-
1. 匿名 2022/03/12(土) 08:13:57
自分より収入や社会的地位の低いパートナーと結婚した方は幸せに暮らせていますか?
良かったら教えてください。+14
-168
-
2. 匿名 2022/03/12(土) 08:14:55
初めて聞く言葉だわ何にでも当てはまる言葉があるんだな。+911
-6
-
3. 匿名 2022/03/12(土) 08:15:06
上方婚なら幸せになれるの?w+262
-5
-
4. 匿名 2022/03/12(土) 08:15:07
婚活沼女より幸せそう+146
-10
-
5. 匿名 2022/03/12(土) 08:15:18
+268
-29
-
6. 匿名 2022/03/12(土) 08:15:46
下方婚なんて言葉初めて聞いた。文字変換できなかったよ。+212
-1
-
7. 匿名 2022/03/12(土) 08:16:01
女優の私は整骨院副院長と結婚しましたがとても幸せです。+14
-66
-
8. 匿名 2022/03/12(土) 08:16:12
夫のが収入低いけど特に気にならずやってる
恋愛結婚だからかもしれない+141
-5
-
9. 匿名 2022/03/12(土) 08:16:15
チビ男、低学歴男、低収入男は僻みすごいから
下方婚するくらいなら独身でいる+23
-44
-
10. 匿名 2022/03/12(土) 08:16:19
私も気になる!
今彼が自分より年収低いから財布別ならいいかなって思って悩んでる+42
-3
-
11. 匿名 2022/03/12(土) 08:16:30
>>5
下品な写真+441
-28
-
12. 匿名 2022/03/12(土) 08:16:41
ずば抜けて年収高い女性は、結婚したいと思ったらどうしても下方婚になっちゃうんじゃない?特に晩婚だと
夫年収800万、妻年収1000万でも、妻は下方婚したことになるし+254
-3
-
13. 匿名 2022/03/12(土) 08:16:45
>>7
画像の男怖い…。
女だけこの結婚に満足してそう。+24
-46
-
14. 匿名 2022/03/12(土) 08:16:47
下方婚かぁ、なんか嫌な言葉だね+223
-2
-
15. 匿名 2022/03/12(土) 08:16:55
>>2
でもマウント思考で嫌な言葉だわ+131
-1
-
16. 匿名 2022/03/12(土) 08:17:14
離婚しました。+98
-13
-
17. 匿名 2022/03/12(土) 08:17:50
「下方婚」初めて聞いた
なんか、鼻っからパートナー見下してる感すごいね+178
-0
-
18. 匿名 2022/03/12(土) 08:18:05
人となりより、ステータスが一番重要であると。
そういうことですね?+11
-0
-
19. 匿名 2022/03/12(土) 08:18:47
なんだその言葉+55
-0
-
20. 匿名 2022/03/12(土) 08:18:49
自分じゃないけど友達はしんどそう
家族より親族付き合いが
デパートの外商が出入りするようなお家の子だったのに、夫の親族からの出産祝いがイ〇ンのトップ〇リュの肌着だったとか
+35
-27
-
21. 匿名 2022/03/12(土) 08:18:52
バリバリ働きたい人は自分より収入低い人と結婚した方がいいよね。+45
-6
-
22. 匿名 2022/03/12(土) 08:19:37
その言葉って相手を下に見てる気がする+51
-7
-
23. 匿名 2022/03/12(土) 08:19:41
>>17
見下されるような低レベルなのがわるい
悔しかったら自分磨きしろよwって男に対して思う+8
-26
-
24. 匿名 2022/03/12(土) 08:19:53
同期は自分より収入低い人と結婚したけど、なんだかんだもうすぐ追い越されそうと言ってる。
家もペアローンだし、仕事やめれないって。+9
-4
-
25. 匿名 2022/03/12(土) 08:19:55
>>1
今そうでも下方になるか分かんなくない?
スペックみて結婚してるわけじゃ無いし、幸せならいいじゃん+42
-1
-
26. 匿名 2022/03/12(土) 08:20:00
他の面で私より劣っていても年収だけは自分より上の人を選んだよ
私の場合は収入が自分以下の男はどうしても見下してしまって結婚しても上手く行かなくなるのが目に見えていたから+13
-12
-
27. 匿名 2022/03/12(土) 08:20:04
>>2
上方婚ぐらいはわかるでしょ+3
-29
-
28. 匿名 2022/03/12(土) 08:20:10
主さんの年収はいくらで
社会的地位はどれくらいなの?+8
-3
-
29. 匿名 2022/03/12(土) 08:20:20
>>21
それなら独身のがマシって女性がほとんど
だから高収入女と低収入男はくっつかない
高収入女性が嫌がるからね、当然だけど
+86
-2
-
30. 匿名 2022/03/12(土) 08:20:25
聞いたことない言葉だけど
この言葉使う人は相手の事そんなに好きじゃなさそう+69
-1
-
31. 匿名 2022/03/12(土) 08:20:36
>>13
「りぼん」で連載してた「こどものおもちゃ」のその後のエピソードだよ
天真爛漫で子役をしていた女の子とちょっと闇を抱えた小学生時代を送った男の子のストーリー
だから男の子の方は自分の感情を出すのが下手なのよ+71
-1
-
32. 匿名 2022/03/12(土) 08:20:38
微妙な言葉選びな気がする
そう思われるの嫌だな+8
-0
-
33. 匿名 2022/03/12(土) 08:20:43
>>14
男側からしたら、大体普通は下方婚ってことになるね😂+111
-3
-
34. 匿名 2022/03/12(土) 08:21:00
結婚当時は、夫年収300万円、私年収500万円くらいだったけど、その夫は今は1,500万円くらい稼いできます。
夫は向上心や目標はある人で心配はなかったし、もしお金が足りないなら、私もずっと働くから大丈夫って思ってました。+69
-11
-
35. 匿名 2022/03/12(土) 08:21:06
結婚3年。ちょっとだけ私のほうが年収多くなった。
でも共用口座に入れる額は同じなので特に何も問題ないと思ってる+9
-0
-
36. 匿名 2022/03/12(土) 08:21:09
>>5
ドレスが黄ばみそうだよー+192
-6
-
37. 匿名 2022/03/12(土) 08:21:28
>>7
こどものおもちゃの続編?羽山と紗南ちゃん結婚したんだ!+51
-4
-
38. 匿名 2022/03/12(土) 08:21:39
>>1
旦那の4倍近く収入あるけど結婚生活楽しいよー
家事も8:2くらいでやってくれるし仕事人間の私からしたらすごくありがたい+95
-2
-
39. 匿名 2022/03/12(土) 08:21:44
>>10
うちも同じだけど財布別ですよー!
どうしても多めに払うことはあるけど、その分家事とかしっかりやってくれるから気にならない。
家事やらなくて自分より収入低かったら結婚しなかったな+30
-2
-
40. 匿名 2022/03/12(土) 08:21:58
>>16
家柄とか男性の方がずっと立派だよ、この元夫妻+167
-6
-
41. 匿名 2022/03/12(土) 08:22:02
うちじゃないけど友人のところは奥さんが弁護士で月給100万超え、友人は工場勤務で25万。
奥さんの給料で生活してるから友人は自分の稼ぎは全部自分に使ってる。ほぼゲーム課金。食べ歩きが趣味であのラーメン食べたい!でどこへでも行く。
去年子供が産まれたけど相変わらず遊び歩いてる。1人で旅行とか。
たまに家にお呼ばれして遊びに行くけどまぁ幸せそうにやってますね。+16
-11
-
42. 匿名 2022/03/12(土) 08:22:03
>>3
でもお金は大事だよ。+25
-2
-
43. 匿名 2022/03/12(土) 08:22:39
>>29
まぁ子供欲しい人ってことだよ。
こなしいらないならわざわざそんな人と結婚するメリットない。+10
-2
-
44. 匿名 2022/03/12(土) 08:22:43
これ男性が言ってたらガルちゃんで
フルボコになる言葉やん。
相手に失礼で嫌な言葉+72
-2
-
45. 匿名 2022/03/12(土) 08:22:47
妥協婚
許容婚
歩み寄り婚
下方婚
言い方違うだけで意味は全部同じ?+27
-0
-
46. 匿名 2022/03/12(土) 08:22:54
>>8
凄い…
あなたが稼いでいるのですね+15
-0
-
47. 匿名 2022/03/12(土) 08:23:16
下方婚て下品な言い方だね
なんでもかんでも◯◯婚て言うの好きじゃない+31
-0
-
48. 匿名 2022/03/12(土) 08:23:19
>>40
お医者さん一家とかだっけ?+53
-0
-
49. 匿名 2022/03/12(土) 08:23:32
凄い下品な言葉だね
下方婚って+15
-0
-
50. 匿名 2022/03/12(土) 08:23:50
>>39
家事!重要だね!
バランス大切だよね+4
-3
-
51. 匿名 2022/03/12(土) 08:24:24
>>12
正に、夫800万、私1200万くらいだけど
(結婚当初は夫550万、私750万)
社会的地位?が低いとか考えたことなかった。
ただ、意見が強すぎる、言うこときかせたいタイプの男は合わないから、
あんまり自分の意見持ってない男選んだ。
これが下方婚ってことか?+82
-0
-
52. 匿名 2022/03/12(土) 08:24:25
初めて聞いた
じゃあ男性はほとんどそれなんだね
ここで聞くより既婚男性に聞いたら?+22
-1
-
53. 匿名 2022/03/12(土) 08:24:25
玉の輿ってことならペコ&りゅうちぇるは幸せそうだよな+3
-0
-
54. 匿名 2022/03/12(土) 08:24:31
ガルで聞く理由w
ここは男の方が稼いで当然と思い込んでる輩の巣窟なんだか
男もいる5ちゃんで相談しなよ+15
-3
-
55. 匿名 2022/03/12(土) 08:24:33
下方婚の基準は何?
年収だけ?
年齢的価値は含まないの?+6
-0
-
56. 匿名 2022/03/12(土) 08:24:41
>>10
最低半年は同棲して様子見したほうがいいんじゃないかな+4
-1
-
57. 匿名 2022/03/12(土) 08:25:01
>>5
浦ちゃんそっくり!+232
-3
-
58. 匿名 2022/03/12(土) 08:25:14
>>5
高島さん…
( ・ ・̥ )+202
-2
-
59. 匿名 2022/03/12(土) 08:25:52
>>7
羽山はなんか障害ありそう+13
-16
-
60. 匿名 2022/03/12(土) 08:26:13
>>54
それもあるし、相手を自分より下だと思ってる勘違い女が湧きそう+8
-2
-
61. 匿名 2022/03/12(土) 08:26:22
>>1
やな奴だな+14
-1
-
62. 匿名 2022/03/12(土) 08:26:33
>>1
男性からしたらそれ普通の結婚だよね
お互いに普通にならないのはやっぱり女性の社会的地位や収入が同等の男性より低いのが当たり前の社会だからなのかね+26
-3
-
63. 匿名 2022/03/12(土) 08:26:36
>>1
看護師に多そう+5
-5
-
64. 匿名 2022/03/12(土) 08:26:41
>>48
御殿医様の家系らしいよ+32
-1
-
65. 匿名 2022/03/12(土) 08:28:32
娘には穏やかで優しい高所得と結婚してほしい
やはりお金があり穏やかで優しい旦那がいると幸せ
+6
-2
-
66. 匿名 2022/03/12(土) 08:28:58
こんな言い方する人と結婚する相手のほうが幸せになれないと思うわ+11
-0
-
67. 匿名 2022/03/12(土) 08:29:00
年収は同じくらいですが顔面偏差値的に下の方と結婚しました。恋愛結婚で性格が何より優しくて純粋な(擦れてなくて)人なのでとても幸せです。周りは顔、年収で決めて不倫されてるのでそれも良かったのかなと思います。
+3
-9
-
68. 匿名 2022/03/12(土) 08:29:02
>>5
これコラ?本物?
ゲスすぎる、、+42
-12
-
69. 匿名 2022/03/12(土) 08:29:08
妻側が一気に底辺になった典型例+49
-5
-
70. 匿名 2022/03/12(土) 08:29:35
見下し婚
+3
-1
-
71. 匿名 2022/03/12(土) 08:29:42
>>55
あと外見とか家柄とか学歴とか?+1
-1
-
72. 匿名 2022/03/12(土) 08:29:46
>>67
外見は子供に影響してこない?+4
-0
-
73. 匿名 2022/03/12(土) 08:30:16
男尊女卑の日本社会でより劣る男としか結婚できない女ってこと+0
-7
-
74. 匿名 2022/03/12(土) 08:30:53
>>14
結婚できない(しないのではなく、できない)人が、やっかんで言ってる臭いがプンプンする+9
-5
-
75. 匿名 2022/03/12(土) 08:31:25
>>63
周りは警察官と結婚した人が多い+4
-2
-
76. 匿名 2022/03/12(土) 08:31:41
>>1
程度の低い人間の使いそうな言葉
恥ずかしくないの?
+15
-1
-
77. 匿名 2022/03/12(土) 08:31:57
>>58
高島礼子さん好きだったのに。
ショック。+39
-15
-
78. 匿名 2022/03/12(土) 08:32:28
>>7
良く見たら羽山の口元ちゃんと笑ってるw+37
-4
-
79. 匿名 2022/03/12(土) 08:32:37
>>69
まさかダミートピじゃないだろうな+8
-0
-
80. 匿名 2022/03/12(土) 08:32:50
>>72
私が整っていて夫が中の下見たいな感じなので今の所普通の顔だと思います。+1
-10
-
81. 匿名 2022/03/12(土) 08:33:33
下方婚てはじめてきくけど、しもかた?げほう?なんと読むの?嫌な言葉だね+5
-5
-
82. 匿名 2022/03/12(土) 08:33:49
>>5 高島さん、綺麗…タバコが似合う。+272
-25
-
83. 匿名 2022/03/12(土) 08:33:51
>>55
よく漫画広告に出てくる網島さんみたいな人が、うちは下方婚!とか叫んでてもちょっと滑稽だしね…+2
-1
-
84. 匿名 2022/03/12(土) 08:33:55
>>44
本当だよね。私、女だけど女ってつくづく勝手な生き物だと思ってる。+22
-2
-
85. 匿名 2022/03/12(土) 08:34:34
>>69 幸せそう。+24
-4
-
86. 匿名 2022/03/12(土) 08:35:29
>>69
幸せそうじゃん+29
-2
-
87. 匿名 2022/03/12(土) 08:35:52
>>79
>>69 です
いやトピタイで真っ先に思いついただけです
トピ画が高島礼子&高知東急になったし乗っ取りも起こらないでしょう+1
-5
-
88. 匿名 2022/03/12(土) 08:36:34
うちの夫は職人だから給料は安いけどいずれは会社継ぐ予定。それまでは私が大黒柱だよ。普通の証券会社の社員だけどさ。+2
-3
-
89. 匿名 2022/03/12(土) 08:36:40
>>81
普通にかほうしゅうせいのかほうじゃないの+2
-0
-
90. 匿名 2022/03/12(土) 08:36:42
>>69
今も幸せなのだろうか?+3
-13
-
91. 匿名 2022/03/12(土) 08:37:23
>>90
腹ーーー!!!+44
-2
-
92. 匿名 2022/03/12(土) 08:37:34
>>81
かほう じゃないの?
結婚に使うのは初めて見たけど、普通に下方って使うでしょ?下方修正とか+4
-0
-
93. 匿名 2022/03/12(土) 08:37:57
>>20
私自身が結婚前スーパー行ったことがなくお友達の様な立場
実家で上手く行ってなかったのかな?私はそれで下に行ったから+3
-8
-
94. 匿名 2022/03/12(土) 08:38:27
自分の考え方次第だよね
家事育児手伝ってくれて優しくて収入低くても幸せって人もいるだろうし、同じ環境でもやっぱ収入低くて失敗したわって思う人もいる。
+4
-1
-
95. 匿名 2022/03/12(土) 08:39:43
>>1
卑しい思考回路+8
-1
-
96. 匿名 2022/03/12(土) 08:39:44
>>12
そうそう。自営業なので会社員の人と結婚したらそうなっちゃう。
でも別に収入欲しくて結婚するわけじゃないし、
相手の性格が好きで結婚したので何も後悔ない。
むしろ家事とか自分に出来ることやってくれるから感謝してる。+13
-0
-
97. 匿名 2022/03/12(土) 08:40:23
この言葉好きじゃないけど、端からみるとそうなのかも。
転職前は変わんなかったけど、私が転職して720、夫580は変わらず。
転職前は同じくらいだから同等婚なのかな。
まぁ、どっちにしろそもそも年収で選んでないから気にしたことなかったけど、家事の分担で揉めたことないなぁ。+3
-0
-
98. 匿名 2022/03/12(土) 08:40:50
>>69
まだ執着してたのか。。もう放っておこうよ+10
-3
-
99. 匿名 2022/03/12(土) 08:40:52
>>3
それはそれでモラ夫でもがまん…な場合もあるよね+22
-4
-
100. 匿名 2022/03/12(土) 08:41:12
>>69
なってないでしょ。
まじ、やめなよ+5
-2
-
101. 匿名 2022/03/12(土) 08:41:20
>>94
子供がいるとなかなかそう思える人はいないと思うよ
中学以降お金がかかってくるから余計に
自分がかなり稼いでいればいいけど+2
-0
-
102. 匿名 2022/03/12(土) 08:41:40
>>80
自分で整っているって自信もって言う人に限って整ってない人ばかりだよねw+13
-1
-
103. 匿名 2022/03/12(土) 08:41:49
>>1
家族として、生活していくパートナーとして、補い合うのがふつーだ思うから、だから稼いでる人は自分が時間をとれない家庭内の時間をとれそうな人と結婚するんじゃないの?でないと、だれも家にいない「家庭」って持つ意味ないじゃん。+8
-0
-
104. 匿名 2022/03/12(土) 08:41:53
>>1
もし上方婚するとして結婚相手が裏で「下方婚した方は幸せですか?」とか聞いてたら嫌じゃない?
それをしてるんだよ貴女は+27
-2
-
105. 匿名 2022/03/12(土) 08:42:20
>>77
そう?高島礼子さんと矢田亜希子さんは、超美人なヤンキー界のトップって感じじゃない?昔から。
夫も同じタイプだし。+117
-0
-
106. 匿名 2022/03/12(土) 08:44:43
>>80
普通でよかったね
旦那に似なくて運がよかった+1
-2
-
107. 匿名 2022/03/12(土) 08:44:52
下方婚って見下してる感半端ないね。+3
-0
-
108. 匿名 2022/03/12(土) 08:45:08
>>102
ガルに沢山いる自称美人のことだなw+7
-1
-
109. 匿名 2022/03/12(土) 08:45:23
>>5
俳優としては旦那は下方だったかもしれないけど、人間の本質的なものは同等でお似合いだったんじゃない?+238
-12
-
110. 匿名 2022/03/12(土) 08:45:42
>>38
旦那も働いてるんだから家事半々にして欲しい言われたらやっぱりムカつく?+5
-1
-
111. 匿名 2022/03/12(土) 08:46:26
高校の時の先生
確か当時アラフィフ、京大だか阪大だか高学歴な先生だったんだけど、旦那さんは高卒だって
毎日手を繋いで寝ています
すごく仲良しですって、なんかの折に話してた+5
-4
-
112. 匿名 2022/03/12(土) 08:46:45
>>77
礼子姐さんがレディースやってたのは有名じゃないの!+72
-0
-
113. 匿名 2022/03/12(土) 08:46:50
>>69
もうさ、一般人を晒すのやめろよ!
通報‼️+6
-11
-
114. 匿名 2022/03/12(土) 08:47:33
>>14
変な言葉作るよね
なんやかんや理由付けて相手を下に見て感じが悪い
自分だって完璧じゃないのに+18
-0
-
115. 匿名 2022/03/12(土) 08:48:02
>>8
恋愛結婚じゃない結婚てあるの?
お見合い的な?+2
-6
-
116. 匿名 2022/03/12(土) 08:48:16
>>20
苦しい中でもせめてとお祝い包んでくれたんだな、って思えないならこの先続かなさそう
よく聞く話だよ、そういうの+36
-10
-
117. 匿名 2022/03/12(土) 08:48:24
>>17
男が「下方婚」したって言ったらめちゃくちゃ叩かれそう。+18
-1
-
118. 匿名 2022/03/12(土) 08:50:19
>>62
あなたは?+0
-0
-
119. 匿名 2022/03/12(土) 08:51:17
>>1
下方婚かぁ。
相手を自分より上とか下とか思ってる内は幸せにはなれないんじゃない?+13
-0
-
120. 匿名 2022/03/12(土) 08:52:38
>>69
年寄りにスマホもたせるとろくな事しないな
+10
-2
-
121. 匿名 2022/03/12(土) 08:53:24
>>5
この男の人ってauのCM出てる人?+3
-33
-
122. 匿名 2022/03/12(土) 08:53:30
私一般職からのパートだから下方婚じゃないけど、
実家は医者なの。私もバカだからあまり上手くできなくて時々ん?って思う。
父の遺産相続したとき掛け捨ての保険やめて終身保険に変えない?って提案しても断られた。掛け捨てだったら何もなかったらお金かえってこないよね。終身の方がお得だと思うんだけど・・・。
私は中学受験したんだけど、旦那はずっと公立。
中学受験させる?って相談した時も薄ら笑いですればいいんじゃない?って言われた。
私は話し合いたかったのに・・・。+0
-12
-
123. 匿名 2022/03/12(土) 08:53:39
>>58
まあ元々こんな人なんでしょうね+94
-1
-
124. 匿名 2022/03/12(土) 08:53:39
>>5
これコラじゃないの?
だとしたらびっくりだわ+17
-11
-
125. 匿名 2022/03/12(土) 08:53:40
自分自身もFラン卒で年収も350程度だったけど、高卒の収入低い男と結婚した
結局別れたよ
私自身は頭も悪くて中小でしか働けていない自分にコンプレックスがあったんだけど、彼の周りには大卒でオフィスワークやってる女なんていなかったらしく、そんな女を自分の思い通りに出来る俺すごい!ってな風になりたかったみたい
元カノは美人ばかりなんだけど、水や風系
親も中卒で、多分ごく普通の一般家庭に育った私みたいな人と会うチャンスはないって思ったんだろうね
かなり強引に口説かれた
モラハラ酷くて家事育児全て私の仕事で病んで、勤めてた会社も辞めて、今1人で低収入で子供育ててます+10
-4
-
126. 匿名 2022/03/12(土) 08:53:43
夫は結婚した時に逆玉の輿と言われまくったって言ってたよ。
つい2年前なのに、いまだに言う人いるんだね。
夫は穏やかな性格で「そうなんだ~嫁さんしっかりしてて頼もしいよ」ってにこにこ嬉しそうだから、相手も毒気を抜かれるみたい。そして裏表なく家でもそのままの性格。
私は結婚しても絶対仕事続けたかったし、家でも仕事をすることが多いから、家事が好きでサポートしてくれる夫と結婚出来て本当にラッキーだと思ってるよ。
+12
-0
-
127. 匿名 2022/03/12(土) 08:54:51
>>90
皇室の装いに詳しいファッション評論家は、「小室さんはデニムシャツの上のボタンを2つ開けて、胸毛もチラリと見せています。セクシーさを強調したいのだと思います。しかし2日間とも同じ服を着ていたのには驚きました。マスコミが取材に来ることも予測できていたでしょうし、せめてシャツくらいは清潔なものに着替えてもよかったのではないでしょうか。眞子さんの夫に対する心遣いは、残念ながらあまり感じられません」+10
-7
-
128. 匿名 2022/03/12(土) 08:55:00
>>99
お金ないやつでもモラハラはいるよ
それを思えばお金持ってるだけマシっちゃマシ+19
-0
-
129. 匿名 2022/03/12(土) 08:56:33
>>124
コラだよ+1
-10
-
130. 匿名 2022/03/12(土) 08:56:40
>>109
高島さん
人間性もあなたよりは遥かに上等だと思うけど
+10
-25
-
131. 匿名 2022/03/12(土) 08:57:08
>>121
違う!+7
-0
-
132. 匿名 2022/03/12(土) 08:57:10
>>5
高知東生の顔変じゃない?
逮捕後にこの写真が出たらしいけど
本物なのかな高島礼子のタバコ画像の衝撃。そして心配される病気について。: ユビトマyubitoma.seesaa.net高知容疑者の逮捕後に出回った、高島礼子さん と高知容疑者が結婚式の晴れ姿のまま、タバコ をふかしている画像。この画像について、色々 な憶測が飛び交っています。高島礼子さんが現 在置かれている状況やご自身病気の事などを絡 めて、喫煙の事実や今後について考...
+1
-8
-
133. 匿名 2022/03/12(土) 08:57:36
>>68
コラだったと思う+1
-28
-
134. 匿名 2022/03/12(土) 08:57:49
>>1
考えが卑しいな、結婚向いてないよ
相手がかわいそう+9
-1
-
135. 匿名 2022/03/12(土) 08:58:00
>>5
姐さんと挙式までこぎつけた若い衆って感じ
お綺麗です+305
-0
-
136. 匿名 2022/03/12(土) 08:59:05
結婚する時に高収入であることを隠したくて半分の400万と伝えたら、結婚後俺のほうが年収高いからと家事も育児もやらない。
今更私のほうが高いなんて言ったら、家事やるかな?と思いつつ、たかってきそうで言えない。
俺のほうが年収高いからと言いつつ生活費は私と同額しか入れないのって、年収が高い低いは関係ない気もしている+8
-2
-
137. 匿名 2022/03/12(土) 08:59:17
>>116
何故苦しいと決める? 私は普通の家の出だけど116さんのもらったお祝いだったら内心おや?っと思うよ。+13
-4
-
138. 匿名 2022/03/12(土) 08:59:25
>>121
たかちのぼる。桐谷健太違う。+10
-0
-
139. 匿名 2022/03/12(土) 08:59:55
>>132
高島礼子って若い時からヘビースモーカーだったよね
かなり男前な性格で、レースが好きでA級ライセンスもとったよね
私は旅番組とか見ていても落ち着いているし女の嫌な部分がなくて好き
+43
-1
-
140. 匿名 2022/03/12(土) 09:00:34
>>68
あなたの顔の方がゲスいよ+2
-13
-
141. 匿名 2022/03/12(土) 09:00:43
>>3
貧乏なんか絶対嫌だわ。+11
-0
-
142. 匿名 2022/03/12(土) 09:05:29
>>122
実家は医者って言葉、変じゃない?
創作っぽい+7
-1
-
143. 匿名 2022/03/12(土) 09:07:50
>>1
下方結婚って。。
なんか、言葉からして嫌だね(笑)
自分より格下と結婚という事か。。
あなたはいかがですか??(o^^o)+6
-0
-
144. 匿名 2022/03/12(土) 09:08:20
>>122
何が言いたいの?+7
-1
-
145. 匿名 2022/03/12(土) 09:09:22
>>102
よく、子供が夫に似たらどうしようーとか言う人多いよね
なぜか妻側のほうが顔いいと思い込んでる人かなり多い
私はまぁそこそこ可愛いほうではあるけどwアッサリしすぎの平たい顔すぎるし
全面的に夫に似てくれたほうがおめめクリクリで生まれてきそうだから私エキスは一切要らないわ+2
-5
-
146. 匿名 2022/03/12(土) 09:10:17
>>110
私は帰宅時間毎晩8時くらい、夫は5時くらいだから流石に半々は実質的に厳しいしそのうち不満も溜まるかも。
でも年収の割合と家事の割合を全く一緒にする必要はないと思う。お互い得意不得意はあるし。+26
-0
-
147. 匿名 2022/03/12(土) 09:10:51
>>5
高島礼子かっこいい
+128
-11
-
148. 匿名 2022/03/12(土) 09:12:08
>>105
ほんそれ
あと吉瀬美智子もヤンキー界の頂点美人
美人じゃないしヤンキーぶってはいないけど、木村文乃も中身はヤンキー気質の極みだと思う+49
-0
-
149. 匿名 2022/03/12(土) 09:12:29
>>27
横
それでもそんな言葉はわざわざ使わないよね+9
-1
-
150. 匿名 2022/03/12(土) 09:13:39
>>20
横
ほんとにいいとこの人はそんな事は何とも思わないかも+12
-8
-
151. 匿名 2022/03/12(土) 09:14:15
>>3
上方婚した。
収入学歴上の夫だけど、ご両親がお金がある者稼げる者は偉いという思想で、人を動かして当たり前という感じの精神的にプアな人だった。
子なし時代は合わせられたけど、子どもが生まれてからはもうついていけず疎遠。+13
-13
-
152. 匿名 2022/03/12(土) 09:17:32
下方という苗字の私は何事?と思ってトピ開いたよ+4
-0
-
153. 匿名 2022/03/12(土) 09:17:51
誰が立てるのかなこんなトピ。よほど上級国民のお嬢様かなwしょうがないやん自分が好きで選んだ道でしょう+4
-1
-
154. 匿名 2022/03/12(土) 09:18:03
>>138
そういえば似てるw
+7
-0
-
155. 匿名 2022/03/12(土) 09:18:45
>>5
高島さん、首が綺麗、、。+54
-2
-
156. 匿名 2022/03/12(土) 09:21:03
>>27
玉の輿ってやつでしょ。上方下方って言い方がちょっとね+12
-0
-
157. 匿名 2022/03/12(土) 09:22:30
>>38
わー、そういうの憧れる。
私も稼ぐのが得意だからお世話好きな男性に生活面を支えてほしい。+21
-5
-
158. 匿名 2022/03/12(土) 09:23:03
>>3
なれるよ
世帯収入と幸福度は完全に比例しています+7
-9
-
159. 匿名 2022/03/12(土) 09:24:00
夫の手取りが15万なので〇〇を自作してみた
というYouTuberさんが何でも作ってしまうのすごい
食洗器、ルンバ、スマートロック
材料費2000円くらいで作っちゃう
ネタだろうけど、それなりに動いてる+3
-2
-
160. 匿名 2022/03/12(土) 09:33:58
>>5
歯なの?チーズ蒸しパン的なやつなの?+74
-1
-
161. 匿名 2022/03/12(土) 09:34:24
>>145
うちは私の母が土屋アンナ似
私は中の上
夫が目以外白人でうまくミックスされて男女の美形二人産まれたよ
やはり育児が楽しい
間違いなく言えることは
・旦那が高所得
・穏やかで優しい
・子供が美形で頭がよく発達の心配なし
これらが揃っていると心から幸せで育児も楽しい
+4
-12
-
162. 匿名 2022/03/12(土) 09:36:02
>>1
親が月収三百くらいの生活してたからリアルに1/10の給与か…と思った
食べていけないことはない+2
-1
-
163. 匿名 2022/03/12(土) 09:36:23
>>10
彼氏が私より収入少ない。
自分の収入は教えてない。
「結婚して」って言われてるけど、交際だけでじゅうぶん。私、器用で家事も得意だからメリットないじゃん。
3倍稼ぐって言ったら、よほど出来た男性じゃないと関係性が変わると思うし。+34
-0
-
164. 匿名 2022/03/12(土) 09:36:49
>>1
高卒で収入低い人と結婚した。すごく好きだったけど、お金なくて苦しかった。
旦那がすごく頑張ってくれて結婚10年後からは生活楽になったよ。昔は年収300万だったけど、徐々にあがって今年は5倍になりそう。+4
-7
-
165. 匿名 2022/03/12(土) 09:37:26
旦那の会社の業績が悪くて、私の会社の業績が良かったから、多分、年収100万くらい私の方が多いよ
まあ、結婚した当初は年収が旦那の方が多くても、長い生活してくうちに逆転することもあるよ。
その逆もしかり。
幸せだよ
下方だの上方だの言ってる発想が、下方のような感じがしますね。+4
-3
-
166. 匿名 2022/03/12(土) 09:40:28
>>7
羽山、柔道やってたのは知ってるけど、整骨院の副院長になるの??+18
-2
-
167. 匿名 2022/03/12(土) 09:49:17
>>148
それが本当なら、二人ともキャラ変大成功じゃない?
吉瀬さんに至ってはどこからどう見ても、良いところの洗練された奥様にしか見えないわ+2
-11
-
168. 匿名 2022/03/12(土) 09:51:53
「下方」なんて思ってるなら上手くいかないよ+5
-0
-
169. 匿名 2022/03/12(土) 09:52:44
はい私です。結婚式費用やマイホームの頭金
保育料も私が払いました。楽しいです。
何でも私の思い通りで、家事はほとんど夫がやってくれてるので。+5
-1
-
170. 匿名 2022/03/12(土) 09:55:55
>>16
子どもの頃は「なんで安室ちゃんがこんな人と…」って思ってしまったけど(笑)
大人になって、サムってかっこいいなって思った。でも35歳が20歳とデキ婚ってやっぱりないな。+91
-4
-
171. 匿名 2022/03/12(土) 09:55:55
>>5
お似合いだなー!+26
-3
-
172. 匿名 2022/03/12(土) 09:58:34
>>99
子供さえいなければ未練なく離婚できるからマシかも。
以前高収入のモラハラ男と付き合ってたとき、金に目が眩んでなかなか別れる決断ができなかったわ。そんな馬鹿女だからモラに引っかかったんだけどね。+7
-0
-
173. 匿名 2022/03/12(土) 09:58:48
>>5
知人に芸能関係者いる
女優なんて全員ガラ悪いよって言ってた+95
-5
-
174. 匿名 2022/03/12(土) 10:00:39
>>74
これにプラス付けてる人が4人もいるの?
捻くれてるね+6
-3
-
175. 匿名 2022/03/12(土) 10:03:47
>>39
結局のとこ、収入低い分を他でカバーできるかですよね。
+2
-0
-
176. 匿名 2022/03/12(土) 10:10:29
>>7
何でこどちゃの画像あちこちに貼りまくるの?+21
-0
-
177. 匿名 2022/03/12(土) 10:10:44
うちの姉を見てると下方修正(姉の旦那には失礼だが)して幸せになってる
姉も結婚した相手も高学歴高収入だったけど、姉の給料も管理されてて、生活8万しかもらえなくて常に貧乏だったって。意見を言うとモラハラやDVがあるから黙るしかなくて、我慢し切れずに数年で離婚した。姉は美人なのもあり、また数年で再婚したんだけど、その相手が高卒低収入で歳まで下。
前は子宝に恵まれなかったのが次々に2人授かって家も買って、温厚で家事も育児もやる旦那で、今のほうが幸せそう。
私は学歴はあるけどリストラされてブスでいまだに独身だけど、できるなら上方婚したい。でも姉の例を見ると何とも言えない。
+5
-4
-
178. 匿名 2022/03/12(土) 10:15:19
>>1
最後は相性が前提だけど、最初は良いと思ってても段々って事はあるんじゃないかな?
宇多田ヒカルとかも結局離婚しちゃったよね。
お金が原因かはわからないけど、やっぱり女の方が高すぎると難しいかもしれない。+3
-0
-
179. 匿名 2022/03/12(土) 10:15:41
>>117
別に叩かないよ、当たり前過ぎて。
男性が「俺、上方婚した」「逆玉」って言ったら、学歴や収入以外ですごい魅力のある人だったんだーって見直すわ。+2
-5
-
180. 匿名 2022/03/12(土) 10:16:20
>>20
そんな貧乏人しか捕まえられなかった女が悪い+6
-6
-
181. 匿名 2022/03/12(土) 10:20:22
>>177
お姉さんよかったですね。
金持ちと結婚してもそのお金=自分のお金。ではないもんね。家計を預けてくれないケチなモラハラだったら最悪だ。賭けだね。+3
-0
-
182. 匿名 2022/03/12(土) 10:22:36
>>1
社会的地位って
主さんはそんなに偉い方なの?+1
-0
-
183. 匿名 2022/03/12(土) 10:23:27
>>94
家事できても収入低いと不満って人多いね
67. 匿名 2020/05/14(木) 23:37:21
私の夫は低収入。家事積極的。
これが低収入を許してと感じる。
逆にストレス、家事しなくていいから副業でもしてくれ
69. 匿名 2020/05/14(木) 23:38:45
家事できても尊敬できない!
151. 匿名 2020/05/15(金) 02:20:16
>>3
いっぱい稼いで欲しい
家事は全部やるから
私もう外で働きたくない
193. 匿名 2020/05/15(金) 08:45:03
働かなくていいなら家事なんて夫がしなくていいわ
216. 匿名 2020/05/15(金) 12:50:31
>>2
稼ぎしょぼくて私より家事する旦那とか嫌だ
244. 匿名 2020/05/17(日) 20:30:23
絶対稼ぐ旦那。
専業になれるならわたしが家事頑張るよ。
現実は…共働き。イライラ爆発です
+6
-0
-
184. 匿名 2022/03/12(土) 10:23:44
>>104
ガル男でしょ?なにがそんなに気にくわないの?
片方が「下方婚」ならもう片方が「上方婚」なの当たり前。
性別がどちらでも補い合って生活しようとすれば
当たり前の状況だろ?+3
-7
-
185. 匿名 2022/03/12(土) 10:30:12
>>74
そうやってまた見下し対象を作らないと心を保てないくらい後悔してるんだね、お気の毒さま+4
-1
-
186. 匿名 2022/03/12(土) 10:31:50
>>133
コラにしては自然過ぎるね笑
コラじゃないでしょ?+20
-0
-
187. 匿名 2022/03/12(土) 10:31:59
>>1
上昇婚したガル民の旦那さんとそのご親族に「下方婚してどんな気分?」と聞きたいw
ガル民は自分が貧乏高卒で、大卒や院卒と結婚して専業主婦になるのが勝ち組みたいに捉えてるよね
同等な相手と結婚するのが一番
上昇婚 逆から見れば 下方婚+8
-1
-
188. 匿名 2022/03/12(土) 10:38:30
>>113
一般人に年間8億の警備費その他がかかるって記事があったからヒートアップしてるんだと思う
いいとこ取りするなって意見見るし、国民に喧嘩売ったのにたかり続けるのかって意見ツイッターでも多い+11
-2
-
189. 匿名 2022/03/12(土) 10:48:51
>>187
日本だと世帯主って考え方があるから一概にそうとは言えないと思うな+4
-0
-
190. 匿名 2022/03/12(土) 10:54:59
相手からしたら上方婚だからいいんじゃない?+0
-0
-
191. 匿名 2022/03/12(土) 10:57:02
高校中退した親戚が国公立大卒の女性と結婚した時はびっくりした。
中学時代の同級生らしくて仲良い夫婦。+1
-3
-
192. 匿名 2022/03/12(土) 10:57:40
>>5
歯と舌かと思ったらケーキだった+20
-1
-
193. 匿名 2022/03/12(土) 10:59:17
>>2
品のない言葉だよね。+7
-0
-
194. 匿名 2022/03/12(土) 11:01:02
>>188
ならTwitterで暴れてくれ
迷惑だから+3
-3
-
195. 匿名 2022/03/12(土) 11:02:57
>>17
下方婚って言葉わりとちゃんとした社会学用語だったような
10年以上前に大学生だった時もゼミでその言葉聞いたよ+4
-4
-
196. 匿名 2022/03/12(土) 11:03:58
>>3
なれるよ!お金のゆとりは心のゆとりだし
頑張って稼いでくれている主人を尊敬できる+4
-1
-
197. 匿名 2022/03/12(土) 11:07:12
>>157
これにマイナスつくのがガル民+2
-0
-
198. 匿名 2022/03/12(土) 11:08:21
wikiにも上昇婚のページに下方婚の解説のってるね+2
-0
-
199. 匿名 2022/03/12(土) 11:16:12
>>191
似たような高校中退の男性が会社にいる。奥さんは大卒。この辺では偏差値トップの進学校中退で、特に仕事ができなくはない人だけど、年功序列の会社だし、大卒以外には機会も与えない会社なので、定年まで、キツくて危険、安い、休み少ない業務の部署で終わること確定の人。
ただ、その男性の実家は土地持ちの資産家。奥さんはそこに目をつけたのかも。+4
-0
-
200. 匿名 2022/03/12(土) 11:19:04
>>130
私と高島さんの話はしてないです。
この夫婦の話してます。
きちんと文章読んでますか?+23
-5
-
201. 匿名 2022/03/12(土) 11:22:25
>>62
家事をお金に換算すると高額
家事分担でバランスが取れてるのじゃないの+0
-3
-
202. 匿名 2022/03/12(土) 11:28:45
スタートラインは同じなのに男は女より高い収入を求められて大変だな+2
-0
-
203. 匿名 2022/03/12(土) 11:56:37
>>6
嫌な言い方よね
男性なんてみんなそうなるじゃん+6
-0
-
204. 匿名 2022/03/12(土) 12:00:53
>>12
でもずば抜けて年収高い女性には聞いてないと思う
普通レベルの年収の女性はどうですかってことでしょ?
重箱の隅をつつくのはおばさんくさいよ!?+1
-9
-
205. 匿名 2022/03/12(土) 12:00:58
>>5
昔は時代的にこういうポーズが格好良かったのかなぁ?
ヤンキーが人気だった時代+31
-0
-
206. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:01
旦那の収入が少なくても優しくて性格良いなら問題なし、+4
-0
-
207. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:50
>>1
>>40
男女どちらが上でも下でも所謂「格差婚」て上手くいかない事が多いんだって。収入だけじゃなく容姿、頭脳も含めて差がない方が良いらしい。
容姿は相手の方がいいけど収入は自分の方が上、とかならまだトータルでの差が埋まりそうだけど。
+27
-2
-
208. 匿名 2022/03/12(土) 12:18:14
>>10
凄くガルッポイ考えだな。これ男性が同じ事言ったらガル民大騒ぎになるだろうな。+8
-2
-
209. 匿名 2022/03/12(土) 12:18:26
>>127
眞子さんの夫に対する心遣いは、残念ながらあまり感じられません
↑
本人の服の着方や趣味の悪さよりも、私もコレが気になった。
+7
-1
-
210. 匿名 2022/03/12(土) 12:22:51
旧帝大卒なんだけど、そうなると同じレベルの学歴を求めるとまず結婚できない。
マイナスだろうけどオーネットで出会った高専卒の夫と幸せに暮らしてますよ。
昨日はバレンタイン忘れてたのに「ホワイトデーフェアで美味しそうだったから買ってきたよ~」ってチョコ買ってきてくれたし、今日も子供を連れて義実家に遊びに行ってくれました。
+10
-1
-
211. 匿名 2022/03/12(土) 12:50:43
>>200
俳優としては旦那は下方だったかもしれないけど、人間の本質的なものは同等でお似合いだったんじゃない?
こんなこと言える醜い人よりは遥かに上等でしょう
+5
-18
-
212. 匿名 2022/03/12(土) 13:08:27
>>158
人間お金だけあっても幸せににれないよ
なんでそこそこ稼いでた芸能人が自殺すると思う?+2
-1
-
213. 匿名 2022/03/12(土) 13:10:41
>>74
社会学系の論文とかが発祥だと思ってた、知らんけど
あと大抵こういう系女性研究者ってしっかり配偶者いて安定した生活送ってる人が多いイメージある+3
-0
-
214. 匿名 2022/03/12(土) 13:25:14
>>173
こんなコメントにこんなに+がつくとは🤣
そりゃガルはなんでも自分に都合良いように信じるはずだ+8
-6
-
215. 匿名 2022/03/12(土) 13:29:10
>>164
釣りつまらん+2
-0
-
216. 匿名 2022/03/12(土) 13:29:59
>>5
高島礼子は父親が警察官じゃなかった?+0
-11
-
217. 匿名 2022/03/12(土) 13:31:30
>>5
こんなに悪そうな新郎新婦初めて見たw
でもきれい
+107
-0
-
218. 匿名 2022/03/12(土) 13:33:07
>>210
高専は理系だし優秀だからな
尊敬できると思う+3
-0
-
219. 匿名 2022/03/12(土) 13:34:01
>>90
この夫婦はウインウインだよ
何がなんでも日本から出て自由になりたかった妻と皇室を利用したい夫
将来はわからないが、不幸ではない+13
-2
-
220. 匿名 2022/03/12(土) 13:40:56
>>122
ガル民は嫉妬するだろうけど、実家金持ちは最強だよね!+1
-2
-
221. 匿名 2022/03/12(土) 13:42:37
お嬢様知人が詳細を伏せて結婚したけど
貯金が億単位であることが夫にバレた。
夫は勝手に仕事を辞めて無職になり
彼女のクレジットカードを持ち出し使いまくり、
やめてと言うとアザができるほど暴力。
警察来たり弁護士頼んだり、無事に離婚できたけど
お金って人を変えるんだなーと思った。
+3
-2
-
222. 匿名 2022/03/12(土) 14:22:25
>>69
幸せそうでいいじゃん❤️+1
-2
-
223. 匿名 2022/03/12(土) 14:31:24
>>5
結婚式当日の写真館なの?なんかショック+11
-0
-
224. 匿名 2022/03/12(土) 14:58:33
>>170
結婚会見の時、安室ちゃんの可愛さにしか目がいかなかったけど、サムのこの服装も会見のなのにこれだし、35歳であの受け答え&手を繋いだままとか色々ヤバい奴と思う。+15
-0
-
225. 匿名 2022/03/12(土) 15:03:40
>>132
この記事のブロガーさんの考察がバカっぽいけど(これで在宅ワークいくら稼げるの?)
高島姐さんはカッコいいから良し!+2
-1
-
226. 匿名 2022/03/12(土) 15:11:44
>>16
ここんちは単に安室ちゃんの歌が売れてただけで、SAMさんが大人と思う。
でも別れた原因は宗教関係じゃないのかな。+16
-0
-
227. 匿名 2022/03/12(土) 15:23:26
私年収700〜800万、夫100万。
家事育児全て私がやってるけど後悔なし!
人生で唯一、理屈抜きで好きになった人です+0
-5
-
228. 匿名 2022/03/12(土) 15:32:58
>>124
コラじゃないよ
当時週刊誌に載った+7
-0
-
229. 匿名 2022/03/12(土) 15:34:07
>>48
丸山先生を知らない医師はいないですね+15
-0
-
230. 匿名 2022/03/12(土) 15:34:41
>>1
KKとまこさんのこと?+0
-1
-
231. 匿名 2022/03/12(土) 15:35:17
>>16
息子さん
可愛くて頭も良いんだろうな。+8
-0
-
232. 匿名 2022/03/12(土) 15:40:03
>>1
支えてきて一人前になった途端に不倫されて離婚したよ…
頼んだわけじゃない、だって+2
-1
-
233. 匿名 2022/03/12(土) 15:45:54
>>232
ルミ子おつかれ+1
-0
-
234. 匿名 2022/03/12(土) 16:15:22
>>90
腹どうした?シャツのサイズ合っていないような・・・
腕が短すぎる?それとも袖が長すぎるのを購入したの+8
-0
-
235. 匿名 2022/03/12(土) 16:39:11
>>20
気遣いのなさでなぜ貧しいかわかる。失礼でこめんなさい。+6
-1
-
236. 匿名 2022/03/12(土) 16:42:35
>>5
高知東生の実父はヤクザで、育ての父も高知県で議員やった有名ヤクザだったらしいね。高島礼子はそのこと知ってて結婚してるはずだからなんか納得だわ。+74
-0
-
237. 匿名 2022/03/12(土) 16:51:10
>>31
こどちゃ、アニメも見てて原作もあとで買ったけど、いつ続編あったの!?+4
-0
-
238. 匿名 2022/03/12(土) 16:56:29
>>69
最初はエーって思ったけどさ、なんかこの笑顔の2人の写真を見ると、好きな人と一緒になれて良かったねって思うよ。立場とか世間体とかあるけど、人生は1度きりで、本当に好きな人と一緒になれたんだし幸せになってほしいよ。+1
-5
-
239. 匿名 2022/03/12(土) 17:14:19
>>237
ハニービターっていう別の連載漫画とこどちゃがコラボした「ディープクリア」っていう単行本でハニービターの探偵みたいな仕事をしている主人公にさなちゃんが秋人の浮気調査依頼した話が出てきてるよ〜+5
-0
-
240. 匿名 2022/03/12(土) 17:20:25
>>21
あくまで自分の周りと、あと清掃業や不動産の人の話なんだけど、女の人って高収入のほうが忙しさで家事出来ない人多くて、男の人だと低収入のほうが家事出来ない人多いらしいんだよね。
だから低収入の男性に家事メインでやって貰えるかというと微妙かも。+6
-0
-
241. 匿名 2022/03/12(土) 17:23:35
>>1
そんな言葉聞いた事ない
対等に感じない人と結婚するの?+1
-0
-
242. 匿名 2022/03/12(土) 17:27:39
>>138
そうなんですね、ありがとうございます。たかちさん?って知らなかったので桐谷さんかと思ってしまいました。+0
-1
-
243. 匿名 2022/03/12(土) 18:14:42
>>238
警備費は億単位だってよ
税金使わないなら、どこででも幸せになってほしいよ+7
-1
-
244. 匿名 2022/03/12(土) 18:18:29
>>1
私1100 彼850 で差は大きくないですが、ちょっと年下で若くてイケメン、家事育児半分やってくれる、財務は私が握ってる、夜の生活も頑張ってくれる、マッサージもしてくれる、頼りないところもあるけど、満足しています。+2
-1
-
245. 匿名 2022/03/12(土) 18:49:04
>>82
私もそう思った
別にイメージ通りだし
お松だってタバコ吸ってるんだから(今はわからないけど)女優さん喫煙者多いイメージだわ
+23
-2
-
246. 匿名 2022/03/12(土) 18:49:53
>>2
ガチャ だって何でも当てはまりますもんね。親ガチャがあるなら旦那ガチャ、嫁ガチャみたいな+0
-1
-
247. 匿名 2022/03/12(土) 18:56:06
>>1
収入や地位で人を上とか下とか判断したことがないけど、私の方が年上で年収も高いけど好きな人と結婚できたから幸せだよ+2
-0
-
248. 匿名 2022/03/12(土) 18:56:55
>>5
ただのお似合いで草+22
-0
-
249. 匿名 2022/03/12(土) 19:26:27
>>5
高島礼子と高知東生ってビジュアルも生き方もお似合いだったと思うんだよね。
高島礼子は事務所やファンから別れろって圧力があったから別れたって感じで
きっと気持ちでは別れたくなかったんだろうなーと思う。
佐々木希同様、浮気なんかで別れる気ないってメンタルだよ、横浜のヤンキーだもの。+66
-0
-
250. 匿名 2022/03/12(土) 19:28:12
>>245
黒木瞳も喫煙者。見たことあるよ。
別に喫煙してたってよくな?大人なんだから。コンビニでも売ってるものよ。+17
-1
-
251. 匿名 2022/03/12(土) 20:08:18
>>1
父親が学歴、収入、役職、実家の収入が母親より格段に下だったけど、稼ぎは趣味につぎ込むし、家事はしないし男尊女卑な挙げ句、娘の進学の邪魔して浮気三昧だった。+0
-1
-
252. 匿名 2022/03/12(土) 20:12:24
>>2
主に社会学とかで論文にも使われてるちゃんとした用語だよ+8
-1
-
253. 匿名 2022/03/12(土) 20:16:37
>>5
私はこの写真好きですよ。飾らなくて幸せそうで。この二人は良い写真結構ある。+60
-3
-
254. 匿名 2022/03/12(土) 20:19:04
>>19
トピ主その言葉を使いたいがためにトピ立て+2
-0
-
255. 匿名 2022/03/12(土) 20:39:57
>>212
低収入の自殺率のほうが圧倒的に高いでしょ+1
-0
-
256. 匿名 2022/03/12(土) 21:07:34
>>8
同じです
旦那が家事育児完璧で仕事も気遣ってくれるし最高の結婚相手です!+2
-0
-
257. 匿名 2022/03/12(土) 21:12:35
>>249
ただの浮気だけで別れたわけじゃないよね?+13
-0
-
258. 匿名 2022/03/12(土) 21:14:09
>>99
周りでお医者さんと20代で結婚した友達2人とも同じようなモラに苦しんでるよ+5
-0
-
259. 匿名 2022/03/12(土) 21:19:08
>>208
だって男性はろくに稼げなくて生活のために共働きでも家事をしない人が大半だよ。
お金以外で女性の役にたてる男性は希少価値。
生理のある女性より稼げないくらい能力も根性も今ひとつの男性を甘えさせたらトコトン骨の髄まで甘える可能性があるんだよ。
男性って自分達はものすごく勤勉で誠実だと思ってるみたいだけど、自己チューで社会の目がいかない場ではトコトン怠け者だよ。+7
-1
-
260. 匿名 2022/03/12(土) 21:27:36
言葉がなんかひどい感じするけど、自分より収入が結構下でも結婚したいと思ったくらい大好きなだけあって、毎日幸せですよ。
今日も彼が家にいて一緒に過ごしてることの喜びですよ。+7
-0
-
261. 匿名 2022/03/12(土) 21:28:31
恋愛結婚で、私のほうが収入はよくてうちの実家が小金持ち。自宅は私の実家が買ってくれて、近くに住んでるから食料品もしょっちゅう援助ありだったのもありお金で揉めたことはなかったなー
でも結婚して5年目で旦那が色々頑張って転職して収入が逆に私の2倍近くになった。
私が逆の立場なら甘え続けちゃいそうなのに頑張ってくれて、心からこの人と結婚してよかったと思った
+3
-0
-
262. 匿名 2022/03/12(土) 21:41:47
>>29
男性が、今までの時代で専業主婦が求められてきた夫への気遣い、一歩下がって相手を立てる態度、少しでも家事を手伝ったら感謝、とかを逆に妻に対してやってくれるなら、下方婚でもいいと思うよ
でも実際の下方婚は、そういうことも一切してくれないのに自分より低収入ってだけだよね
それならせめて子供産めや!ってなるけど、男性は子供産めないしね
癒してくれない、家事も出産も子育てもしない、自分のほうが低収入なのに偉そうで自分を立てろと求めてきて、そうでないと臍を曲げる…そんな女とは男だって結婚したくなかろうが
女も同じってだけだよね+20
-0
-
263. 匿名 2022/03/12(土) 21:43:35
>>259
男性って、真の意味で自立してないよね
自分はできるって思ってるけど、背景には「お母さんが身の周りのこと全部やってくれる」が素で含まれていたりするからね
で、当の男性はそれを意識に上らせすらしていないというw
働く女性にそんな奴はいない+4
-2
-
264. 匿名 2022/03/12(土) 21:48:42
うちの義両親だけど、バリキャリの義母がフリーターみたいな義父と結婚してそこから学校行かせて資格取らせて就職させたらしい。祖母のサポートありきだけど義父は仕事以外は自由に遊び回っててほぼ家事育児しない人。還暦越えた今も義父のこと大好きみたい。おとうさんが〜って私には愚痴言うけど大好きなの漏れてる。そんな関係もないことないよね、好きなんだなぁ凄いなぁと思う。私は絶対嫌だけど 笑+4
-0
-
265. 匿名 2022/03/12(土) 22:03:23
>>90
こんな事言うと下世話だと批判されてしまうだろうけど、ご懐妊かしら?+4
-1
-
266. 匿名 2022/03/12(土) 22:09:36
>>7
あれーー、こどちゃだ!!続編あるの?+3
-1
-
267. 匿名 2022/03/12(土) 22:33:42
>>33
女性の方が年収低くても、男性より若くて家事出来るなら、下方じゃないと思うんだよね。+4
-4
-
268. 匿名 2022/03/12(土) 22:50:38
>>23
マイナス多いけど同意見
年収に限らず、外見とかできることを努力すべき+2
-4
-
269. 匿名 2022/03/12(土) 22:52:17
>>7
副院長かーい
まして医師でもない
なんか自慢してるのが恥ずかしい+4
-1
-
270. 匿名 2022/03/12(土) 23:17:49
>>77
買ってにイメージ持って憧れて何年も前に出た写真を今更見てショックって凄く自己中だなって思う。+3
-2
-
271. 匿名 2022/03/12(土) 23:19:31
>>5
こんなにバカバカしい新郎新婦の休憩時間(控室?)見たことないわ
ご機嫌だったのか、ただの式で特別のことでもなかったのか
若いっていいね+9
-0
-
272. 匿名 2022/03/12(土) 23:20:32
下方は女に経済力がないと厳しいわ+2
-0
-
273. 匿名 2022/03/12(土) 23:51:53
>>21
低収入の男って今の時代では現状能力が低い男ばかりなのでは…?高収入の女性は仮に年収は気にしないとしてもそれなりの能力を男性に求めると思う。低収入でも芸術家とか研究者とかクリエイティブさがあれば組み合わせとしてはあり得るが。+3
-0
-
274. 匿名 2022/03/12(土) 23:59:08
>>1
地方です。大企業が少ないので、公務員の女性は民間の人と結婚すると、だいたい旦那さんより収入が上です。
公務員×公務員の結婚も多いですが。+3
-0
-
275. 匿名 2022/03/13(日) 00:41:39
>>41
今の弁護士ってそんなに儲かるの?+0
-0
-
276. 匿名 2022/03/13(日) 01:40:46
>>16
総合病院の息子
兄弟は議員
育ちの良さが出てる。
うるさくないし品が良い感じがする(笑)+10
-0
-
277. 匿名 2022/03/13(日) 01:44:49
>>90
お似合い夫婦
似たもの同士なんだよ。
秋篠宮の教育失敗でわがまま好き勝手
権力だけは使うけど自由に暮らしたい。
適応障害?とかいってたけど明らか嘘
嘘つき同士お似合い+3
-2
-
278. 匿名 2022/03/13(日) 03:10:15
>>275
弁護士も色々だろうけどね。ここ10年くらいは100切ってないみたいだよ。+1
-0
-
279. 匿名 2022/03/13(日) 05:57:26
>>29
それ以前に高収入のキャリア女性とは話が合わなくてくっつかないよ+3
-0
-
280. 匿名 2022/03/13(日) 06:36:10
>>128
下方婚でモラハラだったらそっこうで追い出せるでしょ+1
-0
-
281. 匿名 2022/03/13(日) 06:56:14
>>11
下品だけど、めちゃくちゃキレイで夫婦お似合いだわ。芸能人ってすごい。+6
-1
-
282. 匿名 2022/03/13(日) 09:10:15
>>210
フラットな感覚の素敵な旦那様。
そういう男性を見つけるのって大卒高収入とかのスペックで探すよりずーっと高難度。
おめでとう。お幸せに。+2
-0
-
283. 匿名 2022/03/13(日) 11:38:49
>>246
ガチャは親子とか上司部下みたいに選べないものを指すのであって、恋人(配偶者)や友人関係みたいにある程度選べるものはガチャじゃない+1
-0
-
284. 匿名 2022/03/14(月) 20:17:31
>>170
でも、避妊してたからって100%じゃないしさ。
擁護するわけじゃないけど、
+0
-0
-
285. 匿名 2022/03/18(金) 06:33:55
トピ主さま
次はここであってますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する