-
1. 匿名 2022/03/09(水) 12:57:35
出典:koigaku.machicon.jp
ご祝儀袋にお金を入れる場合の正しい向きは? 気をつけたいマナーについて解説 | 恋学[Koi-Gaku]koigaku.machicon.jp仕事をサボるということに罪悪感を持ってしまう人もいるのではないでしょうか。本記事では、程よく上手に息抜きをするための方法や注意点などを解説しています。心身をリフレッシュすることで、より良い仕事の効率化になりますので、ぜひこの記事を参考にしてください。
お金は最初に肖像画が見える向きで入れる
慶事には新札を使う
中袋・中包みは基本的には封をしない
購入した際に入っていた厚紙は外す
中包みと上包みは正しく折る
■ご祝儀袋は袱紗に包んだ方がいい?
結婚式などにご祝儀を持って行く場合には袱紗に包んで持っていくようにしましょう。
袱紗を使用する理由は、ご祝儀が折れたり汚れたりしないようにするためです。
ご祝儀袋を渡す際は袱紗ごとバッグなどから取り出し、袱紗を左手の上に乗せます。右手で袱紗を開いてご祝儀袋を取り出し、相手から見て正面になるよう右に回転させて渡しましょう
・袱紗の色 赤、ピンク、オレンジなどがご祝儀袋を包むのに適した色です
・袱紗のたたみ方
包むタイプの袱紗と金封袱紗ともに、お祝い事の際には右開きになるよう袱紗をたたみます。左開きはお悔み事の際のたたみ方であるため、間違えないよう注意しましょう。
■水引
・結び切り 一度きりであってほしい祝い事に使用
・蝶結び 何度繰り返してもいいお祝い事
・あわじ結び 結び切りを応用した水引の一種
■水引の色
ご祝儀袋には紅白の水引が使われる事が多いですが、結婚祝いには金銀の水引も使用する事ができます。+3
-36
-
2. 匿名 2022/03/09(水) 12:58:23
新札に変えに行くの地味に大変…+224
-2
-
3. 匿名 2022/03/09(水) 12:58:23
マナーマナーうるせぇ黙って受け取れ+251
-38
-
4. 匿名 2022/03/09(水) 12:58:30
結婚祝いは結び切り
+20
-1
-
5. 匿名 2022/03/09(水) 12:58:40
祝儀取り出す時そんなん気にしないから平気+183
-7
-
6. 匿名 2022/03/09(水) 12:58:45
こういうのって思い出す機会もなかなか無いから所々忘れちゃうな+49
-0
-
7. 匿名 2022/03/09(水) 12:58:46
通夜と葬式は新札を包まない+118
-1
-
8. 匿名 2022/03/09(水) 12:58:53
受け取る側も知らんよね+12
-12
-
9. 匿名 2022/03/09(水) 12:58:54
こんなの小3でも知ってる+3
-14
-
10. 匿名 2022/03/09(水) 12:59:02
この前の結婚式、ご祝儀も二次会参加も電子でめっちゃくちゃ便利だったなー
あれ位フランクがいいわ+92
-8
-
11. 匿名 2022/03/09(水) 12:59:17
冠婚葬祭ってこういうのが無ければそこまで抵抗ないんだけどなー笑 日本だけなの?
もっとフランクなものにすれば良いのに。+99
-4
-
12. 匿名 2022/03/09(水) 12:59:29
当たり前の事しか書かれてなくて草+33
-1
-
13. 匿名 2022/03/09(水) 12:59:37
知ってた+9
-0
-
14. 匿名 2022/03/09(水) 12:59:40
そんなの誰も気にしてないよね。
お金抜いて金額確認したら、どっち向きに入ってたとか忘れてる+111
-3
-
15. 匿名 2022/03/09(水) 13:00:03
ATMででてきたお札が新札だったら折り目つけちゃう。「あーこれお祝いで使いたい人いるだろうなーゴメン」と思いながら。レジで出す時くっついて危険なのよね。+14
-8
-
16. 匿名 2022/03/09(水) 13:01:06
+2
-9
-
17. 匿名 2022/03/09(水) 13:01:11
こういうマナーとか税金の事とかも高校生くらいの授業でやった方がいいね
リボ払いとか借金の恐ろしさとかさ+64
-5
-
18. 匿名 2022/03/09(水) 13:01:15
向きなんかどうでもいいから
いっぱい入れてください+12
-2
-
19. 匿名 2022/03/09(水) 13:01:40
>>10
新札の為にわざわざ銀行行ったりしなくていいしご祝儀袋代もいらないし、世代が変わって電子決済が主流になってくれたらいいな+66
-6
-
20. 匿名 2022/03/09(水) 13:01:44
自分が入れるときは気をつけるけど、貰う側のときはそんなに気にしない+33
-0
-
21. 匿名 2022/03/09(水) 13:01:44
くだらないマナー
非常識だと思われたら嫌だから一応マナー通りにやってるけどさ+19
-4
-
22. 匿名 2022/03/09(水) 13:01:44
>>2
大根汁で濡らしてアイロンかけるとシャキッとなるよ(笑)
私はやらないけど…+10
-7
-
23. 匿名 2022/03/09(水) 13:02:10
受付で受け取る人なんて本人じゃないし、いちいち気にしないよね
マナーとして知っておくのは大事だけどさ+10
-1
-
24. 匿名 2022/03/09(水) 13:02:19
>>17
お金のことは誰も教えてくれないからね+6
-1
-
25. 匿名 2022/03/09(水) 13:02:26
いつも思うんだけどこういうルールもいつか廃っていって最終的には気にしない人ばかりになりそう+37
-1
-
26. 匿名 2022/03/09(水) 13:02:35
>>22
いや普通に水でいいよ+10
-1
-
27. 匿名 2022/03/09(水) 13:03:14
母がこういうのにうるさくて(田舎出身)、一通り叩き込まれたけど、ほとんど活かすシーンなかったw
まあ知ってて損はないことなのだろうし、お互いに不快にならないようにはできてるのかな
新札は取っとく癖はついてるw+8
-1
-
28. 匿名 2022/03/09(水) 13:03:21
>>17
私立だったからか一般的なマナーは高校のときに授業があって習ってたよ!+10
-0
-
29. 匿名 2022/03/09(水) 13:03:23
ご祝儀袋が入ってる袋に書いてあることを確認してそこに書いてあることを再現するだけ+8
-0
-
30. 匿名 2022/03/09(水) 13:03:57
>>10
へー、そんなのあるんだね
泥棒の心配しなくていいね+44
-1
-
31. 匿名 2022/03/09(水) 13:03:59
よっぽどシワシワのお札でもなければ気にしないわ
ご祝儀いただいといて札の向きがどやこや言う方が嫌な感じ+8
-0
-
32. 匿名 2022/03/09(水) 13:04:07
つい最近もらう側だったから思うけど、
もらう側としてはお札がくしゃっとしてようが向きがどうだろうがあんまり気にならないなって
そんなことより中袋にちゃんと名前と住所と金額をかいてくれぃ!
集計するとき骨が折れたよ+20
-0
-
33. 匿名 2022/03/09(水) 13:04:43
>>17
私は母から祝い事とかある度に
こういうときは結び切り
こういうときは蝶結び
理由は〜って何回も教えてもらった
+8
-0
-
34. 匿名 2022/03/09(水) 13:04:56
>>26
水より大根汁の方がシャキッとするよ~+3
-5
-
35. 匿名 2022/03/09(水) 13:05:07
>>17
税金はともかくマナーはその都度調べるか各家庭で教える方が良いんじゃないかな
ご祝儀袋なんて学校で習ったっていざその年齢になったら絶対忘れるし
今はご祝儀袋が入ってるビニールにたいてい書いてあるしネットもあるから+15
-0
-
36. 匿名 2022/03/09(水) 13:05:10
マナーばかり覚えて、自分には返ってこないや。
もう周りはみんな結婚してくのに、私は結婚するどころか彼氏もいないし、出会いもないし、上京したけど、東京にいても孤独、地元に戻っても孤独だな。+4
-0
-
37. 匿名 2022/03/09(水) 13:06:00
最近の祝儀袋、おしゃれだけど高くない??
あれって別に残しておかないだろうし実際重要なのは中身だろうし+9
-1
-
38. 匿名 2022/03/09(水) 13:06:04
弔意や祝意を込めたお金の渡し方に決まり事があるのは、日常生活とは全く別な特別なことっていう気持ちの表し方だよね。
面倒くさいって思う人もいるだろうけど、廃れることは無いと思う。+7
-1
-
39. 匿名 2022/03/09(水) 13:06:09
>>7
そういうときな限ってなぜかキレイだったりする
折り目つけるけど+47
-0
-
40. 匿名 2022/03/09(水) 13:06:36
新券ルールのために、新しいお札をいつも10枚ずつストックしている。
面倒だけど「マナー知らんヤツ」と思われたくない。+8
-0
-
41. 匿名 2022/03/09(水) 13:06:50
もらう機会がない時は失礼がないかとかドキドキしてたけど、もらうようになって思うことはあんまり気にしない。+1
-0
-
42. 匿名 2022/03/09(水) 13:07:27
結婚式行くたびに調べるけど完璧に出来てるかは自信ない。+1
-0
-
43. 匿名 2022/03/09(水) 13:07:40
>>37
4〜500円するよね、オシャレだと思うけど無駄だよね。+6
-1
-
44. 匿名 2022/03/09(水) 13:07:51
国によって全然違うから面白いよね+4
-0
-
45. 匿名 2022/03/09(水) 13:08:03
>>5
気になるのは向きより額だよね+36
-0
-
46. 匿名 2022/03/09(水) 13:08:12
>>37
100均でもかわいいのあるよ
3万くらいまでなら100均で十分な気がする
+7
-1
-
47. 匿名 2022/03/09(水) 13:08:25
>>15
新札とは銀行で両替されるもの
ATMとかで出るのは誰かが触ってるから新札じゃない
折り目の着いてない札はピン札+1
-6
-
48. 匿名 2022/03/09(水) 13:09:23
ジョージア大使の奥様が祝儀袋を封筒として使ってた話が好き
マナーは面倒だけど日本の風習として残っててほしいな
水引も職人さん手作りのはすごくきれいだよ+7
-0
-
49. 匿名 2022/03/09(水) 13:09:34
>>37
たまに売れ残って可愛いのが半額で売ってるから、買っておく+5
-1
-
50. 匿名 2022/03/09(水) 13:09:59
お金を入れたか再確認。
御祝儀を戴いた時にいざ開けてみたら、中身がスッカラカンだった。お相手に伝えたりはしてないけど、自分も知らぬ間にしてるかもしれないから、気をつけようと思った。+9
-0
-
51. 匿名 2022/03/09(水) 13:10:17
>>37
猫好きだから結ぶ所が猫ちゃんになってるの選んでくれた時は嬉しかったよ!+4
-2
-
52. 匿名 2022/03/09(水) 13:10:21
>>10
それいいね。1に書いてある面倒なやつ全部すっ飛ばせるw+9
-1
-
53. 匿名 2022/03/09(水) 13:10:27
お祝いか不幸事かで袋の下が上側にくるように畳むのかどうが抜けてる。+6
-0
-
54. 匿名 2022/03/09(水) 13:10:29
新札出たらお年玉とかは1万とか5千円一枚で済むからとっておく。
3万~5万とか入れるとき番号が続いてないから結局銀行に行ってる。
めんどくさいよね。+2
-0
-
55. 匿名 2022/03/09(水) 13:11:01
正直、マナーは他の人がどうしようと気にならないんだよね、自分は覚えてその通りにしよう、自分の家族には教えようと思うだけ。+6
-1
-
56. 匿名 2022/03/09(水) 13:11:08
欠席のときのご祝儀ってどのタイミングでいくら渡せばいいんだろう?+0
-0
-
57. 匿名 2022/03/09(水) 13:11:11
>>10
電子していない人は困る…+22
-0
-
58. 匿名 2022/03/09(水) 13:12:14
破けてる、汚れてる、シワシワじゃなければなんでもいーよ!+0
-0
-
59. 匿名 2022/03/09(水) 13:12:28
嬉しいことは前々からの準備。ご不幸は急な出来事で用意がないことのあらわれ。受け取る側は気持ちを受け取るのだから、それ以外を気にしては駄目だというのもマナーなんだよね。+1
-0
-
60. 匿名 2022/03/09(水) 13:12:51
>>36
私もだよ
友達の結婚出産新築
姪のお年玉終わったと思ったら結婚出産、姪の子供のお年玉…+0
-0
-
61. 匿名 2022/03/09(水) 13:13:24
>>17
商業高校だったから授業でリボの仕組みも株も一般常識の社会人マナーも、役所が率先して教えてくれないけど申請したらお金がもらえる控除の一覧(これは多分先生の独断)とかも習ったけど、普通高校でも社会人でいずれ絶対に役に立つからやったほうがいいと思う
+10
-0
-
62. 匿名 2022/03/09(水) 13:13:52
>>7
準備してなかった感だすためかな
通夜だと喪服もダメな地域とかあるしね+6
-0
-
63. 匿名 2022/03/09(水) 13:14:19
>>7
法事とかは?+0
-0
-
64. 匿名 2022/03/09(水) 13:15:04
3万もらったなら3万包む+2
-0
-
65. 匿名 2022/03/09(水) 13:15:13
>>2
水で濡らして乾くまで窓ガラスに貼り付けとくとピンとするよ+3
-0
-
66. 匿名 2022/03/09(水) 13:15:38
>>56
直接会う機会あればそのときでもいいし。
内祝いを式の準備とともに手配出来るという利点で言えば、返信と合わせてがお互い楽かと。
+0
-0
-
67. 匿名 2022/03/09(水) 13:16:55
>>2
十万円位は常に用意してる+15
-3
-
68. 匿名 2022/03/09(水) 13:17:31
>>54
番号続きって初めて知った!
バラじゃだめなの?+7
-0
-
69. 匿名 2022/03/09(水) 13:17:55
マナーがどうであろうと相場より多く入ってたらうれしいし感謝もする+0
-0
-
70. 匿名 2022/03/09(水) 13:18:04
発言小町で「習い事の月謝は新札がマナーか否か」でめっちゃ激論になってたわ+3
-0
-
71. 匿名 2022/03/09(水) 13:18:39
>>50
それ、後から相手は何も言ってこなかったの?
だとしたらありえないよ、出すはずだった数万円が家にまるごと残ってるってことだよね+3
-0
-
72. 匿名 2022/03/09(水) 13:18:45
>>68
新札にしてくれてるだけで満足せず、番号までチェックして文句言う人とは付き合いたくない+14
-2
-
73. 匿名 2022/03/09(水) 13:21:25
最近は近しい人用の簡易ご祝儀袋売ってるよね
目上でもなければ、あれで充分だわ+2
-0
-
74. 匿名 2022/03/09(水) 13:21:34
>>72
コメントした者だけど自分がもらう時はなんとも思わないけど、自分が渡す時は色んな考えの方がいらっしゃるので念のため番号続きにしてるだけです。+3
-0
-
75. 匿名 2022/03/09(水) 13:22:02
結納屋さんでご祝儀袋買ったら名前とか金額とか全部書いてくれるんだけど、金額の書き方が豪快で一味違う
金額が大きいならそれぐらいの価値はある+1
-0
-
76. 匿名 2022/03/09(水) 13:22:34
>>57
通常のご祝儀の払い方も選べるようにしてくれてたから何も問題なかったみたいだよ+11
-1
-
77. 匿名 2022/03/09(水) 13:23:04
>>23
袱紗などはわからないけど、あとは本人達もわかるじゃん+1
-1
-
78. 匿名 2022/03/09(水) 13:23:11
>>74
あなたの事じゃなくて、そういうのを気にして文句言ってきたり、「番号続いてないなんてねー」なんて思う人がいるならそっちが嫌だわーっていう意味だったのです。
ごめんなさい。+3
-2
-
79. 匿名 2022/03/09(水) 13:24:29
ご祝儀袋が入ってたビニール袋に入れて受付で取り出すのはさすがにかっこ悪いような+1
-1
-
80. 匿名 2022/03/09(水) 13:24:53
>>71
たぶん気が付いてない。祝儀袋を用意して、お金はあとで入れようと思ったんじゃないかな。
わざわざ来てくれたし、あまり会うこともない親戚だからそのままにしたよ。+2
-2
-
81. 匿名 2022/03/09(水) 13:26:26
>>68
マナー自体では連番にするとまで決まってないよ
+7
-2
-
82. 匿名 2022/03/09(水) 13:27:07
お年玉はどうしてる?
義姉さんがお年玉を新札でくれるから、私も新札を用意するようになった+2
-1
-
83. 匿名 2022/03/09(水) 13:27:39
近くに住む親戚なら、式当日までに手渡しでお祝い渡すのが基本なの?
私の式の時、周りの親戚は式までにお祝いを届けてくれてたから、式の受付でお祝いを頂いたのは友人だけだった。その辺のマナーも分からない…+0
-1
-
84. 匿名 2022/03/09(水) 13:30:40
教えて欲しいんですが、私と旦那から旦那の親戚に入学祝いにお祝い金渡したら相手から人伝にだけど、
あの子達(私達夫婦)はマナーを知らないみたいだから教えてあげて、中袋に金額と名前は書かないもの、そもそも中袋はいらないって教えてあげて、って言われて渡したご祝儀そのまま返って来た。中袋ありの袋だったから入れたんだけど一般的には使わないものなの?+0
-0
-
85. 匿名 2022/03/09(水) 13:30:55
>>44
外国の結婚式に招かれて出席したときは
新郎新婦がダンスして、その踊ってる二人にゲストが寄ってって
衣装にお札をピンで留めてた
お札ひらひら~で踊り続けるの
なんかシュールだったなぁ+0
-0
-
86. 匿名 2022/03/09(水) 13:31:13
>>7
だからと言ってくしゃくしゃでいいわけではなく、新札ではないきれいなお札に折り目をつけたりする。+11
-1
-
87. 匿名 2022/03/09(水) 13:31:24
>>22
大根汁で臭くなった旧札あげるとか縁切られるわw+9
-0
-
88. 匿名 2022/03/09(水) 13:31:59
>>2
ゆうちょ銀行は
口座からの支払い時なら
新札にしてくれる
それ以外は交換や両替はしてくれない!+1
-1
-
89. 匿名 2022/03/09(水) 13:32:36
新札でも古札でも、たくさん入っているのがいい祝儀袋。+2
-0
-
90. 匿名 2022/03/09(水) 13:32:36
>>84
えw
むしろ中袋なしでむき出しの人に出会ったことないけど
でも地域によって違うこともあるだろうしね~+5
-0
-
91. 匿名 2022/03/09(水) 13:34:25
ちゃんとしなきゃ!って守ってたけど、貰ったらそうきっちりした人ばかりではないし、お札が新札じゃなくても用意してくれただけありがたいじゃん。必死こいてた自分バッカみたい!って思った
仕事の昼休みに銀行に両替行ってお昼食べ損ねたりとか誰も望んでないし義務でもない
それから気分を害さないレベルのマナーはゆるく考えるようにした
+3
-0
-
92. 匿名 2022/03/09(水) 13:34:51
>>1
こういうのはカラーイラストで表現してほしかったわ
特に最初のお金の向き(封筒にいれる時の札の裏表と肖像画が上にくるのか底に突っ込むかなど)を、祝儀バージョンと葬式バージョンのセットで
文字だけで長々書かれても読む気なくす+2
-0
-
93. 匿名 2022/03/09(水) 13:35:57
>>84
一般的にはご祝儀で中袋ないのは失礼だよ
地域で違うのかな+7
-0
-
94. 匿名 2022/03/09(水) 13:36:03
>>84
袋の裏に書き方とか入れ方とか書いてない?
その通りやれば良いのよ。変に自己流にやると恥かくよ〜+3
-0
-
95. 匿名 2022/03/09(水) 13:36:37
>>35
教えてもらえない家庭もあると思う+0
-0
-
96. 匿名 2022/03/09(水) 13:37:00
>>84
中袋に住所と名前を書いておいてもらうとお返しのリストを作る時便利。
一度外側の包みを一度に取ってしまって、どれがどれかわからなくなってしまったことがあった。中袋に住所と名前を書いてある人は助かった。+6
-0
-
97. 匿名 2022/03/09(水) 13:39:07
仕事の都合でよく通夜に出るから香典は包み慣れてきた
職場に女が1人しかいなくて、個人で出す時の名前を代理で書いたり、団体で出す時も集金して、花の手配までしてた
机の引き出しには常に香典袋と薄墨の筆ペンが入ってた
時代錯誤のクソ職場だと思ってたけど、この辺のマナーは身についたから良かったと思う+3
-0
-
98. 匿名 2022/03/09(水) 13:39:47
>>90
こないだご祝儀包むために調べたら、金額が少ないときは中袋ナシでもいいけど
それなりの額を包むなら中袋に入れた方が良い、
中袋が無いなら懐紙で包んで入れろって書いてたよ
まあ地域差もあるんだろうけど+2
-0
-
99. 匿名 2022/03/09(水) 13:40:59
>>84
84です!皆さんコメントありがとうございます。やっぱり中袋使っても良いですよね?!良かった、なんかうちがマナーを知らない非常識な子みたいな言われようだったのでずっとモヤモヤしてたのがおかげでスッと晴れました。
義家族の間では中袋はなしでそのまま包んでて、金額は書かず苗字のみ表に書いてました。それが常識!って言われたんですが安心しました。+1
-0
-
100. 匿名 2022/03/09(水) 13:41:50
>>82
お年玉は新札がスタンダードじゃない?
12月に入ったら銀行の両替機は全て新札仕様になってたり、「新札本日分なくなりました」ってなってるよ+2
-0
-
101. 匿名 2022/03/09(水) 13:42:53
ガタガタいうな!って思う部分と、伝統だから守っていった方がいい部分と入り混じる+1
-0
-
102. 匿名 2022/03/09(水) 13:43:14
>>3
結局、肝心なのは中身の枚数しか興味ないくせにね!
新札やら裏表どうでもいいわ(笑)+24
-1
-
103. 匿名 2022/03/09(水) 13:43:42
新札って数えにくいよね.
+2
-0
-
104. 匿名 2022/03/09(水) 13:45:14
>>27
うちの親は逆にこういうの一切教えてくれなかったから社会人になって知ったこともあったし恥かいたこともあった。
私はあなたの親御さんがすごく羨ましいよ。+0
-0
-
105. 匿名 2022/03/09(水) 13:48:45
>>10
私は現金が嬉しい+4
-0
-
106. 匿名 2022/03/09(水) 13:49:42
>>5
分かります!
式後でヘロヘロで、大金だしはやくまとめて銀行持って行かなきゃ!とか思ってバタバタしててしそれどころじゃない。+6
-0
-
107. 匿名 2022/03/09(水) 13:50:36
>>17
冠婚葬祭のマナーは地域差も大きいから、学校で一律で教えるのは難しいと思うわ+3
-0
-
108. 匿名 2022/03/09(水) 13:54:19
>>99
自分ルールを押し付けないでほしいですね。
地域によって風習等違う場合や親族間ルールみたいなものがあっても頂いた御祝儀を自分流のマナー云々言って返してくる方が、よっぽど失礼で常識ないと思う。
私的には物凄く豪華な結婚祝いの袋を除いて、中袋の付いてない御祝儀袋は10枚100円の安いイメージです。
頂いた御祝儀にケチつける人には、一般的には中袋使いますよ!とその親戚にマナー本のコピーでも渡したい気持ちになる。+6
-0
-
109. 匿名 2022/03/09(水) 13:54:21
お札の向きが違ったくらいじゃ気にしないけど、短冊の名前書く所に、受け取る側の名前を○○様ってボールペンで書いてきた人いてびっくりした。+1
-0
-
110. 匿名 2022/03/09(水) 13:55:29
>>95
今はネットで慶弔マナーの分かりやすいサイト沢山あるよ。イラストとか写真入りのやつ。
スマホかPCさえ使えれば検索すればOK+3
-0
-
111. 匿名 2022/03/09(水) 14:05:14
>>34
おばあちゃんの知恵?+1
-0
-
112. 匿名 2022/03/09(水) 14:06:27
>>5
受け取る側ら金額と名前、住所と取り出しやすさが大事だよね。+0
-0
-
113. 匿名 2022/03/09(水) 14:07:12
>>47
新札とは、新しく発行される新デザインの紙幣のことです。
諭吉→栄一になったら新札。
なので未使用の紙幣は新札ではなく「新券(しんけん)」と言います。
ATMに新券が入ることもよくあります。+5
-0
-
114. 匿名 2022/03/09(水) 14:08:34
夫の親戚から結婚祝いを頂戴した時に蝶結びの祝儀袋で貰ったのが常識ないなとびっくりしました。+2
-0
-
115. 匿名 2022/03/09(水) 14:09:02
>>108
気持ちを分かって下さってとても嬉しいです😭渡したご祝儀を返されたのもショックだったのでそれから旦那側へのご祝儀やお年玉なんかもピリピリしてしまって、何の為のお祝い何だろうと思ってたので溜飲が下がる思いです。+2
-0
-
116. 匿名 2022/03/09(水) 14:10:20
>>99
例え間違ってたとしても第三者に伝える=噂を広めるのも99さんに対して非常に失礼だし、ご祝儀を突き返してくるのも失礼ですしね。
「なってない()嫁を周りに広めてたしなめる私」をやるのが目的だったんだろうなという印象です+2
-0
-
117. 匿名 2022/03/09(水) 14:11:34
>>83
昔は確かにそうだった。
お家に出向いてお祝いを届けてたけど、今そんなヒマなご家庭もないでしょう。
結婚する本人がすでに入籍済で新居にいたりするしね。
マナーも時代によって変化しなきゃね。+2
-0
-
118. 匿名 2022/03/09(水) 14:12:08
>>114
結婚のご祝儀に蝶結びってわざとだったらタチ悪いし、知らなかったとしてもちょっと酷いですね。+1
-0
-
119. 匿名 2022/03/09(水) 14:15:28
>>118
返信ありがとうございます!
そうですよね。頂戴した人に蝶結びでしたとも言えないのでずっとモヤモヤが残ってます。
びっくりしてこれはだめでしょ…って夫に言ったら夫の地元人は常識ないのかな…と言ってました。
+1
-0
-
120. 匿名 2022/03/09(水) 14:16:24
>>116
ありがとうございます😭そうなんですよ、一度渡したのに返されたのがショックでしたし、中袋うんぬん言うって事は開けて中身は見たのだなと色々と思う所がありました。
旦那側の方々にはマナーがなって無いと思われてるだろうけど、皆さんのコメントみて間違いでは無かったと分かってホッとしました。+3
-0
-
121. 匿名 2022/03/09(水) 14:18:57
>>2
ね!
ご祝儀なら関係ないけど、一番近くのUFJ(と言っても少し遠い)が新札両替の機械があったのに、こないだ行ったら機械が万札以外が非対応になっていて、五千円札一枚のために窓口並んだ、、+3
-1
-
122. 匿名 2022/03/09(水) 14:21:04
平日休みがないから、銀行に新札に変えに行く時間がないよ。日曜も営業してほしいよ。昼休みに行くのもめんどいよ。
新札で三万の祝儀と、新しくない五万の祝儀、どっちが嬉しい?
三万はプラス、五万はマイナスで。+0
-3
-
123. 匿名 2022/03/09(水) 14:24:52
妹の結婚のとき空っぽのご祝儀袋があった。あとから入れようと忘れたのか、わざとなのか。
妹夫婦は笑っていたが、モヤモヤした。+3
-0
-
124. 匿名 2022/03/09(水) 14:25:33
開ける時、あ、この人は逆だったとかいちいち見てる暇ないよね+0
-0
-
125. 匿名 2022/03/09(水) 14:26:33
ご祝儀も香典もばっと袋から出して数えるだけなので、複数枚なら数えやすいように揃えてくれれば表とか裏とかどうでもいいよ+2
-0
-
126. 匿名 2022/03/09(水) 14:28:53
相手が喜ぶのはどんな祝儀袋でお札の向きがバラバラでも金額が予想より多かった時。
細かいことは気にするな!
入っていたのが予想していた金額なら、ありがとーポイ(祝儀袋を捨てる)+2
-0
-
127. 匿名 2022/03/09(水) 14:30:22
>>123
袋だけ用意して満足して本当に入れ忘れる人がいるんだよね
友だちの結婚式で、夫側の同僚がそうで後日入れるの忘れたごめんと渡してくれたそう
その人は気がついただけまだまし+3
-0
-
128. 匿名 2022/03/09(水) 14:34:27
>>2
ご祝儀は新札の3万円より新札ではないけど5万円の方が嬉しい(笑)
全てが面倒なので電子マネー化してくれないかなー+4
-3
-
129. 匿名 2022/03/09(水) 14:36:35
>>84
「渡したご祝儀がそのまま戻ってきた」がもう悪意ありありのいびってやろう感
一般的に売ってる商品は中袋がついてるのが多いよ
100円ショップのとか、安価なのは中袋が省略されてるのもある
+4
-0
-
130. 匿名 2022/03/09(水) 14:45:50
>>25
そこに〇万円也って書かずにいたけどダメなの?
裏にも書くのに+0
-0
-
131. 匿名 2022/03/09(水) 14:47:28
何にも入ってなかったときに
相手にカラだったと言いますか???
いわないひと プラスしてください+1
-1
-
132. 匿名 2022/03/09(水) 14:55:25
厄祓いの場合のご祈祷料はどんな袋ですか?
また袱紗のようなものはいりますか?+0
-0
-
133. 匿名 2022/03/09(水) 14:56:02
>>2
暇な時にまとめて両替しておくんだ
諭吉のほかに
非常時に使えるように千円札多めに置いてある+4
-0
-
134. 匿名 2022/03/09(水) 14:58:19
>>2
ATMで下ろしてたまに出てくる新札を取ってある
年末年始はわりと出やすい+10
-0
-
135. 匿名 2022/03/09(水) 15:14:46
>>2
コンビニはピン札でやすいような気がする+2
-3
-
136. 匿名 2022/03/09(水) 15:20:48
>>65
新札とピン札は別物だから…+1
-0
-
137. 匿名 2022/03/09(水) 15:22:14
薄い墨の筆ペンないやで
いつも筆ペンの細い方で
御霊前書く。+0
-0
-
138. 匿名 2022/03/09(水) 15:26:45
>>10
今はそうなってるのかー自分の子供が結婚するときはオススメしてみる。(そんな予定永遠にこない未来しか今のとこないんだけど…)+0
-0
-
139. 匿名 2022/03/09(水) 15:33:26
>>2
ご祝儀袋用意するのも面倒くさいし振込にしてほしいよね。
+2
-2
-
140. 匿名 2022/03/09(水) 15:41:54
そんなのお金は言ってれば問題無し。
+0
-0
-
141. 匿名 2022/03/09(水) 15:42:30
>>131
わざとカラで渡す人もいるらしい+2
-0
-
142. 匿名 2022/03/09(水) 15:58:17
外身の袋が間違ってなければ別に良いよって思う
実際中身出す時気にした事無かったわ+0
-0
-
143. 匿名 2022/03/09(水) 16:44:37
>>25
金参萬圓也
↑金三万円也でよくない?
参とか萬とか普段使わないし、もう令和仕様にして欲しい。+6
-0
-
144. 匿名 2022/03/09(水) 16:54:29
>>10
二次会は会費制だから事前にアナウンスできるけど
ご祝儀はさすがに無理だよね
どうやってやったんだろう+2
-0
-
145. 匿名 2022/03/09(水) 17:21:11
>>23
気にするも何も、受付はご祝儀の中身までは見ないよね?
新郎新婦が家で見る時はまあ解るでしょ+1
-0
-
146. 匿名 2022/03/09(水) 17:25:11
>>82
でも、ポチ袋に入れるからどうせ折り目つくよね
ふんわり入れるのか?大きいご祝儀袋?+0
-0
-
147. 匿名 2022/03/09(水) 18:01:25
>>84
うちの地域か親戚間だけかもしれないけど
相場よりたくさん包んだら内袋入れていいんだって。で相場か、相場以下なら遜る?意味で『少ないので内袋に入れるほどではございません』って表現の為にあえてそのままお金入れるんだって。
親に教えてもらった。
10,000円の時に内袋に入れようとしたら母にたくさん入ってると思って開けたらガッカリさせるから内袋から出して入れてと言われました。+2
-0
-
148. 匿名 2022/03/09(水) 18:04:41
>>141
イヤだわ〜。そんな人いるんだ!
それなら本当に間違えてたときも『わざとかな』って思われるって可能性あるよね。
次から三回くらい入れたかチェックします。+0
-0
-
149. 匿名 2022/03/09(水) 18:06:42
>>143
縦に例えば
三
、
0
0
0
0
みたいなのもあるね、たまに歪んでる+1
-0
-
150. 匿名 2022/03/09(水) 18:24:38
文房具店で水引の花や鶴亀の細工が立派な大きめのがあったけど金額目安十万~とちゃんと書いてあった
+4
-0
-
151. 匿名 2022/03/09(水) 18:28:43
内袋がついてこない結婚式用のご祝儀袋を買ったことがない。
他のお祝い事用の蝶結びの封筒式のはある。+1
-0
-
152. 匿名 2022/03/09(水) 19:25:39
>>132
紅白の蝶々むすびでいいんじゃない?
初穂料で
私が前に厄払いした時は受付でお守りとか買う時みたいに普通に財布からそのまま払った気がするけど
+0
-0
-
153. 匿名 2022/03/09(水) 19:26:12
>>130
多分表に金額、裏に住所と名前だと思われる+0
-0
-
154. 匿名 2022/03/09(水) 20:06:59
>>3受け取る側もそのマナーを知らないから(私)たとえ間違いでも気づかん(笑)
+0
-0
-
155. 匿名 2022/03/09(水) 20:07:41
マナーマナー言うなら、生活やら家庭科の授業で正しいマナーを教えて欲しかったー!+1
-0
-
156. 匿名 2022/03/09(水) 20:39:36
>>130
裏は名前を書く+0
-0
-
157. 匿名 2022/03/09(水) 20:57:24
>>5
取り出すのは受付頼まれた身内だったりするよね。
慣れないと新券の札勘難しいんだよね〜+2
-0
-
158. 匿名 2022/03/09(水) 22:12:33
>>152
ありがとうございます(^^)+0
-0
-
159. 匿名 2022/03/10(木) 16:25:59
>>10
いいね
ガルちゃんでたまに「お金入ってなかった、忘れたのか、わざとかも」問題も解決じゃん+0
-0
-
160. 匿名 2022/03/11(金) 14:12:52
最近はお見舞や出産祝やらも銀行口座に振り込んで終わりだよ
お互い楽だねってことで。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する