ガールズちゃんねる

歯が黄色い

187コメント2022/03/22(火) 00:10

  • 1. 匿名 2022/03/19(土) 21:25:23 

    マスク生活のせいか加齢のせいか歯が黄色いのが前よりも気になるようになりました。
    ファンデーション塗ってニッとしたら更に目立ちます。 歯医者さんでのホワイトニングとかどうなんでしょうか?

    +202

    -2

  • 2. 匿名 2022/03/19(土) 21:25:47 

    歯にもファンデ塗る

    +11

    -42

  • 3. 匿名 2022/03/19(土) 21:25:52 

    私は茶色い

    +100

    -3

  • 4. 匿名 2022/03/19(土) 21:25:59 

    ホワイトニング一択

    +77

    -3

  • 5. 匿名 2022/03/19(土) 21:26:13 

    歯が黄色い

    +25

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/19(土) 21:26:27 

    >>2
    昔歯に塗るマニキュアってのあったな
    今もあるのかな

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/19(土) 21:26:27 

    >>1
    歯医者のはそこそこマシになった
    でも格安セルフは時間と金の無駄

    +125

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/19(土) 21:26:40 

    歯医者でマウスピースを作り、自宅でホームクリーニングしました。白くなりました

    +145

    -7

  • 9. 匿名 2022/03/19(土) 21:26:47 

    >>1
    私は定期的に通ってクリーニングしてもらってるよ。クリーニングだけでも綺麗になるよ。着色が原因みたいだし。

    +138

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/19(土) 21:26:51 

    子どもの頃からそうだった
    親もなので遺伝だと思う
    ホワイトニングとか何もしてない
    お金があれば総とっかえしたいけど2000万くらい??

    +162

    -7

  • 11. 匿名 2022/03/19(土) 21:26:52 

    マウスピース作って自宅ホワイトニングしてる

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/19(土) 21:26:54 

    定期的に歯医者行ってる?
    クリーニングは大事だよ

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2022/03/19(土) 21:26:56 

    歯医者さん怖い
    市販のグッズでもホワイトニングできるって聞いたけど本当?

    +36

    -8

  • 14. 匿名 2022/03/19(土) 21:27:02 

    便器色にぬりたい

    +1

    -14

  • 15. 匿名 2022/03/19(土) 21:27:18 

    今はマスクであんまり関係ないけど白い歯だとリップ塗った時全然違う💄
    特に赤は歯の黄色さが目立つよ

    +160

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/19(土) 21:27:20 

    >>1
    ホームホワイトニング毎日したら1〜2ヶ月でかなり白くなりましたよ!鏡で見るたびテンション上がるのでおすすめです。

    +107

    -6

  • 17. 匿名 2022/03/19(土) 21:27:23 

    >>1
    歯医者に聞いた方がいい

    +7

    -5

  • 18. 匿名 2022/03/19(土) 21:27:27 

    >>1
    知覚過敏じゃなければ1回やってみたら良いよ。変わるから自己満足はすると思う。
    そのうちまた着色するけど。

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/19(土) 21:27:38 

    もしかしたらコロナ禍で家にいることが増えて肌が白くなってて、
    相対的に黄色く見えてる場合もあるかも。

    +106

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/19(土) 21:27:44 

    どうしてマスクしてると黄色くなるの?

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/19(土) 21:27:47 

    普通にちゃんと歯磨きしてるのに元から黄色いんだけど歯医者でホワイトニングしたら白くなるのかな? 着色汚れって感じではないんだよね…

    +135

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/19(土) 21:28:03 

    歯石クリーニングしてもらう時に電動歯ブラシみたいなのを歯の表面に掛けてもらえて見違えるほど白くなったよ

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/19(土) 21:28:04 

    >>5
    子供が小さい時持ってたバイキンマンのぬいぐるみが可愛くて捨てられない。

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/19(土) 21:28:05 

    >>14
    じゃあ全部セラミックにすればいい

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/19(土) 21:28:06 

    それが嫌で歯医者行ってケアしてる

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/19(土) 21:28:20 

    色んなホワイトニング歯みがき粉を試し中だけど、良いものでも1トーン白くなるかならないかくらいの効果(泣)
    やっぱりお高いけど歯医者さんでホワイトニングするのが早いのかな。

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/19(土) 21:28:38 

    ホワイトニングは
    6万くらいかけて
    高価なわりには効果はない

    +60

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/19(土) 21:28:44 

    >>1
    コーヒー、紅茶の飲みすぎだよね。
    歯医者いったら白くなるのかなぁ。
    かといって、コーヒー我慢できない

    +139

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:03 

    >>1
    これでこする
    歯が黄色い

    +3

    -103

  • 30. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:08 

    >>13
    市販でもできるけど、物によっては表面削って白く見せてたりするのがあって効果はすぐに感じられるけど後々歯が弱って後悔するかもしれないから歯医者行ったほうが確実だよ

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:11 

    >>14
    ビッグボスが言ってたよね

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:17 

    >>16
    ホームホワイトニングっていくらでしたか?

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:21 

    野球の新庄とかガクトみたいなやりすぎの白い歯までいくと逆に目立つから嫌だけどそこそこきれいにはしていたいな

    +80

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:23 

    >>16
    何をお使いですか??

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:32 

    紫のマウスウォッシュ?をまめにやってたら気持ち、薄まってきた

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:34 

    セルフホワイトニングしてるけど、あまり効果がないような気がしてる
    ホワイトニング剤が弱いのかな?
    何かいいホワイトニング剤ないかな。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:34 

    ホワイトニングは知覚過敏になりますか?
    歯に悪いですか?
    白い歯を手に入れる代わりに歯が弱くなったら嫌でなかなかできない、、、

    +67

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:36 

    割と遺伝が強いよね。
    食後念入りに歯磨き、着色しやすい紅茶、コーヒーは控えて水にする、定期的にクリーニング行ってもだいぶ変わるけど、それでもダメならホワイトニングだね。
    お金かかるけど、劇的に変わるよ!

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:55 

    >>3
    歯のクリーニングしたら?

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/19(土) 21:29:56 

    象牙質の色だから、黄色なのは決して不自然なことではないんだよね。
    でもホワイトニングするけどさ。

    +56

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/19(土) 21:30:09 

    >>1
    ホワイトニングは歯医者でも賛否あるから慎重にね。ルシェロ歯磨きペーストホワイトという歯磨剤あるから試しに使ってみるといいよ。歯が輝くよ🦷

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2022/03/19(土) 21:30:29 

    子供のころに通っていた歯医者であなたはもともと黄色い歯なんだって言われた

    +86

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/19(土) 21:30:36 

    わたしホワイトニング相談に行ったら、エナメル質形成不全でしてもほぼ変わらないと言われた。
    どおりでむし歯も多いわけだわ。
    黄色いの嫌だよね。

    +89

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/19(土) 21:30:59 

    歯医者で買ってホームホワイトニングしたけど、私には薬が強かったのか、歯がしみる様になって途中で断念したよ

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2022/03/19(土) 21:31:19 

    ホワイトニングすると知覚過敏がより過敏になるからなぁ
    海外の歯磨き粉使ってたけど、結構しみて、途中で使うのやめたわ
    でも、私も気になるよ〜

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/19(土) 21:31:39 

    骨に含まれている成分で黄色いのかも知れないのに?

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/19(土) 21:31:56 

    最近、芸能人みんな歯が白くなってるけど何してるんだろ?って不思議ですよね

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/19(土) 21:31:59 

    生まれつき黄色くて
    でも虫歯になったことがない。
    歯医者曰く、丈夫な歯らしい。
    ホワイトニングするとボロボロに歯が弱るって言われました。

    +86

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/19(土) 21:32:02 

    ブリアントモア使ってるのに白くならない

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2022/03/19(土) 21:32:36 

    ずっと歯医者さんでホームホワイトニングやってます。
    めっちゃ白くなりますよ。
    ただ私は大丈夫なんですが、歯茎がしみちゃって続けられない人が周りに多いです。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/19(土) 21:33:30 

    コーヒー断ちしたいけど自信が無い

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/19(土) 21:33:44 

    >>33
    あれは何をしたらあんな感じになるのかな。
    ホワイトニングくらいじゃあそこまで白くはならないよね。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/19(土) 21:34:36 

    何で黄色になるのかな?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/19(土) 21:34:40 

    >>21
    歯は元々白ではないから、クリーム色が普通なんじゃ?

    +64

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/19(土) 21:34:40 

    >>37
    ホームホワイトニングしてたけど、知覚過敏になる
    ある程度周期空けながらホワイトニングするから、ホワイトニング休んでる間は知覚過敏治るけどやってる期間は知覚過敏しんどいよ結構

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/19(土) 21:34:42 

    セッチマが効くらしいよ?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/19(土) 21:35:04 

    >>21
    黄色人種は元々歯も黄色気味なのよ

    +82

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/19(土) 21:35:20 

    最近コストコに歯に貼るタイプのホワイトニングが売ってるよ。私がアメリカでいつも使ってたのと同じタイプだと思うんだけど、手軽だし安いしオススメ。コストコで買うか通販で買ってみて🙆

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2022/03/19(土) 21:35:21 

    舞妓さんが真っ白に白粉塗って真っ赤な口紅塗って笑ってるの苦手。
    歯の黄色さが目立つ。

    +53

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/19(土) 21:35:51 

    >>16
    どんなの??知りたい

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/19(土) 21:36:21 

    ホワイトニング歯磨き剤ってなんかザラザラしているの入っていて歯の表面傷ついて余計黄ばみそう

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/19(土) 21:36:53 

    >>54
    >>57
    ってことは諦めるしかないのか
    ありがとう

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/19(土) 21:36:55 

    >>8
    私も!ホームホワイトニング、本当にして良かった!
    高いホワイトニング歯磨き粉でもどうにもならかったものが、ホームホワイトニングでこんなあっさり解決するなんて、もっと早くやってればかった。

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/19(土) 21:36:57 

    >>58
    それ気になってた!歯染みたりしないですか??

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/19(土) 21:37:07 

    とりあえずエアフローをしてみてはどうだろう
    3千円くらで色素沈着とか取れるよ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/19(土) 21:37:46 

    >>52
    新庄はこのまえ全部差し歯といってたよ
    で、少しでも色が変わったら気に入らないから週一で全部の歯を入れ替えたりもする=100万単位でかかると。テレビだから盛ってるかもだけど

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/19(土) 21:37:54 

    コロナ禍で歯科も行き辛くなった
    なんか怖くて

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2022/03/19(土) 21:38:04 

    >>14
    ブルーライトで光るやつだっけ?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/19(土) 21:38:17 

    歯のパックも効きました

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/19(土) 21:38:57 

    >>10

    総取っ替えって書いてるけど、自分の歯を削って、白いジルコニアやセラミックの被せをするってこと?

    まともな歯医者は絶対しない行為よ。どうしたってクラウンと歯や歯茎に境目ができて歯周病や虫歯になる

    歯茎だって年齢やストレスで変わるから境目なしには絶対無理

    総取っ替えで口の中が臭くて仕方ないって言う人もいるし、歯周病は歯を失う1番の原因よ

    +68

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/19(土) 21:39:19 

    >>58
    情報ありがとう
    探しに行きます

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/19(土) 21:39:21 

    20代前半の時歯医者で透明のマウスピース作って家で薬剤付けて歯に装着するやつしてた!すぐ効果出る
    マウスピースは1万くらい、薬剤は5回くらい出来る量で5,000円くらいだった。やっと授乳終わったから私もまた始めようかな

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2022/03/19(土) 21:39:38 

    歯科でクリーニングしても黄色いよ、私。
    そりゃ、白くしたいけど、お金がないし
    歯が弱いからどうかなと思っている。
    気にしすぎると、本当に病む。

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/19(土) 21:39:56 

    ガチレビューするとiherb,qoo10,buyma で海外のを輸入で買う
    同じような薬剤使って何倍も金取るのが歯医者

    マウスピースなんて自分で簡単に作れる
    (アマゾン、メルカリ)

    かなり意味ないのはホワイトニングサロン

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2022/03/19(土) 21:40:09 

    人間もサメみたいに定期的に生え変わればいいのにね

    +55

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/19(土) 21:40:11 

    クレストのホワイトニングシール、2回目くらいで知覚過敏しんどくて全然つかってない
    上の歯と下の歯それぞれにシール貼るんだけどどっちもビキッッッ!!と激痛がきて我慢できなかった
    それがなければ使いたいのになあ
    ちなみにペーストタイプも激痛になっちゃった
    歯が黄色い

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/19(土) 21:40:36 

    >>74
    メルカリでマウスピース!?すごい

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/19(土) 21:41:46 

    別にホワイトニングとかまでしなくても定期的にクリーニングしておけばそれなりにきれいになるよ
    おじさんとかでびっくりするくらい黄色い人いるけど、ああいう人って歯医者行ってるの?
    そういう人大体臭いし

    +3

    -17

  • 79. 匿名 2022/03/19(土) 21:42:15 

    >>33
    暗闇で光りそうなくらい白いよね。
    蓄光塗料とか塗ってありそうw

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2022/03/19(土) 21:42:31 

    元々日本人は歯が黄色いみたいだよ。もちろん個人差はあるけど。だから普通の日本人がホワイトニングやってもアメリカ人みたいな白さにはならないよ。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/19(土) 21:42:37 

    >>41
    ドラッグストアに売ってますか?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/19(土) 21:42:37 

    本田翼さん、ホワイトニングされてて、一時期、凄い人気で時間がなかったのか、歯が、どんどん黄ばんで来ていましたが、最近、また白くされたので、ホワイトニングされたと思います。ちなみに、私はホワイトニングは整形だとは思っていません。化粧のひとつだと思います。アメリカでは、もう2~30年くらい前から、歯はホワイトニングするのが当然という雰囲気になっていましたから。

    +9

    -15

  • 83. 匿名 2022/03/19(土) 21:43:01 

    歯石取りしたら白くなるー

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/19(土) 21:44:30 

    >>50
    やっぱり沁みるんだ 

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/19(土) 21:44:38 

    クレストの口コミ見てたら、歯が脆くなって欠けたとか見たんだけどどうなんだろう
    ホームホワイトニングしてるけどクレストの方が安いから安全ならクレストにしたい

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/19(土) 21:44:56 

    がるちゃんで教えてもらったコンクールのクリーニングジェル買ってみました
    やったあとはフッ素ジェルもしてます
    始めたばかりだからまだ後悔わかりませんが…

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/19(土) 21:44:58 

    >>6
    ハニッククリームっていうの使ってたことある。それはキレイに塗れたけど、数年前別のマニキュア使ったらパールっぽい感じで斑になって微妙だった

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/19(土) 21:45:00 

    ホワイトニングは歯を白くするのではなく、透明なエナメル質に一種の酸をかけて表面をデコボコにする。
    するとホワイトニングをした歯は、光の乱反射で白い歯のように見える。
    酸で歯を溶かしてデコボコにして白く見えているだけなので、元の象牙質の歯の色は変わらない。
    健康な歯のエナメル質に傷をつけるわけだから、人によっては知覚過敏になったりする。
    ホワイトニングを否定はしないけど、リスクも知っとくべき。

    +60

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/19(土) 21:46:00 

    >>64
    私はぜんぜん平気です。一応時間も決まってるけど長めにしても何とも無かったです。でも姉はしみるって言ってたかも?でもでもほんとに白くなりますよ。歯医者さんがびっくりしてました😄画像は私が使ってる商品です。
    歯が黄色い

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/19(土) 21:46:44 

    コンクールのクリーニングジェルと、ジェルコートFを先週買って、今日までに2回試してみたよ。今のところ大きな変化はないけれど、着色汚れを吸着除去するってところが気に入ってる。効果が出るといいなぁ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/19(土) 21:46:54 

    >>61
    エナメル質をゴリゴリ削ってそうでこわいよね

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/19(土) 21:47:47 

    >>89
    コストコでクレスト売ってるんだ!?
    ネットで無駄に高いやつ買うしかなかったから嬉しい
    情報ありがとうー!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/19(土) 21:47:51 

    >>48
    私も同じこと言われた
    もうすぐ50歳だけど一本も抜歯したことない生粋の自前歯

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/19(土) 21:48:48 

    >>74
    どこの物を輸入してるか知りませんが
    海外の人と日本人の歯の質は同じでは
    ありませんよ
    日本人の歯はエナメル質が薄いです
    歯医者で行うのは、日本人の歯でも影響の
    少ない、国内で安全を保証された薬剤だから
    高いのです


    +17

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/19(土) 21:49:25 

    歯を白くするっていう市販の歯磨き粉いろいろ使ってたけど、全然どれも白くならない。。やっぱ歯医者でやってもらうしかないか。。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/19(土) 21:50:22 

    ホワイトニングには多少なりとも危険性があります。
    なぜなら歯を白くするには薬剤を使用しなければならず、
    その薬剤の成分の作用にはリスクをともなうものがあるからです。

    そもそもホワイトニングに使われるホワイトニングジェルには、
    過酸化水素・過酸化尿素・酸化チタン・窒素、などの成分が含まれます。

    過酸化水素
    主にオフィスホワイトニング(歯科クリニックで施術を受けるホワイトニング)で使われる成分で、漂白作用によって歯を白くします。

    オフィスホワイトニングの薬剤では、
    過酸化水素35%以下の濃度のものが一般的で、
    安全性が考えられた濃度になっています。
    ただし歯以外の部分、
    たとえば皮膚や歯茎などに薬剤が付着すると炎症の原因になるため、
    取り扱いは慎重に行う必要があります。

    そのため国内では、過酸化水素が配合されたホワイトニングジェルや歯磨き粉は市販されていません。歯を漂白できる濃度の過酸化水素が配合されたホワイトニングジェルの取り扱うには、歯科医師免許が必要です。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/19(土) 21:51:20 

    >>81
    たぶん売ってない。一応、歯科専売だけど楽天でも取り扱いあるみたい。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/19(土) 21:51:35 

    >>10
    バナナマン日村が総取っ替えで高級車一台分っていってたよね

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/19(土) 21:51:57 

    >>42
    日本人は海外の人に比べて歯が黄色いって言われた。表面のエナメルだかなんだかが薄いんだって。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/19(土) 21:52:45 

    効果は少ないかもだけど
    システマのハグキプラスにポリリン酸配合だったから試してる
    8つの機能~ってやつ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/19(土) 21:53:52 

    >>76
    このBefore 自然じゃない?羨ましい

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2022/03/19(土) 21:53:52 

    >>92
    画像のはコロナ前にアメリカで買ったんです。コストコのはどこの会社かはちょっと分からないです。まだ余ってたので買ってはないので😅

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/19(土) 21:54:19 

    >>28
    カレーとかも我慢できない

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/19(土) 21:56:05 

    >>97
    そっか。じゃあネットで注文するわ。教えてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/19(土) 21:56:55 

    >>47
    あれはホワイトニング、セラミックやジルコニアやラミネートベニヤだよ。
    私奥歯数本ジルコニアにしてるけど、
    どの色にするか見本見せてもらった時に、
    これは一番白いやつ、新庄レベル。
    と言われたやつ本当に便器みたいに白かった。
    一般人だと浮くからこれくらいが良いよと言われ上から三番目くらいのにしたけどそれでもすごく綺麗。
    ガルで見たけど白目より白い歯入れてしまうと浮くみたいよ。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/19(土) 21:57:18 

    >>1
    歯医者で2万のホワイトニングしたけど、2ヶ月もたたず元に戻ったわ。

    コーヒー、紅茶、ワイン、ケチャップ、カレーなど、色の濃いもの食べる人はなかなか持続難しい。。

    +33

    -2

  • 107. 匿名 2022/03/19(土) 21:57:40 

    >>1
    私も営業職だから昔から何回かやってる。オフィスホワイトニングの方が効果あるよ

    初めてやったとこは薬剤の相性がよかった?らしくめっちゃ白くなった(色サンプルのMAXぐらいまで)ww

    もともとコーヒー紅茶飲めないし、普段は水飲み派だからあんまり着色戻りもしない

    よくあるフランチャイズチェーンの〇〇エッセンスはオススメしない。全然白くならない

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2022/03/19(土) 21:57:41 

    >>42
    私は幼少期に抗生物質を飲みすぎたせいで黄色くなりました。歯自体が黄色いからホワイトニングしてもムダだろうな。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/19(土) 21:57:54 

    >>5
    バイキンのくせに歯めっちゃきれいやな

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/19(土) 21:57:55 

    ホワイトニングについて
    間違った認識している人が多くて
    驚いた。間違いを訂正したらキリないです
    ここで聞くより、
    きちんとした歯医者で聞いた方がいい

    歯は、そんな簡単に白くなる物ではないです
    その人によっても歯の質も異なるので、
    その人に合わせて薬剤も選ぶべきだし
    全く効果がない歯の人もいるので
    そういう人には最初からきちんと伝えるべき。
    でも、それは知識と経験がないと判断は難しくて

    しかも、歯科医や歯科衛生士でも
    ホワイトニングの正しい知識言え
    ない人も多くて、だから施術しても
    効果が出にくいし、患者さんも
    不安が募る悪循環

    歯科の関係者がもっと勉強して
    患者さんにきちんと説明していれば
    こんなトピにはならないはずだと思いました

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/19(土) 22:00:56 

    アパガードっしょ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/19(土) 22:01:26 

    >>21
    私も象牙質が透けて黄色いです。それもホワイトニングで変わるのかな?

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/19(土) 22:01:39 

    肌を焼く、ホワイトニングする

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2022/03/19(土) 22:02:54 

    >>109
    彼ガチャ歯だけど上と下の歯かっちり合ってるから噛み合わせ良さそう

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/19(土) 22:04:30 

    >>11
    私も。なんとなくくすんできたかな?と思ったとき(半年毎くらい)にジェル2本使うくらいのゆるいペースでやってる。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/19(土) 22:06:32 

    >>108
    私も。生え変わりの時期に病気になって、しばらく抗生物質を飲んでた。
    歯医者さんでホワイトニングも難しいと言われて諦めてる。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/19(土) 22:07:10 

    >>15
    赤いリップ塗ってる人多いけど、本当に歯がキレイじゃないと、余計汚く見えるよね…。
    欧米人みたいに、キレイな歯ならいいけど、日本人には難しい色だと思う。

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/19(土) 22:09:34 

    元々酸蝕歯だから透けてるし、黄色だし、虫歯ができやすい体質。
    ホワイトニングって日本人の弱い歯だとできない人も多いと聞いた。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/19(土) 22:11:01 

    >>98

    バナナマンの日村さんは前歯上下だけだと思う

    三村さんも同じ歯医者だけど、見事にわかる。笑うセールスマンの前歯みたいですごく不自然。

    どうして日本の歯科医はアメリカの俳優のように自然にできないのかと思うわ。日本の審美歯科ってまともじゃないのかも。

    +38

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/19(土) 22:15:48 

    ガルちゃんしてたら酷い画像出てきた…
    歯が黄色い

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/19(土) 22:15:58 

    >>5
    歯剥き出しで乾きそう…

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/19(土) 22:16:10 

    >>98
    セルシオ1台分だよねw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/19(土) 22:17:15 

    >>63
    しみるって聞いたことあって、知覚過敏の私はすごく悩んでる。実際はしみましたか?

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/19(土) 22:18:04 

    >>26
    日本の基準の歯磨き粉じゃ厳しいと思う

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/19(土) 22:22:51 

    >>16
    月1くらいだと思ったんだけど、毎日するものなんですか?種類による?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/19(土) 22:24:37 

    >>48
    羨ましい…
    私ちゃんと歯磨きしてるのに子供の頃からめちゃめちゃ虫歯が多くて歯医者さんで唾液の検査してもらったらすごい虫歯になりやすい口内環境、生まれつきとか遺伝だからこれは仕方ないって言われた

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/19(土) 22:25:07 

    ホワイトエッセンス通って一通り終わったら度数の高いジェルをネットで買って続けると白さキープ出来ますよ!
    ただしみるのでかなり我慢も必要かもです。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/19(土) 22:25:22 

    >>123
    63です。私はしみなかったですよ。40代で歯茎下がって、調子のわるいときは知覚過敏の症状でたりするんだけど、ホワイトニング大丈夫だった。
    信頼できる歯医者さんの指導のもと、通院して状態確認しながらやるのをオススメします!

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/19(土) 22:25:57 

    オフィスとホームのデュアルホワイトニングが一番効果ありますよ。
    めちゃしみるけど。
    ホワイトニングしたあと、最低12時間は着色しやすいもの飲食禁止です。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/03/19(土) 22:26:42 

    ホワイトニングしようと決意した時もあったけど、神経のない前歯が何本かあって、神経のない歯には効かないって聞いて諦めてる泣
    お金貯まったら神経のない歯は差し歯にして全部白くしたい…

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2022/03/19(土) 22:30:11 

    もうあきらめてる

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/19(土) 22:31:05 

    >>126
    全く同じです。
    一生懸命ケアしてクリーニングしててもダメです。
    歯磨きしなくても虫歯ない人もいますよね…。

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/19(土) 22:32:31 

    >>32
    横からですが
    わたしの時は自費診療でマウスピース作成と薬剤で3万円でしたよ

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/19(土) 22:33:08 

    >>6
    ドラッグストアで見るよ
    でも、以前ほかのトピで使った事あるというガル民が、ムラなく塗るの難しい、ちゃんと塗れなかった部分が時間と共にポロポロ剥がれるからまだらになって余計に汚く見えたとコメントしてたの見た事あるよ

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/19(土) 22:37:05 

    私の通ってる歯医者は、2種類ホワイトニングの方法があって型取って自宅で自分でセルフでするのと、あとは歯医者で光を3段回当ててというの。値段もそんなに高くなく、口コミで1回目でも効果がけっこうある!と見て光を当てる方にした。が、歯茎の検査や、クリーニングや、虫歯の治療で〜でホワイトニング出来るのはあと1ヶ月後とかになりそう。ホワイトニングしたい人は、早めに行くべきだよ。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/19(土) 22:47:48 

    少し前にはじめてホワイトニングサロンでやってきました!
    3回照射で19,000くらいのコースにしました。
    薬の反応がよかったようで5トーンくらい変わりました。色白なのもあって目立ってましたが人並みになれて満足ですが、もう一回追加でやりたい。
    普段のステインはアパガードプレミオでケアしてます。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/19(土) 22:55:27 

    >>1
    オフィスホワイトニングは
    ホワイトニング効果は早いけど色戻りも早い

    ホームホワイトニングは
    1〜2ヶ月くらいかかるけど色戻りも緩やか

    私はホームホワイトニングやってる
    2万でマウスピースとジェル3本貰って2ヶ月弱で自然な白さになったよ
    元々が黄色みがかった歯だから時間かかったけど着色汚れだけだともっと早いかも

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/19(土) 23:08:13 

    >>57
    それ聞くよね。アメリカに住んでる一般の日系の人達の歯が白くて綺麗だったんだけど、彼らはどうやって白くしてるんだろ。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/19(土) 23:13:04 

    >>37
    デメリットあるって言われた。
    担当の先生に。
    詳しく聞かなかったけど、おそらく知覚過敏と歳とって脆くなるんだと思った。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/19(土) 23:14:09 

    >>1
    ホワイトニング、白くはなる。
    でも、また着色はしてしまうからメンテナンスが必要。
    スーパースマイルという歯磨き粉がいい。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/19(土) 23:15:54 

    >>118
    エナメル質が薄いとできないってのは、
    素人でもわかるよね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/19(土) 23:16:38 

    歯医者もセルフも経験あるけどセルフで普通に白くなる!場所によるかもだけど?
    歯医者は高い、セルフは自分でやるから歯医者と比べ安い!
    ホワイトニングは結局通わないと理想の白さまではいかない!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/19(土) 23:19:21 

    >>130
    白くするとこうなるけどいいの?
    歯が黄色い

    +0

    -9

  • 144. 匿名 2022/03/19(土) 23:25:41 

    歯医者じゃなくてホワイトニング専門の店行こうか迷ってるけどどうなのかな?めちゃくちゃ安い

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2022/03/19(土) 23:32:37 

    >>10
    わたしも。
    そして母親もめちゃくちゃ黄色い。

    娘はまだマシだけどやっぱり他の子より黄色い。。ごめんよ、、、。

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/19(土) 23:33:59 

    >>21
    アジア以外の方って歯が真っ白で綺麗だし、歯並びもみんなすごく綺麗だよね。
    セラミックとかしている方もいるんだろうけど矯正歯科が進んでいるんだろうな。羨ましい。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/19(土) 23:41:32 

    >>29
    本当に試す人いたらどうするん笑

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/19(土) 23:42:26 

    前歯虫歯だったのを治してレジン入れてあるんだけど、そういう人はホワイトニングやってもダメだよね?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/19(土) 23:43:17 

    >>30
    歯医者のホワイトニングはそうじゃないの?
    ホワイトニングは歯の表面に細かい傷をつけてスリガラスのようにして白く見せるから、その傷に着色しやすい→ホワイトニング→着色しやすい、のスパイラルになるって聞いた。
    歯の強度も弱くなるらしい。

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2022/03/19(土) 23:57:08 

    こんなの見付けたけどどうなんだろう
    歯が黄色い

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2022/03/19(土) 23:58:36 

    歯医者さんに言われたけど、歯は普通黄色いですよって言われた。
    ホワイトニングもやりすぎてはいけないと。
    定期的にクリーニングして、歯磨きをしっかりして、それだけで黄ばみが酷くなることは避けられますって。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/20(日) 00:01:11 

    芸能人はほぼセラミックだろうね
    歯並びもすごい綺麗だし
    セラミックっていわゆる陶器だから汚れがつきにくいんだよね

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/20(日) 00:19:29 

    中村アンがCMしてる歯磨き粉よかったよ!あのCMは苦手だけど笑
    NONIOのホワイトニングはあまり効果ありませんでした

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/20(日) 00:43:19 

    >>28
    ストローで飲めばある程度軽減できるよ…

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/20(日) 01:01:51 

    ホワイトニングほどの白さにはならないけど、電動歯ブラシ使うようになったら自然な白さになったよ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/20(日) 01:04:56 

    前歯が差し歯で裏が銀歯でもホワイトニングできるの?

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/20(日) 01:17:06 

    >>88
    コレってオフィスホワイトニングの原理かな?
    ホームホワイトニングも同じ原理ですか?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/20(日) 01:22:13 

    >>29
    これマジでやめた方がいいよ
    歯の表面が傷ついて余計に着色するし、エナメル質が削られて知覚過敏に引き起こすから!

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/20(日) 02:33:10 

    >>117
    白人美女が赤いリップしてるの憧れて真似したら
    オカメのブスが口周り汚した感じになりました!
    白人女性って歯綺麗で、脚長くて、顔綺麗で
    良いとこ取りすぎ、美貌で敵わないじゃん!

    すこし分けろ!

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/20(日) 02:47:11 

    海外のホワイトニングテープ使ったら知覚過敏起こして大変だった

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/20(日) 03:31:11 

    >>39
    薬の副作用で茶色い人がいるんだよ

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/20(日) 05:10:03 

    歯黄色いと笑えないのでホワイトニングして笑えるようになった。黄ばんだ歯はギョッとされる

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/20(日) 05:48:18 

    >>10
    ホワイトニングの方が良いよ
    あれ面倒だもん

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2022/03/20(日) 07:13:04 

    >>133
    いただいた薬剤って、何ヶ月くらいもちました?
    なくなったらまた歯医者さんで処方?
    薬剤自体っていくらかわかります?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/20(日) 07:27:59 

    >>109

    でも
    白目の部分はちょいピンク

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/20(日) 07:35:42 

    加齢も関係あるのかな?
    なんか黄色に歯が若い頃より目立ってきてる気がする

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/20(日) 07:40:15 

    >>33
    あれは総とっかえか削ってどうたら言ってたなぁ。
    あんな違和感ありまくる白い歯は嫌だわ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/20(日) 07:46:06 

    >>166
    中学生の時より黄色になったよ
    おじいさんとか真っ黄色な人いるから加齢でも黄ばむんだろうね

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/20(日) 08:17:05 

    自然な歯の色って真っ白じゃないよね、広告みたいな白さって無理だと思ってる。
    個人的には口腔衛生に重点を置いて、それで結果白さも維持できるように出来ればいいかなと。
    ホワイトニングの歯磨き粉を使うぐらいかな、手っ取り早いのは。あと極力、着色しやすい飲み物を控える、食後の歯磨きとかね。主さん、色白ですか。色白の方ってそんなに黄ばんでなくても少し気になるようですよ、肌のほうが白いからね。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/20(日) 08:43:57 

    小さい頃にテトラサイクリン系の抗菌薬を飲まされた人で、歯が着色してるケースあるよね。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/20(日) 08:45:24 

    口腔外科で上下のマウスピース作って(ちゃんと型取りした自分にピッタリなやつ)ホワイトニングしたけど何の効果もなかったよ🦷

    エナメル質形成不全っていう歯が4本もあるんだけど、当然その歯は白くはならないんだけど、それ以外も全くほんの少しも白くならなかった。4万もかけたのに。歯科助手も同じのやったらしく「私は一週間で人に気付かれる程白くなりましたよー🦷✨」とか言ってた。人によってかなりの差があるらしい。

    昔から歯並びは褒められるけど、歯が黄色いのが昔からコンプレックスで、どんなに面白くても人前では絶対に笑わなかった。ちゃんとしたホワイトニングでも効果がないなんて…。エナメル質形成不全はだいたい母親のせいだからね。例外もあるけど。弟は何のお手入れもしてないのに本当に真っ白な歯で、憎い🦷

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2022/03/20(日) 09:41:12 

    >>163
    生まれつき黄色い人にホワイトニングすすめるって詐欺と同じ。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/20(日) 10:24:30 

    >>21
    私も生まれつき人よりも黄色いのが悩みで、ホワイトニングしました!!
    オフィスとホームを併用して、真っ白まではならなかったけど、自然な白さにまではなりました✨
    人からも褒められるようになって、歯を出して笑えるようになりましたよ😊

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/20(日) 10:53:27 

    >>112
    そういう歯は白くはならないって言われたよ。

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2022/03/20(日) 11:27:45 

    >>164
    横だけど私は最初だけ歯医者で買って、その後は同じ物を楽天で探したら半額であったので楽天で買ってます。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/20(日) 12:26:09 

    >>5
    赤ちゃんの頃おちょぼ口だったのにね!成長とともに口が裂けてったのかね〜

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/20(日) 13:21:59 

    デュアルホワイトニングやってる
    色味はほぼA2でちょっとA3も混じってる状態からオフィスホワイトニングでA1になったけどあんまり白くなった感はなかった

    ホームホワイトニングはジェル濃度35%で出して貰えたけど知覚過敏なり掛けてるからあんまやらない方がいいと思う
    でも3日目で白さ実感できたから様子見て続ける

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2022/03/20(日) 14:17:15 

    クレストのホワイトニングシート使ったら、下の前歯が知覚過敏になって歯が削れたように薄くなってしまった。こんな事なら歯医者でホワイトニングしてもらうんだったと今さらながら後悔してる。歯も特に白くはならず、むしろ歯が弱くなったように思う。私には合わなかったみたい。今からでも歯医者でホワイトニングしたいけど、知覚過敏になってしまったからますます酷くなるんじゃないかと怖くてできない。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/20(日) 14:29:54 

    >>1
    茶渋やワインなどの着色ならなんとかできるかもだけど、
    日本人はそもそも歯が若干アイボリー寄りというか真っ白という訳ではないようだから
    ある程度以上は気にし過ぎないようにね

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/20(日) 14:47:07 

    >>1
    ホームホワイトニングしました!
    オフィスホワイトニングがしたくて歯医者に行ったら、着色汚れが一切なくて元の歯の色が黄色っぽいだけだから内側から白くする必要があると言われてホームになりました。
    トータル4万、2ヶ月くらいでだいぶ白くなりましたね。
    マウスピースがあれば、ジェル買い足すだけでいつでも自宅でホワイトニングできるのでとても便利です。
    思っていたよりも早く安く白くなったので大満足です。
    悩むくらいならホワイトニングしてしまえば良いと思いますよ。
    今まで白くなる歯磨き粉に拘っていたのは無駄でした。

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2022/03/20(日) 17:52:46 

    >>48
    歯医者で型作ってホームホワイトニングしてたけど、知覚過敏ひどくなったし、なんか歯が薄くなってきた気がする。
    しかも、コーヒーとかの着色で、数ヶ月したら元に戻るからまたやらないといけないし。
    日本人の歯は白くないのが普通なんだよね。
    マスク生活で人前で笑う事もなくなったからホワイトニングも辞めたよ。
    まともな歯医者は自分の歯をホワイトニングしないんだってね。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/20(日) 22:17:29 

    >>21
    私元々象牙質が濃くて画像の中にあるD4だったけど
    ホームホワイトニングやったら歯の内側から浸透してくからちゃんと白くなったよA1くらい
    半年に一度くらいホワイトニングしないと色戻る
    芸能人みたいな真っ白!は違和感があるからやめた方が良いって歯科医に言われたw
    歯が黄色い

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/20(日) 23:22:21 

    >>182
    ホームホワイトニングはどちらの物を使っていますか?
    教えて頂けたら嬉しいです。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/21(月) 08:54:56 

    >>132
    歯磨きの仕方や食生活を見てもらって問題ないと言われ、歯医者から高いフッ素剤購入してフロスなども使い時間をかけてしっかり磨いています。
    それでも最近ホワイトスポットができてしまい、冷たいものがしみるようになり…もう本当に嫌になります。
    わかってくれる方がいて嬉しいです…。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/21(月) 18:11:42 

    >>183
    オパールエッセンスの15%ですよ〜

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/21(月) 19:06:14 

    >>185
    ありがとうございます!!
    試してみますね^_^

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/22(火) 00:10:35 

    >>175
    ありがとうございます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード