ガールズちゃんねる

肌荒れしてる時の化粧品

93コメント2022/03/16(水) 19:20

  • 1. 匿名 2022/03/11(金) 11:06:36 

    最近マスクのせいか花粉のせいか分からないけど顔の皮膚がピリピリして痒みが出て困ってます!とりあえずドラストでキュレルの保湿クリームを買ってきたんですが、皆さんのおすすめの低刺激化粧品などあれば情報交換しませんか( ˆΟˆ )?
    肌荒れしてる時の化粧品

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2022/03/11(金) 11:07:30 

    皮膚科に行きます

    +42

    -3

  • 3. 匿名 2022/03/11(金) 11:07:38 

    イハダ!
    パウダーも出たみたいだし気になる!

    +71

    -5

  • 4. 匿名 2022/03/11(金) 11:07:54 

    ダメな時は何を試してもダメだったりするのよね
    自分も知りたいです

    +54

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/11(金) 11:10:28 

    PM2.5アレルギーでこのくらいの季節は荒れがち。
    荒れてるときはシンプルケアにするようにしてる。美容液とかつけない。化粧水乳液と荒れたところや気になるところにイハダのクリーム。

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/11(金) 11:10:49 

    松山油脂のアミノ酸浸透ジェルいいですよー♪

    +18

    -4

  • 7. 匿名 2022/03/11(金) 11:13:18 

    市販のワセリンか、または皮膚科へ行ってプロペト処方してもらってそれをつけるのが一番刺激がなくて良いと思います。

    +25

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/11(金) 11:13:21 

    ワセリン

    +17

    -7

  • 9. 匿名 2022/03/11(金) 11:13:52 

    化粧品被れした時は桃の葉ローションとワセリンで治した

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2022/03/11(金) 11:14:35 

    最近マスクしながら喋ると頬が擦れて痛くて泣きそうになる…。

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/11(金) 11:14:42 

    毎年、5月くらいに肌が荒れる。

    日差しが強くなって、日焼け?か何か分からないけど、痒くて掻きむしるレベル。

    市販薬塗って、落ち着くまでは化粧品何もできない。

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/11(金) 11:16:56 

    低刺激かはわからないけど、アクアレーベルの赤は肌荒れに効くよ

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/11(金) 11:18:19 

    アクセーヌかイプサ使う
    そして絶対にクリームは無印

    +12

    -5

  • 14. 匿名 2022/03/11(金) 11:19:45 

    病院でも推奨してるノブやアクセーヌはどうでしょうか?
    どちらもサンプルを貰えるので数日間お試しできます。
    アクセーヌはカウンターでBAさんに相談できるのでお近くにあるなら行ってみるといいと思います。

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/11(金) 11:19:59 

    そういう時は潔く何も付けない
    どうしてもの時は薄くワセリンのみ

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/11(金) 11:20:11 

    >>1
    佐藤製薬エクセルーラのオレンジ色のライン。
    夏には重いけど、冬の乾燥と花粉症のときは絶対戻ってくる。

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/11(金) 11:21:03 

    ドラックストアのBAさんに相談したらシュルクルールを勧められた。皮膚科で処方されたステロイドやへパリン塗布することもあるって伝えました。
    さらっとしてて、低刺激で使いやすかったです

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/11(金) 11:21:30 

    荒れまくってる時はワセリンのみ

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2022/03/11(金) 11:22:38 

    >>1
    それ多分花粉だよー!
    病院行くのが1番だけど、市販ならベビーワセリンとか良いよ

    +21

    -3

  • 20. 匿名 2022/03/11(金) 11:24:38 

    とりあえず、金額の高い化粧水とかをつけたら肌が良くなる。

    だけど、そんな高いの使っとれんから続かないけど………

    高い化粧水使ってる時にそりゃ肌の調子良かったけど、肌がこの高い化粧水になれてくるから安い化粧水に戻すの大変やった………

    +2

    -22

  • 21. 匿名 2022/03/11(金) 11:27:13 

    何してもダメな時は濡れた肌にソンバーユ!

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/11(金) 11:28:12 

    dプログラムはどうですか?

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2022/03/11(金) 11:30:44 

    自分はハトムギ保湿系が特に向いてます!
    普段はオルビスのクリアシリーズ使ってますが、ほぼ肌荒れしなくなりましたよ〜。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/11(金) 11:31:48 

    敏感になってる時はイハダの化粧水とプロペト
    肌荒れしてる時の化粧品

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2022/03/11(金) 11:31:51 

    >>22
    良いですよね!!!
    コンシーラーは薬用の使ってます。ニキビの時、上から化粧品塗るの嫌だったけどdプログラムは薬用なので化粧落とした時に炎症も治ってて嬉しいです。

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/11(金) 11:33:48 

    皮膚科で
    漢方とビタミンもらって、皮膚科で化粧水も
    処方してもらってかなり改善した

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/11(金) 11:37:54 

    肌が荒れたらシェルクルール一式使ってると落ち着きます。普段は他のものを使ってますが、荒れた時用に家に置いてます。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2022/03/11(金) 11:40:17 

    そんな時は落ち着くまで馬油しか使わない

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2022/03/11(金) 11:40:31 

    ユースキン

    +7

    -5

  • 30. 匿名 2022/03/11(金) 11:43:07 

    皮膚科でnovの試供品もらったよ
    アレルギー数値がほぼ同じの先生も使ってて、この時期だけでも使ってみて、と言われた。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/11(金) 11:46:53 

    メイクやめて洗顔フォーム使わずひたすらぬるま湯洗顔で角質をためこむ
    ターンオーバー整った頃合いで垢を落とせば大体治ってる
    けどこれ働いてる時はできないのよね・・・メイクしないと何事かと思われるし

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2022/03/11(金) 11:53:24 

    >>11
    五月って確か一年間の中でも一番紫外線が強かった気がする。
    だから日焼け止めしっかり塗るといいかも。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/11(金) 11:56:13 

    化粧水でしたら、
    ロート製薬から出てるアミノ酸浸透水がおすすめです。
    本当に水みたいな感じで使えるので、肌が敏感になっている時でも大丈夫です。
    大容量で500円くらいなのでお試しで買っても損は無いかと思います🤗
    乳液は和光堂のミルふわがおすすめです。
    ベビー用品なのでこちらも刺激なく使えます。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/11(金) 11:59:28 

    肌荒れしてる時ってなるべく顔に触りたくなくて
    ダブル洗顔不要のクレンジングを使うかメイクも落とせる洗顔料を使うか
    どちらがいいんでしょうか🤔

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/11(金) 12:00:06 

    コストコにあるセタフィルのクリームだけ塗ってる。ナッツアレルギーの人は使えないけど、アトピー肌でも使えたので愛用してる。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/11(金) 12:08:35 

    ビューティフルスキン

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/11(金) 12:22:15 

    私もニキビや乾燥に悩まされてましたが、市販品だとミノンが合ってました。
    炎症が比較的落ち着いた気がします。

    最近はグリセリンフリーのトゥベール使ってて、こちらもおすすめです。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:05 

    さいき使ってます。
    毎年4〜5月は花粉?で耳たぶの付け根やピアス穴が荒れるから追いつかなくなり、皮膚科に行ってる。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/11(金) 12:34:12 

    >>33
    アマゾンで注文してみました!
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/11(金) 12:34:51 

    >>22
    良かったよ!花粉の時期に使ってた
    意外とお値段するけど

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/11(金) 12:36:35 

    顔はツルピカなのに、背中や首と肩の境目、お尻、胸元に出来物が出来て治らない
    こういうのも皮膚科行った方がいいのかな?

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/11(金) 12:41:13 

    >>27
    よくコスメトピ?に画像貼ってる人かな?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/11(金) 12:42:56 

    この時期でなにしてもダメそうなら花粉だよー!
    とりあえず医者行こう。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/11(金) 12:45:41 

    >>22
    私も使っています!
    花粉の時期&生理前に肌がピリピリしない。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/11(金) 12:46:00 

    肌の炎症に効く紫根が入ってていいです
    肌荒れしてる時の化粧品

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/11(金) 12:48:52 

    >>41
    行った方がいいと思いますよ〜。
    真菌だったら薬が必要かも。
    あと身体のニキビの原因を突き止めるのに出来る事は、

    化繊の下着やインナーをやめてみる
    シャンプーコンディショナーを変えてみる
    洗濯洗剤を変えてみる
    柔軟剤をやめてみる

    を、一個一個まず試すかな。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/11(金) 12:59:30 

    >>1
    アレルギーの可能性もあるのでアレルギー科か皮膚科に行きましょう。
    あと、肌荒れの時は食生活から改善していきましょう!生活習慣、意外と大事!

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2022/03/11(金) 13:37:05 

    ちふれのボラージクリームはしみないからいい
    花粉やPM2.5で肌がボロボロになった時はこれだけ塗ってる

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/11(金) 13:46:43 

    アベンヌウォーターとワセリン
    アベンヌはただの温泉水なので保湿とかはしませんが、刺激少なくて多少肌荒れ落ち着く気がします。ワセリンは蓋の役割です。
    私はこの二つで肌荒れの悪化はしなくなります。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/11(金) 13:59:06 

    花粉の時期で荒れる時はアベンヌウォーターとワセリンで終了です。ただの水と言われますが私の肌は落ち着きます。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/11(金) 14:03:34 

    花粉で顔が痒かった時はとにかくアベンヌのスプレーが頼りだった。家にいる時は馴染んだらスプレーを繰り返してアベンヌの乳液で終わり。痒みと赤みが引くよ。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/11(金) 14:12:38 

    カルテHD使ってる人いますか?どうなんだろう

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/11(金) 14:13:48 

    イハダもワセリン入ってるみたいなんだけど肌荒れにどうかな?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/11(金) 14:23:54 

    おすすめのクリームありませんか?
    ベタベタしてるやつだと余計に痒くなってムズムズするのでサラッとしたやつを探してます…

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/11(金) 14:24:37 

    >>42

    私は投稿したことないです!

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/11(金) 14:25:30 

    私も昨年の4〜5月に肌荒れした!
    すごい敏感になってていつものクレンジングで肌がビリビリするから化粧できなかった😭
    皮膚科取り扱いの日焼け止め塗って化粧水クリームはコラージュリペア使ってた。
    今年も肌荒れしちゃうのかな…いやだな

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/11(金) 14:25:41 

    >>52
    ヘパリン類似物質入ってるやつは敏感肌用というより超乾燥肌用なのでカサカサ皮むけしてる人にはいいです
    乾燥以外のトラブルある人だと赤みが悪化したりするので注意

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2022/03/11(金) 14:28:20 

    私はエトヴォスが良かったよ

    去年赤みとか痒みがひどい時に、病院の先生に「薬で多少落ち着いてきたら保湿が必要だからエトヴォス使ってみたら?」って言われて買ってみた
    最初はちょっと痒みが出たけど、先生に「今は炎上起こして傷だらけの状態だから、沁みたり痒みが多少ある。傷口が痒くなるのと一緒」って言われてそのまま使ってみたら、1週間くらいで落ち着いてむしろ潤いを感じるレベルまでなった!

    んで、今でもずっと使ってるんだけど今年はまだ全然荒れてないんだよね。バリア機能が働くようになったんかなーって思ってる
    とにかくセラミドが大事らしい

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/11(金) 14:30:50 

    >>57
    教えてくれてありがとう。口周りとか化粧水乳液しても物足りなくて皮が剥けちゃう感じなんだけど、それなら部分的に使うのがいいのかなー
    口角のあたりが白くけぱけぱしててヨダレくってるみたいで恥ずかしいんだよね泣

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/11(金) 14:32:05 

    今オイルクレンジング使ってるけど、乾燥気になるならミルクとかに変えた方がいいのかな?ミルククレンジング使ってる人いますか?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/11(金) 14:35:23 

    >>54
    豆乳イソフラボンのクリームどうだろ?さっぱりしてて保湿もしてくれる感じだったよ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/11(金) 14:37:21 

    アルージェの化粧水!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/11(金) 14:50:25 

    >>60
    本当に乾燥してるなら、クレンジング不要のメイクにするのもオススメ
    そもそもクレンジングが乾燥の元だから、石鹸オフメイクだとだいぶ乾燥は緩和する

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/11(金) 15:55:33 

    私も肌荒れして頬がヒリヒリしてた時イハダのドライキュア乳液は滲みなくてよかったよ。
    ただ私は肌が薄くて赤ら顔になりやすいからヘパリン類似物質が良くないと後から知って、成分とか色々良さそうなの調べて今はセララボっていうところのセンシティブジェリーと蓋にサンホワイト使ってる。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/11(金) 16:01:00 

    アピットジェル
    肌荒れしてる時の化粧品

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/11(金) 16:13:42 

    私もこの時期花粉とPM2.5の影響で皮剥けしてボロボロになる。
    イハダ、dプログラム、ワセリンは試したけどだめでした。
    ちなみにひどくなる前に予防として使っても、より悪化したし、ひどくなってからは塗って一瞬で赤くなるほど合わなかった。
    抗炎症、薬用と書いてる商品が合わないみたい。
    ひどくなる前に、皮膚科にいって、弱いステロイドとヒルドイド混ぜたクリーム処方してもらって、すぐ治すようにしてる。
    その後は、薬辞めても肌荒れが2週間くらい何もおきないのを確認してから化粧再開するようにしてます。
    そんなときでも、使える唯一の商品がファムズベビーという、産婦人科とかで、赤ちゃんの乳幼児湿疹のときに使えて、ちょっとした傷なら傷の上からでも塗って大丈夫と推進してる商品があって、ネットで買って使ってる。
    このおかげで皮膚科に行く頻度が大分減ったし、化粧できる回数も多くなった。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/11(金) 16:49:01 

    今年は花粉のアレルギーが酷くて
    薬の服用だけで間に合わなくて
    フェイスラインから首にかけて赤く爛れてた
    いつものスキンケアをやめて
    さいきローションとdプログラムのスキンリペアクリームにしたら落ち着いてる
    部分的にイハダのバームも使う
    肌荒れしてる時の化粧品

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/11(金) 17:34:24 

    私は資生堂の2e使ってる。買えるところが限られてしまうけど、肌が落ち着いてくれる。
    2e(ドゥーエ)& 2e(ドゥーエ) ベビー|資生堂
    2e(ドゥーエ)& 2e(ドゥーエ) ベビー|資生堂2e.shiseido.co.jp

    「敏感肌のかかりつけスキンケア」資生堂 2e(ドゥーエ)のブランドサイト。2e(ドゥーエ)の商品に関する情報や、ブランドコンセプト、取扱店舗などをご紹介しています。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/11(金) 18:00:52 

    ハトムギ化粧水

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2022/03/11(金) 18:01:08 

    >>27
    いつものステマお疲れさん!

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2022/03/11(金) 18:07:40 

    >>68
    ドゥーエ良いよねスプレー使ってた

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/11(金) 19:14:19 

    極潤のヒアルロン酸
    普段使うと可もなく不可もなくって感じだけど、肌荒れの時は本当に助かる✨

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/11(金) 19:39:44 

    化粧品ではないけど、肌荒れで皮膚科行ったときにビタミンC出されたから、それ以降はビタミンCを飲んでます。
    今のところ調子良い。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/11(金) 20:21:13 

    荒れやすい肌でしたが、イハダを使うようになってからはずっと落ち着いています。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/11(金) 20:24:42 

    肌に優しいから24hコスメのファンデずっと使ってたけど、今どこの店にも置いてない。
    代わりになるようなメーカーありますかね?
    ナチュラグラッセ のファンデも在庫限りで無くなるらしいし…

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/11(金) 21:06:24 

    肌が荒れた時はスキンケアアイテムを減らすのは良いけど、変えるのはやめた方がいいと思う。
    とりあえず皮膚科に行こう。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/11(金) 21:08:52 

    >>75
    TV&movieはどうですか?
    24hコスメと同じ会社ですよ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/11(金) 21:23:08 

    >>77
    ありがとうございます!
    お店で見た事ないし、公式サイト全部売り切れなんですよね。。。
    24hコスメ系列一体どうしたんだって感じです。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/11(金) 21:28:09 

    >>1
    皮膚科に行け。薬剤師にきけ。

    +0

    -10

  • 80. 匿名 2022/03/11(金) 22:07:26 

    ロッシュポゼ

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/11(金) 22:14:12 

    >>27

    シェルクルール、1ヶ月くらい前から使い始めました!
    2つのラインがありますが、どちらも使われてますか?

    私は水色のシリーズを使っていて、皮脂過多がずいぶん良くなり毛穴の目立ちが改善しました✨
    もう一つのラインも気になっています!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/11(金) 22:21:02 

    高いけど花粉の時期と生理前は使わずにはいられない
    試した中では即効性がある
    大袈裟な言い方するとゴワゴワボコボコした肌がツルンとした肌になる
    肌荒れしてる時の化粧品

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/12(土) 00:11:55 

    >>3
    今日初めて見かけました
    勝手に白いパウダー想像してましたが結構濃い肌色でした😶
    花粉や肌荒れはないけどブルーライトカットが気になっています✨

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/12(土) 00:13:12 

    あのクチバシみたいなマスクどうですか?
    触れる面積が少ないのかな🙂

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/12(土) 01:03:45 

    >>1
    この季節なりますよね〜
    アユーラの化粧水を使ってます
    いつもこのピリピリの時期を変えたらもうさっぱり系に切り替えるのでそれまではアユーラおすすめです!

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/12(土) 01:43:42 

    >>1
    最近ツルハ限定で出てるアベンヌのシカクリーム。
    乾燥してニキビ出るタイプの肌質なので、ACSEINEの化粧水つけて、無印のクリーム、最後にシカつけてます。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/12(土) 08:44:47 

    >>34
    ベースメイクとポイントメイクが濃いめなら前者、薄めなら後者。
    私は両方常備してる。
    荒れてるなら薄めメイクがいいけど、W洗顔不要のクレンジングでほとんど落とせる範囲であり、なおかつそのクレンジングで肌が悪化しない程度の荒れ方なら、まあ濃いめメイクでも…という感じ。
    アイメイクは別で落とすべしってよくいうけど、毎日先にアイメイクをリムーバーで落としていたらどうしても荒れてきたので、先にアイメイクもほとんど落ちるW洗顔不要のクレンジングで一気に洗ってしまい、その後綿棒にポイントリムーバーつけて、目のキワとか細かいところに残ってるのを取るようにしたら改善した。
    言い換えると、なるべくW洗顔不要のクレンジングでほぼほぼ落ちるアイメイクにする。
    具体的にはラメのない淡いシャドウ+お湯落ちリキッドライナー&マスカラ。
    下がりやすいまつ毛なのでWP使いたいし、できればジェルライナーも使いたいけど、、肌をいたわりたい時はそれは避ける。やっぱりW洗顔不要のクレンジングだと落としきれないので。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/12(土) 15:05:59 

    >>87
    詳しくありがとうございます
    今のメイクは日焼け止めとパウダー、アイブロウ、調子のいい時にアイシャドウをつけるくらいです
    ちょうど洗顔料無くなりそうなので見直してみます

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/12(土) 16:34:48 

    >>39
    追記です 先程Amazonから到着し早速使ってみました 化粧水、刺激も匂いもなくおっしゃる通り使いやすくて大容量 コスパも良い スプレーボトルに詰め替えてみました 詰まることもなくガンガン使えます 赤ちゃん乳液、匂いは原料かな?そんなに気にならない無香です さっぱりとしっとりの間くらいで春夏に良さそう ボディにも使えます ボトルがポンプ式だから使いやすいです コスパも良し
    教えていただきありがとうございました
    気に入りました!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/12(土) 21:14:38 

    >>59
    横です。私全く同じ箇所にヒリヒリ+皮むけの症状が出てしまい、カルテHDも検討したけど医薬品の方のヒルマイルドクリームとローション全顔×2日間しました。ひりつきは消えて、皮むけもほぼないです。カルテHDはハンドクリームが手荒れに最高によく効いたけど、コスメ的な処方でより使いやすくなっているから、早く治したいか使い心地取るかで決めてもいいかも。

    ちなみに、ヒルマイルドの他にミノンのシートマスクもすごくおすすめ。これ毎日を1箱使い切るくらいまで使えばたいていの乾燥荒れはサヨナラできる!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/13(日) 20:05:41 

    肌荒れしてる時の化粧品

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/13(日) 21:27:13 

    3月は花粉のせいか絶対肌荒れるから、荒れ始めたらnovのお試しセット使ってる〜
    だいたい2週間分なんだけど、使い終わった頃には肌戻ってる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/16(水) 19:20:15 

    >>10
    よこ。痛いの嫌ですよね。
    シルクマスクを不織布マスクの下につけたら、息はしにくいですが顔の痛みは軽くなりました。皮膚科にも通いワセリンと弱ステロイド軟膏でやっと1日中続くヒリヒリが治まりました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード