ガールズちゃんねる

恋愛要素だけじゃない…フジ月9「ミスなか」ファンがSNSで激怒するワケは?

157コメント2022/03/19(土) 00:26

  • 1. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:30 

    【伊藤沙莉】恋愛要素だけじゃない…フジ月9「ミスなか」ファンがSNSで激怒するワケは?|日刊ゲンダイDIGITAL
    【伊藤沙莉】恋愛要素だけじゃない…フジ月9「ミスなか」ファンがSNSで激怒するワケは?|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    3月14日に放送されたドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)の第10話は、平均視聴率(世帯)12.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録し、これで10週連続2桁をキープ。


    ファンらが怒っているのは、単に恋愛要素を持ち込んだからだけではない。原作の風呂光は、「女だから」と警察の男社会で“雑用係”扱いされてきたの中で、地道に事件に向き合って存在感を見せていくキャラだからだ。

    〈ドラマの風呂光さんの扱いは、風呂光さんが1話で言っていた女だからこういう風に扱われたくないって言ってた扱われ方をしてるんだよ。それが悔しいよ〉

    〈風呂光さん、原作だと男社会で地道に頑張るとこが、派手さはないけど格好よくて好きなのに、(中略)「女はかわいいだけで仕事できなくてよくね?」みたいな扱いになっててもやもや〉といった具合に、批判が集まっているのだ。

    +128

    -8

  • 2. 匿名 2022/03/16(水) 12:53:56 

    まずドラマみんなみてると思うな

    +45

    -45

  • 3. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:17 

    伊藤沙莉声で損してる

    +40

    -75

  • 4. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:44 

    伊藤「ミスキャストと言う勿れ」

    +218

    -10

  • 5. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:49 

    まず原作みんな読んでると思うな

    +113

    -29

  • 6. 匿名 2022/03/16(水) 12:55:54 

    原作に忠実なんだけど菅田将暉のアフロか受け付けなかった

    +37

    -30

  • 7. 匿名 2022/03/16(水) 12:56:14 

    Tverで3000万回超えたんだってね
    1人3回見たとしても、Tverだけで1000万人が見てるし、録画組もいるだろうに
    純粋に凄いと思う

    +140

    -19

  • 8. 匿名 2022/03/16(水) 12:56:56 

    意外と原作寄りにやってくれてるのに、風呂光さんがマジで残念すぎる。
    しかもストーカーっぽい。

    +261

    -7

  • 9. 匿名 2022/03/16(水) 12:57:03 

    菅田将暉のビジュアルが整っぽくない

    +91

    -32

  • 10. 匿名 2022/03/16(水) 12:57:18 

    原作厨がうるさくて

    +82

    -68

  • 11. 匿名 2022/03/16(水) 12:57:26 

    原作は知らなくても風呂光さんのポジションは違和感がある。警察との距離感は尾上松也くらいとの感覚くらいであってほしかった。

    +297

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/16(水) 12:57:47 

    >>7
    だって原作のトリックは面白いから漫画読まない人はドラマ見るんじゃないかな

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2022/03/16(水) 12:57:52 

    恋愛しなきゃって時代じゃないんだよ。
    昔なら、そんなストーリーではなくてすらこの二人がくっついたらとか想像して楽しんだけど今はそう思わない

    +168

    -3

  • 14. 匿名 2022/03/16(水) 12:57:57 

    >>2
    全部が全部自分が求めるトピなわけないじゃん

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/16(水) 12:58:11 

    >>3
    得してると思ってた

    +64

    -9

  • 16. 匿名 2022/03/16(水) 12:59:13 

    ライカってもう出てこない?

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/16(水) 12:59:18 

    恋愛要素って誰が入れてるの?脚本?

    +83

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/16(水) 12:59:27 

    >>6
    原作読んでたけど菅田将暉のイメージ自体が一切ない
    放送前不評だったのに実況トピのびてるよね

    +63

    -5

  • 19. 匿名 2022/03/16(水) 12:59:38 

    心理学の教授の話、同じゼミの男の子好きなキャラだったのに出なくて残念だった。代わりに伊藤沙莉が出てたけど、そこは変えて欲しくなったな〜。

    +137

    -3

  • 20. 匿名 2022/03/16(水) 12:59:48 

    めんどくせぇなぁ

    +4

    -14

  • 21. 匿名 2022/03/16(水) 12:59:51 

    原作と違うって文句を言う人もまた、ミスなれ観てるんだよ。。文句言うなら観るなって思うんだけどね。私は原作読んだから、今週の焼肉回はネットでもよく話題になってたからやると思ったよー!!って楽しくなったんだけどな。

    +6

    -23

  • 22. 匿名 2022/03/16(水) 13:00:32 

    原作には整くんの親が何故あんなに病んでるのかとか出てきますか?

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/16(水) 13:01:08 

    原作読んでる人に文句言われたくなければ原案にしてタイトル変えれば良いじゃん

    +85

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/16(水) 13:02:26 

    >>17
    多分脚本でも監督でもなく上の上層部とスポンサーじゃない?
    シンゴジラやる時にすら恋愛要素入れろって圧力あったらしいし。

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/16(水) 13:02:29 

    >>4
    伊藤沙莉に批判がいくのは間違ってるよね。
    脚本通りに演じてるだけなのに。
     原作通りの風呂光だったら、伊藤沙莉に批判が出ることはなかったはず。

    +191

    -17

  • 26. 匿名 2022/03/16(水) 13:03:11 

    恋愛がないからいいんじゃん
    フジはいい加減トレンディドラマで高視聴率取ってた時代を忘れろw

    +120

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/16(水) 13:03:30 

    原作知らないから風呂光がどうこうよりも間延びしててテンポが悪すぎて見てるの疲れる

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2022/03/16(水) 13:03:56 

    伊藤沙莉さん、ひよっこの時から応援してて仕事増えてきたなと思ってたら、ゴリ押しとか韓国だ!とか言われてちょっと悲しい

    +16

    -26

  • 29. 匿名 2022/03/16(水) 13:03:59 

    クソ役摑まされた伊藤沙莉がかわいそう
    アンチ増えてるやん

    +19

    -16

  • 30. 匿名 2022/03/16(水) 13:04:02 

    このドラマに限らず、原作を改変するドラマ、映画が多いけど実写で再現するのが難しいとかの理由じゃない限り、むやみやたらに設定を変えるのはやめてほしい。
    原作の冒涜でしかない。

    +90

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/16(水) 13:05:21 

    >>7
    私も中盤からTVerで見始めてハマって、FOD加入しちゃったw

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2022/03/16(水) 13:05:26 

    >>28
    今回の役がおかしいとか合ってないのは置いといて、長年下積みしてからヒロインになったのにゴリ押し扱いは可哀想だよね
    いきなり主役もゴリ押し、脇役もずっと脇役でいろと?

    +16

    -16

  • 33. 匿名 2022/03/16(水) 13:05:36 

    >>8

    菅田将暉の整くんも門脇麦のライカかんも、キャスト発表の時は違和感だったけど見始めたら凄く良かったよ。

    だからこそ風呂光の異物感が際立つ。一人だけ浮いてる。
    そりゃそうだよね、ストーリー上で必要ないのに無理矢理ねじ込まれているんだから。
    その上正直、演技もいまいちだもん。

    +144

    -16

  • 34. 匿名 2022/03/16(水) 13:08:24 

    >>1
    ドラマを見ていないからわからないのだけど
    恋愛要素が欲しいならライカじゃダメなの?
    風呂光を使う理由がわからない

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/16(水) 13:08:29 

    >>3
    コンパクトなフォルムにあの声なんか好き

    +19

    -21

  • 36. 匿名 2022/03/16(水) 13:08:58 

    漫画原作ありのドラマ化は漫画好きな人は見ない方がいいのかも。
    多分漫画より好きになる事はないって事だよね。

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2022/03/16(水) 13:09:21 

    >>23
    原作ファン呼び込んで視聴率を確保したいけど好き勝手改変するしキャラのイメージと役者があってないとかどうでもいいというのがTV局の本音

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/16(水) 13:11:05 

    >>17
    もしかしてメナード化粧品かなぁ…
    女性を癒すビューネ男子CMのイメージあるし

    +5

    -11

  • 39. 匿名 2022/03/16(水) 13:13:15 

    >>19
    レンくんと整くんの対比がいいんだよね

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/16(水) 13:16:04 

    ガリレオの時に思ったな
    あれって原作小説だと相棒は男友達(幼馴染だっけ?)の刑事だったよね

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/16(水) 13:16:11 

    >>3
    古くてごめんけど、昔の女優さんジューンアリソンに似てるなって思ってた。
    顔はキュートな感じなのに声はハスキーっぽくて、ギャップがあって私は好き。
    恋愛要素だけじゃない…フジ月9「ミスなか」ファンがSNSで激怒するワケは?

    +5

    -24

  • 42. 匿名 2022/03/16(水) 13:18:22 

    このドラマのトピたくさん立つね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/16(水) 13:21:24 

    >>1
    まず、この人誰?
    月9って敷居高くて最前線の俳優が使われてると思ってたけど、今違うのか。

    +10

    -13

  • 44. 匿名 2022/03/16(水) 13:21:45 

    >>4
    監督かプロデューサーが、「この役は伊藤沙莉の実力を見せつけられる!(伊藤沙莉のための役だ!)」的な感じで言ってたってどっかできいた。
    ならオリジナル脚本作ってやれよって思うわ
    朝ドラでオーディション落ちても、おもしろいからってわざわざ伊藤沙莉の役を生み出したりされてるし
    なんか贔屓というか、優遇されてるよね
    演技上手いとは思うけど

    +92

    -5

  • 45. 匿名 2022/03/16(水) 13:24:15 

    >>43
    母です。昼間からネットで愚痴愚痴言ってないで、働いてください

    +4

    -11

  • 46. 匿名 2022/03/16(水) 13:27:02 

    原作読んでないしドラマ楽しく見てたけど、前回整くんとライカさんの切ない別れのシーンで余韻に浸ってたら風呂光さんがいきなりやって来て「私が友達になってあげます!」って言ってきたのはさすがに冷めるわ…ってなった

    +93

    -4

  • 47. 匿名 2022/03/16(水) 13:28:54 

    >>45
    お母さんおるの草

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/16(水) 13:29:23 

    >>2
    見てないなら来なきゃいいじゃん

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/16(水) 13:29:40 

    もちろん原作ありきだけど、モデルにした全く別物として見た方がいいかもしれない

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/16(水) 13:30:12 

    芸能界って韓国人ってだけで優遇されるんだなと改めて思ったよ

    +55

    -4

  • 51. 匿名 2022/03/16(水) 13:30:39 

    ヒロインが酒やけ声なの気になる…

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2022/03/16(水) 13:30:46 

    >>7
    こういう原作が人気で実写化が賛否両論のやつは、ここが違う、許せないって指摘するために観る人もいるからね~

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/16(水) 13:31:52 

    >>45
    マッマおなかすいた~
    煮込みうどん作って♡

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2022/03/16(水) 13:32:02 

    >>5
    そうそうこれこれ

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2022/03/16(水) 13:33:36 

    >>50
    伊藤沙莉って子役上がりだし、昔からおるよね

    +5

    -9

  • 56. 匿名 2022/03/16(水) 13:33:51 

    >>53
    どれにするー?
    恋愛要素だけじゃない…フジ月9「ミスなか」ファンがSNSで激怒するワケは?

    +5

    -8

  • 57. 匿名 2022/03/16(水) 13:33:58 

    >>44
    そんなに伊藤沙莉を出したいならオリジナル脚本でやったらいいのに
    こんなのが作ってることにうんざり

    +71

    -2

  • 58. 匿名 2022/03/16(水) 13:34:47 

    前知識無かったからフツーに楽しく観れてるわ

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2022/03/16(水) 13:35:02 

    原作未読でなんとも思ってなかったけど、こないだの回でふろみつ邪魔だと初めて思った。
    ライカと整くんの世界観がよすぎて。

    +50

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/16(水) 13:36:17 

    ライカ役が意外とよかったからこの人が悪目立ちしてるよね

    +46

    -2

  • 61. 匿名 2022/03/16(水) 13:39:30 

    >>23
    作者は絶賛してるのにファンが批判してて草

    +5

    -28

  • 62. 匿名 2022/03/16(水) 13:40:18 

    >>18
    原作読んでいない視聴者が多いって事では
    私も原作一切知らないから、絵柄さえ

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2022/03/16(水) 13:41:30 

    >>40
    そうそうおじさん2人だったはず

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/16(水) 13:42:49 

    原作読んでない。恋愛要素ないって知ってからはドラマ見ててもちょっと白けてしまう。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/16(水) 13:43:49 

    沙莉ちゃん使って恋愛要素は違うと思う

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/16(水) 13:45:59 

    原作そのまんまに展開する実写化ドラマはそんなにないんだけど、このドラマの場合その指摘がヒートアップしすぎててちょっと引く
    他局ならよかったのにって言う人多いけど他局も原作無視してるの普通にあるからそれはそれで納得しなさそう

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2022/03/16(水) 13:49:29 

    なくてもいいのに恋愛要素ちょっと入れとこうみたいなね
    シン・ゴジラが潔いのは恋愛要素を排除してた所だと思う
    パニック映画にありがちな家族愛とか恋愛が入ってこないことが心地よかった
    それに似てると思う

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2022/03/16(水) 13:50:33 

    >>10
    これに限らず古参みたいなのが、あたかも自分の作品のようにあれこれ言ってくるのが本当にウザいんだよね。

    +11

    -14

  • 69. 匿名 2022/03/16(水) 13:51:52 

    >>46
    「おいっ空気読め!」って思ったよね

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/16(水) 13:52:24 

    >>56
    うわぁどれも美味しそう!!

    +3

    -4

  • 71. 匿名 2022/03/16(水) 13:53:45 

    >>68
    思い入れ強いのは勝手に思ってる分にはいいんだけどドラマ楽しんでる人が書き込みにくくなるのが
    すぐマイナス荒らしになるし

    +6

    -12

  • 72. 匿名 2022/03/16(水) 13:54:43 

    番宣の時から菅田くんより目立ってたし発言もちょいちょい失礼だったし、ドラマでも出しゃばり過ぎてるし、中の人まで苦手になったよ

    +34

    -4

  • 73. 匿名 2022/03/16(水) 13:55:10 

    予想はしてたが、本当に最後の最後まで違うコレジャナイと言われ続けてるね・・・
    まさか風呂光が改悪されるとは思ってなかったわ

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/16(水) 14:01:08 

    >>60
    ライカだってだいぶ言われてたよ
    今回良かったから手のひらくるくる~ってだけ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/16(水) 14:04:13 

    >>34
    ライカが消えてしまうから、その後の恋愛要素残すため+三角関係にするために唯一いる女役にあてがったんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/16(水) 14:05:17 

    >>3
    声好き。アニメの声優も上手かったし大豆田のナレも良い味出してた。 

    +15

    -20

  • 77. 匿名 2022/03/16(水) 14:06:14 

    >>3
    得してると思ってた。
    好みはあると思うけど、個性的でいい声だと思うよ。

    +20

    -9

  • 78. 匿名 2022/03/16(水) 14:14:16 

    ようやく菅田整に慣れた。最初は、原作のあのぽわ~っとした感じがなく、 小さいし、菅田さんの強い目力に、いきりの強い整ができてしまっていて心配した。でも話が面白いから乗り切ったな。

    +12

    -4

  • 79. 匿名 2022/03/16(水) 14:14:37 

    このドラマで初めて原作厨うぜぇと思った

    +3

    -30

  • 80. 匿名 2022/03/16(水) 14:17:50 

    恋愛要素入れれば視聴率が上がると判断するって、もう考えが古いというか、視聴者バカにしてるていうか。

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2022/03/16(水) 14:23:52 

    >>68
    原作のあるドラマや映画には絶対居るよね
    気持ちはわからないでもないけど、そこまでとやかく言う気にはならんなあ

    +7

    -10

  • 82. 匿名 2022/03/16(水) 14:26:04 

    >>17
    そもそも恋愛ですらないじゃん
    風呂光が単に片想いしてるだけで。
    こないだはやっと友達になってあげます!って宣言したけど
    久能は特に感慨も無く…って感じでさ
    頭の中はライカだらけだったし

    +2

    -14

  • 83. 匿名 2022/03/16(水) 14:26:56 

    原作は知らないんだけど、ライカが千夜子の幸せのために人生から身を引く話だから余計悪目立ちしてたのかな

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/16(水) 14:27:51 

    >>1
    風呂光を出す為に、大切な台詞がカットされたり、キャストが風呂光に変更されたりするから、ミステリーの時間が短くなる。
    伊藤さんがどうとかじゃなくて、せっかくの原作の大切なシーンがなくなったりするのが、残念だと思う。

    +53

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/16(水) 14:30:05 

    >>51
    「ファイトソング」の藤原さくらのドスの聞いた声の方が凄い

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/16(水) 14:34:10 


    この子が悪いわけじゃない🥲(笑)
    文句言うなら脚本家に向けて言おう

    +3

    -6

  • 87. 匿名 2022/03/16(水) 14:35:28 

    >>57
    主役でドラマでも映画でも作ればいいのにね

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/16(水) 14:35:31 

    なんかおばさんっぽいんだよね
    実年齢より

    +23

    -3

  • 89. 匿名 2022/03/16(水) 14:37:37 

    >>82
    片思いも恋愛じゃないの?

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/16(水) 14:41:54 

    刑事が学生に恋愛感情持つのが倫理観どうなんだってツッコミあったのがうける
    最初から刑事が一般市民の学生に罪擦りつけようとしてたのに
    別件では囮捜査に巻き込んでたし大学教授まで一緒になって生徒巻き込んでたから倫理観も何も

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/16(水) 14:42:24 

    >>75
    ライカって原作ではまだまだ出てるし恋愛要素ならライカで十分な気がするんだよね
    わざわざ風呂光で恋愛要素入れなくても

    +46

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/16(水) 14:44:20 

    >>44
    うまいかな?この女優さんあんまり知らないけど、整君を男性として意識してる演技が下手すぎて見てられない。

    +43

    -4

  • 93. 匿名 2022/03/16(水) 14:48:31 

    >>79
    分かる
    他のドラマだってあそこまでない
    別トピ立てたらいいのに
    見るのやめないし実況トピにくるのやめられないのってめっちゃハマってるよね

    +4

    -7

  • 94. 匿名 2022/03/16(水) 14:50:43 

    これは原作がおもしろいのに、「原作を超えた!」「さすが菅田将暉!伊藤沙莉!」ってなるのがなんだかなー。とちょっと不満…。

    +11

    -5

  • 95. 匿名 2022/03/16(水) 14:53:32 

    菅田将暉や伊藤沙莉より松也が何気にハマってていい!

    +21

    -3

  • 96. 匿名 2022/03/16(水) 14:55:59 

    風呂光は初回でせっかく自分の存在意義みたいなものに気付かせてもらえたのに、それがなし崩しの様な展開に見えちゃううんだよね。整くんに気をとられてる描写をクローズアップさせすぎるから刑事としての成長に目がいかない。
    そんなに出番多くなくても原作に沿ったキャラを丁寧に演じた方が伊藤さんにとっても良かった気がする。

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2022/03/16(水) 14:56:58 

    ライカは台詞とかほぼ原作通りで、門脇さんの演技も良くてライカの魅力が伝わったけど
    風呂光は本来いない場面に無理やりねじ込んで完全オリジナルな行動してるから印象的な台詞もなく大した仕事もせず魅力が感じられない
    原作に忠実に、出番少ないけどするべき仕事をしっかりこなす風呂光さんだったら素敵だったと思う

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/16(水) 15:03:06 

    >>94
    ドラマはドラマで面白いと思ってるけど、さすがに原作は越えてない

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/16(水) 15:04:16 

    >>4
    ミスキャストなんじゃなく脚本のゴリ押しが酷すぎる

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/16(水) 15:05:33 

    >>90
    好きになるだけなら別にいいけど
    図々しく追いかけ回して整のいる所どこにでもくっついてくるのが気持ち悪い

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/16(水) 15:06:30 

    >>92

    正直なところ恋するヒロインみたいな演技はうまくないよね。
    話の流れ的に切ない表情の演技なんだろうなってわかるけど、あんまり感情が伝わらない。
    門脇麦や志田未来がそういう心の機微を表情で演じるのが上手かったから余計にそう思う。
    松也みたいな顔芸の方は上手そうだし似合うと思うから、松也と二人で整くんを見守るオトンとオカンみたいなコンビにしといたら良かったのに。

    +37

    -5

  • 102. 匿名 2022/03/16(水) 15:08:25 

    >>25
    放送前から私は月9ヒロインといろんな所で言ったり
    役が大不評なのに「ミステリ好調は伊藤沙莉のおかげ」とか不自然な持ち上げ記事が出るのが
    叩かれる原因

    +51

    -3

  • 103. 匿名 2022/03/16(水) 15:08:47 

    伊藤沙莉は悪くなでしょ。安易に恋愛っぽい雰囲気に持っていこうとする脚本が悪いわ。
    とばっちりもいいとこだ。伊藤さんの演技嫌いじゃないもん。
    でも最近のミステリという勿れのアゲアゲっぷりは正直気持ち悪い。続編作るにしても改悪はなるべくやめてほしい

    +9

    -8

  • 104. 匿名 2022/03/16(水) 15:11:09 

    >>66
    他局でも原作ヒロインを追い出してモブ刑事をヒロインにしようとするような改悪はしないでしょ

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/16(水) 15:13:26 

    >>75
    原作では消えてないよ
    ドラマでは風呂光のために消したとしか思えない

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/16(水) 15:17:21 

    まず「伊藤沙莉をヒロインに」が大前提で、ライカ、あんじゅ、汐路、風呂光のなかで伊藤さんができそうだったのが風呂光だったのかなって思う

    +29

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/16(水) 15:22:36 

    風呂光を使いたがるあまり出番増えてストーリーがおかしくなってる上に風呂光のキャラも暗いし頭も悪そうな感じになってしまってて人間的に魅力を感じない
    山荘のときもストーリー無視して連れてきて「私、警察官ですから」とか言う割には警察官らしいことは何一つしてない
    すぐに久能に頼るしパシりにされる
    あんなんで刑事は務まらない

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/16(水) 15:31:00 

    >>6
    あれって忠実なの?天然パーマというか天然のアフロなんだよね?
    原作読んでないけど漫画広告でよく見かけるわ
    広告ではドラマ程酷くなかったと思うけど、
    原作でもダサい天然アフロで面倒臭い男扱い?
    広告で見たらもっとスッキリした天然アフロだったけどな
    漫画広告ではマッチ棒みたいな感じで
    ドラマでは昔の鶴瓶さんみたい

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2022/03/16(水) 15:34:02 

    刑事になるような女性、しかもアラサーが19歳の大学生を好きになる設定がおかしい
    漫画のドラマ化って大体原作に忠実な作品が多いし、ミステリなんて凄い売れてる作品なのに伊藤沙莉ゴリ推ししたさに原作改変し過ぎ

    10話とか青砥さん少ししか出番がなくて、風呂光もその程度でいいのに、毎回風呂光の出番無理やり作って出過ぎ

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/16(水) 15:38:30 

    風呂光が絡むと周りまで変になってるから本当に存在そのものが邪魔
    池本は風呂光の恋を応援するwセクハラ先輩にされてるし

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/16(水) 15:46:09 

    >>106

    それだよね。前提からおかしい感じ。
    伊藤沙莉をヒロイン役にするのが条件ならオリジナルかもっと合うヒロインの原作物にすればいいのに。

    食品なら原材料表示の後ろの方に載る添加物程度のキャラなのに、いきなり2番目に表示されるくらい増やされてるんだから味がおかしくもなるわ。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/16(水) 15:54:04 

    >>3
    私はあのハスキーな声好きだけどな

    +12

    -15

  • 113. 匿名 2022/03/16(水) 16:00:35 

    >>107
    風呂光がピョンピョンジャンプしたり、
    私が友達になってあげますって言ったり、
    病院うろうろして時間気にして
    整にマフラー買ったり
    漫画の風呂光なら絶対にやらないことをやってるからね。
    刑事を辞めようと思ったけど自分の信念のためまた頑張ろうと決意した人には見えないよね。
    暇な恋愛脳の女刑事になってしまってて残念

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/16(水) 16:19:14 

    風呂光さんの登場する場面で違和感が結構気になる。
    アイビーハウスの回も風呂光さんだけ女性だし、焼き肉屋の回も夜のパトロール風呂光さんだけ一人で隣町パトロール行かされてたりしたとこ。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/16(水) 16:21:47 

    >>1
    どうでもよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/16(水) 16:47:01 

    >>113
    ほんとそれ
    そういうの要らんのよってやつばっかり満載に盛り込んでくる

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/16(水) 16:49:37 

    子役からやっていて芸歴は長いのに、この脚本で「なんかおかしくね?」って思わないのかな?
    なんか思うことあったら現場でも意見とか言いそうなタイプに見えるんだけど

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2022/03/16(水) 16:53:38 

    原作の風呂光さんも、役者としての伊藤沙莉も好き。
    だからこそこんな風に改悪した関係者に怒りすら覚える。
    脚本家やプロデューサーが叩かれるのは仕方ないけど、一生懸命に演じた伊藤沙莉までもが叩かれるのは間違いだと思う。
    それより何より、原作者さんが築き上げた風呂光さんというキャラクターが、ドラマでは全く違う方向に捻じ曲げられ、
    Twitterなどで総叩きに遭ってるのが悲しい。
    フジテレビが続編を作る気なら、この現状を親身に受け止めてほしいと節に願う。
    もうこれ以上風呂光さんを汚してほしくない。

    +8

    -11

  • 119. 匿名 2022/03/16(水) 17:05:30 

    >>34
    原作だと整くんが恋愛感情持ってそうなんはライカさんだよね
    風呂光さんに比べたらまだ汐路ちゃんのが恋愛要素ありそう

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/16(水) 17:11:10 

    >>4
    ミスキャストに関してはほぼ全員

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2022/03/16(水) 17:14:03 

    >>117

    謎だよね。
    原作読んで心配にならなかったのかな。
    マンガの実写なんてただでさえ批判も多いのに、モブキャラをヒロインに改変なんてしたら世間の反応がどんなものか想像できそうだけどね。
    堂々と月9ヒロインとはしゃいでいたらしいから、本気で風呂光のヒロイン化を良いと思っていたのかも。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/16(水) 17:14:36 

    >>108
    原作だと横サイドがもうちょっとスッキリしてるよね
    菅田将暉は全体がボンバッててサイババみたいになってる

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/16(水) 17:17:23 

    >>118
    原作の中の風呂光さんは頑張り屋で大好き
    だからこそこんな改悪されてスゴい残念

    伊藤沙莉はこれまでは脇に出てる時に見かける位でこれと言って特別な感想を持つこともなかったけど、今回このドラマでなんとなく苦手になってしまった
    見たい作品でも伊藤沙莉が出てるともしかしたら避けてしまうかもしれないレベルかも

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/16(水) 17:19:11 

    >>79
    菅田ヲタもうぜえよ

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2022/03/16(水) 17:19:49 

    >>84
    これ
    恋愛じゃなければいくら出してもいいって風潮もどうかと思う
    原作キャラが削られて風呂光の1日みたいな場面増やされても困る

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/16(水) 17:22:17 

    原作と実写は別物、原作だけのファンは来るなみたいなことを言う人いるけどさ、原作ファンが沢山いたからこそ実写になるからね。
    キャスティングは好みもあるから仕方ないと思うけど、設定変えるの本当に勘弁して欲しい。それで見なくなったドラマいくつかあるもの
    勝手にやりたかったら自分で0から作ればいいのにと思う。

    アニメでも実写でも原作では分かりにくかった所がエピソードが増えて分かりやすくなってたりするのはありだと思うし、映画は尺の関係で短くまとめるのもありだと思う。
    でも原作の世界観を損ねたり、ファンが大事にしてる部分を変えたらダメだよ

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/16(水) 17:22:27 

    >>124
    原作厨が1番うぜぇ

    +0

    -14

  • 128. 匿名 2022/03/16(水) 17:23:34 

    >>124
    分かる

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/16(水) 17:23:41 

    >>109
    男女逆ならJD大好きアラサーポリスメンか
    キモい☆

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/16(水) 17:25:18 

    >>105
    え!そうなの?消えてないの!?
    これは原作読まなきゃだめだな

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/16(水) 17:26:58 

    そもそもキャスティングの時点で失敗だからなぁ
    もう完全に別物として見てる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/16(水) 17:33:31 

    >>102
    菅田を持ち上げてる記事も多いよ
    ファンまで話題になってるのは菅田のおかげとか手柄にしようとしててイラつく

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2022/03/16(水) 17:36:34 

    >>132
    でも主演だしね
    面白いのは主演の力が大きいと思う
    無理やり出してきたキャラいるのにそこに負けてないし

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2022/03/16(水) 17:46:17 

    菅田将暉、伊藤沙莉、瑛太、門脇麦
    明らかにキャスト先行の実写化って感じだよね
    頑張って見てるけどどうしても慣れそうにない

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/16(水) 17:47:35 

    少年漫画はキャラクターの個性が激しいから実写すると違和感あるけど、少女漫画は実写化で改変されてもあんまり違和感感じない
    面白く作ってくれてるし、これくらいの改変は許容範囲かなーと思う
    原作ファンが狭量でうるさく感じる

    +3

    -7

  • 136. 匿名 2022/03/16(水) 17:56:20 

    私原作は借りて一回読んだだけで思い入れないけどさ、これは恋歌要素が無いからヒットした漫画なのに
    わざわざ恋愛入れてくるのは本末転倒だと思う
    一応ドラマもヒットしてるから続編もこの路線になっちゃうんだろうな…

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/16(水) 17:57:31 

    >>133
    菅田くん嫌いじゃないけどこれは原作が素晴らしいから誰がやってもそれなりに面白くできただろうしむしろ別の局やキャストでそれ以上の出来にできたかもって思ってしまう

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/16(水) 17:59:45 

    >>126
    ほんとそれだよ…同意しかない
    ありがとう

    仏の心のファンだったら「原作改悪されても認知上がって新規増えて盛り上がるの嬉しい」と思えるのかもしれないけど

    私は基本的に心の狭い原作厨クソ古参系なので
    メディア化からの新規が原作ファンうぜーみたいな事言ってるの見ると「我らが買って推して支えてきたからお前らの目にはいったのだが?」
    「俳優に仕事入るのも原作の良さと読者ありきだからな?」ってなる。

    もう争いたくないので本当に好きな作品は実写とかアニメいらんし、実写ドラマはいい脚本のオリジナルだけやってほしい。

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2022/03/16(水) 18:29:30 

    >>134
    このキャスト微妙じゃない?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/16(水) 18:34:51 

    原作読んでる人にとやかく口を出されたくないのなら、オリジナルで勝負するか、あまり知名度の無い面白い漫画を発掘すればいい
    私の家政婦ナギサさんとか、原作大分変えてたけど、この作品みたいな言われ方はしてなかった
    知名度も人気もある作品のファンは、原作を変えられてまでドラマ化することは望んでいないんだよね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/16(水) 18:38:08 

    >>137
    のだめカンタービレ みたいにね 

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/16(水) 18:49:48 

    原作読んでないしそんな思い入れも無いけども、この前のライカちゃんと整君の別れは泣いたよ。桜見てる整君の後ろ姿にもまた泣いた。なのにその余韻ぶち壊されて、原作ファンの方々がTwitterで言ってることが理解できた😅

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/16(水) 19:05:30 

    >>102
    ミステリのヒロインはライカさんだよね
    風呂光さん原作ではほぼモブだもん

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/16(水) 19:19:36 

    そもそもミスなかという略し方が違うだろーと
    ミステリじゃダメなんかい

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/16(水) 19:42:25 

    >>42
    フジはこのドラマが頼みの綱なんだよ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/16(水) 19:59:20 

    >>145
    だったらもっと全方位が満足行くような脚本にして欲しいよね

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/16(水) 20:00:01 

    伊藤さんを推すにしても推し方間違ってるよって事だね。間違えた推し方してアンチ増えちゃった女優さんいたねえ。制作側は何も学んでないんだな

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/16(水) 20:18:33 

    >>50
    韓国人なの?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/16(水) 21:26:34 

    >>122
    原作だとモテててもおかしくないけど
    ドラマはいかにも陰キャよね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/16(水) 21:30:39 

    >>17
    脚本家は仕方なくやらされてると思う。もっと上のお偉いさんのジジイだと思うよ。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/16(水) 22:04:27 

    >>150

    よく脚本が叩かれてるけど、脚本家を戦犯にしてしまうのも違う気がするよ。
    ドラマ制作現場の最高責任者は脚本家ではないし、脚本にOK出した責任者がいる訳で。
    もっと踏み込んで言えば、責任者の意向が脚本に反映されるとも言えるよね。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:32 

    >>141
    でものだめは本当にみんなハマり役だったからあれは原作と役者の相乗効果かな

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/17(木) 00:26:08 

    >>151
    そうそう。
    脚本家の卵やってたことあるけど、案は出すけどほとんどプロデューサーの言う通りに書くよ
    多少有名な脚本家であっても同じ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/17(木) 17:46:35 

    >>134
    原作のわかりやすーーーい美形キャラのガロのビジュアルが好きなので、瑛……太……?ってなった
    瑛太は嫌いじゃないけど、ガロではない…
    他も全員しっくりこなかった 悲しい

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/19(土) 00:22:25 

    >>11
    警察官というより恋する乙女みたいな描き方だから違和感あるんだと思う。こんなんなら整の同級生とかオリキャラにした方が、原作未読からはまだ不満が出なかったような気が。まあ、原作はライカがヒロインらしいから、どのみち原作ファンからは不満続出だろうけれど。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/19(土) 00:25:31 

    >>143
    原作はそうなんだろうけれど、ドラマではどう見ても風呂光さんがヒロイン扱いの気が。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/19(土) 00:26:44 

    >>34
    伊藤紗莉を目立たせたいらしいから、多重人格のライカを演じるには演技力が不足だと判断されたのでは?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。