ガールズちゃんねる

横浜中華街のおすすめ!

146コメント2022/03/21(月) 07:40

  • 1. 匿名 2022/03/19(土) 15:39:06 

    マンボウ明けたら横浜中華街に行きたいなぁーと思ってます!

    おすすめのお店や食べ物教えてください♪

    +59

    -5

  • 2. 匿名 2022/03/19(土) 15:39:48 

    もう寂れて人が少ない

    +10

    -32

  • 3. 匿名 2022/03/19(土) 15:39:49 

    北京ダック

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/19(土) 15:40:38 

    横浜中華街のおすすめ!

    +87

    -5

  • 5. 匿名 2022/03/19(土) 15:40:50 

    クレープ食べ放題

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2022/03/19(土) 15:40:53 

    フカヒレスープはやめとけ

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/19(土) 15:40:56 

    >>1
    横浜中華街より池袋の中華街(地元ではそう呼ばれている)のほうが美味い

    +2

    -32

  • 8. 匿名 2022/03/19(土) 15:41:14 

    きくやのラムボール
    横浜中華街のおすすめ!

    +70

    -6

  • 9. 匿名 2022/03/19(土) 15:41:16 

    ぼったくり値段らしいね

    +4

    -18

  • 10. 匿名 2022/03/19(土) 15:41:18 

    ブラブラ歩くのを中華街では楽しんで、食事は桜木町やみなとみらいのがおすすめ
    栗売ってくる人には気をつけて

    +138

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/19(土) 15:41:28 

    桃まん
    横浜中華街のおすすめ!

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/19(土) 15:41:53 

    中華学校。給食は中華街よりの選択取り寄せ。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/19(土) 15:41:57 

    横浜中華街のおすすめ!

    +6

    -11

  • 14. 匿名 2022/03/19(土) 15:42:40 

    ハリネズミまん
    横浜中華街のおすすめ!

    +53

    -4

  • 15. 匿名 2022/03/19(土) 15:43:15 

    >>1
    水餃子→山東
    ルーロー飯→秀味園
    杏仁ソフト→横濱大飯店 
    エッグタルト→頂好 
    焼き小籠包→鵬天閣か王府井
    豚まん→どこも微妙だけど強いて言えば江戸清 

    +96

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/19(土) 15:43:28 

    中華街は席料取りますので気をつけてね。

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/19(土) 15:44:11 

    杏仁ソフトクリーム!
    すごく美味しいです〜〜〜

    +10

    -4

  • 18. 匿名 2022/03/19(土) 15:46:31 

    2週間前に中華街行きました

    中華食べ放題で、しっかり小籠包やらなんやら食べまくりました〜

    事前予約をオススメします

    +14

    -8

  • 19. 匿名 2022/03/19(土) 15:46:39 

    なんやかんや書かれてるけどちゃんと調べていけば美味しくて手頃なお店たくさんあるよ!
    私は好きあの街!

    +81

    -3

  • 20. 匿名 2022/03/19(土) 15:46:48 

    >>1
    食べ放題のお店はどこも微妙だよ
    せっかく横浜中華街行くなら多少高くても老舗に行くべき
    私のオススメは萬珍樓點心舗

    +82

    -5

  • 21. 匿名 2022/03/19(土) 15:47:22 

    近くで働いてるけど最近はすごく人が多い!!
    食べ放題なら香港大飯店が好き

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/19(土) 15:48:18 

    一回だけ聘珍樓でコース食べたことある。
    雰囲気も良かったし美味しかった!

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/19(土) 15:48:26 

    お店の名前は忘れたけど、ゴマ団子があつあつカリカリもちもちで美味しかったよ

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/19(土) 15:48:54 

    期間限定だけどローズホテル横浜の1階パティスリー ミリー ラ・フォーレ「春節タルト」
    中国獅子舞好きな方おすすめ
    横浜中華街のおすすめ!

    +36

    -4

  • 25. 匿名 2022/03/19(土) 15:49:30 

    >>1
    困ったら馬さんの店に行きます。以前は夜中と早朝まで営業していた。食べやすくていい
    馬さんの店  龍仙
    馬さんの店 龍仙www.ma-fam.com

    本格的な上海料理が楽しめる横浜中華街の人気店

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/19(土) 15:49:36 

    >>10
    その通り。
    横浜住みですが、横浜住んでる人はあえて中華街に行こうとは思わない。(中華なら街中でいつでも食べられる)
    桜木町みたいに高級感があって雰囲気がいい場所でランチの方がが好き。(景色もいい)

    +72

    -12

  • 27. 匿名 2022/03/19(土) 15:49:40 

    地元民じゃないから、老舗と路地裏の店がいいらしいってことぐらいの情報だけ。あと入りやすい雰囲気の食べ放題の店はやめとけ。近所の街中華の方がはるかにレベル上だと感じた

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/19(土) 15:50:05 

    食べ物系では無いのでトピズレかもしれませんが、占いのミライなびさんでオススメの先生はいらっしゃいますか?

    +0

    -5

  • 29. 匿名 2022/03/19(土) 15:51:30 

    衛生的に気になるところ

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2022/03/19(土) 15:56:56 

    食べ放題に入るよりも歩きながら肉まんとか小籠包買うほうが好き!
    食べ放題で食べるぞー!って目的あるならいいけど、食べ放題のあと何も食べれない

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/19(土) 15:57:17 

    >>15
    水餃子ってココナッツのタレのやつ?ココナッツカレーとか苦手なら辞めといた方がいいかな?

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/19(土) 15:59:07 

    ちまき

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/19(土) 15:59:21 

    謝朋酒楼の汁なし坦々麺と、麻婆豆腐で有名な景徳鎮の坦々麺
    タンタン麺好きならおすすめ
    謝朋酒樓【公式】 - 謝朋酒樓【公式】 汁なし坦々麺が人気◎
    謝朋酒樓【公式】 - 謝朋酒樓【公式】 汁なし坦々麺が人気◎syahosyuro.restaurant-info.site

    謝朋酒樓【公式】 - 謝朋酒樓【公式】 汁なし坦々麺が人気◎ コンテンツへスキップTELこだわりメニュー店舗情報ご予約四川出身のシェフが織り成す中華街屈指の本格中華料理店『謝朋酒樓』本場の味を日本へ。厳選した『素材』こだわりの『味付け』天賦の恵みをご堪能あ...


    横浜中華街・四川料理 景徳鎮 陳麻婆豆腐の老舗|歓迎会・送別会・女子会は本場四川料理を堪能できる景徳鎮で決まり!!
    横浜中華街・四川料理 景徳鎮 陳麻婆豆腐の老舗|歓迎会・送別会・女子会は本場四川料理を堪能できる景徳鎮で決まり!!www.keitokuchin.co.jp

    景徳鎮は横浜中華街の四川料理専門店です。陳麻婆豆腐の老舗として、各種メディアで数多く紹介されている有名店です。

    横浜中華街のおすすめ!

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/19(土) 16:00:28 

    お店も名前も忘れたけど
    パリパリに上げたものをレタスに巻いて食べる料理が超絶美味しかったです。
    調べても出てこない…もう一回食べたいな。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/19(土) 16:00:28 

    華正樓の肉まん美味しいよ。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/19(土) 16:01:10 

    >>2
    多分行ったことないw

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/19(土) 16:02:26 

    >>10
    栗売ってる人、危ないんですか?

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/19(土) 16:03:20 

    >>2
    っていうのに騙されて行くと、混んでるんだよねw

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/19(土) 16:04:17 

    えびせんが好きだけど揚げるのめんどい
    揚げて売ってるのはたまに湿気ってる

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/19(土) 16:04:51 

    以前ガルちゃんで教えてもらったお粥のお店「謝甜記」

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/19(土) 16:04:53 

    >>37
    かなり強引な販売やってますよ

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/19(土) 16:05:17 

    >>40
    お粥って美味しいの?

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/19(土) 16:08:50 

    インチキ占いが多い

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/19(土) 16:12:28 

    >>41
    そうなんですね
    今度行くので気をつけます!

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/19(土) 16:13:20 

    ごまあんのあんまんの美味しい店教えて下さい!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/19(土) 16:14:17 

    横浜中華街の横浜大世界の2階、横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム

    横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム | 横浜大世界
    横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム | 横浜大世界www.daska.jp

    「見る!味わう!体験できる!」横浜最大級のファクトリー&カフェ一体型チョコレート専門店。

    横浜中華街のおすすめ!

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/19(土) 16:15:28 

    上海小籠包専門店・こだわりの中華料理 横浜中華街 鵬天閣
    上海小籠包専門店・こだわりの中華料理 横浜中華街 鵬天閣houtenkaku.com

    横浜中華街・鵬天閣は、上海焼き小籠包の実演販売をする上海小籠包の専門店です。大人気の小籠包(ショウロンポウ)などのお土産販売も行い全国発送にも対応しております。また、ワンランク上のオーダー式食べ放題を提供する中華レストランも運営し、各種メディアで...


    ここは絶対!!!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/19(土) 16:15:40 

    >>3
    北京ダックの食べ歩きってありますか?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/19(土) 16:17:12 

    中国家庭料理 山東
    中国家庭料理 山東www.santon.co.jp

    水餃子をはじめとした居心地の良いくつろげる中国家庭料理店。30年の歴史をもつ人気の中国家庭料理店な為、いつも長い行列でお待たせしてしまっていましたが、2013年5月29日に本館が新装開店!今までよりもスムーズにご案内出来る様になりました。山東省出身のママの...



    謝甜記 貮号店
    謝甜記 貮号店www.shatenki-nigouten.co.jp

    昭和26年創業の広東料理店、生の米から乾燥カキ、乾燥貝柱、鳥一羽丸のまま入れ約4時間煮込み、塩は「セル マラン ド ゲランド」と言うフランス原産の物を使用し深い味わいを出している。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/19(土) 16:19:25 

    この前行ったら若い子が行列作ってるお店あった
    小籠包だったと思うんだけど
    流行ってるの?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/19(土) 16:20:41 

    >>20
    食べ放題いってお腹下しまくった。
    ラーメンが薬品臭くておかしいな?とおもったんだけど、かえってからヤバかった。

    ヤバいなと思ったらたべないで

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/19(土) 16:20:58 

    >>50
    流行りというより若者に限らず人気

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/19(土) 16:21:00 

    大籠包で人気の開華楼の炙りチーズ大籠包
    開華楼  |ストローで肉汁を吸う! 「大籠包」が自慢 | 横浜大世界
    開華楼 |ストローで肉汁を吸う! 「大籠包」が自慢 | 横浜大世界www.daska.jp

    ストローで肉汁じゅわわ!横浜中華街の新名物「大籠包」が新登場!2019年11月30日(土)「開華楼 横浜大世界店」NEW OPEN!直径約10cm!小籠包の約3倍の肉汁溢れる「大籠包」をストローで吸ってお楽しみください。

    横浜中華街のおすすめ!

    +1

    -6

  • 54. 匿名 2022/03/19(土) 16:21:11 

    >>48
    前行ったときはあったよ。一口北京ダック美味しかった

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/19(土) 16:21:52 

    >>48
    500円くらいであるよ。本物かどうかわからないけど。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/19(土) 16:25:14 

    >>8
    次のお休みに中華街行くのから美味しい物を教えてもらった時に、横浜出身の職場のパートさん3人全員におすすめされました!そんなに美味しいんですね。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/19(土) 16:25:22 

    嵐にしやがれでも紹介された「保昌」の牛バラ肉カレーご飯
    横浜中華街のおすすめ!

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/19(土) 16:28:11 

    >>10
    地元の人みなとみらいで食事する?!

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2022/03/19(土) 16:28:41 

    >>10
    >>26
    私も横浜住みだけど、中華街が楽しめたのは20年前までかなあ。
    数軒ある昔からの銘店・高級店なら行く価値があると思うけど、
    そこまで払いたくない人は中華街では散歩程度に止めておいて、食事は横浜駅東口の崎陽軒本店を勧める。

    +40

    -4

  • 60. 匿名 2022/03/19(土) 16:28:53 

    >>50
    焼き小籠包かな

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/19(土) 16:33:38 

    >>8
    これ本当に大好きー!!!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/19(土) 16:35:31 

    ガルちゃんで教えてもらった満珍楼てお店美味しかったです。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/19(土) 16:37:03 

    >>8
    喜久屋は、中華街ではなく元町通りにある。

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/19(土) 16:39:16 

    景徳鎮の四川麻婆豆腐と海鮮そば

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/19(土) 16:42:36 

    >>20
    萬珍樓點心舗に朝行って食べた中華粥モーニングが美味しさった!

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/19(土) 16:42:46 

    量食べたいとか以外なら食べ放題よりちゃんとしたお店がオススメ!世界一の肉まん屋さんはたくさんあるから『あっ!騙された!?』とか気にしないように(笑)

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/19(土) 16:43:25 

    >>1
    お昼に菜香新館で単品食べるのをおすすめします(コースはダメです)

    おすすめのは
    チャーシューメロンパン
    海老入り蒸しクレープ
    湯葉春巻
    例湯健康スープ

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/19(土) 16:43:57 

    >>10
    ちなみに赤レンガ倉庫の中で食事するならどこがオススメですか?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/19(土) 16:44:19 

    >>7 少し怪しい雰囲気のところですよね!ラブホに行った(笑)

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2022/03/19(土) 16:44:53 

    中華菓子は紅棉が好き。
    エッグタルト、ココナツパイ、胡麻団子、月餅等を買ってました。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/19(土) 16:46:02 

    >>68
    改修中だよ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/19(土) 16:46:52 

    >>63
    喜久屋本店懐かしー
    学生のころ「ジャムターツの切れはし」(お徳用)をよく買ってたよw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/19(土) 16:52:11 

    >>44
    買う気がなければ試食をもらっちゃ駄目だよ。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/19(土) 16:52:34 

    >>8

    喜久家は中華街じゃなくて元町だね。

    この商品美味しいんだけど、昔喜久家で働いてたから辞めてからはこのラムボール食べてない。当時の嫌な事がよみがえって来そうでさ・・

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2022/03/19(土) 16:55:08 

    Chai Tea Cafeのタルト、杏仁ミルクチャイ
    横浜中華街のおすすめ!

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/19(土) 16:56:01 

    横浜住んでてもなかなか行けてない〜
    最近は賑わってるみたいだね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/19(土) 16:56:04 

    日曜にいったら凄い人だったよー
    お店は予約していった方がいいよ
    台湾なんちゃらとか台湾ってつく名前のお店が増えててなんだかなと。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/19(土) 16:56:16 

    >>13
    街が下水の匂いがする、渋谷の匂い
    田舎者の感想です、店員の態度悪い、甘栗押し売りされがち

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2022/03/19(土) 16:56:40 

    >>1
    日本人が作ってそうな店がいいと思う
    明らか中国人の店は本当に酷かった
    時間だってそうな麻婆、炭酸の抜けたコーラ、ぬるいホットの系の飲み物、その他もろもろひどい

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2022/03/19(土) 16:57:15 

    トラウマ!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/19(土) 17:01:15 

    北京料理「東林」のネギそば、ごま団子
    横浜中華街のおすすめ!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/19(土) 17:08:16 

    >>6
    なんで?

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/19(土) 17:11:39 

    >>44
    声かけられても無視してOK
    止まって試食したら最後よ。気を付けて〜

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/19(土) 17:16:23 

    >>15
    エッグタルトなら紅棉もおすすめしたい。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/19(土) 17:19:19 

    ランチ時に行くと
    色々な定食が安く食べられるよ。

    この前は酢豚の定食を食べたけど
    付いてきた春巻きが美味しかった。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/19(土) 17:19:29 

    昔(15年くらい前)中華街で働いてた時はお店が閉まってから翌朝の間は治安悪いって言われてたけど今はどうなんだろう?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/19(土) 17:31:08 

    >>2
    先週通りすがったけど激混みだったよ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/19(土) 17:33:25 

    >>26
    私も横浜住んでるけど、中華街の中華より、
    そこら辺にある中華の方がおいしい。

    +13

    -5

  • 89. 匿名 2022/03/19(土) 17:34:41 

    >>45
    あんまんごまあんまんは鼎泰豊が最高!みなとみらいにあります

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/19(土) 17:37:48 

    >>40
    わたしもがるちゃんで知って、去年の夏行ってきた!
    1時間弱並んだけど、その価値アリ★
    おいしかったなあ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/19(土) 17:42:22 

    >>2
    とんでもない!
    先週行ったらすごい人だったよ
    平日はわからないけど、週末はめちゃくちゃ混んでる

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/19(土) 17:44:50 

    >>91
    それほとんど中国人だから

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2022/03/19(土) 17:48:47 

    >>48
    すしざんまいの看板の近くにあるよ!
    1個250円くらいで安くておいしかった!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/19(土) 17:49:59 

    >>1
    チャーシューメロンパン絶対食べる!
    めっちゃ美味しかった

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/19(土) 17:50:35 

    >>27
    その通り
    地元民じゃない人に限って、中華街は大したことないという
    老舗の店も路地裏の店も知らないで語るのは観光客と同じレベル
    ありきたりでない、その店ならではのひと皿に各店の個性がある




    +5

    -2

  • 96. 匿名 2022/03/19(土) 17:51:31 

    >>37
    買う気がないのにラッキー♪って試食受け取ったらおわり。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/19(土) 17:53:23 

    >>40
    貝柱のお粥最高に美味しい

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/19(土) 17:53:45 

    >>26
    東京から横浜中華街行くけど横浜にお洒落は求めていないよ。東京にはないゆったりした雰囲気が素敵だと思う。

    +9

    -4

  • 99. 匿名 2022/03/19(土) 17:54:36 

    食べ物じゃないけど、マッサージ屋さん!
    中国人がやってるわけじゃなくてただのマッサージ屋さんだけど、足ツボがめちゃくちゃ気持ちよかった
    一白目の夜に疲れて行ったらすごく親切で、上手で感激、次の日も快調に活動できたのはマッサージのおかげだった
    あのお店が近くだったたら絶対通ってた

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/19(土) 17:55:30 

    中華街じゃ蒸したやつ置いてないけど華正樓の肉まんが好き。みなとみらいなら蒸したやつ置いてるから食べれる。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/19(土) 17:56:11 

    >>57
    美味しいよ!
    ちゃんと中華風のカレーなの

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/19(土) 18:05:22 

    >>57
    懐かしい!
    10年くらい前に流行ったよね
    他にもう一件カレーのお店あって、そっちも行ったな

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/19(土) 18:28:39 

    >>95
    でもさー、総じて言えるのは新しい店や経営者が大陸からの移住者に変わった店の接客のひどさ(中国人のデフォ)なんだよね。

    価格がリーズナブル×(少なくとも一品は)光る料理がある×接客が不快でない
    という「トリブルレアの店ガチャ」を引き当てる勇気のある人は路地裏に行けばいいと思う。

    サクラが少ないと言われるグーグルマップの口コミも信用できないよ。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/19(土) 18:37:00 

    >>37
    こないだ行ったけど栗売ってる所少なくなってフルーツ飴に変わった感じがした。聘珍楼の店先の栗は大丈夫だけど他はやめた方がいいよ。試食受け取ったらまずい甘栗買わされる、買わなかったら暴言

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/19(土) 18:43:52 

    甘栗は聘珍樓のしか買わない。いつも本店前で買うけど、ハズレがない

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/19(土) 18:47:47 

    昔はタピオカが常時飲めるのなんて、横浜中華街くらいしかなくて、中華街でタピオカ飲むの好きだったなーw

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/19(土) 18:48:39 

    >>104
    怖い、暴言吐かれるとか…!

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/19(土) 18:59:30 

    >>68
    bills、チャノマ、クアアイナが好き

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2022/03/19(土) 19:30:25 

    お店を正面に右側に椅子がありました。
    コロナ禍前なので、今はあるのかな?

    ここでオヤツ、他の店舗でランチテイクアウトにして
    山下公園の芝生で食べても良いですね。

    気になる方は、レジャーマット(100円ショップ)で購入して、マットの上でゆっくりされても良いですね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/19(土) 19:33:52 

    横浜市民ですが
    中華街まで行って食べることが皆無に等しい

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/19(土) 19:41:26 

    >>109
    70の紅棉さんです。

    店名抜けていました。
    失礼しました。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/19(土) 19:51:36 

    同はつ新館

    点心や杏仁豆腐などスイーツが、手頃な価格で美味しく頂けます。こちらは、元映画館。作りも不思議なので確認してください。

    中華街大通りに面して、窓から人の流れが見れます。
    お安く、美味しく、カジュアルにお食事、カフェを味わいたいなら、是非こちらをお勧めします。
    横浜中華街のおすすめ!

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/19(土) 19:56:47 

    横浜大飯店

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/19(土) 20:00:12 

    日本一の店とかチャンピオンの店みたいなの多すぎてよく分からない

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/19(土) 20:11:09 

    >>2
    近くに住んでるけどいつも混んでるよ

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/19(土) 20:11:54 

    >>8
    元町だね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/19(土) 20:26:50 

    >>98

    横浜も場所によっては全くゆったりとしてないよ。
    逆に都内でも場所によってはゆったりとした場所たくさんあるでしょ。
    そう言う事を言ってるんだよ。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2022/03/19(土) 20:27:56 

    >>58
    え、するけど笑
    どしたの急に。

    +5

    -6

  • 119. 匿名 2022/03/19(土) 20:29:57 

    >>68
    人それぞれ好みがあるから、実際に行った時に好みの店見つけるか、さすがにググりなよ。

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2022/03/19(土) 21:11:11 

    >>1

    頂好食品のココナッツ団子、一個100円だよ。

    もう10年以上リピートしてる。
    これ以上美味しいココナッツ団子は日本に他ない!

    中華街はすごく混んでるので、11時オープン直後にお店入ったほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/19(土) 21:16:38 

    >>7
    ガチすぎて臭豆腐とか臭くてちょっと初心者は無理かも、、

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2022/03/19(土) 21:20:29 

    >>43
    占い多いね!食べるか占いかのどちらかだね
    せっかくだから占ってもらったけど、もっと聞きたかったら追加料金!って感じだったな
    面白かったし、思い出になったからやって良かったって思うけど
    事前に占って欲しい占い師をリサーチしておけば、もっとテンション上がるかもね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/19(土) 21:20:50 

    >>2
    今日車で通ったらめちゃくちゃいたけど
    コロナ前よりは減ったけど沢山いた
    平日に行ってるのでは?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/19(土) 21:42:32 

    龍鳳酒家の蟹あんかけチャーハン美味しいですよ!
    ボリュームあって1000円ぐらいです😊
    横浜中華街のおすすめ!

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2022/03/19(土) 21:49:32 

    >>1
    オススメとは違くてごめんなさい!
    かながわペイってアプリを使用すると今神奈川県(特に横浜近辺)は還元率10〜20%で地元民としてはアツいです!笑
    中華街やもし少し足を伸ばしてみなとみらいに行くなどあれば使って損はないかなと

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/19(土) 21:50:30 

    20年くらい前に牡丹園さんに行ったけど、コース食べてリーズナブルで美味しかった
    今もやってるかな?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/19(土) 21:59:39 

    >>59
    私崎陽軒はお弁当しか美味しいと思ったことがない
    崎陽軒の本店なら中華街の味の方が好き
    赤煉瓦の崎陽軒も美味しくない

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/19(土) 22:11:47 

    >>42
    お粥はメニューがたくさんあり美味しかったです。点心や中華料理もありました。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/19(土) 22:56:19 

    吉兆のあさりそばがうまいよ。そばって言ってもラーメンなんだが。
    横浜中華街のおすすめ!

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/19(土) 23:28:20 

    >>31
    ココナッツ苦手ですが私はすごく好きでした〜!
    食べてみて苦手だったら、テーブルに醤油と酢、ラー油があったのでお試しでもいいかも

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/19(土) 23:35:26 

    >>26
    えー横浜住みだけど、よく中華街いくよ。
    シャテイキってお店のおかゆ大好き。
    記念日とかに聘珍楼もよく使う。

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2022/03/19(土) 23:36:56 

    >>108
    その3つわりと何処にでもあるよね

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/20(日) 00:06:15 

    >>117
    ごめん、何言ってるのか、よく分からない

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2022/03/20(日) 01:10:16 

    いまだに読み方がわからないけど、平たいトリの唐揚げみたいなやつ。一枚で買うと大きいから、小さく切って紙袋に入ってるのを買って、山下公園で食べるのが好きです。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/20(日) 08:30:59 

    >>37
    ダイソーの甘栗一パックレベルの味と量の栗を2000円で売ってくる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/20(日) 08:31:12 

    >>125
    そうなんだ!
    それって還元ってすぐその場でされる??後日とか?
    すぐ還元でその後の店ですぐ使えそうなら使うけどら後日ならもうしばらく行かないから使えないなぁ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/20(日) 10:57:48 

    萬来亭の上海焼きそば大好き!
    中華街行きたいな〜

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/20(日) 12:36:24 

    >>136
    後日です〜💦
    8日以内とかで、神奈川県ならドラストとかファミレスとかでも使用可能ですが、神奈川県外に出ちゃうと使えないですよね💦すみません!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/20(日) 14:29:59 

    >>103
    接客無愛想くらいなら、中国に来た気分味わえるから楽しむ
    日本と同じサービスを求めるひとには中華街の小さいお店は向かない

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/20(日) 14:33:41 

    >>99
    中華街のマッサージって当たり外れない?
    中国人がやってる足ツボ行ったら、すごい痛くて笑われたよ
    普通に気持ち良くやってくれるのは日本人のお店だよね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/20(日) 15:12:24 

    >>138
    やっぱ後日なのか💦
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/20(日) 15:15:25 

    チャイ専門店おすすめ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/20(日) 19:09:25 

    お土産にエビチリプリッツ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/20(日) 20:48:16 

    >>15

    横濱大飯店のエッグタルトとココナッツ団子も美味しいですよ♪

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/21(月) 01:55:44 

    >>37
    昔試食手に取ってしまって1600円だかの栗押し売りされた
    そして仕方なく2000円出したら「はい2000円分ねー」と栗を渡された
    400円のお釣じゃなくて、2000円分の栗という意味
    量り売りなんて聞いてないと文句言ったけどダメだった
    警察呼べば良かったかもしれないけどその時はもう関わりたくなくて店から離れてしまったよ

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/21(月) 07:40:45 

    横浜を語ろう!
    横浜を語ろう!girlschannel.net

    横浜を語ろう!横浜ってホント面白い街ですね。 主は最近キムタクが出ている「ロストジャッジメント」というゲームをやっていて、その舞台が横浜の伊勢佐木町近辺(をモデルにした街)です。 それで実際どんな所なのか、先日初めてあの辺りを一人フラフラ歩いてみ...

    過疎ってるから書き込みお願いします❗

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード