
    老後は出来るだけ歯を残しましょうって話と矛盾するよね
    何本も抜いて健康リスクないとは思えない
    歯を抜いて隙間が出来ると必然的に歯茎が痩せれば歯が抜けやすくなるから老後歯が残らなくなるんじゃと心配になる

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。