ガールズちゃんねる

メルカリで、まさかの「マイナス評価」がつく思ってもみない理由

1015コメント2022/03/27(日) 21:44

  • 1. 匿名 2022/03/10(木) 12:59:42 

    メルカリで、まさかの「マイナス評価」がつく思ってもみない理由(川崎 さちえ) | マネー現代 | 講談社(1/5)
    メルカリで、まさかの「マイナス評価」がつく思ってもみない理由(川崎 さちえ) | マネー現代 | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp

    メルカリやラクマなどの個人間取引には、出品者と購入者がお互いに評価をする仕組みがあります。その中で、自分が気をつけていても、思ってもみない理由でマイナス評価がついてしまうこともあるのです。


    <出品者が購入者に対してマイナス評価をする理由>

    ■支払い期限内でも「遅い」と思われてしまった

    …出品者と購入者で支払いにおけるスピード感の違いがあると、出品者が不安になってマイナス評価をつけることもあるのです。

    これを防ぐには、購入者が「明日の午後に支払い手続きをします」というように、具体的にいつ支払うのかを出品者に連絡しましょう。

    ■受取評価が遅かった

    <購入者が出品者に対してマイナス評価をつける理由>

    ■梱包が雑だと思われた

    ■感覚の違いもある「ニオイ問題」

    …洗った後で洋服を出品したら「変なニオイがする」とメッセージがきたことがありました。柔軟剤を使っているので、それが原因でした。

    …ニオイに関しては、プロフィールに「ペットを飼っています」や「喫煙者がいます」など注意書きをしておくと、トラブル防止になります。

    +252

    -10

  • 2. 匿名 2022/03/10(木) 13:00:40 

    理不尽な理由だったら事務局に言えば取り消してくれることあるよ

    +412

    -25

  • 3. 匿名 2022/03/10(木) 13:00:45 

    変な奴は変、まじでそれ一択だと思うwww

    +552

    -10

  • 4. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:19 

    取引メッセージが一切なかったと言う理由でつける人もいるよね。

    +791

    -26

  • 5. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:49 

    やったことないけど例えば「ノークレームノーリターンで」って但し書きしてあってもダメなの?

    +6

    -66

  • 6. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:55 

    柔軟剤とか個人的なニオイついてたらたしかに嫌かも…
    セカストとか店舗ならまだいいんだけど

    +26

    -109

  • 7. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:59 

    販売側になったことないけど、
    気をつけてても相手次第で、避けられないと思う。

    +298

    -4

  • 8. 匿名 2022/03/10(木) 13:02:18 

    ちゃんとサイズ記載してるのに思ったより小さかったとか言われた
    知らんがな!

    +667

    -6

  • 9. 匿名 2022/03/10(木) 13:02:55 

    匂いとかいうなら古着買うなよ。

    +565

    -14

  • 10. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:00 

    丁寧に写真と紹介文を書いた靴が

    自分のサイズに合わなかった、返品しろとの事で文句の評価をつけられた

    知らねーよ

    +403

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:02 

    古い記事持ってきたねぇ

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:08 

    メルカリ世界に常識求めちゃダメ

    +274

    -8

  • 13. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:11 

    相手がキ◯ガイだと、普通にしててもマイナスにしてくる

    +350

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:13 

    男のが結構理不尽な理由でつけるイメージ

    +90

    -18

  • 15. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:29 

    受信評価ってさ、取引メッセージの対応を評価するものなんだよね
    品物とか梱包について評価するものじゃない
    そもそもそこから間違ってる人多い

    +6

    -184

  • 16. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:36 

    >>4
    私、それやられた笑
    えっ?支払い通知も発送通知も勝手にしてくれるんだし、定型分ではないコメント付き評価したのに…と思った。

    一般的にはコメントでやりとりするの?

    +49

    -148

  • 17. 匿名 2022/03/10(木) 13:04:00 

    悪い評価いくつかあるのにコメントが一切ないと気になってしょうがない
    理不尽かどうかはこっちで判断するから見せて欲しい

    +48

    -4

  • 18. 匿名 2022/03/10(木) 13:04:08 

    出品側としては受け取り評価遅いの嫌だけどな
    届いててもすぐ評価しない人とかいるじゃん

    +341

    -26

  • 19. 匿名 2022/03/10(木) 13:04:18 

    新品のはずなのにきつい柔軟剤の臭い
    部品が反対についてて一部使えないキャットタワー
    たぶん出品したのも忘れててなかなか送られてこない

    コメントには書くけど評価は無事届いたら良いにはしておく

    +9

    -26

  • 20. 匿名 2022/03/10(木) 13:04:32 

    >>6
    そういうの気になる人はメルカリで買わない方がいい

    +229

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/10(木) 13:05:02 

    評価のところにガッツリ「陰毛が入ってた」とか書かれてるの見た事あるけど、書き方もうちょっとなんかあるやろ…

    +296

    -7

  • 22. 匿名 2022/03/10(木) 13:05:32 

    >>20
    ほんとそれ
    中古買ってる癖に細かいこと気にするなよと

    +153

    -7

  • 23. 匿名 2022/03/10(木) 13:05:35 

    届いた服がタバコくさくて着れなかったことあるけど諦めて、評価は良いにした。取引自体に問題はなかったので。
    自分は「家族に喫煙者いません」ってプロフィールに入れてる。
    状態良くて綺麗でも、あくまでも家庭にある中古品だから、匂いがキツかった時は運が悪かったんだなと思うようにしてる。

    +155

    -5

  • 24. 匿名 2022/03/10(木) 13:05:58 

    >>4
    低評価まではしないけど、値下げ交渉だけ熱心にコメ送ってくるくせに、下げてあげても”その値段でよろしくお願いします”とかいってお礼ひとつもなし、取引メッセージもなし、評価コメもなしのやつとか普通にイラっとはする。

    +810

    -6

  • 25. 匿名 2022/03/10(木) 13:06:08 

    >>5
    メルカリでは「ノークレームノーリターンで」と書くのは違反行為です。

    +218

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/10(木) 13:06:14 

    メルカリで即購入OKの物を購入してそのまま送りましたと来るまで放置してたんだけど、届いて評価したら「購入後挨拶がなかったのであまりにも常識がないと思ったので残念でした」とかで低評価されたよ。
    メルカリって購入した側から挨拶するもんなの…?
    私は賃金払ってくれれば挨拶とかいらないと思ってたから深く考えてなかった。

    +37

    -60

  • 27. 匿名 2022/03/10(木) 13:06:41 

    初めて利用してやり方とかルールが分からずで発送後の評価が遅れたんだけど「この方は評価が遅いです。初めてで慣れてないと言われましたが、本当か分かりません」って悪い評価付けられた。それからすぐ退会したけどね

    +79

    -7

  • 28. 匿名 2022/03/10(木) 13:07:05 

    服を出品してて「定価いくらですか?」って聞いてくる人はブロックしてる
    もし買ってくれても一悶着ありそうだし

    +62

    -34

  • 29. 匿名 2022/03/10(木) 13:07:36 

    臭かったは仕方ないと思う
    私も悪いつけたことある

    +7

    -25

  • 30. 匿名 2022/03/10(木) 13:07:38 

    >>19
    ええ…
    忘れてるって酷くない?
    そこはちゃんとマイナス評価しようよ

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/10(木) 13:07:43 

    >>6
    柔軟剤は仕方ないと思ってる。
    どっちにしろ一度洗ってから使用するから気にしない。

    +162

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/10(木) 13:08:02 

    発送期限ちゃんと守ってるのに思ったより発送が遅かったと言われた時は流石にメルカリのお問い合わせに連絡したわ

    +125

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/10(木) 13:08:04 

    変な相手にあたったら事故だと思って、他の取引で高評価率上げるしかないと思ってる

    +49

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/10(木) 13:08:18 

    メルカリで購入したやつ、一昨日に発送連絡きて配送状況みても一向に進まないから、郵便HPで調べたら昨日発送になってた。それってどうなの?私が細かすぎなのかな?

    +3

    -76

  • 35. 匿名 2022/03/10(木) 13:09:10 

    新品だったのに、傷だらけだった。
    と悪い評価され、後日美品ですって出品されてた!
    むかつく

    +401

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/10(木) 13:09:14 

    >>16
    自分が売り手なら“店”だと考えてみ

    ショップ行って「いらっしゃいませー」「有難うございました」も無く一切無言で接客されてる様なもんだと受け取る人が居てもおかしくはない

    +227

    -59

  • 37. 匿名 2022/03/10(木) 13:09:20 

    2000以上評価あるけど1回だけ悪いつけられたことあるわ。初期の頃にカード5枚が売れて、濡れ防止のビニールに入れてから封筒で送ったんだけど、折れ防止の対策もしてほしかったみたいな事を長々と何行にもわたって書いてた。あと普通郵便で送ってたんだけど自分の住所書いてなかったからこれは自分が悪いんだけど、¥300の商品で悪い評価がついたのがショックでしばらく引きずった笑

    +16

    -48

  • 38. 匿名 2022/03/10(木) 13:09:55 

    転売ヤーについてた悪い評価に『マスキングテープを使ったのか、跡が残っていました』と書いてあったのを見たことがある。

    でも不服を申し立てたのか、消えてた。

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2022/03/10(木) 13:10:07 

    わたし低評価つけられた人だけじゃなくて低評価つけてる人も警戒するわ。めちゃくちゃ口汚くキレ散らかしてる人とか、何その理由...ってのを書いてる人はむしろそっちの人をブロックする。なんでメルカリ続けてるの?と思うくらい、ほぼ毎回低評価つけてるようなあたおかもいるからね。。

    +192

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/10(木) 13:10:27 

    購入して、その日の午前中に到着したらしいんだけど、まだ仕事中で、そしたら午後についてますけど?ってメッセージがきた。
    まだ仕事中で確認してません、帰宅したらすぐ確認しますって言ってその日のうちにすぐ受け取り評価したけど、結局悪いつけられた。
    受け取り評価が遅いって(笑)
    学生の男っぽかったけど、なんなん?
    お前みたいにメルカリにずっとかじりつけるほど暇じゃねーわと思った。
    自己紹介のとこにも、受取評価遅い人は悪いつけますって書いてあったけど、それにしてもじゃない?!
    到着してすぐ確認できる人なんてほぼおらんやろ
    てか、たぶん女だからなめてるんだろうな、と思った

    +362

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/10(木) 13:11:26 

    >>26
    しなくていいけど面倒くさい人が多いから一応してる。
    こういったことがあるからか、メルカリ側がひとことコメントを書くと気持ちよく取り引きができますよみたいなこと言いだしたね。

    +107

    -3

  • 42. 匿名 2022/03/10(木) 13:11:29 

    最近初めて悪い評価一個もらった。
    ふ〜んって感じであんま気にならんけど。

    +9

    -11

  • 43. 匿名 2022/03/10(木) 13:11:53 

    発送までの日にち記載してるのに、
    一言、まだですかー?とかイライラする
    最短で24時間以内に発送しているのに、〇日に届くように送ってほしい

    という割に受取評価しない
    悪い評価つけたわ

    +107

    -5

  • 44. 匿名 2022/03/10(木) 13:12:03 

    >>4
    マイナス評価はつけないけど、この前初めてそういう人いた!
    購入の時も、受け取り評価の時もノーコメントでそういう人初めてだったから気に入らなかったのかな‥って凹んでたところ。

    +170

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/10(木) 13:12:11 

    >>16
    私は別にそれで良いと思う
    コメントのやり取りめんどくさい
    淡々と取引できればそれで良し

    +118

    -37

  • 46. 匿名 2022/03/10(木) 13:12:17 

    >>25
    そうなんですか…!
    教えてくれてありがとうございます

    +65

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/10(木) 13:12:25 

    >>15
    違うけど

    +82

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/10(木) 13:12:54 

    郵便局の配送が遅かったから評価を下げられた
    それ私関係ある?

    +141

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/10(木) 13:13:16 

    >>40
    相当、お金に困ってるんじゃない?

    +120

    -2

  • 50. 匿名 2022/03/10(木) 13:13:19 

    >>34
    ゆうパケットポストでしたか?

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:04 

    >>11
    うんうん。
    古事記(笑)

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:37 

    >>26
    私はハンドメイド作品出品してるけど、こちらが購入ありがとうございますのメッセージ送る前に、よろしくお願いします的なメッセージくれる方がほとんどだよ。

    +99

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:44 

    赤いセーターを売ったのですが、

    赤は赤でも私に似合わない赤でした!
    私はブルーベースなのに!

    と悪い評価で購入者に書かれました。
    こんなにも知らんがな、と思うことは初めてでした。
    写真も似ている色に撮影したのですが。

    +218

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:46 

    >>16
    あなたの常識は、本当の常識と照らしあわせると非常識でしかないってことなんだけど…色々と大丈夫?

    +33

    -49

  • 55. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:51 

    前に結構ダメージがある本を購入した人がいたんだけど、到着後に評価もしないでその本を3倍くらいの価格で売り出してた。
    しかも、痛んでるところが分からない写真しか掲載せずに目立った傷や汚れなしにしてたから苦情を言ったらマイナス評価されたよ。

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:55 

    >>20
    いろいろ気になる人は新品買うべきよね

    +87

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:59 

    >>34
    荷物の回収時間でも変わってくるし、郵便局は反映が遅いから気長に待ってあげて。

    +95

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:36 

    買う専だけど、変な出品者さんに出会ったことないし、悪い評価も今の所ないな。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/10(木) 13:16:32 

    >>40
    なるほど
    私は売り手側なんだけど
    よく購入者が評価のコメントで評価遅くなってすみませんって書いてあるから
    私は気にしてないぞよって思ってた
    出品者でそんな人がいるんだね勉強になりました。

    +131

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/10(木) 13:16:58 

    >>26
    たまにしない人もいるし私は購入者側から最初の挨拶がなくても全然気にしないけど、ほとんどの人が購入と同時くらいに「購入させていただきました。よろしくお願いします」的なメッセージくれるよ。
    でも、そのメッセージをしないことでわざわざ低評価つける人のほうが少数だろうから、たまたま運が悪かったんだろうけど、中にはそういうの気にする人もいるから、しておいたほうが無難だよ。
    まぁ購入専門ならその程度の低評価ついてて、さほど影響はないと思うけど。

    +92

    -2

  • 61. 匿名 2022/03/10(木) 13:17:37 

    >>15
    意味不明

    +76

    -3

  • 62. 匿名 2022/03/10(木) 13:17:41 

    >>6
    店舗ならよくて素人なら許せないって普通逆じゃない?
    その意識で何で素人から買おうと思うんだろ

    +105

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/10(木) 13:18:04 

    >>8
    通販サイトもそうだよ。昔ショップリストをよく利用してたけど、「Mを購入しましたが80キロのわたしには入りませんでした」みたいに低い評価する人何故かいた。

    +200

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/10(木) 13:18:14 

    >>55
    同じ人かわからないけど、私の本も数倍の値段で転売されてた。しかもダメージの記載無しで

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/10(木) 13:19:30 

    >>16
    まぁそんなにやり取りが嫌なら通販で買ったら?とは思う。

    +121

    -18

  • 66. 匿名 2022/03/10(木) 13:19:36 

    >>2
    取り消しっていうか非表示にしてくれるよね
    私も一回そりゃないだろ…って理由で悪いつけられたから事務局に問い合わせて非表示にしてもらったよ

    +133

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:20 

    中古品で状態が悪い、と詳細も記載したのに、
    思ったより悪かった、と評価下げられた
    きれいなものが欲しかったら、お店で買ってくれ。

    +63

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:36 

    評価、実は見たことない。
    自分のも相手のも。

    一度チェックしたら気にしそうで…。
    豆腐メンタルだな。

    +5

    -12

  • 69. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:38 

    売る側が多いんだけど、ほとんどの方が購入後に取引メッセージ送ってくれる。それだけで心象良い!

    私からは
    ①「ご購入ありがとうございます」の挨拶、発送時期の目安
    ②「○○(ヤマト、郵便局、コンビニ等)持ち込みにて、ただいま発送作業完了しました」のお知らせ
    だけは毎回欠かさず送るようにしてる。

    なので、受け取り評価されるまで一方通行は結構気持ち的にしんどい。大体"良い"で評価付けるけど。

    ただこの間、挨拶もナシで値下げ交渉をされ希望通りの金額にしたのに、値下げのお礼どころか取引メッセージが最後までゼロだった人には、"残念"を付けさせてもらった。
    今思い出しても腹が立つ。

    +82

    -19

  • 70. 匿名 2022/03/10(木) 13:21:00 

    メルカリは昔からマイルール強めな人多いよね。まあ単にメルカリの民度も大分悪くなったのもある。

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/10(木) 13:21:24 

    相手九州の離島
    私東北
    定形外郵便
    それで1週間くらい受取評価してくれませんでしたってことで低い評価にされたな

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/10(木) 13:21:30 

    >>34
    あなたが細かすぎ。
    郵便局もクロネコも実際に反映されるまでは結構タイムラグがある。
    下手すると次の日までかかったりする。

    +109

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/10(木) 13:21:32 

    >>6
    なぜ店舗ならOKなのか意味がわからないw
    古着屋さんなんて客が持ってきた服そのまま並べるから色んなにおいがするよ

    +80

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/10(木) 13:21:56 

    着払いにしたものの送料が高かったという理由で悪い評価つけられた。
    サイズと発行元とヤマト利用と明示してるんだから送料くらい先に自分で調べるべきだし、それはヤマトの料金設定する部門に言ってくれと。
    事務局に言って良い評価に直してもらいました。

    +6

    -12

  • 75. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:05 

    値下げ交渉してきて、値下げした後になって色々細かく質問してくる人。意外と多い。買うの迷ってるなら値下げさせないでほしい。質問して納得してから値下げ交渉してくるならわかるけど。イラッとするけど、そういう人に限って丁寧にお礼言ってきたりするから、結局良い評価にしてしまう。

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:10 

    最初はこの人ずっと無言じゃん送ってもメッセ来ないとか評価遅すぎとか思ってたけど
    今は何も期待しなくなった自分が思うことをきちんとしてお金が入ればいいというところまできた
    怪しそうな人はすぐブロックするけど(大幅値下げコメントとか)

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:35 

    >>16
    自分で買うときはコメントしてる
    ぶっちゃけいつも定型文だしいらんと思ってるので自分が出品するやつはコメント無しでもいいって書いてる

    +48

    -5

  • 78. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:51 

    >>24
    わかる
    でも結構居るんだよね

    +147

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/10(木) 13:23:01 

    >>34
    それは集荷の時間にもよるよね…
    一昨日中に発送しても、集荷が終わってる時間だったらその翌日である昨日の集荷になるよね。

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/10(木) 13:23:07 

    お値下げ交渉して他を当たってくれという人は性格悪いなと思う
    その値段は無理です。で終わりでいいと思うのにわざわざ余計な一言付け足すよね
    わざわざ言わなくてもいい事を言う時点で性格悪いなーと思ってしまう私は、だから本当に他を当たってその人とは取引せんけども

    +3

    -37

  • 81. 匿名 2022/03/10(木) 13:23:28 

    >>2
    なんでこれマイナス?
    私も非常識な人とやり合うの面倒くさいからすぐ事務局に問い合わせる。

    +106

    -6

  • 82. 匿名 2022/03/10(木) 13:23:55 

    >>40
    アホだね。ポストや宅配ボックスとかに入ってる場合だってあるのにさ。学生の男はマジで取引したくない。参考書買ったことあるんだけど書き込みあるのに新品だとかしょうもない嘘つかれたし、別のから買った学術書も送ってこない&メッセージ無視でキャンセルされた。なめてるんだろうね。非常識に2連続で当たったから学生の男からは絶対買わないと決めてる。

    +151

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/10(木) 13:24:14 

    >>37
    自分の住所書かないとかありえない

    +87

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/10(木) 13:25:03 

    >>34
    メルカリ便なら発送手続きしないと発送済みボタン押せないはず。
    その日の最終集荷以降に発送手続きしてヤマトとかに回収されたのが翌日だと、システムの日付は翌日になってしまうよ。

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/10(木) 13:25:22 

    >>4
    時々見るね。
    悪い評価つけるまでもないけど、「宜しくお願いします」くらいは言ったらいいのにとも思う。

    +300

    -4

  • 86. 匿名 2022/03/10(木) 13:25:47 

    帽子を売ったら「似合わなかったので」と悪いをつけられた。
    そうですか。

    +88

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:07 

    >>34
    細かすぎるというより無知すぎる。それって時間や出荷方法にもよるから。コンビニやポストから夕方に出しても集荷されて引受になるのは翌日昼だったりするよ。

    +78

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:32 

    >>34
    郵便局は遅いよ
    急ぐなららくらく

    +54

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:44 

    >>34
    宅急便はすごく速いけど、郵便局って遅いよ。
    追跡も全然反映されてなくていきなり到着になってたりするし。
    急ぐなら発送方法をらくらくメルカリ便にしてる人から買うと安心ですよ。

    +67

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:58 

    >>37
    自分の住所書かないのはガイドライン違反だから悪い評価されても仕方ないし、私も匿名配送以外で発行元書いてなかったら悪い評価つけるよ。

    +80

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/10(木) 13:27:21 

    柔軟剤の香りはなかなか取れないし、画面からは伝わってこないから、香りはありそう。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:05 

    >>4
    郷に入らずんば郷に従え

    だと私は思う。サイトそれぞれ暗黙の了解が出来上がってるもんだ。

    +8

    -39

  • 93. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:10 

    出品側ですが、どこまでメッセージのやりとりするべきかいまいちわかりません。
    発送しました→発送ありがとうございます
    に対して、その後また返信しますか?
    更に返信すると鬱陶しいかな?と思いますが、リストに残ったままなのも気になります。

    +5

    -4

  • 94. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:41 

    支払い期限内でも遅いとかウザ。
    期限守ってるならケチ付けられる筋合い無いしその出品者何様よ。

    +14

    -2

  • 95. 匿名 2022/03/10(木) 13:29:04 

    マイナス評価ではないんだけど未開封新品未使用の綺麗な状態の商品を出品してたらコメントで本当に未開封新品未使用か写真だけでは分からないので箱を開けて商品を出した状態で写真を撮って載せてほしいってコメント出てて何か疑り深い人だと思ってスルーしてたのね
    後々知ったんだけど未開封新品未使用の商品をわざと開封させて値段を下げさせる手口だったらしい

    +84

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/10(木) 13:29:15 

    >>24
    ありがとうございますって打つのすら面倒なら、そのまま黙ってついてる値段で買うか諦めろよって思う。

    +244

    -2

  • 97. 匿名 2022/03/10(木) 13:29:42 

    >>18
    期限内にしてくれれば良くない?
    届いていても家族が受け取って本人はまだ見れていないとか、宅配ボックスで受け取りとか、すぐに荷物を確認できる人ばかりじゃないし。

    +136

    -36

  • 98. 匿名 2022/03/10(木) 13:29:59 

    >>13
    更にキチを行く私は当たり前のやりとりをしたのにマイナスされても微塵たりとも気にしない

    +2

    -5

  • 99. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:00 

    >>8
    もう、運だよね。

    私は服出品する時、説明文で「身丈」とか書いてはいても、人によってどこが身丈か概念が違うかもしれないから、わざわざメジャー当ててる写真も掲載しているのに
    「サイズが合いませんでした」
    と言われたことあるよ。
    確認してないんかい!って思ったよ…
    サイズフリーなら入ると思ったんだって!

    +64

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:55 

    >>37
    カード関係は神経質な人多いから折れ防止してなきゃ言われるだろうね。

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/10(木) 13:31:11 

    >>15
    この人みたいにルールわかってないのに自分の基準が正しいと思い込んで評価する人がいるからホント怖い

    +116

    -3

  • 102. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:11 

    >>4
    取引メッセージは良好的にあったのに、評価は無言だったという人がいた。モヤる…

    +221

    -14

  • 103. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:22 

    >>23
    わたしもお香?の匂いがキツくて、洗濯しても少し弱まったくらいで残ってる服がある。でもわたしも購入する前に匂いの事は聞かなかったし、仕方ないなーと思って評価は良いにしました。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/10(木) 13:33:02 

    定形外で「まだ届きません」って連絡くることあるけど土日祝は配送お休みなんやで…

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/10(木) 13:33:20 

    なんだか自己中な世の中になってまいりました。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/10(木) 13:33:55 

    >>21
    陰毛w
    私は髪の毛入っていたとマイナスつけられたことならある。
    掃除してるし、
    商品も綺麗に梱包して気をつけているつもりだったけど入っていたみたい。
    食品作ってるわけではないし、わざわざ帽子つけて梱包したりしないからなぁ…。
    細かいこと気になる人とはあまり取引したくない。

    +137

    -23

  • 107. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:33 

    >>34
    これさ〜
    一度「本当に発送しましたか?」って聞かれたことあるんだけど
    ゆうゆうメルカリ又はらくらくメルカリ便は本当に発送しないと発送通知送れないからね

    +61

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:53 

    >>66
    品物の送料を自分が負担して返してもらい、その後取引を取り消しますと昔言われたわ。
    変な人多いからもうやめたんだけど、今は非表示なんだね。

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:08 

    >>40
    出品ジャンル上、男子学生とやりとりすることは殆どないけど、そんな感じの人で評価の悪いがチラホラ付いてる人見るから要注意なんだろうな。

    +34

    -1

  • 110. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:26 

    >>71
    不条理すぎるな
    自分の住んでる場所自覚してくれよ

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:26 

    >>92
    「郷に入っては郷に従え」だよ。
    「虎穴に入らずんば虎子を得ず」と混ざってない?

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:46 

    ニットスカートの横の縫い目のところに3センチくらいの穴が開いていたけどマイナス評価しなかった
    面倒くさそうな人だったから
    他にも泣き寝入りしている購入者いそう

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:58 

    >>81
    高い手数料払ってるんだし何かあった
    時は事務局に対応してほしいよね

    +61

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/10(木) 13:37:01 

    配達済みになっているのに、受け取り連絡も評価もない人っていつまで待ちますか?

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2022/03/10(木) 13:37:21 

    本人かは不明だけど、ギャル系の自撮りアイコンにしている人、マイナスしている人多いなという印象。まじありえないです。とだけコメントして悪い評価。この人に問題あるようにしか思えない。

    中には、悪い評価がありますが、こんな理由でこうだったにもかかわらず〜と説明書いてる人もいるね。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/10(木) 13:37:59 

    >>16
    評価にコメント書いたって、相手も評価したあとじゃないと見られないんじゃないの?

    +51

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/10(木) 13:38:18 

    >>99
    靴とかも運だよね
    時間帯的に浮腫んでたら多少変わるしさ

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/10(木) 13:38:40 

    >>114
    期限過ぎたら勝手にお金は入金されるので気にしないかな〜
    たまにいるよね。

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2022/03/10(木) 13:39:15 

    >>2
    取引メッセージの内容で理不尽でも
    悪いをつけさせていただきます!とかの評価内容だと対応してくれなくない?

    ヤマトの家財便の運び方と対応が悪かったって何故か出品者である私にクレームを入れてきて悪い評価をされたけど何もしてもらえなかった

    +66

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/10(木) 13:40:13 

    ブーツを出品した時に傷の見落としがあっんだけど、購入者さんが取引メッセージで「たぶんお気づきじゃないと思うのですが…」という感じの丁寧な連絡をくださって、返品対応させてもらったことがある。
    あとで確認したらなんでこれを見落とした?と自分で呆れるレベルで、購入者さんが冷静で常識的なお方で助かった。
    出品も購入も相手の方に恵まれてあんまり嫌な思いをしたことがないよ。

    +54

    -3

  • 121. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:04 

    >>102
    売る側のときは書いてないや
    書いといた方がいいんやねー

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:06 

    >>40
    私も普通郵便でまだ届いてませんか?と毎日催促してくる人いた。台風の時だったので遅れてるのではないでしょうかって毎日返してたけど、だったらはじめから追跡のない普通郵便にしないでほしかった。
    結局1週間近く毎日やりとりして、最終的にとても謝られたけれどこういう人は追跡のある発送にしてほしいと思う。

    +121

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:12 

    値下げ依頼をされて値下げ。それを横取りというか、他の人が購入。
    でも専用は作らないし早い者勝ちと書いてる。
    しかし、ご立腹の値下げ交渉者。

    他の商品にキャンセルして私に売れと絡んできて、お断りすると、一番安い商品を購入し、無言で悪い評価つけてきた。

    値下げに執着してたのに、他の買ってまで鬱憤晴らす執念すごい。
    絡まれた時点で即ブロックすれば良かった。

    +93

    -2

  • 124. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:36 

    私がマイナス評価したことあるのは

    ・洗ってもなかなか臭いが落ちないくらい衣類がたばこ臭かった
    ・発送期限内に発送せず、おまけに本革の財布を雨対策もせずに封筒にそのまま入れていた

    これくらいだな

    +7

    -7

  • 125. 匿名 2022/03/10(木) 13:42:09 

    無事届きました!ありがとうございました。商品もとてもキレイで満足です。ただ、コメントでの値下げ交渉には応じていただけなかったので評価は普通にしておきます。

    みたいなのあったよ。え?値下げしないの納得してかったんだよね?ってなるわ。

    +72

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:28 

    >>63
    通販サイトのクチコミってオイオイってのあるよねw
    まだ届いていませんが期待を込めて星4つ!とか
    期待こめんなw

    +173

    -1

  • 127. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:57 

    >>82
    若いであろう子との取引は出来るだけ避けたい。
    勝手に即購入しておいて、後から説明文読んだらしく「それならいりません!キャンセルしてください!」
    とか
    値下げ交渉時の大人として当たり前のマナーも、まぁなってないし
    購入された日にゃ評価つくまでハラハラだわ。

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/10(木) 13:44:52 

    新品の小型電化製品買ったら、超適当な梱包だわ、パッケージ破損してるわ紙の封筒だわ雨びしょ濡れだわで評価マイナスにして理由書いたら、めちゃくちゃキチガイな長文コメント来て怖かった。。

    で、壊れてたの?とか言ってた。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:13 

    >>13
    運が悪かったと思って諦めたほうがいいね。

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:31 

    >>93
    発送ありがとうございますの後は返信しない。
    ちょっとしつこいと思う。
    やることリスト削除できたり自分で整理できたらいいのにね。
    返信する必要のないものまでリスト残されると嫌だよね。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:53 

    >>118
    そうなんですね!今で2日目なので、3日くらい様子見て何もなければ商品届きましたか?って連絡しようと思ってました。
    気にせず放っておく方がいいのかな。待ってるのに何もアクションなく、でもその間に出品したりしているのでモヤモヤしています。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:01 

    >>4
    いや通販じゃないんだからさ…

    +44

    -10

  • 133. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:12 

    メルカリトピには性格悪い人がいてコメントにマイナスしてくるよ。こっちは聞きたいことあるから教えて欲しいだけなのに。マイナスしたうえにスルーするよ。性格の悪さをつくづく感じる。

    +10

    -5

  • 134. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:27 

    >>36
    メルカリは店じゃないからなー
    300円程度の物だと極力手間をかけたくない

    +46

    -49

  • 135. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:32 

    無言で悪い評価つけられたことある。
    まったくもって心当たりなくて困惑した。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/10(木) 13:47:05 

    >>113
    そのための10パーだよね

    +52

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/10(木) 13:47:53 

    >>15
    こういう人と取引したくないよー

    +77

    -1

  • 138. 匿名 2022/03/10(木) 13:47:54 

    >>5
    売買契約でそんなの通用しないんだよ
    無敵の予防線のような勘違いをしている人がいるけど

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/10(木) 13:48:03 

    >>102
    たまにいるよ。メッセージで、本当に気に入りました!すっごく可愛いです!梱包も丁寧で配送も早くて助かりました〜って丁寧に感想書いてくれて、評価コメは無言。笑
    そんな感想いただけること自体嬉しいんだけど、評価の方で褒めてくれたら出品者として信用度上がるからもっと嬉しいんだけどな...笑 って思ってしまう。

    +227

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/10(木) 13:48:27 

    >>19
    それでなんで良いにしちゃうの…

    他の被害者が出ない為にも、きちんと評価してほしい。

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/10(木) 13:48:30 

    >>14
    どっちもどっちだよ。そうやってなんでもかんでも男が悪いように持ってくの印象悪いよ。

    +14

    -8

  • 142. 匿名 2022/03/10(木) 13:48:43 

    >>130
    返信しないで良かったー!ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/10(木) 13:49:09 

    >>38
    ごめん
    意味がわからない
    新品ではなかったってこと?

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/03/10(木) 13:49:20 

    >>9
    新品未使用タグ付きのバッグ買ったら
    箱開けた瞬間にカビ臭い匂いがしたよ。
    バッグ出したらモワーっとカビ臭いニオイが充満した。拭いても匂いは消えなかったからそのまま箱に入れて使ってない。
    発送も迅速で梱包も丁寧でメッセージも感じが良かったから評価は良いのつけたけど新品でもこういうことってあるんだなと思った。

    +23

    -12

  • 145. 匿名 2022/03/10(木) 13:49:39 

    >>15
    取引を評価するものって言いたいの?
    確かに中身を確認して梱包とか
    品物の破損とかを確認して
    何かあれば評価前に取り引き
    メッセージで連絡するけどさ、
    商品に対しての評価もすべきだと思うよ

    +36

    -1

  • 146. 匿名 2022/03/10(木) 13:50:09 

    >>4
    私もあった!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/10(木) 13:50:11 

    >>4
    出品者側だけど、購入された時と発送時にメッセージ送っても
    「最低限の連絡しかなく不安な取引でしたが」とか書いてくる人いるよ。

    +133

    -1

  • 148. 匿名 2022/03/10(木) 13:50:56 

    >>18
    対面で届いてるのか集合ポストに届いてるのかわかんないからなぁ
    受取人の仕事が遅ければ確認するのは翌日になるかもしれないし
    届いてる表示で受け取る意味は「きちんと相手方に荷物が届いた」という事実だけにしてる

    +58

    -2

  • 149. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:07 

    >>143
    38だけれど、転売をしていたのだから新品じゃないかと思うよ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:37 

    >>112
    革靴も2、3回しか履いてませんと書いてある割にはみっちみちに型くずれしてて(サイズキツかったんだろうな…)確信犯だなと思うことある
    まだ写真で判断しやすいぶん回避しやすいけど

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:41 

    評価のメッセージは一言でもありがとうって書けばいいのに
    色んな人の評価を参考に見てるけど、一言も告げない人と特にやりとりもしてないのに書いてくれる人と色々あって
    売る側であれば、一言ありがとうくらいコメント入れた方が後々のリピーターにもなるのに
    商売っけないの多いよね

    +10

    -6

  • 152. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:58 

    >>92
    偉そうに間違えてて笑う

    +21

    -7

  • 153. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:04 

    >>16
    向こうが挨拶のメッセージ送ってきたら返すぐらいしなかったのかな?向こうも無言なら低評価されないと思う

    +62

    -4

  • 154. 匿名 2022/03/10(木) 13:53:54 

    >>151
    まぁお店じゃないし利益でやってる人ばかりじゃないから仕方ない

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/10(木) 13:54:21 

    >>16
    ノーコメントでやり取りするほうが好き
    先方が何か言ってきたらコメントはする

    +40

    -14

  • 156. 匿名 2022/03/10(木) 13:54:55 

    >>151
    メルカリで商売してればそうだね
    でもいらないモノ捨てるよりはいいかなって処分したいだけの人もいるから

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/10(木) 13:55:08 

    >>139
    到着後の取引メッセージにも、いきなり何も無しの人の事ですよ。

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2022/03/10(木) 13:56:35 

    >>18
    数日後はよくわからないけど
    ポスティングの場合は、郵便局側がポストに入れて、届けたって入力してるだけだから
    本人まだ受け取ってない場合あるよ
    ただポストに入ってるだけ

    +98

    -2

  • 159. 匿名 2022/03/10(木) 13:56:35 

    >>54
    そうやって非常識扱いするのどうなん?
    必ずコメントで挨拶しましょう!ってのが本当の常識なの?

    +16

    -11

  • 160. 匿名 2022/03/10(木) 13:56:44 

    家族が受け取って、残業から帰ってきた友人が商品を確認→評価をしたら「受け取ってるのに評価が遅い」と言われた…って聞いたことある

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/10(木) 13:56:59 

    >>111
    ごめん、ありがとう

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2022/03/10(木) 13:57:21 

    >>55
    それ事務局に言えばペナルティになるよ
    評価済んでないのに出品は違反行為

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2022/03/10(木) 13:58:07 

    >>151
    素人なのに商売っ気があったらそれはそれでまずいんじゃないの?

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/10(木) 13:58:22 

    マイナス評価と関係ないけど、
    DVDが定価12000円のがずっと品切れで
    プレミア価格なんだけど35000円でメルカリにあったから、28000円にお値下げをお願いしたら返事なしで80000円にされてた!笑
    Amazonで価格チェックしたっぽい。
    ますます手が届かない価格に。
    何も言わずに購入しておけばよかったと後悔。
    いつかまぐれで10000円代で出品してくれる人がいるように願いながらフリマアプリとAmazonを監視してます。

    +2

    -20

  • 165. 匿名 2022/03/10(木) 13:58:29 

    商品と封筒がぴったりサイズで開けるときに傷付けてしまった。と言う理由の悪い評価をよく見かける

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/10(木) 13:58:53 

    >>152
    性格悪い言い方するねえ…

    +7

    -10

  • 167. 匿名 2022/03/10(木) 13:58:53 

    >>131
    受け取り評価忘れてるのかもね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/10(木) 13:59:01 

    マイナスつけたことないけど、
    目立った傷や汚れなしの本を買ったらべったりチョコのシミが内側についてる本が来た

    悩んだ

    今はマイナスつけても良かったかなーって読むたび思う

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/10(木) 13:59:26 

    バッグのサイズが、思ってたより小さかったって理由でマイナス評価されたことある

    だけど、比較として、A4サイズの雑誌隣に並べた写真アップしたり、サイズもcm単位でちゃんと書いてた

    確認しないそっちが悪いんじゃん!と思ってキレそうになった

    +43

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/10(木) 13:59:35 

    >>133
    わかります!特に後半はいつもその流れになりますよね。
    〜すれば?〜じゃない?〜は?みたいに、賢者ぶった回答。絡まれた方可愛そうと助け舟出すコメントにも、また絡んでくる…なんなのでしょうね?

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2022/03/10(木) 13:59:54 

    オマケにつけた物が気に入らなかったらしい

    オマケに文句付けられるとか考えた事もなかったから運営に抗議したら評価取り下げてくれたよ
    メッセージの中で相手から「オマケが気に入らなかったので」って言ってる証拠もあったし、とんでもない暴言吐かれたから、むしろ相手がペナルティ喰らったみたい

    +36

    -4

  • 172. 匿名 2022/03/10(木) 14:00:24 

    >>95
    うわ私も今同じような問い合わせ来てて、どうしようか悩んでいたわ。
    ひでえやり口があるもんだ

    +63

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:17 

    >>152
    嫌み言わなきゃ気済まないマン

    +5

    -6

  • 174. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:20 

    >>97
    え、期限内って出品側から取引終了にできる期限のこと?
    あれ1週間近くあるよね?そんなに長く待ちたくないわ。。やむを得ず急遽家あけたりとか何日も確認できないとかならそうメッセージ送って欲しい。

    +60

    -30

  • 175. 匿名 2022/03/10(木) 14:02:11 

    >>131
    それはイラつくわ!
    確信犯ぽいね。
    だってやることリストにずっと赤いマーク付いてるのに忘れる訳ないし。

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2022/03/10(木) 14:02:39 

    >>133
    前に一度トピ落ちした後も参加したけどなんでそんなピリついてるの?って人がいて見なくなった

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/10(木) 14:03:59 

    >>95
    そんなのあるんだ!?
    開封済みにさせるってことね
    変なところに頭使うなよ・・・

    +64

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/10(木) 14:05:09 

    受取評価遅くても気にしたことなかったわ
    運営側から購入者の評価がなければどうのって連絡がきて「あー、まだだったのか」って気付く

    +5

    -3

  • 179. 匿名 2022/03/10(木) 14:06:02 

    >>144
    新品でも自宅で保管してたら劣化もするし、特に被服系は部屋の匂い染み込みやすいからね。
    臭いわけじゃなくても、その家庭ごとの匂いってあるしね。
    例えば購入前にタバコの匂いがついてないか確認したにも関わらず届いたらタバコ臭くて着られないくらいだったとかではない限り、もう匂いは仕方ないかなと思う。未使用でももはや中古だから。

    +31

    -3

  • 180. 匿名 2022/03/10(木) 14:06:25 

    >>95
    これ服よりコスメとかスキンケア用品に多い
    たまに見かけるわ

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/10(木) 14:07:54 

    >>131
    私は3日くらいは何もせず待ってる
    自分が受け取り側でポストに届いてるけど出張とかで待たせそうな立場の時は連絡するけど

    まめにチェックしてる人ばかりじゃないから気長に待つことにしてる

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2022/03/10(木) 14:09:16 

    >>102
    商品に満足出来なかったとか?

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2022/03/10(木) 14:09:54 

    >>151
    普通のネットショップじゃないからこそね。
    それこそAmazonとか楽天とかなら言葉なんて要らずに買えば良いけど

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2022/03/10(木) 14:10:04 

    めちゃめちゃ質問来てて、写真載せなおしたりして、不安なようならご購入はお控え下さいとまで言ったのに、購入後に思った感じと違いましたって…知らんがな。

    +33

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/10(木) 14:10:18 

    >>21
    逆にプラスじゃん

    +3

    -26

  • 186. 匿名 2022/03/10(木) 14:10:21 

    >>10
    出品者の評価をチェックしている時に、明らかに変ないちゃもんつけて悪い評価している人はブロックしてるよ〜。不当評価は目立つか出品者さんが同情される事の方が多いよ!

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/10(木) 14:11:26 

    ガルのメルカリトピでも異常に攻撃的な人がいるからああいう人が変な評価してるんだろうな

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2022/03/10(木) 14:12:28 

    >>151
    売るものによるけど私は商売じゃなくて不用品回収してもらうつもりでやってるからリピーターとかいらんわ(笑)

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/10(木) 14:13:08 

    >>118
    相手が悪い評価いっぱいついてる人に買われたことがあるんだけど、全然評価してくれなくて結局自動評価になった
    当時メルカリボックスとかいうのがあって調べてみてたら、これ以上悪い評価もらうのが嫌で受信評価しないって人結構いたよ
    悪い評価付いてない人なら理由はわからないけどね

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/10(木) 14:13:37 

    >>18
    遅いのはなんか不安になるし嫌だよね。
    けど嫌だからといっても、期限内に向こうがちゃんとしたなら悪い評価をするのは不当評価だとは思う。
    私は期限内は催促も何もしないようにしてる。

    +115

    -5

  • 191. 匿名 2022/03/10(木) 14:14:11 

    >>188
    それな
    ほんとはコメントとかも煩わしいくらいよ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/10(木) 14:15:27 

    メルカリの知恵袋みたいなページを読むのが楽しい時があった。変な人が沢山いるw
    勉強にもなった。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/10(木) 14:15:44 

    取引評価をすぐにしないと怒っている人ってお金に困ってるの?
    お互いの評価済まないと売上金が入らないから。

    +6

    -4

  • 194. 匿名 2022/03/10(木) 14:15:45 

    >>13

    何もトラブルなくスムーズに終わったのに
    購入者になんのコメントもなく悪い評価だけつけられたことあったな。なんだったんだろあれ。

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/10(木) 14:15:57 

    >>191
    よろしくお願いしますくらいは言うけどあとは行動はやければ何も文句ないよね
    仲良くなりたいわけじゃないんだからさ

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/10(木) 14:16:06 

    >>165
    それ自分の不注意じゃんね。
    一応、ピッタリになっちゃった時は発送済みの連絡する時に「商品が封筒上部まで入っているので、開封の際はお気をつけください」的な一言送ってるけど。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/10(木) 14:16:35 

    >>95
    自分で開封させといてなんやねん!て感じだねw
    でもコメズレだけど、未開封品はちょっと出品リスクあるから気をつけた方がいいかも。わたしよくネットで買い物するけど、不良品はどうしてもたまーにあるからね。。某ブランド直送の高い服でも目立つほつれがあったり、某有名通販でバッグ買った時なんて加水分解おこしててビニルから出したらベッタベタだったりしたこともあった。
    未開封のもの出品するなら正規で買ってても不良品が稀にあるというリスクを一応念頭に入れておいた方がいいかも。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/10(木) 14:17:21 

    >>192
    ああいうとこってやばい人の方が幅利かせてない?笑
    ひえ〜と思いながら読んでた

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/10(木) 14:17:37 

    >>140
    そう思って悪い評価つけたら報復されて怖かった事ある

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2022/03/10(木) 14:18:51 

    >>134
    店じゃないって事は個人間のやりとりな訳で
    個人間で挨拶もできないような人間、嫌がられても仕方ないね
    つーか、返信なんて10秒もかからんでしょ

    +65

    -15

  • 201. 匿名 2022/03/10(木) 14:18:53 

    PayPayフリマの方が常識ある人多いよ
    年齢層高めなのかな

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/10(木) 14:19:01 

    >>133
    マイナスどころか攻撃してくる人もいない?
    メルカリのこういうところが苦手って書いたらじゃあ使うなって粘着されたわ
    100か0しかないんかいと

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2022/03/10(木) 14:19:48 

    発送方法未定で送料込みの商品を買ったら、「思ったより送料が高くて赤字になった」という理由で評価下げられた。
    メルカリ便ではなく、通常のゆうパックで送ってきた。(無論、こちらが発送方法を指定したわけではない。)
    送料なんてスマホですぐ調べられるんだから発送前に送料確認して、送料が高いなと思った時点で取り引きメッセージで連絡してくれればよかったのにー。

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/10(木) 14:20:14 

    >>36
    お客さん意識の人とは取引したくないわ
    あくまで金と物品の等価交換
    転売ヤーとかは金目当て店意識だからそりゃ丁寧だろうけど

    +93

    -11

  • 205. 匿名 2022/03/10(木) 14:20:47 

    >>181
    ありがとうございます。お子さんいる方みたいだし、わたしももう少し気長に待ってみます。
    3日経っても何の連絡もなければメッセージ送りますか?

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2022/03/10(木) 14:21:43 

    そんなにイライラするならやめればいいのにというような人多いね

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/10(木) 14:21:58 

    >>169
    不当な評価だね
    こういう人減ってほしい

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2022/03/10(木) 14:22:08 

    >>15
    まじかよw
    理不尽な評価をすでに何度もしてそうだね
    フリマアプリ引退してくれw

    +55

    -1

  • 209. 匿名 2022/03/10(木) 14:22:58 

    >>18
    ヤマトだと何日か分かるから明日ですって連絡してるのに
    明後日の受け取りでも何だか残念な気持ちになるよ・・・

    +4

    -30

  • 210. 匿名 2022/03/10(木) 14:24:14 

    >>200
    そういうのを省けるのがネット取引の利点でもあるし私は挨拶がなくても嫌じゃない
    嫌がる嫌がらないのは個人の見解


    +17

    -28

  • 211. 匿名 2022/03/10(木) 14:24:35 

    >>9
    そもそもメルカリなんかで買うってのが…
    ジモティもメルカリも「捨てるにはまだちょっともったいないかなというゴミ」だよ。
    それこそ感覚の違いで使える物のから使えない物まで売られている。

    +67

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/10(木) 14:26:07 

    >>205
    横です

    送らないよ。
    メルカリのルールでは7日間以内とかあったはず。
    その期間はのんびり待つ事にしている。
    評価がなければ、こちらからの評価を普通にして、評価が無かった事を一言コメントに添えてからブロックする。

    ただたまに評価しないと相手にお金が入らない事を知らない人がいる。

    +6

    -6

  • 213. 匿名 2022/03/10(木) 14:26:21 

    >>156
    その処分だって評価って重要になってきますよ

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2022/03/10(木) 14:27:43 

    >>73
    その場で確認した上で買うか決められるから、ってことでは?

    +8

    -2

  • 215. 匿名 2022/03/10(木) 14:27:59 

    >>203
    理不尽すぎる

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/10(木) 14:28:04 

    期限内に取引終了できたらそれでいいじゃん

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2022/03/10(木) 14:28:20 

    受取評価は早くすべきってのもメルカリの暗黙のルールなの?

    +5

    -5

  • 218. 匿名 2022/03/10(木) 14:28:28 

    >>168
    ペンとかならまだしもチョコは嫌だねぇ。
    虫が来そうだし。チョコ付けるくらいだから飲食しながら読んでたんだろうし、他にも見えない汚れが多そう。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2022/03/10(木) 14:29:20 

    >>217
    暗黙のルールみたいだね
    こんなに苛つく人いることにビックリした

    +7

    -5

  • 220. 匿名 2022/03/10(木) 14:29:21 

    >>209
    到着翌日でそう思うのは、心狭すぎるわ。
    4日くらいたっても評価しない人は心配になる。

    売る側も買う側もしたことあるけど、
    私は受取当日か遅くとも翌日には評価つけてるけど、
    たまにもう商品は届きましたので評価してください、と速攻圧かけてくる人苦手。

    +36

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/10(木) 14:29:51 

    >>212
    入るよ

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2022/03/10(木) 14:30:48 

    >>200
    ほんそれ。個人間のやり取りだからこその挨拶だよね。人としてのマナーだと思う。誰かに話しかける時、挨拶や相手を慮る言葉もなく自分の用件だけつきつけてるのと同じようなもん。
    まあとはいえスピーディーにしたい気持ちもわかるから私は単語登録で1文字でやりとりの基本文章が全て出るように設定してる。

    +27

    -10

  • 223. 匿名 2022/03/10(木) 14:33:41 

    顔文字→(^^) 使っただけで評価下げられたって人がいて、うっかり使えないなと思った。
    相手が使ってれば使う場合もあるけど、むやみには使わないようにしてる。
    まぁ変な人に当たったら何やってもダメなんだろうけど。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/10(木) 14:35:56 

    挨拶ない人だったらラッキー!ってそのまま無言で取引進める
    あったら返信しなきゃ(ちょっと面倒だなあ)ってなる

    +4

    -8

  • 225. 匿名 2022/03/10(木) 14:37:38 

    >>213
    売れなきゃ捨てるだけだから問題ないよ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/10(木) 14:42:08 

    明らかにやばい人には遠慮なく悪い評価つけさせてもらう。
    買う時は出品者を選べるけど、買われる時は選べないから怖いよね。
    この前も発送して24時間経過してるのに、無言でキャンセル申請されて、謝罪無しなので悪い評価しておいた。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/10(木) 14:43:31 

    >>205
    期日までに評価がなければ運営が強制的に取引終了にするから放置でいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/10(木) 14:46:02 

    >>210
    ネット上で行う、個人間の取引だから
    対人の取引だよ
    そんなに人とのやりとりしたくないならAmazonやら楽天使えば?

    +41

    -13

  • 229. 匿名 2022/03/10(木) 14:47:18 

    >>124
    え、みんなこれでも良い評価にするの???

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2022/03/10(木) 14:48:12 

    >>26
    挨拶するなら、購入した側からだと思ってるから私は購入したら絶対にメッセージ送るよ。
    相手が購入してくれた時にメッセージがなかったら、発送通知の時にご購入ありがとうございます&発送しましたってメッセージを送るようにしてる。
    それでもメッセージこない時あるけど、低評価にはしないよ。

    +52

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/10(木) 14:48:59 

    >>217
    ここの人たちはそうみたいだね。
    けどメルカリでは、たまに催促のコメントをしてる人が悪い評価されてるの見た事もある。

    +5

    -6

  • 232. 匿名 2022/03/10(木) 14:49:38 

    >>170
    良かった!わかってくれる人がいて。ありがとう!あっちのトピ(今までの)もはや自作自演しているんじゃないかって思うくらい怖くて途中で退散したよ。

    +3

    -2

  • 233. 匿名 2022/03/10(木) 14:50:47 

    >>36
    私はそれが面倒くさくてたまらない
    普通の通販みたいに購入受付したら自動メッセージ、発送したら自動メッセージで十分
    メルカリって取引メッセージ欄の上に挨拶推奨みたいな文章ついてるでしょ
    そういうことするから田舎の人付き合い的な風土になって、即購入禁止とかハウスルールつくり始めるんじゃないですか、プロフィールで細かいこと言う出品者さんは必要もないけどメッセージ送らなきゃだめかな、面倒だなと買うの止めることかあります、とメルカリ事務局に訴えたことあるわ
    出品者さんを守りたいなら購入申請ボタンをつくればいいし、本気で即購入禁止するなら、検索窓の下にでも『即購入など規約にないルールは禁止です』と明記しろとも言ったけど、無視されてる
    私は余計な手間を省きたい、通販なんだから
    なんで対面の店のようにやる必要あるの

    +66

    -18

  • 234. 匿名 2022/03/10(木) 14:52:08 

    >>119
    それはひどいな
    そんなこともあるんだね
    むしろ取り引きメッセージに
    そう言ったやりとりが証拠として
    残ってるんだったらちゃんと
    対応してくれそうなもんだけど…

    評価の内容なんて無言評価でも
    取り引きメッセージで理不尽な
    理由が言われてたら非表示にして
    きちんと対応してくれたよ

    メルカリの事務の人にも当たり外れあるのかな

    +46

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/10(木) 14:52:19 

    >>228
    挨拶がなくても嫌じゃない=やりとりしたくないとは言ってません
    挨拶を強要するような意見には賛同できないだけ

    +16

    -7

  • 236. 匿名 2022/03/10(木) 14:53:07 

    >>26
    別に規約違反ではないことだけど出品者の人によるよね。フリマアプリ初心者の人はAmazonや楽天みたいなやり取りなしのネット通販感覚で買う人もいるから、お互い評価するシステムってこと分かってない人もいるしね。

    最初のご挨拶なくても最後の受け取り評価スムーズにやってくれたら気にならないけど、一切返信ない人だと評価もずっとしなかったり(わざと評価しないって人もいる)、連絡もなしで受け取り拒否→商品戻ってきて返品。みたいなことする人が多いから、そういう経験あった出品者の人が警戒しちゃうんだと思う

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/10(木) 14:54:16 

    >>233
    すごい分かる
    この機能いる?って思いながらコメントしてる

    中にはフォローしないとコメント返しませんみたいな人もいてめんどくさいなあと思って買うのやめるわ

    +44

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/10(木) 14:58:11 

    >>235
    そりゃ、無視する側はそうだろうね

    +15

    -7

  • 239. 匿名 2022/03/10(木) 14:58:34 

    >>235
    それそれ!
    なんで今時わざわざ手間ふやしたいかね?
    私はメルカリだから買ってるというわけじゃない、たまたまメルカリにしかないならメルカリで買うんだけど、本当に気が重い

    +11

    -3

  • 240. 匿名 2022/03/10(木) 14:59:56 

    男性は挨拶なしで取引する人が多い印象
    質問がなければコメント無しでOKです。コメントが無いことで悪い評価はつけませんって出品者いたわ
    個人間の取引なんだから挨拶すべき!って主張するのは女性特有なんだと思う

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2022/03/10(木) 15:00:58 

    >>212
    >>227
    放置でいいんですね。
    こちらから連絡入れるとしつこい感じもしますね。、期限まで気長に待ちます。今までこんな事がなかったので少し不安でした。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/10(木) 15:01:04 

    >>238
    横だけどコメント無しならそういう人ねってだけで評価ちゃんとしてくれれば何も思わないけど
    こうやってネチネチしてる人嫌だな

    +10

    -5

  • 243. 匿名 2022/03/10(木) 15:01:54 

    >>238
    日常でも既読無視されてモヤモヤするタイプ?

    +7

    -4

  • 244. 匿名 2022/03/10(木) 15:03:19 

    >>237
    わかる。プロフィール読んでくださいの人とかも面倒なので避けてる。

    +19

    -1

  • 245. 匿名 2022/03/10(木) 15:03:58 

    >>228
    古いくさい考え方だと思うよ?
    世の中は簡略化に向かってるのに
    私はプロフィール見て面倒な感じの出品者だと、高くてもAmazonとかで買うことあるわ、実際

    +13

    -9

  • 246. 匿名 2022/03/10(木) 15:05:50 

    >>144
    新品なんていくらでも嘘つけるやん
    あとで新品として売るためにタグあえて外さず服着てるやつとかいるし。

    +19

    -3

  • 247. 匿名 2022/03/10(木) 15:09:35 

    >>35
    何それ酷くない?
    そういうのプロフィールとかに書いといて貰えるといいかも
    知らずにそんな変なやつと取引したくないからブロックするわ

    +120

    -1

  • 248. 匿名 2022/03/10(木) 15:10:47 

    >>12
    その通りかも
    昭和の地方のおばちゃんの嫌なとこ全開って感じ
    コンビニ?通販?人情味ないわね、キーッ!って、あなたが一番人間じゃないよ

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/10(木) 15:11:29 

    挨拶不要です。
    挨拶してきた人は悪い評価をつけます。

    ってプロフィールに書こうかな

    +0

    -8

  • 250. 匿名 2022/03/10(木) 15:13:03 

    >>228
    匿名だからなあ
    本名なら付き合いから人脈が広がって本職の仕事につながってみたいな可能性もゼロではないけどさ
    コミュニケーションとったところで特にメリットはないんだよね

    +17

    -2

  • 251. 匿名 2022/03/10(木) 15:14:11 

    >>65
    高いけどそうすることあるよ
    メルカリって気持ち悪い人多いから

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2022/03/10(木) 15:16:09 

    >>241
    期限が近付くとメルカリから購入者へ取引進行の通知をしたって連絡くるよ
    それでも期限が過ぎるとメルカリが取引完了して売上も反映されるので安心してください

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/10(木) 15:16:33 

    >>1
    買った側で出品者にマイナス付けたことある。
    マタニティデニム買ったらウエストのゴム調節する所がほつれてて中のゴム丸出し。
    猫の毛みたいのも付いてたしマイナス付けて理由もちゃんと書いた。
    ばあちゃんに縫い直してもらって履いたけどその後のプロフィールに悪質なマイナスが付けられていますが壊れた商品は発送しておらず購入者の勘違いかと思われますみたいに書いてあった。
    私の他にもマイナスつけてた人居たからコメ欄見たら動物の毛の事と使用感なしとなってるのにかなり傷がついてるって書いてあった。
    そのコメに対しても使用感は人の感覚なので気になる方は未使用をお買い求めください、動物の毛が気になる方は購入を控えてくださいと。
    ちゃんとした理由のマイナス評価なのに私悪くないって嘘書くやつもいる。

    +41

    -1

  • 254. 匿名 2022/03/10(木) 15:17:47 

    >>77
    「即購入歓迎、メッセージ不要です!」って出品者さん大好き
    それが普通の感覚だと思う

    +46

    -5

  • 255. 匿名 2022/03/10(木) 15:20:57 

    >>174
    は?
    期限内なら全然問題ないでしょ
    期限過ぎてから文句言ってね
    あなたは他の点でもルールが理解できていなそうだ

    +26

    -46

  • 256. 匿名 2022/03/10(木) 15:24:45 

    >>8
    あるよね、普通のネット通販でもそういう人見かけるとこの人馬鹿だなーって思ってるよ

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/10(木) 15:25:18 

    >>9
    薔薇の苗を買ったら梱包の段ボールからダウニーを濃縮したようなすごい匂いがして、吐きそうになったことある

    +0

    -7

  • 258. 匿名 2022/03/10(木) 15:26:52 

    >>8
    付属品はありませんと記載してたのに、「カードくらいはあるかと思ってました」と評価下げられた
    勝手な思い込み意味がわからない

    +72

    -1

  • 259. 匿名 2022/03/10(木) 15:30:24 

    >>217
    私は黙って待つけど、そういう人と取引をしたいかと言われればしたくはない。さっさと確認して終えてくれる人のが良い。何事も相手を待たせて良い印象を持たれないのは当然かと。

    +19

    -2

  • 260. 匿名 2022/03/10(木) 15:36:27 

    >>255
    期限すぎて催促しようもんならキレて無言低評価とかつけられそうだから取引終了にする。期限すぎて文句言えといってもこういう人と関わりたくない。一刻も早く終わらせたい。

    +7

    -7

  • 261. 匿名 2022/03/10(木) 15:39:49 

    >>252
    そーなんですね!教えてくださりありがとうございます。安心しました。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/10(木) 15:39:56 

    >>139
    ごめん、私初めての取り引きの時、それやった
    単純化に操作上のミス
    メルカリは色々とミスがミスを呼ぶシステムだなという感想
    メッセージも全部に返信必要ではないのに、チェック残り続けて落ち着かない

    +57

    -2

  • 263. 匿名 2022/03/10(木) 15:41:13 

    >>255
    これにマイナスがつくガルとメルカリ(笑)

    +13

    -7

  • 264. 匿名 2022/03/10(木) 15:42:32 

    >>32
    問い合わせてどんな対応になりましたか?

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/10(木) 15:45:52 

    トラブルになるのも嫌だからマイナスにはしなかったけど、配達員が来たから玄関を開けた瞬間に、強烈ダウニー砲を食らったことあるわ。  
    ダウニーって凄いね。
    洗濯4回、お湯での洗剤洗い2回、水洗い2回、天日干し4日間しても臭いが取れないの、もうビッッッックリした。
    それがキッカケで自分が出品する際は、ペットや喫煙者が居ない事に加えて、強い香料の洗剤や柔軟剤は使用していないと表記してる。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/10(木) 15:46:50 

    >>245
    評価だけでいいや。
    挨拶とか高額のはするけど300円のなんてこっちもボランティア感覚で出してるから煩わせないで欲しい。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/10(木) 15:46:53 

    >>15
    ・・・ん?
    んん?

    +23

    -1

  • 268. 匿名 2022/03/10(木) 15:48:17 

    >>201
    逆じゃないかな
    メルカリの方が年寄りだらけ
    PayPayフリマのシステムの方が好き
    メルカリは発展途上なんだな、これから改善されていくんだなと思ってたら、それで固定されてる

    +2

    -3

  • 269. 匿名 2022/03/10(木) 15:53:03 

    >>18
    めっちゃ同感です。出品側からしたら受取評価が完了するまで入金されないから辛い。。。それが結構高額な時は更にイライラしてしまう。

    +22

    -28

  • 270. 匿名 2022/03/10(木) 15:54:11 

    >>171
    おまけに四つ葉のクローバーの押し葉を入れたら「汚い枯れ葉が入っていた」と評価された人を思い出した

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/10(木) 15:57:16 

    >>269
    気持ちはわかるけど、それは購入者にぶつけても仕方ないかな

    +24

    -6

  • 272. 匿名 2022/03/10(木) 15:58:41 

    >>237
    ええー、それは面倒くさい
    フォロワーが増えるのを楽しむタイプなんですかね

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/10(木) 15:58:44 

    >>263
    ね、何のための期限なのか😅

    +11

    -7

  • 274. 匿名 2022/03/10(木) 15:58:59 

    >>2
    商品を購入(クレジット払いで即払い)でなにもメッセージを送らずに商品が届いた日に受け取り通知を送りました。

    出品者からは購入時の挨拶だけで、発送時はメッセージはなく通知のみ。

    この状態で普通評価されました…
    メッセージがなく不安だったとコメントがあったけど、支払いや受け取り通知を連絡なしに待たせたでもないのになんで…?
    確かに挨拶なしは愛想悪いかもしれないけど、私が出品者側なら挨拶や発送のメッセージ送っても何も返事はないことなんで当たり前のようにあるよ。待たされてない限り何も思わない。
    この評価も消してくれるのかな…

    +7

    -24

  • 275. 匿名 2022/03/10(木) 15:59:00 

    >>270
    確かにいらない…小学生のときなら嬉しかったけど

    +12

    -4

  • 276. 匿名 2022/03/10(木) 15:59:54 

    購入者選べたらいいのにな。
    このトピでもいろんな感覚の人がいるし、中にはほんとあたおかみたいなのもいるから買い手を選べないがゆえの不安もあるよね。買う側はまだプロフや他の出品物や評価でいろいろ判断できることもあるけど。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/10(木) 16:01:31 

    >>1
    柔軟剤なら洗えばとれるからまだいい。

    ナイロンパーカーを買ったら、思いっきり香水をふられてて何度洗濯しても落ちない。

    マジで倒れそうなくらいキツイ匂い。

    +9

    -3

  • 278. 匿名 2022/03/10(木) 16:04:38 

    >>102
    無言でも『良い評価』貰ったのなら大丈夫だよ!

    全ての取引評価で『無言』しかしない人はたくさんいるから、特別あなたの商品が気に入らなかった訳じゃないと思う。

    +73

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/10(木) 16:05:30 

    >>269
    プロフィールに書いといたら?
    迅速に受取評価出来ない方は購入しないでくださいって

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/10(木) 16:06:28 

    >>259
    それはそうだけど、期限内なら待つしかないよね
    友達とやり取りしてる訳でもなし、そんな考え方では続かないんじゃない?

    +3

    -4

  • 281. 匿名 2022/03/10(木) 16:07:01 

    >>66
    悪い評価文章だけ非表示で、星が欠けたのはそのままってこと?

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/10(木) 16:07:37 

    >>102
    そういう人は全員にそういう可能性高い

    +38

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/10(木) 16:08:49 

    ゆうパックで送ったっていうのに、雨だったので梱包が破れていて中が濡れました。って評価悪くされたことある。
    ゆうパックなんだから、手渡しじゃないの?
    雨とか知らんし。

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2022/03/10(木) 16:09:01 

    >>268
    時々60代くらいの人が郵便局のゆうプリタッチ使いこなしてるの見るわ…

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/10(木) 16:09:26 

    >>279
    そうしてくれたら購入やめる
    フルタイム勤務してたら忙しくて受け取りすぐ出来るとは限らない

    +24

    -1

  • 286. 匿名 2022/03/10(木) 16:09:31 

    >>23
    私は本がタバコ臭が凄かった事がありました。
    取引のメッセージやスピード、梱包などがめちゃくちゃ丁寧で良かったので評価は良いにしたけど、ちょっと残念でした…。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2022/03/10(木) 16:10:43 

    >>197
    未使用コスメ出品したとき、製造時の不良で悪い評価つけられたわ。
    そんなん気にするんだったらメルカリじゃなくて正規ルートで買えばいいのに。

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2022/03/10(木) 16:11:05 

    >>147
    それ以上のやり取りって何言えばいいんだろ?

    +88

    -1

  • 289. 匿名 2022/03/10(木) 16:13:06 

    >>259
    メルカリで決められたルール以上のことを求めるのも良い印象持たないかな
    まあ別にメルカリで良い印象持たれたいとは思わないけどね

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/10(木) 16:13:58 

    >>280
    友達感覚だよね、友達じゃないよ笑
    規約とかルールじゃないの
    プロ意識持って欲しい

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2022/03/10(木) 16:17:12 

    >>280
    だから黙って待つて書いてるよ〜
    友達じゃない他人だからこそ自分は迅速丁寧に対応するよ。友達ならいくらでもお礼やお詫びもできるし、その人の人柄もわかってるけど、何も知らない他人には色んな不安があるからね。ルール以前の気持ちの問題。相手にそれを強いたり低評価とかはしないけど、できれば丁寧で対応早い人がいいなーと思ってるだけ。

    +7

    -3

  • 292. 匿名 2022/03/10(木) 16:20:00 

    >>183
    普通のネットショップになってほしいわ
    安い以外にはメリットない

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/10(木) 16:22:13 

    >>171
    私もある
    ジェルネイル2個セットのオマケに花のネイルシール付けたらマイナス評価された
    コメントは「商品写真になかったシールがついてたから」
    そのコメントじゃ商品自体になんかのシールが貼り付いてたみたいに見えるし…本当に意味が分からなかった
    「ネイルシールはいらなかった」とか書いてくれればまだマシだったのに

    +36

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/10(木) 16:22:33 

    >>195
    姑みたいだよね、メルカリ
    お前は古いって気づいてくれ

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/10(木) 16:23:31 

    >>18
    すごい取引数が多い上に
    取引メッセージにめちゃくちゃ長文入れてくる人が受け取り評価遅かった
    全員にこんな長い文章送ってたらそりゃ時間かかるよなと思ったわ
    一言ありがとうございましたでいいのに

    +13

    -5

  • 296. 匿名 2022/03/10(木) 16:25:38 

    >>270
    わたしは丁寧な御手紙が苦手
    ありがとうって評価するけどさ

    +7

    -12

  • 297. 匿名 2022/03/10(木) 16:29:34 

    >>233
    私15万のコートを買ったとき、『仕事ではないから発送などはこちら側の都合に合わせてもらいます』と言われた。
    お金のやり取りが発生してるんだから、購入者の方に合わせて欲しいと思った。それからフリマアプリは利用してない。

    +8

    -26

  • 298. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:51 

    >>21
    なんて書けばいい?!
    髪の毛じゃなくて下の毛なのは、やっぱり伝えなきゃと思うわ汗

    +16

    -20

  • 299. 匿名 2022/03/10(木) 16:31:09 

    >>289
    横だけど、黙って待つ派の人は別に相手にそれ求めてるわけじゃないんだからこの方に言ったところで仕方なくない?それで低評価つけてるような人を避ければいいだけでは。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:05 

    >>210
    個人の見解と言うか、ハッキリ言って今時の感覚ではない
    しなくてもいいことを何でわざわざするんだろ?

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2022/03/10(木) 16:35:39 

    >>280
    友達は待たせないけど他人だしどう思われてもいいから待たせていいってはならないな。。相手に対してマイナスな行動は友達でも他人でもできる限りやらないよ。

    +8

    -6

  • 302. 匿名 2022/03/10(木) 16:35:55 

    >>270
    押し葉の仕上がりを見ないと何とも言えんw

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/10(木) 16:37:31 

    >>298
    取引メッセージで指摘してあげるだけで充分じゃないでしょうか?

    +52

    -3

  • 304. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:23 

    >>298
    横。
    そういうのは、評価コメントじゃなく取引メッセージで伝えたらどうかな?
    ほら、例えば「チャック開いてますよ」も、皆の前で大きい声で指摘せず、周りに聞こえないようにコソッと教えたりするじゃん?
    そんな感じ。

    +42

    -5

  • 305. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:32 

    >>200
    訪問販売なんて無くなればいいのに相手する人がいるから無くならない、みたいな話よ
    メルカリの挨拶文化は

    +12

    -5

  • 306. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:37 

    >>303
    >>304
    そういうけどさ、陰毛入ってた方はたまったもんじゃないよ
    皆に知らしめたいよ
    実際ものすごいポカだもん

    +8

    -36

  • 307. 匿名 2022/03/10(木) 16:43:22 

    >>159
    これから取り引きしようって相手に「初めまして今日は」のたった一言も発せない奴とは金のやり取りなんかしたくない

    高確率でトラブりそうだわ

    +8

    -25

  • 308. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:46 

    >>37
    合せ技でマイナス評価に納得。
    逆にそれまでにそんなんでマイナスがなかった事が驚き。
    正に評価は運次第な事がよく分かる事例。

    +22

    -1

  • 309. 匿名 2022/03/10(木) 16:53:01 

    >>219
    暗黙のルールと規約違反多過ぎ
    これやる人は不要な挨拶も強要する
    あなたがまず規約を読んでくれ

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2022/03/10(木) 16:54:01 

    >>305
    挨拶とかほんとに必要だと思ってやってる人おばちゃんくらいだろうね
    他はとりあえず言わないとうるさい人がいるから言っとくってかんじ

    +13

    -8

  • 311. 匿名 2022/03/10(木) 16:54:24 

    >>306
    まぁこういう人に当たってしまったって事だろう。

    +37

    -1

  • 312. 匿名 2022/03/10(木) 16:56:46 

    >>301
    それは期限を過ぎて初めて言うことよ
    それじゃなきゃ規約の意味ないでしょ?
    規約を何だと思ってるの?

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2022/03/10(木) 16:58:44 

    >>306
    なんか…すごいね。
    皆に知らしめたいって(;゚Д゚)

    +44

    -2

  • 314. 匿名 2022/03/10(木) 17:01:30 

    >>301
    だから、期限内なのにマイナスと思うのがおかしいのよ
    あなたも別に発送遅れてないのに、遅い!もっと早く出来るはず!と言われたら理不尽と思うでしょ

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/10(木) 17:04:09 

    >>4
    低評価まではしなかったけど、こっちの「ご購入ありがとうございます、宜しくお願い致します」の返事くらいはして欲しいと思ったよ。最後まで一方通行だった。

    +99

    -10

  • 316. 匿名 2022/03/10(木) 17:04:11 

    >>281
    何年も前の話だから星に関してはわかんない。ごめん。

    メルカリからは評価は取り消せない。他の方から見えなくするからそれで許してみたいな感じだったよ。

    +15

    -2

  • 317. 匿名 2022/03/10(木) 17:04:20 

    >>69
    気持ちはわかりますが、
    それはあなたが不当評価をした事になります…。

    値引きまでは饒舌、値引き後は沈黙、
    は残念ながらあるあるです。

    防ぎたいなら値引きを止めるしかありませんね。

    +13

    -33

  • 318. 匿名 2022/03/10(木) 17:05:05 

    メルカリ出品者たちの規約の理解できなさに驚く

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2022/03/10(木) 17:06:08 

    商品検索して出品者さんの評価見てみると、7個も8個も悪い評価がある方がいますよね。
    どうやったらそんなに悪い評価がつくんだと不思議でたまりません。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/10(木) 17:06:56 

    >>63
    なんだそれw
    Lでも無理だよ

    +77

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/10(木) 17:07:17 

    >>286
    私は猫のおしっこのにおい。
    タバコやペットのにおいは付いていますか?と質問するようにしたら「神経質な人はやめてください」と言われるので神経質ではありませんがにおいは付いていますか?と聞く。

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2022/03/10(木) 17:07:42 

    >>4
    別に挨拶くらい減るもんじゃないし
    長文書けってもんでもないんだから
    ありがとうございます。
    よろしくお願い致します。
    お待ちしてます。
    とか、予測変換ですぐ入力できるようにして、
    さっさと送ればいいのになと思う
    消費者同士のやり取りなんだから当たり障りないように出来ないのかって思ったりする
    あくまで私個人の感想なので、無言の人にはこちらも無言で良い評価つけて終わります

    +149

    -10

  • 323. 匿名 2022/03/10(木) 17:08:37 

    >>63

    笑うよねw
    どんな使い方したらそうなるの?ってコメントついてたりするよね

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/10(木) 17:11:44 

    >>310
    それ
    うるさいおばちゃんのために嫌々挨拶してる
    そういう人達は期限内でも「受取評価待てない」とか言い出すこともわかったわ

    +7

    -4

  • 325. 匿名 2022/03/10(木) 17:14:56 

    購入した側のひとに、なにもメッセージきませんでした!ってかかれたけど、
    いや普通購入した側から送るべきでは?

    +0

    -6

  • 326. 匿名 2022/03/10(木) 17:20:13 

    >>102
    あれメッセージを入れようと携帯をいじってて勝手に評価押して終わっちゃう時あるんだよー!

    +56

    -2

  • 327. 匿名 2022/03/10(木) 17:25:48 

    >>325
    それは人それぞれよ。
    どちらからが普通とかは違うかな。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/10(木) 17:27:03 

    >>297
    金とるのに仕事ではないって(笑)
    それは運営に報告すればよかったね
    期限内なのに支払い早く、評価早くという人も金もらう以上は仕事だとわかってない
    だから規約を無視する

    +18

    -6

  • 329. 匿名 2022/03/10(木) 17:29:06 

    >>325
    どちらが普通っていうか、通知がいくのに挨拶もしてると、こういうトラブルを生むよね

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/10(木) 17:30:09 

    ヤフオク形式になれば良いのにって思ってる
    何も書き込まないで取引が終えられる

    +7

    -2

  • 331. 匿名 2022/03/10(木) 17:32:06 

    >>45
    時間の無駄だよね

    +22

    -3

  • 332. 匿名 2022/03/10(木) 17:33:32 

    >>330
    同感
    ヤフオクの人達は、やたら挨拶するのを『メルカリ脳』って馬鹿にするが、それも同感

    +7

    -3

  • 333. 匿名 2022/03/10(木) 17:36:27 

    >>331
    無駄で済めばよいが、挨拶挨拶うるさいタイプは独自ルールも振りかざしてくる
    なぜ規約無視して偉そうに出来るんだろ

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2022/03/10(木) 17:37:43 

    >>333
    難しいことは理解できないんだよ

    +6

    -3

  • 335. 匿名 2022/03/10(木) 17:42:52 

    トピずれかもしれないけど、開封してないボディークリームとか薬用クリームがあるんだけど10年以上前からずっと置きっぱなしだったものって例え10年以上前に購入と記載したとしても出品しない方が良いですか?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/10(木) 17:42:59 

    >>26
    売れるタイミングは出品者には分からず、
    購入者にしか分からないから購入者からが無難かな?

    上下は無いとはいえ、
    分けるなら出品側の方からと思わなくはないかな。

    自分は購入直後に一回のメッセージ、
    販売時は購入直後と発送時の二回のパターンが多数。
    メルカリ開始当初早々に普通が二つ付いてしまったので、
    購入直後のメッセージは自らのみは必須としました。

    販売時の先方からは都度都度に返信のメッセージを受けるのが多数。
    購入直後の後先は半々ぐらいの割合。

    評価コメント含めて完全スルーも少数ですが一定数はいますね。
    通常のメッセージはあろうとなかろうとあまり気にしませんが、
    評価コメントなしの場合は気にはなりますね…。

    +0

    -5

  • 337. 匿名 2022/03/10(木) 17:44:32 

    >>148
    お届け済みになってるのに、それから2.3日経ってから受取通知来て、そういう人に限って取引メッセージで遅くなりましたとかもなく、評価のところで届いてました!みたいなの来るとちょっとなーって思う。

    +20

    -2

  • 338. 匿名 2022/03/10(木) 17:49:49 

    >>4
    私売った側で購入者がコンビニ支払いだったから、購入の挨拶と期限内に支払いしてねってメッセージ送ったけど見事に何にもメッセージ返ってこなかった。

    無事に取り引き終わったけど、ちょっとモヤっとしたな。

    +25

    -5

  • 339. 匿名 2022/03/10(木) 17:50:21 

    ヤフオクヤフオク言ってる人はヤフオク使ってればいいじゃんwうるさいなぁ

    +7

    -3

  • 340. 匿名 2022/03/10(木) 17:50:45 

    >>4
    それなりにやりとりをすることが当たり前になりすぎた為に、不安を感じる人が増えたのかと思う
    自分自身少しだけ不安を覚えます。メッセージに気付いてくれてるかな?など。
    でも本来メッセージのやりとりは無くても良いと思います。別段マナーでもないし、メルカリやってる人のマイルールに近いように思いました
    まぁ出品者購入者でもメッセージを送る方が親切かもしれませんがね。

    あとフリマアプリユーザーは店や通販じゃないから。声デカくして言いたいけど(笑)
    要望言うのは許容範囲内だとは思うが、素人だから匂い諸々気になる人は店に行け

    ヤフオクでは割りとドライな感じだったと思います。メルカリでやりとりする癖がついたのか、購入したら挨拶してますが、先方からはメッセージ無いことが殆どす。でも特に気にならないです

    以前ヤフオクしかしてなかった時には、正直、挨拶などしてたか覚えていません
    メルカリだと挨拶が主流、変な人もそれなりにいるからか、気になってしまいますね…

    +32

    -5

  • 341. 匿名 2022/03/10(木) 17:53:24 

    >>4
    私もそれでマイナスされた。
    始めたばかりで知らなかったし。

    +21

    -8

  • 342. 匿名 2022/03/10(木) 18:08:03 

    >>307
    それ、プロフィールに書いといいてください

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/10(木) 18:08:20 

    >>174
    なら発送期限も保険で4〜7日までにしてる人多いけど、そんな人にも文句言うの?

    相手の都合も考えず押し付ける人こそ迷惑だわ

    +43

    -7

  • 344. 匿名 2022/03/10(木) 18:09:19 

    >>308
    37ですが、書いてある通り初期の頃(数回目の取引)で、以降はそれを教訓にかなり梱包に気を使って、発送方法もメルカリ便で発送するようにしているので運だけでは無いかな、とは思います。
    ただ、やはりみなさんが仰る通り、私に落ち度があったのは確かなのでそこは反省しなければならないですね。。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/10(木) 18:11:06 

    >>102
    私はこういう人もいるんだなって思ったよ。
    だから、他人が無言の評価でも気にしなくなった。
    メルカリでいちいちへこんだらきりないよ。

    +33

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/10(木) 18:12:07 

    >>274 じゃあ出品者側からメッセージ送ればいいのにね
    メッセージ返信ない人もいるし最近特に変な人多いから評価の度にビクビクする

    +22

    -2

  • 347. 匿名 2022/03/10(木) 18:12:22 

    >>37
    まぁ、でも100しか見えないから、いずれ消えるね。
    無事に送れてよかったね。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/10(木) 18:13:47 

    >>102
    その場合は他への返評をチェックしてしまう…。
    大体は他にも無言だが自分だけの場合もある。
    先日そのパターンは翌日受け取り評価した時だったかな?
    受け取り評価の速さに敏感な出品者は結構多い印象。

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/10(木) 18:14:22 

    >>26
    一応、返信してあげなよ。
    終始無言なら、相手も不安になるんじゃないの?
    返信してくださいってやることリストに出るよね?

    +13

    -4

  • 350. 匿名 2022/03/10(木) 18:20:35 

    >>41
    メルカリ、そうじゃないだろと言いたい
    要らない挨拶無しにしたらいいんだよ
    挨拶のせいで問題多発してるじゃん
    「ここは女性の多い職場だから、ね、お願いします」とか言う上司か
    それを捌くのがあなたの仕事なんだよ

    +27

    -2

  • 351. 匿名 2022/03/10(木) 18:23:05 

    >>347
    そうですね、無事に届いてよかったと思います。
    今はトラブル防止の観点でも、メルカリ便で発送するようにしています。もう何年も前の話なので評価は既に見れなくなっています。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/10(木) 18:28:09 

    >>276
    その機能は他のフリマサイトでもあるけど、多分そのうち廃止になるよ。
    違法薬物等の反社会的な売買に使われているみたいだから。
    結局一般人にシワ寄せがきちゃうよね。

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2022/03/10(木) 18:29:35 

    >>349
    やることリストねえ
    返信要らないメッセージが多いのにチェック残って紛らわしい
    チェック消したくて「ご連絡ありがとうございます」と返したら「こちらこそご丁寧にありがとうございます」とか返ってきて台無しになったりする笑

    +12

    -6

  • 354. 匿名 2022/03/10(木) 18:30:56 

    >>350
    うまいこと言うね
    勝手なマイルール作ってる人(購入する気のない「いいね」は禁止とか)もそんな感じで放置なんだろうね

    +17

    -1

  • 355. 匿名 2022/03/10(木) 18:33:55 

    >>113
    でも何もしてくれない事も多いんだよ
    メルカリ事務局、名ばかり

    +21

    -3

  • 356. 匿名 2022/03/10(木) 18:34:18 

    >>307
    プロフィールに書いといてくれます?
    あなたのような人からは買わないので

    +15

    -7

  • 357. 匿名 2022/03/10(木) 18:34:32 

    あんまり綺麗な状態じゃなかったから、綺麗じゃないところは全部全部ちゃんとわかるように、一枚ずつ写真撮って出品した
    購入したいです、と連絡が来たので、あまり綺麗な状態じゃないことと、写真を必ず全部確認してくださいと伝えて、
    それでもほしいので購入します、と言われて購入してもらったのに、
    評価マイナスだった
    あんだけ何度も確認して、わかった上で購入したのに何なんだって思った

    +21

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/10(木) 18:34:58 

    >>335
    肌につけるものだし、10年以上前はさすがにやめた方がいい。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/10(木) 18:36:55 

    ・禁止出品物出してる人を通報しても全く無視(高額商品✨)、
    ・画像が不足してた自分の出品→通報で即削除された笑(格安商品)

    メルカリって自分の会社が儲かれば何でも良い会社💢

    +4

    -2

  • 360. 匿名 2022/03/10(木) 18:37:23 

    >>310
    まーね(笑)
    わたしは実際40のおばさんだけど、出品側でも購入側でも一度は取引メッセージ送るよ。
    相手には求めないので一度もメッセージ無くても気にしない。受取評価さえしてくれれば問題なし。

    +20

    -1

  • 361. 匿名 2022/03/10(木) 18:39:36 

    >>335
    さすがに期限切れかと

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/10(木) 18:41:49 

    取引きメッセージあまりに丁寧すぎる人も疲れちゃう。
    傷、汚れありで出品の品物も、到着するのを楽しみに待っています。って返信くると期待しないでくれって思う。

    +6

    -13

  • 363. 匿名 2022/03/10(木) 18:44:08 

    【評価悪】が複数ついてるおかしな購入者には売っちゃいけないね
    即購入OKをにしてて、「無言」購入者のプロフ確認せずにすぐ商品送って取引き進めちゃったら、こちらに落ち度なしなのに「無言」で悪い評価つけられた。

    あやしいフルネームらしき名前に写真乗せたオバサンだった。自分が悪い評価ばかりだから、完全にうっぷん晴らしや嫌がらせの評価だったよ。【悪い】つけられて消せないし、悪いが1つでもある人は購入しないで下さい!ってマイルールある人もいるし、凄く嫌だよ

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/10(木) 18:44:59 

    丁寧過ぎて引いたって理由でマイナス付けられた事があります。
    どないせーっちゅーねん…

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/10(木) 18:46:52 

    >>354
    ほんとに『いいね禁止』なんなの
    単なるほしいものリストじゃないの
    リストに載せてもらった方が購入につながるのに、それすらもわからないんだね

    +25

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/10(木) 18:47:46 

    >>26
    すごく個人的な意見だけど
    取引メッセージに先に挨拶なかったり全く応答なくてもまだ許せる 買ってくれたから

    買ってもいない癖にコメントで挨拶もなしに値下げ交渉(交渉にもなってない無粋なコメント)や梱包方法の指定にはイラつく 大方の礼儀のなってないコメント主って買わないし、低評価も付けられないから2重3重にイラつく

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/10(木) 18:47:49 

    >>362
    メルカリは基本中古のフリマなんだから、大丈夫だよ。気にしすぎ。元々性格が丁寧な人もいるし、友達感覚な人もいるし、
    ビニール封筒に剥がれ落ちそうな紙切れに住所を貼り付けて送るような乱暴な人もいるしww本当におかしいよメルカリって、色んな人いる。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2022/03/10(木) 18:50:03 

    >>102
    評価が良ければコメント無くても気にしたことなかったし自分も書いたことない。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/10(木) 18:52:04 

    >>26
    公式のネットショップではないからね
    実際の商品のやりとりが個人間の取引だからでしょう、日本人として挨拶は当たり前だからじゃない?アメリカ人だってhi,helloくらい言うでしょう(笑)
    メルカリは基本間に入って手数料だけとる会社だもん、入金やトラブル時の保障はあるんだろうけど

    +5

    -9

  • 370. 匿名 2022/03/10(木) 18:53:33 

    私がマイナス付けた方で、新品未使用でコメントにもシミ汚れなしって言われて白シャツ買ったら、すっっごく全体に薄黄色?薄茶色ってぐらいの色でマイナスつけたら、マイナスつける前に連絡何故くれなかったのかって逆ギレされた
    評価ってそんなもんじゃないの?私がおかしいのか…

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/10(木) 18:54:04 

    >>4
    男の人に多いけど、取り引き終わるまでは怖いよね・・・
    普通郵便発送で、中国系の名前の人に多かったけど

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/10(木) 18:57:35 

    >>370
    悪い評価つけた後だと、その取引自体も終了してしまうし、商品の取り換えとか対処が出来なくなるからじゃない?
    悪い商品が届いたって知らせてくれたら謝罪もするつもり?だったのかも知れないし。
    評価で終える前にメッセージで一言連絡してくれ、って人は多いみたいよ

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/10(木) 18:57:56 

    >>362
    疲れる疲れる!
    評価も何かいいこと書いてあげたいんだが、そういう人に限って特に何もないのでテンプレ
    評価なんてテンプレばかりで意味ないのが大部分
    特筆すべきことがある場合だけ書くようにすればいいのに

    +4

    -6

  • 374. 匿名 2022/03/10(木) 19:02:48 

    「〇〇さま、この度はありがとうございました」って評価コメントあったけど、その〇〇が間違えられてた
    アカウント名とはいえ名前間違えるくらいなら無言でOK

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2022/03/10(木) 19:05:12 

    >>369
    メルカリ脳ってこういう人か

    +5

    -6

  • 376. 匿名 2022/03/10(木) 19:06:26 

    >>369
    それを公式ネットショップという

    +2

    -3

  • 377. 匿名 2022/03/10(木) 19:08:19 

    ちぢれ毛が入ってましたっていう評価を見たことある

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/10(木) 19:11:59 

    >>375
    ガラパゴスだよねー

    +0

    -5

  • 379. 匿名 2022/03/10(木) 19:22:51 

    >>35
    内容は違うけど似たような評価と再出品されました。悪いは残るから見る度落ち込みます。事務局に言っても無駄でした。

    +33

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/10(木) 19:25:26 

    >>317
    不当評価とは何が基準でしょうか?
    メルカリの規定には、
    「取引メッセージで不快な言葉づかいがあった」
    場合に"残念だった"の評価を容認しています。
    言葉づかいではないにしても、大多数の出品者が不快に思えることは確かですから正当な評価だと私は思います。

    ちなみに、メルカリで評価の際に禁止されているのは以下のようですが。
    メルカリで、まさかの「マイナス評価」がつく思ってもみない理由

    +6

    -8

  • 381. 匿名 2022/03/10(木) 19:26:33 

    実際に悪い評価つけるか人それぞれだけど
    普段私は出品側が多いから、一言もお礼メッセージをしない購入者は常識的にどうかと思うかな。

    +4

    -3

  • 382. 匿名 2022/03/10(木) 19:28:47 

    >>375
    ヤフオク支持者ならずともバカにすることしかできない

    +1

    -4

  • 383. 匿名 2022/03/10(木) 19:29:25 

    >>381
    ごめん出品者のこと
    買ってもらったらお礼いうのは当たり前だと思う

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/10(木) 19:32:29 

    >>28
    定価くらい教えてあげても良いのにw

    +36

    -7

  • 385. 匿名 2022/03/10(木) 19:32:46 

    翌日には発送したのに、普通郵便が到着まで5日ぐらいかかった時があって「こんなに時間かかると思わなかったです!急いでたのに残念です!」って悪い評価になってビックリした事ある。そんなクレーマー体質の人は大抵自分も悪い評価ついてる率高い

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/10(木) 19:32:59 

    >>380
    大多数の出品者が不快に思えることは確か

    ソースは?
    私は不快じゃないですよ

    +11

    -10

  • 387. 匿名 2022/03/10(木) 19:36:35 

    >>365
    ホント、「いいね」にやたら過敏に反応する人っているよね。
    「いいね」の通知切っとけばいいのにね。
    いいねがいくつかある方が、迷ってる人はさっさと買ってくれる気がする。

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/10(木) 19:38:29 

    >>385
    確かに、「悪い」評価をつけてる人を見に行くと、結構な確率で「悪い」ついてるもんね。
    なんとなく、その人の世界はいつも荒ぶれてるのかなーって思ってそっと閉じる。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/10(木) 19:39:17 

    こういうのはもう育ちだと思う。
    顔も見えない上にお金も絡むし、コメントの仕方からやり取り、包装等まで育ちがモロに出る。

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:49 

    >>386
    えーー!寛大なんですね!
    挨拶もなく値下げ交渉されたにも関わらず言い値にしてあげたのに、その後お礼どころか音沙汰なしですよ?
    仏のようなお方ですね😊

    私には、気持ちの良いお取り引きを✨なんて大それた目標はありませんが、せめてお互いが嫌な気持ちにならないようにと心掛けています。
    取引メッセージなしも無言評価もそこまで気になりませんが、値下げ依頼して叶えてもらえたなら、せめてお礼くらい言いましょうよと。

    +8

    -8

  • 391. 匿名 2022/03/10(木) 19:43:57 

    >>390
    メルカリでコミュニケーションは求めてないので😉

    +6

    -8

  • 392. 匿名 2022/03/10(木) 19:47:34 

    >>390
    購入してくれてありがとうしか思わないかな
    値下げ交渉されてもなかなか売れない物しか値下げしないし

    +9

    -5

  • 393. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:47 

    >>324
    マナー警察やね

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2022/03/10(木) 19:49:35 

    >>15
    え?
    では、新品と書いてあった商品が傷だらけの状態で雑な梱包で届いても、取引メッセージさえ迅速丁寧なら「良い」と評価すべきなのですか!?
    そんなわけないでしょ。
    間違ってるのはあなたの方です。

    +39

    -2

  • 395. 匿名 2022/03/10(木) 19:51:56 

    >>384
    ね、そこまでするもんなのかw
    ブロックしたらコメントの履歴も残らないのかな
    他の人からしたら無視してるって思われそう

    +10

    -4

  • 396. 匿名 2022/03/10(木) 19:52:51 

    >>358
    >>361
    ありがとう。そうですよね、やめておきます。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/03/10(木) 19:58:51 

    受け取り評価を何日もして貰えず、評価前にこちらが売った値段より高く出品されていた。
    買ったものをどうしようと自由だけど、せめて取引が終わってからだろうと腹立たしかった。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/10(木) 20:03:29 

    シャネルのマニキュアを数回使用しました、残量も写真付で載せてきちんと書いてあるのに、彼女にプレゼントしたら残量が減ってましたとかマイナスつけられました。
    プレゼントをメルカリで買うか?買うにしても新品買えよって思いました。

    +16

    -1

  • 399. 匿名 2022/03/10(木) 20:03:48 

    返品したい、応じなければ低評価をつけると言われたことがあります。

    「美品と書いていたのに、スカートの内側に汗染みがあった」ということで、すぐに謝り返品に応じました。
    商品は着払いでのみ返送するということだったので、向こうで処分してもらいました。
    ただ、美品かどうかは個人の主観によるもので(表面は何も問題なし)、全て相手の言いなりになる必要まではなかったかもなあと後悔しました。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/10(木) 20:14:37 

    >>383
    でも購入者側も欲しくて買ってる訳だから、挨拶した方がいいと思うけどな

    +7

    -2

  • 401. 匿名 2022/03/10(木) 20:20:02 

    挨拶とか勝手に送られる仕組みでいいよ
    毎回同じ文だしあってもなくても取引には関係ない
    ただマナーが云々って人がいるから形だけ残しとくって仕様でさ

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2022/03/10(木) 20:21:00 

    >>400
    挨拶したほうがいいと思う人はすればいいよ
    けど、挨拶が無いからってモヤモヤしたり不快になる人はメルカリやらないほうがいいかもね
    いろんな人がいるから

    +11

    -1

  • 403. 匿名 2022/03/10(木) 20:22:28 

    >>4
    そこはモラルの問題だよね
    お店じゃないんだから
    人と人との取り引きなら一言でも挨拶するのが
    当たり前って人が多いからね。
    私も、それが常識だと思うけど、マイナスつけるほど気にもしてない。
    相手が無視でも自分は挨拶すればいいだけだし。

    +57

    -4

  • 404. 匿名 2022/03/10(木) 20:26:42 

    >>402
    色んな人がいるからこそ、した方がいいのでは?
    なぜちゃんとやってる側が排除されなきゃいけないのよ。。

    +7

    -9

  • 405. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:07 

    もう新品買えよと言いたくなる

    +9

    -2

  • 406. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:27 

    >>404
    きちんと発送、支払いすることが「ちゃんとやってる」ことになるのでは?
    それ以上を他人に求めてモヤモヤするなら辞めたほうが精神的にいいんじゃない?ってこと。排除ではなくて。

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/10(木) 20:34:25 

    >>335
    捨てるのが吉

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/10(木) 20:35:06 

    むちゃくちゃ金かけて丁寧な梱包して発送したのに、評価普通コメントなし。は萎える。

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2022/03/10(木) 20:39:31 

    >>18
    コンビニ払いの期限ギリギリだったくせに、払った途端に早く送ってくださいって頼んでくる人に限って受け取り評価なかなかしてくれない。急かされた上、取引が長引くし1番嫌だ。

    +61

    -2

  • 410. 匿名 2022/03/10(木) 20:41:40 

    そこまで頑なに挨拶しない人ってなんなんだろ😂悪い評価で指摘されてても、その後もせずに同じ理由で悪い付けられてる人いっぱいいるよね。アカウントの信用下がるだけなのに

    お店で買い物して「ありがとうございました」が言えない
    外食して「ごちそうさまでした」が言えない
    誰かに作ってもらったご飯食べて、食器を下げない
    …きっとそんな人なんだろうと思ってる

    +7

    -9

  • 411. 匿名 2022/03/10(木) 20:47:21 

    >>410
    コメントはするけど
    メルカリなんて匿名だし商売でもないし相手の評価とかどうでもいいよ

    +3

    -7

  • 412. 匿名 2022/03/10(木) 20:49:35 

    >>307
    絶対あなたとは取引したくない。
    プロフィールに書いてくれてるんでしょうね?
    以前「無言で不安だったので」と悪い評価つけられたけど、こっちは、カード払いで支払いスムーズ、受けとり評価も届いてすぐ行った。でも悪い評価。支払いと評価がスムーズならナニに対して不安な訳?で
    で、悪い理由が分かりません、意味不明なんですけどと事務局に連絡したら、メッセージのやり取りは義務じゃないから大丈夫ですと、悪い評価消してもらえた。

    +24

    -5

  • 413. 匿名 2022/03/10(木) 20:49:44 

    挨拶しないだけで悪い評価つける人ってそんなにいるんだ
    面倒くさい人達だね…
    私は挨拶はするけど無くても全く気にならないな

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/10(木) 20:52:49 

    >>411
    ガルのメルカリおばさんにどう思われるかとか
    くそどうでもいいよねw

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2022/03/10(木) 20:55:26 

    取引メッセージの有無で評価下げはしないけど、値下げ交渉だけはやたら熱心だったのに、値下げしても、ありがとうもなく、一切連絡なくなるとなんだかなあと思いはする。

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/10(木) 20:57:09 

    >>411
    悪い評価多いと警戒はする。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/10(木) 20:57:30 

    >>335
    出品しても、その出品を見て書き込みを読んだ人からは他の商品も買われなくなると思う。信用失くす。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/10(木) 20:57:39 

    >>410
    挨拶って義務じゃないですけど?
    対面する場面ならば、店員さんにもホールスタッフにも、お邪魔した相手先でもきちんと挨拶します。
    ネットのやり取りでいちいち挨拶要らない。そういうのを省けるからネットって楽なんだけど。
    顔が見えないから…いやいや、メッセージやりとりしたって定型文付けただけならいらないし。

    +7

    -3

  • 419. 匿名 2022/03/10(木) 20:58:59 

    >>415
    買ってくれたならそれでいいじゃん、これくらいなら値下げしますよってコメントしたのに無視されるよりは

    +1

    -5

  • 420. 匿名 2022/03/10(木) 20:59:04 

    >>412
    事務局のお墨付きですよ~
    挨拶強要派さん達、見てますか

    +12

    -5

  • 421. 匿名 2022/03/10(木) 21:01:00 

    >>30
    んー、だって急いでないもの

    +0

    -7

  • 422. 匿名 2022/03/10(木) 21:01:27 

    >>416
    メルカリで生きてるわけじゃないからな

    それに他の人も言ってるけどコメントは義務ではないんでしょ?
    マイナス評価付けられないんじゃない

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2022/03/10(木) 21:04:38 

    >>69
    まったく同じ状況で、わたしも悪いって初めてつけました。
    たかだか350円のものを300円に値下げ要求しといて、お礼の一言ぐらい言えやって思いましたので。
    そんなんだったら、他の人に買ってもらいたかった…

    いろんな人がいますよね😩

    +28

    -3

  • 424. 匿名 2022/03/10(木) 21:05:29 

    ムカつく購入者がいて
    絶対キャンセル同意したくなくて
    数日やり取りして、ようやく購入者が根負けして受取評価してきた。
    購入者から確実に悪いをつけられるのがわかるんだけど、
    こっちから評価しないとそのまま取引完了になって、双方評価なしになるんだっけ?
    詳しい人教えて!

    +1

    -8

  • 425. 匿名 2022/03/10(木) 21:07:54 

    >>416
    挨拶ないからって理由で悪い評価をつけた人のほうを警戒するかも

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/10(木) 21:10:19 

    無事に終わればいいやくらいの気持ちだと楽だよね。
    出品購入どちらでも丁寧にするけど、相手のためというより自分がトラブルに巻き込まれないためにやってる、と正直それくらいの気持ちで。挨拶や発送メッセージしてるないと不安やら怒る人もいるらしいから自衛大事

    +10

    -1

  • 427. 匿名 2022/03/10(木) 21:13:13 

    メッセージは任意だからね
    業者も多いし男性とか無言多いよ。女性でもプロフに「無言取引ok」「質問あれば返信しますが基本無言取引です」と載せている人も見かけるし
    絶対に要るならメルカリが公式ルールにしないとね

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2022/03/10(木) 21:14:46 

    >>424
    購入者が受取評価の放置した場合はメルカリから厳重注意がいくみたいよ
    出品者の場合は知らないけど、同様なんじゃないかな

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2022/03/10(木) 21:14:49 

    >>36
    ショップ行って、実際に対面してやり取りするのと、ネットでのやり取りを一緒にしないでくれます?

    +31

    -8

  • 430. 匿名 2022/03/10(木) 21:15:32 

    >>36
    日本はサービスが過剰すぎて
    それが当たり前だと思ってる。
    声かけも
    愛想よくするのも
    全部サービスだよ
    それがなかったからって低評価はいかがなものかと

    +44

    -4

  • 431. 匿名 2022/03/10(木) 21:16:50 

    >>425
    そうやって理由を書いてある悪い評価なら気にしないけど、ただ悪い評価だけつける人もいるよね。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/10(木) 21:18:48 

    >>403
    私か売る側の時
    よろしくお願いしますってコメントされたら
    あー返事するのめんどくさいなーて思うから。
    逆に買う時は
    コメントしないようにしてる。
    相手の時間奪うのが申し訳ないから。

    +5

    -18

  • 433. 匿名 2022/03/10(木) 21:19:24 

    >>424
    その場合は購入者評価あり、出品者評価なしで終わるよ。いずれにしてもその購入者の評価は表示される

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/10(木) 21:19:24 

    >>408
    評価が普通って何?良いか悪いしかないよね

    +0

    -3

  • 435. 匿名 2022/03/10(木) 21:19:42 

    >>431
    その理由で悪い評価つけるのに自分はコメント無しの評価だけって(笑)

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/10(木) 21:22:35 

    >>428
    今、購入者への評価を放置してるから、日数経てばお互いの評価なしで売上は確実に入ってくるね!
    購入者からは絶対、悪い評価をつけるのはわかってる。
    食品だから絶対悪い評価もらいたくない。

    +0

    -5

  • 437. 匿名 2022/03/10(木) 21:24:47 

    >>14
    ○○ママとかも酷いので男女どっちも
    普通に生活していて出会わないようなモンスターが何割かいる

    +32

    -1

  • 438. 匿名 2022/03/10(木) 21:25:38 

    >>419
    それよりはましだけど、まだましってだけ。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/10(木) 21:26:34 

    >>426
    私も全く同じ考えだわ。
    自衛の為に丁寧にやってる。メルカリには本当に色んな人がいるからね。それで相手には必要以上に求めない。あるとすれば取り敢えず最低限ルールから逸れてないかだけ。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/10(木) 21:27:42 

    >>432
    私が売買してるカテゴリーは男性が多いからかこういうタイプが多い感じ。すっかりそういうのに慣れちゃってコメント来たら「あ、返事しなくちゃ(面倒くさ…)」って思うようになったわ

    +1

    -3

  • 441. 匿名 2022/03/10(木) 21:28:08 

    >>434
    メルカリは良いか残念かのどっちかだよ
    悪いも普通もない

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2022/03/10(木) 21:28:24 

    字が汚くてマイナスにされた

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/10(木) 21:29:45 

    >>434
    よこ
    2年前までは評価は三段階(良い・普通・悪い)あったからそれ以前の出来事なのでは?

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/10(木) 21:33:32 

    >>438
    ネガティブだねー
    もっとドライに気楽にやるもんだと思うよ

    +1

    -7

  • 445. 匿名 2022/03/10(木) 21:34:26 

    >>433
    こっちが間違って変更前の送ってしまった。
    謝ったんだけど、キャンセル申請してきた。食品なのに返品応じるわけない。
    応じようかと思ったけど態度が気に入らない。
    商品画像は幸い変更するまえのに変えてなかったから、購入者の確認不足という事務局も味方してるから強気にでれた。

    +0

    -22

  • 446. 匿名 2022/03/10(木) 21:35:51 

    >>412
    そうだよ、そうだよ、みんな「無言で不安」が理由の悪い評価なら、事務局に連絡して取り消してもらおうよ!
    メッセージは本来任意なのに、義務っぽく扱われているの、面倒。

    そうは言っても、確かにマナーとして、値下げお願いしたらお礼を言うとかはむしろ必要と思うし、もしも丁寧な梱包や、商品に対して感激したらメッセージ送ってあげるのは両者にとっても良い関り合いだとは思うけど。それらも含め、メッセージはあくまで任意だと流布してほしいよ。

    でも事務局も、メッセージは任意、としてるのに、絶対挨拶しろとか、挨拶は必要最低限のマナーだとかプロフに書いてる人にもいらつく。
    そもそもプロフって、絶対確認しなきゃダメなの?プロフ確認しろって、名前のとこに書いてる人もいるけど、あの強要、なんなの??

    +19

    -3

  • 447. 匿名 2022/03/10(木) 21:39:43 

    >>24
    分かる。
    値下げ交渉した人って思い通りの値段で取引出来ないと微妙な評価コメ残すよね
    値下げに応じたのにそんなのが続いてもう嫌になったので、もう値段交渉には応じない事にしてます。

    +44

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/10(木) 21:44:05 

    >>445
    間違ったものを発送してキャンセルに応じないなんて本来は通じないよ。画像が変更されないまま購入してしまった購入者にも確認不足の責任はあるのかもしれないけど、詳細を聞いてるとあなた自身に否があることには変わりない。購入者が気の毒だわ。もし残念評価でもこれは不当でもなんでもないね

    +21

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/10(木) 21:45:30 

    >>446
    プロフ確認あるねー
    一応見てまともそうならそのまま取引するけど
    感情で動きそうな人は避ける

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/10(木) 21:46:17 

    >>28
    写真だけでは分からない質感などを価格という角度から見る人なだけだと思う

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/10(木) 21:46:37  ID:r6TCXjJp6g 

    >>433
    購入者が書いた出品者の悪い評価だけつくの?
    ブッチしてれば大丈夫では?
    メルカリって悪い評価がすごく少ないのは、そういう理由と思ってた

    +0

    -5

  • 452. 匿名 2022/03/10(木) 21:48:57 

    >>445
    自分が間違えて送ったのに相手の態度悪い!とかってすごい身勝手だね。
    それはキャンセル申請受けたなら返金すべきだったよ。
    それをしなかったんだから悪いつけられても文句言えない立場でしょ。

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/10(木) 21:52:36 

    >>26
    私も挨拶しないよ。購入したら通知がいくし、
    特段話すこともないから
    自分が売り手だったら、いつ発送するかは連絡するけどね。

    +10

    -9

  • 454. 匿名 2022/03/10(木) 21:53:43 

    マイナス評価なんて滅多にないだろうから、マイナス評価があった場合はメリカリ側がその理由を見て一旦審査してから反映してほしい
    勝手な自分ルールに沿わなくてマイナスつけるやついるから

    +9

    -3

  • 455. 匿名 2022/03/10(木) 21:54:03 

    >>452
    こっちが評価しないと、双方評価なしで終わるかなと思ったんで。売上も入ってくると。
    返品されてもその商品は売り物にならないんだよ!

    +0

    -20

  • 456. 匿名 2022/03/10(木) 21:56:15 

    購入者かわいそう
    間違ったの送られて、キャンセル申請も拒否されて

    +21

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/10(木) 21:57:13 

    私なんて「説明通りで値段相応でした」で悪いがついたよ…
    勝手にコスパの期待をしないで欲しい…

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/10(木) 21:58:11 

    >>277
    柔軟剤の匂い取るのって大変じゃない?
    どうしても欲しかった限定の服買ったけどかなり洗濯してクリーニングしてってやっと匂い取れた気がする。

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2022/03/10(木) 21:58:17 

    >>454
    まあそうだね、それがあれば少しは不当評価受ける人減るかもね。
    あと無言の悪い評価は自動的に弾いて欲しい。
    何も書いてなきゃ意味わからないし、不当評価にあたると思う。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/10(木) 21:58:33 

    >>36
    対面の店ではないんですよ
    ネットですよ?

    +12

    -2

  • 461. 匿名 2022/03/10(木) 21:58:41 

    >>1
    写真になかったシミがめちゃめちゃ付いてたけど自分でシミ取りできたから評価はいいにした。無言だけど。

    +0

    -2

  • 462. 匿名 2022/03/10(木) 22:00:07 

    赤ちゃん用品を出品したとき、ちょうどいい大きさの箱に入れて発送したら「箱があるなら送り状を直貼りしないだほしかった」と言われてマイナス評価。
    その商品の箱だったならわかるけどまだ違う商品の箱だよ...意味わからなかった

    +27

    -0

  • 463. 匿名 2022/03/10(木) 22:00:16 

    >>455
    だから返金って書いてるんだけど…
    怖いな…よく読んでよ。

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/10(木) 22:01:52 

    >>54
    あなたがネット通販の常識わかってないわ
    だからメルカリ脳とバカにされるんだよ
    できれば年代をお聞きしたいわ

    +9

    -3

  • 465. 匿名 2022/03/10(木) 22:02:37 

    >>297
    このコメにマイナスの方が多いの?
    メルカリの民度の低さよ…。仕事じゃないかもしれないけど、出品者の方が大きな態度で出るのはどうかと思う。

    +13

    -13

  • 466. 匿名 2022/03/10(木) 22:05:20 

    >>459
    コメント見れば、正当な評価か単なるクレーマーかわかるもんね

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/10(木) 22:05:25 

    >>45
    それはそうだけど、フリマアプリは人と人のやりとりだから、コメントで上手くやりとりが出来るんだと思う。嫌なら通販するしかないのでは?

    +8

    -8

  • 468. 匿名 2022/03/10(木) 22:08:14 

    >>455
    怖い。関わりたくない人。

    +19

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/10(木) 22:09:47 

    >>9
    と思ってた
    新品じゃないんだらさ〜って
    ところが!ジャケットを買ったのね
    そしたら箱開けた途端!カビの匂い!
    大袈裟ではなくてむせるほどだったよ
    部屋中、カビの匂い
    しけったところに何年も置いてたんだろうね
    こんだけ匂いがするんだったら梱包の時に気がついてると思ったよ
    でもさ、やっぱりマイナスはつけられないなと思い普通に良い評価したよ…
    ちなみに匂いは洗っても取れなかった

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2022/03/10(木) 22:11:32 

    >>270
    笑っちゃいけないのかもしれないけど笑っちゃったww
    でも良い人そうだけどね

    +20

    -0

  • 471. 匿名 2022/03/10(木) 22:12:29 

    アプリ入れて欲しいの見つけたけど下準備と思ってメルカリトピを読んだらハードルが上がってしまいなかなかデビューできない

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2022/03/10(木) 22:12:51 

    >>52
    だよね
    みんな購入された方がキチンとメッセージくれる

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2022/03/10(木) 22:12:55 

    >>23
    私は土鍋が臭かったことがありました
    新品未使用品だったけど、線香?カビ?なおばあちゃん家の匂い
    梱包開けて臭くてとてもじゃないけど食べ物煮炊きする気になれず捨てました
    それ以来、何を買うにしてもあの匂いがしてきそうで、メルカリで購入はしません

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/10(木) 22:14:28 

    >>307
    挨拶義務じゃないんでね
    事務局に確認してみれば?
    いい加減今のネットが無駄を省くことを目指してるのを知って下さいよ

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2022/03/10(木) 22:14:55 

    >>335
    誰が買うの?笑

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/03/10(木) 22:15:05 

    >>307
    相手があなただからトラブるわ

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2022/03/10(木) 22:15:58 

    >>445
    ヤバいやつじゃん

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/10(木) 22:16:34 

    いくら気をつけても賭けみたいなとこあるからどうしようもなさそう、購入相手は選べないから特に
    やれる事やったら運にまかせるわ

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/10(木) 22:16:54 

    >>465
    いやちゃんと発送目安とかあるし。
    楽天とか通販だって発送目安書いてあるのに「早く送れ!お客様だぞ!」とはならなくない?

    +10

    -2

  • 480. 匿名 2022/03/10(木) 22:19:49 

    >>13
    値下げしないからと言う理由。
    お断りしたらこれだわ。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/10(木) 22:20:00 

    >>445
    さすがに釣りだよね?

    +9

    -1

  • 482. 匿名 2022/03/10(木) 22:20:46 

    >>404
    したければすれば?
    でも取引が問題なく完遂されることが重要であって、挨拶の有無は本来取引には関係ない。にも関わらず、挨拶強要したり、挨拶すること自体を指して「ちゃんとやってる」は意味不明。

    +9

    -3

  • 483. 匿名 2022/03/10(木) 22:21:13 

    >>4
    落札者から連絡がなかったってことで
    悪い評価つけてる出品者いるけど、
    は?って思う。

    買ってもらう立場なのにあいさつ求めんの?って

    +8

    -25

  • 484. 匿名 2022/03/10(木) 22:21:14 

    不当に評価された時の為に載せられる10枚以外にも写真撮りまくってる。
    取り引きが終わるまで保存。梱包した状態も写真撮ってあるわ。
    自分じゃ相手に残念つけた事はないけどつけられたくもない。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/10(木) 22:22:30 

    >>467
    だから、コメントなしでも全然やり取りできるのよ
    かえってコメントコメント挨拶挨拶言うせいでトラブル起きてるでしょうが
    そんなに話したいならメルカリだのなんだの通さずにやってよ

    +7

    -5

  • 486. 匿名 2022/03/10(木) 22:22:38 

    >>18
    まさに今その状態です。
    明日の13時が期限で事務局からの連絡もいっているはずなのに取引時からメッセージは一切無視。
    配達済みにはなってるけどこっちとしては不安で仕方ないです。

    +37

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/10(木) 22:23:44 

    >>107
    ゆうパケットポストはバーコード飲み込めば先に通知だせるよ

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2022/03/10(木) 22:24:11 

    >>465
    つまり出品者が設定してる発送日数より早く発送してと言われたら購入者にあわせろってこと?
    それは我儘としか

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/10(木) 22:26:06 

    購入時の挨拶ない人って十分の一いるかいないかくらいだよ
    売ってる物とか客層にもよるだろうけど
    挨拶なかったらこっちからご購入ありがとうございます云々って送ってる

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/10(木) 22:26:51 

    >>404
    ネットではうるさく挨拶求めるのが「きちんとしてない」状態なの
    挨拶、挨拶とうるさいと言われましたが、私悪くないですよねって、メルカリ事務局に聞いてみたら?
    結果教えてね!

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/10(木) 22:28:24 

    >>471
    読みまくってからやれば意外に楽しい、思ってたよりマシってなるかも
    私はそうだった

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/10(木) 22:28:57 

    >>2
    私も取り消してもらったことある。
    詳しく寸法書いてあったバッグを出品したのに「思ったのよりサイズが小さかった」で悪い評価つけられたから。

    評価数少なくて名前が「ちんちん太郎」みたいなふざけた名前のやつだったから即ブロックした。

    +72

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/10(木) 22:30:02 

    前に服買ったら、洗濯した後乾かしてない状態で届いてびっくり!!

    クレームしたら、私は知りません配達中の事故です。そんな事言われて困惑しております。
    って返事きて怒りおさまらなかった。

    そんな時に限って匿名にしてなくて怖くて低評価にも出来ず…

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/10(木) 22:31:24 

    >>479
    >>297はそんな言い方してない
    出品者が失礼な言い方をしてるんでしょ

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2022/03/10(木) 22:31:37 

    >>489
    うん、購入時のあいさつ無い人なんて十分の一どころか、百分の一くらい。
    一人だけ、ずーっと無言の人いたけど、ちゃんと終わったからよかった。
    内心ひやひやしたけど。

    +0

    -5

  • 496. 匿名 2022/03/10(木) 22:31:40 

    コメントに見え隠れする…

    売ってやってる→出品者側
    買ってやってる→購入者側

    の構図。どっちも対等だよ。買ってあげたんだから、売ってあげたんだから挨拶当然…ナニそれ?
    私はメルカリで売りも買いもするけど、基本、不必要なメッセージにはイラッとする。挨拶されたらスルーするのも気持ち悪いし。でも毎回煩わしいと感じている。

    +6

    -6

  • 497. 匿名 2022/03/10(木) 22:33:00 

    >>15
    そもそも受信評価じゃない。

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/10(木) 22:33:54 

    >>488
    どこから早く発送しろって出てきたの?
    落ち着け

    +2

    -5

  • 499. 匿名 2022/03/10(木) 22:34:55 

    >>491
    ありがとう
    先ずはトラブルのなさそうな人から購入して経験積んでみます
    とりあえず初心者なのであいさつの文に「何か不備があったら指摘してくれると助かります」的なコメント入れようかと思いました

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/10(木) 22:38:21 

    >>498
    購入者にあわせろってことはそういうことじゃないの?
    それとも発送日を指定でもしたってこと?

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。