-
1. 匿名 2022/03/12(土) 17:08:28
私はディズニーがずっと大好きで、舞浜に行くことよりも大切なことはないと信じていました。
恋愛には全く興味が無く、学生時代から社会人になっても恋愛話が大好きな人たちを冷めた目で見ていました。
ずっと仲の良い友人達は、同人誌を作ったり、アイドルの推し活に励んでいたりと、熱中しているものは違いましたが、好きなものにかける熱量は同じで、話を聞くのも聞いてもらうのもすごく楽しかったです。
コロナでなかなか会えなくなったのですが、今年の年賀状を受け取った時に、独身なのは私だけだと突然気がつき、言い様の無い不安のようなものが湧いてきました。
私はアラフォーです。恋愛には変わらず興味がないのですが、気がつくと結婚相談所のページを開いていました。
私のように、恋愛に興味が無く、趣味にお金と人生を捧げた人は、最終的にどうなると思いますか?
貯金もほぼ無いです。
友人からの年賀状には、夫婦の写真と、マンションを購入したなどとも書かれてありました。
同じように趣味に熱中してお金を注ぎ込んでいたのに、なぜマンションなど買えるのか不思議でならず、悲しいことに少し嫉妬もしています。+118
-119
-
2. 匿名 2022/03/12(土) 17:09:03
気付いたら孤独+208
-10
-
3. 匿名 2022/03/12(土) 17:09:31
私の周りのジャニオタはアラフォーアラフィフ独身しかいないよでも仕事は正社員だから困ってなさそう+360
-9
-
4. 匿名 2022/03/12(土) 17:10:04
詰み。
+38
-14
-
5. 匿名 2022/03/12(土) 17:10:11
高齢お一人様+81
-11
-
6. 匿名 2022/03/12(土) 17:10:35
要領があんまり良くなかったんだね
趣味に熱中しすぎて婚期逃した人って現代にはそこそこいると思うよ
同じような男の人と結婚すればいいんじゃない?
お互いオタクだと趣味への理解もあるし+382
-10
-
7. 匿名 2022/03/12(土) 17:10:41
趣味を通して恋人ができました
+143
-6
-
8. 匿名 2022/03/12(土) 17:10:44
終着点はぼっち様+43
-10
-
9. 匿名 2022/03/12(土) 17:10:47
孤独死+20
-14
-
10. 匿名 2022/03/12(土) 17:10:47
結局、彼氏出来て、推しへの興味が薄れって感じだったから、ハマれるものがあるうちはハマっておけば良いんじゃないかな?+198
-12
-
11. 匿名 2022/03/12(土) 17:10:59
結婚したからって幸せとは限らないから…+400
-23
-
12. 匿名 2022/03/12(土) 17:11:11
興味なくてもモテる人は自然の流れで恋愛・結婚してるんだよね+198
-17
-
13. 匿名 2022/03/12(土) 17:11:21
とりあえず恋愛も貯金もしてこなかったんだからそうなるのは当然かと…
友人は旦那が出したかちゃんと貯金してたかどちらかではないでしょうか
少なくとも恋愛は頑張ったということでしょう
+191
-4
-
14. 匿名 2022/03/12(土) 17:11:22
いじめみたいなトピばかり立ててる奴と承認する運営
+33
-21
-
15. 匿名 2022/03/12(土) 17:11:36
学生時代はそこそこ恋愛してたがその後興味を失い社会人以降は男性アイドルファン、推し活などしてたがそれも飽きてしまい何もないです+49
-3
-
16. 匿名 2022/03/12(土) 17:12:16
>>1
なぜマンションを買えるのかって夫婦だからマンションは旦那名義のローンかペアローンで買ったんじゃないかな
そんなに不安なら相談所入るのもいいと思いますよ
でもアラフォーで婚活はかなりメンタルやられる人も多いから覚悟しないといけないかも。+206
-6
-
17. 匿名 2022/03/12(土) 17:12:38
ディズニーは違うと思うけど、芸能人に熱を上げるのは疑似恋愛の場合が多いから恋愛には興味があるんだよ。独身のままなのはただご縁がなかっただけ。+232
-2
-
18. 匿名 2022/03/12(土) 17:12:43
>>14
既婚の不幸な人かガルちゃんで暴れてる独身ナマポ無職ジジィが立てたっぽいよね+12
-23
-
19. 匿名 2022/03/12(土) 17:12:44
ディズニー大好き男を探せばいいさ+177
-1
-
20. 匿名 2022/03/12(土) 17:13:02
夢の国のことは十分楽しんだんならひとまずおいて、
まずは日本の国がどうなってるか目を向けてみたら?+11
-12
-
21. 匿名 2022/03/12(土) 17:13:12
>>13
ね、計画性なさすぎ。
おまけに周りの人を冷めた目でみたり嫉妬したり。
ぶれてるね。+32
-35
-
22. 匿名 2022/03/12(土) 17:13:12
>>1
なんで最終的に嫉妬してるのか意味不明。
結局身近な人が幸せだから急激に焦り始めただけじゃん。別に趣味に生きていても何の問題もないよ。+257
-5
-
23. 匿名 2022/03/12(土) 17:13:24
なんか「アリとキリギリス」のキリギリスみたい
好きなことばかりしてて、冬になってから慌てても遅いのよ
老後のために貯金くらいはした方がいいよ+188
-10
-
24. 匿名 2022/03/12(土) 17:13:46
>>1
アイドルオタクなら異性には興味ありそうだし、婚活していたんだろうね
ディズニーオタって、恋愛にも異性にも興味はなさそう
同じようにディズニーオタクの男の人探して、協同組合みたいな結婚するのが良いと思う+204
-1
-
25. 匿名 2022/03/12(土) 17:13:51
>>1
私はアラフォーです
(中略)
貯金もほぼ無いです
それ、恋愛ガーとか結婚ガーとか関係なく
何か病気とか怪我とかして
ちょっとでも働けなくなったら即ナマポでは?
完全にヤバイ人
+51
-36
-
26. 匿名 2022/03/12(土) 17:13:51
>>1
同僚は次々に推しが変わって、人生を謳歌してるように見えて楽しそうだよ。
+91
-2
-
27. 匿名 2022/03/12(土) 17:14:08
嵐ファンの独身34歳です
高校からずっと好き
去年メンバーが結婚したりで少し熱は冷めたけど
大学出て資格とって、自分の人生の責任はちゃんと持ってきたから独身だけど後悔してないよー
+140
-8
-
28. 匿名 2022/03/12(土) 17:14:16
貯金がないならこれからすればいいのに。
恋愛にも興味ないのに結婚相談所のページを開いたって
男の金にたかる気なのかなw+82
-5
-
29. 匿名 2022/03/12(土) 17:14:24
他人にボッチやら孤独死とか言ってると自分に返ってくるよ
周りの性格の悪すぎる人たちはそれなりの末路を迎えてる+116
-6
-
30. 匿名 2022/03/12(土) 17:14:53
>>18
あの体力お化けの底意地の悪いナマポ無職ジジィが自演してトピを伸ばすから運営が承認してるんだろうね+4
-4
-
31. 匿名 2022/03/12(土) 17:15:32
>>22
貯金ないくせにマンション買いやがって!みたいな嫉妬じゃない?
実際はあったのかもしれないけどね+45
-8
-
32. 匿名 2022/03/12(土) 17:15:38
ワクチソを射っていたんじゃ終活して墓建てなよ。+1
-12
-
33. 匿名 2022/03/12(土) 17:15:54
私の友達25歳で高校の頃からデビュー前の平野紫耀くんが好きで
「平野しか眼中にない!平野くんしか無理!」って言ってたのに、普通に結婚してて笑った(笑)+136
-1
-
34. 匿名 2022/03/12(土) 17:16:13
>>1
未婚が殺伐としてるね+2
-14
-
35. 匿名 2022/03/12(土) 17:16:15
恋愛、結婚さえすれば幸せとは限らないので自分が幸せならどう生きたっていいのでは
でもお金は大事。お金があれば生きていけます。+97
-2
-
36. 匿名 2022/03/12(土) 17:16:29
>>1
アラフォーなら今から頭金貯めてローンが組める在職中にマンション買いな。人生まだ終わりじゃない。立て直そう。+114
-2
-
37. 匿名 2022/03/12(土) 17:16:59
>>7
みたいな人もいるから、最後は縁+63
-1
-
38. 匿名 2022/03/12(土) 17:17:36
>>33
マトモな人はそうなると思うよ。
拗らせ女は男に相手されずそのまま一生独身コース。+126
-8
-
39. 匿名 2022/03/12(土) 17:17:37
恋せぬ二人の人みたいなんじゃないかなー+1
-0
-
40. 匿名 2022/03/12(土) 17:18:06
>>14
辛くなるなら来んなよ+5
-6
-
41. 匿名 2022/03/12(土) 17:18:19
今そんな独身が多いし
普通になってくるんじゃないの
将来的に推し活が出来る老人ホームが人気になると思うわ
だから全然心配していない(笑)+6
-20
-
42. 匿名 2022/03/12(土) 17:18:22
>>14
なんかあなたが一番主さんに失礼な事を言っている気がする。+17
-5
-
43. 匿名 2022/03/12(土) 17:18:30
>>33
そりゃ普通でしょう+58
-3
-
44. 匿名 2022/03/12(土) 17:18:55
>>12
遠回しのモテない、、、ひどいだろ!+34
-8
-
45. 匿名 2022/03/12(土) 17:19:02
なんかそんな四コマあったなー
最後首吊ってた…
おじさんのオタクだったけど+8
-8
-
46. 匿名 2022/03/12(土) 17:19:22
>>14
なんでイジメみたいなトピなの?+7
-8
-
47. 匿名 2022/03/12(土) 17:19:49
恋愛に興味がないのか…そしたら結婚は難しいのでは…?
何かにのめり込む性格だと思うから、マンション購入目的でも何でも、節約にのめり込んでみたらどうかなぁ
結構楽しくなってきてハマると思うんだよね+77
-0
-
48. 匿名 2022/03/12(土) 17:19:58
結婚とか恋愛とか推し活は別の問題。
貯金して来なかったのが詰んでる。
これから地道に励め。+60
-1
-
49. 匿名 2022/03/12(土) 17:20:27
>>40
>>42
>>46
やっぱりトピ主は不幸なナマポ無職爺だわ+3
-20
-
50. 匿名 2022/03/12(土) 17:20:37
恋愛や結婚はともかく将来の事を考えて貯金はしとくべきだと思うよ
お金掛けずに推し活楽しむやり方もあるしね
私の友人は音楽が趣味で10年近くライブ活動を通してボランティアしたり色々なところに飛び回って仲間達と楽しそう+58
-0
-
51. 匿名 2022/03/12(土) 17:21:02
>>38
でもめちゃくちゃコンサート行きまくってたのよ。遠征したり本当にすごい熱量だったの。
「私たぶん平野くんのこと好きすぎてもう一生独身な気がする」って言ってた半年後で展開早すぎてww
+34
-8
-
52. 匿名 2022/03/12(土) 17:21:28
>>1
ジャニオタだけど40代独身に突入したよ。
友達みんな結婚してて独身は私だけ。
結婚願望ないかな、飲み会行ってもアイドル名出すと引かれて男からは避けられるし、ファンであること隠して付き合うのもつらいしね。
貯金はそこそこしてたからなんとかやっていけてる。
このまま定年まで一人で推し活がんばるよー!
+141
-8
-
53. 匿名 2022/03/12(土) 17:21:45
こんなトピ立ててる奴や酷いコメをしてる奴がなんて100パー不幸でしょ
+11
-4
-
54. 匿名 2022/03/12(土) 17:21:48
>>1
みんな同じはずって思ってるのは主さん甘いよー
テストの時「私も全然勉強してないよー」
マラソン大会で「私も遅いから一緒にゴールしようね」
学生でそう言うの学習しなかった?
気付くのにかなり時間かかったけど、まだやり直しは効く年齢
たとえ少なくても今持ってるカードでゲーム終了まで地道に生きるしかないよ
望みは薄くても人生終盤で一発大逆転出来る人生かもって夢見て生きるのも楽しいよ+111
-7
-
55. 匿名 2022/03/12(土) 17:22:08
>>43
横だけどジャニヲタにしては結婚早い気がする
25でジャニヲタってなんか独身のイメージ
勝手な先入観だけど
+30
-2
-
56. 匿名 2022/03/12(土) 17:22:27
これアイドルオタクの四コマ漫画みたいのあったよね。
最終地点で縄があるやつ。+9
-1
-
57. 匿名 2022/03/12(土) 17:22:59
>>49
46だけど違うよw貴方の願望でしょw
自分が未婚で哀れだからって、全部男のせいにするのは間違ってるよ。
そんなんだから男に相手されなくて、不幸なんだよ+11
-6
-
58. 匿名 2022/03/12(土) 17:23:17
>>1
年賀状遠回しにマウントされてるね…
もう無視でいいのでは+60
-19
-
59. 匿名 2022/03/12(土) 17:23:21
結婚してる人が大多数だとは思うけど、人それぞれだし自分のしたいことすればいいと思うけどな。本気じゃないのに無理して婚活結婚するのは自分も相手も傷つけることになるし。
私も恋愛経験0だけど自由に生活できる暮らしがしたいから今で満足してるよ。いつ死んでいいやって気持ちで生きてる。+52
-1
-
60. 匿名 2022/03/12(土) 17:23:32
アラフォーなら今からお金を貯めればいいじゃん
一人なら大丈夫だよ
+48
-1
-
61. 匿名 2022/03/12(土) 17:23:56
生活が不安になるほど金を注ぎ込むのって
パチンコとかに狂ってる人と同じだと思うわ
どんな趣味でも生活が犠牲になるのは馬鹿だなとしか思わない+69
-0
-
62. 匿名 2022/03/12(土) 17:24:15
>>51
ヨコ
私も熱しやすく冷めやすいから、そのこみたいな感じ
旦那さんにも熱したから、すぐ結婚したんだよw
+53
-0
-
63. 匿名 2022/03/12(土) 17:24:45
>>57
女に縁のないおっさんがおばさんが集まる場所で恨み辛み晴らさないでよ+7
-3
-
64. 匿名 2022/03/12(土) 17:25:08
べつに趣味楽しんで最後は生活保護でいいんじゃない?+5
-10
-
65. 匿名 2022/03/12(土) 17:25:17
>>19
いっぱいいそうだよね。+47
-2
-
66. 匿名 2022/03/12(土) 17:25:31
>>23
キリギリスでも楽しかったなら良いんじゃん
一番良くないのは楽しくもないのに働かなきゃいけない(目的もない)事だよ+81
-6
-
67. 匿名 2022/03/12(土) 17:25:59
幸せに、というか、自分で肯定できる人生にしたいなら、現実はしっかりと両目を開けて見ることです。ディズニーはあなたを楽しくさせてくれるけど、一緒に生きてくれるわけじゃない。お金がなければ楽しくなれない。夢と現実を良いあんばいにして生活しよう。+51
-1
-
68. 匿名 2022/03/12(土) 17:26:01
>>54
女って嘘つきだなって思った。自分はほんとに勉強しない時しか言わなかった。+10
-17
-
69. 匿名 2022/03/12(土) 17:26:04
>>60
だよね
アラフォー独身で普通に働いてればすぐお金たまるよね
家族がいたら貯金するの大変だよ+29
-2
-
70. 匿名 2022/03/12(土) 17:26:51
未だに寂しいという感情が湧いたことがない+11
-1
-
71. 匿名 2022/03/12(土) 17:27:11
>>11
そうなんだよね+41
-5
-
72. 匿名 2022/03/12(土) 17:28:18
同世代一般のオジサンと性行為とかできる?
ディズニーに夢見てた方が幸せそう+35
-2
-
73. 匿名 2022/03/12(土) 17:28:20
二次元キャラに依存してたけど、27歳の時ふと冷静になり三次元も楽しく過ごそうと決めた。
そこからは半々で楽しんでるよ。
結婚はどっちでも良かったけど、縁があって36歳で結婚した。アラフォー、アラフィフの独身の友達いるけど仕事や趣味楽しんでるよ。
+30
-0
-
74. 匿名 2022/03/12(土) 17:28:39
旦那と子供も行くディズニーも楽しいんじゃない?
今から婚活頑張ればいいじゃん。
全然遅くないと思うよ。+45
-2
-
75. 匿名 2022/03/12(土) 17:29:11
>>3
どっかのyoutuberに暴露されて虚しくならないことを祈る+11
-25
-
76. 匿名 2022/03/12(土) 17:29:15
私は推しと結婚するんで+8
-2
-
77. 匿名 2022/03/12(土) 17:29:16
>>58
私はセンスあると思う。
+70
-6
-
78. 匿名 2022/03/12(土) 17:29:35
>>1
え、友達がどうのって全然関係なくない?
まずアラフォーで貯金無しって時点でやばすぎだよ。
夢中になれるものがあるのはいいと思うけど、身の丈に合った生活しなきゃ。
友達は楽しみつつちゃんとバランス取りながら先のことも考えてただけの話じゃん。
自分で稼いだお金を使ったのは自分なんでしょ?
なんで友達に嫉妬してるのか意味わからないしお門違いもいいところだよ。
というか嫉妬なんかしてる場合じゃないでしょ。
+113
-7
-
79. 匿名 2022/03/12(土) 17:29:43
ずっと宝塚が好きで今も好きだけど、普通にお見合いで結婚したよ+8
-0
-
80. 匿名 2022/03/12(土) 17:30:04
>>18
確かに
独身とか推しはともかくアラフォーで子供もいないのに貯金ゼロはさすがにファンタジー過ぎ
独身叩かせたいだけに見えるトピ+27
-5
-
81. 匿名 2022/03/12(土) 17:31:13
自分は死ぬほど好きで夢中になった彼氏(旦那)と結婚したけど、今はなんでこの人と結婚したんだろ?って思ってるよ
それも終着点ですよ...+44
-6
-
82. 匿名 2022/03/12(土) 17:31:45
気が付くのが遅かったね
今からでも貯金だけでもはじめたらどうですか。+7
-0
-
83. 匿名 2022/03/12(土) 17:32:10
>>63
哀れだねーw女だよw
未婚で不幸なのは否定しないんだねーw
これからも頑張りなよ+4
-11
-
84. 匿名 2022/03/12(土) 17:32:36
>>7
あるある+14
-1
-
85. 匿名 2022/03/12(土) 17:32:52
今32歳。男性アイドル追っかけてるけど、彼氏はいる。一緒に追っかけしてる友達も彼氏はいないけど、一生一人は嫌だから婚活するって言ってた。趣味に全振りで一人の人生も悪くはないけど、ほとんどの人が趣味も楽しみつつ恋愛もしてるよね。+19
-0
-
86. 匿名 2022/03/12(土) 17:33:11
>>81
でもさ、それで結婚してなかったらずっとあの人と結婚してたらって思ってたと思うよ。
結局経験したからわかったことだし。+35
-4
-
87. 匿名 2022/03/12(土) 17:33:17
何も考えずに給料は全部趣味につぎ込んできた馬鹿なアラフォーおっさんが将来が不安になって婚活始めたって言われても笑うけどね+21
-1
-
88. 匿名 2022/03/12(土) 17:33:18
>>18
わかる、なんか白々しい
夫婦でマンション買える理由なんて
誰でもわかるでしょ
独身女叩きたいだけよね
+10
-2
-
89. 匿名 2022/03/12(土) 17:33:26
>>1
大好きなディズニーで時間とお金を使って充実した日々を過ごされたのでしょうね+25
-1
-
90. 匿名 2022/03/12(土) 17:33:29
>>31
趣味にのめり込んでも先のこと考えて行動できる人だったんだろうね
なぜ自分と同じお金の使い方してきたと思ったんだろう+45
-2
-
91. 匿名 2022/03/12(土) 17:33:45
イケメン俳優の追っかけしてたけど、お見合い結婚した
いまはドラマも映画もみてない、飽きたと思う+10
-0
-
92. 匿名 2022/03/12(土) 17:33:46
趣味が楽しかったらおそらくこんなこと考えないと思うんだよね。つまり、昔と違って今趣味にそこまではまれてないんだと思う。
つまり、おそらく主が今いる場所が終着点なんだよ。
+30
-0
-
93. 匿名 2022/03/12(土) 17:34:20
>>52
私もだよ。
('A`)人('A`)ナカーマ+20
-1
-
94. 匿名 2022/03/12(土) 17:34:50
ディズニーでもジャニーズでも夢中になれるモノがあったのも幸せじゃない?
結婚=幸せとか勝ち組ではないよ+47
-2
-
95. 匿名 2022/03/12(土) 17:35:14
>>72
そう考えると若い男と性行為なんて
こっちがしたくても無理だからもう死ぬまで無いってことよね。
男はいいよね。おっさんでも金さえ払えば若くて美人な子と性行為出来るから+22
-1
-
96. 匿名 2022/03/12(土) 17:35:26
>>52
推しが結婚してもいいの?+3
-0
-
97. 匿名 2022/03/12(土) 17:35:33
>>33
ファンと結婚相手は別よ、夢と現実。+35
-0
-
98. 匿名 2022/03/12(土) 17:35:51
>>58私はこういうの好きだわ〜
写真はフリー画像の知らん子供ですがって
新年早々シュールな年賀状届いて笑えると思うw+97
-3
-
99. 匿名 2022/03/12(土) 17:36:28
>>1
友人は同じ仕事なの?
そうでも収入全く同じではないしご主人やご実家が余裕あるかもしれない
今更勝手に突然比べて嫉妬とかやめときなよ
趣味合う長い付き合いの友達無くすような気持ち要るかな?
別に趣味に生きてもいいし、婚活もしたければしたらいいよ
お金も少しずつ貯めていけばいい
身軽な分自由に動けるんだから楽しんで+44
-1
-
100. 匿名 2022/03/12(土) 17:36:31
>>83
この人絶対不幸+10
-2
-
101. 匿名 2022/03/12(土) 17:36:33
>>1
恋愛に興味がないっていうのは、好きになっても相手からはどうせ好かれないから逃げてるだけで興味がないと強がってるだけじゃないの?
強がるのやめてとりあえず結婚相談所行ってみれば?+28
-9
-
102. 匿名 2022/03/12(土) 17:36:55
>>83
あなたから漂う不幸臭がやばいよ、、+9
-2
-
103. 匿名 2022/03/12(土) 17:37:04
>>58
ん?これを貰ってどこがマウント?
私の友達は、自分の子供の頃の写真乗せたこと、自撮り写真載せてきた子がいる。、+4
-20
-
104. 匿名 2022/03/12(土) 17:37:15
大学時代は趣味に没頭してたけど、
社会人になってそろそろ恋愛もするかーと思い、
あっという間に彼氏ができて結婚しました
何でもほどほどがいいよね+12
-2
-
105. 匿名 2022/03/12(土) 17:37:16
>>83
イジメ大好きな小学生みたい+10
-2
-
106. 匿名 2022/03/12(土) 17:37:17
>>94
そうだけど貯金なしはさすがにまずくない?+17
-1
-
107. 匿名 2022/03/12(土) 17:37:51
>>1
職場に来たのアラフォー未婚の派遣さんはしっかりしてるよ
一人暮らし用のマンション買って何歳までに払いきってって言ってて素晴らしいなと思ったよ+43
-1
-
108. 匿名 2022/03/12(土) 17:38:22
>>106
今からすりゃいいじゃん
推しにお金をかけるくらい稼いでたならすぐお金貯まるっしょ+14
-2
-
109. 匿名 2022/03/12(土) 17:38:37
結局体験してみればドキドキもするし
皆がこういう事を言ってたんだと解る+3
-0
-
110. 匿名 2022/03/12(土) 17:38:40
>>2
結婚はおいといて貯金はしといた方がいいよね
孤独にならないために老人ホーム入ったりさ+24
-1
-
111. 匿名 2022/03/12(土) 17:38:41
>>27
34なら全然まだこの先わからないよね?
普通に結婚したり人生の転機なんていくらでもありそうよ。+54
-3
-
112. 匿名 2022/03/12(土) 17:38:44
趣味なんて余力でやるもんなんだよな
全力でやるようなものではない+9
-4
-
113. 匿名 2022/03/12(土) 17:39:13
恋愛に興味がないから未婚っていう人たちが普通に居てもいい世の中になればいいのに
主さんは推し活も程々に貯金する事をはじめたら良いと思うよ+36
-1
-
114. 匿名 2022/03/12(土) 17:39:36
若い頃はフラれまくりでも積極的だったけど色々あってだんだん自分の恋愛や結婚について考える事が辛くなってもう悩むのやめて一人で気楽に生きたいな、って考えるようになって今は自分の好きなことして好きな勉強してる。
奇跡的に結婚しても幸せになれたかわからないし、死ぬ時は一人だし。
でも誰にも愛されなかった、求められなかった人間なんだなって思うとしんどい。
生理前は本当にしんどい。+20
-1
-
115. 匿名 2022/03/12(土) 17:39:43
>>1
推し活や趣味活と平行して貯金はしとくべきだったね+33
-1
-
116. 匿名 2022/03/12(土) 17:40:12
ぶっちゃけ40代になるといろんなことに興味がなくなる。趣味も続けるの意外と大変だよ。好きってエネルギー使う行為なんだと思う。
趣味ってもともと好きだからきっぱりこの瞬間から辞めるって言う事は無いけど、徐々に徐々に趣味にかける時間とお金が少なくなっていき、気がついたら趣味をしなくても平気になっている。好きの反対は無関心ってよく言われてるけど、本当に無関心になっていく。つまり、他のことが気になり始めたらすでに無関心になってきているから、おそらく主は終着地点にもうすぐ着くと思う。+43
-1
-
117. 匿名 2022/03/12(土) 17:40:25
50歳でも推し追っかけしてる独身もいるからエンドレスなのかな、と+18
-1
-
118. 匿名 2022/03/12(土) 17:41:44
恋愛や結婚に興味がなかった
趣味を大切にしてきた
ってのはわかるんだけど、
アラフォーで趣味に費やし貯金がない
はオイオイってなるな
結婚しようが独身だろうが趣味が何であろうが、みんなある程度は将来を見据えてリスクヘッジするものよ+35
-4
-
119. 匿名 2022/03/12(土) 17:42:08
>>1
私も趣味に走ってるけど、結婚の予定ないからこそ貯金頑張ってるよ
友達がいつの間にかマンション買ってた、って驚くのが不思議だわ+40
-1
-
120. 匿名 2022/03/12(土) 17:42:16
>>103
>>1を読んで。そのは画像は別の人だよ。
マンション購入なんて年賀状に普通は書かないかな。
引っ越したよー程度に表記するかな。
「購入」ってワード入れたかったんだなって思っちゃうかな私なら。+13
-8
-
121. 匿名 2022/03/12(土) 17:42:38
私の回りのジャニヲタはほとんど結婚して子供いるよ
でも、家庭に影響しないようにファンやってる
+11
-1
-
122. 匿名 2022/03/12(土) 17:44:12
単に無計画なおばさん
金を趣味に使おうが何しようがいいけど
人生設計がなさすぎ+12
-6
-
123. 匿名 2022/03/12(土) 17:44:25
近況報告でマンション購入したくらい書いてもよくない?マウントとかそんなことあまり考えなくてもそのぐらい言わない?+9
-1
-
124. 匿名 2022/03/12(土) 17:44:32
悪い意味で他人に興味がある嫌らしい奴は嫌だね
+12
-0
-
125. 匿名 2022/03/12(土) 17:45:08
>>101
本当に恋愛に興味ない人も世間には少数いると思った方がいいよ
+18
-5
-
126. 匿名 2022/03/12(土) 17:45:34
>>1
知人がディズニーオタだけど、ディズニーオタの旦那さんと結婚して舞浜に住んでたw
新居は照明まで全部ディズニーモチーフ。赤ちゃん生まれたら更に加速してた。
プーオタだから家中が黄色w
+45
-1
-
127. 匿名 2022/03/12(土) 17:45:49
自分の人生は自分で決断してなるべく幸せになろう
+23
-0
-
128. 匿名 2022/03/12(土) 17:45:58
>>125
横。いるだろうけどそんなになくない?+4
-12
-
129. 匿名 2022/03/12(土) 17:46:25
もともとアイドルや俳優、バンド等に夢中になりがちな青春時代を送っていたけど
四十路過ぎにハマったのがあるアマチュアバンド。
インディーズとも呼べないレベルの小さいバンドで、ライブは都内のみ。
地方民だったわたしは月1ペースで東京へ。飛行機じゃなければ来れないところに住んでたので、瞬く間に資金は尽いて、本職の他に副業を始めました。
そんな生活を3年ほど続けたある日(もう東京に住んじゃえばいい!)と思い切って上京。44歳のときでした。
上京した途端コロナでライブは軒並み中止、そして自分自身に病気が発覚。
お金も、頼る人もなく、体調が悪いまま生活費を稼ぐ毎日だけど、好きなことをやった結果だから後悔はないかな。+32
-2
-
130. 匿名 2022/03/12(土) 17:46:31
>>1
年末年始の臨時バイトなのにカウントダウンライブがあるから年末年始出られないとか言って面接落ちたアラサージャニオタ思い出した。その人冬なのにサンダルで面接来たんだよな…+5
-5
-
131. 匿名 2022/03/12(土) 17:46:49
>>1を要約すると
アラフォーだけどディズニーに全部お金使っちゃって貯金ない!友達に結婚先越された!幸せそうでムカつく!+27
-6
-
132. 匿名 2022/03/12(土) 17:46:53
>>12
そうなんだよね
普通は特に探さなくても自然に出会ってまとまるから「趣味に熱中してたから」「気付いたら婚期逃してた」って人はやっぱりそれなりにモテない人だよ+55
-5
-
133. 匿名 2022/03/12(土) 17:47:09
>>105
幼稚だよね
本当に結婚してる人なら
旦那は女見る目が無さすぎるね
+7
-1
-
134. 匿名 2022/03/12(土) 17:47:12
アイドル限界ヲタクみたいなおじさんの特集見たときに
部屋は汚くてポスターだらけで
出演者から笑われてたし、なんかヤバい奴だと思われる取り上げ方だった
でも本人はとっても幸せそうだった
それ見た時に、幸せの価値観は本人が決めるもんだなと思った
それを不幸だと笑う奴のほうが心が貧しい気がした
世間や人と比べないで自分が生きてきた価値観に自信を持って、心を保つのって大事だなと思ったわ
私も独身だけど悲しくなったら時々そう思うようにしてる+50
-1
-
135. 匿名 2022/03/12(土) 17:47:37
友達も自分と同じだと思ってたけど、同じなのは何かしらの熱量あるオタクって事だけで私生活の部分は違ったんだってことを目の当たりにして置いていかれて独りぼっちみたいな気分になって急に焦っちゃったのかな
もし結婚したいなら同じオタクな人とかディズニー好きな人と気が合いそうだけど、恋愛に興味がないとなるとそういう部分を相手に求められた時に対応できるかどうかだよね
あとはお金の部分は見直した方がいいよ
独身でいくなら特に仕事とお金はきちんとしとこう+16
-0
-
136. 匿名 2022/03/12(土) 17:47:41
>>127
本当にそう思う
+8
-0
-
137. 匿名 2022/03/12(土) 17:48:48
23歳です
趣味はたくさんあるけどつまらなくなったし
20歳くらいの時に彼氏はできたことあるけどすぐ別れた。
彼氏と別れてから半年ぐらい経ったらコロナ禍突入して、そもそも出かける機会が少なくなって恋愛への興味薄れてる
婚活サイト登録しようかな+4
-1
-
138. 匿名 2022/03/12(土) 17:48:50
>>19
地雷系多そう+16
-2
-
139. 匿名 2022/03/12(土) 17:48:56
>>129
それで後悔しないなすごいわ。
嫌味とかじゃなくて強いと思う。
普通なら部屋の中で体育座りしてフォークソング聞いててもおかしくない。+30
-1
-
140. 匿名 2022/03/12(土) 17:49:34
>>12
それな
今はおばさんだからモテないけど若くて可愛い時はそれなりにモテてたから普通に結婚できたわ+9
-9
-
141. 匿名 2022/03/12(土) 17:49:55
もうディズニーも飽きてんじゃないの
そんな事より友達みたいな暮らしがしたいけど
自分は金無し男無しで
嫉妬が友達に向いてると+11
-3
-
142. 匿名 2022/03/12(土) 17:50:09
>>130
トピと全く関係ないけどサンダルで面接来る時点で相当ヤベー奴だなぁ+19
-1
-
143. 匿名 2022/03/12(土) 17:50:27
恋愛に興味がないなら別に無理して結婚する必要ないと思うしアラフォー(40過ぎているのか35ぐらいなのかは分からないけれど)なら、今から恋愛して結婚して子供作るのも年齢的にも結構厳しいよね。
貯金ないのは趣味とか関係なしに、無謀だったかもね。
過ぎた年齢は取り戻せないけど、お金はこれから貯めていけるじゃない。
+14
-1
-
144. 匿名 2022/03/12(土) 17:50:52
どうなるか?終着点とかはわからないけど、とりあえずアラフォー女性の独身率は高い気がする。周りを見てても。同窓会行っても。男の独身率も高め。生涯独身率は高まりそう。
その一方やはりなんだかんだ二人の子持ちの主婦とかも多い(当たり前か)+11
-0
-
145. 匿名 2022/03/12(土) 17:51:28
>>125
非モテがそれ言ってても強がりにしか聞こえなくて、
ダサいだけだよね+21
-8
-
146. 匿名 2022/03/12(土) 17:52:23
>>1
アラフォーでも30代ならまだ結婚出産不動産購入コースも間に合うかも。
+8
-0
-
147. 匿名 2022/03/12(土) 17:52:27
>>1
そのまま「趣味はディズニー」で婚活すればいいと思う。別に悪い人じゃなさそうだし、いい人が見つかれば結婚出来ると思う。アラフィフ前に気付けてよかったと前向きに行こうぜ。+45
-1
-
148. 匿名 2022/03/12(土) 17:52:35
生涯独身でも今の世の中珍しい事じゃないよ。趣味に生きていけば友達も自然と増えるだろうし、同じような仲間もできるよ。
人は人、自分は自分。誰かと比べないで好きなことして過ごした方が良いと思うわ。+8
-1
-
149. 匿名 2022/03/12(土) 17:52:37
>>142
書き忘れたけど確かアラフォーかアラフィフ未婚だった。+5
-1
-
150. 匿名 2022/03/12(土) 17:52:40
恋愛せずに推し活するのは自由だけど好きなアイドルの恋愛や結婚に口出しするのはやめてあげて+3
-6
-
151. 匿名 2022/03/12(土) 17:53:42
相思相愛の恋愛は憧れてたけど、そんな相手出来なかったからなー。婚活してデートしてもつまらなかったし。そしたら趣味を楽しんでる生活でもいいかと思えた。私もアラフォーよ!+14
-2
-
152. 匿名 2022/03/12(土) 17:53:42
アラフォー独身正社員なら本格的なおばあちゃんになる頃なはかなりお金が貯まってるだろうから今から貯金頑張ろう
結婚したいなら早く相談所に行った方がいい+20
-1
-
153. 匿名 2022/03/12(土) 17:53:57
とりあえず貯金は今からでもしなよ+10
-0
-
154. 匿名 2022/03/12(土) 17:54:04
>>125
本当にそうなら周りが結婚して嫉妬するとか結婚相談所に興味持つとかなくない?
興味ないふりしてただけなのでは?+27
-4
-
155. 匿名 2022/03/12(土) 17:55:26
>>11
結婚したからって幸せとは限らないから(震え声)+16
-14
-
156. 匿名 2022/03/12(土) 17:55:55
>>125
もしそうなら友達に嫉妬したり結婚相談所なんて検索しないで貯金しなきゃ!ってなると思うけどね。+23
-0
-
157. 匿名 2022/03/12(土) 17:56:12
>>1
主さんは、今でもディズニーが大好きですか?
今まで推しに支えてもらってきたなら、それは推しと大切な時間を過ごせた幸せな時間だったのでは。
もしいま、推しへの気持ちが薄まってしまったなら、失恋のような感じで、心に穴が空いてしまったんじゃないかな。
今でも好きなら、それってすごいことだよ!趣味もなく熱中できることもなく、つまらない生活の私もいます。自分のこれまでとか、好きという気持ちを否定しないでほしいです。+46
-1
-
158. 匿名 2022/03/12(土) 17:57:43
>>11
でも経験しないと分からないしさ。幸せになれるかもしれないし。+23
-8
-
159. 匿名 2022/03/12(土) 17:57:53
オタクとか見てると慌てるの遅い人いるよね。
なんか人より10年か20年遅く慌てる人いるけど、あーいうの何なんだろうね。精神年齢の発達が遅いのかね、それとも将来予測みたいなものがないのかね。
ガルでも良く、35歳位になってから婚活を始めるみたいな感じの人いるけどなんで10年早く周りの人が恋愛や結婚を意識しているときにそれができないんだろうね。不思議でたまらないよ。+28
-3
-
160. 匿名 2022/03/12(土) 17:58:07
>>1
私も同人誌作ったりとかオタ活に勤しむアラフォー非正規だったよ。私自身は結局このままじゃヤバいで、ちゃんとした結婚相談所に入会して、それなりの年収の旦那と年の差婚婚した。
旦那は私と全く真逆の趣味だけど、性格はおおらかでお互いの趣味や好きなことに干渉しないし口出ししないで上手くいってる。
逆に同じ趣味の男と何人か付き合った過去では、話題やデートに困らないけど、趣味のアニメや漫画の布教による押しつけがひどかったり、趣味以外でも食べ物とか好みにうるさいし性格にも癖があって苦労した経験上、必ずしも同じ趣味の人を見つける必要はないと思う。結局、他人同士が一つ屋根の下に住むんだから、同じ趣味かより、大概のことは許容し合える性格の男性を選んだ方が良いよ。もし、主さんが婚活始めるなら+46
-2
-
161. 匿名 2022/03/12(土) 17:59:23
私もです+2
-1
-
162. 匿名 2022/03/12(土) 17:59:29
40代の趣味に熱中していた独身だけど、趣味に使う金額は決めていて、貯金も頑張ってたよ。
結婚に興味ないからこそ人生設計は大切。
年取っても一人で暮らせるように体力づくりにも余念がないよ。
結婚や異性に興味のない人が無理矢理結婚しても地獄を見ると思う。
それよりは今からでもきちんと貯金して老後の自分がどういう生活をしていたら幸せかを考えてみたら。+27
-2
-
163. 匿名 2022/03/12(土) 18:00:26
>>23
まあ相手が蟻ならともかく、一見キリギリスに見せかけて実はちゃんと働いてたってパターンだからね。
うわべ通り受け取り過ぎなのかも。日本人だし、実はちゃんとした人が多いよね。
結婚はともかく、今からでも貯金したら。+36
-0
-
164. 匿名 2022/03/12(土) 18:00:59
>>11
と言う風に気持ちを持っていくしかないと思う
表に出したら酸っぱいブドウになっちゃうけど、心の中ではそう思って生きるしかないんじゃない?
だって、自分の人生だもの
自分のやり方が己にはベストだ、と思いながら生きるほうが絶対に健全よ
他人の生き方も認めて自分の生き方も認める、これが多様性ってもんだよ+46
-5
-
165. 匿名 2022/03/12(土) 18:02:39
自分の性格からして結婚してもしなくても後悔するのは分かってる
だから人様を巻き込まないように独身でいようと思う
好きな事のために仕事頑張るよ+8
-1
-
166. 匿名 2022/03/12(土) 18:02:43
>>1
「私はディズニーがずっと大好きで、舞浜に行くことよりも大切なことはないと信じていました。 」
になんか笑ってしまった
海外のディズニーにはあんまり興味なかったのかな?+41
-1
-
167. 匿名 2022/03/12(土) 18:03:23
>>159
多分周りをちゃんとみてないんだろうね。+8
-4
-
168. 匿名 2022/03/12(土) 18:04:23
>>1
終着点なんて死ぬまでわからないよ
結婚した人が死ぬまで幸せかというとみんながそうではないし
不倫だ裏切りだ義親兄弟だと悩んでいる人もいる
主は主の人生を生きてきて、これからも自分にできる範囲で好きな事楽しい事見つけて生きていけばいいんだよ
恋愛してもいいし趣味に生きてもいい
誰かに評価される筋合いもないし、結局は最後は自分を幸せにできるとは自分だけだよ
+15
-1
-
169. 匿名 2022/03/12(土) 18:04:40
>>1
ずっと何らかの趣味にはまってます
趣味って無限にあるので飽きてぼーっと過ごしていてもまた新しい趣味にはまっちゃいます。
趣味とか関係なく、小さい頃から結婚はしないつもりで生きてきたので特に孤独は感じません+9
-1
-
170. 匿名 2022/03/12(土) 18:05:10
>>1
なんか嘘くさ
気がつくと相談所のページ開いてたってんなわけあるかい
恋愛に興味ないのに、夫婦とか気にしてて、あなたは実際に興味あったんじゃないの?
興味ない人ならそのままだよ、べつに年取ったからって気にしないし
貯金ないのは今から貯めていこうよ
+10
-3
-
171. 匿名 2022/03/12(土) 18:06:35
>>170
普通にあるんじゃない。
私興味がないトピックもとりあえず開いてるてことよくあるよ。+14
-0
-
172. 匿名 2022/03/12(土) 18:06:48
>>170
そうかなぁ、私の周りには主みたいな子多いし、実際コロナ前には割と友達と友達を引き合わせたりしたよ
案外オタクでない相手の方が上手くいくな…とは思った(三組結婚した)
35過ぎて焦るのはあるあるだと思う+16
-2
-
173. 匿名 2022/03/12(土) 18:07:05
結婚は別に無理してしなくてもいいけど、貯金はしたほうがいいよ。毎月推し活の金額を決めるとか、強制的に給料から引かれるやつとか、積み立てNISAするとかしたら?推し活自体は全然いいと思うけど、正直その年で推し活してたため貯金ありません、っていう無計画さとか価値観とかはまともな男性に引かれると思う。+16
-1
-
174. 匿名 2022/03/12(土) 18:08:53
知り合いにインテリアとか雑貨とか好きすぎて販売の仕事をずっとやってる人がいるけど、なんか男もどうしようみないのをつかまえて、それに全然気づいてなくてもうアラフォー。真剣に相手や収入のことをかんがえないと終わるよ+4
-4
-
175. 匿名 2022/03/12(土) 18:09:42
無理に結婚しなくてもいいって言ってる人多いけど、よほどの美人じゃない限り結婚なんて無理に頑張ってやるものじゃない?
待ってるだけで良い男が寄ってきてくれるんだったらいいけどさぁ、普通の女は待ってるだけなら良くて雑魚もてだよね。+4
-8
-
176. 匿名 2022/03/12(土) 18:09:55
>>29
孤独死ってのが笑う
既婚子持ちでコロナ禍で死んだ人いるけどさ
入院してしてそのまま亡くなりました
家族は面会に行けないから、ほとんど会いに行けないし、そのまま病院でひっそりと死にましたわ
昏睡状態になって特別に家族は面会に呼ばれてたけどもさ
もう本人意識もないからね
現実なんてシビアだよ+10
-4
-
177. 匿名 2022/03/12(土) 18:11:04
>>51
平野くんのことを好き、と旦那さんのことを好きは別のものなんだよ。
判別できるから結婚もできた。+27
-1
-
178. 匿名 2022/03/12(土) 18:14:17
>>1
趣味に没頭し続ける人生も良いかもしれない+2
-1
-
179. 匿名 2022/03/12(土) 18:14:18
>>1
相変わらず恋愛に興味がないなら別に無理して結婚しなくて良いのでは?
みんながしてるから自分もするって考えで本当に幸せになれるとは思えない+9
-0
-
180. 匿名 2022/03/12(土) 18:15:00
>>33
それを言葉通りに受け取るのもどうかと…
主さんもだけど良く言えば純粋なんだね+44
-0
-
181. 匿名 2022/03/12(土) 18:15:17
>>1
ディズニーのガチオタと付き合ったら楽しいと思うよ+4
-1
-
182. 匿名 2022/03/12(土) 18:16:32
>>1
目を光らせて結婚相手を探せば
成功する人もいるよ。シングルマザーで再婚相手初婚で
金持ちの旦那見つけた人もいるし+2
-2
-
183. 匿名 2022/03/12(土) 18:16:48
恋愛に興味が出てきて婚活するならわかるけど、今まで通り恋愛に興味がないならそのままでいいのでは?+6
-0
-
184. 匿名 2022/03/12(土) 18:18:52
主さんの焦りって結婚出来ないかもってより周りの友達が結婚していくことで居なくなってしまうかもって不安な感じなんじゃない?
結婚出産で女同士は関係変わるからね+16
-0
-
185. 匿名 2022/03/12(土) 18:19:59
>>81
食べる心配、住む心配がないだけいいじゃん。底まで冷え切ってなければ会話も一緒の外出もするだろうし。+11
-0
-
186. 匿名 2022/03/12(土) 18:20:24
友達の結婚で焦るのはまだ平気だよ。
問題は親が死んでから。
まぁ親が親でなくても、親が倒れたり親が認知症が入ってくると本当に焦る。+23
-0
-
187. 匿名 2022/03/12(土) 18:21:14
>>159
そのパターンで36で結婚したけど、人間として社会性が内面が熟してなかったのが原因だと思ってるので、精神年齢の方かな。
10年早い適齢期の26の頃はまだ未熟で結婚を意識できなかったので、仮に若いときに動いても結婚はできなかったと思う。
DV家庭に育って家庭に夢を見られなかったアダルトチルドレンなんだけど、同年代が家庭をもってるのを見て、また自分自身が社会人として経験を積んでやっと結婚を考えられた。
この人もディズニーで夢を見て、人より遅くやっと夢を見終わったんじゃないかなぁ。まぁ人より遅いから、出遅れてるのは事実。あと嫉妬は良くないね。+23
-4
-
188. 匿名 2022/03/12(土) 18:21:21
>>175
横。
そういう意味じゃないと思うよ。
主の幸せ=結婚ではないかもよって話じゃない?
まぁ結婚しようがしまいが貯金は今からでも頑張れ!って感じだけど。+3
-0
-
189. 匿名 2022/03/12(土) 18:23:03
>>1
要は「ディズニー好きの友達が自分の周りからいなくなってしまって寂しい」ってこと。+10
-2
-
190. 匿名 2022/03/12(土) 18:23:35
>>1
つらw
もうこれは来世に期待するしかない。+5
-2
-
191. 匿名 2022/03/12(土) 18:24:25
>>182
そのパターンの人知ってるけど、その人と主を同列にするのはどうかと…
シンママがいけたならイケる!って思い込むのは危険。+7
-0
-
192. 匿名 2022/03/12(土) 18:25:17
>>176
まぁでもコロナは災害時みたいなもんだから。地震とか津波みたいなもんだよ。
孤独死っても、実際には家族が心配してくれてるし、誰にも顧みられないってのとは違うのでは。+9
-0
-
193. 匿名 2022/03/12(土) 18:25:39
>>186
でも、このまま行くと確実に主はそのヤバァイところまで追い込まれるよね…+4
-0
-
194. 匿名 2022/03/12(土) 18:26:09
>>7
ディズニー好きな男の人も多いし全く出会いのない趣味ではないと思う+24
-0
-
195. 匿名 2022/03/12(土) 18:26:18
ディズニーでおひとりさまで楽しむ男性に逆ナンしてみれば意外と上手く行くかもよ+5
-2
-
196. 匿名 2022/03/12(土) 18:26:57
同じように男でも趣味にはまって結婚できてない人が大量にいるから、自分自身が趣味に寛容になれば、意外と簡単に結婚できるんじゃないかな。
自分に趣味があって相手に寛容さを求めるのであれば、相手にも寛容になれるだろうし、他の婚活の人たちよりは結婚簡単なんじゃないかな。
ただ容姿を求めてしまうと結構きついだろうね。+8
-1
-
197. 匿名 2022/03/12(土) 18:28:26
>>191
そうね。シンママは継続的にいい女かどうかは置いといて(性格に難ある可能性はある。)、とりあえず男に選ばれる雰囲気はもともとあるんだもんね。+5
-0
-
198. 匿名 2022/03/12(土) 18:28:36
主さんの解決方法は貯金するのを前提で
・ディズニー好きの新しい友達を見つける
・今の友達ととりあえず交流を続ける
・条件を緩めて婚活する
・ディズニー熱が下がってるならフリマアプリでグッズを売って新しい趣味を見つける
のどれか+6
-1
-
199. 匿名 2022/03/12(土) 18:29:46
全然関係ないけど、ディズニーってお金かかるの?年間パスポートがあれば後は電車代位のもんだと思ってたんだけど。+0
-0
-
200. 匿名 2022/03/12(土) 18:32:38
>>199
グッズ買ったりすると散財するんじゃない?
どんなオタ活でもグッズ代金はかなりかかる+5
-2
-
201. 匿名 2022/03/12(土) 18:32:43
>>12
改めて言うまでもないことだけど、
真実ではあるね。+21
-1
-
202. 匿名 2022/03/12(土) 18:33:27
まずは貯金。
あと結婚は主がアラフォーっても35,36ぐらいで容姿や気立てが良ければ結婚できるんじゃないかなぁ。40過ぎてたら婚活活動もお金かかるから、貯金一択かな。
友達に嫉妬するより、結婚した友人に頭下げて誰か紹介してもらったら?ディズニーオタクなのに長年友人付き合いしてくれてて、本人たちも推し活しながらも結婚できた実績ある先達なんだから、ガルよりはまともなアドバイスくれると思う。+20
-0
-
203. 匿名 2022/03/12(土) 18:34:16
>>200
そうなんだ。
大人なのにグッズとか欲しくなるの?
それとも大人用のグッズなの?
+3
-4
-
204. 匿名 2022/03/12(土) 18:34:51
>>197
そうそう。
人によるけど、家庭を持って家計管理したり子育てしてる人と趣味に没頭して貯金ほぼなしの人を結婚相手として見たときに同じレベルではないと思う。
+7
-1
-
205. 匿名 2022/03/12(土) 18:35:59
>>1
ちょっとキツイ言い方でごめんね。
趣味や推し方に心血を注ぐことを仮に「バカ」と呼ぶならば、あなたの周りの人はバカをなフリをしていたけど真のバカではなかったってこと。あなたも早くバカを卒業して、万一、一人で生きていかなければならないときに備えて。+14
-10
-
206. 匿名 2022/03/12(土) 18:36:03
何もしないでいたらずっと恋愛さえもできないよね。私の周りでは皆婚活して結婚してる。何もしないでいたら私だって将来独身だったと思う。+12
-0
-
207. 匿名 2022/03/12(土) 18:36:40
私の友達も趣味優先、恋愛興味なしでアラフォー、今までは趣味の旅行、いつでもライブ参戦の為にフリーターを選んでたけどそれもコロナで成立せずただのフリーターと化してる、コンビニだから一緒に働いてる大学生や高校生はちゃんとした正社員への道進んでたり同棲してたりリア充してて病ん出る+6
-3
-
208. 匿名 2022/03/12(土) 18:39:10
>>22
本当に、趣味に生きていても何の問題もないのでしょうか?
+8
-0
-
209. 匿名 2022/03/12(土) 18:40:04
30代前半で周りは出逢いを求めてなかった?皆何も言わなかったのかな?結構周りに影響されて結婚を焦ったりしなかった?趣味に夢中だったのかなぁ。+7
-0
-
210. 匿名 2022/03/12(土) 18:40:27
職場に年齢=彼氏なしのアラサーとアラフォーとアラフィフ計4人いるけど共通点がプライドがめちゃくちゃ高い
癖があるのよ
結婚してる人って弱いところもちらっと見せれる人なのかな?って+7
-3
-
211. 匿名 2022/03/12(土) 18:40:31
>>174
どうしようみ、でちょっと笑ったけど
つかまえて、ってのはどういう意味かな?
結婚っていう意味なら仕事も好きなこと続けられて、充実してそうじゃん
付き合ってるだけだとしてもあなたがどうこう言う意味ある?+6
-0
-
212. 匿名 2022/03/12(土) 18:40:44
>>120
拗らせすぎよ+8
-0
-
213. 匿名 2022/03/12(土) 18:40:47
>>207
言っちゃ悪いけどそういう人って結局モテないんだと思う。
恋愛に興味ないって言ってても、趣味に理解があって自分を好きと言ってくれる生理的に無理じゃないタイプが現れたら付き合ったりすると思うし。
私の友達も趣味に生きてる子いるけど彼氏いたし、趣味に理解ある人とさっさと結婚したよ。
+17
-1
-
214. 匿名 2022/03/12(土) 18:41:31
そもそも主さんって男の人と仕事以外でコミュニケーション取れるの?+4
-0
-
215. 匿名 2022/03/12(土) 18:42:31
別に結婚だけがすべてじゃないし、趣味をずっと楽しんでも良いんじゃない?これから貯めれば良いよ+16
-1
-
216. 匿名 2022/03/12(土) 18:45:42
>>1
結婚に興味ないのになぜ婚活するのかよくわからない
経済的理由?
私も結婚に興味ないアラフォーで当然周りは既婚者ばっかりだけど、別に周り見ても一切心が動かされないんだが…+24
-2
-
217. 匿名 2022/03/12(土) 18:47:48
>>103
導火線短いね。
写真のヨコのコメント読んだ?
+11
-1
-
218. 匿名 2022/03/12(土) 18:50:44
私は一度足を洗ってから婚カツしました。
しかし、ディズニーにはまるのはよくわかるわ。
+5
-2
-
219. 匿名 2022/03/12(土) 18:55:03
>>2
同行2人。弘法大師さまは一緒におられるのよ。+1
-1
-
220. 匿名 2022/03/12(土) 18:59:23
>>120
流石に購入ってワードに対してそこまで思うのは邪推しすぎな気がする+11
-0
-
221. 匿名 2022/03/12(土) 19:01:16
>>1
結婚相談所に興味があるなら入会して婚活してみればいいと思う
ちょっと可愛いとか、愛想がいいとかだったら割と簡単に見つかるよ
そうでなくてもあまり高望みせずに自分に合う人を探したら
アラフォーでも大丈夫
思い立った時から始めたらいいよ
10年後のアラフィフで婚活するより
今のアラフォーの方が確実に条件はいいわけだから+29
-2
-
222. 匿名 2022/03/12(土) 19:01:24
恋人相手に時間を割くのがだるい、長期的関係を作っていく・築き上げていくのがだるくて現在彼氏がいない25歳です。
連絡が面倒。何故付き合ったからと言って毎日やり取りし即レスしなければならないのか(友達や家族からならなぜか平気)
長電話嫌い。早く寝ろ お前家事やってる?私の家での一人時間を奪うな
趣味(オタ活とはまた別の)なんかやめて、俺といればいいとか言われて疲れた
性行為に対しては早く終わらないかなーなんて思って我慢の気持ちで臨んでる
なんなら、あんたも物に依存すればいいのにとか思っちゃう
恋愛は人生のおまけなのに何故人間の私を縛るのか。他に支えを作れよって思う
でも孤独は無理
そんなドライで自己中でズボラな性格のくせに、界隈の人が推し連れて結婚式を挙げてるのをみるといいなあ✨なんて思ったり。
適齢期 なんて言葉は私以外の人も苦しめるから使いたくないけど、私は気にしてたりもする
わがままだってわかっては居るんだ………+7
-16
-
223. 匿名 2022/03/12(土) 19:04:20
>>213
超美人な同期と後輩に、ほぼ毎年職場や取引先に結婚前提の付き合いの誘いをもらったり、縁談もらってるけど「仕事が一番なのでそういうのは興味ないです」って話してる人知ってるからなぁ。独身=モテないは残念ながら違うと思うよ。
結婚自体に興味ない人いるよ。恋人は定期的にいるみたいだけどね。+8
-9
-
224. 匿名 2022/03/12(土) 19:06:48
>>3
ジャニオタしててずっと独身の人なら数名知ってる。
趣味に生きるのは悪いことではないけど、さすがにお金と時間の使い方考えんとな…とは思う。+22
-19
-
225. 匿名 2022/03/12(土) 19:08:21
>>200
ディズニーだったら毎年新しいグッズ出そうだから家の中めっちゃもの多そう笑
服装とか柄とかコンセプト毎年変わってるのあるよね。+10
-0
-
226. 匿名 2022/03/12(土) 19:12:01
自分の心が浄化される一方的な感情だからよいのよ。これが恋愛や結婚になると苦しいとかすれ違いとか、相手の感情も出てくるし、ひとつのことに集中できるってこともいいと思うんだけどね。+5
-2
-
227. 匿名 2022/03/12(土) 19:15:03
>>224
別にいいじゃん
+38
-9
-
228. 匿名 2022/03/12(土) 19:17:13
>>223
元レスはリア充目の当たりにして病んでるっぽいからそういうタイプの人じゃないと思うよ。
+8
-0
-
229. 匿名 2022/03/12(土) 19:27:58
>>132
アラサーだけど周り見てても旦那や彼氏いる可愛い子でも自然な出会いってそんな無いなぁ
みんな合コン何回も行ったり婚活やマッチングアプリからだな
+10
-8
-
230. 匿名 2022/03/12(土) 19:28:05
>>95
女性用風俗に行くしかないよね+5
-1
-
231. 匿名 2022/03/12(土) 19:28:28
>>166
そういえばディズニーランドのある浦安市が最近外国人にも選挙で投票できるようにしたよね、外国人参政権だっけ
どっかの人気トピで浦安市について揉めてたな。+1
-1
-
232. 匿名 2022/03/12(土) 19:28:50
>>27
SMAPファンの35歳だけど昨年スピード婚して、周りを驚かせた笑
5歳下の妹に「先越されるなんて…苦笑」と言われるぐらい男っ気なかった。
+4
-5
-
233. 匿名 2022/03/12(土) 19:29:41
他人と一緒に生活するの無理だから趣味がなくても独身だったと思う
まだ趣味があってよかったよでなければ廃人になってたかもw+7
-2
-
234. 匿名 2022/03/12(土) 19:44:16
>>1
結婚したい気持ちが少しでもあるならとりあえず入ってみては?相談所に。
私は途中で辞めて今も独身だけど、こう振る舞わないとなとか考えたし、自分のことを見つめ直したり、どんな人を尊敬できるのかなとか考えたり色々経験できたよ。その上でもうええかと結論出して辞められたから今はスッキリしてる。+15
-1
-
235. 匿名 2022/03/12(土) 19:45:12
>>227
人それぞれだし
一人で人生謳歌してるならそれはそれで良いと思う
+31
-6
-
236. 匿名 2022/03/12(土) 19:51:38
興味無いというか行動するのが面倒くさいタイプ
そこまでオタクじゃないけど二次元から三次元へまた再熱し、更に理想が高くなった気がする…
好きな人できるのか不安…
そして、好かれるのかも不安+0
-2
-
237. 匿名 2022/03/12(土) 19:59:17
>>11
自分の遺伝子を残すのか、残さないのか、って末路は人生で一番大きい出来事だと思う
一生をジャニーズに捧げて楽しく生きるというのでも良いと思うけど、40歳とかになって推し達も結婚した時にどう思うかだよね(対象がキンプリとか少年忍者とか下にいくのかもしれないけど)+12
-4
-
238. 匿名 2022/03/12(土) 20:10:27
>>1
趣味に生きてきたアラフィフだけど、バツイチ。マンション買って、細々と暮らしてる。
この年になると趣味に飽きてきた。体力気力落ちるんだよね。再婚も考えてないし、地味に暮らすわ。
主は何が目的で結婚したいかよく考えてみて。あと結婚関係なく貯金はしとこうよ。アラフォーが最後の分岐点かなと個人的には思う。
+16
-0
-
239. 匿名 2022/03/12(土) 20:36:01
>>194
一緒にディズニーいこう!とかって誘っちゃえばOK〜!+1
-1
-
240. 匿名 2022/03/12(土) 20:37:06
>>51
異性のアイドルに入れ込んでる人は恋愛や結婚に興味あるパターンも多いだろうからね
(BLとして萌えてるとか芸術的な意味で好きとかいう人もいるだろうけど)
ご縁があればパタパタと決まっていきそう+11
-2
-
241. 匿名 2022/03/12(土) 20:40:23
>>216
主さんもとりあえずはみんなと同じように「普通」に生きてたい意識が強いんじゃない?
学生時代とか関係なく女って同調意識強いから
みんなが結婚していくと、結婚してない女はモテないダサいみんなにバカにされるって焦るんでは
このトピの婚活推しガル民の多さがそれを物語ってる気がする+13
-1
-
242. 匿名 2022/03/12(土) 20:48:41
26〜28歳くらいで同級生のマトモな男性達が一斉に結婚していく様子を目の当たりにするし、その時に現実世界に引き戻される気がするけど、アイドルに夢中だと気が付かないのかな
アラフォーアラフィフで突然推しに興味無くなった時に、他に何か楽しめるものがあるなら良いけど+7
-1
-
243. 匿名 2022/03/12(土) 20:53:07
私も推し活したいけど長年推しができない
3次元での恋愛はもう疲れた+0
-0
-
244. 匿名 2022/03/12(土) 20:53:23
>>12
恋愛に興味ないけど結婚はしたいって明確だった人じゃない?
趣味が出来る状況なら相手は誰でもいいという感じなら
割とすぐ決まる
私の友達が病気持ちの親も一緒に面倒みてくれる相手という条件で
30歳も年上の60代の人と結婚したけど
そういう人とパターンとしては同じだと思う
+9
-1
-
245. 匿名 2022/03/12(土) 20:54:06
>>157
横ですが、優しいコメントですね+8
-2
-
246. 匿名 2022/03/12(土) 20:58:47
>>176
コロナ禍で一人暮らしの人は、誰にも発見されずにしんでて、検査したら実はコロナだったという人結構いたよね
既婚子持ちなら家族が通報してくれて心配してくれて、それまで色んな思い出があるから、ひっそりと孤独死ではないと思う+10
-0
-
247. 匿名 2022/03/12(土) 21:00:53
私もアラフォーオタクで絵描き独身!
SNS見てると、なんだかんだオタ活しながら旦那さん居る人は楽しそうで羨ましいよ笑
聖地とかコラボカフェもいちいち誰が誘ったりしなくても旦那さん付き合ってくれたーとか投稿してるし、1人でもオタ活も聖地巡りも楽しいけど、隣で一緒に楽しんでくれる人がいるともっと楽しいだろうなーって思う!
私は絵描きだから創作するのに時間いくらあっても足りない位だから、仕事から帰って残りの時間がほぼ全部自由に使える生活は幸せ過ぎるけど、旦那さんが居る人は家事や育児、家族の為に時間を割く事も避けられないから、その努力の末に幸せがあるんだもんね。
どちらが良いかは分からないけど、若いうちは良かったけど歳とって来たらいつも1人は寂しく感じる+10
-1
-
248. 匿名 2022/03/12(土) 21:01:44
アラサーになった時点で親に結婚相談所に放り込まれて、結婚した。
適度にほっといてくれる人と結婚して、推し活してたんだけど、推しが突然舞台降板からの実質引退してアイデンティティが半ばなくなって、初めて結婚相談所に放り込んだ親に感謝した。+9
-0
-
249. 匿名 2022/03/12(土) 21:01:57
自分が非モテだからか、自然と気持ちが有名人や二次の推しにしか向かなかった
サークル仲間とかと恋愛モードっぽくなっても、「恋愛できている自分」が必要だからやってみてるってだけで(ブランド物みんな持ってるから持ってみるか、って心境と似た感じ)いまいち気持ちが乗らず、何事もなく終わってしまった
多分女性だったら、恋愛にガツガツ行けば、そんな売れ残ることってないんじゃないかって気がする
こう言ったらアレだけど、知り合いですごくブスな人がいるけど、ちゃんと恋愛の末に結婚しているし+1
-1
-
250. 匿名 2022/03/12(土) 21:04:59
>>247
オタクで夫持ちの人で、BL好きなタイプの人はどうしてるんだろうっていつも思ってる
単なる漫画好きなら全然いいけど、BL好きで読んでるとか描いてるとかって男の人に知られたら嫌すぎる趣味じゃない?
自分はソフトなものなら興味惹かれたら嗜める程度の人間だけど、それでも男性には絶対に言えないなあ+4
-0
-
251. 匿名 2022/03/12(土) 21:09:47
>>1
アラフォーで独身貧乏なんてもうすぐ生活保護でしょ
せめて親に家をのこしてもらいなよ
+6
-5
-
252. 匿名 2022/03/12(土) 21:10:34
>>124
嫌がらせトピばかり立てて気持ち悪いよね+1
-1
-
253. 匿名 2022/03/12(土) 21:11:01
>>160
この人のコメントが、
>>1と同じような状況からの成功例で、
とても現実的だから参考になるんじゃないかな
本当に恋愛に興味がないなら、友達の結婚に嫉妬したりしないはず
本当は恋愛だってしたいんだと、自分の気持ちに素直になったほうが婚活もうまくいきそう+30
-0
-
254. 匿名 2022/03/12(土) 21:11:29
>>29
結婚相手がいないのは別に人間色々だから何も思わないけど、貯金してこなかったのは何故なのか分からない
結婚しようがしまいが、先の事考えたらお金って多少なりと貯めていこうって思うと思うんだけど+20
-2
-
255. 匿名 2022/03/12(土) 21:12:28
>>1
実家が太いんじゃない?+2
-1
-
256. 匿名 2022/03/12(土) 21:13:10
>>250
私の相互さん達は旦那さんには隠してる人もいれば、オープン状態の人もいますよー!
そのジャンルのオタクだという事は言っていても好きなカプそれもBLとまでは言ってない人も多いんじゃないかな?聞いて気持ちの良い内容でも無いだろうし。
ただやたら男友達が多かったり職場の異性の同僚と仲が良かったりする女性よりはずっと良いんじゃないかな笑
ただ1人、相互さんで自分の好きなカプ(BL)の絵や漫画をおそらく小学校の娘さんに描かせている方が居て、それだけは気持ち悪くて見ないようにしています。
まだ性の知識がハッキリしない子供を巻き込むものではない!+7
-1
-
257. 匿名 2022/03/12(土) 21:18:00
>>256
やはり言わないのが無難ですよね
でもそれだと、家の中で夫に隠れてこっそり見たり描いたりするってことで、その趣味をずっと続けていくなら、それはとても不自由なんじゃなかろうか、と思ってしまって
その手の趣味を謳歌したかったら、やはり自立できる職で独身が一番いいのかなと思ってしまう
子供のこと考えてなかったですが、子供に知られるのも嫌すぎる!
と思ったら、自ら子を染めようとする母親もいるのか…人間色々だなあ+3
-1
-
258. 匿名 2022/03/12(土) 21:22:05
あーあ。ナマポ受けようかな。+1
-4
-
259. 匿名 2022/03/12(土) 21:24:11
同じ趣味の人と結婚って、けっこう気を付けたほうがいいよ
マンガとかなら大丈夫だろうけど、専門知識とかが関わってくるような分野だと、男性側の「俺が教える側でありたい」「知識披露してすごいと言われたい」欲が誰にも止められないから
私はとある専門分野に強い大学でがっつり学んだ人間だけど、その分野の趣味で知り合った男性は専門的に学んでいない趣味レベルの人間でありながら、皆一様にこちらに「教えてあげる」態度を取りたがった
間違った知識をひけらかされ、それを正すにしろ流すにしろ、気を使って愛想よく応じることが求められる空気、ものすごーくうざいよ+26
-0
-
260. 匿名 2022/03/12(土) 21:30:51
>>257
257さんの感覚はとても大切な事だと思います!いくらオタクでもところ構わず大声でBLの話ししたり、他ジャンルに迷惑かけたりするオタは困りますよね
旦那さんには隠していて同人誌通販が出来ないとか子供にも勿論秘密っていう人も多く居るので、そういう人達はオタ活大変だと思いますが、そんな状況でも同人誌出す強者な方もいらっしゃって凄いと思いますよ
ただ本当に、まだ判断力が弱い子供の目に男✖︎男とか百合とか、性に対して影響与えそうな物を見えるようにはしないで頂きたいですよね+6
-1
-
261. 匿名 2022/03/12(土) 21:34:35
>>1
主さんの場合、まず経済面をどうにかしないと不安はなくならないと思う。
結婚相談所よりFPに資産相談をしたほうがいいよ。無料のじゃなくて、何万円とかちゃんと相談料をはらって中立型の人を選んでね。無料のは、最後に保険とか不動産とか売りつけられるから。
非正規ならキャリアアップも考えるとか。
並行して婚活するなら10歳以上年上が狙い目かも。
+8
-0
-
262. 匿名 2022/03/12(土) 21:35:26
ディズニーもどんどん値上げしてお金無い人には入場させてくれないもんな…
全然夢の国じゃないよな…普通にシビアなビジネス
ディズニーは病気になっても治療費は出してくれないからご自身と貯金を大切に+17
-0
-
263. 匿名 2022/03/12(土) 21:35:55
小学生の頃からJヲタしてます。
地方出身都内在住のアラフィフです。
昔はネットが発達してなかったので
放送されていない番組があるとダビングしてもらったり。そして上京するまではバイトしまくって
遠征していました。
正社員には力不足でか就けず非正規で
ずっと働いています。
俳優でも応援している人がいるので
昔からカツカツ。
結婚願望は昔からないです。
最近気付きましたが恋愛感情というものも
わかりません。
女子が多い環境で育っているので
男性と話すのは職場の上司、お店の店員さんくらい
です。
貯金の事は後悔しています…。
段々応援を縮小しています。
SNSがあるから助かるけど。+10
-1
-
264. 匿名 2022/03/12(土) 21:41:45
>>1
恋愛に興味ないのに結婚相談所の
意味がわからない+9
-1
-
265. 匿名 2022/03/12(土) 21:46:50
1さんはとりあえず、正社員を目指しつつ結婚相談所に入ったらどうだろう。
婚活したけど、色んな仕事をしてる人がいて、面白かったよ。
時々なんだこいつ、てのもいたけど笑+4
-0
-
266. 匿名 2022/03/12(土) 21:48:15
推しは推し。恋愛は恋愛。
だったから結婚して子どももいる。独身の時みたいに全通する勢いで推しに会いにはいけないけど、生活に支障のない範囲で推し続けてるよ。コロナで唯一良かった点は配信してくれるライブや舞台が増えたこと。家でもリアルタイムで観れるのはすごくありがたい。+8
-1
-
267. 匿名 2022/03/12(土) 21:55:11
推ししか勝たん!
+3
-2
-
268. 匿名 2022/03/12(土) 21:55:55
推しのために副業鬼出勤
がんばれる🥺+4
-3
-
269. 匿名 2022/03/12(土) 21:59:46
>>224
あなたに別に迷惑をかけてる訳じゃ無いのに、他人のお金の使い方と時間の使い方まで、言われる筋合いは無いと思う。+16
-2
-
270. 匿名 2022/03/12(土) 22:02:09
推し活がなかったら実際仕事を頑張れてない
+9
-1
-
271. 匿名 2022/03/12(土) 22:13:36
>>9
周りに囲まれても本人は(死にたくない!)と心の中で叫んでると思うけどね…+3
-1
-
272. 匿名 2022/03/12(土) 22:21:00
>>65いっそディズニーで働いちゃえば良いのに。毎日舞浜に行けるしディズニー好きも働いてそう
+17
-0
-
273. 匿名 2022/03/12(土) 22:22:04
とりあえず手持ちのディズニーグッズを
メルカリででも売ればいいのでは?
ちょっとは貯金の足しになるだろうし
部屋がスッキリすると心もスッキリするよ
婚活も恋愛するって思わずに新しい友達との出会いくらいの
感覚で行けばいいと思う
他業種の人と話すのは普通に社会勉強になるし
同じような趣味の人と話すのは恋愛成立しなくても楽しいよ+7
-0
-
274. 匿名 2022/03/12(土) 22:57:24
友達は好きな人が芸能人だっただけで誰かを好きになる感情はあったんだから主と一緒にするのは何か違うんじゃない?
主がやってる事が推し活というのもちょっと違う気もするし
友達からしたら勝手に同士扱いされてそうじゃなければ冷たい嫌な奴と言われていい迷惑すぎるし主が自分勝手すぎる
+11
-0
-
275. 匿名 2022/03/12(土) 23:07:25
気づかない方がましなんじゃないの?
興味ないものはないだろうし。
推しのようなリアルはいないだろうし。絶対。
細々と自分の人生だけをまっとうするのもまた贅沢だしね。
なんでも短期的にできるものでもなく何年の積み重ね。積み重ねてきたのは推し活ならそこはプロなんだから突き進む。
+7
-2
-
276. 匿名 2022/03/12(土) 23:14:39
>>194
むしろディズニー大好きでディズニーデートしたいから彼氏作ろう!!とは今までならなかったのかな?+9
-2
-
277. 匿名 2022/03/12(土) 23:40:11
>>1
結婚も家を購入するのも趣味みたいなものだと思えばいいよ。嫌なら何度でも始めたりやめたり出来る時代。+6
-0
-
278. 匿名 2022/03/12(土) 23:49:52
>>229
同じくアラサーだけど周りの既婚者は学生時代からの恋人、同僚、趣味サークルの仲間と結婚パターンが多いな
2人ほど街コンと友達の紹介で結婚した子がいるけど、レアケースだと思ってた
+8
-1
-
279. 匿名 2022/03/13(日) 01:09:10
独身アラフォーで周りも結婚してたら誰とディズニー行くんだろ+6
-2
-
280. 匿名 2022/03/13(日) 01:57:38
>>25
書いてないだけで、ほかに事情や受け皿対策があるのでしょう。なんかトゲのある言い方だね。+3
-5
-
281. 匿名 2022/03/13(日) 03:04:39
>>131
いやいや、1人だけ独身なのには不安だけど恋愛には興味無いんだよ
あとムカついてるのは同じように推し活でお金が無いのにマンション購入できたことね
これは学生の文章問題に最適な素材だね+7
-1
-
282. 匿名 2022/03/13(日) 03:20:20
学生時代からライブ行くのが命だったけど、ちょうど死ぬほど好きなバンドが解散して推すものがなくなって抜け殻になったタイミングが就職と重なって、そこから5年くらいの間に結婚して退職して2人出産しました。
それまでも恋愛に興味なくはなかったので彼氏はいたけど、自分含め友達も皆、バンドと俺とどっちが大事と聞かれると秒で別れるような人ばかりだったので、もしあのままバンドが解散してなかったらもしかしたらライブ優先するあまり結婚も出産もタイミング逃して独身のままだったかもとは思う。
子供が5歳くらいになったタイミングでバンドがまさかの再結成したので、今はまたヲタやってます。
けど、主さんの場合、両立できない趣味ではないと思うから、多分ヲタクかどうかより、恋愛に興味があるかないかが論点な気がします。
+13
-0
-
283. 匿名 2022/03/13(日) 04:13:31
>>1
結婚願望なく、外見とか普通に美人の40オーバーの人まわりに居るよ?趣味に没頭してるみたい。
今は仕事バリバリしながら親の介護がちらつく状況らしいけど。
漠然と結婚したいから結婚相手を探すのも、結婚って価値観や結局は長い毎日の生活の連続だから、そこを一緒に歩んで行けそうな覚悟なく、孤独が嫌だから…とかが理由だと続かないかもしれないよ?
だけど、好きな人が出来れば変わるのかわからんけど。応援はする。+3
-2
-
284. 匿名 2022/03/13(日) 04:50:54
>>185
すごく納得。自分に言い聞かせた…+1
-0
-
285. 匿名 2022/03/13(日) 06:51:49
>>1
同じような男の人(趣味に稼ぎを全部つぎ込んで貯金がないアラフォーアラフィフ)と結婚したい?+5
-0
-
286. 匿名 2022/03/13(日) 07:26:55
恋愛に興味があるかないかではなく、人を好きになれるかなれないかじゃない?
わたしも興味ないと思ってたけど、いつのまにか好きになってたよ。
主さんが、この人と付き合いたい!って思ったことがなければ、人を好きになりづらいタイプなのかもしれない。+1
-0
-
287. 匿名 2022/03/13(日) 07:43:55
>>54
なんかよく聞く言葉のオンパレードで、コメ主さんの意見が何一つ入ってないのが印象的なコメントです。+0
-14
-
288. 匿名 2022/03/13(日) 08:29:47
>>1
独身アラフォーは友達グループがみんな結婚しちゃって最後の一人になったとき、一気に病みやすくなるからお気をつけて
仕事に育児に家事で、友達同士気軽に遊べなくなるのよ
友人がそれで、更に高齢の父親が亡くなって高齢の母親と二人だけになってしまい、一気にメンタルにきて休職してた+6
-0
-
289. 匿名 2022/03/13(日) 09:09:34
「気付いたらこの年齢になってた」って婚活系のトピでよく言われるフレーズだけど、そこでそんなしょうもない嘘ついてどうすんの?って私は思う。
違うでしょ本当はずっとヤバいって分かっていたのに、婚活が面倒くさいから気付いてないふりして目をそらして、目の前の楽しい趣味に時間を浪費していただけでしょ?期末試験の前に勉強から逃げて部屋の片付けするような子供と一緒。
他の既婚者はみんな毎日忙しく仕事したり趣味に没頭しながらでも、自分の人生計画と予定を立てて動いてる。忙しくても隙間時間に真剣に相手を見つけて恋愛したり婚活する時間を作って、そうやってちゃんと結婚できているんだから。
自分が重い病気で何年も入院してたり家族の介護やヤングケアラーを強制させられてたりするようなホントに特別な事情がない限り、この手の言い訳する人にはいつも呆れる。自業自得かなと思う。+12
-0
-
290. 匿名 2022/03/13(日) 09:30:07
>>36
頭金いくら貯めればいい?+2
-1
-
291. 匿名 2022/03/13(日) 09:32:22
>>81
なんで嫌になったの?飽きた?+2
-0
-
292. 匿名 2022/03/13(日) 09:32:34
>>263
Jの推しが好きなら本来の性格では男の子が好きだと思うんだけど、恋愛感情というものがわからないって事は、魅力的な人が全くいない環境だったのかな?
女性は20代までに人生を他人軸で過ごさずに自分軸で動かしていく事に気が付かないと、同世代の若い男の子とお付き合いしたり触れ合ったりする事が出来なくなって、30半ばくらいで気づくとお付き合いしたくても相手をオジサンやお爺さんから選ばないといけなくなってしまう
魅力的な男性がいない環境なら自分から出会いのイベント行ったり動いたら人生違ったかもしれないけど
推し活も正社員してればまだ好きなだけ楽しめたかもね+4
-4
-
293. 匿名 2022/03/13(日) 09:41:21
>>1
友人達は2次元イケメンとかジャニーズとか、そもそも男の子が好きだった
友人達は若い適齢期に仕事頑張ってる可愛い同世代の男の子と知り合って結婚。
主さんは男性に興味が無い、アセクシャルな性質を持っている。しかもアラフォー婚活は同世代ではなく年齢上のお爺ちゃんからしか声がかからなかったりして厳しいそうだよ
という事だと、今まで通り正社員で一生懸命働いてお金を稼いで貯金しつつ趣味に没頭するのが一番良いのでは?+5
-3
-
294. 匿名 2022/03/13(日) 09:41:41
>>1
今20代でそれやってる子に言いたいよ。
大切な時を実在しない対象に金も情熱も費やすなと。
ロマンみたいに語る人も多いけれど、秋元みたいな企業のおっさんの懐肥やすためだけにすべ店舗人生捧げてるもんだからな。。+8
-2
-
295. 匿名 2022/03/13(日) 09:57:53
>>292
横だけどJヲタは風俗多いから
お金ある子多いよ+1
-1
-
296. 匿名 2022/03/13(日) 10:02:23
>>6
でも男は子供が欲しいからって若い女にいくよ
不妊体質だとしても若い女がいい
男はそう+8
-0
-
297. 匿名 2022/03/13(日) 10:03:44
>>23
すごいしっくり来た+5
-0
-
298. 匿名 2022/03/13(日) 10:42:24
>>288
バツイチも出てくるから新たに友人探せば?
でも主って今の友人にしがみついてる。
もう違うんだと思って、新しく友人探しなよ。
結婚しても友人とは決定的に合わないと思うなー。
次は子供だの、マイホームだのと揉めそう。+1
-1
-
299. 匿名 2022/03/13(日) 10:46:45
>>289
バツイチの私には耳が痛いコメントだわ。
それはともかく、主は結婚したら解決するの?私はしないと思う。
婚活以外にも、貯金もろくにせず推し活してた計画性の無さだわ。友人の表面的なことを見て勝手に真に受ける。+5
-0
-
300. 匿名 2022/03/13(日) 10:51:05
アラフォー独身で趣味と推し活に人生捧げてます。
マイホーム買って、貯金と不労所得もあるよ。正社員として働いてる。
主は推し活するなら資産必要だと分かるでしょ?
生活基盤がしっかりしてるから、趣味と推し活は楽しめるのよ!主のそれは単なる中毒よ。
+8
-1
-
301. 匿名 2022/03/13(日) 10:53:28
結婚したからと言って絶対幸せになるとは限らないし、恋愛に興味が無いなら別に無理に恋愛とか結婚しなくてもいいと思う。
今まで注ぎ込んできた分のお金を、これからは少し貯金に回して好きな物は楽しんだ方がいい。
ディズニーはそうそう無くならないと思うけど、推しは推せる時に推しとかないと突然いなくなっちゃったりするし…
自分がどう生きていきたいかだと思う。+10
-1
-
302. 匿名 2022/03/13(日) 11:21:31
ディズニーランドのことなんですかね?そんなにしょっちゅうリニューアルもしないだろうし、どうやってそんなにつぎ込むんだろう。ジャニーズにつぎ込むとかは想像できるけど。皮肉とかでなく色んな活動があるんですね。世間は広い。+4
-3
-
303. 匿名 2022/03/13(日) 11:22:53
>>250
旦那に、3次元の推しもBL描いてる事もオープンにしてますが、普通に受け入れてもらいました。自分の作品は絶対に見せませんが…。
旦那はオタクとは縁がない人なのであまり想像がついていないだけかも?BL絶対無理、みたいな人とは結婚できないかな。+3
-0
-
304. 匿名 2022/03/13(日) 11:42:44
>>18
こういう惨めな妄想でもしないと精神の均衡が保てないくらい人生辛いんだろうな…+5
-1
-
305. 匿名 2022/03/13(日) 11:58:57
コロナでライブ行かなくなってすぐお金貯まることに気づいた。孤独+6
-0
-
306. 匿名 2022/03/13(日) 13:49:09
そりゃいくらなんでも貯金はするでしょ…。+4
-0
-
307. 匿名 2022/03/13(日) 13:52:25
>>1
モラハラ夫とかいるよりいいよ
お金さえあれば大丈夫
マネーのほうに意識を向けたら+4
-1
-
308. 匿名 2022/03/13(日) 14:18:09
いままで誰とも付き合ったことない34歳の女がマッチングアプリはじめて、案の定うまくいかず、すぐにサジ投げたんだけど本気になればすぐ彼氏できると思ってたとか言ってたからゾッとした。
ご縁もあるからなんとも言えないけど、そんな簡単なことじゃなくて他人と付き合うのって良くも悪くも大変なのにな。+16
-1
-
309. 匿名 2022/03/13(日) 14:36:33
>>130
落として良かったと思うけどそういう人って
最終的にはどこかの面接で採用されて
どこで働いてるのか気になる
入れ代わりの激しい業種かな+1
-0
-
310. 匿名 2022/03/13(日) 14:41:26
推しが突然脱退したよ
今まで費やした時間、お金、情熱が消えてなくなった。
自分まで空っぽになってしまった+4
-0
-
311. 匿名 2022/03/13(日) 14:48:41
>>27
自分の人生の責任はちゃんと取って来たってめちゃくちゃかっこいい!!!+2
-1
-
312. 匿名 2022/03/13(日) 15:08:28
推し活とかディズニーランド大好きとか正直意味がわからない
どっちも暇潰しでしかなく、余暇を楽しむためのもの
他人が作ったコンテンツをこっちはお金払って少しの時間楽しませてもらうためのものでしかない
メインは自分の人生で、学生時代は勉強、社会人になったら仕事、結婚したら子育て、それらのことをやって自分へのご褒美として舞台やコンサート、アミューズメント施設でたまに楽しむ
主と従が入れ替わってしまってるのにアラフォーになるまで誰も諭してくれないなんてホラーみたいな話だね+12
-5
-
313. 匿名 2022/03/13(日) 15:10:53
>>3
ある意味幸せかも。
子供がいたらすることたくさん、幸せだけど自由はなく金銭も子供第一、悩みも増える+7
-3
-
314. 匿名 2022/03/13(日) 15:17:39
>>250
男はBLって言われても何のことかピンと来ないと思う
単にマンガが好きなんだなーくらいにしか思わないよ
エロがあっても、ちょっとエロのある少女マンガが好きなんだーくらい
さすがに人前でエロ漫画の内容を熱っぽく語ったりしたら引くだろうけど
それはBL関係なく、人前で大声でエロい話をする人はマナー違反+3
-0
-
315. 匿名 2022/03/13(日) 16:03:44
>>107
わたしの友人も看護師ばつアリ小梨で家を買ったよ
看護師の仲間ばつアリで家かったのを影響されたらしいわ
実家の近所で、弟が家継いでて夕飯を食べに行くけど食費は出してるって
外食も友人持ちだから持ちつ持たれつみたいだよ
看護師をやめなきゃ完済できる金額の中古物件にしたとか+5
-0
-
316. 匿名 2022/03/13(日) 16:09:56
>>126
同じ趣味同士で結婚がありかもね
そういう婚カツって浦安でやってないのか?+1
-0
-
317. 匿名 2022/03/13(日) 16:10:18
>>250
うちの夫は漫画すら読まない人間なので、BL読んでてもまた漫画よんでるな〜くらいの反応だよ。過激な本は目につかないようにしてるけど、本棚開けられることもないし。
絵を描く時はラブシーンは見えるとこで描かないようにしてるけど、推しカプのツーショットくらいは普通に描いてるしなんなら感想もきくよ。
もし旦那さんがドン引きするならひたすら隠すしかないだろうけど、今は電子書籍も充実してるし困らなそうだね。+1
-0
-
318. 匿名 2022/03/13(日) 16:19:01
>>13
その友人も経済力もあり旦那を見つけることができたのはいつ結婚したのか知らんけど
アラサー辺りで結婚したからなんだよね
アラフォーだったらいくら自分が旦那と結婚したくても断られてるか、他の妻帯者だったのかもしれない
若かったから結婚できたんだと思い続けて自分の溜飲を下げるか
行動?婚カツするしかないよね
前の婚カツトピで言われてたけど惹かれるという漢字は若い心で
成り立ってるんだよね
つまり若い頃じゃないと出会えるものも出会えないよという意味
ガルだとアラフォーだけどとんとん拍子で結婚できたとかコメントがあるけどガル男が嘘書き込んだってなんJで読んだことがあるよ+4
-1
-
319. 匿名 2022/03/13(日) 16:21:33
>>6
ディズニーファンっているかなそんなに
寧ろ、彼女に影響されての人が多そうな気がする
ディズニーの雰囲気は好きだけど歩かなきゃならないのが疲れるからあれのファンやってる人ってすごいなと思う+1
-0
-
320. 匿名 2022/03/13(日) 16:27:10
>>254
親もなにも言わなかったのかなと思う
まあ、正社員じゃなくて非正規だったならあの子も一生懸命働いてるなら
ストレスの発散もしたいかと甘かったのかね
ガル見てると非正規で貯金50~100万以下がボリュームゾーンだし
なんでそれ以上貯めなきゃならないの
生きてるならお金を使うのも生き甲斐って言ってる人が多い+3
-0
-
321. 匿名 2022/03/13(日) 16:30:17
>>33
ま、そういう人が多いよね
真に受けるブス寄りがそうだよね~♪とオタ仲間のいうことを信じる+2
-0
-
322. 匿名 2022/03/13(日) 16:32:34
>>61
あと投げ銭ね最近知った凄く怖いこと | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-0
-
323. 匿名 2022/03/13(日) 16:36:14
>>74
アラフォー→36なら確率低くないけど(消して高くはないが)
40過ぎたら余程のことない限り難しいと思うよ
アラフォーの幅が広いよね
だからアラフォーって言葉が生まれたんだろうけど+5
-0
-
324. 匿名 2022/03/13(日) 16:36:57
>>1
どうでもいいけど婚カツタグじゃないんだ+0
-0
-
325. 匿名 2022/03/13(日) 16:48:57
+2
-0
-
326. 匿名 2022/03/13(日) 16:54:16
>>44
モテなくても結婚できる相手を探せばいいのよ
モテても結婚する相手ではないみたいな人もいるでしょ
愛人気質と言うか+2
-2
-
327. 匿名 2022/03/13(日) 17:08:02
>>58
言うほどマウントか?
マウントって思うくらいなら友人付き合いをやめればいいんじゃない?
受け取り拒否でもしたらいい+3
-0
-
328. 匿名 2022/03/13(日) 17:09:42
>>81
でも離婚したらしたで結婚したという結果は残せるじゃん
未婚よりもましだって価値観の人が結構ガル見てるといるよ+3
-0
-
329. 匿名 2022/03/13(日) 17:19:54
>>155
既婚者がいうならいくらでもいいけど未婚者が言うてもと言うね+1
-0
-
330. 匿名 2022/03/13(日) 23:19:57
>>145
どうしてこう何でもかんでも恋愛に絡めた価値観で生きなきゃいけないんだろうか。
だから価値観がそこ基準の人って面倒臭い。
別にいいじゃん、恋愛楽しい〜って人もいれば興味のない人がいたって。
+1
-1
-
331. 匿名 2022/03/14(月) 04:56:10
>>247
こんなところに同士が!
私もアラフォー独身で二次創作の漫画を描いています!
おっしゃる通り、SNSでは既婚子持ちでも、毎回イベントに新刊を出している人がいますよね。
おっしゃってらした「その努力の末に幸せがあるんだもんね。 」は、すごく共感してしまいました。
私はそんな既婚者オタクを見て焦ってしまい、今月から婚活を始めました。
婚活で絵を描く時間が取れないので、今からかなりストレスを感じているのですが、「早く婚活を終わらせて、二次創作を再開する!」ということを目標にがんばります。
アラフォーの独身だと、自分の時間を全て自由に使えて幸せなのですが、ふとした時に素に戻って寂しくなってしまいますよね…。+1
-1
-
332. 匿名 2022/03/15(火) 07:57:59
>>308
若い頃は付き合うことのみ考えるから、相手もタイプだなって思ったら口説いてくれただろうけど…婚活だし、30も超えたら真剣に考えるからねぇ。+2
-0
-
333. 匿名 2022/03/15(火) 12:50:22
>>331
247です!本当に一人で楽しめて体が動かなくなっても続けられる趣味を見つけてしまったもんですよね笑
モテなかったと言われればその通りなんだけど、やっぱこの趣味がある限り恋愛にばかり一生懸命にならなかったのはありますね笑
私は最近、フォロワーさんから合同誌に誘われたりして、続けて居れば良い事もあるなーも思った所です。
夫が居ても子供が居ても、結局は自分の人生の時間をどう使うかって事だから、無い物ねだりはしないようにしてます。私には家族を作る縁は無かったんだなぁ。でも一人でも楽しめる趣味があって幸せだと思うようにしなきゃですよね。
婚活うまくいくと良いですね!+3
-1
-
334. 匿名 2022/03/18(金) 21:28:07
>>250
夫もオタクだから全然気にしてないよ。
たまに間違えて人のAmazon封筒開けて「またお前のBL本が届いてるぞ」とか言われる。+0
-0
-
335. 匿名 2022/03/19(土) 00:54:47
>>31
親がお金持ってるケースもあるからね
+0
-0
-
336. 匿名 2022/03/26(土) 02:10:54
>>312
ギクリ・・・+0
-0
-
337. 匿名 2022/04/08(金) 04:57:14
>>180
悪く言えば素直ってことか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する