ガールズちゃんねる

東京一極集中はなくなると思いますか❔

759コメント2022/03/14(月) 08:50

  • 1. 匿名 2022/03/11(金) 17:47:45 

    私はなくならないと思います!
    オフィスが建たなくなっても、マンションがいっぱい建ちそうなのでむしろ人口増えそうだと思います。

    +441

    -23

  • 2. 匿名 2022/03/11(金) 17:48:31 

    働く場所と福祉があるなら東京出たい

    +378

    -23

  • 3. 匿名 2022/03/11(金) 17:48:31 

    なんだかんだいって東京に集まりそう

    +362

    -12

  • 4. 匿名 2022/03/11(金) 17:48:36 

    増えるのは日本人じゃない気がしてきた

    +562

    -10

  • 5. 匿名 2022/03/11(金) 17:48:41 

    >>1
    流出率過去最高とあったがどうだろうね

    +106

    -9

  • 6. 匿名 2022/03/11(金) 17:48:53 

    同意!
    マンションがいっぱい建つ
    地価は下がっても一極集中は止まらない

    +109

    -18

  • 7. 匿名 2022/03/11(金) 17:48:58 

    >>1
    思わない
    ダサい場所にはダサい人しかいないから、死んでもそんなところには住みたくない

    +24

    -101

  • 8. 匿名 2022/03/11(金) 17:49:00 

    オフィスの前に、大学や専門学校とか、そういう機関も都会に集中してるからね

    +301

    -3

  • 9. 匿名 2022/03/11(金) 17:49:07 

    なくならない。
    田舎は人が減るばかり。

    +295

    -5

  • 10. 匿名 2022/03/11(金) 17:49:22 

    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +134

    -4

  • 11. 匿名 2022/03/11(金) 17:49:33 

    一極集中でなくなって欲しいです。首都機能が3都市に分散されている南アフリカみたいになればいいのに。

    +395

    -10

  • 12. 匿名 2022/03/11(金) 17:49:41 

    美容医療集中してるし
    福岡は女余りだから
    東京に行きたい

    +29

    -27

  • 13. 匿名 2022/03/11(金) 17:49:44 

    もう無理だと思う

    +23

    -10

  • 14. 匿名 2022/03/11(金) 17:49:52 

    地方それぞれが集約化されて、一極集中の箇所が何個か増えると思う。

    確か、そう言うデータ既に出たと思う。
    2050年には、世界の7割とかが都市で暮らすとか。

    +116

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/11(金) 17:49:56 

    地震がどうなるか…だよね

    +154

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/11(金) 17:50:08 

    テレワークが中小企業にももっと浸透すれば無くなると思う
    物価は高い、家賃は高いのに狭い
    東京にいる意味がない。マンションが建っても買うのは中国人

    +262

    -11

  • 17. 匿名 2022/03/11(金) 17:50:12 

    働く場所があるかどうか次第
    地方にも分散されればいいのに

    +127

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/11(金) 17:50:16 

    なくならない
    たまに東京行くと人混みに疲れる。

    +83

    -7

  • 19. 匿名 2022/03/11(金) 17:50:23 

    首都を移転する

    +66

    -13

  • 20. 匿名 2022/03/11(金) 17:50:32 

    >>5
    流出過去最高とはいえまだまだ転入多いんじゃなかったっけ

    +26

    -11

  • 21. 匿名 2022/03/11(金) 17:50:52 

    >>4
    日本人が追いやられそうなくらい外人が増えたよね

    +198

    -5

  • 22. 匿名 2022/03/11(金) 17:50:54 

    人によるよね
    超絶高給とりなら東京がいいし
    私は東京にいたままだったら一生狭い借家か中古マンション関の山だったからUターンして地方都市でそれなりの暮らししてるからこの選択で良かった。

    +133

    -6

  • 23. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:00 

    東京が一極集中してるんじゃなくて、地方から逃げ出した先が東京大阪なんだよね。

    +206

    -8

  • 24. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:00 

    東京だけというより、一都三県に集まるんじゃないかな。

    +114

    -6

  • 25. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:08 

    地方都市がもっと活性化すれば、なくなるよね。
    そう願う。

    +51

    -5

  • 26. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:21 

    一極集中関係なく、特に若い人は都会に出たがると思うしそれは自然な行動かなと思う

    +32

    -7

  • 27. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:23 

    老後は東京近郊が便利なんだよね
    病院もあるし
    車の運転できなくなると生活できない

    +171

    -4

  • 28. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:32 

    ホテル需要やオフィス需要なくなっても
    都心は高級マンション需要凄そうだね

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:36 

    >>21
    うん。それに優遇され過ぎ

    +110

    -4

  • 30. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:43 

    毎回思うんだけど東京にミサイル撃ち込まれたら日本終わるよね

    +136

    -6

  • 31. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:46 

    早くカッペ税を導入した方がいい

    +13

    -23

  • 32. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:55 

    マンションや空き物件を買うのはチャイニーズばかりだけどね!
    地方は仕事ないからなぁ、東京都はなんだかんだ手厚いし。

    +28

    -4

  • 33. 匿名 2022/03/11(金) 17:52:24 

    >>1
    なくならないよ。むしろ過密になるなるよ。
    どんどん高くなってくから非正規の人は住めなくなるんじゃないかな。
    もしくは3畳くらいのアパート。

    +96

    -7

  • 34. 匿名 2022/03/11(金) 17:52:48 

    東京から分散させるとしても雪国への分散は難しいだろうね

    +56

    -3

  • 35. 匿名 2022/03/11(金) 17:52:52 

    >>16
    まさに
    今も東京の大手企業の経理を
    九州自宅でリモートでやってる

    +100

    -7

  • 36. 匿名 2022/03/11(金) 17:53:07 

    私東京だけど、おそらく東京は後10年後とかに医療崩壊すると思ってる。

    今の段階で、年寄が入れる療養型病院や介護施設パンク寸前だよ。
    団塊が倒れたら、医療崩壊すると思ってる。

    +71

    -6

  • 37. 匿名 2022/03/11(金) 17:53:11 

    でも、昔々のバブルの頃ほど、東京への憧れもつ人いないような気がする。コロナ関係なくしても在宅の企業も増えてるし。

    +108

    -4

  • 38. 匿名 2022/03/11(金) 17:53:13 

    >>2
    プラス監視してこない隣人とイジメ。
    田舎はこれが怖い。

    +70

    -25

  • 39. 匿名 2022/03/11(金) 17:53:28 

    企業の本社が東京ばっかり。分散させないと東京付近に集まるよそりゃ。

    +84

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/11(金) 17:53:37 

    >>26
    憧れる都会が東京だけでなく、大阪やほかの都市にも広がるといいね、という話。

    +15

    -13

  • 41. 匿名 2022/03/11(金) 17:53:44 

    東京は独立して
    東日本はロシア、西日本は中国に統治してもらう

    +2

    -22

  • 42. 匿名 2022/03/11(金) 17:54:03 

    上京した人から多く税金を取る

    いわゆるカッペ税

    +13

    -23

  • 43. 匿名 2022/03/11(金) 17:54:11 

    福岡、愛知、大阪、東京、宮城、北海道で上手く分散出来ないかなあ

    +118

    -9

  • 44. 匿名 2022/03/11(金) 17:54:24 

    首都直下型が起きるまではこのままだろうね
    皆我先にと東京から逃げるよ

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/11(金) 17:54:24 

    流出するのはコロナ禍の間だけだろうね。
    なんだかんだで東京って便利だし。
    企業の本社が一気に東京から離れない限りは集中したままだと思うよ。

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/11(金) 17:54:32 

    一極集中する以上は地方は外国人実習生で労働者を補填するしかない。

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2022/03/11(金) 17:54:46 

    >>38
    ものすごい田舎じゃない限り大丈夫じゃない?

    +55

    -10

  • 48. 匿名 2022/03/11(金) 17:55:04 

    >>16
    企業も地方に本社移したりするかもね
    でも芸能界とか音楽で成功したい一部は上京するかなと思ったけど
    今はSNSやYouTubeもあるしテレビ業界すら危ういかもね。

    +62

    -4

  • 49. 匿名 2022/03/11(金) 17:55:15 

    >>36
    団塊より団塊ジュニアの方が老人になった時点での人口は断然少ないんだけどどういう計算でかな

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2022/03/11(金) 17:55:31 

    >>43
    四国をハブりましたね

    +43

    -3

  • 51. 匿名 2022/03/11(金) 17:55:40 

    何かあった時の事を考えると分散させた方が賢明だとは思う
    今どきリモートで会議でもなんでも出来るしね

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/11(金) 17:55:41 

    日本も商業はニューヨーク
    首都機能ワシントンDC
    観光や芸能はロサンゼルス
    工業はヒューストンやシリコンバレーみたいにしたらいいのに。しかもGAFAは郊外にあるんだよね

    +76

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/11(金) 17:56:38 

    国家戦略特区意外は過疎になる。
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2022/03/11(金) 17:56:49 

    私、固定資産税が地方殺してると思う。

    固定資産税って、建物建てたらかかるから、収益性がない所に建物たてれないんだよね。
    つまり、地方を開拓する為に建物建築するって言うのができない。
    まず、収益があがる開拓された土地に建物建てないと、固定資産税で赤字になる。

    地方の人は、固定資産税に対してもっと怒って良いと思う。

    +73

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/11(金) 17:56:54 

    無理
    地方の給料安すぎるもん

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/11(金) 17:57:01 

    関東大震災が来たら自然になくなると思う

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/11(金) 17:57:05 

    デジタル田園都市構想なんて、ぜったいひっかかっちゃいけない話しだと思ってる。
    人がいなくなったら票田もなくなるから、選挙区再整理で定員減らされるのが嫌なだけなのよ。
    国会議員なんてそんなもんよ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/11(金) 17:57:09 

    戦争とか大地震とか起きたら減るだろうね
    的がデカすぎるんだよ

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/11(金) 17:57:17 

    他国からの核攻撃とかあるかもしれんし。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/11(金) 17:57:25 

    >>53
    ここに乗ってたら勝ち組ってことでいい?

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2022/03/11(金) 17:57:29 

    >>40
    無理だと思う
    他の都市がどう足掻いても東京に勝てない
    芸能人多いし

    福岡良いって言われてるけど
    女余りだから女性にはメリットない

    +7

    -22

  • 62. 匿名 2022/03/11(金) 17:58:02 

    思い切って国会や省庁を島根に移転しようよ

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/11(金) 17:58:11 

    >>1
    国の制度を決める人たちが関東圏に住んでるからなあ。
    自分たちの持ってる土地の価格を下げるようなこと本気でするわけない。
    だから口では一極集中解消とか言いながら、一極集中が加速するようなことするんだよ。

    +103

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/11(金) 17:58:33 

    今の時代もしもの時にまだ生き残れるのは農家の人のような気がしてるよ
    生き残りたいかどうかは別として

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/11(金) 17:58:35 

    あまり想像したくないことだけど、首都直下型地震が起きると変わると思う。

    高層ビルの大規模な改修や建て替えが広いエリアでいくつも同時に…となると時間がかかるし、経済活動は長期間止められないから、元々拠点としていた場所でどうにかするより、新たな場所を見つけて移動(一から建設)とかのほうが早いと思う。

    逆を返せば、大きな災害が起きない限り、部分的に地方に分散する企業はあっても、大多数は動かないと思う。

    +46

    -2

  • 66. 匿名 2022/03/11(金) 17:59:05 

    完全リモートになって日本国内どこでも移住可能になったので都内から地方都市(と言っても政令指定都市)へ引っ越したよ
    ほどよく近場に緑もあって快適です

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/11(金) 17:59:15 

    東京が日本の首都である限り現状は変わらないよ
    いくらコロナ禍からのテレワークで地方へ分散言われても国の中心である都に人が集まるのは1000年前から変わらない

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2022/03/11(金) 17:59:59 

    悪党どもが予定している災害から逃れるには東京を離れた方がいいよ。何しろ、予言とは計画だから、その予言者とは、あらかじめ計画を知る人間から、その計画を知らされただけのいかさま予言者だね。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2022/03/11(金) 18:00:25 

    東京って、東京だけだと思ってるけど、東京って埼玉・千葉・神奈川を含めたのを東京って呼んでるよね。そして、その近県の人達も東京で働いてる。

    つまり、東京に住むって事は、東京近県でも同じようなもんだから、以外と安く住めるんだよね。地方で、家かうより埼玉に家買って東京に通勤通学した方が、圧倒的に良い人生遅れるから、一極集中なくならないと思う。

    +36

    -5

  • 70. 匿名 2022/03/11(金) 18:00:43 

    >>1
    ドーンって落とされたら終わりだからもう少し分散して欲しいとは思う

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/11(金) 18:00:46 

    >>60
    もし戦争になったら真っ先に狙われそうでもある

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/11(金) 18:01:06 

    >>21
    中国人いらない‼️

    +77

    -3

  • 73. 匿名 2022/03/11(金) 18:02:11 

    地元に戻りたいとは思うけど、出社ベースに戻したいって会社の思惑がありそう(4月から週3出社に変わる)だから結局引っ越せないんだよね
    確かにコミュニケーション不足は否めないし、それによって生まれてきたイノベーション()は少なくなったと思う
    何より他部署は在宅勤務出来ない業務だからそれの不公平感減らすのも目的なんだろうけどさ
    結局東京に本社がある大企業の殆どが地方に行かない限り一極集中は解消されないと思う

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/11(金) 18:02:16 

    なくならないと思う。
    首都機能集中し過ぎてて、非常時のリスクヘッジできないよねー

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/11(金) 18:02:46 

    >>40
    大阪は都会でもあり田舎でもあるんでしょ
    維新に染まった田舎の大阪だけは嫌だわ

    +1

    -17

  • 76. 匿名 2022/03/11(金) 18:03:12 

    >>1
    なくならないも何も東京は4つの大災害のリーチ待ちだよ?

    ・首都直下型大地震(M8.0~M8.5)
    ・南海トラフ大地震(湾岸部に31Mmの巨津波がきて練馬・世田谷・杉並・以外は水没)
    ・相模原大地震(M7.5)
    ・富士山噴火(半径200mに2000℃以上の火山灰が降り注ぐ)

    +42

    -9

  • 77. 匿名 2022/03/11(金) 18:03:36 

    >>66
    リモートどんどん増えてるよね
    地方だけど増えてるよ
    求人のセールスポイントが在宅勤務
    今まで引っ越さないと就職できなかった企業に就職できるから、知り合いの人間関係で鬱になった子とかも社会復帰できてたりして良いことばかりだと思う
    コロナはそういう点では本当に良かった

    +57

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/11(金) 18:04:03 

    なくならないと思う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/11(金) 18:04:43 

    “ヒルズの未来形”「虎ノ門・麻布台プロジェクト」イメージムービー - YouTube
    “ヒルズの未来形”「虎ノ門・麻布台プロジェクト」イメージムービー - YouTubeyoutu.be

    東京の真ん中に“緑に包まれ、人と人をつなぐ「広場」のような街”が誕生森ビル株式会社が、30年の歳月をかけて取り組んでまいりました都市再生事業「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業(虎ノ門・麻布台プロジェクト)」が、いよいよ始動します。本プロジェクト...


    東京は進化のスピードも桁違い
    来年2023年には東京タワーに近い虎ノ門・麻布台にオフィス・ホテル・学校・住宅・商業施設が一体となった街ができる(第二六本木ヒルズ)
    ここ以外にも東京駅・高輪ゲートウェイ・渋谷・六本木・新宿・池袋と再開発凄いし
    時代進むにつれ地方との差が広がる
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +11

    -4

  • 80. 匿名 2022/03/11(金) 18:05:20 

    >>1
    あの辺だけで日本の人口の4割がいるんだよね。日本人でもそれを理解してない人って結構いる
    ガルちゃん見てても首都圏なんだろうなって人は、人多すぎ!もっと人口減っていい、7000万人くらいが丁度いいよ!とか私の周りは子供が多過ぎて少子化なんて感じませんとか。沢山いるよね

    +50

    -3

  • 81. 匿名 2022/03/11(金) 18:05:56 

    >>15
    地震は首都だけじゃない
    南海トラフ地震もあるよ

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/11(金) 18:06:18 

    >>76
    東京湾の水深は浅いので31mなんて波は立てたくてもたたないんだよ
    それと、富士山から200mってw

    +14

    -5

  • 83. 匿名 2022/03/11(金) 18:06:45 

    東京一極集中って。
    大学卒業とともに、関東から地方都市に実家ごと移り住んだんだけど
    電車は空いてるし
    物価は安いから外食のハードルも低くなったし、幸せだよー!

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/11(金) 18:06:58 

    東京にはこだわらないけど、病院や日常的な買い物を車なしでできる所じゃないと老後困る
    そうすると住める所は限られてくるよね

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/11(金) 18:07:09 

    首都直下地震に備えて再開発してるんですが
    木造家屋よりビルの方が丈夫だから

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/11(金) 18:07:28 

    東京で世帯年収600万以下とか生きていけるの?

    +5

    -6

  • 87. 匿名 2022/03/11(金) 18:07:52 

    >>79
    新宿駅も再開発されるんだよね!

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/11(金) 18:08:19 

    >>82
    個人的願望はいいんだよ、データで反論しろ
    それと半径200mは間違いで200kmな
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +17

    -4

  • 89. 匿名 2022/03/11(金) 18:08:40 

    >>66
    私も完全リモートだけど、引っ越すまで勇気でないや
    上司にも仕事さえしてくれればどこに居てもいいよって言われてるけど何か勇気でない
    できてワーケーション止まりだと思った…

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/11(金) 18:08:50 

    >>50
    沖縄もハブられました

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/11(金) 18:09:09 

    400年間首都の世界トップクラス大都市だぞ
    核戦争でも起きない限り一極化はなくならないよ

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/11(金) 18:09:25 

    >>83
    地方都市幸せバイトだな

    +1

    -9

  • 93. 匿名 2022/03/11(金) 18:09:57 

    >>4
    たしかに、日本の人口自体が減ってるんだし、そういうことだよね。

    +20

    -2

  • 94. 匿名 2022/03/11(金) 18:10:57 

    >>76
    津波の話なら先に千葉と神奈川が沈みますよ

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/11(金) 18:11:01 

    >>83
    東京で就職できなかったのね
    残念!

    +3

    -17

  • 96. 匿名 2022/03/11(金) 18:11:01 

    芝浦とか晴海勝どきみたいな湾岸エリアはヤバいとは思うけど
    港区内陸の高台は普通に安全だと思う

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/11(金) 18:12:27 

    ある程度集まって集落作らないと効率が悪いと思う。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/11(金) 18:12:44 

    >>53
    地元がそこに載ってる新潟市だけど人口流出進んでるよ…
    まず企業や大学が少ないから高校卒業のタイミングで上京する人めちゃくちゃ多い
    で、そのまま向こうで就職して帰ってこない

    +29

    -2

  • 99. 匿名 2022/03/11(金) 18:13:19 

    >>86
    家族は無理だが独身ならいける
    23区内でも探せば安いとこある

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/11(金) 18:13:39 

    >>15
    いっそきて地方に散り散りになってほしい

    +26

    -6

  • 101. 匿名 2022/03/11(金) 18:13:39 

    東京大空襲で10万人死んでるってどんだけ密集してんだよって感じ
    今のウクライナ侵攻でも第二の都市攻められた状態でも何百人とかじゃん

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/11(金) 18:13:44 

    高級取りでも特別な才能があるわけでもないから地方在住でいい
    北海道広いのに札幌とか釧路とか大きめの市に人口集中してるから過疎化してる所に農業とネットの共存で第二の都市みたいなの出来て経済活性化しないかな、なんて考えたり

    日本人が離島でもネットで出来る仕事が増えて何処に住んでも都市部と変わらないくらい稼げるようにして人口も増やして買われた土地を中国人から取り返したい
    自然も大切にしつつ、田舎でも仕事や買い物に困らない北海道にならないかなー

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/11(金) 18:14:26 

    >>49
    団塊は今70代前半だから、健康寿命が終わるから、倒れるのこれからだよ。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/11(金) 18:14:28 

    リアルにこの後戦争がどうなるかじゃない?みんなはそこまで危惧してない?戦争が始まったら狙われるのは人口が多い場所。東京は確実に狙われる。私は怖がりだから田舎の山形に帰ろうか悩んでるくらい。。怖がりすぎかな。大学からそのまま東京に就職して働いてるけど、一人暮らしでめっちゃ怖い。

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/11(金) 18:14:31 

    去年の関東の大規模停電時の東京は凄かったよね
    こんな大事に守られてる都市の一極集中が無くなる訳ないわ

    全域:約818250軒
    茨城県:約72140軒
    栃木県:約227090軒
    群馬県:約32840軒
    埼玉県:約670軒
    千葉県:約41390軒
    東京都:10軒未満
    神奈川県:約192430軒
    山梨県:約77010軒
    静岡県:約174670軒

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/11(金) 18:14:49 

    >>88
    東京、静岡、愛知、三重、和歌山、徳島、高知、、、、もうダメじゃん

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/11(金) 18:14:58 

    >>50
    四国民だけどハブられても仕方ないと思ってしまう…

    +38

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/11(金) 18:15:18 

    東京23区の地盤
    緑が安全
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/11(金) 18:16:02 

    >>80
    の、割に地方や田舎を馬鹿にする人も多いよね
    結局それが答えだと思うから一極集中はなくならないし今よりどんどん密になると思う

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/11(金) 18:16:42 

    >>104
    東京が狙われる戦争って、それって国民をコロ ス事を前提にした攻撃だよね?

    それって第三次世界大戦だよね。
    そうなれば核も使われるだろうから、何処でも一緒だよ。
    もうそうなれば人類が終わり。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/11(金) 18:17:00 

    インフラが限界だから遷都する計画が極秘にあるよ。今は土地を買わない方がいい。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/11(金) 18:17:02 

    日本の場合、戦争や天災があっても焼け野原にでもならない限りもう変わらなさそう

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/11(金) 18:17:13 

    >>88
    これこそ願望って感じ
    地震の可能性だったらトラフ以外にもいっぱいあるし、火山とかもあるじゃん
    「地震は来ない」って言われてた熊本が被災したりさ
    東京が被害ありそうなデータだけ見せられてもね

    +3

    -11

  • 114. 匿名 2022/03/11(金) 18:17:18 

    いずれ日本の首都は関西になるから東京は人口が減るかと思います
    政治の中心は京都に経済の中心は大阪になりテレビ局のキー局も大阪になります。関西は災害少ないですから

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/11(金) 18:18:00 

    六本木ヒルズ感動する
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +4

    -14

  • 116. 匿名 2022/03/11(金) 18:18:14 

    >>50
    中四国が抜け落ちてる

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/11(金) 18:18:33 

    >>1
    無理
    だって給料は違うし

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2022/03/11(金) 18:19:00 

    >>1
    本当に純粋に、なぜ皆東京に行くのかわからない。あんなに自然がない場所で息苦しくならないのかなあ。

    +33

    -11

  • 119. 匿名 2022/03/11(金) 18:19:01 

    >>99
    そりゃ当たり前でしょ…

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/11(金) 18:19:30 

    >>118
    東北とか自然はあれど仕事がないんじゃない

    +27

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/11(金) 18:19:32 

    >>12
    福岡は海外大手企業が近々来る噂ない?
    優秀な人材が集まりそう

    +9

    -6

  • 122. 匿名 2022/03/11(金) 18:19:33 

    >>108
    津波がきたら練馬・杉並・世田谷以外は海からの直撃コースと海→川からの水害でOUTだよ

    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +3

    -9

  • 123. 匿名 2022/03/11(金) 18:19:45 

    >>109
    横だけど、まず田舎に住んだり住んだ経験ある人がバカにしまくるからね
    そこで生まれ育って愛着あるはずの地元民に愛されないで出て行かれるって、何かしら問題があるからだと思うよ
    もちろん進学就職の都合だってあるだろうけど、みんながみんなエリートとかキャリアを望んでるわけでもないよね

    +17

    -11

  • 124. 匿名 2022/03/11(金) 18:20:24 


    東京の人口が減ってるらしいし、地震来る前にと移住してる人も中にはたくさんいると思う。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/11(金) 18:20:50 

    >>121
    とりあえずGoogleはくる

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/11(金) 18:21:20 

    >>1
    コロナを利用して
    大阪がドヤ顔で出しゃばって
    大阪アピールしまくったけど
    結局コロナの死亡率東京の倍かそれ以上
    関東の方が関西より人口倍なのにね
    コロナの結果を見てもどう考えても
    東京 関東がいい

    +0

    -23

  • 127. 匿名 2022/03/11(金) 18:21:24 

    >>122
    東京湾は三浦半島と房総半島で守られてるから
    デカい津波は来ないよ??

    +2

    -6

  • 128. 匿名 2022/03/11(金) 18:21:45 

    政治も経済も皇居も東京だもんね。分散させないと東京で大地震など起きた時大変なことになりそう。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/11(金) 18:21:52 

    >>122
    半島で半減した津波?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2022/03/11(金) 18:22:20 

    >>1
    田舎に優秀な大学が移転すれば一極集中は減らせると思う
    仕事もだけど、進学先がないから優秀層が田舎から脱出するんだよね

    +45

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/11(金) 18:22:37 

    災害に弱すぎる街並み、老朽化するインフラ、とにかく貧しくなった日本にはこれらを修繕するより新しい都市を建設した方が安上がりなんだよ。
    候補地も既にいくつか上がってる。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2022/03/11(金) 18:23:09 

    渋谷が2027年にはこうなるらしい
    10年前は高層ビルなんて渋谷になかったのに勢い凄い
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +3

    -7

  • 133. 匿名 2022/03/11(金) 18:23:32 

    >>118
    こっちからしたら自然はすごいけど使えるお店が少ない方が大変そうだなと思う
    日常の買い物だけで車で数十分~数時間だし、週末潰れるしお店が少なくて競争がないから高そう&在庫や品ぞろえに困らないのかなとか
    どっちもメリットデメリットあるしお互い思ってることだよ

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2022/03/11(金) 18:24:07 

    >>1
    東京は乱暴者が多すぎる

    ◆鉄道係員員への暴行事故・2019年全国合計:611件
    ・東京都 243件(40%)
    ・神奈川県 85件(14%)
    ・大阪府 45件(7%)
    ・兵庫県 36件(6%)
    ・千葉県 31件(5%)
    国交省の資料
    https://www.mlit.go.jp/common/001380326.pdf
    https://www.mlit.go.jp/common/001380326.pdfwww.mlit.go.jp

    https://www.mlit.go.jp/common/001380326.pdf


    +9

    -5

  • 135. 匿名 2022/03/11(金) 18:24:09 

    >>114
    だから
    それが何か

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2022/03/11(金) 18:24:36 

    >>122
    いい加減なこと書いてるなぁ・・・
    よっぽど東京に滅んでほしいんだね
    日本人なの?

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/11(金) 18:24:38 

    とりあえず手始めに東京神奈川埼玉をまとめて東京都にしてしまう
    そしたら都内での移動ってことで本社を少し田舎に引っ越す企業が増えるかも
    そうやって東京都をどんどん拡大していけば、人口がある程度散らばり程よく住みやすい首都圏になる
    で、広域な東京よりコンパクトにまとまった地方の方が暮らしやすいってことにならないかな

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2022/03/11(金) 18:25:25 

    >>104
    コロナの時もこういう人いたよね。ほんと地方を都合よく利用しすぎだわ。東京には素晴らしい地下があるんだから、大丈夫でしょ。

    +2

    -10

  • 139. 匿名 2022/03/11(金) 18:25:33 

    >>134
    またかっぺ大阪が暴れるトピか
    くだらん

    +0

    -12

  • 140. 匿名 2022/03/11(金) 18:26:36 

    >>134
    駅利用者世界ランキングトップ10中1~3位など6駅もランクインしてるからなぁ
    それだけ人多ければ事故事件だって多くなるのが当たり前では?

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2022/03/11(金) 18:27:06 

    東京湾にデカい津波来ないよ❔
    三浦半島と房総半島で太平洋からガードされてる
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2022/03/11(金) 18:27:14 

    戦争で東京だけ集中攻撃されるとかでっかい首都直下地震来ないかぎり一極集中は続くだろうね
    強い理由ないとわざわざ便利な場所から離れないと思う

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2022/03/11(金) 18:27:18 

    >>121
    でも住みたと思わないが

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2022/03/11(金) 18:27:52 

    少子化で人口減るなら一極集中したほうがいいんだけどね
    散らばったら不便

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/11(金) 18:28:22 

    >>131
    東京は40年以上交換してない水道の配管がまだ70%もあるのよ。40年間で30%しか終わってない。
    もはや交換する意味があるのか?ってレベル。
    同時に築50年以上の老朽化したマンション・アパートが50万棟もある。これらをスクラップ&ビルドするのは気が遠くなるような時間が必要。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/11(金) 18:28:40 

    >>141
    津波の人は首都圏の地図わかってないのかもね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/11(金) 18:28:48 

    >>110
    戦争って対戦国の有名な都市を破壊してそのネームバリューで海外にインパクト与えられるかにかかってると聞いたことがあって、お金もかかるから無駄に人の少ない田舎には攻撃しないって。私の故郷は第二次世界大戦でも全く空襲が来なかった山形のど田舎だからそっちの方が安全なのかなと思ってるんだけどそこももはや危ないのかな。山形も危なかったらもう全部危ないよな。。ほんと怖がりすぎですよねー。自分が嫌になるー!!!東京で頑張りたいー!!!

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/11(金) 18:28:53 

    >>4
    金持ち外国人が都内のマンション買ってるよね

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/11(金) 18:29:17 

    >>114
    いつの話だよ
    美術館完成に40年もかかるかっぺのくせに

    +1

    -8

  • 150. 匿名 2022/03/11(金) 18:29:37 

    >>134
    それぞれの人口比で比較しかも東京の多さは異常だね。東日本から田舎者が集結してるから東京にきて好き勝手してるんだろうね!

    +10

    -4

  • 151. 匿名 2022/03/11(金) 18:29:41 

    >>9
    東京じゃ三畳ワンルームとかあるもんね。
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2022/03/11(金) 18:29:47 

    >>137
    中心部は東京なのには違いないんだから、変わらないよ?
    田舎じゃなくて神奈川埼玉と千葉の東京寄りだよ
    てか地方はちょっとした買い物も車で行ってるらしいしコンパクトの逆やん
    東京は都市は多いけど、ひとつの街で大体の用事が済むからそれこそコンパクトだよ
    うちは郊外住宅街だけどコロナ以降ほぼ街を出ずに用を足せてるし

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2022/03/11(金) 18:30:23 

    全国1741市区町村別平均年収は
    トップ10ほぼ東京で凄い
    港区が圧倒的
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/11(金) 18:30:43 

    >>88
    31mは島しょ部ってあるから伊豆諸島や小笠原諸島かな

    でも小さくても津波は来そうだから注意しないとだね

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/11(金) 18:30:44 

    >>151
    超都心の格安極小物件だけだよ
    身の丈に合った街に住めばちゃんとしたところに住める

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2022/03/11(金) 18:31:10 

    一番ヤバいのは『管』なんだって。もちろん田舎は水道、電気、ガスが使えない地区もどんどん増えてくる。今のままの東京で修繕したら莫大な費用がかかるから、適切な場所へ遷都。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/11(金) 18:31:37 

    >>151
    この狭さでもデパ地下なら家賃高そう。

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2022/03/11(金) 18:31:42 

    >>114
    府庁所在地が財政破たんの京都が経済の中心・・・?
    何の根拠で言ってるんだろう

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2022/03/11(金) 18:31:49 

    >>10
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +2

    -9

  • 160. 匿名 2022/03/11(金) 18:32:33 

    VR化が進んで、目視できる店舗や建物がなくなっていくと思うなぁ。理由は土地の賃貸代を払いたくないから。新たな税制が生まれそう。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/11(金) 18:33:01 

    >>1
    大学や専門学校が東京にある限り一極集中はなくならないと思う
    男尊女卑の村から出てきた身だけれど、もう田舎には帰れない

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/11(金) 18:33:03 

    >>1
    地方の仕事が減り続ける限り一極集中は止まらないと思う

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/11(金) 18:33:28 

    >>157 デパ地下なら、、高いよね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/11(金) 18:33:32 

    >>121
    福岡は女余りで女性多いから
    恋愛は圧倒的に女性が不利
    男性なら福岡がいいかもしれないけど
    女性は東京の方がいい

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/11(金) 18:34:05 

    >>125
    地方に外資企業増えてるね。医薬品メーカーが県内にあるけど、高倍率で優秀な人材が集まってる。日本企業は何時までも東京に本社がないとダメみたいな古い意識がまだある。もう時代遅れだよ。

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/11(金) 18:34:09 

    >>145
    賢い人いた!
    遷都しますよ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/11(金) 18:34:21 

    >>150
    駅の階段でお年寄りが転んでいても平気な顔して通り過ぎるのが東京だよ。我関せずで他人に全く興味がない連中の集まり。田舎者が集まってるから虚勢張って悪い方向へ流されてる。

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2022/03/11(金) 18:34:59 

    >>21
    そう、日本人でもなかなか住めないような所に外国人がたくさん住んでいるのが不思議。そんな家賃よく払えるね、生活自体は中国そのものでまるで周りとそぐわないのに。

    +49

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/11(金) 18:35:01 

    2010年をピークに日本人の人口も減る一方だし、20年30年後は超高齢化で4割が高齢者になるけど、大都市の人口は減らないと思う。
    なぜなら東京に住む高齢者は、地方に引っ越そうと思わないし、地方の若者は、人口減少により東京の家賃が安くなれば東京に住みたいと思うだろうから。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2022/03/11(金) 18:35:13 

    >>145
    だから東京の水って糞不味いだね

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2022/03/11(金) 18:35:36 

    東京住みで、他の大きい都市(札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡など)は旅行で何度も行ったけど、やっぱり東京は別格というか、お金の掛け方が違う感じする。
    結局東京なんだろうな、とは思う。

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2022/03/11(金) 18:35:53 

    金持ち男性と結婚したければ東京がいいかもね

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/11(金) 18:35:58 

    なんだよ
    いくらプラス押しても反映されない
    ヤラセ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/11(金) 18:36:20 

    とにかく今お金余ってない人は土地買ったらダメ、後悔するよ。資産にならないから。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2022/03/11(金) 18:37:39 

    >>8
    大学こそ都会のキラキラ憧れるもんね

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2022/03/11(金) 18:38:15 

    こないだ石炭採掘してた全盛期の夕張の話聞いたんだけど、団地で手狭ではあるんだけど、光熱費無料で部屋にはテレビがついてて、家賃は炭鉱会社持ちって言う夢のような暮らしだったよ。
    勿論、炭鉱だから危険もあったんだろうけど。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/11(金) 18:39:29 

    >>176
    炭鉱は閉まったり期間終わると渡り歩くことになるから安定しないリスクもあるけどね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/11(金) 18:39:40 

    >>170
    前より美味しくなったと思う。
    でも水道水飲むかって言われたら飲まないけど。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/11(金) 18:39:58 

    東京って高級車多くね
    ロールスロイスとかランボルギーニは田舎では一生見ないレベルなんですが

    +5

    -4

  • 180. 匿名 2022/03/11(金) 18:40:22 

    >>125
    横だが、前から大阪とか色んなところに支社はあって、新しい支社が福岡に出来るってだけの話だよ
    本社は東京のままです

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2022/03/11(金) 18:40:26 

    >>176
    でも働く場所あっても学校とかなさそう。

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2022/03/11(金) 18:40:54 

    そこそこキレイなアパートの家賃が払えるくらい、高給取りだったら絶対東京住みたかった。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2022/03/11(金) 18:41:03 

    >>75
    東日本の人から見れば大阪は何だか怖い

    +7

    -9

  • 184. 匿名 2022/03/11(金) 18:41:45 

    >>145
    うーん、水道管が古かったら死ぬの?
    浄水器使えばだけいいじゃん
    水道事業ごと外資に売却された岩手の心配をした方が良いと思うんだが

    +2

    -6

  • 185. 匿名 2022/03/11(金) 18:41:58 

    >>167
    そんな事ないよ
    街のATM並んでたら明らかに俺俺詐欺だろってお爺さんいて、煩い黙れ!お金振り込まなきゃ間に合わないって怒るのを皆で説得して交番に連れて行った事ある

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2022/03/11(金) 18:42:31 

    >>150
    東京そのものが元々田舎だし生粋の東京人なんて存在しません。
    主に愛知・大阪・京都の優秀な人間を政府の要請で江戸に集結させて発展した都市だし、他の46道府県と違って民間パワーでここまで発展した都市ではないので、政府におんぶに抱っこで発展してきた脆弱都市です。現在でも村の数が8つもあって全国でも5番目に村の数が多い都市です。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2022/03/11(金) 18:43:02 

    >>184
    もうそこかしこで穴が空くレベルなの

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/11(金) 18:43:05 

    >>181
    高校までならあったんだよ、そこに家族で暮らしてるから幼稚園も保育所も小学校も普通にあるし、栄えてた頃は産婦人科も3つあった。
    でも大学行くってなるとやっぱり都会に行く事になるけど。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/11(金) 18:43:47 

    生まれてからずっと東京郊外に住んでるけど、異常に家を建てまくってるよ。もううんざりする。ちょっとでも土地があれば狭い家を一軒でも多く建てる。今なんか、足も踏み入れられなかった、川の隣の準工業地帯まで開発して何十軒も建ててる。土地がどんどんなくなっていく。車を見ると熊谷とか越谷とか練馬から引っ越してきたみたい。何故か郊外なら道路で遊んでいいと思ってるみたいで、親子揃って道路で遊んでてうんざり。父親が道路でスケボーやったり🛹
    23区は人口が減ったのかもしれないけど東京郊外に引っ越してきてる気がする。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2022/03/11(金) 18:44:01 

    都市は生き物なんで東京に寿命が来たってことです。今はお金貯めとくといいよ。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2022/03/11(金) 18:44:20 

    >>4
    とっくの昔から田舎の方が外国人多いじゃないのw
    それも貧しい国の移民や犯罪者たち
    東京も外国人多いけど、先進国の人、富裕層やエリート層など、質が田舎の外人と全然違うよ

    +13

    -15

  • 192. 匿名 2022/03/11(金) 18:44:55 

    >>1
    千葉も増えてる
    自然が減ってるみたいでカラスが移動してきてる
    交通量が増えすぎ
    東京に戻ってほしい

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/11(金) 18:44:55 

    >>178
    確かに水道水は飲まない。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2022/03/11(金) 18:45:03 

    >>145
    日本のインフラ系どこもガタきてる頃だと思うよ

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2022/03/11(金) 18:45:13 

    >>4
    都内で不動産仲介してますが中国 ベトナム人が去年からタワマンや家賃30万越えを借りにくるようになりました。

    逆に日本人の場合埼玉 千葉で6万〜13万辺りの戸建賃貸が今人気です。

    +46

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/11(金) 18:46:22 

    大阪もめちゃくちゃ都会だよ
    東京は別格だけど

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/11(金) 18:46:58 

    >>15
    あと夏の気温と海水面の上昇も。

    2050年には都市部は気温47℃になるって説もあるし、そうなったらエアコンがあっても暮らせないと思う。
    そしてこれからどんどん大水害が起こると言われてるから、海抜ゼロ㍍地域は何度も何度も水没して、もう不可住区域に指定されそう。

    +21

    -2

  • 198. 匿名 2022/03/11(金) 18:47:05 

    首都を変えれば人口流れるんじゃ無いかな

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/11(金) 18:47:18 

    実家が首都圏にある子は、事情なきゃ就職しても首都圏にいる。
    でも地方から上京した子は、卒業して実家に戻ったりしてる。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/11(金) 18:47:20 

    >>188
    東京23区は他の政令指定都市と比べて保育園の数が少ないよ。託児所の数はそれなりにある。だから子供を託児所に預けて不倫する主婦が東京は異常に多い。

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2022/03/11(金) 18:47:31 

    みんな郊外住んでて東京都心まで行くの?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/11(金) 18:48:04 

    美容美容科は東京が1番

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/11(金) 18:48:13 

    >>198
    東京と同じ運命を辿るんだね

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/11(金) 18:48:23 

    >>1
    政府が一念発起して鳥取に国会議事堂を移転し東京だけ法人税1.5倍にしないと無理だね

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/11(金) 18:48:25 

    うちの子は東京から脱出しますよ。
    あ、でも住民票は東京じゃないですけどね。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/11(金) 18:48:26 

    >>189
    10年前に今の郊外に引っ越してきたけど、その段階で周りに別の家が建ってて、工事音がうるさくてビックリした
    で10年だけど、工事が終わったらまた別の工事、古い家も全部取り壊されて解体からの新築工事・・・って感じでエンドレス工事&騒音よ・・・
    近所だけでなく通勤路も全部、どんどん変わって行く
    別に便利でもない中央線沿いの多摩地域なんだけど、結局東京に住みたがる人多いんだなって感じ
    小さな商店街も、店が撤退してもすぐ新しいテナント入るしね

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/11(金) 18:48:38 

    >>164
    福岡の稼ぎがいい男なんて高校大学の縁と職場内でほぼ売り切れ状態

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/11(金) 18:48:41 

    >>183
    私奈良県出身だけど大阪怖い。

    +7

    -4

  • 209. 匿名 2022/03/11(金) 18:49:13 

    >>173
    あっ
    ガルちゃん自体が胡散臭くて危険でした

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/11(金) 18:49:35 

    >>145
    そりゃ全国で3番目に面積が狭いのに人口が1400万人もいて、首都分散どころか毎年毎年東京アピールして人を呼び込んでるんだからどうしようもない。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/11(金) 18:49:47 

    >>23
    私まさにそれ
    いじめられてた訳じゃないけど、地元だと出かけるたびに知り合いに会う
    プライベートがないっていうか…

    +40

    -1

  • 212. 匿名 2022/03/11(金) 18:50:12 

    >>202
    これは同意する。東京、というか都会の方がいい

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/11(金) 18:50:14 

    >>187
    老朽化で言えば東京は平均未満で、もっと大変な都市沢山あるみたいだけどね?
    外資に売り飛ばされるよりはマシだと思うんだが

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2022/03/11(金) 18:50:34 

    すでにUSJとかアーティストやアニメイベントも大阪神戸も同じぐらい多いが

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/11(金) 18:50:37 

    >>189
    いい年したおやじさんが住宅地の道路で笑いながらスケボー遊びしているところを想像すると、まるでコントのようだ

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/11(金) 18:50:46 

    >>16
    今の10代とかの若い子が会社興せるようになると、
    地元で低予算からスタートとかあるのかなー、、、
    実家住まいで資金貯めて、打ち合わせもリモート駆使したりで

    だからって、取引先はやっぱり近場の温度が伝わる会社を選びそうだなー、、、

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2022/03/11(金) 18:50:47 

    月曜から夜更かしで見たけど
    上京してる子めちゃくちゃ芸能人探すんだね
    やっぱり芸能人の力で東京に引き寄せてるのもありそう

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2022/03/11(金) 18:51:23 

    >>183
    私福井だけど大阪は若干こわい。ほとんどの人は優しくて賑やかでいいんだけどね。

    +10

    -2

  • 219. 匿名 2022/03/11(金) 18:51:33 

    >>7
    自分が相当ダサいから住んでるとこもかなりダサいと思うよ。

    +23

    -1

  • 220. 匿名 2022/03/11(金) 18:51:33 

    名古屋とか福岡が一番住みやすそうじゃない?
    どっちも住んだことあるけど、そこそこ楽しい街だよ

    +8

    -4

  • 221. 匿名 2022/03/11(金) 18:52:02 

    外国人も増えてるなぁ・・・
    前まで韓国・中国だったけど今はパキスタン・ベトナム・ブラジルも住みだしてる

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/11(金) 18:52:45 

    >>183
    事件多いしね
    今日も消防士が窃盗で逮捕されてた
    あの煽り運転の逮捕者も大阪
    ここで東京下げしてるけど
    圧倒的に大阪の方が柄悪い
    維新に染まって気持ち悪いし
    コロナ死亡率断トツ一位なの
    みんな知らないのかな?
    絶対嫌だ

    +4

    -13

  • 223. 匿名 2022/03/11(金) 18:52:56 

    >>213
    もっと老朽化した都市は徐々に整理されていくよ。水道、ガス、電気が通っているところは今後減ってくるわけ

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/11(金) 18:53:22 

    >>217
    そうなんだ。でも芸能人見てどうするんだろう

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/11(金) 18:53:33 

    >>184
    道端の水溜まりの水をろ過して毎日飲める?

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/11(金) 18:53:37 

    >>167
    転んだくらいなら本人で対応できるからでしょ
    都会の電車に乗ってるような年寄りは、田舎の車生活の人と違って健脚なんだよ
    人が多いのに自分まで止まったら邪魔になるだけ

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2022/03/11(金) 18:54:09 

    >>222
    生活保護率も高いんだっけ大阪って

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2022/03/11(金) 18:54:38 

    >>214
    東京以外なら関西がいいと思う
    十分以上に都会だし飽きなそうだし雪降らないし 

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/11(金) 18:54:40 

    >>225
    えっと、東京都の浄水施設でってことですよね?
    飲めますよ
    やたらこだわるけど、そこしかマウント取れるところないんですか?

    +2

    -4

  • 230. 匿名 2022/03/11(金) 18:54:52 

    >>222
    1ヶ月くらい東京地裁で刑事事件傍聴してきなよ…

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/11(金) 18:54:54 

    >>20
    2021年は転出超過だったと思う

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/11(金) 18:55:10 

    ここ数年近所の高齢者たち東京脱出する人多い
    千葉に引っ越してる
    都心にも出てきやすいし税金も安いからって言ってた

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2022/03/11(金) 18:55:57 

    東京アンチいるけど、グダグダ文句書きに来ないで、嫌なら住まなきゃいいだけじゃないの?
    私は東京出身だから住んでるだけだよ

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2022/03/11(金) 18:56:05 

    >>186
    まーた始まった

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2022/03/11(金) 18:56:35 

    >>195
    私の顧客、外国の人だけど凄い高給取りだからいいとこにすんでいい暮らししてる。なんで日本人はこんな安い給料で働くのかと聞かれるw

    +39

    -1

  • 236. 匿名 2022/03/11(金) 18:56:49 

    >>145
    品川の旧東海道沿いの築57年のボロアパートがあって2DKで168,000円です。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/11(金) 18:56:55 

    >>220
    福岡は女性多すぎて恋愛では不利です
    年取れば住みたいけど若い内は東京が良い

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/11(金) 18:56:58 

    >>224
    見ても気づかないことも多いと思うよ。今すれ違ったの誰々だよねと言われて、えっ見てなかったから知らない、となることはよくある。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/11(金) 18:57:48 

    >>232
    千葉ならほぼ同じだからだよw
    関東に住んでない人は知らんだろうけど、千葉埼玉神奈川(茨城群馬)の実家から東京に来てる人前から山ほどいる
    あの辺の首都圏への引越しを地方移住とは一緒にできないよ

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2022/03/11(金) 18:58:08 

    日本が戦争に巻き込まれて、東京が狙われ、みんな田舎に疎開してくるような世の中にならなければいいが。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/11(金) 18:58:12 

    >>228
    う~ん。人口はいても都会か、となるとちょっと違うかも。

    +1

    -3

  • 242. 匿名 2022/03/11(金) 18:58:30 

    >>145
    ヤバすぎワロタ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/11(金) 18:58:48 

    >>223
    じゃあ東京も整理されていくから問題ないね

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2022/03/11(金) 18:59:20 

    >>222
    これ言ってる人が
    足立区とか池袋付近に住んでたら面白い
    目黒区文京区港区の人が言ってるなら分かるけど

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/11(金) 18:59:23 

    >>5
    でも別に過疎地に行ってるわけじゃなくて、鎌倉とかに行ってるだけだよね。

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/11(金) 18:59:54 

    >>145
    まあ、そうなってようやく掃けるんじゃない?
    人が。
    一極集中が解消するのはそうなったら、なんじゃ…

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/11(金) 19:00:03 

    過疎の町や村とかどうでもいいんだよね、貧しくなった日本としては。人口増やすの失敗したし(着手するなら昭和末期頃にやるべきだった)

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/11(金) 19:00:42 

    >>243
    だから遷都なんですよ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/11(金) 19:01:02 

    リモートワークで移住っても大半が千葉埼玉神奈川とか関東の首都圏の東京寄りじゃん・・・
    前々から人口多めだったところ(か、そこから若干遠く程度)じゃん
    ど田舎に移住するのは失業したUターンの人くらいでしょ

    +12

    -2

  • 250. 匿名 2022/03/11(金) 19:02:01 

    若者は東京の方が良いけど、高齢になったら東京に拘らなくてもいいと思う
    地方都市でも便利なとこいっぱいあるし

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2022/03/11(金) 19:02:04 

    大阪だけはあり得ない

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2022/03/11(金) 19:02:17 

    >>248
    東京も整理されていくから遷都ってどういうことでしょう?
    それに、水道だけで遷都!って理由になってない・・・
    それ以外で遷都に出来そうな材料はないんですか?

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2022/03/11(金) 19:02:19 

    >>244
    東京にすら住んでないと思う

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/11(金) 19:02:21 

    >>239
    栃木もね。
    都心への湘南新宿ライナーや新幹線通勤通学は定番。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/11(金) 19:02:30 

    >>236
    そんなクソ物件をカッペが有難く借りるんでしょ?

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/11(金) 19:02:53 

    >>40
    そもそも東京以外の大都市を
    東京のマスコミが見せてくれない
    若者が喜びそうなスポット東京以外
    テレビでほぼ見たことないでしょ
    オフィス街も事件とかないと見せてくれない

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2022/03/11(金) 19:03:13 

    まあいいから10年くらい待ってみて。その頃ガルちゃんあるかなw
    遷都計画出ますよ

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/11(金) 19:03:15 

    >>250
    脚の悪い高齢者こそ東京じゃない?
    病院も買い物も歩きや電車バスタクシーで便利に行けるもん
    大きな病院も多いし

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/11(金) 19:03:20 

    >>214
    USJなんて行きたいと思わない

    +1

    -4

  • 260. 匿名 2022/03/11(金) 19:04:04 

    東京で1番テンション上がる場所はどこ?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/11(金) 19:04:09 

    製造業も農業もしていなくて、人手がいらない東京に人集めるとかアホでしょう
     
    本社なんて頭いい人が数人いればいいし、人手なんて要らないしなぁ

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/11(金) 19:04:47 

    >>252
    古くなった都市は捨てて、新しい都市をビルド
    地方は過疎化だからもう鼻っからインフラ整備をしない

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/11(金) 19:05:09 

    過密すぎて出生率最下位の東京にさらに人を集めるという酷さ

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/11(金) 19:05:39 

    >>258
    そんな条件なら福岡でいいでしょ
    わざわざ金かけて東京の必要はない
    事実福岡の転入は高齢者が多い

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2022/03/11(金) 19:06:00 

    >>236
    2DKとかじゃなくて何平米?
    それ、多分上京シーズンだからぼったくられてるだけだよw
    昔品川住んでたけどそんな金額取れる地域じゃないじゃん

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/11(金) 19:06:12 

    >>257
    計画だろ
    どこになる?
    移転すれば
    それでも東京から出ないし

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2022/03/11(金) 19:06:38 

    >>253
    旧2ちゃん時代からそうだけど、東京・大阪の悪口書き込む人はほとんどその近隣の都市なんだよ。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/11(金) 19:07:02 

    >>15
    ミサイル攻撃も心配要素やね

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2022/03/11(金) 19:07:05 

    >>258
    東京はコンパクトシティじゃないから
    高齢者には向かない
    若者や現役世代向け

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2022/03/11(金) 19:07:54 

    >>264
    福岡福岡って、福岡推しが流行ってるの?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/11(金) 19:08:00 

    >>264
    あ、福岡の人かw
    九州住みなら福岡がいいだろうね
    お年寄りほど生活習慣変えるの苦手だから、それぞれの地域で一番の都会の県に行くのが良さそう

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/11(金) 19:08:18 

    >>270
    いつも暴れてる人だと思うw

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/11(金) 19:08:20 

    >>1
    無くして欲しいけど無理だろうな
    日本の主要産業が不動産ビジネスになりつつあるから

    ただ家賃を払えるだけの賃金を払える企業がどれだけあるのかなぁとは思うから少しは下り坂になると思う

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/11(金) 19:08:33 

    >>258
    その条件実現できるのが東京だけって思ってるのがいかにも田舎出身

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/11(金) 19:09:20 

    >>269
    東京こそコンパクトだよ
    何でも車で長時間行かなきゃダメな田舎は難しい
    大病院も色んなところに散らばってるしね

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2022/03/11(金) 19:09:21 

    >>236
    高過ぎ。ぼったくり。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/11(金) 19:09:55 

    >>1
    地方の低賃金が解消されなきゃ無理だよ
    東京で働いた方が稼げるんだもん

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2022/03/11(金) 19:10:30 

    >>274
    田舎出身だったら思わんわw
    大きな病院って田舎は少ないんでは?

    +0

    -4

  • 279. 匿名 2022/03/11(金) 19:11:59 

    >>244
    どっちにも住んだことないけど、住んだこともないくせにこうやって土地に偏見持つのが田舎の人って感じ
    大阪下げの>>222も田舎もんだろうけど

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/11(金) 19:12:58 

    >>1
    東京一極集中を解消することは、安全保障につながるよ?
    詳しくはこちら
    日本人消滅??少子化と首都直下型地震という脅威に立ち向かえ![三橋TV第375回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    日本人消滅??少子化と首都直下型地震という脅威に立ち向かえ![三橋TV第375回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/11(金) 19:12:59 

    >>61
    芸能人はどうでもよくない?

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/11(金) 19:13:11 

    >>43
    四国民です
    四国入ってないのは仕方ないけど
    せめて中四国として
    広島を入れてくださいな!

    +29

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/11(金) 19:13:13 

    >>145
    水道の配管を交換しても、その付近に建ってるマンションやアパートが老朽化してたら全く意味がないし、比較的築年数が新しい建物でも建物の給水管や配管をメンテしてなかったら意味がない。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/11(金) 19:13:32 

    >>7
    東京をダサいと言える場所ねぇw

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2022/03/11(金) 19:14:06 

    今東京で会社やるメリットってどれだけあるんだろうね
    もはや海外で稼いでる人多いしここまでくると最低限のオフィスだけ置いて官僚とやりとりする本社要員だけ出張の方が効率良い気がするんだよなあ

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/11(金) 19:14:33 

    政治は東京、経済は大阪で分担すれば

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/11(金) 19:14:42 

    >>61
    福岡なんて論外でしょ、全国でも最低時給が未だに下位なのに

    +7

    -3

  • 288. 匿名 2022/03/11(金) 19:14:55 

    >>263
    出産費用すら個室ですらないのに手出し10万20万とかドン引き

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/11(金) 19:15:08 

    かっぺ大阪が東京を下げるトピね
    可哀想に必死だね

    +0

    -4

  • 290. 匿名 2022/03/11(金) 19:16:00 

    >>287
    最低時給で働くような層は東京行ってもきついだけだよ
    まともな大卒会社員にはあまり関係ない

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2022/03/11(金) 19:16:13 

    >>30
    どういう思考?笑

    +2

    -26

  • 292. 匿名 2022/03/11(金) 19:16:29 

    >>287
    その前に福岡は女性多いから恋愛不利
    モテたいなら東京

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/11(金) 19:17:06 

    >>285
    海外がヤバくなってるのに

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/11(金) 19:17:13 

    >>53
    出身の市が載ってるけど
    確かに人口減ってる気がするし
    赤字財政のはず。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/11(金) 19:18:08 

    >>292
    モテたいなら男性比率が高い都市でしょ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/11(金) 19:20:34 

    >>53
    2019年に官僚が発表した100年後に存続している日本の自治体
    =東京・神奈川・埼玉・愛知・大阪・・・この1都1府3県のみ!
    他はこの5都市に吸収されるか政府直轄都市(主に防衛の観点)になる。

    +2

    -3

  • 297. 匿名 2022/03/11(金) 19:20:34 

    >>287
    さすがにもう下位ではない
    大都市の割には安いけど

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2022/03/11(金) 19:23:58 

    >>296
    順番的にもそうだと思える

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/11(金) 19:24:40 

    >>297
    去年の統計で19位だから下位ではないけど日本五大都市は返上したほうがいいと思う

    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/11(金) 19:25:04 

    政治もそうだけど、東京に本社を置きたがる経営者に上京したがる田舎者、これだけ弊害や異常な人口密度に我慢出来る日本人の劣悪耐性はそう変わらないと思う。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/11(金) 19:25:28 

    >>164
    条件の良い男はもれなく片付いてる

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2022/03/11(金) 19:29:00 

    女は東京に憧れる生き物なんだよ結局
    いくら否定しても事実は変わらない
    普通の事

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2022/03/11(金) 19:29:28 

    学生街とオフィス街がどちらも東京のメリットがない

    関西みたいに京都学生街、大阪オフィス街と住み分けしてほしい

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/11(金) 19:30:25 

    >>256
    地方に行って気付いたけど、東京のマスコミのターゲットは主に関東圏内視聴者だから関東、主に東京のスポットなのかなって思った
    地方に住んで地方のテレビ見たら、その地方内のスポットだらけだよ

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2022/03/11(金) 19:31:28 

    >>256
    あれ金がなくて地方取材できないから東京ばかりみたいだよ

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/11(金) 19:32:08 

    >>8
    まず進学のために上京してくる人が多いからね。
    で、結局就職先もいい会社やいろんな仕事は東京にあるもんだからそのまま東京で働くっていう流れだもんね。
    有名大学とあらゆる専門学校と有名企業が東京以外に散らないと一極集中はなくならないだろうな。

    +26

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/11(金) 19:33:31 

    >>1
    やっぱ若者は行きたがると思うなー。
    田舎だけど周りの若い子東京行きたいと言って止められて仕方なく地元にいる人結構いる。

    +8

    -4

  • 308. 匿名 2022/03/11(金) 19:35:22 

    >>2
    仕事たくさんあるよ

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/11(金) 19:38:11 

    >>256
    若者テレビ見ないしwwwwww
    いつまでもテレビが主な情報源のおばあさん
    いるよね。

    +8

    -3

  • 310. 匿名 2022/03/11(金) 19:39:33 

    東京に人をたくさん集めないと不動産賃貸業が成り立たない
    都心もマンションやアパートの空室が目立ってきたから大家さんも大変

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/11(金) 19:39:40 


    【2021年・主要都市・土地坪単価・最高額】
    1位:東京都中央区:1,766万6222円/坪
    2位:大阪市北区:1,109万2355円/坪
    3位:名古屋市中村区:900万8264円/坪
    4位:横浜市西区:797万6446円/坪
    5位:福岡県福岡市中央区:547万7823円/坪
    6位:京都市中京区:496万7832円/坪
    7位:神戸市中央区:407万1825円/坪
    8位:広島市中区:281万6528円/坪
    9位:札幌市中央区:268万1983円/坪
    10位:さいたま市大宮区:233万1019円/坪
    土地価格相場が分かる土地代データ|公示地価・基準地価マップ
    土地価格相場が分かる土地代データ|公示地価・基準地価マップtochidai.info

    土地価格相場が分かる土地代データ|公示地価・基準地価マップ日本全国地価平均地点ランキング地価推移グラフ過去データ不動産取引価格地方別の地価沿線地価自動車ナンバー別地価地価とは?都道府県ランキング公示地価公示地価 上昇率基準地価基準地価 上昇率市町村...


    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/11(金) 19:42:09 

    >>310
    でもバンバンバンバン建ってるけどね。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/11(金) 19:42:12 

    若者人口比率

    1位:東京都=11%
    2位:神奈川=7,3%
    3位:大阪府=7.0%
    4位:愛知県=6.0%
    5位:埼玉県=5.8%
    6位:千葉県=5.0%
    7位:兵庫県=4.3%
    8位:北海道=4.2%
    9位:福岡県=4.0%
    10位:静岡県=2.9%

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/11(金) 19:42:46 

    >>312
    多分コロナ前に発注したものじゃない?

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/11(金) 19:43:15 

    >>1
    なくならない
    でも東京ですらもう人口は増えないよ

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2022/03/11(金) 19:43:51 

    大手に就職したいなら東京大阪以外はない

    ◆年商1兆円以上の企業数
    東京都=33社
    大阪府=23社
    愛知県=11社
    兵庫県=2社
    京都府=1社
    ※他都市全て0社

    ◆年商1千億~9千億の企業数
    東京都=158社
    大阪府=36社
    神奈川県=13社
    愛知県=10社
    福岡県=5社
    兵庫県=5社
    京都府=4社
    静岡県=2社
    広島県=2社
    千葉県=1社
    北海道=1社
    埼玉県=1社
    宮城県=1社
    滋賀県=1社
    青森県=1社
    福井県=1社
    香川県=1社
    富山県=1社
    鹿児島県=1社
    他都市全て0社

    +1

    -3

  • 317. 匿名 2022/03/11(金) 19:45:00 

    >>296
    なんで埼玉?笑笑

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2022/03/11(金) 19:46:17 

    私は在宅勤務だけど東京に居続けたいからなあ
    家賃高いけどなんでもあるし、友達もいるし。
    家族がいて子供のために地方にって感じなら東京を出るかも

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/11(金) 19:46:34 

    >>43
    東京、大阪、愛知より前に福岡を挙げる人は福岡民
    都市で福岡がパッと思い浮かぶの福岡か付近の九州民だけ

    +34

    -5

  • 320. 匿名 2022/03/11(金) 19:47:36 

    >>301
    それ。東京に行ったから交際や結婚できるとは限らない。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/11(金) 19:47:50 

    江戸時代も大火で一度中心部から散った人たちが江戸へ戻ってきた。
    関東大震災のあとも東京へ戻ってきた。
    東京大空襲で壊滅的になっても東京へ戻って来た。
    東京は何度も甦る!っていうプロモーションビデオを東京タワーの展望台で見て感動した。その通りだと美しい宝石みたいな夜景を見て思った。

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2022/03/11(金) 19:48:05 

    >>257
    こういうこと言う胡散臭い集団は
    一つしかないw

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2022/03/11(金) 19:48:37 

    >>53
    何で愛知だけ県単位なの?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/11(金) 19:48:48 

    >>265
    58㎡で最寄りの駅が京急・立会川で今でその値段だよ。よくドラマで出てくる2階建てのアパート(1階2階はもちろん別住居)

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/11(金) 19:49:52 

    >>319
    自分が住んでるエリアから順に遠方の都市になるからね

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2022/03/11(金) 19:50:33 

    >>62
    国会なんてオンラインにしてもいい気がするわ

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/11(金) 19:51:26 

    >>8
    仮に10年後くらいだと大学などでリモート通学できるようになると思いますか?上京せずに授業を受けられ卒業すること(出席が必要な時はウィークリーマンションなどで対応)ができるような環境が整えば地方出身で上京することが難しい環境の学生でも選択肢が広がるなーと思っているのですが。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/11(金) 19:52:49 

    >>95
    就職は田舎の方が難しいかと

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/11(金) 19:53:16 

    >>327
    ぶっちゃけ学問だけならほぼ放送大学で完成してる
    大学はコネと箔付けのために行くところ

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/11(金) 19:54:28 

    >>49
    これから団塊が動けなくなったりボケたりする
    都内は待機老人とか徘徊老人増えるんじゃないかな

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/11(金) 19:56:34 

    東京に人が集まる理由は?

    政府機関、学校、会社、娯楽施設が日本一集中しているから。それらを上手く分散化しないと人は減らないな。せめて500万人ぐらい減れば牛乳パックの家みたいの減るわ…

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/11(金) 19:56:45 

    >>130
    東大のサテライトキャンパス作って欲しいよね
    オンラインでもいいけど

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/11(金) 19:56:57 

    >>88
    やっぱり1200年も都があった京都は比較的災害の少ない地域なのね

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/11(金) 19:57:28 

    >>327
    なるかも知れないけど、みんなが期待してるような大学(例えば東大とか、早稲田慶應とかね)
    ではやらないだろうね。
    ちなみに少子化で受験戦争も緩和されるかも!?
    なんて期待してる人いるけど、それも
    所謂fラン大でしょう。
    難関大や有名大にそれは多分ない。

    +10

    -1

  • 335. 匿名 2022/03/11(金) 19:58:08 

    >>332
    千葉にあるじゃん

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/11(金) 19:58:46 

    千葉おいで
    いいとこやで

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/11(金) 20:01:41 

    >>38
    これよく言われるけど、田舎だと家の外見ない(基本的に室内から車への移動しかしない)よ。
    イジメも隣人問題も都会でもあるから、田舎がひどいってことはないなと思ってる。
    都内で20年暮らして地元豪雪地帯へ戻ったわたしより。

    +38

    -2

  • 338. 匿名 2022/03/11(金) 20:02:41 

    公共交通機関がある所しか住めないわ
    運転問題を考えるある程度の年齢になったら分かる

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/11(金) 20:03:02 

    >>335
    もうちょい遠くにさ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/11(金) 20:03:06 

    >>222
    田舎もんほど都会の悪口言うね。東京も大阪もそれぞれ色んな場所あるのに、それすら理解出来ていない。序でに言うと川崎の悪口言うのも大体そういう人達が圧倒的…

    +7

    -3

  • 341. 匿名 2022/03/11(金) 20:05:10 

    >>114
    首都が関西?
    へー
    コピペしとこうかな
    人口減っても東京がいいけど

    +1

    -6

  • 342. 匿名 2022/03/11(金) 20:06:24 

    >>340
    だよねー
    東京下げに必死だよねw

    +1

    -6

  • 343. 匿名 2022/03/11(金) 20:06:28 

    >>267
    他県民比率でもそうだよ。
    東京は主に東日本を中心に移住者が多く、大阪は西日本を中心に移住者が多い。

    東京(地元比率:54.4%=全国最下位)
    大阪(地元比率:59.1%=全国2番目に少ない)

    他県出身者(転勤者除く)
    東京
    1位:神奈川県
    2位:埼玉県
    3位:千葉県
    4位:群馬、栃木
    5位:北海道
    6位:福島県
    7位:新潟県
    8位:秋田県
    9位:青森県
    10位:茨城県、宮城県

    大阪
    1位:兵庫県
    2位:京都府
    3位:奈良県
    4位:和歌山県
    5位:鹿児島県
    6位:鳥取県、徳島県、愛媛県
    7位:沖縄県
    8位:広島県、島根県
    9位:福岡県
    10位:長崎県、熊本県

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/11(金) 20:07:42 

    >>10

    この景色はどこからのアングルで撮影出来ますか?

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/11(金) 20:08:01 

    極端に増える事は無くこのままキープしそう。
    少子高齢化だから人口は減るし地方にも企業はあるし、第一次産業は地方しか出来ないし。
    首都直下地震などの大災害が起きたら地元に帰る人は多いと思う。
    あと団塊世代の2025年問題が分岐点になると思う。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/11(金) 20:08:11 

    >>139頭悪いな?東京VS大阪って煽りたいのだよ多分。荒らしの典型的パターンだよ…

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/11(金) 20:08:25 

    >>339
    ディズニーランドでさえ、「東京にないのに東京ディズニーランドとか言ってwwww馬鹿じゃんwww」とか田舎者に言われてんのに
    「東京大学とか言って東京にないじゃんwww」とか言ってまた馬鹿にされるだろうね。
    (馬鹿にする田舎者もアレだけど)

    +3

    -3

  • 348. 匿名 2022/03/11(金) 20:08:28 

    >>277
    でも中間層を見ると東京が一番可処分所得低いんだよね

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/11(金) 20:09:12 

    >>114
    日本でキー局制は東京(キー局)と大阪(準キー局)の2都市だけ。
    だからNHKのドラマも東京製作と大阪製作に分かれている。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/11(金) 20:10:35 

    >>348
    実際に東京23区で上位5区以外は他の政令指定都市と変わらない。(足立区は個人平均所得が300万円台だから全国平均よりかなり低い)

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/11(金) 20:10:46 

    >>315
    もう地方から吸い尽くしたものね。東京では人が産まれないし。

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2022/03/11(金) 20:10:49 

    >>332
    中央大の法学部が多摩に行ったら人気落ちたんだよね。で、戻ってきたらまた人気になったんだっけ?
    大学のある場所(住所)も大事なファクターだからねぇ。カッペからしたら移転しろ!と思うだろうけど、人気あるブランド大学は移転はしないでしょ。

    +16

    -1

  • 353. 匿名 2022/03/11(金) 20:11:40 

    >>352
    移転じゃなくサテライトね

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/11(金) 20:13:20 

    >>331
    やはりか
    500万人減らせば大阪の人口
    一極集中と発展がそんなに気に入らないんだな

    +0

    -5

  • 355. 匿名 2022/03/11(金) 20:14:29 

    >>263
    しかも経済成長率も下位の方
    どうしてこうなった

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/11(金) 20:15:51 

    >>352
    さっきからカッペリーニ連呼してんのあんた?そもそも東京人も殆ど先祖辿れば他府県にルーツあるよ。勿論代々東京って人達も普通に居るけどさ。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/11(金) 20:16:01 

    >>21
    >>4
    >>1

    中国が国防動員法使って最終的に日本人は住めなくなりそう

    +39

    -1

  • 358. 匿名 2022/03/11(金) 20:17:53 

    子供に、戻ってきていいから一度は東京に行って、いろいろを経験してほしい。と、小さい頃から言ってる。

    私が若い頃、上京しなきゃできなかったいろいろが、今でもいい思い出です。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/11(金) 20:18:23 

    >>354あ~そう取るか?生粋の東京生まれでも人が多すぎて嫌なのいっぱい居るのにさ。発展が嫌とかじゃないのよ笑

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/11(金) 20:18:59 

    >>345
    キープできないんすよそれが
    日本の人口減るから入ってこない
    可能性あるのは移民だけど

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/11(金) 20:19:02 

    >>354
    民間パワーだけで成し遂げた成果であれば素直に感心するし尊敬もできる。
    でも実際は『中央集権』で政府が日本経済を東京に集中させた結果だからね。
    他人のふんどしで相撲をとってるのが東京スタイル

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2022/03/11(金) 20:19:20 

    >>356
    田舎だからね…

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/11(金) 20:20:55 

    >>360
    リタイヤメントビザ作って金持ちが移住してくれないかな
    物価安いしなんとかなるっしょ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/11(金) 20:21:14 

    女子は普通に東京に憧れるよ
    芸能人も東京、youtuberも東京だし

    +1

    -6

  • 365. 匿名 2022/03/11(金) 20:22:07 

    >>164
    たぶん東京より愛知の方が男は余ってる
    条件いいのに独身の男が結構いるし、就職で愛知に来てイマイチ愛知女に馴染めてない九州男児も多いよ

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2022/03/11(金) 20:22:14 

    東京かそれ以外かって感じだね

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/11(金) 20:22:40 

    >>361
    西の方みたいに
    どんどん民間化して
    挙げ句看護学校減らして 保健所減らして
    医療崩壊しても意味ない

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2022/03/11(金) 20:25:23 

    取り敢えず大雪が降る場所とかは住みたくない人が多いから、東京と言うか、神奈川や千葉など東京近郊に住みたい人は多いと思う。

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2022/03/11(金) 20:25:35 

    >>361
    その他人のふんどしで相撲取ってないとこはどこ?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/11(金) 20:27:57 

    >>361
    なるほど
    東京みたに他人のふんどしで相撲とらないと
    イキって
    保健所減らした結果が医療崩壊ね

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2022/03/11(金) 20:29:00 

    >>346
    139自身がカッペちゃんだよ

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/11(金) 20:29:30 

    >>331
    とりあえず会社は創業の地に本社を置くととんでもなく税制優遇するとか東京にいるよりお得なメリットつけたら戻る会社ありそう
    現状大阪の企業ですら東京に本社移してるからね

    学校は大学の多い京都みたいな所を東京以外の関東に作れないかな?

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/11(金) 20:30:26 

    >>222
    逆にあんたのコメントが気持ち悪い
    神奈川県民だけどさ。何か如何にもって感じ笑

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/11(金) 20:30:34 

    一極集中はなくならないしお上も本気で改善する気ないでしょ

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2022/03/11(金) 20:30:46 

    >>370
    東京も2021年6月と11月に2度医療崩壊している。今年に入ってからも近隣県では感染者の対応ができずに長野県まで緊急搬送された患者がいたのも知らない情弱?笑

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2022/03/11(金) 20:30:56 

    >>344

    東京駅の駅前広場から皇居に続く馬車道だよ
    歩きながら好きな距離で撮ればいいと思うよ
    よく結婚式の前撮りとかもしてるよ〜

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/11(金) 20:35:42 

    >>151
    寝に帰るだけ生活なら別にいいな
    田舎の人間関係がとても嫌

    +11

    -3

  • 378. 匿名 2022/03/11(金) 20:36:56 

    国土が狭いと限界あるね?人口の割に国土狭いから使える土地も限られるからさ。米国は金融がニューヨーク、政治がワシントン、その他にも色々と分けている。

    満員電車がツラいわ~中央線で新宿まで!

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/11(金) 20:37:05 

    >>344
    ちなみに人がいない時間は終電終わらないとないと思うよ

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/11(金) 20:38:27 

    >>375
    大阪の死亡率東京の倍でしたよね
    その理由が
    都会でもあり田舎でもある
    ??????
    さすが吉本が文化の都市ですね



    +0

    -2

  • 381. 匿名 2022/03/11(金) 20:39:00 

    >>1
    一極集中になるらしいよ。
    田舎の土地は全て畑で機械に管理されるってさ。
    【漫画】「5000日後の世界 すべてがAIと接続された「ミラーワールド」が訪れる」をわかりやすく解説【要約/ケヴィン・ケリー】 - YouTube
    【漫画】「5000日後の世界 すべてがAIと接続された「ミラーワールド」が訪れる」をわかりやすく解説【要約/ケヴィン・ケリー】 - YouTubeyoutu.be

    今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はWIREDの創刊編集長を務め、未来を正確に的中させてきたケヴィン・ケリーさんの書かれた「5000日後の世界」を解説していきます。この本は一言でいうと「これから5000日後に起こる世界の変化を知ることができる本だ」あ...

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2022/03/11(金) 20:39:25 

    >>1
    東京一度は出ると思う。
    地元民ほぼ東京で暮らしてる。
    私も行きたいわ。陰湿だもん地元。

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2022/03/11(金) 20:39:37 

    >>375
    TVでやってたね

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/11(金) 20:40:24 

    >>372
    郊外とかに一回行ったけど、また都内回帰なんだよ大学も。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/11(金) 20:45:50 

    >>383
    だね
    でも大阪よりヤバさは感じなかったな
    すぐ持ち直すし
    大阪はヤバさ半端なかった

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2022/03/11(金) 20:47:15 

    >>367
    これよく言ってる人見掛けるけど、保健所の方は言われても仕方ないと思う
    でも看護学校は四大卒看護師にシフトしつつある中、少子化で大学が存亡をかけて看護学部バンバン増設してるからね

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2022/03/11(金) 20:49:08 

    >>383
    テレビで煽りまくるから怖かった

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/11(金) 20:54:22 

    >>191
    ホンマに東京おるんか?

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/11(金) 20:57:06 

    >>375
    あの肝入の野戦病院どうなったんでしたっけ?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/11(金) 21:04:05 

    >>375
    東京も大阪も病床がないから受入れられない訳ではないのよ。
    欧米では病院の約7割が公的機関で3割が民間経営。ただし、コロナにおいては公的・民間共に補助がでるるし受入れ拒否はしない。(物理的に無理な状況はあった)
    対して、日本はその真逆で、公的機関が3割で民間が7割。民間病院はコロナ患者は採算が悪いから受入れ拒否をしているだけ。因みに病床数・医師数・看護師数は十分いるのよ。

    病院の病床総数ランキング(2019年度)
    東京都=127,380床
    大阪府=108,584床
    北海道=98,526床
    福岡県=86,985床
    神奈川=73,834床
    愛知県=67,811床

    医師数
    東京都=39,965人
    大阪府=23,114人
    神奈川=17,676人
    愛知県=15,072人

    看護師数
    東京都=86,033人
    大阪府=62,720人
    神奈川=51,503人
    北海道=50,849人
    福岡県=48,300人
    愛知県=46,691人

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/11(金) 21:07:44 

    >>1
    ウクライナの事があってから変わるよ
    一極集中は危ない

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/11(金) 21:11:56 

    >>390
    東京は人口比だと少ないね

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/11(金) 21:12:51 

    >>389
    大阪の野戦病院ね
    あれ笑った
    イキって税金使って
    利用者数名?だったけ

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2022/03/11(金) 21:13:37 

    >>16
    うち中小だけど、コロナで完全リモート可能であることが証明できたのにアフターコロナは「基本出社」だよ。お客さんと会う仕事でもないのに。。

    +19

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/11(金) 21:14:03 

    地震も核ミサイルもだけど、東京1ヶ所狙われただけで国が終わってしまうような国づくりしてきてしまったなんて、本当に愚かだよね。
    もう今さらどうしうもないから諦めるしかないけど。
    何でもっと本気だして一極集中の解消してこなかったんだろう。
    ロシアが打つかもしれない核爆弾、小さいやつでも広島長崎の10倍の威力だって。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/11(金) 21:14:51 

    >>31
    カッペって何?

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2022/03/11(金) 21:17:07 

    >>35
    めっちゃ理想だわ

    +44

    -2

  • 398. 匿名 2022/03/11(金) 21:17:37 

    >>50
    四国の中心都市ってどこ?

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/11(金) 21:22:01 

    大阪の荒らしがおるからスレ落ちてきてる。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/11(金) 21:23:06 

    戦争や災害関係の大きな出来事が東京で起こらないとは限らない。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/11(金) 21:23:46 

    >>89
    いつ出社しろってなるかも分からないしね。
    海外の超有名企業すらフルリモートには消極的。
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2022/03/11(金) 21:24:47 

    >>38
    がるちゃん、よく「田舎」ってひとくくりにするけど、首都圏(大阪とかも)とか離れると全部田舎っていう意味なのかな。

    東京で生まれ育った若い子だと、東京から離れる=田舎=のどかかつ陰湿って印象あるのかもしれないね。札幌とか仙台とか、東京からえらく離れてるけど、本当すごい都会なんだよ。

    しかも東京だから、立ち話、イジメ、面倒な付き合いがないってこともないわけで…。

    +32

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/11(金) 21:38:09 

    >>220
    私もそう思います
    ただ二つともそれなりに文化は独特

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/11(金) 21:43:22 

    >>220
    福岡は給与安すぎて一人暮らしは厳しいよ。でも地元から出たくない、実家に住んで仕事するには暮らしやすいらしく、皆んな地元愛強め。
    名古屋は知らないけど、福岡よりは給与良さそう。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/11(金) 21:44:33 

    医療が都内に集中してる。
    わたしも病気なんだけど、この治療のこと考えると地方に行けない。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/11(金) 21:44:55 

    >>1
    絶対なくならない。
    東京出身、現在北陸住みで地方創生に関わっているけど、まず雪国は無理。それだけで人が集まらない。イメージだけでもます避けられる。

    教育や医療考えても、いくら「田舎だって頑張ってる」と言ったところで選択肢の少なさを考えたら比較にならない。田舎の人は分かってないけど、その選択肢の少なさがまさに致命的。

    ただ、東京でも駅から徒歩30分以上かかるところに住んでいる人もいるわけで、そういう意味では病院もスーパーもコンビニも徒歩で行けてたくさんあって超便利な「東京にしてみれば田舎だけど駅前めちゃくちゃ栄えてる駅前」地方都市の方が、実は快適だったりはする。

    東京の田舎方面より弘前駅前の方がはるかに便利。

    ただ、老後なら良いけど若ければもっといろんなところに行きたいよね。そうなると地方都市は「そこしかない」から不満が募るかも。
    東京は一駅一駅が栄えてるから、やっぱりその辺は別格だと思うよ。

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/11(金) 21:45:35 

    災害&高齢化大国なのに首都直下、富士山噴火が控えてて出生率最下位の東京に集中させるマヌケ国家

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2022/03/11(金) 21:47:01 

    >>1
    東京から田舎に引っ越しましたが快適です。ネットでなんでも届けてくれるし徒歩で10分ほどのところに大きめのショッピングモールがあって夜10時までやっているので必要なものはパッと買いに行けるので便利です。東京も大好きだけど田舎も大好きです。

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2022/03/11(金) 21:53:43 

    >>183
    大阪民だけど大阪全然怖くないよ

    +8

    -1

  • 410. 匿名 2022/03/11(金) 21:57:49 

    >>376
    そうだったんですね!
    東京駅に行った時に少し探しましたが広すぎて探しきれませんでした。

    ご親切にありがとうございました。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/11(金) 21:57:50 

    >>392
    医療インフラ、医師・看護師の数は昔から西高東低
    首都圏もこれから高齢者が激増するから医師不足に悩まされると思うよ

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2022/03/11(金) 22:00:50 

    >>8
    少子化だから大学や専門学校もこれからやばいだろうね。特に私立は。
    全部リモートにすれば良いのに。通う必要がどこまであるのか。

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2022/03/11(金) 22:01:01 

    >>83
    仕事がないんだよ、地方は

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2022/03/11(金) 22:02:53 

    >>24
    三県の中でも都心寄りの地域だけだよね。
    千葉県民だけど、東京から離れるほど人がいなくなる。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/11(金) 22:05:18 

    >>65
    でも昔の関東大震災や空襲があった戦争を経ても、今だに東京中心だからなぁ。コロナみたいな感染症があってもこれだもの。
    何があっても東京や周りの三県あたりが国の中心なのら変わらないんじゃない?天皇陛下が、昔のように京都に住むとなれば多少は国の中心部が移動するかもしれないけど。

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2022/03/11(金) 22:05:32 

    >>403
    でも各都市毎に人の特色があるのは悪いことじゃないよね
    実際、愛知はその気質を生かして経済で成功してるし、福岡もあまり壁を作らない人当たりの良さで観光客に愛されてる
    特色生かした都市が色々あるのは楽しいよ

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/11(金) 22:10:58 

    >>322
    得させてあげようと思ったのにな

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/11(金) 22:12:16 

    >>8
    地方の大学への補助金増やせばいいのに

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/11(金) 22:12:25 

    >>409
    よそから大阪に越してきた者だけど怖い思いをしたことはないよ
    でも大阪人が無意識に避けてる地雷みたいなものがよそ者にはわからないから、ちょっとヒヤッとすることはある

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/11(金) 22:14:46 

    >>1
    私も無くならないと思う。

    元々日本の国土の中で住めるのは1/4しかないし、その狭い範囲なら、やっぱり色々なものが集中するよね。アメリカとか中国みたいに国土が広ければ、分散させるのも分かるけど。というか広過ぎて時差もあったりするし、分散させないと運営できないよね。
    でも日本位の広さなら、一極集中させた方が効率的。

    正直皇居があるというのも大きいと思う。
    天皇陛下がいるのに、危険だから逃げよう・・・とはなかなかならないよね。
    正直皇位継承権第二位と第三位は、東京都は別の地域に住んで欲しいと思うけど。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/11(金) 22:16:47 

    >>76
    あと、ロシアからの核も追加で

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2022/03/11(金) 22:17:02 

    >>395
    んな事言ったって、日本の居住に適した面積は国土の3割ぐらいしかないんだよ。あとは山や川ばっかり。それこそ今、人が住み着いてない地域は災害がきたら即アウトな地形ばかりだし物流はサイアク。
    昔から人が住んでない所は、住めない理由があるのよ。
    例えば同じ島国のイギリスなんかは、ほぼ住める地形ばかりで人口は日本の半分。そりゃ快適だし色々と選択肢ができるんだよ。
    まぁ、日本は戦後に人口を増やしすぎたのが原因かと。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/11(金) 22:17:23 

    >>35
    羨ましい

    +11

    -1

  • 424. 匿名 2022/03/11(金) 22:17:54 

    >>326
    欧米ではオンラインでできてるのにね

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/11(金) 22:18:13 

    >>291
    いや、今プーチンが核を落とす可能性もあるよ

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/11(金) 22:19:09 

    >>2
    あと、最低でも残業無しで月収30万以上は欲しいね!

    +24

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/11(金) 22:21:19 

    >>1
    地方在住なのもあるけど、やっぱり東京一極集中は困る。地方ももう少し発展してほしいな。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/11(金) 22:22:56 

    やっぱ働く場所だよね
    九州とか大学出ても就職先あんまり無いって聞いたことあるし

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/11(金) 22:23:33 

    >>22
    超絶高級取りじゃないし50平米のマンション住みだけど東京がいいなと思うよ。
    独身だから、東京がいい。

    +10

    -4

  • 430. 匿名 2022/03/11(金) 22:24:34 

    ロンドンやパリへの集中がなくならないように、東京一極集中も簡単には
    なくならないと思う。ドイツやイタリアみたいに歴史的に分裂してた時代が
    ずっと続いてた国は別だろうけど。あと、アメリカ、カナダ、インド、
    ブラジルみたいな巨大な国も複数の中核になるような大都市があるね。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/11(金) 22:34:39 

    >>118
    自然のそばで今の収入で住めたら最高なんだけどね。テレワークで地方に住む場合会社は東京基準の給与支払いたくないんだって。

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/11(金) 22:34:51 

    関東平野の広さを見ても栄えるべくして栄えてる感あるわ。
    人を増やすには平野が必要よね
    地元の福岡市も人口増えてるけど、街自体広くないし限界があるわ

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2022/03/11(金) 22:36:29 

    >>425
    可能性なんてキューバ危機の頃からなんだが

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/11(金) 22:40:33 

    >>386
    看護師になる→結果的に大卒にする
    みたいにしていくのかな。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/11(金) 22:40:54 

    >>410
    正面に見えるのは丸の内中央口です
    とにかく丸の内と書いてある方を目指していけば見つかりますよ

    新幹線側とは反対です
    次は見つかりますように

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/11(金) 22:41:48 

    一極集中無くすのなんて簡単なんだよ。
    東京在住だけ増税すれば良いだけ。
    しかも賃貸してたり不動産持ってる人も含めて。
    住民票他でも。

    何でしない?
    政治家が都内だからだよ。

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2022/03/11(金) 22:45:11 

    地方毎に税率替えて東京は不動産や賃貸住んでも6割税金没収
    首都圏とか大阪は半分税金没収
    島根や鳥取、青森は税金1割とかにすれば分散する。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/11(金) 22:51:02 

    無くなった方がいいと思うし、危機感をもって国で動いた方がいい

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/11(金) 22:52:15 

    >>432
    福岡は福岡平野と筑紫平野もしくは北九州とが山で隔たれずにつながってたらもう少し栄えてたと思う
    ブリヂストンが久留米創業なように産業主に工業が発展するには広い平野と豊富な水資源が必要
    福岡市は政令指定都市で唯一一級河川がない街だから水不足で工業が発達しなかったし工場も誘致できないでサービス産業の街にならざるを得なかった
    そういう意味では名古屋も東京と大阪の間に位置して広い平野に豊富な水資源があるからかなり恵まれた土地
    なんだかんだで首都圏と濃尾平野は環境的に最強だよ
    大地震のリスクにさえ目を瞑れば

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/11(金) 22:52:56 

    田舎に引っ越しました!とテレビでもやってるけど、本当に田舎だと老後の病院通いやら移動が大変じゃないかな。

    車運転できなくなったら、地方でもそこそこ街中じゃないと辛くないか。
    お金あれば有料の福祉や引っ越すなどどうとでもなるが。

    地方住みで親の介護で病院付き添いしてるけど大変よ。
    車で迎えに行って病院まで行くのに45分から1時間。
    うちは近くに住んでるからいいけど、自分の老後を考えると悩ましい。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/11(金) 22:53:12 

    >>35
    出社ゼロですか?

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/11(金) 22:54:43 

    >>27
    いい医者も都会に多いだろうしね

    +11

    -3

  • 443. 匿名 2022/03/11(金) 22:56:06 

    パソナって実際淡路島に本誌や移転したの?

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/11(金) 22:58:40 

    >>53
    仙北市も!?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/11(金) 23:01:55 

    >>73
    長めに帰省とかは出来るんじゃない?
    わざわざ出社に戻さんでもいいのにね

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2022/03/11(金) 23:03:43 

    >>79
    オフィスうれるかな?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/11(金) 23:19:01 

    東京一極集中は今後少なくなっていくと思うよ。
    なぜって、上京する人は必ずしも仕事だけでは無いから。
    地方のしがらみや古臭い慣習、家族への反発等で都会に出る人は山ほどいるもの。

    もし田舎がオープンマインドに変わり良い意味で距離感を保てるのなら、例え安月給だとしても地元に住んだ方がメリットが大きいと思う人が増えると思う。

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2022/03/11(金) 23:24:12 

    なくならない
    東京は人やモノを集める
    魔力を持った「魔都」だから

    +2

    -4

  • 449. 匿名 2022/03/11(金) 23:33:20 

    >>118
    そもそも東京育ちだと、森の中に住みたい、みたいな感覚が無い。それよりも不便なのが恐ろしいと思う。

    自然は自宅の庭でガーデニングしたり、皇居とか代々木公園みたいな自然が多い所に週末散歩に行ったり、そんな楽しみ方で割と満足。
    自然の中で過ごすなら、軽井沢は便利だなと思う。知人でも2人、軽井沢に住んでリモートとか毎日東京に通勤してる人がいる。東京駅まで新幹線で1時間だから、時間的には十分通える範囲なんだよね。

    +17

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/11(金) 23:36:35 

    >>180
    支店じゃなくて開発拠点だよ
    東京以外だと福岡にしかないよ

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/11(金) 23:38:18 

    都道府県人口増加率

    1 東京都 3.94%
    2 沖縄県 2.37%
    3 神奈川県 1.22%
    4 埼玉県 1.08%
    5 千葉県 1.00%
    6 愛知県 0.80%
    7 福岡県 0.66%
    8 滋賀県 0.05%
    9 大阪府 -0.02%
    10 京都府 -1.23%
    11 兵庫県 -1.26%
    12 宮城県 -1.36%
    13 広島県 -1.55%
    14 茨城県 -1.71%
    15 群馬県 -1.72%
    16 岡山県 -1.72%
    17 静岡県 -1.81%
    18 石川県 -1.86%
    19 栃木県 -2.08%
    20 長野県 -2.42%
    21 三重県 -2.51%
    22 福井県 -2.52%
    23 佐賀県 -2.56%
    24 岐阜県 -2.61%
    25 香川県 -2.66%
    26 熊本県 -2.67%
    27 北海道 -2.91%
    28 奈良県 -2.92%
    29 富山県 -2.95%
    30 山梨県 -2.98%
    31 宮崎県 -3.12%
    32 島根県 -3.34%
    33 鳥取県 -3.49%
    34 愛媛県 -3.63%
    35 鹿児島県 -3.63%
    36 大分県 -3.64%
    37 福島県 -4.22%
    38 和歌山県 -4.25%
    39 新潟県 -4.46%
    40 山口県 -4.46%
    41 長崎県 -4.71%
    42 徳島県 -4.78%
    43 山形県 -4.97%
    44 高知県 -5.04%
    45 青森県 -5.37%
    46 岩手県 -5.39%
    47 秋田県 -6.21%

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2022/03/11(金) 23:41:02 

    >>451
    過疎地域ほど平均年齢が高い。

    都道府県別平均年齢ランキング
    1 秋田県 51.30才
    2 高知県 50.41才
    3 島根県 49.36才
    4 山口県 48.73才
    5 山形県 48.64才
    6 徳島県 48.56才
    7 岩手県 48.39才
    8 和歌山県 48.34才
    9 愛媛県 48.13才
    10 新潟県 48.02才
    11 青森県 48.00才
    12 大分県 47.94才
    13 富山県 47.91才
    14 鳥取県 47.87才
    15 鹿児島県 47.79才
    16 長崎県 47.77才
    17 香川県 47.69才
    18 長野県 47.63才
    19 北海道 47.49才
    20 宮崎県 47.46才
    21 熊本県. 47.25才
    22 福島県 47.14才
    23 福井県 46.99才
    24 山梨県 46.72才
    25 岡山県 46.49才
    26 佐賀県 46.27才
    27 静岡県 45.98才
    28 三重県 45.76才
    29 奈良県 45.41才
    30 群馬県 45.33才
    31 石川県 45.33才
    32 広島県 45.32才
    33 岐阜県 45.29才
    34 茨城県 44.88才
    35 兵庫県 44.85才
    36 京都府 44.85才
    37 栃木県 44.84才
    38 宮城県 44.63才
    39 福岡県 44.49才
    40 千葉県 44.31才
    41 大阪府 44.30才
    42 東京都 43.78才
    43 埼玉県 43.62才
    44 神奈川県 43.41才
    45 滋賀県 43.12才
    46 愛知県 42.94才

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/11(金) 23:41:23 

    >>382
    わかる
    陰湿だよねー

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2022/03/11(金) 23:43:43 

    >>452

    47位がぬけてた。

    47 沖縄県 39.75才

    沖縄は唯一平均年齢が30代で、若者率がダントツ日本一。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/11(金) 23:46:33 

    >>405
    え?
    医療こそ全国に分散してる分野だよ。
    この人しか出来ない手術がある!って感じの一流医師なんて47都道府県全てに存在するし。
    それと、大病院は地方の方が多い。

    +1

    -2

  • 456. 匿名 2022/03/11(金) 23:49:19 

    >>451
    西減ってるやん
    ダセー

    +0

    -2

  • 457. 匿名 2022/03/11(金) 23:51:24 

    >>451
    >>452
    滋賀県はどうして人口増えて若い人が多いの?

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/11(金) 23:51:35 

    めちゃくちゃなこと言って東京下げないと
    なんて情けないね

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2022/03/11(金) 23:51:56 

    >>2
    福岡おいで仕事あるよ 保育園も入りやすい 
    地震も少ない 食べ物美味しい 

    +16

    -4

  • 460. 匿名 2022/03/11(金) 23:52:32 

    >>451
    これはいつの増加率ですか?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/03/11(金) 23:52:34 

    東京じゃなくてもう1都市に首都機能を分散となると、それが大阪なのか、京都なのかで揉めそう。

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2022/03/11(金) 23:55:17 

    >>461
    強いて言うなら神戸か京都
    それでも関東から動かないけどね

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2022/03/11(金) 23:56:03 

    >>79
    再開発も飽きちゃったから、新しいビル見てもあぁそうですか、あれに似てますねって感じにしか思えないんだよな。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/11(金) 23:56:32 

    >>460
    2021年

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/11(金) 23:57:28 

    >>451
    え、これ古くない?
    2021年ではなくないか

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/11(金) 23:58:45 

    >>464
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/11(金) 23:59:17 

    >>465
    何故古いと判断した?
    東京がダントツ1位じゃないから?

    +0

    -2

  • 468. 匿名 2022/03/12(土) 00:03:16 

    >>457
    何で滋賀県にフォーカスするんや?
    ウチ的には離島の沖縄県の方が意外や。
    沖縄って離島だから島の人の名前全部覚えられそうやん?

    +1

    -4

  • 469. 匿名 2022/03/12(土) 00:04:13 

    >>451
    増えてんの首都圏、愛知、福岡、沖縄だけなんか
    関西圏がんばれよ

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/03/12(土) 00:04:28 

    >>245
    そうそう。
    結局神奈川とか千葉とかだよね。

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2022/03/12(土) 00:07:39 

    >>469
    首都圏は全国から、愛知は東海圏から、福岡は九州圏から吸い上げてるだけ
    だからいつか終わりが来る
    自然増は沖縄だけ

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/12(土) 00:09:20 

    >>8
    成田羽田を超える国際空港のある都市が出現するのか?

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2022/03/12(土) 00:11:30 

    >>467
    東京都は2021年は前年比で人口が減ったんじゃなかったっけ?
    これはもっと前の年と比べてるのか?

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/12(土) 00:12:09 

    >>2
    職場が都内でも住むのは埼玉あたりで良いじゃない。
    今は団地がおすすめかも。
    川口の芝団地とかは建物は古めだけど
    家賃安い割に外国人も住んでなくて
    街の雰囲気と治安も良いから若い共働き夫婦が増えている。
    仕事はリモートで郊外の団地に住むのがこれから流行ると思う。



    +9

    -9

  • 475. 匿名 2022/03/12(土) 00:12:35 

    >>21
    アフリカ人とか怖い。真っ黒

    +9

    -11

  • 476. 匿名 2022/03/12(土) 00:13:06 

    >>468
    沖縄は出生率が高そうだからあまり不思議に思わなかった
    あと都会に疲れた若者が移住しそうだし
    他も都会や都会に通勤できる地域、仕事ありそうな地域だから不思議に思わない
    滋賀だけ理由がわからない

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/12(土) 00:13:23 

    >>108
    江戸時代の水運は時代遅れで3.11以降の時代の趨勢は高台移転

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/12(土) 00:14:58 

    市町村ランキング
    人口増減率ランキング2021――全国TOP50・人口規模・都道府県別|新・公民連携最前線|PPPまちづくり
    人口増減率ランキング2021――全国TOP50・人口規模・都道府県別|新・公民連携最前線|PPPまちづくりproject.nikkeibp.co.jp

    人口増減率ランキング2021――全国TOP50・人口規模・都道府県別|新・公民連携最前線|PPPまちづくり特集自治体トップキーパーソン事例研究コラムニュースリポート都道府県別用語集イベント健康SDGs検索TOP特集全国自治体 人口増減率ランキング2021全国自治体 人口増減...

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/12(土) 00:16:19 

    >>134
    だって田舎は車社会じゃん

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/03/12(土) 00:19:57 

    >>468
    キミはこの写真を見て島の人の名前全部覚えられそうって思うのかい?
    東京一極集中はなくなると思いますか❔

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/12(土) 00:20:25 

    >>471
    吸い上げの表現はおかしい
    別に呼んでるわけじゃないし
    妬み?はず

    +0

    -5

  • 482. 匿名 2022/03/12(土) 00:21:28 

    >>480
    同じこと思いました!笑

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/12(土) 00:23:20 

    >>126
    しがみつき方が必死すぎ

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/12(土) 00:24:34 

    >>483
    あれだけテレビに出てアピールしたのにね

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/12(土) 00:25:36 

    >>402
    若くは無い東京生まれ東京育ちだけど、地方の都会って、東京の新宿の繁華街の規模より小さくない?
    大阪や福岡は違うと思うけど
    都内って、地方の都市レベルの場所がいくつもあるイメージなんだけど

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2022/03/12(土) 00:27:23 

    >>480
    記憶力がいいって意味かと思った

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/12(土) 00:28:44 

    地元もアホみたいにマンション建つんだよね(都内)

    人工増えすぎなのに駅とかは変わらないからホームとかこわい

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/12(土) 00:30:40 

    >>471
    愛知は九州と近畿の男を吸い上げてると聞くけど

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/12(土) 00:30:41 

    まあ、東京に住んでるってことだけが誇り、みたいな人たちは恥ずかしいよね。

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2022/03/12(土) 00:34:54 

    >>1
    てか、少子化で人口激変してるから、都会集中する一方でしょ。

    団塊世代と団塊ジュニア世代までだよ、人口爆発的に多すぎて、国策として郊外に住まわせられていたのは。

    +4

    -2

  • 491. 匿名 2022/03/12(土) 00:35:14 

    >>461
    大阪は廃藩置県で真っ二つにされなかったら、自然と第二の首都になれたかもね
    昔から中央政府に嫌われる土地柄だしね

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/12(土) 00:39:59 

    >>1
    とにかく人口が本気で多すぎる団塊世代と団塊ジュニア世代がこの世を去れば、適切な人口になるから大丈夫。

    戦後最も悲惨な世代と言われている我々団塊ジュニアがいま47〜50歳くらいだから、あと40年くらいしたら適切になるから。

    都心密集でも、ヨーロッパくらいになっていくはず。

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/12(土) 00:42:01 

    >>489
    東京に来て梅田と変わらんやんの方がはずいで

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2022/03/12(土) 00:44:25 

    >>485
    新宿では無い東京生まれ東京育ちだけど、地方の都会って、東京の池袋の繁華街の規模より小さくない?
    大阪や福岡は違うと思うけど
    都内って、地方の都市レベルの場所がいくつもあるイメージなんだけど

    +0

    -4

  • 495. 匿名 2022/03/12(土) 00:47:57 

    >>7
    無理してまで住まなくていいと思うよ。

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/12(土) 00:49:38 

    >>485
    日本一の繁華街と言われる新宿と比べちゃダメ
    最近は梅田が結構頑張ってるけど、それ以外は比較の対象にならない
    だけど繁華街は大きければ良いという訳じゃなく
    札幌、名古屋、福岡くらいの規模が案外生活しやすいのよ

    +17

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/12(土) 00:49:39 

    >>37
    ネットでなんでも買えるしね

    +15

    -2

  • 498. 匿名 2022/03/12(土) 00:56:26 

    >>489
    人口自慢が馬鹿みたいに思えるよ

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2022/03/12(土) 00:58:19 

    >>405
    医療は珍しく西高東低の分野

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/12(土) 01:02:10 

    >>457
    自分で調べた末に答えを出したよ

    増えてるのは大津などのJR東海本線沿線なので、たぶん高すぎて庶民には買えない京都のマンションをあきらめた人達が移住してる

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード