ガールズちゃんねる

有意義なお金の使い方

119コメント2022/03/21(月) 21:58

  • 1. 匿名 2022/03/19(土) 12:28:31 

    節約ばっかりで最低限のものしか買わない生活をしていましたが、先日の地震の影響で防災グッズを沢山買ってきました!
    使わないに越したことはないですが、ちゃんと買おうと思いました

    +163

    -3

  • 2. 匿名 2022/03/19(土) 12:29:46 

    モノより経験に使う。今は旅行とか行けないけどね…

    +123

    -6

  • 3. 匿名 2022/03/19(土) 12:29:59 

    有意義でしょ?
    VTuberに全額投げ銭するとか

    +1

    -38

  • 4. 匿名 2022/03/19(土) 12:30:28 

    人それぞれ

    +62

    -7

  • 5. 匿名 2022/03/19(土) 12:30:56 

    ファストフードとかコンビニ買い食いとか辞めて、しばらくお金ためて美容皮膚科でシミ消しレーザー打った

    +166

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/19(土) 12:30:57 

    ふるさと納税

    +33

    -4

  • 7. 匿名 2022/03/19(土) 12:31:04 

    リフレッシュするために使いたい。
    旅行や温泉。有意義な使い方

    +110

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/19(土) 12:31:06 

    困ってる人に寄付する。

    +43

    -11

  • 9. 匿名 2022/03/19(土) 12:31:14 

    生活防衛資金貯める

    +53

    -3

  • 10. 匿名 2022/03/19(土) 12:31:20 

    今日、自分の誕生日。
    母に花束を送りました。
    良いお金の使い方だったはず。

    +292

    -6

  • 11. 匿名 2022/03/19(土) 12:31:20 

    ヘッドスパに行ってきました。
    髪も綺麗で頭もスッキリ!
    短期間なんだろうけど皮膚が持ち上がって顔のハリもいい感じ。

    +91

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/19(土) 12:31:23 

    投資
    お金は増やしてなんぼ

    +30

    -13

  • 13. 匿名 2022/03/19(土) 12:31:26 

    >>1
    防災グッズは最低限の出費に含まれると思うが

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/19(土) 12:31:43 

    女性向け風俗

    +16

    -4

  • 15. 匿名 2022/03/19(土) 12:31:46 

    周りから見たら無駄使いと思う事でも、本人がそれでモチベーションが上がって仕事とか家事頑張れるなら、それも有意義なお金の使い方だよね。

    ちなみに私はちょっといいジュエリー買う事!

    +153

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/19(土) 12:32:15 

    私は独身だけど猫3匹の為に東日本大地震後にキャンピングカー買ったよ
    コツコツ貯めてた貯金なくなったけど避難の事考えたら買って良かった

    +170

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/19(土) 12:32:19 

    >>3
    そういう人もいて良いかもね
    遣う本人が満足ならそれでいい

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/19(土) 12:32:39 

    自分が何かにお金を使って満足感が得られると有意義だったな、って思えるよね!

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/19(土) 12:32:42 

    >>10
    お誕生日おめでとうございます!
    素敵なお金の使い方ですね。

    +109

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/19(土) 12:32:42 

    有意義なお金の使い方

    +140

    -6

  • 21. 匿名 2022/03/19(土) 12:32:43 

    有意義かどうかなんて人がどうこう言うことじゃないよ。

    +7

    -6

  • 22. 匿名 2022/03/19(土) 12:32:50 

    >>10
    おめでとう㊗️🍾

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/19(土) 12:32:52 

    思い切って全部の電球をLEDに取り替えた。
    もうしばらくは電球交換しなくていいと思うとすごく嬉しい。

    +95

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/19(土) 12:32:53 

    ジュエリー!見てるだけで幸せになれる。

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/19(土) 12:32:55 

    >>3
    器狭いのは承知だけど、冠婚葬祭以外で人の為に金使いたくない。

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2022/03/19(土) 12:33:07 

    流行ってるからとか、周りの人の好みじゃなくて、自分の好きな物にお金を使うのが有意義な使い方

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/19(土) 12:33:17 

    有意義なお金の使い方

    +90

    -8

  • 28. 匿名 2022/03/19(土) 12:33:31 

    極論だけど、それが『パチンコ』であっても

    『本人の気持ちが上がるなら』

    有意義なんだと思う。

    私は愛犬が喜ぶ姿を見ると幸せだから、愛犬におやtyを買うw

    +111

    -5

  • 29. 匿名 2022/03/19(土) 12:34:04 

    ワイパチンコで5万溶かす😂

    +6

    -5

  • 30. 匿名 2022/03/19(土) 12:34:19 

    >>1
    募金、とか思うんだけど、イマイチ行方が目に見えてわかりづらいからか積極的にできない。

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/19(土) 12:34:48 

    大きな仕事終わった後にリンツのチョコ大量に買いました。
    いつもはアルファベットチョコで我慢してるからね。

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/19(土) 12:34:52 

    >>9
    これ全く無いのにつみたてNISAとかに全振りしてる人は危険だよね

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/19(土) 12:35:16 

    若い頃はできなかった、時間をお金で買うことかな
    在来線だったのを新幹線使ったり食洗機買ったり、そんな程度のことだけど

    +90

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/19(土) 12:35:48 

    寝具のカバー、家トレのマット、ふかふかのフェイスタオル
    全部使うものだし前に使ってたものがボロくなったから新調した

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/19(土) 12:36:21 

    >>18
    あら、進次郎さんいらっしゃい

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/19(土) 12:37:00 

    忘れっぽいので家計簿付けて管理してるけど
    有意義に使えてるとは思えない…
    他の項目を必要最低限にしているから
    ガス抜きとして唯一の楽しみの食費は最低限じゃなく
    少し多めに設定しているけど値上がりラッシュだし
    切り詰めていかないとな~ツラいよ

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/19(土) 12:38:10 

    >>3
    金を溝に捨てる行為

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2022/03/19(土) 12:39:34 

    >>16
    素敵やん!(ФωФ)

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/19(土) 12:40:23 

    >>3
    本人が満足しているならいいんだよ
    自分は大人なので形に残るモノや経験にお金を使っている

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/19(土) 12:40:47 

    推しの為に働き、推しの為に使う
    理解されなくても推しは私の生きる活力
    いなくなったら生きていけない
    もっともっと働くぞー!笑

    +24

    -5

  • 41. 匿名 2022/03/19(土) 12:44:34 

    月に1回だけご褒美としてその時に欲しいもの、やりたい事にお金使う!
    先月は塩サウナ、今月はスタバのフルーツ牛乳の予定
    月1っていう贅沢感で十二分に満足できるから有意義なお金と時間の使い方だと思ってる!

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/19(土) 12:44:46 

    >>10
    素敵だね
    ウチの母は花は食べれないからいらないって言うので
    モノをあげているんだけど
    今度は勿体ないって使わない苦笑
    自分が欲しいってた少しお高いパジャマで使えるモノなのにだよー

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/19(土) 12:45:29 

    免許取って車を買う、子供産まれたらやっぱりいるわ。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/19(土) 12:46:05 

    妊活中で残念ながら生理がきたので
    いい寿司を注文して食べました。
    ちょっと気分が上がりました。
    またがんばろう!と思えます。

    +102

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/19(土) 12:46:59 

    >>18
    トートロジーだろうか。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/19(土) 12:47:07 

    ゲームセンターを子供と眺めてたら、ゲームをやらせてるお母さんが百円玉をコインゲームの様にたくさん入れて子供にやらせていてビックリした。
    どこにお金を使おうが勝手だけど、百円玉が私の中での十円の感覚の人なのかなと思った。

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/19(土) 12:47:47 

    >>27
    また猫貼ってる…

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/19(土) 12:49:50 

    >>4
    ほんとそれ。自分にとって有意義だと思えば、他人があれこれ言うのは間違い。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/19(土) 12:49:52 

    >>8
    わたし、困ってる!

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2022/03/19(土) 12:53:59 

    家で過ごす時間が増えたから、大きいテレビにした。
    オリンピックもあったし、これから野球も始まるから楽しめそう。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/19(土) 12:55:10 

    >>40
    自分も推しが出来て使うようになった
    人から見ればバカらしいだろうけど…
    生きる活力なんだよね!
    グッズは高いけど厳選して今後も使えるモノを買っているから家に帰って前よりホッと安らげて幸せだし
    有意義なお金を使っていると思える

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/19(土) 12:55:40 

    >>42
    どこか連れて行って経験にお金使うほうが良さそうなお母さんだね

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/19(土) 12:56:07 

    >>10
    お誕生日おめでとう!
    これ以上ない遣い方だとおもう!

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/19(土) 12:59:20 

    >>16
    猫をキャンピングカー生活に慣れさせるために
    日本一周して予行演習しよう!

    +48

    -3

  • 55. 匿名 2022/03/19(土) 13:01:26 

    >>46
    私の友達がそういうタイプ。
    1回500円のアトラクションをせがまれて4回続けて乗せてた。
    私は貧乏一人暮らしなので、に、にせんえん…と思いながら見てた。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/19(土) 13:02:01 

    毎日使う物はいい物を使いたいです。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/19(土) 13:02:53 

    >>16
    ありがとにゃん🐱

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/19(土) 13:04:17 

    >>42
    子どもからの贈り物って本当にもったいなくて使えないもの。食べ物もはともかく着るものもいつか無くなってしまうから。取っておいて見てるだけで幸せ。
    娘とは旅行に出掛けたり一緒のひとときを過ごせるのが一番嬉しいのだけど今は難しいね。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/19(土) 13:04:41 

    バイト代ためて納得いくとこで脱毛したけどやってよかった。
    あと社会人になってボーナスで二重整形もしたけど、やってよかった

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/19(土) 13:06:20 

    >>16
    その手がありましたか!今はブームもあって軽キャンピングカーなら新車でも300万円代で買えるとか。私四国民なので車遍路で軽キャンピングカーで巡礼している方々を見かけますが、色々カスタマイズされていてとても便利で楽しそうで「いいな~♪」と思ってました。特に犬猫連れの方々が確かに多いです!🐶🐱🎵
    防災対策含めて、お金の使い方としたら確かに最強最高の選択ですね!

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/19(土) 13:09:57 

    自己投資。
    ジムに行ったり資格を取ったりいい美容院に行ったり、独身のうちに。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/19(土) 13:10:24 

    パチンコやめて、洋服や化粧品を必要最低限しか買わないようにして、外食もやめて、その分のお金を数年かけて貯めて今資格取るために専門学校行ってる
    今充実してるし資格取れたら収入も増えて生活も安定するし有意義かなと思ってる

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/19(土) 13:11:23 

    >>46
    子どもを楽しませる事が嬉しいならそれはあり。
    千円の化粧水で満足してる私が、桁違いのブランドコスメを揃えている人と価値観が合わないのと同じ。

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/19(土) 13:12:20 

    >>5
    わたしも今節約してて、夏のボーナスの頃にはシミ取りしたいなって思ってる…!

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/19(土) 13:13:25 

    >>4
    なにひとつ前に進んでいない答え

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2022/03/19(土) 13:15:17 

    何もかも無駄な気がして、服も買わない、旅行も行かない、大好きな飲みも数を制限してたら、家にいてじっとYouTubeを見る毎日で、本当に人生が無意味に思えてる。
    お金は貯まるけど今現在を見ないでいいのかと自問自答してる

    かと言ってお金気にしながら旅行するの嫌だし
    飲みも制限しないとお金すぐなくなるし、、

    今も楽しめる方法があれば知りたい

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/19(土) 13:20:31 

    >>2

    課金して大好きな海外ドラマ見たり
    今のご時世だからこそ
    今しか出来ないことをしてる

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/19(土) 13:21:01 

    自分の為にはシミの治療とクマ取り、足の角質ケア。
    あと愛犬には無添加で品質の良いおやつしか買わない全てにおいてお金をかける。
    あとは殺処分される動物への寄付。

    これらは有意義なお金の使い方だと思ってる。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/19(土) 13:21:44 

    金曜日の仕事帰りにスーパーで週末飲む為にこれ買います。

    土日に家事とか落ち着いて、ホッと一息の時にこれ飲むと
    一週間頑張ったなぁと思う。
    そんな私はアラフォーのワーママです。
    有意義なお金の使い方

    +62

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/19(土) 13:23:50 

    昨日こどもチャレンジの新学年特別号が届いたんだけど、いつもとは違いBOXで届いたから息子は大興奮!
    カッコいい二年生になる為のDVDやかけ算ウォッチ、漢字表を熱心に使っていて、続けていて良かったなぁと思った😄
    秀才向きの教材ではないけど、楽しく学んでくれているからウチの子にはあっているみたい。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/19(土) 13:24:51 

    >>52
    >>58
    ありがとう!
    なので海外旅行に行ったことがなくて私にはそんなの到底ムリって言ってるような人だから
    内緒でお金貯めててハワイ計画してたのにこんな世の中に…
    もう歳も歳だし何とか人生の最後になっちゃうけど連れて行ってあげたいと願っている所なの
    時間的にこの願いが叶うかわからないけど親孝行出来るといいな

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/19(土) 13:30:40 

    >>32
    つみたてニーサなんて最大でも年間40万とかだから全然大丈夫よ。ほとんどの人はインデックスだし貯金の延長レベル。

    +21

    -4

  • 73. 匿名 2022/03/19(土) 13:33:22 

    子供が生まれてから自分の事は後回しでやってきて7年。毎月コツコツ貯めたヘソクリで一粒ダイヤのネックレスを買いました。
    自分の為にこんなにお金をかけたのは独身以来で悪い事をしたような気分になったけど、自分の為にお金を使うって大事な事で、家族にもいつもより優しくなれました。

    +50

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/19(土) 13:35:51 

    >>28
    いや~パチンコは…
    報道されないだけで借金で自ら亡くなっている人も多いし

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/19(土) 13:41:12 

    このトピの上のトピ画がカントリーマアムだったけど、チョコまみれ食べた事ある!?
    有意義なお金の使い方したと思えるくらいおいしいから食べてみて!!
    有意義なお金の使い方

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/19(土) 13:44:01 

    >>16
    すごい!
    2台目の車がキャンピングカーってこと?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/19(土) 13:48:35 

    独身で定時帰宅できる年収350万円の都内事務だけど、家に着くのが19:30頃。
    帰ってからご飯悩んだり作るのがストレスで平日夕食は1食720円の宅配弁当を頼んでます。

    ストレスがだいぶ減りました。
    贅沢かな。

    +57

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/19(土) 13:51:43 

    思い切って家庭用脱毛器買いました。有名なメーカーではなかったので半信半疑だったけどめちゃくちゃ効果ありました!

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/19(土) 13:55:26 

    ちょっと高いけど、
    国産の牛肉、鶏肉、豚肉、果物、野菜を買います!!
    国産小麦のパスタやホットケーキも
    国産のものを使った出汁パックも買います!
    意識高いとかじゃなくて単に美味しいから!!
    幸せ!!!

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/19(土) 14:07:28 

    フルタイムパートしてる2児の母ですが、その中から月一万円だけ貯めてる。
    パートが2年続いたので、ずっと欲しかったCartierの指輪買った。
    それ着けながら仕事してて、たまに目に入ってキラッとするとモチベーション上がる。
    また貯め始めて次は何を買おうか考えるのも楽しみ。

    ある程度貯まるとなんか勿体なく感じてそのまま貯め続けようかと思うんだけど、貯金は別でやってるしこれは私の贅沢費♪!!と思って割り切って欲しい物買ってる。

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/19(土) 14:08:53 

    普段は節約・ダイエットを兼ねてお菓子を買わないので、貯まったポイント内でおやつを買う!
    ちょっと意味違うかな(*_*)

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/19(土) 14:08:55 

    >>64
    夏のボーナスを資金にするのはともかく、治療自体は冬を待った方が良くない?
    今は紫外線とか気にしなくて良いの?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/19(土) 14:10:02 

    >>75
    これお高めだけど美味しいよね!
    冷蔵庫で冷やして食べるのが好きよ。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/19(土) 14:10:52 

    ど田舎で下水道通る見込みないから浄化槽つけた
    築50年位の古い家。80万位かかったけどトイレの汲み取りや害虫の発生がなくなるから満足してる。ついでにトイレの床と壁紙も綺麗にして快適だわ

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/19(土) 14:14:06 

    >>71
    横だけど、海外より国内の温泉地とか、今なら桜の名所へ宿泊して花見なんかも良いんじゃない?
    おいくつかわからないけど、あんまり遠くだと楽しいよりしんどくなる人も居るからね。
    良い旅行になりますように。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/19(土) 14:18:55 

    >>49
    横から~!元気そうだから働きなさい。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/19(土) 14:20:53 

    >>20
    おしゃれな撮り方だな~
    スタバおしゃれに撮れない。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/19(土) 14:22:02 

    >>5
    それ最高じゃん!

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/19(土) 14:23:01 

    節約や自粛なんてしないよ好きに生きるのが一番。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/19(土) 14:25:36 

    円安だからドル買い続けてる。利息も高いから目に見えて増えてる。

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2022/03/19(土) 14:25:42 

    >>76
    昔の話をしてるんやろ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/19(土) 14:30:37 

    >>30
    だよね…東日本大地震の時に5万円だけ募金したんだけど(少なくてすみません)、ちゃんと使われたのだろうか?

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/19(土) 14:37:46 

    >>77
    1人暮らしで自炊って、こだわると結構お金かかるし贅沢じゃないよー。
    夕飯500円+リラックス代220円だと思ったらスタバより全然安い。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/19(土) 14:41:03 

    >>40
    すごい分かる
    仕事辞めようと思ったけど推し活費用稼がないとって、その為だけに仕事続けてもう2年経過した
    それで推し活に費やせて今幸せ
    推しがいなかったら会社辞めてたと思う

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/19(土) 14:42:22 

    >>92
    そういうのって募金した団体からの報告は無いの?募金したらしっぱなし?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/19(土) 14:44:27 

    >>77
    デパ地下のお弁当より安いし
    それで栄養もとれて買う時間作る時間の節約を考えたらすごく効率的だよね

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/19(土) 14:49:21 

    >>86
    はーい!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/19(土) 14:57:53 

    >>82
    あ、確かにそうですね…
    今までやったことなくて、紫外線のこと忘れてました💦

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/19(土) 15:05:17 

    42枚10,500円の無修正DVD

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2022/03/19(土) 15:14:32 

    >>1
    なんか主のお金の使い方にガッカリしたわ
    もっと自分の好きなことに使ったのかと思ったから

    +5

    -6

  • 101. 匿名 2022/03/19(土) 15:16:20 

    >>77
    一人暮らしだと使いきれずに食材腐らすのと、自炊の手間を考えたら
    栄養も取れるし効率的だと思う。

    私も産後一ヶ月だけ取ってたけど、節約のためにご飯無しのタイプにして具沢山お味噌汁だけ作ってたなぁ。
    私のは生協だったけど、美味しかったしまたあんな暮らしがしたい。
    とてもいいお金の使い方だと思います。健康第一だし。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/19(土) 15:20:55 

    >>100
    まぁちょっとトピのタイトルの主旨とはなんか違う気はするけど(それは最低限必要な必要経費だと思うし、そういうツッコミも入ってるけど)
    主はかなりストイックに貯金してたみたいだから、そういうのを買うと言う余裕と言うか頭すらなかったんだと思うんだよね。

    それが少し余裕が出たって事では前進なのかも。
    これからもっと心の栄養の方にお金遣えるようになるんじゃないかなぁと思う。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/19(土) 15:33:18 

    >>49
    確定申告に使える領収書出せるかどうかが
    肝心

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/19(土) 16:59:37 

    >>102
    安心感て一番の栄養だと思うよ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/19(土) 17:03:31 

    >>95
    報告というか、いくらくらい集まりましたーみたいなのはあった気がする。テレ朝のドラえもん募金だったから怪しくはないのかな、とも思う。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/19(土) 17:17:45 

    >>105
    そうなんですね、
    たまに募金団体のHPとかで渡してる写真や記事を載せてる所があるけど、そういう団体は信用出来るよね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/19(土) 18:27:09 

    >>10
    わぁ!素敵!
    何かウルッと来ちゃった。
    お誕生日おめでとうございます。
    あなたに幸あれ。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/19(土) 19:06:28 

    スタバのケーキ美味しよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/19(土) 19:29:39 

    >>85
    ありがとう!
    国内はちょこちょこ姉妹で出掛けてて
    まだ歩けるし海外旅行は行ったことがないビビりな母なの☺️

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/19(土) 21:07:07 

    >>66
    楽器とか、ヨガとか、料理とか、カラオケとか自分で何かするとか作るとかはいかがですか、、?
    YouTubeだと見てるだけだけど、
    自分が動くと能動的になって充実する気が、、

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/19(土) 21:18:57 

    お金持ちじゃないしむしろ生活は楽ではないですが自分がお菓子一回買うのやめたら数百円でも募金できると思いできる時はしてます。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/19(土) 21:23:35 

    >>1
    お金って貯めるより使うほうが難しい。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2022/03/19(土) 22:43:48 

    コロナ前ですが卒業旅行で海外旅行に行くときに、親からの餞別を使って気球に乗ってきました

    ちょっと高くてどうしよう…と旅行前親に話していたのを覚えてくれていたみたいです

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/19(土) 23:41:35 

    そこそこの額の寄付。
    だまされたと思ってしばらく続けてみてください。
    寄付しないとなんとなく気持ち悪くなってきます(本当)

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2022/03/20(日) 00:03:56 

    >>90
    ごめん、私もよくわからないままドル建やってて最近不安なんだけど、円安の時ってドル買うの得なの?
    円高でドル買って円安で解約が良いのかと思ってた。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/20(日) 01:12:31 

    >>115
    解約時は円高だね。日本の震災とかアメリカが有事の際には一旦反発の円高になるからその時にドルから円に戻せばいいと思うよ。ただ円擦りすぎて価値低くなってるから少なくとも今年は円安かな

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2022/03/20(日) 01:19:14 

    >>2
    素晴らしい提案!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/21(月) 21:54:08 

    >>75
    これの、ラム酒入りバージョンあった!
    旦那がラム酒好き、甘い物好きで買ってあげたら喜んでた。
    ラム酒苦手な私は、↑の方買ってる!
    ちなみに、パッケージが更に可愛い。
    有意義なお金の使い方

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:39 

    >>84
    うちも同じくらいの年数。
    優先的に、トイレが一番。
    お風呂、キッチンが未……
    他もしたいよう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード