- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/01/03(日) 12:24:06
出典:prd-cdn-theowner.storage.googleapis.com
コロナ禍、化粧品業界に暗雲 皆が気づいた「化粧しないの楽!」 | THE OWNERthe-owner.jp新型コロナウイルスは人々のさまざまな行動を制限し、窮屈さを感じさせている。一方、女性からは「化粧しなくていいから楽!」という声も挙がっている。リモートワークで出社しなくてよくなり、仮に出社したとしてもマスクをつけて勤務するなら、ほとんど化粧をしなくてもよくなった。そしていま、このような状況に化粧品業界が苦しんでいる。
2020年、あまり売れ行きがよくなかった商品の1つに「化粧品」があると言われている。外出自粛によって買い物の機会が減ったから、という単純な理由だけではない。そもそも女性が化粧をする機会が減ったことにも原因があると言われている。
出社や外出の際も、マスクをつけていることにより化粧の必要性が薄れた。もちろん一概に「化粧=面倒臭いもの」とレッテルを張るつもりはない。好きで化粧をしている人ももちろん多い。しかし「仕方ないから化粧をする」というシーンが少なくなるだけで、女性にとってはどれだけ楽だろうか。帰宅してからの化粧落としの時間も節約できる。+1308
-23
-
2. 匿名 2021/01/03(日) 12:24:54 [通報]
確かに基礎化粧品以外買ってないわ返信+2183
-23
-
3. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:00 [通報]
今さら過ぎない?返信+1219
-16
-
4. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:15 [通報]
アイメイクは頑張るようになった返信+1387
-59
-
5. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:21 [通報]
確かに周りの友達みんな返信
化粧しないって言ってるな…
だけど私はバンバン新作買ってるわw+1348
-43
-
6. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:26 [通報]
化粧頑張ってもどうせマスクで崩れるもんな〜返信+1579
-10
-
7. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:48 [通報]
カラコンしないようになった返信+341
-18
-
8. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:51 [通報]
ノーメイク楽だよね~返信+1574
-19
-
9. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:55 [通報]
化粧は好きだけど芸能人でもないと今顔晒す時がないから必然的にアイメイク以外はしなくなるわ返信+718
-8
-
10. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:55 [通報]
+569
-14
-
11. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:58 [通報]
>>2返信
リップは買わなくなったけど、アイシャドウは変わらず買ってる。
後、基礎化粧品にお金かける様になった。+1080
-13
-
12. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:58 [通報]
別にしなくていいならその選択肢返信
あってもいいよね。
するのがマナーとかじゃなくて。+1020
-8
-
13. 匿名 2021/01/03(日) 12:26:06 [通報]
寝坊したらすっぴんマスクで出勤返信+587
-12
-
14. 匿名 2021/01/03(日) 12:26:13 [通報]
コロナ始まってずっと言われてるよね返信+478
-5
-
15. 匿名 2021/01/03(日) 12:26:16 [通報]
アイメイクはするけどリップ全然使わなくなったし当分買うこともなさそう返信+956
-10
-
16. 匿名 2021/01/03(日) 12:26:24 [通報]
夏あたりからはCM皆無だもんね。返信+972
-8
-
17. 匿名 2021/01/03(日) 12:26:24 [通報]
化粧品大好きだから昨年も沢山買ったし今年も狙ってる商品沢山あるよ!!返信+156
-52
-
18. 匿名 2021/01/03(日) 12:26:38 [通報]
私は化粧が趣味レベルで好き!返信
メイクするとやる気が出てくるしスイッチみたいなもの+859
-36
-
19. 匿名 2021/01/03(日) 12:27:08 [通報]
化粧とれてマスク汚れるし、化粧下地くらいしか使わない。ファンデーション全然減らない。笑返信+682
-10
-
20. 匿名 2021/01/03(日) 12:27:10 [通報]
寝る前に洗顔料だけで洗えばいいのってホントに楽だわー返信+728
-8
-
21. 匿名 2021/01/03(日) 12:27:13 [通報]
肌も荒れないしね返信
あとコロナで収入減った人は削れる項目でもあるし
+852
-12
-
22. 匿名 2021/01/03(日) 12:27:20 [通報]
コロナ前まではまつ毛のカールに命かけてたけど、マスクしてたらどんなマスカラでも私は蒸気で下がっちゃうからやめた(笑)返信
まつパもマツエクもお金かかるし…
オススメのマスカラあったら教えてほしい+421
-5
-
23. 匿名 2021/01/03(日) 12:27:21 [通報]
コロナ前から日焼け止めと眉毛かいてマスクしてたわ、夏でも返信
めんどくさいじゃん
夜予定ある時はポーチ持って行ってたけど…(崩れるから化粧しなおす)+265
-23
-
24. 匿名 2021/01/03(日) 12:27:23 [通報]
>>10返信
コーヒーこぼしそうになった😂+211
-21
-
25. 匿名 2021/01/03(日) 12:27:24 [通報]
バッチリメイクは確かにしなくなったから、メイク用品購入は本当に減ったな返信
口紅もしなくなって、色付きリップか保湿用の普通のリップになったし…
メイクしてもマスクするからと思うと何か楽しめなくなっちゃった+519
-9
-
26. 匿名 2021/01/03(日) 12:27:34 [通報]
眉毛しか描いてない…返信
でも、なんか肌の調子は良い+549
-8
-
27. 匿名 2021/01/03(日) 12:27:44 [通報]
ノーメイクはラクで好き返信
だけどたまにメイクするとテンション上がるのも事実+733
-6
-
28. 匿名 2021/01/03(日) 12:27:57 [通報]
最近、眉毛しかかいてない🤣返信+301
-6
-
29. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:03 [通報]
アイブロウだけは売れてるでしょ?返信+268
-6
-
30. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:04 [通報]
眉毛だけ描いてる返信+241
-6
-
31. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:10 [通報]
目元メイクに力入れるようになったよ返信
目から下はおざなりになってる+212
-8
-
32. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:22 [通報]
テレワークなのでノーメイクノーマスク返信
ただ、たまにテンションが上がらない。。。
そんな時はがっつりメイクする+233
-4
-
33. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:27 [通報]
マスク生活になってからすっぴん。化粧は本当にしなくなった。のにSUQQUの新作と限定色はなぜか買ってしまい、未開封の状態が続いている。返信+151
-13
-
34. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:36 [通報]
メイク用品よりスキンケア用品に力入れるようになった返信
+267
-8
-
35. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:42 [通報]
化粧品業界このまま下降するのかな、もともと大小乱立してたイメージあるから淘汰されるだけかしら返信+285
-7
-
36. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:44 [通報]
マスクメイクとかあるみたいだけど皆やってるのか偉いなと思ってた返信+411
-3
-
37. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:48 [通報]
日焼け怖くてファンデ塗っちゃうな返信
日焼け止めだけだとどうしても頬赤くなっちゃって。絶対焼けない日焼け止めとかあればな〜アイメイクだけで済むようになるよね+232
-5
-
38. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:58 [通報]
メガネにマスクだから眉毛だけ30秒で描いておしまい返信+234
-5
-
39. 匿名 2021/01/03(日) 12:29:04 [通報]
メイクはするけど、以前のようにデパコス買い漁るのはやめた。返信
自粛の時にデパート行けなくてドラッグストアにあるもので揃えたけど、結局それで間に合っちゃってる。
年齢的にプチプラのじゃ流石に満足は出来ないけど、ドラッグストアに売ってるそこそこ良いもので充分だなって思えるようになった。
そもそも私なんであんなにデパコス買い漁ってたんだろうか…+451
-7
-
40. 匿名 2021/01/03(日) 12:29:05 [通報]
リップメイク製品は売れなくなっただろうね返信
新色は次々と出てるのに+201
-4
-
41. 匿名 2021/01/03(日) 12:29:45 [通報]
>>36返信
いつものメイクのほうがいい!+448
-35
-
42. 匿名 2021/01/03(日) 12:29:59 [通報]
マスク生活になってから何ヵ月も化粧してない....返信+127
-7
-
43. 匿名 2021/01/03(日) 12:29:59 [通報]
夕方になると、不織布マスクの内側からゴム紐までファンデでまっ黄色になって汚くて嫌だ・・・返信+548
-5
-
44. 匿名 2021/01/03(日) 12:30:08 [通報]
BBクリームにパウダーはたいて、眉毛ちょろっと描いて、とりあえずリップクリーム塗っておしまい返信
+258
-5
-
45. 匿名 2021/01/03(日) 12:30:09 [通報]
某ドラマで土屋さんも嘆いていたね返信+70
-2
-
46. 匿名 2021/01/03(日) 12:30:10 [通報]
とくに口紅とか売れ行きガタ落ちらしいよね返信
+210
-3
-
47. 匿名 2021/01/03(日) 12:30:16 [通報]
マスクだから日焼け止めとフェイスパウダー程度でリップはなしでアイメイクはしっかりにしてる返信
けど、友達に言ったらマスク外した時にファンデもリップしてないの無理、あり得ないって言われたわ
人それぞれだね+341
-4
-
48. 匿名 2021/01/03(日) 12:30:41 [通報]
リップセール多くなったよね。返信+58
-4
-
49. 匿名 2021/01/03(日) 12:30:45 [通報]
化粧よりお肌のお手入れが大事だわ返信+176
-3
-
50. 匿名 2021/01/03(日) 12:30:45 [通報]
お化粧するのが楽しくて好きな人はすればいいけど、『女が化粧するのは社会人として最低限のマナー』というのはやめてほしい。返信
肌が弱くて、自分に合うクレンジングが全然ない。
1日や2日は何とかなるけど、3~4日連続でメイクすると、肌がガサガサになって化粧水や乳液がしみる。+476
-33
-
51. 匿名 2021/01/03(日) 12:30:58 [通報]
今まで化粧品会社に騙されていた事に皆が気付いたんだよ!返信+101
-84
-
52. 匿名 2021/01/03(日) 12:31:37 [通報]
>>4返信
私は眉毛に気合いをいれてる+169
-2
-
53. 匿名 2021/01/03(日) 12:31:48 [通報]
ファンデを塗らないので毛穴が無くなり、見違えるほど美肌になった。返信
以前、美肌の人に秘訣聞いたら、ファンデ塗らない事と断言してて疑わしがったが、本当だった。+222
-12
-
54. 匿名 2021/01/03(日) 12:31:50 [通報]
でもたまに思い立ってフルメイクすると、やっぱり良いなぁーって思うけどね。返信+256
-2
-
55. 匿名 2021/01/03(日) 12:31:55 [通報]
リップできなくなったのつまらんしマスクにファンデついてよれるしする意味ない返信+102
-1
-
56. 匿名 2021/01/03(日) 12:32:01 [通報]
アイメイク頑張るようになったけど、感染予防にも良いって言うのでコンタクトやめてメガネかけるようになったけどもう訳わからない。返信+129
-1
-
57. 匿名 2021/01/03(日) 12:32:41 [通報]
メイクがファンデと眉毛とリップクリームだけになった。返信+27
-3
-
58. 匿名 2021/01/03(日) 12:32:45 [通報]
化粧はとにかく時間もかかるし化粧品代もかかるし返信
しなくていいのならしたくないって人は多いよね…
化粧が好きな人も中にはいるから全員そうとは思わないけど。+278
-5
-
59. 匿名 2021/01/03(日) 12:32:55 [通報]
リップが一番メイクの中で好きなのにしなくなったな返信+78
-0
-
60. 匿名 2021/01/03(日) 12:33:10 [通報]
日焼け止めしか塗ってない日でもクレンジングはした方がいいと思う?返信
洗顔料だけで落ちてるか不安+67
-1
-
61. 匿名 2021/01/03(日) 12:33:26 [通報]
その代わり、すっぴんが綺麗な人っていいなーって前よりも思うようになってきた返信
一度で良いから言ってみたいわ 「別に大したケアーはしていないんですぅ~」とかね+148
-2
-
62. 匿名 2021/01/03(日) 12:33:41 [通報]
コロナ前からほとんどしてない。返信
BBクリーム、眉毛、リップだけ。
+42
-3
-
63. 匿名 2021/01/03(日) 12:33:56 [通報]
目元のメイクだけばっちりする人増えてる返信+127
-4
-
64. 匿名 2021/01/03(日) 12:34:13 [通報]
スパーには日焼け止めだけで、落とす時も安いクレンジング洗顔使ってる返信+15
-4
-
65. 匿名 2021/01/03(日) 12:34:14 [通報]
マスク生活でもご飯食べる時とか外すからいつも通りメイクする私は少数派なのかな?返信+208
-2
-
66. 匿名 2021/01/03(日) 12:34:24 [通報]
日焼け止めすらしていなかったことに冬になってから気づいた…返信+38
-2
-
67. 匿名 2021/01/03(日) 12:34:25 [通報]
>>58返信
朝、1時間早く起きてメイクするのが面倒
メイク自体は嫌いじゃないんだけど+157
-4
-
68. 匿名 2021/01/03(日) 12:34:25 [通報]
>>22返信
同じくカール命で、まつげパーマかけたらめちゃくちゃ楽よ!休みの日もまつ毛上がってると、嬉しい!
かけてみて!+143
-25
-
69. 匿名 2021/01/03(日) 12:35:03 [通報]
>>22返信
プチプラなんだけどKATEのラッシュマキシマイザーの下地塗ってからマスカラ塗ると雨の日の湿気凄いときでも睫毛おちなかったよ+125
-5
-
70. 匿名 2021/01/03(日) 12:35:06 [通報]
私もスーパーはスッピン返信+45
-0
-
71. 匿名 2021/01/03(日) 12:35:10 [通報]
化粧落とすのも大変だもんね〜中々落ちにくい人間だから肌に沈着するし化粧すればするほど肌が汚くなる人間です😭返信+51
-7
-
72. 匿名 2021/01/03(日) 12:35:17 [通報]
私はなんか化粧しないと、肌のバリアが無い感じがして嫌で結局してます。返信+176
-2
-
73. 匿名 2021/01/03(日) 12:35:18 [通報]
メイク大好きだから、落ちにくいリップ買ったよ返信
マスクしてても職場で飲み物飲むし、顔色悪いから必須!+106
-1
-
74. 匿名 2021/01/03(日) 12:36:01 [通報]
いつもファンデとまゆずみ、リップクリームだけなのでかわらない返信
けど、マスクしてるからそれすらする日が減ってるのは確か+28
-2
-
75. 匿名 2021/01/03(日) 12:36:24 [通報]
>>18返信
分かるー
正月でメイク全然してないから鏡見ないし、メイクしてた方が鏡見てもテンション上がるw
こんなことリアルじゃ言えないけど+128
-2
-
76. 匿名 2021/01/03(日) 12:36:52 [通報]
>>66返信
夏に高い日焼け止め買ったのだけれど、塗ってないわ
5500円もしたのに+33
-2
-
77. 匿名 2021/01/03(日) 12:37:51 [通報]
ファンデしたくないけどご飯食べる時とか外さないといけないから結局しなきゃいけない返信+94
-1
-
78. 匿名 2021/01/03(日) 12:37:52 [通報]
マスク+ファンデーションって凄い肌荒れする……返信
化粧で呼吸しにくい肌がさらに呼吸できなくなって肌窒息してんじゃねーかってくらい+136
-6
-
79. 匿名 2021/01/03(日) 12:38:16 [通報]
ノーファンデで下地とパウダーだけになったけど楽すぎる返信
その分眉毛とアイメイクを楽しんでる
リップは色付きリップクリーム
KOSEのカールキープマスカラは1,000円くらいなのに1日中カール落ちなくておすすめ
アイシャドウは奮発したトムフォードの発色の良さに感動してます+57
-1
-
80. 匿名 2021/01/03(日) 12:38:34 [通報]
>>60返信
日焼け止めだけでもクレンジングはしてるよ。
毛穴を塞いでる感じするので。+104
-3
-
81. 匿名 2021/01/03(日) 12:38:50 [通報]
>>76返信
冬でも紫外線は強いから使った方がいいよ~+54
-1
-
82. 匿名 2021/01/03(日) 12:39:06 [通報]
眼力がある人はノーメイクでもいいかもしれないけど、私はちんまり目だから目元はそこそこメイクしないと服とのバランスが悪くなる返信+88
-0
-
83. 匿名 2021/01/03(日) 12:39:39 [通報]
今のうちに顔のほくろとかシミとかめっちゃ取ってる返信+144
-2
-
84. 匿名 2021/01/03(日) 12:39:57 [通報]
チーク付けてもマスクで隠れちゃうけど皆さんはどうしてますか??返信+5
-0
-
85. 匿名 2021/01/03(日) 12:40:17 [通報]
化粧も男性の願望だし返信
男も女も清潔にしとけばいいよ+25
-3
-
86. 匿名 2021/01/03(日) 12:40:23 [通報]
>>36返信
元々美人で比較対象しても意味無い+338
-2
-
87. 匿名 2021/01/03(日) 12:40:28 [通報]
今年カバーマークの福袋買ったんだけど、中身のファンデ2つとCCクリーム使わないかもなあ…返信+5
-1
-
88. 匿名 2021/01/03(日) 12:40:57 [通報]
>>51返信
何に対して騙されてたの?+71
-11
-
89. 匿名 2021/01/03(日) 12:41:15 [通報]
>>58返信
真ん中、美容部員だったころの私みたい
+71
-6
-
90. 匿名 2021/01/03(日) 12:41:47 [通報]
>>50返信
全く同じです!!
今まで合うクレンジングに出会ったことなく、何使っても荒れてしまうので、ずーっと化粧しない方が肌の調子良く生きてきました!!
ただ、最近、40才過ぎて、さすがに、紫外線対策もっと強化しないとと思い、石鹸で落ちるBBクリームとパウダーを使い始めました!
生協ブランドの安いやつですが、石鹸で一度洗いで落ちるし、肌にも合うみたいでなかなか調子良いです(^^)+87
-2
-
91. 匿名 2021/01/03(日) 12:41:54 [通報]
>>4返信
アイシャドウ買っちゃった(*´˘`*)♡+130
-4
-
92. 匿名 2021/01/03(日) 12:42:17 [通報]
グロスや口紅は去年1本も買わなかった。こんなの初めてだわ。返信+98
-0
-
93. 匿名 2021/01/03(日) 12:42:28 [通報]
>>22返信
まつ毛カールさせないメイクもなかなかいいよ
すだれまつ毛流行ったし今もまだその延長って感じ
私もカール命だったけど、
今すごくナチュラルになって、
まつ毛カールしなくてもこれはこれで良いなって気づいたよ+113
-28
-
94. 匿名 2021/01/03(日) 12:42:29 [通報]
>>16返信
そういえば、基礎化粧品やシャンプーはやってるけど、リップは見ないね。+410
-0
-
95. 匿名 2021/01/03(日) 12:42:59 [通報]
>>74返信
まゆずみ笑+53
-7
-
96. 匿名 2021/01/03(日) 12:43:05 [通報]
コロナ禍でマスクするようになってしばらくは通常メイク+口紅ナシだったけど、少しでも気分を上げたくて逆に口紅もつけるようにしたよ〜!返信
マスクにちょこちょこ付いてしまうけどしょうがない
早く普通の生活に戻るといいね+42
-0
-
97. 匿名 2021/01/03(日) 12:43:07 [通報]
>>84返信
使わないです
人前でマスク外さないので+21
-2
-
98. 匿名 2021/01/03(日) 12:43:23 [通報]
>>58返信
60分も何を塗りたくってるの??
スチーム当てたりマッサージとかも含むの??+98
-10
-
99. 匿名 2021/01/03(日) 12:43:36 [通報]
>>60返信
石鹸で落ちる日焼け止めなのかどうかによる。
特に記載がなければクレンジングオフが前提だよ。+34
-4
-
100. 匿名 2021/01/03(日) 12:43:56 [通報]
化粧品もう少し小さくして安くしてくれないかなーみんな使い切ってるの?すごく無駄に感じる。返信+177
-4
-
101. 匿名 2021/01/03(日) 12:44:28 [通報]
去年、リップは一つも買ってないけどアイシャドウは結構買ってしまった。ノーメイクは楽だけどずっと化粧してきたからマスクしてても目元くらいはちゃんとしたい。返信
+52
-1
-
102. 匿名 2021/01/03(日) 12:44:30 [通報]
>>53返信
同じく。
ファンデが悪いってわけじゃなくて落としきれない毛穴に詰まった汚れが肌に良くなかったんだなと実感した。
クレンジングはゴシゴシしちゃダメで汚れを浮かせるように…っていうけど浮いてこないもん。+110
-0
-
103. 匿名 2021/01/03(日) 12:44:30 [通報]
>>16返信
はっ、言われてみればそうだね!+399
-1
-
104. 匿名 2021/01/03(日) 12:44:42 [通報]
>>98返信
土台(スキンケア)を念入りにしてるとかじゃないかな+76
-0
-
105. 匿名 2021/01/03(日) 12:44:42 [通報]
>>89返信
今時美容部員でもこんな水色に濃いチークなんてメイクしてないよ。下手くそだったんだろうね。+9
-48
-
106. 匿名 2021/01/03(日) 12:45:25 [通報]
>>80>>99返信
ありがとう!+8
-0
-
107. 匿名 2021/01/03(日) 12:45:36 [通報]
すごーーくラクだけど、やっぱりマスク無しでメイクして出かけてた日常に戻りたいですね。返信+99
-5
-
108. 匿名 2021/01/03(日) 12:45:51 [通報]
>>60返信
クレンジング不要の日焼け止めならしないな
洗顔後に残ってる感じもないし+14
-1
-
109. 匿名 2021/01/03(日) 12:46:27 [通報]
>>89返信
真ん中のメイクはおてもやんみたいになってるけど、そうなの?+1
-1
-
110. 匿名 2021/01/03(日) 12:46:30 [通報]
マスク以降ほぼノーメイク。眉と日焼け止めだけ。返信
久々に全体にファンデ塗って口紅までつけたら、自分でもビックリするほど見違えた。
いざというときだけでいいかな。
+59
-1
-
111. 匿名 2021/01/03(日) 12:47:04 [通報]
>>53返信
言われてみれば以前はぶつぶつ目立ってた毛穴が最近気にならなくなったわ+55
-1
-
112. 匿名 2021/01/03(日) 12:47:17 [通報]
デパコスでも人気のブランドは相変わらず発売したら即完売で買えないとかざらにあるし売れてるものは売れてる印象だけどね。返信
イブサンローランのリップも人気色はずっと売り切れてたし。
メイク好きな人は自己満足だから変わらずやってるよ。
マキアージュとかエスプリークみたいなメイク面倒だけど働く女性がとりあえずこれ買っておけばいいみたいな感じのラインは売れにくいと思う。+130
-5
-
113. 匿名 2021/01/03(日) 12:47:17 [通報]
>>10返信
参観日の母だっけ?w+171
-1
-
114. 匿名 2021/01/03(日) 12:48:37 [通報]
昨日の逃げ恥で百合ちゃんの会社も大打撃ってシーンあったけど現実も化粧品業界本当に苦しいんだろうな…返信
+82
-0
-
115. 匿名 2021/01/03(日) 12:49:33 [通報]
メイク大好きだけど、もう1年はリップとチークは買ってない。アイシャドウとかはたくさん買ったけど。返信+25
-0
-
116. 匿名 2021/01/03(日) 12:49:53 [通報]
>>100返信
キャンメイクとかプチプラは基本小さいし、資生堂のピコとか小さいの出してるブランドも増えてきてるよ。+50
-0
-
117. 匿名 2021/01/03(日) 12:50:07 [通報]
休日食料買いに行くときはノーメイクにパーカーかぶって、眼鏡返信+13
-0
-
118. 匿名 2021/01/03(日) 12:50:09 [通報]
>>12返信
化粧はしてもいいんだけど、メイク落としがめんどくさいんだよな。+158
-0
-
119. 匿名 2021/01/03(日) 12:50:16 [通報]
ファンデ、マスカラ、口紅、チークは買わなくなったなー返信
今は眉とアイライナーとまつ毛パーマだけのポイントメイクしかしてないわ
マスカラは夏の滝汗で落ちることがわかったのでまつパーだけでいいわってなった+4
-0
-
120. 匿名 2021/01/03(日) 12:50:19 [通報]
テスターできないしね、試せないと買えない返信+50
-0
-
121. 匿名 2021/01/03(日) 12:51:19 [通報]
あれ、返信
私今メイク頑張り始めてる…
世の中とズレを感じた+98
-2
-
122. 匿名 2021/01/03(日) 12:52:32 [通報]
>>1返信
そもそも、日本人ってメイク濃すぎなのよ 笑
のっぺら顔だから仕方がないのかもしれないけど、薄化粧に見せかけてみんな実は整形並のメイクしてるんだもん。
そりゃ中年になる頃には肌シワシワになるわ。+20
-59
-
123. 匿名 2021/01/03(日) 12:54:26 [通報]
>>40返信
落ちないリップはたくさん買った
アディクションとかシャネルとか+21
-0
-
124. 匿名 2021/01/03(日) 12:54:36 [通報]
>>121返信
私もアイシャドウもベースメイクもめちゃくちゃ買ってるよ。
家にいてずっとブスだと本当気落ちする。メイクするとストレス発散になる。+108
-3
-
125. 匿名 2021/01/03(日) 12:54:53 [通報]
化粧大好きだからもともと1日家にいる日もフルメイクするタイプなんだけど、いちいちマスクなのに偉いねーとか言われるのうざい、好きだからやってるだけなのに返信+126
-5
-
126. 匿名 2021/01/03(日) 12:56:00 [通報]
>>66返信
冬の紫外線って夏よりシワになりやすいからつけたほうがいいよ+26
-2
-
127. 匿名 2021/01/03(日) 12:56:35 [通報]
ノーメイクで外出出来る人いいなー。私はスッピンにマスクで仕事なんて絶対無理。仕事行く時は以前と同じフルメイク。近所のスーパーなら日焼け止めにフェイスパウダーで眉描いて行くけど。でも、日焼け止めもカラー補正出来る物使うし、ファイパウダーも若干色付き使うよ。返信+94
-1
-
128. 匿名 2021/01/03(日) 12:56:54 [通報]
>>105返信
なんだコイツきっしょ+53
-5
-
129. 匿名 2021/01/03(日) 12:57:03 [通報]
マスク文化ありがたい返信
顔半分化粧なんてしなくなったから楽+7
-5
-
130. 匿名 2021/01/03(日) 12:57:16 [通報]
こんな平日の昼間から掲示板に張り付いてるおばさんニートは元々化粧しないだろwwww返信+1
-43
-
131. 匿名 2021/01/03(日) 12:57:55 [通報]
前まで限定商品即完売、高値で転売されてたオペラのリップとか今や残りまくってるもんね返信
リップ系はかなり苦戦してると思う+43
-0
-
132. 匿名 2021/01/03(日) 12:58:37 [通報]
>>36返信
どっちも可愛い+286
-3
-
133. 匿名 2021/01/03(日) 12:58:43 [通報]
>>36返信
髪型はコレで正解なの?
無造作過ぎない?+239
-14
-
134. 匿名 2021/01/03(日) 12:58:44 [通報]
>>16返信
こう言うこと気付ける人すごい。+561
-6
-
135. 匿名 2021/01/03(日) 12:59:02 [通報]
マスクの部分はすっぴん返信
化粧品が減らなくなった🤣+7
-2
-
136. 匿名 2021/01/03(日) 12:59:07 [通報]
BAさんのお仕事どうなってるんだろ?返信
人員減らされたりシフト削られたりしてるのかな+27
-0
-
137. 匿名 2021/01/03(日) 12:59:31 [通報]
>>114返信
YouTuberやインフルエンサーにただで配ってるのが
なんか嫌だわw
そりゃ芸能人に広告頼むよりかなり安く済むのかもしれないが
+90
-1
-
138. 匿名 2021/01/03(日) 12:59:46 [通報]
私逆に自粛中家で1人メイクしてメイクの楽しさを覚えました。セクシーサンキュー🌹返信+52
-2
-
139. 匿名 2021/01/03(日) 12:59:57 [通報]
>>122返信
中年以降シワシワになるのは欧米人の方が凄いと思う。+98
-2
-
140. 匿名 2021/01/03(日) 13:00:22 [通報]
>>8返信
肌にも負担かからなくていいしね!+97
-1
-
141. 匿名 2021/01/03(日) 13:00:36 [通報]
>>122返信
一般人はそうだろうね
芸能人は整形で凹凸はっきりさせてるから意外に化粧薄い+3
-15
-
142. 匿名 2021/01/03(日) 13:01:44 [通報]
>>128返信
あんな変なメイクしてたとかあんたの方が気色悪いよ。
バブル期にBAやってたおばあさんか何かなの?+4
-51
-
143. 匿名 2021/01/03(日) 13:01:55 [通報]
もう一年近くファンデつけてないけど肌が綺麗になった実感ないわ返信
相変わらずブツブツしてる+82
-1
-
144. 匿名 2021/01/03(日) 13:02:06 [通報]
マスクが汚くなるからファンデもやめてパウダーみたいなやつだけにしたよ。リップも意味ないからつけてないし、眉毛とアイメイクだけ。返信+8
-0
-
145. 匿名 2021/01/03(日) 13:02:37 [通報]
まともに化粧をしなくなって約一年返信
もう化粧の仕方を忘れそう+29
-0
-
146. 匿名 2021/01/03(日) 13:03:08 [通報]
>>122返信
メイク好きな人って大体スキンケアとか美容も関心高いから、手を加えずそのままの素材活かしてます系の人より肌綺麗だよ。+79
-7
-
147. 匿名 2021/01/03(日) 13:03:34 [通報]
>>38返信
私も眼鏡にマスクだけど毎回曇って視界狭まる
曇り止めいいのあったら教えて欲しいわ〜+40
-0
-
148. 匿名 2021/01/03(日) 13:03:42 [通報]
去年の夏以降、基礎化粧品しか買わなくなった。リップやアイシャドウを買わなくなった代わりに高級基礎化粧品に変えた。返信+47
-1
-
149. 匿名 2021/01/03(日) 13:03:44 [通報]
>>32返信
資生堂が出してるカメラ映像に載せれるバーチャルメイクに手を出したらまじで化粧いらなくなってしまった+14
-0
-
150. 匿名 2021/01/03(日) 13:03:51 [通報]
>>50返信
クレンジングがダメという理由ならエトヴォス、ナチュラグラッセ、オンリーミネラルみたいな石鹸落ちコスメにしてみては?
私も敏感で朝は蒸しタオルと水洗顔のみだけど夜は流石に石鹸で洗顔するから使ってる。クリームシャドウ系は目元の保湿もしてくれるから日中も快適ですよ。+53
-4
-
151. 匿名 2021/01/03(日) 13:04:00 [通報]
>>136返信
いとこがやってるけど、普通に勤務してるらしいよ。
都内の百貨店なんだけど、同じフロアで何人かコロナが出てるけど関係なく働かされてる+37
-0
-
152. 匿名 2021/01/03(日) 13:04:20 [通報]
>>8返信
楽なのは間違いない。アイメイクくらいならポイントメイク落としでパッと落とせるしね+72
-0
-
153. 匿名 2021/01/03(日) 13:04:39 [通報]
>>124返信
本当にそうだよね!
スキンケアとかメイクとか女子っぽいことしてるとテンションあがるから自己満だけど気分が違う!
+62
-1
-
154. 匿名 2021/01/03(日) 13:05:16 [通報]
>>130返信
ずっと引きこもりだと、正月休みっていう感覚も無いんだろうな+66
-1
-
155. 匿名 2021/01/03(日) 13:05:33 [通報]
>>142返信
煽らないと生きていくのが困難な病気かなんかですか?
気持ち悪い。+64
-1
-
157. 匿名 2021/01/03(日) 13:06:20 [通報]
>>130返信
明日から5連勤で辛い、辛すぎる+76
-0
-
158. 匿名 2021/01/03(日) 13:07:30 [通報]
マスクしているからこそ目と眉の印象が大切って分かった、美人かそうでないかほぼ目と眉で決まる、ファンデーションは顔半分ちょこっと、マスクのせいか目頭が離れている佐藤栞里が凄く残念になっていて確信した。返信+27
-4
-
159. 匿名 2021/01/03(日) 13:07:43 [通報]
>>5返信
私も〜
コスメ集めや化粧をする楽しさはマスクしても止まらない。+281
-2
-
160. 匿名 2021/01/03(日) 13:08:11 [通報]
>>155返信
煽りでもなんでもなくそのままの感想ですが。
美容部員がそんなメイクしてると思われたくないわ。
あなたのセンスの方が気持ち悪い。+3
-47
-
161. 匿名 2021/01/03(日) 13:08:27 [通報]
バッチリ化粧して出かけたいわ。返信
楽しみが減った。+33
-1
-
162. 匿名 2021/01/03(日) 13:08:30 [通報]
>>22返信
キャンメイクのクイックラッシュカーラーが私的には1番でした!
コームタイプの方です!
ケイトのマスカラ下地にクイックラッシュカーラーだと夜までまつ毛くるんでしたよ。
私もまつ毛命なのでいつも試行錯誤してます!+108
-1
-
163. 匿名 2021/01/03(日) 13:09:10 [通報]
>>105返信
横。このイラストがモノの例えって理解できず色味とか指摘して噛み付いて煽る人っているんだね。コスメトピも柄悪い人が増えたなあ+84
-0
-
164. 匿名 2021/01/03(日) 13:09:41 [通報]
顔上部しかしなくなった。返信
👄がメイクを拒否する様になった
気がする。+2
-0
-
165. 匿名 2021/01/03(日) 13:09:56 [通報]
>>130返信
曜日感覚大丈夫?自己紹介かしら+43
-0
-
166. 匿名 2021/01/03(日) 13:10:56 [通報]
返信+2
-0
-
167. 匿名 2021/01/03(日) 13:10:59 [通報]
>>5返信
化粧しないって言うか、例の生きる為に化粧するっていうCMを見て苦手になった。
なんかこう…、凄いプレッシャー
うまく言えないけれど、なんだか頑張らなきゃいけないような気がして…。
ただ楽しく化粧したいだけなんだけれど…って感じです。
なんとなく憂鬱に感じて買わなくなった。+124
-45
-
168. 匿名 2021/01/03(日) 13:11:32 [通報]
常にマスクしてるから、顔の上半分だけファンデ塗ればいいかなって思ってる。返信+14
-0
-
169. 匿名 2021/01/03(日) 13:11:48 [通報]
気合入れて出かけるような機会がないんだよね。人と会う時マスク装備だし。そう思うとコスメは買うけどそこまでお金かけなくてもいいかなと思うようになってる。デパコスにこだわるのって自分のテンション上げるためだったし優先順位低い返信+43
-3
-
170. 匿名 2021/01/03(日) 13:12:10 [通報]
スキンケアに力入れてたらベースはセザンヌのオレンジテカリ防止下地だけで良くなった返信
+6
-1
-
171. 匿名 2021/01/03(日) 13:13:03 [通報]
>>130返信
年末から昨日まで働いてたけど、今日から連休
自分が年中休日だからって他の人はそうとも限らないよ?+53
-2
-
172. 匿名 2021/01/03(日) 13:14:06 [通報]
その辺の石鹸で洗って放置に慣れたら真冬でも調子いい返信
業界の洗脳怖すぎる+56
-8
-
173. 匿名 2021/01/03(日) 13:14:27 [通報]
私は目元だけ書くとか日焼け止めだけとかでマスクする方がなんか感覚が気持ち悪い?です。返信
上半分だけファンデするとか、肌の感じが気持ち悪く感じる。これ自分だけ??
全部均等にやってないと違和感がすごい。+80
-5
-
174. 匿名 2021/01/03(日) 13:14:41 [通報]
>>10返信
バッチリメイク!!+70
-0
-
175. 匿名 2021/01/03(日) 13:14:43 [通報]
>>60返信
週に1回はクレンジングするといいよ+14
-0
-
176. 匿名 2021/01/03(日) 13:15:10 [通報]
>>58返信
真ん中は授業参観のお母さん
普段やり慣れてないと厚化粧になりがち+39
-0
-
177. 匿名 2021/01/03(日) 13:15:18 [通報]
すっぴんて本当に顔に何もつけないって事?返信
私も化粧はロクにしないけど、日焼け止め兼顔の色むら補正でミネラルファンデーションだけは付けないと外出られない。あとSPFつきのリップクリーム。マスクしてても完全にすっぴんは無理。+49
-1
-
178. 匿名 2021/01/03(日) 13:15:44 [通報]
でもファンデよりマスクの方が肌荒れるから返信
早く元の生活に戻りたいから中国はよ滅びれ+70
-6
-
179. 匿名 2021/01/03(日) 13:16:08 [通報]
>>160返信
アンタ、正月から縁起が悪いから絡まないでくれ。
トピ荒らしちゃ悪いから消えるわ。+36
-0
-
180. 匿名 2021/01/03(日) 13:16:30 [通報]
>>6返信
崩れるのもイヤだけど、マスクにファンデが付いたりするのがイヤなんだよね。+211
-0
-
181. 匿名 2021/01/03(日) 13:17:06 [通報]
>>65返信
省エネの為、昼休憩では照明を落とす職場がある。
マスクを取るのは昼食時だけなので問題無し。お弁当もハッキリ見えないから手抜きできて嬉しい!+43
-2
-
182. 匿名 2021/01/03(日) 13:17:42 [通報]
>>21返信
私はマスクのせいで、顔汗かくせいか、逆に肌荒れまくってる!
マスクしなくて、毎日ファンデ塗ってた頃の方が、
肌が綺麗だった!+119
-2
-
183. 匿名 2021/01/03(日) 13:17:54 [通報]
>>84返信
使ってないなぁ
チークどころかハイライトも使わない
クレドポーのデクラの出番がなくなった+26
-0
-
184. 匿名 2021/01/03(日) 13:18:41 [通報]
>>1返信
何を今さら。
ファンデーション塗るだけでもお肌が痛むのよ。
メイク落としもお肌に悪いし、化粧なんて毎日やってらんないわよ。+59
-14
-
185. 匿名 2021/01/03(日) 13:19:30 [通報]
日焼け止め代わりにファンデ塗る返信+8
-0
-
186. 匿名 2021/01/03(日) 13:19:36 [通報]
>>7返信
テレワークでクリアコンタクトもする機会が減ったので白目が綺麗になってきたよ!
久々にコンタクトすると目が疲れるようになってしまった(つд;)+97
-3
-
187. 匿名 2021/01/03(日) 13:20:02 [通報]
これを機に化粧がマナーって風潮がなくなればいいな返信
したい人だけすればいいよ+49
-1
-
188. 匿名 2021/01/03(日) 13:20:37 [通報]
眉しか描かなくなってしまってコスメ断捨離したよ。返信
マスクなしになってもリップ足すくらいになりそう。
+7
-0
-
189. 匿名 2021/01/03(日) 13:21:16 [通報]
>>52返信
わかる。
眉をいつも通りに描くとすっぴんみたいで、これまでよりも丁寧に描くようになったわ。+44
-1
-
190. 匿名 2021/01/03(日) 13:21:39 [通報]
>>177返信
洗顔後のスキンケアと日焼け止め以外は化粧品使わないのはすっぴんというのかな。
冬場は日焼け止めすら使わないけど。+9
-0
-
191. 匿名 2021/01/03(日) 13:23:02 [通報]
いつもと変わらず買ってる返信
むしろマスクで崩れないベースメイクや、マスクにつかないリップを買い求めてる。+12
-1
-
192. 匿名 2021/01/03(日) 13:23:06 [通報]
>>74返信
まゆずみジュンって人思い出した笑
ハレルヤ〜♪+3
-3
-
193. 匿名 2021/01/03(日) 13:23:13 [通報]
ファンデや日焼け止め塗らなくなったら肌が綺麗になった返信
もうマスクの中は化粧しない
+9
-0
-
194. 匿名 2021/01/03(日) 13:23:29 [通報]
>>58返信
10分でスッピン風メイクだわ。
マスカラとかアイラインしないから、時短だしナチュラルになるよ。+8
-17
-
195. 匿名 2021/01/03(日) 13:23:46 [通報]
化粧品売り場で働いてるんだけど、返信
リップよりアイメイクを買う人が増えた。+19
-0
-
196. 匿名 2021/01/03(日) 13:23:51 [通報]
皆、思っているよ!返信
コロナで唯一良い事!+7
-2
-
197. 匿名 2021/01/03(日) 13:24:00 [通報]
口紅ずっと使ってないわ返信+16
-0
-
198. 匿名 2021/01/03(日) 13:25:32 [通報]
>>187返信
コロナ前でもしてない人はしてないよ。
そういう人と認識されたら許される。+20
-1
-
199. 匿名 2021/01/03(日) 13:26:37 [通報]
>>63返信
カラフルなアイシャドウ楽しんでてかわいいー!やっぱりこういうの見るとテンション上がっちゃうなあ。+59
-1
-
200. 匿名 2021/01/03(日) 13:26:43 [通報]
先月、スキンケア商品を買いに行ったのに、色付きリップをゴリゴリにすすめられて驚いた。そういうことしないお店だから通ってたのに。返信
今はリップ使ってないと言っても、「使った方がいいですよー!」だってさ。+30
-1
-
201. 匿名 2021/01/03(日) 13:28:17 [通報]
>>27返信
たまーに出社する時メイクしてちゃんとした服着るとテンション上がるよね!!
そして玄関でマスクしてスン…ってなるw
テンション上がるならリモートワークでもやればいいじゃんと言われがちだけど、私にはそこまでの気力はない…+52
-4
-
202. 匿名 2021/01/03(日) 13:28:19 [通報]
ファンデ剥げるのが嫌過ぎてやめた返信
下地に粉だけでいい+16
-0
-
203. 匿名 2021/01/03(日) 13:29:54 [通報]
えー私コスメトピ見漁って何買おうかワクワクしてるよー返信
マスクだからベースはBBだけどアイメイク思いきり楽しみたいからアイシャドウ何個か買ったし。+35
-0
-
204. 匿名 2021/01/03(日) 13:30:42 [通報]
コロナ渦のなかでもバンバン新作出されてたらそりゃ買わないよ。返信
テレワークになって収入減った上、メイクしてないもん。+11
-7
-
205. 匿名 2021/01/03(日) 13:32:09 [通報]
素顔を人前で晒すほど綺麗な肌じゃない返信
シミ予備軍が大量にあるし
ベースメイクは必須+38
-1
-
206. 匿名 2021/01/03(日) 13:32:23 [通報]
リップはもうかれこれ1年買ってない返信
接客業してるので派手過ぎず自分に似合ってて落ちにくいリップを
探すのが大変だったし
仕事中に落ちて変になってないかと気にしなくて良くなったので
ストレスが少しだけ減ったわ
更に鼻のテカリも気にしなくて良いから楽+42
-0
-
207. 匿名 2021/01/03(日) 13:32:29 [通報]
コロナで会社を解雇になって近所の倉庫で働いてる。 お化粧しないから肌は綺麗になって楽~!返信+73
-1
-
208. 匿名 2021/01/03(日) 13:33:43 [通報]
>>26返信
やっぱりファンデーションを抜くと肌に良いんだね!
思い切って眉毛だけにしてみようかな+80
-2
-
209. 匿名 2021/01/03(日) 13:34:13 [通報]
>>35返信
国内外問わず撤退するメーカーが出てきそう+89
-0
-
210. 匿名 2021/01/03(日) 13:35:16 [通報]
アイシャドウやマスカラは変わらずやってるよー返信
口紅は買わなくなった+11
-0
-
211. 匿名 2021/01/03(日) 13:35:28 [通報]
>>10返信
お見事!+59
-0
-
212. 匿名 2021/01/03(日) 13:36:08 [通報]
そうかもしれないけど、旅行とか他に使うことなくなり、なんだかんだで、スキンケア用品とかコスメをたくさん買った…返信
買わなくなった、化粧しなくなった人ってもともとそんなに興味なかった人では?
+43
-1
-
213. 匿名 2021/01/03(日) 13:36:25 [通報]
リキッドファンデーションをしばらく使ってないから返信
多分マスク生活終わったら買わなきゃダメかも。
アイメイクには気合い入れるようになったからちょっとお高めのアイシャドウ買った。
+15
-0
-
214. 匿名 2021/01/03(日) 13:36:29 [通報]
自眉が薄くて眉メイクだけは欠かせないので返信
リキッドタイプと鉛筆タイプの双方を是非とも量産願いたいw+11
-0
-
215. 匿名 2021/01/03(日) 13:37:43 [通報]
>>22返信
ヒロインメイク
カールしすぎるから、マスカラ塗った後押さえてカール弱めて調整するもん+37
-5
-
216. 匿名 2021/01/03(日) 13:38:30 [通報]
口紅は減ったけど、スキンケアとかアイメイクはしっかりしてる!返信
結局、お金は使ってるけどなー+36
-0
-
217. 匿名 2021/01/03(日) 13:39:09 [通報]
リアーナやカイリーとかセレブがコスメブランド出してて好調だったけど、今後どうなるんだろね。ファレルやガガは時代に合わせたのか、偶然なのかいち早くスキンケア専門コスメ出してるみたいね。返信+23
-1
-
218. 匿名 2021/01/03(日) 13:39:10 [通報]
マスカラしばらくしてなかったけど、マスクになって久しぶりに3色かっちゃった。返信+7
-0
-
219. 匿名 2021/01/03(日) 13:42:34 [通報]
ずぼらな人は、年取った時に差が出るから、本当に素っぴんは辞めた方が良いよ。返信
+50
-8
-
220. 匿名 2021/01/03(日) 13:43:54 [通報]
アラサーだけど、周りが「マスクだとスッピンでもOKだから楽~!」って言ってるのを聞くと微妙な気持ち…返信
もちろん自分も含めてだけど、マスクから露出してる肌の部分がかえって目立ってる気がするから、下地にパウダーをはたくぐらいのベースメイクはした方がいいと思ってる+65
-6
-
221. 匿名 2021/01/03(日) 13:44:56 [通報]
>>1返信
ぱるるは化粧品たくさん消費してくれてそう。+3
-2
-
222. 匿名 2021/01/03(日) 13:45:30 [通報]
>>130返信
平日昼間って、
今日は休日じゃない?頭大丈夫?+56
-0
-
223. 匿名 2021/01/03(日) 13:45:46 [通報]
お昼休憩時に顔も洗ってから、食事したいからノーメイクが良い。返信+2
-1
-
224. 匿名 2021/01/03(日) 13:46:08 [通報]
>>35返信
うちの地元の百貨店(いわゆる地方)の化粧品売り場は来月で全部撤退するみたい。テスターも使用禁止だしフラッと立ち寄る客もほとんどいなくなっただろうし。+120
-2
-
225. 匿名 2021/01/03(日) 13:46:33 [通報]
>>142返信
ごめんなさい。間違ってプラス押してしまいました。本当はマイナスの方でした。すみません!+9
-2
-
226. 匿名 2021/01/03(日) 13:48:16 [通報]
>>130返信
日曜なんでゆっくりしてますわ+32
-0
-
227. 匿名 2021/01/03(日) 13:49:37 [通報]
かといって化粧品会社が無い未来なんて嫌だよね?身だしなみやマナー、男からの押し付けとか色々言われてたけど、女の楽しみでもあったと思うのよね。初めてお化粧した時のワクワク感とか、似合うもの見つけた時の嬉しさとか忘れたくないなあ。返信+35
-6
-
228. 匿名 2021/01/03(日) 13:50:22 [通報]
>>224返信
地元のローカル百貨店にいくつかデパコスカウンターがあるけど、人少ないし買いやすいから無くならないで欲しいなと思う+54
-1
-
229. 匿名 2021/01/03(日) 13:50:37 [通報]
>>122返信
のっぺら顔だとシワできにくいんじゃない?
日本は日焼け対策頑張ってる人も多い印象だし、化粧品も肌に優しいものが多いと思うけど+35
-2
-
230. 匿名 2021/01/03(日) 13:51:04 [通報]
>>225返信
そこは別に謝らなくてもいいんじゃない 笑+14
-0
-
231. 匿名 2021/01/03(日) 13:52:11 [通報]
私もそのうちの1人だわ返信
コロナ前はシミやニキビ跡を隠す為にがっつりファンデ、眉毛シャキーン、チークをガッー、ハイライトピカー、アイメイクはマスカラ命でゴリゴリ塗り、リップぷるんのホントに何処に行くの?wって位のしっかりメイクだったのに嘘みたいだわ
今は24時間つけてても平気みたいなやつをパフっとやって眉毛くらいww
肌も綺麗になるし、メイク落としも超楽
何せ出かける用意にかかる時間が一時間くらいは早くなったから、すぐ出かけられるのがいい
+38
-5
-
232. 匿名 2021/01/03(日) 13:52:26 [通報]
お化粧しないせいか最近肌の調子がすごく良い‼返信
そういえば昔、祖母が「お化粧は肌に毒だから…」って言ってたなぁ。+25
-0
-
233. 匿名 2021/01/03(日) 13:54:37 [通報]
>>147返信
私も探してます!
クロスタイプの買ってみたけど拭き方が甘かったのか片方だけ曇っちゃってちょっと恥ずかしかった、、
JINSのは安くて良いみたいだけど近所の店舗もオンラインショップも売り切れでした(´._.`)+7
-0
-
234. 匿名 2021/01/03(日) 13:55:12 [通報]
>>5返信
私も!
家に籠るようになって暇な時間増えたから、海外通販で色々買ってる+71
-0
-
235. 匿名 2021/01/03(日) 13:55:28 [通報]
今年の夏一度も口紅つけなくて、返信
化粧直し用のポーチ全然開けなかった。
久しぶりに開けたら口紅がドロドロに溶けて、
なぜかキャップも取れてて、
ポーチが凄いことになってた。+26
-1
-
236. 匿名 2021/01/03(日) 14:00:37 [通報]
デパコスに憧れたり浮かれてる女性は多いけど返信
ほとんど広告費と高給の大きな企業を支える人件費、ブランドのイメージで
割高商品を買わされてるだけ
研究費も原価もものすごく安い
どんなに上から塗りたくっても
顔自体は素材の如何がやっぱり大きいのは事実+20
-23
-
237. 匿名 2021/01/03(日) 14:04:53 [通報]
ファンデ塗りたくるよりも下地やコンシーラーパウダーの方が肌が綺麗に見えると気づいた!返信+15
-0
-
238. 匿名 2021/01/03(日) 14:07:34 [通報]
眉毛が全然生えてないところに描きたいのに描いてます感がでます。(安いの使ってます)返信
パウダーはケイトなのですが、おすすめのアイブロウないですか?+9
-1
-
239. 匿名 2021/01/03(日) 14:07:53 [通報]
近所しか買い物も行かないから服も買うこと減った…(笑)どうせ近所だしオシャレしなくても良いかーって返信+15
-0
-
240. 匿名 2021/01/03(日) 14:08:01 [通報]
リップとチークを全く使わなくなった返信+15
-0
-
241. 匿名 2021/01/03(日) 14:08:49 [通報]
なんかスキンケアに力入れるようになった返信
オイル状の美容液良いのあれば欲しいな+11
-0
-
242. 匿名 2021/01/03(日) 14:08:54 [通報]
確かにメイクする機会は減ったけど、リップたくさん買っちゃったよ返信
自己満足だけどリップ塗るとテンション上がるからこの気持ちを忘れたくなくて+24
-0
-
243. 匿名 2021/01/03(日) 14:09:56 [通報]
パーソナルカラー診断したから、買い直してたわ返信+8
-0
-
244. 匿名 2021/01/03(日) 14:11:26 [通報]
>>105返信
「だった頃」だから今の話じゃないと思うよ…+20
-1
-
245. 匿名 2021/01/03(日) 14:12:40 [通報]
>>12返信
これは本当にそう思う
人によって違うというのもあるし自分の中だけでも完璧にメイクしたい時もあればすっぴんで出掛けたい日もあるから+89
-0
-
246. 匿名 2021/01/03(日) 14:13:46 [通報]
>>233返信
147です
私もクロスタイプ
でも全然ダメでイライラしか募らない
jinsはネットで調べて知ってたけどなかなか売ってないんだよね〜
ほんと困るよね😭+10
-0
-
247. 匿名 2021/01/03(日) 14:13:53 [通報]
むしろ外食しなくなって食費が減ったおかげでコスメ買うのが増えたよ。返信
リップなんて使ってないのに可愛くてついつい…+35
-0
-
248. 匿名 2021/01/03(日) 14:15:08 [通報]
>>87返信
私、一昨年のカバマのクリスマスコフレ買って
それから数ヶ月後にはマスク生活になり
全く使わず箱に入ったままです。
楽しみにしていたジェルおしろい?も全く
使ってない。マスク付けたら艶肌とか作っても
意味ないし…もう使わないまま捨てる事に
なってしまうのだろうか…。
あの頃はまさかこんな事になるとは思わず。
中国の馬鹿!+31
-2
-
249. 匿名 2021/01/03(日) 14:18:01 [通報]
リップ塗らないとたまにマスク外した時に顔色悪すぎだから落ちにくいの付けてる返信+6
-0
-
250. 匿名 2021/01/03(日) 14:23:10 [通報]
化粧したくないけど、お昼ごはん食べるときマスク外すし、水分補給するときも外すしたりするからやっぱり化粧しちゃう。。返信
でもノーメイクって楽だよね!+17
-1
-
251. 匿名 2021/01/03(日) 14:27:22 [通報]
>>35返信
よくわからない変なメーカーやブランドもたくさんあるよね
アフェリエイトも乱立してて知らない間に定期契約結ばされたり競争激しくてあくどい商法してる+75
-1
-
252. 匿名 2021/01/03(日) 14:31:32 [通報]
>>228返信
私も人が少ない時は感染気を付けてデパコスカウンター寄るようになった
今まではデパコスのとこいつも中国人がいて嫌だったけど、店員さん優しくて話聞いてくれて、じっくり選べる+68
-1
-
253. 匿名 2021/01/03(日) 14:34:22 [通報]
化粧しない方多いですね。返信
でもしないとやはり素っぴんって端からみると分かります。
眉やアイメークはしていても。
おでこも、マスク端の頬とか、やはりテカリやシミや素肌、地肌がわかってしまうので、とりあえずファンデーションはしていますが、皆さん本当にファンデーションなしの素っぴんマスクで通勤してるのですか?+54
-4
-
254. 匿名 2021/01/03(日) 14:40:19 [通報]
一番気になるのがクマだから隠すのにコンシーラー必須返信
コンシーラーだけは浮くから結果フルメークになるんだよな…人によるとしか…
+14
-1
-
255. 匿名 2021/01/03(日) 14:52:57 [通報]
>>253返信
もう、他人から見てどうとか考えてメイクする考えを持たない女性も多いと思う。やるなら自分のために、すっぴんってバレても別にいい。って感じなのかも。
仕事できちんとメイクが必要な人ならそれも仕事のうちできちんとしてるけど、そうでなければしなくなっても不思議ではない価値観が広がってると思います。
+72
-1
-
256. 匿名 2021/01/03(日) 14:54:52 [通報]
>>35返信
普通にありすぎだよね
ブランド
服と同じでいつかそんなことあるだろうなと思ったけど
香りや1部成分変えて売ってるブランドたくさんありそう+53
-0
-
257. 匿名 2021/01/03(日) 14:56:12 [通報]
最近はBBクリームに眉毛を書いて、アイシャドウ、チーク、リップどこにでも使えるパレット売ってるからそういったのを愛用してる返信
そしたら場所とらないし+6
-0
-
258. 匿名 2021/01/03(日) 14:57:00 [通報]
>>18返信
化粧品のCMのキャッチコピーで、やる気スイッチON!!ってあったね!!
私もメイクは男性のネクタイのような物で、きちんと朝からメイクしないと仕事のやる気が起きない。
ベースメイク、眉、アイシャドウ、アイライナー、マスカラを全部してスイッチ入る感じ。
中途半端だと駄目なのよね...誰かが見てくれる訳でもないけど。+110
-2
-
259. 匿名 2021/01/03(日) 14:57:12 [通報]
>>253返信
逆にアイメイクなしでファンデーションと眉毛だけかな
自分の場合+11
-1
-
260. 匿名 2021/01/03(日) 15:00:22 [通報]
会社行っても食事中はマスク外すし、デスクごとにアクリルボードしてるから電話時などはマスクおろしてたりするからメイクはやっぱりいる。返信
その代わりマスクに付いたファンデを毎日洗濯するのも面倒で使い捨てマスクをするようになったから、コスメ代がマスク代に替わるようになったかな。+18
-2
-
261. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:14 [通報]
化粧が趣味だけどマスク生活になってからマスクから出てる部分だけしかガッツリメイクしてない。返信
口紅たくさん持ってるけどマスク汚れるし使ってない。
使いかけの口紅もたくさんあるけど腐ってるかな。涙+10
-1
-
262. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:22 [通報]
マスク生活になってから自分が他人の顔をあんまり見てないということに気が付いたから、メイクは手を抜くようになった。唇に色がなくても鼻の頭がファンデ取れて赤くなってても、そりゃマスクしてたらそうなるよねって思うから気にならないようになった。仕事後に食べに行くとかもなくなったから気にならない。返信+26
-0
-
263. 匿名 2021/01/03(日) 15:04:20 [通報]
シュウウエムラの福袋の中身買った人が画像アップしてたけど全部口紅で4、5本だったかな、、、鬱袋と言っていた。返信
よっぽど口紅売れなかったんだね。+70
-0
-
264. 匿名 2021/01/03(日) 15:04:49 [通報]
化粧品の売上落ちてそうだなーって思った!返信
コロナでいろんな業種に影響でてるよね。。+13
-0
-
265. 匿名 2021/01/03(日) 15:08:08 [通報]
>>264返信
でもがるちゃん的にはそんな人は周りにいないとか見るな
そんなに安定企業に皆勤めてるのかな?+13
-0
-
266. 匿名 2021/01/03(日) 15:16:39 [通報]
すっぴんで毛穴気になるから、化粧水と乳液と美容液はいいの使うようになった。返信+12
-0
-
267. 匿名 2021/01/03(日) 15:17:35 [通報]
>>126返信
ありがとう!これから気をつけます!+5
-0
-
268. 匿名 2021/01/03(日) 15:17:53 [通報]
マスクにつくのが嫌でリップクリームしか塗らなくなったから口紅やグロスが減らなくて困ってる返信+18
-1
-
269. 匿名 2021/01/03(日) 15:18:43 [通報]
営業とか接客以外の仕事では返信
メイクしろって最近言わないんじゃないかな
下手な言い方したらセクハラだし
ちなみに私は仕事はノーメイクで
遊びに行くときにメイクする派+43
-0
-
270. 匿名 2021/01/03(日) 15:19:02 [通報]
>>253返信
住んでる場所と職種によって全然違うと思うよ+30
-0
-
271. 匿名 2021/01/03(日) 15:19:32 [通報]
>>248返信
未開封なら3年くらいは使えるんじゃなかったっけ、もったいないよね+21
-1
-
272. 匿名 2021/01/03(日) 15:21:05 [通報]
>>253返信
BBクリームみたいな下地クリームとアイブロウ、軽くアイシャドウくらいしかしなくなった
ハイライトやチーク、口紅は自分のメイクがベッタリとマスクに付いてるのを見るのがなんとなく嫌で避けてる+16
-0
-
273. 匿名 2021/01/03(日) 15:21:32 [通報]
>>18返信
同じく!
メイク大好き。
今はアイメイク頑張ってるから、アイシャドウ、アイライナー、マスカラに凝ってる。+45
-1
-
274. 匿名 2021/01/03(日) 15:22:26 [通報]
>>10返信
すぐにその画像をマッチングできるの素敵😂😆+76
-0
-
275. 匿名 2021/01/03(日) 15:22:26 [通報]
女性だけ改まった場所では化粧するのがマナーとか言われてめんどくさいよね~返信+12
-1
-
276. 匿名 2021/01/03(日) 15:35:11 [通報]
リップは買わなくなったかも返信+1
-0
-
277. 匿名 2021/01/03(日) 15:35:41 [通報]
>>4返信
だからか〜
まつげ美容液売れてるんだって!
まつエクは下降傾向らしい+107
-1
-
278. 匿名 2021/01/03(日) 15:37:01 [通報]
>>122返信
そんな化粧してないよ。+12
-1
-
279. 匿名 2021/01/03(日) 15:38:53 [通報]
>>276返信
たしかに口紅系は全く買ってない!
去年子供の卒業式と入学式あったけどそれすら口紅塗らなかったし。ただほかの化粧品は変わらず買ってるよ。チークもつけてるし。+9
-0
-
280. 匿名 2021/01/03(日) 15:39:28 [通報]
>>1返信
女は自分のためにオシャレするとか言ってるけど、
人の目を気にしてオシャレしてたことがバレたか。
+21
-4
-
281. 匿名 2021/01/03(日) 15:39:37 [通報]
トーンアップする日焼け止めしか塗らなくなったよ。返信+2
-0
-
282. 匿名 2021/01/03(日) 15:40:31 [通報]
>>5返信
二極化してない?
出る部分含めてメイク頑張る人と、手を抜く人。+165
-1
-
283. 匿名 2021/01/03(日) 15:48:49 [通報]
>>50返信
すっぴんのどこがマナー違反なのか本気でわからんよ+94
-5
-
284. 匿名 2021/01/03(日) 15:50:02 [通報]
>>122返信
メイク濃いよね!笑
日本人は素っぴんだとマジで別人の人がほとんどだと思う。
特に目元。
日本人って職人並みにメイクうまい人多い。+14
-7
-
285. 匿名 2021/01/03(日) 15:50:46 [通報]
少なくとも口紅は売上ガタ落ちだろうね返信+13
-0
-
286. 匿名 2021/01/03(日) 15:56:51 [通報]
>>130返信
恥ずかしいのう+14
-0
-
287. 匿名 2021/01/03(日) 16:02:03 [通報]
>>10返信
メイク関連で登場するねw+42
-0
-
288. 匿名 2021/01/03(日) 16:02:48 [通報]
>>172返信
私も石鹸で洗ったあとプロペトだけ薄く塗ってたらニキビ減った+16
-0
-
289. 匿名 2021/01/03(日) 16:02:51 [通報]
マスク美人になれる顔だから、アイメイクはめっちゃするよ。ざわちんみたいに目から上だけけっこういけてるからさ。鼻は巨大なだんご鼻。返信+27
-0
-
290. 匿名 2021/01/03(日) 16:08:27 [通報]
>>5返信
私の友達らはメイク大好きだけどw
でも年とともになるべくメイクはしないようになるね
ただし人前に出る時は仕方ない+15
-0
-
291. 匿名 2021/01/03(日) 16:09:59 [通報]
>>16返信
気づかなかった!
+209
-0
-
292. 匿名 2021/01/03(日) 16:10:27 [通報]
>>283返信
マナー違反とか全く思わないけど
自分はメイク美人が好きだから
すっぴんの人には全く興味ないし
話も合わない人って感じ+9
-38
-
293. 匿名 2021/01/03(日) 16:10:59 [通報]
特に口紅はいらない返信+0
-1
-
294. 匿名 2021/01/03(日) 16:17:20 [通報]
>>18返信
私もメイクやスキンケアがもはや趣味だよ
けどメイクは外出する時しかしないな
外的害から身を守る魔除けですから
家では肌をいたわり保湿重視だよ
+16
-2
-
295. 匿名 2021/01/03(日) 16:18:42 [通報]
>>285返信
でも私はするよ
だってマスク外す時に唇の色が変だと嫌+10
-1
-
296. 匿名 2021/01/03(日) 16:27:32 [通報]
>>5返信
化粧品好きの友達が多いんだけど、去年も普通に新作買いまくって報告しあってたw
なんならネイルや香水やカラーバターにハマった子達も多かった
ただみんな言ってるのは外にオシャレしていく機会がなくなったって
+118
-2
-
297. 匿名 2021/01/03(日) 16:35:09 [通報]
>>283返信
地眉が整ってない人は描いた方がいいし、マスクでも目元がくすんでいると不健康に見えるからすっぴんがいいなら肌をキレイに顔色を良く見せるケアはしたほうがいいよ。
化粧うんぬんより社会人で外で人に会うなら本気の体調不良の時以外は健康的に見せて周りに余計な気遣いはさせないというのがマナーなんじゃない?接客業じゃなくても同僚には会うんだしその気遣いはいると思うよ。
+10
-39
-
298. 匿名 2021/01/03(日) 16:39:11 [通報]
>>297返信
女には眉毛描けって言う割に
男が眉毛整えたら気持ち悪いって言うじゃん
女も男もメイクしたい人だけしたら良いのにな+58
-2
-
299. 匿名 2021/01/03(日) 16:42:09 [通報]
コスメ購入やメイクは大好きで趣味みたいなものだけど返信
誰かに強制されるのは嫌だな
素顔が無礼だとか言ってくる方が無礼でしょ+16
-0
-
300. 匿名 2021/01/03(日) 16:53:11 [通報]
ファンデがマスクに付くのがどうしてもイヤ。返信
顔色明るくする無色の登場を期待する+6
-0
-
301. 匿名 2021/01/03(日) 17:10:08 [通報]
>>36返信
メイクしてる方が優しそう+59
-1
-
302. 匿名 2021/01/03(日) 17:11:18 [通報]
少しでも気分を上げたくて、昨年は化粧品いつもより多めに買いました🍀返信
化粧をする機会は少なくなったかもしれませんが全くしないわけではないので、これからもメイクを楽しみつつ売上に貢献できたらと思います。
(デパートの化粧品売り場を見るのが好きだったので今は難しいのが残念です)+9
-0
-
303. 匿名 2021/01/03(日) 17:12:20 [通報]
>>36返信
この方はお肌がとても綺麗だから、メイク映えする顔ですね。
いつものメイクの方がナチュラルで、綺麗な肌が際立ってて好きです。+111
-5
-
304. 匿名 2021/01/03(日) 17:17:59 [通報]
でもフルメイクだとやる気出る。気持ちの問題だけど。返信+13
-1
-
305. 匿名 2021/01/03(日) 17:18:07 [通報]
>>63返信
右上のアイシャドウの色凄い!!
どんなアイシャドウなのか、現物見てみたいです。
可愛いけど、私には似合わない色。+17
-1
-
306. 匿名 2021/01/03(日) 17:19:52 [通報]
>>133返信
アクセサリーと謎の襟の服も気になるwww+28
-2
-
307. 匿名 2021/01/03(日) 17:25:35 [通報]
日焼け止め効果のある下地塗って、シミの部分にのみカバーマークのファンデーション付けてパウダー。返信
アイメイクは普通にしてますが、ベースメイクはかなり時短になったなぁ〜!!
その代わり、プチプラですがアイシャドウとかアイライナーをめっちゃ買ってしまいます。
私の職場女性ばっかりだけど、アイメイクバッチリしてるのって私だけです。
アイメイクしなくても綺麗な人多くて羨ましいです。+13
-0
-
308. 匿名 2021/01/03(日) 17:31:54 [通報]
>>36返信
オレンジ系のアイメイクってヘタすると熱があるように見えちゃうよね。+78
-0
-
309. 匿名 2021/01/03(日) 17:34:19 [通報]
>>253返信
はたから見てスッピンってわかっても別にいいや。+22
-4
-
310. 匿名 2021/01/03(日) 17:37:19 [通報]
>>207返信
私もお化粧しなくなって肌がめちゃくちゃ綺麗になった(と自分で言っていいくらい綺麗になった)
悪さしてたのはメイクか?メイク落としか?それともマスクの保湿効果のおかげだろうか。
+27
-0
-
311. 匿名 2021/01/03(日) 17:38:56 [通報]
>>22返信
セルフのまつパはどうかな?
Amazonとかで手に入る+2
-14
-
312. 匿名 2021/01/03(日) 17:41:16 [通報]
確かにw返信
今ファンデのCMされても買おうと思わない
口紅も売れないと思うし
スキンケアしか買う気しない+15
-0
-
313. 匿名 2021/01/03(日) 17:41:27 [通報]
>>219返信
スッピン長い人の方が年取ってもきれいじゃない? メイク落としで肌に負担かかってるよ。+13
-11
-
314. 匿名 2021/01/03(日) 17:46:46 [通報]
口紅が一番好きだったけどコロナ始まってから口紅は買わなくなった。けど、アイシャドウ、チーク、パウダーはよく買ってる。10万以上は使ったなぁ。どれもお気に入り。アイラインとマスカラもしてなかったけどするようなったし、コロナ前よりメイク好き。マスクでブスな部分が隠れてるからかな🙄返信+15
-1
-
315. 匿名 2021/01/03(日) 17:48:23 [通報]
>>253返信
営業とか受付とかじゃなければそんなこと気にしないよ~+18
-1
-
316. 匿名 2021/01/03(日) 17:49:55 [通報]
私は逆に自粛期間中に美容系の動画見まくって、メイクの練習したからコスメが増えた…返信
今までが無頓着すぎただけなんだけどね
さすがにリップ系は何も買ってない+8
-0
-
317. 匿名 2021/01/03(日) 17:50:14 [通報]
>>36返信
黒コンやカラコンに薄メイクって怖い+39
-0
-
318. 匿名 2021/01/03(日) 18:04:18 [通報]
どうせマスクだしとスッピンにUVカットパウダー+目元と眉のみの化粧にして数ヶ月、、、返信
メチャクチャ肌が綺麗になった!!+9
-0
-
319. 匿名 2021/01/03(日) 18:09:44 [通報]
>>310私も!!返信
前は毛穴とか凄いからファンデ無しだと汚肌で無理だったけど、目と眉以外スッピンマスクの生活してたら素肌が綺蘇って
今はファンデ無しの方が肌が綺麗に見える様になった。ビックリw
+11
-0
-
320. 匿名 2021/01/03(日) 18:13:00 [通報]
>>98返信
ヘアセットも込みかと思った。
一番下はアイロンで内巻きにしてオイルつけて、前髪固めたりしてそう。+20
-0
-
321. 匿名 2021/01/03(日) 18:23:28 [通報]
>>124返信
今日こそシャネルにハイライトを買いに行こうと思っていたけど、人多いだろうし結局やめた。
また感染者増えてるけど、皆さんはお店で買ってます?試したいけど諦めてネットで買おうか迷ってます😔
+21
-0
-
322. 匿名 2021/01/03(日) 18:24:35 [通報]
>>310返信
皮膚がすごく薄くないですか?
皮膚が薄い人はファンデ全般合わない人が多いので塗らない方が調子いいのかも(私がそうです)
加えてマスクだと外的要因から守られてるのもあるかと+17
-0
-
323. 匿名 2021/01/03(日) 18:32:12 [通報]
>>300返信
私マスクにファンデーション全くつかないよ
口紅はつくけど
+4
-0
-
324. 匿名 2021/01/03(日) 18:33:05 [通報]
>>236返信
デパコスに関してはどちらかというと品質よりテンションを上げるために買ってる感じだから値段とか割とどうでもいいわー。+13
-3
-
325. 匿名 2021/01/03(日) 18:48:44 [通報]
私は仕事も普段もスキンケアのあと粉タイプの日焼け止めをパフでつけて眉毛かくだけになった。返信
高校生の頃に眉毛を抜き過ぎたのか麿に近かったんだけど、マスク生活で化粧しなくなったら眉毛生えてきて驚いた笑
今は毛量少ない部分をかくだけ。楽だわ~笑+6
-0
-
326. 匿名 2021/01/03(日) 18:49:20 [通報]
>>313返信
日頃からスッピンの人は、こちらが見慣れているっていうのもあると思うよ。
スッピンだから、しみやソバカスが丸見えだな~と思ってしまう時あるよ。+25
-1
-
327. 匿名 2021/01/03(日) 18:49:50 [通報]
みんなどこまでしてるの?わたしはまつ毛パーマしてるしファンデと眉毛のみ。一時期ファンデ辞めてたけどやっぱり鼻から上だけでも塗らないと落ち着かない返信+5
-0
-
328. 匿名 2021/01/03(日) 18:50:36 [通報]
私も化粧好きだからマスクしててもフルメイクだー返信
マスク気にせずリップつけてるし、買ってる。ただ肌荒れが治らないからマスクはやく取りたい、、切実。+8
-0
-
329. 匿名 2021/01/03(日) 19:17:11 [通報]
マスクから出てるところだけしてるw返信+5
-0
-
330. 匿名 2021/01/03(日) 19:19:18 [通報]
自宅での自撮りの機会が増えてメイク道具増やした私みたいなのもいるで返信+3
-0
-
331. 匿名 2021/01/03(日) 19:20:53 [通報]
私は化粧めんどくさいけど、しなきゃ外に出られないくらいスッピンやばいから、コロナに関わらず化粧してます。返信+2
-0
-
332. 匿名 2021/01/03(日) 19:26:21 [通報]
今日好きなメイクブランドの福袋を見て心揺らいだけど中身2/3が口紅だったからやめた。口紅がやっぱり売れ残ってるのかなぁ返信+7
-0
-
333. 匿名 2021/01/03(日) 19:30:27 [通報]
ベースメイクは下地に薄くリキッドファンデ、フェイスパウダーだけで、眉とアイメイクはしてる。返信
チークやリップが無くなった分、アイシャドウをピンク系にして華やかさと血色感を出してる。
ご飯とかでマスク外す予定の日はちゃんとファンデ、チーク等するかな。
久しぶりにチークつけると顔がやっぱり違う!って思う。+3
-0
-
334. 匿名 2021/01/03(日) 19:35:51 [通報]
楽だし、化粧しなくなったら毛穴きれいになった返信+4
-1
-
335. 匿名 2021/01/03(日) 19:36:00 [通報]
>>1返信
楽だけど寂しい。顔がね。
チークもしたいし口紅も塗りたい。そうしないと貧相で…❗+16
-0
-
336. 匿名 2021/01/03(日) 19:43:59 [通報]
眉尻ないしノーメイクでは仕事いけない!返信
ファンデはしないけどせめて眉とリップがないと、、
メイクしないとますます華がないし
テンションさがるからやっぱメイクはしたいな。+2
-0
-
337. 匿名 2021/01/03(日) 19:52:56 [通報]
>>321返信
私は百貨店が自宅から徒歩10分のところなのでとりあえず見てから買ってます。
長時間滞在しないと心に決めてカウンターで買ったほうがいいような気がします。+12
-0
-
338. 匿名 2021/01/03(日) 19:55:19 [通報]
マスクによる肌荒れで返信
テンション下がるわ、化粧してない。。+3
-0
-
339. 匿名 2021/01/03(日) 19:58:11 [通報]
>>321返信
自宅から30分程でデパートに行けますが去年はネットで買ったししばらくそうするつもりです。
1度落ち着いてる時期にカウンターに行ったけどディオールがアイラインは粘膜にかかるからダメ、アイシャドウは粘膜じゃないからOKと言ってくれたけど限りなく粘膜に近いしこわくて出来なかった。
ネットでスウォッチとか見まくって購入したら失敗はしませんでした。
321さんのおっしゃる試したい=顔につけたいなら今はやめておいたほうがいいと思います。+8
-0
-
340. 匿名 2021/01/03(日) 19:59:55 [通報]
日焼け止め塗って終わり。返信
眉毛すら書いてない。
3日に一度フジコするから いいやろって。
+1
-2
-
341. 匿名 2021/01/03(日) 20:08:29 [通報]
>>313返信
日焼け止めくらいはしたほうがよいよー!+24
-0
-
342. 匿名 2021/01/03(日) 20:08:46 [通報]
>>1返信
女性だけにヒールのある靴を履くことを
義務付けている会社がたくさんあったが
それ以上に、成人女性にメイクを強いている
ケースは多いと思う
こんなに毎日ばっちりメイクしているのは
日本だけとも聞く
海外行くと日本人はそのメイクで
ばれるとか
化粧したい人はすればいいし(男性だってね)
したくない人は女性だって
しなくていいって
社会になるといいなと思ってたから
正直今は嬉しい
メイクはホント、嫌いなの
+50
-0
-
343. 匿名 2021/01/03(日) 20:08:53 [通報]
基礎化粧品の売上は伸びてないの?返信+7
-0
-
344. 匿名 2021/01/03(日) 20:11:59 [通報]
マスクで化粧する機会も減ってる上にみんな高い化粧品を買わずにプチプラコスメに流れてるからどこのメーカーも辛いだろうね。。ダイソーの化粧品使ってる人もほんと増えた。返信+2
-0
-
345. 匿名 2021/01/03(日) 20:15:05 [通報]
>>26返信
肌の調子はいいけど私はマスクしてたらヒゲ生えたw
ニードル脱毛に通ってるからサロンの日までなるべく剃らないように守ってるんだけどそうすると本当に鼻下と唇の下とアゴ中心に産毛が生えてて男じゃんって思う。+19
-2
-
346. 匿名 2021/01/03(日) 20:15:21 [通報]
「もう年も年だし、誕生日きたらちゃんと化粧して出勤する!」って決めてたけど、コロナでのびのびになった(笑)返信
在宅勤務の日とか日焼け止めも塗らないし+4
-0
-
347. 匿名 2021/01/03(日) 20:16:44 [通報]
>>215返信
ヒロインメイク大好き
これ使ったら他のマスカラ使えなくなったw+8
-0
-
348. 匿名 2021/01/03(日) 20:18:41 [通報]
>>43返信
なんか顔にスプレーするとファンデ落ちないらしいね!
名前忘れちゃったけど+4
-0
-
349. 匿名 2021/01/03(日) 20:20:34 [通報]
>>53返信
働いてないから化粧しないんだけど肌汚いなぜ+25
-1
-
350. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:58 [通報]
皆さん、ファンデーションは塗ってますか?返信
私は、夏頃はファンデなしだったけど、今は目から上だけ塗ってます。+5
-0
-
351. 匿名 2021/01/03(日) 20:22:43 [通報]
>>95返信
ここは幅広い年齢層の人がいるからツッコまないであげて❤️+15
-0
-
352. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:33 [通報]
鼻から下が配置もサイズもダメだから、どんなにメイクを頑張るよりもマスクをする方が見栄えが圧倒的に良くなる返信
マスクをするのが1番のメイクだわ+12
-0
-
353. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:51 [通報]
>>162返信
落とすのは普通のメイク落としにしてます?それともキャンメイクからでてる専用のリムーバーを使ってます?+2
-0
-
354. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:51 [通報]
化粧品屋勤務ですがマットタイプのリップやアイメイク、アイブロウ系の売上は好調ですよ!返信+8
-0
-
355. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:59 [通報]
>>16おおお!確かにそうだね返信
なるほどな…+127
-0
-
356. 匿名 2021/01/03(日) 20:31:00 [通報]
>>95返信
多分まゆずみが何の事か分かるのもおばさんだと思うw
10代20代の人達は分かんないんじゃないかな。それぐらい今は聞かない言葉だし昔の小説とか読んでても意外と出てこない単語だよね。+6
-6
-
357. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:59 [通報]
化粧って楽しそうなんだけど、めんどくさい返信+7
-0
-
358. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:37 [通報]
マスク用の保護クリームは塗ったほうがいいと思う返信+4
-0
-
359. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:19 [通報]
>>50返信
パックスナチュロンの日焼け止めクリームおすすめ。
伸びが悪いけど先に乳液塗れば伸びる。
安いし+13
-0
-
360. 匿名 2021/01/03(日) 20:58:15 [通報]
>>8返信
コロナ前は接客業だから
メイク頑張ってたけど
マスクになってから
メイクしなくなった
メイクするのもったいない+29
-0
-
361. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:42 [通報]
>>36返信
うすいほうが
可愛い
濃いメイクして頑張ってる感は
私は苦手+66
-13
-
362. 匿名 2021/01/03(日) 21:05:53 [通報]
去年買ったスキンケア以外のコスメって、カバーマークのファンデーションと眉マスカラだけだった😶リップクリームやハンドクリームはめちゃくちゃ買ったけど。返信+4
-0
-
363. 匿名 2021/01/03(日) 21:06:12 [通報]
>>65返信
私も。。
あと、顔の上半分は出てるわけだからファンデ塗らないのもちょっと気になって。みんな肌が綺麗なのかな。。+33
-1
-
364. 匿名 2021/01/03(日) 21:07:34 [通報]
入院中に知り合ったグループと、退院後にランチで再会したら、みんなブスになっててがっかりした。多分私も。返信
入院中の方がノーメイクで、その方がみんなきれいだった。+11
-0
-
365. 匿名 2021/01/03(日) 21:09:20 [通報]
会社でごはんたべるときはみんなすっぴん晒すってこと?返信+8
-0
-
366. 匿名 2021/01/03(日) 21:10:18 ID:rl19ZLTGCs [通報]
すっぴんめっちゃ楽で好きだけど、たまにばっちりメイクするとやっぱり気分が上がる!!返信+8
-1
-
367. 匿名 2021/01/03(日) 21:12:02 [通報]
>>22返信
ヘレナのコブラブラック下地なしで使ってるけど下がらない!おすすめ!👀+9
-1
-
368. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:42 [通報]
もともとメイク好きだけどマスク文化だから目元だけでも丁寧にと思って、ルナソル買おうと思ってたとこ。それまでは100均だったよ返信+1
-0
-
369. 匿名 2021/01/03(日) 21:17:33 [通報]
>>356返信
横だけど私20代だけど分かるよ。お母さんが資生堂の短い鉛筆で眉毛書いてた。あれってまゆずみ鉛筆じゃなかった?
+19
-0
-
370. 匿名 2021/01/03(日) 21:18:02 [通報]
>>4返信
私も
最近アイシャドウばっかり買ってて、逆に口紅とかチークは2020年になってから全く買ってない+76
-1
-
371. 匿名 2021/01/03(日) 21:18:49 [通報]
>>22返信
ヒロインメイクのマスカラはカールがキープされるからとてもいいです!+23
-2
-
372. 匿名 2021/01/03(日) 21:18:52 [通報]
>>182返信
うん、それは化粧のせいじゃなくてマスクのせいだね
化粧もマスクもしないでテレワークや自粛してる人は綺麗になってる人多いと思うよ+8
-4
-
373. 匿名 2021/01/03(日) 21:21:36 [通報]
>>4返信
アイメイクだけしかしない人って学校や仕事で食事や水飲むときどうしてるの?
いくら一緒に食事取らないっていっても一瞬たりとも誰にも見られないわけではないでしょ
目周りだけしっかりで素肌に口紅なしだったらおかしくない?中学生みたい+15
-16
-
374. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:10 [通報]
眉とアイラインはアートメイクなので、今では眉をちょっと描き足すくらい。返信
マスク生活前は、粉はたいてチークとリップしてたけど。+1
-0
-
375. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:30 [通報]
>>35返信
次は「男も化粧はマナー!」とか言い出して売り出すよ
女の化粧はマナーとか言い出したのは化粧品業界だろうしね+43
-1
-
376. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:49 [通報]
>>124返信
女子力高い✨✨✨素敵です💓+2
-0
-
377. 匿名 2021/01/03(日) 21:29:35 [通報]
>>317返信
わかる!
スッピンに(風?)とりあえず黒コンいれてる人とか眼球だけ悪目立ちしてて、なんか怖いよね。
見てはいけない絵みたいな、光のない目。
ちょっとうまく言えないけど。
でも目頭切開とか整形してる人はしたほうがバランス取れてると思う。
+21
-2
-
378. 匿名 2021/01/03(日) 21:31:09 [通報]
って思ったけど、やっぱ化粧するとめちゃくちゃアガる。顔が全然違いすぎて😂返信+7
-0
-
379. 匿名 2021/01/03(日) 21:31:52 [通報]
結局眉と目元しかメイクしない返信
ノーファンデ楽だわ
これを機にダイソーのアイシャドウ買ってみた
マスク外せる時が来ても
リピ買いしようかと思うくらい
捨て色なしで発色も仕上がりも
悪くない+2
-1
-
380. 匿名 2021/01/03(日) 21:37:57 [通報]
>>95返信
>>192
できるだけ日本語で話したいのさ~w+4
-0
-
381. 匿名 2021/01/03(日) 21:41:53 [通報]
>>373返信
私いつも外で1人ランチしてるからマスク外してる時の顔誰にも見られないよ+32
-0
-
382. 匿名 2021/01/03(日) 21:44:00 [通報]
>>353返信
コームタイプのクイックラッシュカーラーは専用リムーバー使ってます。
普通のオイルクレンジングで落ちないことはないですが、結構こすらないと落ちないです。
カールキープ力は落ちますが、ブラシタイプのクイックラッシュカーラーなら普段のクレンジングで割りとすぐ落ちます。
ブラシタイプの方もまぁまぁキープ力あるので専用リムーバー使うのが面倒な人はブラシタイプでもいいかもです!
+3
-0
-
383. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:32 [通報]
前から気づいてたしノーメイク派だけど、メイクして当たり前!って風潮がしんどかったから嬉しいわ。返信
最近は年齢的にスッピンがキツくなってきたからファンデーションくらいはしてるけどさ。+2
-0
-
384. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:29 [通報]
口紅塗らないから買わなくなった。返信+2
-0
-
385. 匿名 2021/01/03(日) 22:04:37 [通報]
クレンジングやめたら肌良くなった。返信+3
-0
-
386. 匿名 2021/01/03(日) 22:04:51 [通報]
>>36返信
どっちも同じに見える+13
-5
-
387. 匿名 2021/01/03(日) 22:06:47 [通報]
>>167返信
すごく繊細な人なんだね。+38
-4
-
388. 匿名 2021/01/03(日) 22:08:26 [通報]
ノーメイク続いてたらメイクしてた時より肌荒れした返信
+5
-0
-
389. 匿名 2021/01/03(日) 22:10:27 [通報]
たしかに幼稚園の送迎だけの日とかは日焼け止めとパウダーと眉毛かいて終わり。返信
でもたまに気が向いてアイメイクするとテンション上がる(^^)アイメイクする度にルナソルのアイシャドウキレイだなぁ〜って思っています(^^)+2
-0
-
390. 匿名 2021/01/03(日) 22:18:52 [通報]
景気がいいときは女が華やかにするから化粧品が必要、景気が悪いときは女が働くから化粧品が必要だって、化粧品業界は不景気に強かったのにね。返信
マスクとリモートで化粧品が必要ない時代がくるとは。よもやよもやだ。+12
-0
-
391. 匿名 2021/01/03(日) 22:19:59 [通報]
マスクするようになってアイメークは前より丁寧にするようになった返信
マスクすると目元に目が行く気がする+13
-0
-
392. 匿名 2021/01/03(日) 22:30:49 [通報]
>>321返信
本当は店頭で見てから決めたいけどネットにしています。なるべく失敗はしたくないから美容雑誌のインスタとか参考にしています。+2
-0
-
393. 匿名 2021/01/03(日) 22:33:03 [通報]
>>215返信
私もヒロインメイクが一番キープされる。
でもまつ毛長くてしっかりしてるから、朝化粧したら昼には下がってる。それでも他のマスカラよりいい。+11
-0
-
394. 匿名 2021/01/03(日) 22:47:05 [通報]
家では休校中の息子二人いて常にすっぴんだと美人のお母さんって言われないし、主人にも不細工になった?と言われたから、息子と旦那の為に毎日メイクしてた。返信+1
-5
-
395. 匿名 2021/01/03(日) 22:48:17 [通報]
日焼け対策でSPF50のクリーム、下地を販売するのは良いけれど、それをスッキリ落とすクレンジングがなさすぎませんか? ホントに落ちなくて洗顔後も真っ白になる、私だけ?返信+1
-0
-
396. 匿名 2021/01/03(日) 22:50:59 [通報]
>>10返信
今年一笑ったwwwww
+17
-1
-
397. 匿名 2021/01/03(日) 23:00:14 [通報]
>>363返信
わかる!目元だけメイクするって言ってる人多いよね?
ファンデ塗らないで目だけだとなんかすごいヘンテコにならない?
アイシャドウなんかも、下地とかファンデがあって初めて綺麗に発色するような気がしてしまうんだよ、
あぁ、語彙力がなくてうまく説明ができないいいい!!+33
-2
-
398. 匿名 2021/01/03(日) 23:00:54 [通報]
>>18返信
私もメイクが趣味のようだったけど、マスクが手に入らなくなり出した頃から下地におしろいとアイメイクだけになってた。
それがこの年末年始でコスメ情報みてたらウキウキワクワクしだして、我慢しきれずデパコス買いに行きました!クチコミでマスクでも落ちにくいファンデーションにチークにリップをリサーチして、もう大満足です!
スキンケアも新しく変えたくなってきた〜!+16
-1
-
399. 匿名 2021/01/03(日) 23:05:16 [通報]
>>373返信
リモートワークだからそこまで見られない+26
-0
-
400. 匿名 2021/01/03(日) 23:08:29 [通報]
去年の年明け頃にリップとか口紅とかにハマりかけて色々買って試してたのにコロナのせいで…返信+2
-0
-
401. 匿名 2021/01/03(日) 23:11:42 [通報]
だけど保湿はめっちゃちゃんとするようになった返信
ちょっといい化粧水使って
おかげで肌荒れはしない+22
-0
-
402. 匿名 2021/01/03(日) 23:17:10 [通報]
アイメイクしかしなくなった返信
アイメイクしない日は日焼け止めとパウダーはたいておわり+8
-0
-
403. 匿名 2021/01/03(日) 23:18:45 [通報]
>>277返信
まつエクは感染リスク高そうなイメージ
目とか鼻とか触るような場所はなるべく避けたいよね+37
-0
-
404. 匿名 2021/01/03(日) 23:23:18 [通報]
今まで散財ボッたくってきたんだから、これを機に商売方法変えた方がいい返信+11
-1
-
405. 匿名 2021/01/03(日) 23:23:26 [通報]
>>22返信
ANNA SUIのマスカラベース、めっちゃいいですよ!渇いた後に、ヒロインメイクの第3のマスカラつけてます。まつ毛をソフトにカールしてくれて、全くカールが落ちないです。+3
-1
-
406. 匿名 2021/01/03(日) 23:23:54 [通報]
>>234返信
だからそんなものに対して金をつぎ込んで(たいてい女性は自身でたいして稼げないのに)
満足してるって言う時点で女性は実体を見ず、
なんとなくの雰囲気や気分に流されてるだけの馬鹿が多いんだって思うってこと+1
-22
-
407. 匿名 2021/01/03(日) 23:24:42 [通報]
>>375返信
それはさすがに男には浸透しない気がする笑笑
+0
-3
-
408. 匿名 2021/01/03(日) 23:25:49 [通報]
>>406 訂正返信
>>324
だからそんなものに対して金をつぎ込んで(たいてい女性は自身でたいして稼げないのに)
満足してるって言う時点で女性は実体を見ず、
なんとなくの雰囲気や気分に流されてるだけの馬鹿が多いんだって思うってこと+3
-19
-
409. 匿名 2021/01/03(日) 23:29:46 [通報]
色むら補正効果のある日焼け止め塗って、おでこにスキンケアパウダー叩いて、眉毛描けば後マスクで完結。返信
何気にメイク落としにお金掛かってたから、クレンジング買わなくなったの本当お財布にも時間にもお肌にも優しい。肌綺麗になったもん。+6
-0
-
410. 匿名 2021/01/03(日) 23:30:40 [通報]
>>297返信
男も若い人だけじゃなくておっさんも化粧してクマ隠したり綺麗にし続けるのがマナーって言って実践してるならその言い分は分かるけどねw
パンツスーツとかヒール問題しかり、なんで女だけってのはあるでしょ+41
-0
-
411. 匿名 2021/01/03(日) 23:34:33 [通報]
日やけどめ塗るのと眉毛書くのだけはやってる返信
けど、それ以外はほぼやってない
マスクで隠れるし、やるだけ無駄に感じる+2
-0
-
412. 匿名 2021/01/03(日) 23:38:41 [通報]
化粧品やめたら肌きれいになってきた。返信+7
-0
-
413. 匿名 2021/01/03(日) 23:41:46 [通報]
久々に友達とランチ行った。友達が、化粧全然してなくてとマスク取ったら前より老けたと感じたよ。家帰ったら自分も法令線深くなって驚愕よ。次の日カネボウのシワ用美容液買って2ヶ月めでやっと前よりマシになった気がする。雑誌のコラムにもあったけど、人から見られないってほんとに老けこむんだとおもった。返信+25
-0
-
414. 匿名 2021/01/03(日) 23:41:52 [通報]
>>8返信
睡眠時間も長くなるし、肌も綺麗になるし、化粧代もかからないし、マジで最高+47
-0
-
415. 匿名 2021/01/03(日) 23:42:22 [通報]
>>93返信
横だけど参考になる
まつげにはノータッチなかんじ?+2
-0
-
416. 匿名 2021/01/03(日) 23:46:47 [通報]
日焼け止めとパウダーとアイブロウのみにしてるけど、クマがやばい(笑)返信
みんな目元明るいよね。クマない人うらやましいよー。+6
-0
-
417. 匿名 2021/01/03(日) 23:49:01 [通報]
>>356返信
今でもアイブロウの商品シールにまゆずみって書いてあるのたまに見るよ。+4
-0
-
418. 匿名 2021/01/03(日) 23:57:05 [通報]
>>403返信
まつ毛の感染リスクまで考えてなかった笑
コロナ禍もずーっとまつエクしてた。
してもしなくても変わらないから、辞めるか続けるか。
+19
-0
-
419. 匿名 2021/01/03(日) 23:58:14 [通報]
マスクの内側に化粧がつくと、物凄く汚れて見える。返信
休日は基本ノーメイク。+2
-0
-
420. 匿名 2021/01/03(日) 23:59:51 [通報]
マスク汚れるから、鼻から上しかしなくなった返信
口紅はもう半年以上つけてない+4
-0
-
421. 匿名 2021/01/04(月) 00:01:23 [通報]
>>167返信
それはまた別問題じゃないか+25
-1
-
422. 匿名 2021/01/04(月) 00:01:28 [通報]
>>51返信
本当、何に騙されてたの?お化粧を楽しんでいた人は、マスクのおかげで、思うようにお化粧できなくてゲンナリだわ。+30
-2
-
423. 匿名 2021/01/04(月) 00:05:48 [通報]
kate、エスプリーク、ファシオやマキアージュ諸々返信
ひとつもCM流れなくなったね。マスカラさえ見ない。そのうち倒産しそう+17
-1
-
424. 匿名 2021/01/04(月) 00:08:50 [通報]
確かに口紅や色付きグロスは塗らなくなった。返信
乾燥対策でリップのみ。
チークもたまに。
でも毎日スッピンで外出は抵抗あるしメイクしないと1日スタートしないので色付き日焼け止め+パウダーと眉、アイメイクはしてるよ。
不織布マスクは肌荒れしやすくて最近は布マスクが多くなったな。+9
-0
-
425. 匿名 2021/01/04(月) 00:10:10 [通報]
>>65返信
私も。
休憩室でみんな一斉に昼食取るから、スッピンだと不安。+16
-1
-
426. 匿名 2021/01/04(月) 00:14:19 [通報]
楽だけど、やっぱりちゃんとメイクすると気分がいいなぁ返信+9
-0
-
427. 匿名 2021/01/04(月) 00:14:26 [通報]
ノーメークで出かけたいけど顔色気になるから、やっぱり薄くメイクしてる。返信
でも薄めだからメイク用品の減りが少ない。
どこの業界も大変だね…+11
-0
-
428. 匿名 2021/01/04(月) 00:17:08 [通報]
>>356返信
実際に存在する単語なのになぜ馬鹿にされないといけないのだろう。
無知なのはそちらなのに。
20代でも知ってる人もいるのに。
+21
-0
-
429. 匿名 2021/01/04(月) 00:19:47 [通報]
>>356返信
DQNとか馬鹿って、自分が知らない言葉聞くとバカにするよねw
木下優樹菜みたいw+24
-0
-
430. 匿名 2021/01/04(月) 00:21:34 [通報]
マスクでの肌荒れするようになったからスキンケア化粧品は売れてるって聞いたけどなー。返信+7
-0
-
431. 匿名 2021/01/04(月) 00:23:16 [通報]
>>429返信
えっ、私は普通にその単語も知ってるし馬鹿にしてるつもりもないよ。誤解で名前出されて木下優樹菜に申し訳ないわ。+0
-8
-
432. 匿名 2021/01/04(月) 00:23:24 [通報]
>>133返信
私も思った
美人なのにこの髪型はダサすぎ+28
-1
-
433. 匿名 2021/01/04(月) 00:30:44 [通報]
>>373返信
水分補給でちょっとマスク取った瞬間の人の顔見て「うわっ!この人アイメイク以外してないんだ…」とか思うの?このマスク時代に?なんとも思わないけど+56
-1
-
434. 匿名 2021/01/04(月) 00:31:29 [通報]
>>133返信
寝起きの頭に見えるw+13
-1
-
435. 匿名 2021/01/04(月) 00:31:40 [通報]
>>36返信
左のほうが綺麗!
メイク濃いとおばさん感でる
薄いほうが若々しい!+42
-4
-
436. 匿名 2021/01/04(月) 00:32:08 [通報]
>>408返信
おばちゃんが思うにデパコスで沢山買える人は自分で稼げる能力あるか、男性が出してくれてるんだよ
いくら注ぎ込んでも状況が変わらないような、あなたの心配してくれている層は途中で気がついて購買層から離れてるよ
そこまでアホじゃないから大丈夫、ありがとうね+24
-0
-
437. 匿名 2021/01/04(月) 00:36:18 [通報]
脱ファンデしました!返信
楽
+4
-0
-
438. 匿名 2021/01/04(月) 00:37:18 [通報]
>>372返信
すっぴんでいすぎてもよくないとか言いませんか!?
+2
-1
-
439. 匿名 2021/01/04(月) 00:40:53 [通報]
>>438返信
その理論でいくと化粧しない男は皆肌ボロボロよ+12
-0
-
440. 匿名 2021/01/04(月) 00:41:14 [通報]
>>36返信
マスクメイクより左のメイクのほうが綺麗じゃない?
頑張らずに眉毛だけ描きました感。
要するに元々美人。+34
-2
-
441. 匿名 2021/01/04(月) 00:42:07 [通報]
>>238返信
毛のない所に描き足すには、リキッドタイプのアイブロウがいいですよ。パウダーとの併用で自然に仕上がります!+4
-0
-
442. 匿名 2021/01/04(月) 00:44:26 [通報]
>>141返信
薄くはないよ、プロが超絶自然に見えるようにきれいに整えるメイクしている。それだけ技が凄いんだけどね。+6
-0
-
443. 匿名 2021/01/04(月) 00:47:08 [通報]
外出るときはマスクしちゃうからアイブロウだけ。返信
逆に、家から出ない在宅勤務日にレディー・ガガ位のどぎついメイクしてガンガン音楽かけたり、すごい色のカラコンしてギャルメイクする1人遊びにはまりました(笑)+6
-0
-
444. 匿名 2021/01/04(月) 00:47:50 [通報]
>>280返信
化粧しないのは自分を捨ててるってドヤ顔説教してきた男漁りの元友人はそれだったんだな+7
-1
-
445. 匿名 2021/01/04(月) 00:49:13 [通報]
>>403返信
顔の距離が近いよね、美容室よりも+10
-1
-
446. 匿名 2021/01/04(月) 00:51:50 [通報]
>>27返信
これこそ自分のためのメイクだよね+14
-0
-
447. 匿名 2021/01/04(月) 00:54:42 [通報]
>>147返信
マスクだけど、FITCUTっていうマスクが曇りにくくて付けやすいし日本製。ちょっと高いけどおすすめです。+6
-0
-
448. 匿名 2021/01/04(月) 00:54:58 [通報]
去年ファンデーション何回使ったかなって感じ、、、返信
マスクで隠してるから無くても余裕!と思ってこの間歯医者でアッってなった 笑+2
-0
-
449. 匿名 2021/01/04(月) 00:54:59 [通報]
目元以外付けなくなったら、ニキビもよくなり肌の調子が良い。ファンデってやっぱり良く無かったのかぁと実感。返信
このままマスク生活続いて欲しいわ。
+5
-0
-
450. 匿名 2021/01/04(月) 00:56:03 [通報]
マスクにファンデ付くのが嫌で、日焼け止めは全顔だけど、ファンデは顔の上半分だけにしてる。地味に面倒くさい。返信+1
-0
-
451. 匿名 2021/01/04(月) 00:58:42 [通報]
>>408返信
まぁまぁ…お金かかったとしてもテンションが上がったり楽しい気分になるのって大事じゃない?+19
-2
-
452. 匿名 2021/01/04(月) 01:07:41 [通報]
ファンデ、リップメイクはしなくなった!返信
日焼け止めだけか、日焼け止め機能あるBB+パウダーで十分
それぐらいだとクレンジングもオイルじゃなくミルクで済むから肌にも優しいし明らかに前より美肌になった!+14
-0
-
453. 匿名 2021/01/04(月) 01:10:17 [通報]
化粧してマスクすると肌荒れる。日焼け止めとパウダーと眉毛だけで外出てる返信+4
-0
-
454. 匿名 2021/01/04(月) 01:10:53 [通報]
化粧あまりしなくなってから肌が綺麗になってファンデ要らずになった。マスクで顎がたまに荒れるくらい。返信+11
-0
-
455. 匿名 2021/01/04(月) 01:12:45 [通報]
化粧品の売上が芳しくないと聞いて、クリスマスコフレも楽に買えるのかな?と思ってたら全然そんなことなかった笑返信
元からコスメ好きな人は全く衰えることなく買いまくってるよね+34
-0
-
456. 匿名 2021/01/04(月) 01:14:32 [通報]
テレワークならともかくマスクだからスッピンで、とかマスクから見える所だけメイクして出勤、とか私には無理だわ返信
水分取る時とかお昼ご飯の時はマスク取るし…
皆お肌キレイなんだね+15
-2
-
457. 匿名 2021/01/04(月) 01:15:43 [通報]
ファンデ使用率が下がって肌がすごくいい感じ。返信
鏡見るの嫌だったけど今は肌ツルツルしてるから見たくなる。マスク保湿効果?+16
-0
-
458. 匿名 2021/01/04(月) 01:23:26 [通報]
ねぇアイシャドウどれくらいもつ?返信
わたし元々全然なくならないんだけどさ…
2年越しとかざらにあって、これ使って大丈夫か?(酸化心配)て、判断に迷うので聞きたい。+15
-0
-
459. 匿名 2021/01/04(月) 01:23:42 [通報]
>>167返信
周りがどう言おうと、楽しく化粧すればよくない?
もちろんマナーとしての側面もあるけど、
それよりも綺麗になる自分や、コスメ選びの時間を楽しめばいいと思う。
CMに関しては、お腹は膨れないけど、
メリハリを持つことで生きるための糧になっているよってメッセージだと受け取った。
あくまで私の感想だけど。
+25
-2
-
460. 匿名 2021/01/04(月) 01:24:04 [通報]
>>416返信
大きめのマスクするといいですよ!
私は涙袋ギリギリまでマスクで隠しちゃってます(笑)+3
-0
-
461. 匿名 2021/01/04(月) 01:25:04 [通報]
今度は化粧品業界か。日本製のもの、経営者が純日本人の会社の物をこれからも大切に使います。返信
なるべく工場も日本国内だと嬉しい。クリーンルームのレベルや従業員の衛生観念等、アメリカよりも、もちろん中国よりもレベルが高いのが日本と日本人。
宇宙に上げる精密機器だって日本の技術がなければ無理なんだから、肌につけるものは日本製がいい。
それに、メイク大好きなので、マスクをつけずにメイクを楽しめる日が待ち遠しい。+16
-6
-
462. 匿名 2021/01/04(月) 01:26:53 [通報]
マスクしても映えるメイクの提案とかすればいいんじゃないの?返信
メイク好きな人はこんなときもメイクを楽しむだろうし。
テレワークになる前、面倒でやめていたアイシャドー再開したし新しいのも買った。
売れない売れないと嘆くより新しいこと始めてみれば良いんじゃないのかな。+7
-0
-
463. 匿名 2021/01/04(月) 01:27:59 [通報]
>>182返信
刺激に弱いのかな?
ファンデーションが肌の汚れを吸っていたり外からの刺激から保護する働きもあるけれど、強いファンデやメイク落としが肌の負担になってる場合が多数なんだよね。+13
-1
-
464. 匿名 2021/01/04(月) 01:29:19 [通報]
>>53返信
私は肌が綺麗じゃないから、ファンデーションする方が荒れが目立つからしない、いかにも塗ってますよとなる+12
-1
-
465. 匿名 2021/01/04(月) 01:31:24 [通報]
>>22返信
エレガンス のマスカラベースは、ガチッとカールキープしてくれるからオススメ!+8
-0
-
466. 匿名 2021/01/04(月) 01:33:34 [通報]
まあでも時々しっかりするのいいな!って逆になったかも返信
服もそう
家にいて仕事してる時間増えて
自分の時間逆に減っちゃった感じあるけど
そんな自分時々きちんとケアしなきゃ、見栄え整えなきゃ!って焦りがかえって出てきたからたまに化粧とかするかも
たまにね+6
-0
-
467. 匿名 2021/01/04(月) 01:42:34 [通報]
>>48返信
口紅やグロス買っても披露する場所ないよね+11
-0
-
468. 匿名 2021/01/04(月) 01:49:09 [通報]
>>22返信
エテュセの下地
上からマスカラするんじゃなくて、これ一本で終わらせてみて
伸びる、上がる、滲まない+11
-1
-
469. 匿名 2021/01/04(月) 01:56:52 [通報]
化粧はしなくなったけど、美容皮膚科のIPLとかシミ取りレーザーの予約が凄くて全然取れない。返信
みんな考える事は一緒だね。+8
-0
-
470. 匿名 2021/01/04(月) 01:59:35 [通報]
>>458返信
アイシャドウ使い切ったことない。
持ってるの回して使ってたら使い切れない。使い切る前にカラーの流行りも変わるし。そういうものだと思ってる。
使い切ってる人はご飯にふりかけてるのか…!?+12
-0
-
471. 匿名 2021/01/04(月) 02:10:37 [通報]
そりゃ化粧しなければ洗顔だけで済むし確かに楽だけど…返信
マスク常につけてるけど、しなくなったのはリップくらいであとは今まで通りだよ。
肌キレイに見せたいし、眉を左右均等にしたいし、まぶたは好きな色合いで陰影つけたいかな。+10
-0
-
472. 匿名 2021/01/04(月) 02:10:51 [通報]
>>18返信
メイクする時のON、落とした時のoff、この感覚が好き+24
-0
-
473. 匿名 2021/01/04(月) 02:14:31 [通報]
12月一度も化粧しなくて、これはマズイと思って大晦日に一度だけ化粧した返信
久しぶりに盛った顔見たら「私もまだまだイケてんじゃん!」となったのでたまーにでも化粧はした方がいいね+8
-0
-
474. 匿名 2021/01/04(月) 02:18:32 [通報]
>>1返信
メイクするのは好き。落とすのが面倒なんだよ。+21
-0
-
475. 匿名 2021/01/04(月) 02:32:19 [通報]
>>18返信
私もお化粧大好き
化粧した顔のが好きだし
気分的に、上がるし..
やっぱり素っぴんだとお家モードになり
やる気が出ないので..マスクしててもお化粧する
ようにしてる。+29
-0
-
476. 匿名 2021/01/04(月) 02:36:42 [通報]
ファンデとリップグロスはマスクにベッタリつくからどっちも塗らなくなったなぁ返信
日焼け止め+化粧下地だけしてる
コフレドールの下地つるんのやつがマスクにほとんどつかない+4
-0
-
477. 匿名 2021/01/04(月) 02:41:11 [通報]
>>457返信
わかる。私も。毛穴小さくなった気がする。
だから余計にファンデ使わなくなった。+7
-0
-
478. 匿名 2021/01/04(月) 02:55:12 [通報]
ナチュラルコスメにハマったわ返信+7
-0
-
479. 匿名 2021/01/04(月) 02:59:00 [通報]
チークやリップ買わなくなった分、基礎化粧品のランク上げたから返信
コロナ以前と化粧品に使ってるお金変わらないや+9
-0
-
480. 匿名 2021/01/04(月) 03:09:13 [通報]
>>458返信
肌が頑丈だからかもしれないけど、3年前のクリスマスコフレを2ヶ月前に開封して使ってるけど全く問題なし。
唇の皮だけは元々敏感でリップクリームですらモノによっては逆に荒れるほどなので、口紅は数分で皮めくれてきた。+10
-0
-
481. 匿名 2021/01/04(月) 03:21:05 [通報]
>>102返信
カウブランド(牛乳石鹸)の、オイルクレンジングおすすめですの。
お風呂場に突入したら、一番最初にクレンジング塗ります。それから顔にお湯かからないように髪を洗い&流してトリートメント&髪は束ねて放置(トリートメント染み込ませる)
からの、体を洗います。
手だけ泡を流して、オイル塗れの顔を撫でます(化粧落とす感じ)。
そしたら、脳天からすべてを洗い流すように、シャワー!!
のち、生え際と襟足に洗顔フォーム付けて、トリートメントを流して湯船にドボン!
温まったら、使いかけで絞り出せないハンドクリームの残りを、45度のお湯で溶かしだして、そのお湯を首から下にかけて全身保湿。
これが真冬のルーティンです。
とにかく、カウブランドおすすめ。
皮膚科通いのワレがおすすめしますの
+2
-15
-
482. 匿名 2021/01/04(月) 03:23:51 [通報]
在宅が多くなり家でのオンオフつけるために化粧してる返信+3
-0
-
483. 匿名 2021/01/04(月) 03:35:24 [通報]
>>455返信
そうだよねw
トムフォードの限定品は瞬殺だし店頭に並んだりだし
相変わらず売れまくってるよね+17
-1
-
484. 匿名 2021/01/04(月) 03:39:01 [通報]
リップで遊びたいから今のこの状況がつまらない返信+2
-0
-
485. 匿名 2021/01/04(月) 03:43:14 [通報]
年末正月で数日メイクしてなくて昨日久々にきっちりメイクしたら返信
化粧濃っ!見慣れなっ!!ってなったw
すぐ感覚戻ったけどね+0
-0
-
486. 匿名 2021/01/04(月) 03:45:41 [通報]
口紅はほんと使わなくなった返信
付けてもマスクしたら意味ないし
マスク外した時にべっとり付いてると気持ち悪いもんね
コロナじゃなければ口紅大好きなのに
まさに新しい生活様式+6
-0
-
487. 匿名 2021/01/04(月) 03:54:39 [通報]
>>51返信
化粧品トピにいつも現れる
化粧品会社に騙されてたんだよおばさん
保湿はワセリンで充分おばさん
化粧は女の義務じゃないおばさん
勝手に高樹沙耶みたいな人か喪女だと思ってる+24
-7
-
488. 匿名 2021/01/04(月) 04:10:31 [通報]
>>58返信
したい人だけすればいいし、したくない人はこのまましない、で良いと思う。それを女の身だしなみとして強要する文化はもうたくさんだ。化粧はもう趣味として位置付けて欲しい。+24
-1
-
489. 匿名 2021/01/04(月) 04:38:48 [通報]
>>458返信
わたし、2年どころじゃないもっと昔のあるよ!
10年くらい前のもあるかもw
みんな使い切らなくても毎年捨てたりするのかな??+10
-0
-
490. 匿名 2021/01/04(月) 04:58:24 [通報]
>>39返信
デパコス使ってみた(ファンデと下地)ドラッグストアのコスメで十分じゃないかって思ってる
違いがわからない+10
-2
-
491. 匿名 2021/01/04(月) 05:31:17 [通報]
ベースとアイメイクはしなくなったけど、眉マスカラ使い始めた。久しぶりに新たなアイテムに挑戦してワクワクした!返信+2
-0
-
492. 匿名 2021/01/04(月) 05:54:30 [通報]
>>397返信
自分は日焼け止め+アイブロウ、アイシャドウだけしてるけど特に違和感ないよ
ファンデ塗ってないって言うと驚かれるから、他人から見ても違和感ないと思ってたけど、自分が塗ってる=人もしてると思うのかな?
むしろマスクしてみんなファンデ塗ってることに驚いてる
元々メイクに対するポテンシャル低かったから、目元だけすれば良いってのが精神的に楽で助かってる
メイクするの楽しいと思うようになったよ+5
-0
-
493. 匿名 2021/01/04(月) 05:54:32 [通報]
>>10返信
10年ぶりに授業参観に行く母だっけ?+12
-0
-
494. 匿名 2021/01/04(月) 05:56:39 [通報]
肌のトーンが明るくなった。この一年ろくに化粧してない。こないだ温泉行ったら、肌ピカピカしていた。化粧ってしない方が肌が甦る返信+4
-0
-
495. 匿名 2021/01/04(月) 06:18:57 [通報]
>>12返信
メイクしてクレンジングして洗顔してって毎日してたら肌が荒れるしね+9
-0
-
496. 匿名 2021/01/04(月) 07:13:43 [通報]
>>2返信
だって会社でも終日マスク着用義務で口紅とか要らないもん、マスク汚れるし。
眉毛やマスカラなど目元だけは軽くやってるけど、それと基礎化粧品しか最近使ってない。+14
-0
-
497. 匿名 2021/01/04(月) 07:25:10 [通報]
すっぴんマスクで出かけられる人羨ましい!!返信
32歳なんだけど、マスクしても老いを感じてしまって
結局ちゃんと化粧してないとなんとなく出かけられない...+8
-0
-
498. 匿名 2021/01/04(月) 07:26:50 [通報]
>>93返信
今はもうまつげに何も塗らないカールさせないのがもう古いみたいですよ。
有名なヘアメイクアップアーティストの方達がYouTubeで言ってました。
因みに名前は
小田切ヒロさん、永井かおりさんです。
Voce channelって言うチャンネルで座談会見れます。
面白いので是非見てみてください。+9
-6
-
499. 匿名 2021/01/04(月) 07:31:50 [通報]
元々ズボラでスッピン隠しにいつもマスクしてた知り合いがコロナのせいでみんなマスクになったら、どうせマスクするんだから化粧しても仕方ない、周りもそう言って皆してないよ!?なんて言ってやたら自分を正当化してくるのは嫌だ!返信
自分がしたくなくてしてないとか、めんどくさいからしないとかなら全然なんとも思わないんだけどさ。
この感覚わかる人いますか??+8
-0
-
500. 匿名 2021/01/04(月) 07:44:25 [通報]
メイクはするけど、マスクをするようになってメイク直しはしなくなった。返信+4
-0
- 1
- 2
関連トピック
人気トピック
-
3733コメント2021/01/24(日) 09:32
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
3485コメント2021/01/24(日) 09:32
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
2624コメント2021/01/24(日) 09:32
ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 被害者に送った衝撃メール
-
2596コメント2021/01/24(日) 09:32
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
1761コメント2021/01/24(日) 09:29
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
1712コメント2021/01/24(日) 09:32
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
1447コメント2021/01/24(日) 09:31
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
1077コメント2021/01/24(日) 09:25
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
-
1039コメント2021/01/24(日) 09:32
売り出し方が悪かった
-
1017コメント2021/01/24(日) 09:31
「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請
新着トピック
-
15コメント2021/01/24(日) 09:32
この年が好き!
-
86コメント2021/01/24(日) 09:32
【独自】ワクチン副反応の専門機関、全都道府県に確保…厚労省方針
-
122コメント2021/01/24(日) 09:32
ゆきぽよが謝罪、自宅で親密な男性が薬物使用し逮捕
-
611コメント2021/01/24(日) 09:32
生き霊について語るトピpart5
-
955コメント2021/01/24(日) 09:32
いい男の見分け方!
-
2955コメント2021/01/24(日) 09:32
キンコン西野、「プペル」動員100万人突破も「届けきれていません」に反響「行動力凄すぎ」
-
16590コメント2021/01/24(日) 09:32
0歳児の母が語るトピ Part55
-
154コメント2021/01/24(日) 09:32
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GoToホンマは関係なかった」
-
26コメント2021/01/24(日) 09:32
異動願いだしたことありますか?
-
1712コメント2021/01/24(日) 09:32
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する