ガールズちゃんねる

マカロニサラダ

149コメント2022/03/15(火) 10:02

  • 1. 匿名 2022/03/13(日) 20:49:52 

    デパ地下のマカロニサラダが大好きです。
    家で、頑張って作っているのですが、コクや
    あのもったりした感じが再現出来ません、
    マヨネーズなどが業務用なのでしょうか?
    アドバイスお願いします。
    ちなみにケンコーマヨネーズって美味しいですか?

    +77

    -3

  • 2. 匿名 2022/03/13(日) 20:50:34 

    マカロニサラダはよう作らん

    +6

    -28

  • 3. 匿名 2022/03/13(日) 20:50:57 

    マカロニサラダ

    +153

    -5

  • 4. 匿名 2022/03/13(日) 20:50:58 

    砂糖入れてる?

    +62

    -4

  • 5. 匿名 2022/03/13(日) 20:51:05 

    脂質と糖質の塊なのにサラダ
    おいしいよね〜!

    +79

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/13(日) 20:51:07 

    うちはシーザードレッシングも入れるよー

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/13(日) 20:52:18 

    ポテサラとかもだけど作りたては良い感じなのに夕飯に食べようと冷蔵庫から出したらマヨネーズ感がなくなってるんだけどマヨネーズ足りてないのかな?食べると物足りなさはないんだけどなー

    +144

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/13(日) 20:52:27 

    マヨネーズと絡める前に少しお酢入れると締まって美味しいよ。

    +94

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/13(日) 20:52:35 

    >>5
    ほんとそう。
    罪だよね。
    セブンのマカロニサラダ、カロリー見て驚愕した。
    あんな小さいのに。

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/13(日) 20:52:37 

    ゆで卵も入れてあげて。

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/13(日) 20:52:37 

    味付けには粉チーズも入れます!

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/13(日) 20:52:47 

    >>1
    身体に悪そうなのに美味しい。
    デパ地下も好き、でも、手作りも好き。

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/13(日) 20:52:55 

    いつもちょっとコンソメいれる!
    マカロニサラダ

    +76

    -8

  • 14. 匿名 2022/03/13(日) 20:52:59 

    胡麻ドレッシングで和える

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2022/03/13(日) 20:53:03 

    マカロニサラダ

    +14

    -5

  • 16. 匿名 2022/03/13(日) 20:53:05 

    ヨーグルト、砂糖、酢、塩、マヨネーズ、
    入れてます。

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/13(日) 20:53:24 

    マカロニ派ですか
    私はポテサラ派です
    マカロニも美味しいけどね

    +11

    -6

  • 18. 匿名 2022/03/13(日) 20:53:27 

    茹でたマカロニが水っぽくなっちゃうからペーパータオルに包んでビニール袋に入れて親の仇みたいに振り回して水気取ってる

    +47

    -3

  • 19. 匿名 2022/03/13(日) 20:53:29 

    練乳がいいと聞くけどなかなか使い道ないからなかなか使わない😂

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/13(日) 20:53:39 

    マカロニサラダ

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/13(日) 20:53:41 

    ポテトサラダと同じ味付けでダメかな?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/13(日) 20:53:53 

    砂糖と牛乳を入れてるよ

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/13(日) 20:54:13 

    マカロニサラダ作るとつまみ食いしすぎて家族に提供する前に半分無くなっちゃう、あるあるだよね。

    +58

    -21

  • 24. 匿名 2022/03/13(日) 20:54:23 

    マカロニをゆでたての熱いうちに下味つける。
    砂糖と酢と塩コショウで。

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/13(日) 20:54:35 

    >>1
    YouTubeで最近コウケンテツさんがアップしてたレシピが美味しかったよ

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/13(日) 20:54:40 

    旦那が作るマカロニサラダすごく美味しいんだけどたぶん私が思ってるのの倍はマヨネーズ入ってる
    マヨネーズは普通のキューピーの赤いフタのやつ
    ポテトサラダもだけどお店の味を目指すなら思い切ったマヨネーズ使いが必要だと思う

    +95

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/13(日) 20:54:44 

    いつまでとトロトロでいて欲しいんだけど時間が経つとパッサパサになっちゃう。
    お店のはそうならないのに。なんで?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/13(日) 20:54:51 

    マヨネーズの前に簡単酢で和えます。
    美味しくなりますよ。

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/13(日) 20:55:12 

    ベーコンと粉チーズ使って黒コショウ多めにするとお酒のつまみ

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/13(日) 20:55:24 

    練乳少し入れると美味しいよー

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/13(日) 20:55:30 

    >>1
    結局大事なのは卵かなと思ってる。
    ゆで卵多めにして切って入れて混ぜ混ぜ。
    あとスーパーのはマヨネーズ大量だと思うなー!砂糖も少しね!

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/13(日) 20:55:38 

    >>1
    もったり感は私はヨーグルト入れてるよ
    あと砂糖 
    加糖のヨーグルトでも可

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/13(日) 20:55:51 

    牛乳、もしくは豆乳を入れている。

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/13(日) 20:56:03 

    うちのおかあさんは
    まっすぐのマカロニ(筒状のやつ)に、人参、きゅうり、ゆで卵、ハムを入れて作ってくれてて、それがめちゃくちゃ美味しかった。
    マヨネーズはキューピー、目分量って言ってたけど、スティックなシュガーを一本入れるのがポイントだって言ってたよ!
    わたしはどんなにやってもおかあさんの味にはならないけど(泣)

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/13(日) 20:56:20 

    >>1
    牛乳入れると美味しいよ

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/13(日) 20:56:21 

    毎度いる
    デブが好きそう
    カロリー高いのにサラダという名前なのが納得行かないって怒る人
    こういう意識高い系の人苦手
    サラダって食べ物の名前であってダイエット食品じゃないのに
    ただ美味しいから食べてるだけなのに面倒臭いな

    +5

    -17

  • 37. 匿名 2022/03/13(日) 20:56:40 

    ヨーグルト、牛乳、砂糖、塩、マヨネーズで味付けしてる
    トロトロのマカロニサラダが好き
    マヨネーズはキューピーかピュアセレクト
    カロリーハーフは使わない

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/13(日) 20:57:43 

    姉が高校生の時にお惣菜屋さんでバイトしてたけど「ビックリする量のマヨ使う」って言ってた

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/13(日) 20:57:49 

    >>1
    すし酢を入れる

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/13(日) 20:57:55 

    >>17
    マカロニサラダのトピなんだからマカロニサラダの話すれば良くない?

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/13(日) 20:58:39 

    マカロニは茹でたらすぐオリーブオイルで和えておいて、マヨネーズとかの味付けは冷めてからしてる

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/13(日) 20:59:05 

    >>36
    みんな楽しくマカロニサラダについて話してるよ
    過敏になり過ぎて逆に自分が面倒な人になってるよー

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/13(日) 20:59:16 

    カロリーおばけってコメント禁止

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/13(日) 20:59:20 

    >>1
    マヨネーズに牛乳と砂糖混ぜる

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/13(日) 20:59:54 

    >>17
    じゃがいもの皮むくの面倒だからマカロニサラダの方がいい

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/13(日) 21:00:23 

    セブンのサンドイッチのたまごみたいに、ネチョネチョのが出来ないのですが何が足りないのかなぁ
    マカロニサラダもマヨいれる割にカサカサしてます。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/13(日) 21:01:35 

    >>36
    一人で火種作って一人で怒って一人で火消ししようとしてる

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2022/03/13(日) 21:01:45 

    栗原はるみさんのマカロニサラダの
    レシピで作ったら美味しかったよ

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/13(日) 21:01:52 

    >>4
    え!マカロニサラダに砂糖入れるの⁉︎

    +49

    -6

  • 50. 匿名 2022/03/13(日) 21:02:38 

    >>13
    美味しそうだね

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/13(日) 21:03:15 

    >>42
    それをスルーできないあなたは以下略

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2022/03/13(日) 21:03:52 

    マカロニはオリーブオイル掛けて粗熱取ってから混ぜたほうがいいよ、そうでないと他の材料の水分吸って、全体的にパサパサになりがち

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/13(日) 21:03:56 

    マカロニサラダ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/13(日) 21:04:47 

    >>3
    画像強し

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/13(日) 21:05:15 

    >>49
    保水性じゃない?
    あと、料理においては砂糖は隠し味になるし。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/13(日) 21:05:39 

    >>26
    わかる。
    普通の家庭用レシピでも結構な分量書いてあるけど、店のやつはかなりガッツリの量で和えてるよね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/13(日) 21:05:45 

    家で作ると市販のトロトロ感というかマヨネーズの風味が薄れるのよね
    特に時間が経つとマカロニがマヨネーズ吸収したみたいになる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/13(日) 21:06:18 

    >>51
    そ(以下略)

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/13(日) 21:06:27 

    >>49
    >>4

    外食で美味しいのって、大概砂糖だよ

    卵サンドイッチだって、ゆで卵にマヨネーズでいいけど砂糖足してパンに挟むとコンビニの卵サンドになるよ

    かけうどんだって、いつもの麺つゆに砂糖足したらチェーン店のかけうどん笑

    +58

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/13(日) 21:07:00 

    >>24
    粗熱取らないと、ボソボソにならない?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/13(日) 21:07:56 

    >>24
    >>60です。ごめんなさい。
    よく読んでなかった。マヨネーズとは書いてなかったね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/13(日) 21:08:28 

    マヨネーズを一部ヨーグルト(酸味の少ない生乳のやつ)に変えると、味はさほど変わらず少しだけカロリーカットできる
    味もちょっと優しくなる気がする

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/13(日) 21:08:42 

    >>1
    マヨネーズに練乳を少し入れて、酸味を和らげると、美味しくなると思います。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/13(日) 21:08:46 

    >>59
    グッチ裕三も同じ事言ってた
    それ聞いてからうどんにちょっとだけ砂糖入れるようになった

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/13(日) 21:08:53 

    デパ地下で、2種類のマカロニサラダ買ったら
    2800円だった。おいしいけど2度と買わない。
    量り売りは怖い。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/13(日) 21:08:59 

    砂糖と酢だね!そしたら美味しくなるよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/13(日) 21:09:50 

    >>25
    見てきた。上手く作れそう~明日マカロニサラダ作る!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/13(日) 21:09:56 

    スーパーのマカロニサラダのマカロニって分厚くないですか?あのマカロニが欲しくてしょうがない。どこのメーカーか知りませんか?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/13(日) 21:10:38 

    うちは塩胡椒とマヨネーズだけだ…マカロニとハムと茹で卵ときゅうり。砂糖とか酢とか入れるの⁈格上げ出来そうだな、今度からチャレンジしてみよう。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/13(日) 21:10:48 

    作り置きして冷蔵庫にいれた後、固くなっててとろみゼロ。味も薄く感じるから、いつもその場でマヨネーズ追加でかけちゃうよ(汗)

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/13(日) 21:11:21 

    家で作るマカロニサラダはちょっと淡白な味だけどそれもまた良し。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/13(日) 21:11:57 

    >>1
    マスタードを足す

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/13(日) 21:12:01 

    ここ見るまで酢と砂糖を入れると良いって知らなかったです!
    明日やってみます。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/13(日) 21:13:23 

    隠し味に牛乳と顆粒コンソメ入れると美味しい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/13(日) 21:13:37 

    牛乳入れるといいよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/13(日) 21:13:48 

    ツナ入れると格段に美味しくなります!やってみて欲しい

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/13(日) 21:14:50  ID:2IL4eGgqR8 

    >>4
    私も砂糖少し入れてる。
    後酢を少し、本当はフレンチドレッシング入れると美味しい。
    甘み、酸味等入るから

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/13(日) 21:14:55 

    >>4
    ポテトサラダも入れると惣菜屋さんの味になって美味しいよね

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/13(日) 21:17:11 

    >>59
    有名な料理人もカツ丼とか親子丼に分量よりも多く砂糖を入れるとプロの味に近くなるって言ってた。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/13(日) 21:18:59 

    >>49
    そんなに驚くこと?
    普通に甘いじゃん

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/13(日) 21:19:59 

    >>19
    練乳入れると本当、お惣菜やさんの味になるよ、マカロニサラダもポテサラも。
    余ったら、コーヒーに入れて飲む。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/13(日) 21:20:05 

    砂糖と酢を少し入れたら凄く美味しくなったよー

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/13(日) 21:20:15 

    マカロニの茹で時間の表示にプラス1分茹でて氷水で締めてから油混ぜて冷蔵庫に半日入れておくよ
    その後に具入れて味付けしてる
    パサパサにならないよ

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/13(日) 21:21:19 

    >>59
    うちは砂糖の代わりに糖質ゼロのエリスリトール。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/13(日) 21:21:20 

    みんなそんなに手間暇かけてマカロニサラダ作ってたんだ…
    てきとーにゆでてカロリーハーフのマヨネーズと塩で適当に味付けした私のサラダがおいしくないのも当然だわ…。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/13(日) 21:22:33 

    マヨネーズ結構入れても時間経つと蒸発?するのかずっとまとった感じにならない
    美味しいお惣菜とか洋食屋さんのマカロニサラダみたいに常にもったりした液にまとわれた感じって何入れてるんだろう
    マヨだけじゃないよね
    マヨと砂糖と‥?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/13(日) 21:23:01 

    明太子のポテトサラダにくるくるマカロニいれるのが好き!
    すごい重いからお腹一杯になる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/13(日) 21:24:05 

    絶対パサパサ、モサモサした感じになっちゃう。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/13(日) 21:24:29 

    >>4
    マヨネーズにプレーンヨーグルトをプラスすると滑らかになるよ。砂糖もほんの少し入れる。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2022/03/13(日) 21:27:49 

    >>80
    デパ地下のがってこと?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/13(日) 21:29:35 

    >>39
    普通の酢だと酢感が強いので私もすし酢派

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/13(日) 21:30:10 

    >>1
    生クリームをちょっと

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/13(日) 21:30:35 

    マヨだけだとマヨ使いすぎるからヨーグルトとか牛乳入れる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/13(日) 21:31:51 

    >>90
    いや、デパ地下もスーパーもみんな惣菜のマヨ系サラダは甘味強いでしょ
    砂糖めっちゃ入ってるよ
    ケンタのコールスローとかも美味しいけど、めっちゃ砂糖入ってる

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/13(日) 21:32:58 

    >>7
    マカロニが吸ってしまってる感あるよね
    買ってくるお惣菜のしっとり感は何が違うんだろう

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/13(日) 21:32:58 

    飯島奈美さんのレシピ
    マカロニは規定の時間より少し長めに茹でるってあったよ。柔らかくて味が絡まるんだって。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/13(日) 21:33:21 

    >>49
    マカロニはわからないけど
    ちなみにポテサラはじゃがいも茹でる時に砂糖一緒に入れるけどマカロニはいつ?調味料と一緒に?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/13(日) 21:33:41 

    >>1
    玉ねぎ入れてる?

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/13(日) 21:35:04 

    >>81
    私もほんの少しだけですが入れるとまろやかさとほのかな甘さでマイルドになって家族には好評です^_^

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/13(日) 21:35:48 

    私は酢漬け玉ねぎを常備している
    玉ねぎをみじん切りにして砂糖と酢に漬けておく
    サラダに入れるとすごくコクが出る、お試しを!

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/13(日) 21:37:12 

    >>94
    いやそれは分かるとして、せっかく自分で作るのに砂糖入れるの⁉︎って思った。

    +2

    -14

  • 102. 匿名 2022/03/13(日) 21:38:49 

    >>7
    売り物のトロトロ風に仕上げるのは、マヨネーズの他にヨーグルトや飲むヨーグルト、牛乳か練乳を入れてるらしいけど。やったけどそこまで上手くいかない。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/13(日) 21:40:16 

    >>101
    は?トピ主がデパ地下の味を求めてるからじゃないの?

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/13(日) 21:40:54 

    >>27
    100円以下で買えるようなマカロニは美味しくなくなる。
    チャックついてるような150円くらいのはいつまでもプルプルしてる。
    あと、塩多めで茹でて水洗いしてその後水分しっかり切る。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/13(日) 21:42:11 

    >>101
    美味しく仕上げるためなのに
    砂糖なんで駄目なの?

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/13(日) 21:42:37 

    >>103
    余裕無さすぎ笑

    +0

    -8

  • 107. 匿名 2022/03/13(日) 21:43:44 

    >>102
    飲むヨーグルトだと随分多過ぎてベチャッとするよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/13(日) 21:53:26 

    少数派なのかな?うちはマカロニサラダにりんごいれるよ!
    後はきゅうりと人参とハム。
    味付けは、らっきょう酢(またはすし酢)にお砂糖少し、塩胡椒にマヨネーズ。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2022/03/13(日) 21:53:41 

    >>19
    昔働いてた喫茶店のドレッシングには、練乳が入っててめちゃくちゃ美味しくて人気だった、お店のマヨネーズ系には入ってるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/13(日) 21:56:26 

    >>105
    ダメだなんて思ってないよー

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/13(日) 21:56:41 

    >>101
    外食のような味にするには必要
    入れたくないなら入れなきゃいいだけの話なのに突っかかって変なの〜

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/13(日) 22:00:59 

    >>4
    少し入れてる
    この頃はオリゴ糖入れてる

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/13(日) 22:03:10 

    >>49
    マヨネーズだけやないよ。
    塩コショウに砂糖も入れるよ😃

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/13(日) 22:04:52 

    >>113
    どういうこと?

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2022/03/13(日) 22:13:07 

    ヘルマンズのマヨネーズと練乳と砂糖を入れてる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/13(日) 22:14:17 

    なんかめんどくさいやついるなw

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/13(日) 22:22:00 

    >>7
    オリーブオイルやサラダ油でコーティングすると
    マヨネーズを吸わない。ただ油の入れすぎに注意してね

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/13(日) 22:22:46 

    消費期限が今日のお総菜のマカロニサラダがあるんだけど、明日お弁当に入れたらマズイかな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/13(日) 22:23:37 

    >>98
    入れてます。水に晒したほうが、いいですか?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/13(日) 22:37:29 

    >>1少しの砂糖と卵必須。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/13(日) 22:40:17 

    今度作った時砂糖入れてみようっと。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/13(日) 22:57:05 

    ツナ缶入れてる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/13(日) 23:15:43 

    マカロニ茹でた後、かんたん酢で薄く下味付けてる
    あと、カレーパウダー入れて、カレー風味にすることが多い。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/13(日) 23:18:07 

    >>49
    うちはメープルシロップ入れてるよ

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/13(日) 23:19:23 

    >>4
    私は練乳を隠し味にいれてます

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/13(日) 23:20:24 

    マヨネーズ、コンソメ、塩、胡椒、粒マスタード、メープルシロップかハチミツ少し入れてる
    たまにそこにオイスターソース少し入れたりもする

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2022/03/13(日) 23:34:36 

    ハムや胡瓜以外ならツナをオイルごと入れると美味しくなるよ!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/13(日) 23:35:10 

    >>65
    わかる
    gがよく分からないから、適当に言ったらすごい値段になる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/13(日) 23:39:22 

    >>109
    お好み焼き屋のとろっとしたマヨネーズもそうなのかな
    普通のマヨネーズはちょっと違うよね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/13(日) 23:39:41 

    マカロニサラダ、突然食べたくなるんだけど、キュウリとブロッコリーが冷蔵庫にないときに、代用してる野菜って何がありますか?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/13(日) 23:43:06 

    >>130
    キャベツを塩揉みして入れたり、キャベツも無ければレタスだったり、玉ねぎうすーくスライスして水にさらしたやつ入れたりするよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/13(日) 23:59:55 

    >>131
    キャベツかレタスか玉ねぎ、必ずありますね!
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/14(月) 00:15:52 

    しっとりなめらかのポイント伝授!作り置きやお弁当おつまみにも!マカロニサラダの作り方 - YouTube
    しっとりなめらかのポイント伝授!作り置きやお弁当おつまみにも!マカロニサラダの作り方 - YouTubeyoutu.be

    今回のコウケンテツキッチンは、おひさしぶりです、1.5列目キングおカズシリーズ!ふっくら仕上がるマカロニサラダをご紹介します。▼1.5列目キングおカズシリーズメインでもない副菜でもない、その間のおカズ!攻撃的ミッドフィルダー的な!https://www.youtube.com/...

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/14(月) 00:50:49 

    >>1
    マヨネーズにゆでたまごの黄身を混ぜて、さらに濃厚なマヨネーズにして作ってる。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/14(月) 01:28:27 

    余ったらパンに挟む

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/14(月) 06:24:35 

    きゅうりが苦手なので、ブロッコリー入れます・・
    あとツナ入れるのも好きです

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/14(月) 07:23:13 

    子供が大好きで誕生日とか大抵リクエストされる。
    ポテサラより簡単だから好き笑
    うちはほんのちょっとケチャップも入れます。 
    甘さとコクがプラスされる気がする。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/14(月) 08:01:09 

    >>118
    私なら辞めてしまうかな…今日暖かそうだし

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/14(月) 09:03:27 

    ちょっとだけカンタン酢いれるよ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/14(月) 09:32:06 

    >>114
    ん?
    野菜(胡瓜の塩もみとかハム、玉ねぎやら)とマカロニを加えたあと塩コショウと砂糖、マヨネーズで味を整えない?
    まぁ、各々の家庭で味付けが違うからあれやけど

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/14(月) 09:36:22 

    茹でて熱いうちにマーガリン小さじ1〜混ぜるとコクが増すよ。カロリーもね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/14(月) 13:34:13 

    今日作ろうと思ってたところ!
    でも賞味期限がだいぶ切れてる酢しかない😂
    すしのこならあるけど、入れてみるかな
    やばいかな🤭

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/14(月) 14:10:28 

    >>3
    そうか、いろどりにはブロッコリーを入れるのかφ(..)

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/14(月) 14:22:28 

    >>3
    こういうしっとりにならなくて、マカロニが水分をすべて吸ってしまう

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/14(月) 15:04:19 

    ツナが少し入っていると、よっしゃ!ってなる

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2022/03/14(月) 19:20:03 

    >>144
    パスタは柔らかめに茹でると美味しいよ!
    もうこれ以上水分吸わないってくらい茹でる!
    翌日も固くならずに美味しいよ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/14(月) 22:34:18 

    マカロニサラダ、私も好き
    マヨネーズの他にサワークリームも入れると美味しいよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/15(火) 01:58:04 

    マカロニサラダでご飯食べられる!!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/15(火) 10:02:23 

    マカロニサラダも、ポテトサラダもガムシロ何個かいれるとお店のお惣菜の味になる!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード