- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/03/07(月) 17:44:43
特に買い物カートで押してくる老人に遭遇する確率が高いです。
買い物中選んでいる時に無言で押してきます。
押されているのでなんだろうと思い振り向くと老人が自分も商品を取りたいのか、カゴやカートで押してきます。選んでいると言っても数十秒です。
ムカつくので押されても選んでいる最中は無視しますが、今日は私がカップ麺を選ぶためにしゃがんでいたら、車椅子の方が通るために通路が塞がっており(私はカップ麺の方を向いていたので通路が塞がっていることに気が付きませんでした)婆さんにカゴをぐいぐい押されました。
息子が「ママのカゴが邪魔みたい!」と言うと婆さんは「よく気がつく言い子だね」と息子の頭を撫でたのですが、喋れるなら通してくださいぐらい言えば良いのにとイライラしました。
私は幸にもベビーカーで押されたことはまだないのですが、ベビーカーでどけとアピールする人もいるみたいで遭遇したら嫌だなぁと思っているところです。+147
-386
-
2. 匿名 2022/03/07(月) 17:45:13
されたことない+929
-95
-
3. 匿名 2022/03/07(月) 17:45:34
やれやれ+25
-11
-
4. 匿名 2022/03/07(月) 17:45:36
押されたことなんてない+609
-72
-
5. 匿名 2022/03/07(月) 17:45:49
ぶつかると本当に痛いんだけど。結構カート操作してる人は気づいてない+380
-5
-
6. 匿名 2022/03/07(月) 17:45:54
ケツで押し返してる、またはやめて!って言ってる+232
-6
-
7. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:00
遭遇したことないな+172
-36
-
8. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:00
そんな人いないな〜+142
-40
-
9. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:01
>>1
カートで押されたら優しく押し返す♡
目には目を歯には歯を😉+325
-22
-
10. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:06
ないなあ+35
-5
-
11. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:13
というかカート押されたことないな
治安悪い地域とか?+337
-25
-
12. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:16
老人はぶつかってしまってることに気づいてない+356
-11
-
13. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:25
後ろに回って押し返してやれ+9
-6
-
14. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:29
日常のほんのひとコマでトピ立てられても……+43
-26
-
15. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:30
>>1
君がよっぽど邪魔なんじゃない?
押されたことないよ+392
-91
-
16. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:30
されたことないけど、都会だとあるの?+52
-13
-
17. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:37
+88
-32
-
18. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:41
カートより寧ろコロナ禍で息子の頭をババアに撫でられたって事の方が気持ちが悪いんだけど+364
-47
-
19. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:43
マナー悪い地域なのかもね+48
-8
-
20. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:46
カートで押す?!どんな民度に住んでるんだ?+30
-17
-
21. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:53
めちゃくちゃ混んでる店内で「ダラダラ歩いてるんじゃねぇよ!」とカゴで押されたけど「混んでるの見えないんですか!?」って言い返した+219
-4
-
22. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:55
商品ばっか見て無意識に押してくる人は居るけど意図的になんて遭遇した事無い+31
-3
-
23. 匿名 2022/03/07(月) 17:46:56
確率高いって、主がカート放置してる事が多いんじゃない??🛒+230
-11
-
24. 匿名 2022/03/07(月) 17:47:01
>>1
通路の真ん中に突っ立って商品見てない?
しかも人が来ても気付かずに避けないとか。+331
-12
-
25. 匿名 2022/03/07(月) 17:47:05
邪魔になっていることに気づいたらスッと退けば良くない?言われようが言われまいが+129
-6
-
26. 匿名 2022/03/07(月) 17:47:05
数十秒といっても一分近くその場に止まられたら確かにイラッとするかも。押したりはしないけど、脇から手だしちゃう
+132
-3
-
27. 匿名 2022/03/07(月) 17:47:06
レジ待ちで並んでる時、距離感無い人たまにいるね。+224
-0
-
28. 匿名 2022/03/07(月) 17:47:16
>>1
そんな頻繁に遭遇するってことは余程主が周り見えてないんじゃ…+313
-11
-
29. 匿名 2022/03/07(月) 17:47:21
老いると視界狭まるから見えてないんじゃない?距離感掴めてないというか+8
-3
-
30. 匿名 2022/03/07(月) 17:47:29
ベビーカーなら押されたことある+50
-2
-
31. 匿名 2022/03/07(月) 17:47:34
北斗の拳に出てきそうな荒れた地域なんかな?+30
-9
-
32. 匿名 2022/03/07(月) 17:47:41
押しているつもりはないけど、押している感じになっちゃうのかも
お年寄りは気づいていないんじゃない?
私は、特に気にせず押されても気にせずシカトしてる+20
-0
-
33. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:00
>>31
ヒャッハー+7
-1
-
34. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:00
多くないどころかされたこと無いよ
混んでる業務スーパーなんかでも+28
-6
-
35. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:05
レジで並んでるときならたまにある。+65
-0
-
36. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:06
ぶつかったことはあるけど当ててくる人は経験ない、嫌味言うくらいなら声掛けて取る方が簡単だろうにね+9
-1
-
37. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:25
>>1
私は選ぶ時は塞がないように周り見てますけど?
+139
-4
-
38. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:27
レジで並んでる時にカートで押されることはある
そういう人は100%おばあさん
待ちきれないんだろうね
感染予防のここでお待ち下さいの線を無視してくっついて来るから気分悪い+153
-1
-
39. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:43
>>1
通路を塞がれるのは迷惑だね
一声かけてほしいと思うけど
まずは邪魔になってないか確認してから
カップ麺の方を向こう+157
-0
-
40. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:45
邪魔な人いるとほんのりわざとらしくない程度に押すときあるw+5
-13
-
41. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:45
私もされた事ないな。選んでる時とかカートを放置してないですか?+64
-2
-
42. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:52
ないなあ
そんなことされたらやめてくださいって文句言う
危ない+6
-0
-
43. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:54
>>1
舌打ちして
「チッ痛ってーな」と低い声で凄んでみるのはいかがでしょう。+24
-25
-
44. 匿名 2022/03/07(月) 17:49:04
カップ麺ぐらいしゃがまずにサッと取れよ+75
-8
-
45. 匿名 2022/03/07(月) 17:49:29
+10
-2
-
46. 匿名 2022/03/07(月) 17:49:31
主が無意識に迷惑な場所取りする人なのでは?
私もされたことないよ+119
-6
-
47. 匿名 2022/03/07(月) 17:49:40
いる
気づいてないフリして押してくる
蹴っ飛ばしたくなるので誰かやられたらこいつ蹴っ飛ばしてよって思いながらそいつから離れる
老人だけじゃなく子連れの母親とかおっさんおばさん、関係なくやるやつはやるよね+34
-8
-
48. 匿名 2022/03/07(月) 17:49:45
>>16
いやそういう陰険な事をするのは大概田舎もん+16
-16
-
49. 匿名 2022/03/07(月) 17:49:46
>>1
押された事はないけど、突然キレて「退いてください!!」と言われた事はある。子連れの30代位のママ。
鬼みたいな顔だったよ。
しかも、そいつの子供が私の前にいて私も動けなかったんだけど。
+40
-21
-
50. 匿名 2022/03/07(月) 17:49:57
>>1
オーケーで買い物してるときと、大阪に住んでた時はよくカゴぶつけられてた+33
-2
-
51. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:00
>>1
多くないです。+28
-1
-
52. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:02
>>1
私はカートで買い物しないけど、物取りたいのに主みたいにカート邪魔な人本当にたくさんいる!せめて周りは見てほしいです+129
-3
-
53. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:04
前の人がカート押しながら家族と話しながら横に広がってトロトロ歩いてて追い越せなくてカートぶつけてしまった事はある
ゆっくり歩く時は周りを少し意識して欲しい
+7
-1
-
54. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:04
人の気配は分かるから人が来た、ここの商品見たそうって思ったら避けるし遭遇したことないわ。+15
-1
-
55. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:19
最後に書かれてるベビーカー押してる親のマナーの方があるあるな気がする+25
-1
-
56. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:20
>>28
だよね
我が子から邪魔になっていると教えられてもイラつくって強すぎる+140
-2
-
57. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:38
コロナの前はあったかな?
今はわりとマシ。+1
-0
-
58. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:40
わざと押された事はないけど、不意にぶつかる、ぶつけられた事ならあるかも。+5
-0
-
59. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:49
ある。人にぶつけるとか頭おかしいんじゃない?と顔近づけて言ってやった+4
-4
-
60. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:49
>>31
カートで押さなくても指先ひとつでダウン+2
-1
-
61. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:51
周り見てないで通してほしけりゃ声掛けろって>>1は何様?
普通は通路を塞がないように周りに配慮してんだよ+127
-2
-
62. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:55
高級住宅街の中のスーパーだからか紳士なおじさまみたいなのが多くてそんなことされたことないよ+1
-0
-
63. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:59
ものすごいスピードでカート押すおばあさんならいる
いつぶつかってもおかしくないけど、みんな何とかよけてる+5
-0
-
64. 匿名 2022/03/07(月) 17:51:15
>>27
いるいる
自分はケツ圧高めだからびくともしないけどw+12
-1
-
65. 匿名 2022/03/07(月) 17:51:20
>>ムカつくので押されても選んでいる最中は無視しますが
性格わるw+51
-3
-
66. 匿名 2022/03/07(月) 17:51:31
>>1
十数秒ならともかく数十秒は長く無いか?+77
-0
-
67. 匿名 2022/03/07(月) 17:51:51
話ズレるけど、老人って子どもを触ろうとしてくるのもイヤだよね。この時期ですら触るんかいって思いっきり避けるけど、あれ不愉快。+17
-1
-
68. 匿名 2022/03/07(月) 17:51:52
>>1
押された事もないし通路でしゃがんで選んだ事もないし、しゃがんでる人を見た事もない+13
-5
-
69. 匿名 2022/03/07(月) 17:51:55
>>1
子供って、結構そういうの気がつくよね。
私もそんな感じで子供さんに気遣ってもらったことある。一緒に来てた祖母に「邪魔してるよ」って言ってのいてくれた。祖母は「え、どこが?」みたいな感じでしたけど。
そのまま良い子に育ってほしい。こういうのは子供の方がよく気づくと思う。大人は悪意や、故意にしてるときあるから。+66
-0
-
70. 匿名 2022/03/07(月) 17:52:24
>>1
主、邪魔なんだよ、きっと。
通路なら端に寄ってスペース空けるとか、配慮も必要だよ。+114
-3
-
71. 匿名 2022/03/07(月) 17:52:32
>>2
無いよね主が子連れ様だったんじゃない?+11
-19
-
72. 匿名 2022/03/07(月) 17:52:34
カートで売り場塞いで長らく品選びしてる人にムカつく+34
-0
-
73. 匿名 2022/03/07(月) 17:52:39
多くはないと思うよ。
された経験ない。+6
-1
-
74. 匿名 2022/03/07(月) 17:52:51
>>65
これには周りがイラつかされている可能性ある+33
-0
-
75. 匿名 2022/03/07(月) 17:53:06
>>1
>選んでいると言っても数十秒です。
これって変換ミスなのかな?
相手に「今、選んでます」って言い返してるのかと思ってビビったw+24
-6
-
76. 匿名 2022/03/07(月) 17:53:12
>>1
母親に似ず息子さんは良い子に育ってるようで安心しました+46
-3
-
77. 匿名 2022/03/07(月) 17:53:36
老人じゃなくても多い
カートを当てて来て何も言わず通って行かれる💢
すみませんとか通りますぐらい言え+10
-2
-
78. 匿名 2022/03/07(月) 17:53:41
>>1
押されるまで気づかないことにも思いを馳せよう。
もちろんどんな理由があっても押す人がおかしいよ。
でも世の中には、特に最近は、一方的に攻撃的なおかしな人が居るからね。
邪魔だから刺したとか言って事件の被害者にならないとも限らない。どちらが正しいとか無意味な結末になるかもしれないからね。自分の為に余計な摩擦は避けて生き抜きましょう。
+30
-0
-
79. 匿名 2022/03/07(月) 17:53:46
>>45
高齢者はこれでカートの押し方と距離の取り方を練習した方がいいと思う(割とマジで)+8
-0
-
80. 匿名 2022/03/07(月) 17:53:47
妊娠中に高齢男性に押されたよ
暑い季節だったから薄着で臨月近くてお腹目立つからイラついたんだろうね
+6
-2
-
81. 匿名 2022/03/07(月) 17:53:50
主は商品を選んでいる時はまわりを気にしないタイプなのかな。
他に同じ売場に用がある人の邪魔にならない様に一応まわりを気にしながら商品を選ぶから押された事なんて一度も無い。
選ぶのに時間が掛かりそうな時はそうしないの?+37
-2
-
82. 匿名 2022/03/07(月) 17:53:50
>>63
うちの方では100%ママさんで、急いでるのかもしれないけどあのスピードはなんなの
もれなくみんなとんでもない形相してる笑+7
-0
-
83. 匿名 2022/03/07(月) 17:53:55
>>62
確かにね。試しに激安スーパー行ってみ。般若みたいな顔した爺婆がぶつかってくるから+6
-1
-
84. 匿名 2022/03/07(月) 17:53:59
>>1
お婆さんが来たことに気付いてるくせに避けなかったの?
しかも通りたいなら通してくださいと言えと?
主なかなかだね。+98
-4
-
85. 匿名 2022/03/07(月) 17:54:04
>>1
しゃがんでて通路塞いでたんなら主が悪いんだから、すいませんって言うのが普通じゃない?+104
-0
-
86. 匿名 2022/03/07(月) 17:54:22
>>80
やだ、危ないね+4
-0
-
87. 匿名 2022/03/07(月) 17:54:36
>>1
野菜を袋に入れてたら、カートを隣に置いてたら、最近やられた。
押すのは100歩譲って仕方ないにしても、勝手にニラを投下されて、イラッとした。+2
-10
-
88. 匿名 2022/03/07(月) 17:54:46
しょっちゅうはないけどたまにあるよ。
わざとらしく大声で、「す、すみませ~ん!!💦」て言うと相手は焦る。+1
-0
-
89. 匿名 2022/03/07(月) 17:54:49
>>1
非常識な母親でも息子はまとも
息子とばあさん良く言った(笑)+45
-1
-
90. 匿名 2022/03/07(月) 17:55:09
そういう老人はボケてるの+3
-6
-
91. 匿名 2022/03/07(月) 17:55:26
>>2
私はあるよ
ヤバい人だと思ったから「あ、すみません!」って言ってササッと避けた+8
-1
-
92. 匿名 2022/03/07(月) 17:55:37
>>1
ない!そんなに何回も遭遇するのは
主さんが、余程邪魔なんじゃない?
自分は、数十秒間って言うけど
待ってる側の数十秒は長いよ
だからと言って、他人のカートを押していいとか
では無いけど+86
-2
-
93. 匿名 2022/03/07(月) 17:55:43
>>69
小さい頃は優しかったりルールを守れていても身近な大人が悪い見本だったら成長と共に酷くなる子の方が多いかもね
反面教師にできる可能性って相当低いだろうし+5
-1
-
94. 匿名 2022/03/07(月) 17:55:48
数十秒も選んでんの?長すぎて邪魔だよ
逆の立場に立って考えてみて?+25
-1
-
95. 匿名 2022/03/07(月) 17:55:50
>>83
昔激安スーパーにいったらお店に入る前に駐車場でどっちが先かで大喧嘩してる人がいたよ
警備員さんもいたけどもうそっちはそっちで勝手にやってくれ状態で相手にしてなかった
+3
-0
-
96. 匿名 2022/03/07(月) 17:56:00
>>5
気づいてないというか、悪気ない人は多いと思う。
高齢になると、遠近感が鈍るらしい。
当てるつもりは毛頭ないのに、間を詰めようとして当たってしまった…的な。+29
-1
-
97. 匿名 2022/03/07(月) 17:56:05
>>1
カートで押された事はないけど、レジに並んでいる時に背中をカゴで押してくる距離感ないおばさんに遭遇するのは多いわ。+29
-0
-
98. 匿名 2022/03/07(月) 17:56:48
>>87
ニラを投下されたってどんな状況?+7
-0
-
99. 匿名 2022/03/07(月) 17:57:14
とっとと商品選んでくれ。ちょうど見たい商品の前に限って、いつまでも人がいるあの現象なんなんだろ?わざとかな?+31
-0
-
100. 匿名 2022/03/07(月) 17:57:45
田舎だからか店員にも多い。
年寄り店員に多いけど、無精してるのか他に明らかに道空いてるのにわざわざ人のいる方に突進してきて「どいてください」ってアピールしてくる。
私は気が小さいからイラっとするだけで何も言えないんだけど、こないだ友達とスーパー行って、酒売り場の店員に同じ事された時、とっくに用事が済んだのにそいつの前をわざとどかないで、「どっちにしようか?迷っちゃうね?ガル子どう思う?」みたいにわざとおちょくって店員で遊び出して凄いなと思った。(3分以上そこにボンヤリ居続けた店員も凄い)。「先にこっちがいたんだし、そもそも客が見てるのに押しのけるとかおかしくない?他に道空いてるし無精してるあいつが悪いんでしょ」って言ってて、私もこれからは少しは堂々としてようと思った。+3
-8
-
101. 匿名 2022/03/07(月) 17:58:16
レジで当たらない程度にカートでつめてくる老人はムカつく!振り返ってめっちゃ見ると下がる。
老人は距離感バグってるのはいる。+8
-2
-
102. 匿名 2022/03/07(月) 17:58:27
>>1
喋れるなら通してくださいぐらい言えば良いのにとイライラしました。
息子さんの言動を褒めてくださるような方だから、あなたが移動するまで待っていようと思って、声を掛けなかった可能性もあるのでは?明らかに嫌みと分かるような口調だったのでしょうか?+44
-0
-
103. 匿名 2022/03/07(月) 17:58:40
>>82
人に怪我でもさせたらって思わないんですかね?
みんなびっくりした顔してよけてます+5
-0
-
104. 匿名 2022/03/07(月) 17:58:53
>>99
わかるわ〜。自分が間の悪いタイプなのかと思うよね。
昔流行ったマーフィーの法則 的な。+5
-0
-
105. 匿名 2022/03/07(月) 17:58:55
>>11
錦糸町?+4
-0
-
106. 匿名 2022/03/07(月) 17:59:15
独り言がデカイ人もうざい。
背後から聞こえてくるとちょっとビックリする。
そういう人の喋り方って、文句言ってるように聞こえる。+4
-0
-
107. 匿名 2022/03/07(月) 17:59:22
>>9
プラス舌打ち♡+26
-11
-
108. 匿名 2022/03/07(月) 17:59:22
>>1
数十秒は待てんわ。
2.3秒で気がついてどきなよ。+61
-0
-
109. 匿名 2022/03/07(月) 17:59:24
ぶつかることはあるけど、ほぼ皆さん「あ、スミマセン」って言うよ
そんな根性悪い人そうそういない+11
-1
-
110. 匿名 2022/03/07(月) 17:59:51
関西はそういう婆さん多い+0
-6
-
111. 匿名 2022/03/07(月) 18:00:01
>>1
車椅子の人がすぐ近くに来てるのに気配にも気づかず視界にも入らないの?
狭い通路で商品見てる時って無意識に周囲にも気を配らない?+37
-5
-
112. 匿名 2022/03/07(月) 18:00:09
押すんじゃねぇよって言いますよ。当たってるの分からないはずないんだから。+6
-8
-
113. 匿名 2022/03/07(月) 18:00:09
>>60
♪おーれとの愛を守るため〜(ハイトーンボイス)♪+1
-0
-
114. 匿名 2022/03/07(月) 18:00:13
自分の連れのだと勘違いして私のカートにひょいひょい野菜を放り込んでくる老人ならよくいる
たいがい連れの人が慌てて謝ってくれるんだけど放り込んだ本人はシラーっとしてることが多い+7
-0
-
115. 匿名 2022/03/07(月) 18:00:19
人が来たら避けるから押されたことない
カゴもぶつけられたことない
話聞くに主が通路塞いでたり、人が来ることに意識を向けてないから邪魔になってしまってるのでは
息子さんいるみたいだからそっちで手一杯なのかもだけど+6
-0
-
116. 匿名 2022/03/07(月) 18:00:29
1回だけあるよ。
治安の悪くない地域の西友でレジに並んでいるとき、腰当たりにカートがコツンって当たったから振り向いて「え?」って言ったら、白髪のおじいさんが目をキョロキョロさせて無言だった。
なんだったんだろう。
当たっちゃったのか?わざとなのか?よく分からなかったわ。+5
-0
-
117. 匿名 2022/03/07(月) 18:00:53
>>107
ナイスゥ〜😆+6
-13
-
118. 匿名 2022/03/07(月) 18:01:03
お年寄りに多い印象
視界が狭いんだな、見えてないんだなと諦めてる
若い人だったら押し返しちゃうかも+6
-0
-
119. 匿名 2022/03/07(月) 18:01:10
>>102
個人的にはスーパーみたいなところで通してくださいって言われたらそっちの方がびっくりするかも
言ったことも言われたこともないから
そんなのなくても譲り譲られで成立していると思っていた+9
-7
-
120. 匿名 2022/03/07(月) 18:01:29
>>102
ごめんなさい、読み返したら、カゴを押してきたのは車椅子の方だったんですね。+0
-4
-
121. 匿名 2022/03/07(月) 18:02:05
グイグイ押された事はないけど「早くどかないとこのままだと押されるぞ〜」みたいな圧かけてくるオバサンにはよく遭遇する。
カートでどんどん迫ってきて人が選んでるのにグイグイ来る。
あ、ぶつかるなと思うから結局どいてしまうんだけど一言言えばいいのに言わないんだよね。
高齢女性に多い。+7
-0
-
122. 匿名 2022/03/07(月) 18:02:10
>>1
コロナ禍なのにレジ詰めてくる人はいる
カゴとかカート背中に当たってくるときある
+9
-0
-
123. 匿名 2022/03/07(月) 18:02:21
>>26
おんなじ
じーっと、長い間商品触ったり戻したり
見たりしたまま、結局買わないおばさんいる
目の前で待ってるのに知らんぷりされたこと多い
手を伸ばしても全く無反応なおばさん結構多い
+24
-0
-
124. 匿名 2022/03/07(月) 18:02:22
>>118
お年寄りは視野が狭くなるというからねえ
でもぶつかったら「痛いっ」て声出てしまう+4
-0
-
125. 匿名 2022/03/07(月) 18:03:00
>>99
まさに今日!たまご買いたいのにたまごの前でスマホで通話しながら立ち止まってるおばさん
ものすごく邪魔だった!+9
-0
-
126. 匿名 2022/03/07(月) 18:03:32
リュックでブロックしてる+1
-0
-
127. 匿名 2022/03/07(月) 18:04:00
普通は人が来たら何も言わんで避けたりどくけどな
むしろ言わなきゃわからないか?と思う
主は日頃から鈍いみたいだし、気づいてもわざとどかない意地悪するから押されるんだよ・・・
私は言われる前にどくから一度もされたことない+28
-2
-
128. 匿名 2022/03/07(月) 18:04:10
>>18
お前もばばあって言われてんだよ。+19
-20
-
129. 匿名 2022/03/07(月) 18:04:45
>>120
絶対違うと思う。+8
-0
-
130. 匿名 2022/03/07(月) 18:04:45
>>1
通路でどかない人って、なんなんだろって思ってたけどこういう心理なんだね
買い物に夢中で周りを見れない感じなのね
出会すたびムカついてたけどよく勉強になったわ+56
-2
-
131. 匿名 2022/03/07(月) 18:05:24
>>28
子供が気がついているんだし、主の方が人の気配を感じられる人になって欲しい。+105
-2
-
132. 匿名 2022/03/07(月) 18:05:45
レジで並んでると待ちきれないみたいにじわじわ詰めてきて体当たるぐらい近くまで来る人いるけど本人は無意識っぼい
カートで押す人も無意識にやっちゃってそう+3
-0
-
133. 匿名 2022/03/07(月) 18:05:55
>>1
昨日スーパーでカゴを持って棚の商品見てたら、カート押した男性にぶつけられた。軽くだけど。元々通路は狭いから、棚寄りで立ってもカートは通れ無い。私はそう云う時は、一言「通ります」とか「済みません」とか言うけど、そう云う意思表示し無い人が増えたと思う。
電車降りる時とかも入口(出口)に人が居ると「降ります」って言う。+9
-5
-
134. 匿名 2022/03/07(月) 18:06:14
コロナ前はあったよ
カートで押すバカとベビーカーで押すバカ
会計時に後ろから押す奴いなかった?
あれムカついてたけど、コロナになってからはなくなった
+9
-0
-
135. 匿名 2022/03/07(月) 18:07:06
>>1
同じコーナーに人が来たら、さっとどいて違うコーナーに行くよ。少し時間が経ってからまた戻ってる。+18
-0
-
136. 匿名 2022/03/07(月) 18:07:23
>>131
なるほど、主さんが鈍感さんって事か
息子さんは賢い子に育って良かった☺️+55
-3
-
137. 匿名 2022/03/07(月) 18:08:47
>>124
その「痛い!」も耳が遠いが故聞こえてないんだよね+1
-0
-
138. 匿名 2022/03/07(月) 18:08:52
>>91
何回もはなくない?余程不注意かなと思うわ。+5
-0
-
139. 匿名 2022/03/07(月) 18:09:18
>>132
ちょうど今日、レジの列を横切ろうと無理矢理列に入り込もうとした人がいて、それを避けようとした列の人のカゴが前で並んでいる人の背中に当たったところを見た!
状況はわからないけどもしかしたら当てた人の後ろで迷惑な人がいたのかもしれないよ
それでも当てられた方からしたら嫌だけどさ+0
-0
-
140. 匿名 2022/03/07(月) 18:09:33
尼崎のコストコでコートぶつけてくる人多くて
ちょっと遠いけど松井山手のコストコに行ってる。
民度出るよね。
+0
-1
-
141. 匿名 2022/03/07(月) 18:09:39
>>1
なんでマイナスこんなに多いの
私もプライベートでよく押されるし、
レジパートだけどまだ順番来てないのに前の人を押してる婆さん本当に多いよ
私もそうだけど、背格好小さい女性・若ママと若い学生風の男子が押されがちで困惑してる
押してる婆さんも小さい婆さんが多い
タッパがあったり恰幅いい人はやっぱりナメられないのか押されてるのあんまり見ない
コロナ前から、私がレジ中はそういう押してる婆さんには「恐れ入ります、順番まで少々お待ちください」と普通に言ってるよ
見ててムカつくもん
怒鳴りクレーマーは爺に多いけど、距離詰めてくる見えてないのは婆さんが多い+12
-37
-
142. 匿名 2022/03/07(月) 18:11:31
>>1
すぐ後ろにおばさん、おばさんのカートが私の横、ということがあった
何が横に来たのかと思ったらカートだった
+7
-0
-
143. 匿名 2022/03/07(月) 18:11:32
>>141だけど
たいして読まず書いてしまったわ…私が生き急ぎ婆だわ
>>1それはあなた相当通路で邪魔になってるわ…+26
-1
-
144. 匿名 2022/03/07(月) 18:12:05
カートを通路に対して垂直方向にとめて道を塞いで買い物してるバカなら遭遇したことある。なぜ進行方向そのままにしないでそんな事をするのか。+3
-0
-
145. 匿名 2022/03/07(月) 18:12:07
>>1
老人も一声かけるべきだけど、通路ふさいでんだから軽く謝ってすぐ対処するものじゃ…?
どう考えてもふさいでる側がよくないもの+25
-0
-
146. 匿名 2022/03/07(月) 18:12:10
自分の場合通路塞がってたらUターンする+2
-0
-
147. 匿名 2022/03/07(月) 18:12:21
土日のオーケーに行くと子連れの親にカートで足を引かれる。周りをキョロキョロしてばかりで、前が詰まってるの見えてないんだよね。
最近は痛っ!!!って大きい声出して振り向くようにしてる。
実際に本当に痛いし、相手はヤバってなって逃げてく。そこは謝ってよ。+9
-0
-
148. 匿名 2022/03/07(月) 18:12:37
>>138
何回もはないかな
レジに並んでいる時に、意味もなく詰めて来たりされたのは何回かあるけど+1
-0
-
149. 匿名 2022/03/07(月) 18:12:41
主が邪魔なんじゃないの?いるよね、邪魔なのに気づかない人。+11
-2
-
150. 匿名 2022/03/07(月) 18:13:08
>>1
わかるw
たぶん距離感がわからないんだよ。
おばあちゃんとかってパッと道路に出てきてノッソリ歩いていくけど自分の中ではさっさと渡れると勘違いするらしい。
後言葉がさっと出てこないから行動が先に出ちゃう。
+4
-9
-
151. 匿名 2022/03/07(月) 18:13:33
おばあさんてスーパーに限らず行列でどんどん距離詰めてひっついてくるよね
私の会計の番が来たから手に持ってた商品をレジに置いたのよ
そしたら私の後ろにひっついてたおばあさんが自分が買う物をなぜか私が置いた商品に混ぜてきたw
店員さんも私も?!ってなったけど
おばあさんは自分は次なんだから置いていいだろ!って顔してた
次は自分だぞ!って店員さんへのアピール
私も2個、おばあさんも2〜3個しか買うのなかったから
混ぜて置かれてもすぐに店員さんが分けてくれたけど
ひっついて来ないでほしい+9
-2
-
152. 匿名 2022/03/07(月) 18:13:53
>>1
主小林礼奈かってくらいそんなの多くないよ。
なんか主にも問題ある気がする。+27
-0
-
153. 匿名 2022/03/07(月) 18:14:28
状況がイマイチわからない程に、そんな状況に出くわした事ないな。
それって、主の使うズーパーがめっちゃ通路狭いの?
もしくは主気づいてないだけで、カートを通路真ん中寄りにほうちしてるの?
押すのは主のカートをだよね?
こっちに非がないのに、自分が通りたいが為に、グイグイしてくるのかな?
後者だとしたら、とんでも老害だよね。
治安の悪い地域に住んでるのかな。+1
-2
-
154. 匿名 2022/03/07(月) 18:14:39
私はカート無し、ショーケースを見てる時に横から「すいません」て車いすを女性に押してもらってる高齢男性が突っ込んできた
私も慌ててどいたんだけど、よくよく考えたら私が先に来てたんだからその男性は待つのが筋じゃないか?と思ってモヤモヤした+3
-6
-
155. 匿名 2022/03/07(月) 18:14:45
押された事ない+5
-0
-
156. 匿名 2022/03/07(月) 18:15:10
>>149
気づかないだけならまだしも
子供に指摘されても相手に通してくださいって言えばいいのにってイラつくのは相当普段からストレス溜まっているんだなって思う+16
-0
-
157. 匿名 2022/03/07(月) 18:15:50
>>137
困ったもんだねw+1
-0
-
158. 匿名 2022/03/07(月) 18:16:03
>>4
私も今までなかったけど神奈川に引っ越してきてから結構やられる
特にコストコ行くと背中グイグイ押されるからこの前あまりにも腹立って睨んでしまった+11
-2
-
159. 匿名 2022/03/07(月) 18:16:13
>>11
カートじゃないけど大阪は後ろから蹴られまくった
私歩くの早いんだけどな
東京名古屋も長くすんだけど、
蹴られたことはほとんどなかった+11
-7
-
160. 匿名 2022/03/07(月) 18:16:15
>>149
気付いてるのにどかない人もいるよね
一瞬だけよけてくれれば通れるのに+6
-0
-
161. 匿名 2022/03/07(月) 18:16:27
カルディとかドンキ的な通路が細くて狭いところでベビーカードヤって全く避けない謝らない人はめちゃくちゃウザいし邪魔。+20
-0
-
162. 匿名 2022/03/07(月) 18:16:54
>>1
>今日は私がカップ麺を選ぶためにしゃがんでいたら、車椅子の方が通るために通路が塞がっており(私はカップ麺の方を向いていたので通路が塞がっていることに気が付きませんでした)婆さんにカゴをぐいぐい押されました。
息子が「ママのカゴが邪魔みたい!」と言うと婆さんは「よく気がつく言い子だね」と息子の頭を撫でたのですが、喋れるなら通してくださいぐらい言えば良いのにとイライラしました。
「すみませーん」とか言ってほしいよね。塞がってたとしてもなんで押すんだろうって思ってしまう。+6
-18
-
163. 匿名 2022/03/07(月) 18:17:53
選んでるの数十秒っていっても、この商品って決まっててすぐ取りたい人にとっては邪魔だと思う。すぐに取らないなら、少し横によけて見ないの?+4
-1
-
164. 匿名 2022/03/07(月) 18:17:57
>>14
んだよな。
主は「遭遇する確率が高い」って言うけど、多分今回で3回目くらいじゃないかと私は思ってるよ。+6
-1
-
165. 匿名 2022/03/07(月) 18:18:05
バス待ちの列とか車内(混んでない)でも、おばあさんが荷物ぶつかるぐらいくっついて押してくるから
主の言うことわかる
降りる時とかゆっくりでも降りられるのに、気持が焦るのか前に数人いて詰まってても構わずグイグイ押してくる+6
-0
-
166. 匿名 2022/03/07(月) 18:19:09
>>98
カート押されて少しあたって、1mくらいカートが移動して、カートを回収しにいって、カゴの中みたら、ニラ入ってた。
たぶんこのおばちゃんっていうあたりはついてたけど、面倒だから無視して、ニラだけ元の場所に戻して去った。+1
-4
-
167. 匿名 2022/03/07(月) 18:20:01
>>131
息子さんも言えなかっただけで、普段から気になってたんじゃないかなと思った・・・+28
-2
-
168. 匿名 2022/03/07(月) 18:20:43
>>5
この前コストコで男同士で押した!押してない!って大声でケンカしてたよ。丁度私の目の前の人だった。「押すなよっ💢」「あ?押してねーよ💢」「押したから言ってんだよ💢」「押してねーっつってんだろ💢」……私は押したんだと思うよ~って心の中で呟いた。+33
-0
-
169. 匿名 2022/03/07(月) 18:20:47
主が邪魔者の方で笑ったwww+9
-4
-
170. 匿名 2022/03/07(月) 18:23:11
おお、まさにさっき買い物でじいさんのカートに押されだよ。タイムリーなトピ!
多分老人は目が悪いから周りが見えて無いんだよね。
パート先の飲食店でもアクリル板にぶつかったり、アクリル板の向こうの割り箸必死で取ろうとしてるのは皆老人。
いずれ自分もそうなると思うと腹は立たないかな。+3
-0
-
171. 匿名 2022/03/07(月) 18:24:22
ベビーカーに足をゴツゴツされたことならある。「痛いんだけど」って言っても無視してゴツゴツしてきてなんか恐ろしかった。+6
-0
-
172. 匿名 2022/03/07(月) 18:24:26
私の高級バッグにカゴを当ててくるのはやめてほしい+0
-0
-
173. 匿名 2022/03/07(月) 18:26:20
ベビーカーによくされます😅+2
-0
-
174. 匿名 2022/03/07(月) 18:26:41
>>162
これ読むと 1の人がしゃがんでるから邪魔だからたってちょっとの間どけばいいだけ。
+12
-0
-
175. 匿名 2022/03/07(月) 18:27:02
>>161
多いよ
この前スーパーで、邪魔して道ふさいでみんなが仕方なく戻って回り道するのをニヤニヤして見てる母親いた
ベビーカーには文句言えないだろって感じで
どっちかによけてくれたらすれ違えるのに真ん中にいた
+12
-0
-
176. 匿名 2022/03/07(月) 18:27:23
押さなきゃならないほど、邪魔だったんじゃないの?
狭い通路でカートを置いたままにして、通行の邪魔になっているにもかかわらずどかないとか。
お年寄りも「ちょっと通してください」が言えなくて、気付いてよ状態だったと思われる。+5
-0
-
177. 匿名 2022/03/07(月) 18:28:04
>>21
その人最低だね どんだけ心が狭いの 私まで腹立って来た!+76
-3
-
178. 匿名 2022/03/07(月) 18:29:46
>>107
舌打ちするくらいならハッキリ言うわ。なんかカートで押すのと同じくらいカッコ悪いよ+9
-9
-
179. 匿名 2022/03/07(月) 18:31:12
>>12
いや気付いてるよ。前頭葉が萎縮してるから、相手の立場で考えられない。「邪魔だどけどけ、どうして年長者の自分が優遇されないんだ!」
老人はワガママなもんなんだよ。+34
-7
-
180. 匿名 2022/03/07(月) 18:31:45
>>27
レジの台にカゴを置いて会計を待っていると、後ろの人が台にカゴを置きたいが為に私のカゴを勝手に押す
素早く戻すけど
おとなしく待ってて
あと近すぎ
+26
-0
-
181. 匿名 2022/03/07(月) 18:32:26
>>133
そうそう!私も「失礼します~」とか「ちょっとごめんなさい」って声かける ほんの一言でイヤな思いや無用なトラブルが回避出来るのにね
+3
-3
-
182. 匿名 2022/03/07(月) 18:32:56
個人的にこうやってカート🛒に寄りかかりながら押すの凄くみっともないと思っている。若い人でもいますよね。何なのあれ。そんなに疲れている訳?+4
-7
-
183. 匿名 2022/03/07(月) 18:35:02
>車椅子の方が通るために通路が塞がっており(私はカップ麺の方を向いていたので通路が塞がっていることに気が付きませんでした)婆さんにカゴをぐいぐい押されました。
これは主さんのカートを押されたということ?
もしそうなら邪魔だと思って、主さんが「通る人を」先にイラッとさせてると思うよ
だから「どけてください」って言われないんだと思う+4
-1
-
184. 匿名 2022/03/07(月) 18:35:28
カートではないけど、並んでてそのままぐいぐい距離詰めてくる老人はいる。パーソナルスペースに入り込んでくるから嫌。
あと、店員さんに物の場所聞いてる時、話遮って普通に割り込んで質問してきた。
私が先に喋ってるの見えないんか?
自分勝手な老人多くて嫌になる。+3
-1
-
185. 匿名 2022/03/07(月) 18:36:05
>>165
わかる
同じ吊り革につかまってくるお婆ちゃんちょいちょいいるんだけど何でなのかなw+1
-0
-
186. 匿名 2022/03/07(月) 18:36:12
買い物カート使ってる人、使ってないこちらが道を譲るのが当然だと思ってる人多くないですか?
何か気を遣ってるのに平然とされると微妙にイラつく。+8
-1
-
187. 匿名 2022/03/07(月) 18:37:29
>>184
お年寄りってそういうもんだと思うよ
認知能力が低下しているから自分中心になってしまうだけで
あなたも年取ったらそうなるわよ+1
-4
-
188. 匿名 2022/03/07(月) 18:37:47
>>175
そういうベビーカーって絶対下らないよね
よく遭遇するけど、私の方が勝手に追い詰められて回れ右しちゃうw+7
-0
-
189. 匿名 2022/03/07(月) 18:39:20
>>61
ほんと、そう思う。
で、声かけたら、選んでるんだけど!って睨まれそうじゃない?+31
-1
-
190. 匿名 2022/03/07(月) 18:39:29
>>176
よく押されるなら、たぶんカートを通路のど真ん中に置いてるとか主の気遣いが足りない部分は大きいだろうね
押してるというか、ぶつかっちゃうのかも
+5
-0
-
191. 匿名 2022/03/07(月) 18:39:37
>>187
お年寄りの中でもちゃんとした方は沢山いらっしゃるので、私は将来そういうおばあちゃんになりたいです。+3
-0
-
192. 匿名 2022/03/07(月) 18:39:41
押されたことはないけど、
この間お肉の棚の前で音もなく年配の女性が私の真横に立ってカートを私のナナメ後ろに回して囲まれかけた。
私にだって3秒間くらい肉選ぶ権利ある選でしょ…
しかも私が退いたらすぐいなくなった。嫌がらせか!?笑
今日は若い夫婦かカップルかわからないけど、狭い通路をカート押しながらのんびり並列で歩いていて、しばらく袋小路から出られなかった。
目が合ったから出ようとしてるの分かると思うんだけどな。嫌がらせか!?笑
こんな立て続けに「!?」な目に合うことある…?+4
-0
-
193. 匿名 2022/03/07(月) 18:40:23
>>2
レジに並んでる時はたまにやられる。振り返ると大体が老人だから、推してる感覚ないのかもしれない。+18
-0
-
194. 匿名 2022/03/07(月) 18:40:59
>>186
いつもカート使ってるからかごだけ持つのを経験してなくてその発想はなかった
確かにね
今度気にしてみるね+1
-0
-
195. 匿名 2022/03/07(月) 18:41:38
>>105
錦糸町で6年くらい一人暮らししてたけど、押されたことないなぁ…。
錦糸町って治安悪いイメージあると思うけど、意外なことに危険な目にあったことはないよ。
日曜日の朝のスタバが新聞持ったおじさんでいっぱいだったりするけど笑
むしろ今住んでる地方都市のほうが、知らない人に怒鳴られたり、何度も轢かれそうになったりしてる。+5
-0
-
196. 匿名 2022/03/07(月) 18:41:49
>>97
私もそれはある。年寄りは老化で距離感わかんなくなっちゃってんだろうな、しょうがないなと思ってこちらが避ける。
主みたいなのは一度もない。
+8
-0
-
197. 匿名 2022/03/07(月) 18:42:15
>>1
通路塞いでいるのが悪いだろ👎気配りがないからそんな目にあうんだよ。車でよく煽られるという人は煽らせ運転をしてる。
+15
-1
-
198. 匿名 2022/03/07(月) 18:43:17
>>24
主がとは言わないけど、いつまでも商品見てどかない人居るよね、周りが見えてないっていうか。
散々見てカートに入れずに去っていく時に買わんのか〜い!!ってなる。+76
-0
-
199. 匿名 2022/03/07(月) 18:43:29
>>1
主が普段の買い物でいつもカートを邪魔な所に置いてちんたら買い物してるって事はわかった
普通は商品見ながら悩んでたとしても同じく近くの商品取りに来た人がいたらちょっとどくよね。
数十秒くらい待ちなさいよ!って主のやな感じが相手に伝わってどけよ!ってカート押して来たんだろうね
+30
-0
-
200. 匿名 2022/03/07(月) 18:44:20
>>64
ごめん、ケツ圧ってワードちょっとニヤっとした。+2
-0
-
201. 匿名 2022/03/07(月) 18:44:28
>>175
そういう人に わっ!ベビーカー様!本当にいるんだ!って言ってる若い女の子を見たことある
さっきまでにやにやしてたベビーカー主はムッとしてた+16
-1
-
202. 匿名 2022/03/07(月) 18:44:47
そんなんされたことないわ、住んでるのホントに日本?+1
-0
-
203. 匿名 2022/03/07(月) 18:46:25
>>199
いるいるw
商品の前でドーンと突っ立ってて他の人が取ることもできないくらい邪魔な人。
悩むときって普通他の人が取れるようにちょいずれて悩んだりするよね。
+21
-0
-
204. 匿名 2022/03/07(月) 18:46:30
肉売り場とかの前を塞いでペチャクチャ喋ってるババアが邪魔な場合はカートで押すよ、邪魔してる自覚がないんだから教育だよ。あんたも通路塞いでるからやられてるんじゃないの。+4
-5
-
205. 匿名 2022/03/07(月) 18:47:36
後ろ向きのまま、カードで下がってくるのだけは困る。視線は商品のほうだし、こっち見てないし。+4
-0
-
206. 匿名 2022/03/07(月) 18:48:29
>>1
イオンのレジ列で押されることが多いわ
ケツをカゴで押されたら
すかしっ屁で反撃しよう!+2
-1
-
207. 匿名 2022/03/07(月) 18:49:11
>>17
この人ってだんだん若者っぽい髪型になってたよね
+6
-0
-
208. 匿名 2022/03/07(月) 18:50:20
トピの内容しょーもなw
+3
-1
-
209. 匿名 2022/03/07(月) 18:50:30
>>9
通路塞いでるアホが悪いんだろ、だからやられてるんだよ。お年寄りが目には目をでやってるんだよさらにやり返すとは自己中のたちの悪いクソ女だな!+11
-19
-
210. 匿名 2022/03/07(月) 18:50:53
みんな冷たいね
変な人が現れる場所
電車、スーパーみたいな感じじゃん+0
-2
-
211. 匿名 2022/03/07(月) 18:50:55
>>1
マナーの悪い人もいるし
邪魔な人もいるし
ベビーカー様はまあ多いよね+4
-1
-
212. 匿名 2022/03/07(月) 18:50:57
>>11
私もやられたことはあるけど、どっちかというと意図的ではなく単純に店が狭いからと思う+28
-0
-
213. 匿名 2022/03/07(月) 18:51:07
>>107
クソ女!+4
-10
-
214. 匿名 2022/03/07(月) 18:51:33
>>1
押されたことないけど。
周りが見えてないんじゃない?+13
-0
-
215. 匿名 2022/03/07(月) 18:52:06
>>107
民度が低いスーパーですね+7
-7
-
216. 匿名 2022/03/07(月) 18:52:23
激安スーパーのレジ待ちで距離守って並んでたら、お爺さんが後ろから近寄ってきて怖いから、後ろに自分のカゴ持ってこれ以上近寄れないようにしたら膝でガンガン私のカゴを蹴って来られた
チカンなのかソーシャルディスタンス気に入らないのか、、
安いスーパー行くのやめたら平和+3
-0
-
217. 匿名 2022/03/07(月) 18:52:30
主さんのような悪質なのはないけど、2回くらいレジ並び中に後ろのご老人からカートで押されたことがある
因みに人口多くて治安はいい地域でお高めのスーパーです
絡まれたくないのでサッと避けたらよろめいてびっくりしていたので故意ではないと思う
コロナ禍になって間隔開けるマークが床に貼られているのに無視してピッタリくっついてくる人と同じタイプだと思う
とにかくせっかちで少しでも前に行きたい人
+5
-0
-
218. 匿名 2022/03/07(月) 18:52:47
>>1
お年寄りは目や空間の認知能力が落ちてる
多分、知らずにやってる人も居るよ
わざとなんてよっぽどヤバい奴だよ
歳を取るって五感が全て衰退して行くのよ
年寄りがーじゃなくて自分もそうなるのよ
老いは平等にやって来る+7
-1
-
219. 匿名 2022/03/07(月) 18:52:50
サナ パンちゃん。 てか、被害妄想してる人がヤバい。 どうせ。男の子と付き合っても。色々言われるわー。❣️+0
-1
-
220. 匿名 2022/03/07(月) 18:53:03
>>188
そうですね、みんな戻って回り道してました
通っていいですかって聞くだけのことが、相手が相手だとしたくなくなるんですよね
あんな人と関わるぐらいなら黙って回り道した方がいいやってなります+4
-0
-
221. 匿名 2022/03/07(月) 18:53:47
>>41
カートで通路を塞いでいたそうですよ。+8
-0
-
222. 匿名 2022/03/07(月) 18:54:40
>>201
心の中ではみんな言ってると思います
こんな母親実際いるんだ?!って+1
-0
-
223. 匿名 2022/03/07(月) 18:54:41
>>43
オメーはDQNなクソ女だな❗️+4
-5
-
224. 匿名 2022/03/07(月) 18:54:42
デパートで靴見てたらベビーカーで後ろから追突された
私より奥に行きたかったみたいだけど声かけるとか出来ないもんかね
あんな親の元に生まれた子供は可哀想だなと思った+4
-0
-
225. 匿名 2022/03/07(月) 18:55:42
>>1
買い物中はないけど 会計の時にされた事はある。 押して来ても会計は早く終わる訳ないのに グイッグイッって押して来る。 頭来たんでググッと押し返しながら「何ですか?痛いですよ。押しても会計は早まりませんよ。」って周りに聞こえるように言ってやったら バツ悪そうな顔してたわ。+6
-0
-
226. 匿名 2022/03/07(月) 18:55:44
普通に舌打ちしちゃう。
当たってますよーニコニコなんて無理。
今すぐ消え失せろとしか思えない。+2
-2
-
227. 匿名 2022/03/07(月) 18:56:41
>>133
最近の若者は指示待ち人間で自分からは動かないと言われるが、中高年以上の方がその傾向強い
若者の方が「すみません」と言うと気持ちよく対応してくれる
中高年同士は互いに無言でイライラ+3
-1
-
228. 匿名 2022/03/07(月) 18:57:33
>>1
アラフィフですが、されたことないです。
名古屋市の隣です。+0
-0
-
229. 匿名 2022/03/07(月) 18:58:13
若い人、おじさんおばさん問わず通路の邪魔になるところに堂々とカート置いてあれこれ見てる人いてイラッとする。せめて端に寄せるとかすればいいのに。スーパーなんだからカートがすれ違える程度の通路の幅はあるはずなんだから端に寄せれば追い越せるはず。
だからといって押したりはしないけど、常識的にどうかと思う。私の中では道路のど真ん中に車を停車させてる人と同じ人種と思ってる。+5
-0
-
230. 匿名 2022/03/07(月) 18:58:53
カートで通路を塞いで物色している奴が商品を選ぶまで待たんといかんのか?そんなアホに声をかけるのにうんざりしてるんだわ、アホだから何度も繰り返すだろ、だからカートで押すね!自分が迷惑をかけてる事に気づけよ!+3
-0
-
231. 匿名 2022/03/07(月) 18:59:48
それはないけど近所の百貨店のオバサン客は絶対に人が通る時避けようとしない。どの客も絶対に。
その近くのイオンではそんな客にあまり遭遇しないのでその百貨店の民度が最悪なんだと思う。+4
-0
-
232. 匿名 2022/03/07(月) 19:00:27
>>1
むしろ私が邪魔だったのに、カート押してるおじいちゃんに「すみません」って謝られた事ある
私がカートの正面に割り込んで通ってしまっただけで、おじいちゃん悪くないのに
すまない事したなと思った
んな事より、夫婦で横並びで細い通路移動とかカルディでベビーカー押してる親のがイライラなんだわ+12
-2
-
233. 匿名 2022/03/07(月) 19:01:25
買い物カートで押されたことはレジ待ちで1回あるけど、お年寄りじゃなくて、子供がよそ見して私の足にコツンと当たったぐらい。どちらかと言えば、商品を見ている人で通路がふさがってることの方が圧倒的に多い。
通して下さいって言うのが面倒くさいし、相手も商品みたいだろうからその通路の欲しい商品は後回しにする。+3
-0
-
234. 匿名 2022/03/07(月) 19:01:29
>>133
自転車もそうじゃない?
後ろからいつの間にかやって来て、いきなりヒュッとすり抜けられて驚く
ベル鳴らしてよ~+5
-1
-
235. 匿名 2022/03/07(月) 19:01:34
>>6
ケツアタック!!+16
-0
-
236. 匿名 2022/03/07(月) 19:02:07
されたことない
よっぽどじーっと同じ場所にいてる人とか?
+4
-0
-
237. 匿名 2022/03/07(月) 19:02:32
>>90
しっかりしてるとおもうよ、通路塞いでるから抗議してるんだよ。+5
-0
-
238. 匿名 2022/03/07(月) 19:04:24
レジで当たらない程度にカートでつめてくる老人はムカつく!振り返ってめっちゃ見ると下がる。
老人は距離感バグってるのはいる。+1
-0
-
239. 匿名 2022/03/07(月) 19:05:11
電車やATMでは遭遇したことある。
スーパーではない。+0
-0
-
240. 匿名 2022/03/07(月) 19:05:15
>>218
老化は仕方ないとしても、「年だから仕方ないでしょ!」と開き直るお年寄りはどうかと思う。+3
-0
-
241. 匿名 2022/03/07(月) 19:05:38
>>198
いるいる。
そういう人に限って、こちらからすみませんと声を掛けると無言で避けるんだよね。+18
-0
-
242. 匿名 2022/03/07(月) 19:06:30
>>161
そういう人って何故か顔むくれてない?
1人で歩いてる女全員が腹立つのかしら。
抱っこして買い物してる人ではそういう人みたことない
何故かベビーカー様はふんっ!って顔してくる+8
-1
-
243. 匿名 2022/03/07(月) 19:06:34
>>204
口ですいませんと、言えばいいだけなのに。+9
-4
-
244. 匿名 2022/03/07(月) 19:06:55
>>112
通路塞いでいつまで選んでるんた!人が来たらどけろやと言われますよ。なんで通路を塞いでる迷惑なアホをずっと待たねばならんのですか?なんで通して下さいと言わねばならんのですか?+3
-0
-
245. 匿名 2022/03/07(月) 19:07:11
>>21
そういう時キチガイのフリをして後悔させてやりたくて練習しているけど、まだ披露するシチュエーションにあった事がない+41
-1
-
246. 匿名 2022/03/07(月) 19:07:39
>>223
あなたは口が悪くて人の事言えないですよw+2
-1
-
247. 匿名 2022/03/07(月) 19:08:45
狭い通路で真ん中にカート置いてボケーっと商品選んでるおばさんとかが多くて嫌
+4
-0
-
248. 匿名 2022/03/07(月) 19:08:48
無言で押し返すよ!+2
-0
-
249. 匿名 2022/03/07(月) 19:10:30
>>1
土地柄にもよると思うけど
うちのあたりはみんな譲り合うし、譲ると頭下げてくれる人が多い+4
-0
-
250. 匿名 2022/03/07(月) 19:10:49
たまたまなんだろうけど、すれ違うタイミングで咳き込まれると嫌。コロナで咳に敏感になってるのかも。+2
-1
-
251. 匿名 2022/03/07(月) 19:11:04
>>117
グス女だな!+3
-2
-
252. 匿名 2022/03/07(月) 19:12:32
>>18
わからなくは無いけど、ひどいなぁ
コロナのせいとはいえ悲しい世の中…+27
-11
-
253. 匿名 2022/03/07(月) 19:13:00
>>231
いるよねー
意地でも避けようとしないオバハンとか
私が見たい商品の前にずっと立ちはだかってるから横から手を伸ばしてその商品取ろうとしたら横目で睨んできたり。
+6
-0
-
254. 匿名 2022/03/07(月) 19:13:42
>>205
こっち一切見ずに、すんごい勢いでグルンて180度方向転換してくる人もいますよねw
あのカートぶつかったら絶対痛い
+2
-0
-
255. 匿名 2022/03/07(月) 19:13:44
いるいる。レジで会計中、ご老人にカートでぐいぐいされたことあるし、通路でベビーカーのママに圧かけられた(と感じた)こともあるよ。
ベビーカーのときは小さい子供連れて余裕ないだろうなと思って黙ってゆずりました。ご老人のときも、もう半分ボケてるんだろうと思って距離置きました。ただ距離置いてもその分どんどんと前に出てきて、会計中も押してきたときはほんと困った。たまたま自分が余裕あってスルーできたけど、今後自分が余裕ないときに遭遇したらスルーできる自信ない。+3
-1
-
256. 匿名 2022/03/07(月) 19:13:45
意図的にじゃないけどスーパーとかショッピングモールとかよそ見しながら進んでくる人結構いない?
こっちは邪魔にならないように移動してるのによそ見してるから真っ直ぐ歩かずこっちに寄ってくるんだよね。
なんなのあれ?+7
-0
-
257. 匿名 2022/03/07(月) 19:14:21
>>201
女子ナイスすぎる+8
-0
-
258. 匿名 2022/03/07(月) 19:14:27
>>1
地域どこですか?
転勤である地方に住んでた時に遭遇しました
押されること他の地域では無かったので+0
-0
-
259. 匿名 2022/03/07(月) 19:14:28
>>204
カートで押してよろけて転んだら裁判沙汰にもなったりするからやめたほうがいんじゃない?+4
-0
-
260. 匿名 2022/03/07(月) 19:14:37
めっちゃ押してくる人いる
押したところで進む訳じゃないのに+4
-0
-
261. 匿名 2022/03/07(月) 19:14:51
>>141
通路を塞いでるのに通りたきゃ通して下さいと言えと言ってるからじゃないの?自己中のアホだからカートで押されるんだよ。+16
-1
-
262. 匿名 2022/03/07(月) 19:15:15
>>162
出たー
自分が悪いのに相手に対してこうしてほしい(こうするべき)とマイルールを押し付ける人+11
-2
-
263. 匿名 2022/03/07(月) 19:15:34
>>195
そのスタバはWINSが近いから仕方ないw+4
-0
-
264. 匿名 2022/03/07(月) 19:16:11
ぼけっとしてて前の人にぶつけてしまったことが一度。
ぶつけられたことはない+0
-0
-
265. 匿名 2022/03/07(月) 19:16:21
>>24
しかも真ん中と言っても、見てる棚との距離を結構開けてて、その人の後ろ側のほうが微妙に狭い場合がある。
仕方なく前を通るけど、「チッ」て感じのリアクションされる。
あとリュック背負ってられると完全に後ろは通れないのに、本人は自分の身体の厚みだけだと思ってるから気が付かないんだよね。
+25
-0
-
266. 匿名 2022/03/07(月) 19:16:49
>>199
数十秒って20〜30秒だもんね
長いよ+11
-0
-
267. 匿名 2022/03/07(月) 19:18:13
>>179
通路塞いでるアホがいれば私も押すね。+2
-5
-
268. 匿名 2022/03/07(月) 19:18:50
>>18
心狭いな+15
-8
-
269. 匿名 2022/03/07(月) 19:19:00
うん、邪魔なら「すみません通してください」って言えばいいよね。カートで押すとかベビーカーで圧かけるとかは攻撃的であんまり好ましくないと思う。ご老人とかは視野が狭くなってたり気が短くなってたりして難しいのかもしれないけど。+9
-0
-
270. 匿名 2022/03/07(月) 19:19:53
>>162
主さんがってわけじゃないけど、既に「すみませーん」と声掛けしたけど本人は商品に夢中で気が付いてくれないとか、声掛けに気が付いても、なにが「すみません」なのかわからなくて(邪魔になってる自覚がない)キョトンとしたり。+8
-0
-
271. 匿名 2022/03/07(月) 19:22:00
>>243
しょっちゅうだからね、言うのも馬鹿らしくなる。+1
-2
-
272. 匿名 2022/03/07(月) 19:22:48
民度の違い+1
-0
-
273. 匿名 2022/03/07(月) 19:22:54
>>242
分かるwフンッてしてるww
エレベーターでもそうだし謎に気取ってるというかドヤってるんだよねー、ただただ滑稽
+8
-0
-
274. 匿名 2022/03/07(月) 19:24:38
年末にスーパー行った時に混雑しすぎて身動きとれずにいたら後ろからガンガン押されたことある+3
-0
-
275. 匿名 2022/03/07(月) 19:25:04
>>245
詳しく教えてw+15
-0
-
276. 匿名 2022/03/07(月) 19:28:35
>>246
通路を塞いでて通りたきゃ通して下さいと言えとのたまうアホを擁護する奴がいるとは、重ねて言うわ、クソアホ女!+1
-5
-
277. 匿名 2022/03/07(月) 19:28:42
多いよ
わざとと思う。
嫌な顔したら余計にしてくる
+2
-0
-
278. 匿名 2022/03/07(月) 19:31:56
>>276
擁護してないんですけど…
こんなネットの中でカッカしなくても
いいじゃないですか
+3
-0
-
279. 匿名 2022/03/07(月) 19:35:35
>>223
おじさんですか?頑張ってくださいね。+2
-1
-
280. 匿名 2022/03/07(月) 19:36:56
押された事はないな。車が多い道路を平気で渡る老人と同じで、周りがどけてくれると言わんばかりに、
カート押し歩き、止まることを知らない感じだけど。+3
-0
-
281. 匿名 2022/03/07(月) 19:41:12
>>252
見ず知らずの人の手が綺麗か分からないのに触られるの無理だなあ
身近な人のスキンシップでさえ躊躇するのに+22
-2
-
282. 匿名 2022/03/07(月) 19:42:18
スーパーでイラッとすることは多少あるけどカートで押された経験はないなぁ。+1
-0
-
283. 匿名 2022/03/07(月) 19:42:55
>>90
通路を塞いでいるのに気遣えない方がボケているか、頭が悪いのでは?+4
-0
-
284. 匿名 2022/03/07(月) 19:43:06
>>182
若い人では見たことない。+1
-0
-
285. 匿名 2022/03/07(月) 19:44:43
>>102
主は譲らずにいたから言われたんじゃない?+6
-0
-
286. 匿名 2022/03/07(月) 19:47:17
ディズニー行ったときいろんなベビーカーに靴押されたわ+4
-0
-
287. 匿名 2022/03/07(月) 19:48:45
>>159
えー大阪に転勤して5年経つけど経験ない
新世界の方にでも住んでた?+10
-2
-
288. 匿名 2022/03/07(月) 19:52:03
>>1
よっぽど邪魔だったのでしょうね
小さい子持ちの人って周り見えてない人多すぎ!
子供が邪魔な所にいてもどかないし、親もそのまま見て見ぬふり、あほか?と思う
ましてや、親が邪魔で子供が先に気づくとかどうしようもない
すみません!と一言謝る事や邪魔な子供をどかす親、最近見かけないのが悲しい。
子供だからしょうがないでしょって考えの親まじでアホ。
周りを見て行動した方がよいです
+7
-1
-
289. 匿名 2022/03/07(月) 19:52:34
>>182
こういうの歩くのが大変そうな高齢者と奥さんの買い物付き添いが面倒そうな旦那みたいなので見たことあるけどそんなにはいない
高齢者は仕方ないけどどこかの旦那はケツ突きだしてみっともない+0
-0
-
290. 匿名 2022/03/07(月) 19:52:50
>>262
横
仮に通路を塞いでる人の方が悪いとしても、だからと言ってその人のことをカートで押して当然、ともならないと思う。どちらが悪いとか、べき・べからず、とかの話ではない。まずは言葉を使って解決した方が平和で文化的ではないですか、ということ。いきなり押したとしたら随分と攻撃的なやり方だなと思う。+2
-0
-
291. 匿名 2022/03/07(月) 19:54:29
>>174
横。
てか、実際に塞がって「すみません」とか言われなくても、しゃがんでる時点で場所とってるわけだし、人の気配がしたらすぐ立ったり退いたりするよね。
通路の幅と自分の身体の大きさを把握してれば、指摘されなくても、しゃがんだら邪魔だなってわかりそうなもんだと思う。+5
-1
-
292. 匿名 2022/03/07(月) 19:55:12
>>244
ワザワザ押すんですか?避けて通れば良いだけではないですか?誰だって商品選ぶ時は止まって見るでしょうに。+4
-1
-
293. 匿名 2022/03/07(月) 19:55:54
>>1
押したというか退かせたことはあります。
お肉見たいし取りたいのに、お肉の前に横付けにカート置いて子供と話して全然動かないし、カートから離れて押してもなかったので、少し動かしました。
隣に行ったらカートよけてほしいです。人が入れるくらいのスペース開けてくれるだけでいいので。+9
-0
-
294. 匿名 2022/03/07(月) 19:55:56
>>287
最寄駅は北摂の方だよ、千里丘
あと梅田でもよくぶつけられた
コロナ前だけど、人の距離近かった+1
-1
-
295. 匿名 2022/03/07(月) 19:58:50
息子が「ママのカゴが邪魔みたい!」と言うと
子供なりに気を使うタイプ。+2
-0
-
296. 匿名 2022/03/07(月) 19:59:51
>>1
同じ経験何回かあります!
大阪です
邪魔アピールなのか気付いてないのか
腹立つよね
分かるわ+4
-0
-
297. 匿名 2022/03/07(月) 20:00:57
カートはないけどぶつかってくるおじさん、おじいさん多くない?あいつら女子供にしかぶつからないんだよね。旦那といる時された事ないもん。それされて、
文句言ったら刺青見せてきて脅して?きたから上等だよって言ってカートぶつけてやった事あるよ。本当嫌いだわ、ぶつかりおじさん。+0
-0
-
298. 匿名 2022/03/07(月) 20:01:14
邪魔なんだよ!+0
-0
-
299. 匿名 2022/03/07(月) 20:01:17
>>2
コロナでレジ待ちの列の間隔空けるルールができる前はよく真後ろのお婆さんがカートやカゴで押してきたよ+3
-0
-
300. 匿名 2022/03/07(月) 20:02:01
>>1
>息子の頭を撫でたのですが
他人に子供を触られるのは嫌
私子供いないけど+2
-3
-
301. 匿名 2022/03/07(月) 20:02:36
>>293
あれ意地悪というか他の人に良い獲物を先に取られたくない心理でガードしてるんだよ+2
-0
-
302. 匿名 2022/03/07(月) 20:02:49
コストコで押されたことはある
もう絶対土日祝は行かない+2
-0
-
303. 匿名 2022/03/07(月) 20:03:53
>>1
>息子が「ママのカゴが邪魔みたい!」と言うと婆さんは「よく気がつく言い子だね」と息子の頭を撫でたのですが、喋れるなら通してくださいぐらい言えば良いのにとイライラしました。
「気付かずにすみません」(おばちゃんすみません息子褒めてくれてありがとう、息子もありがとう)
となれる1さんになって欲しいです+11
-2
-
304. 匿名 2022/03/07(月) 20:03:56
>>51
少ないけどいる
そしてその少数派はほぼ高齢女性+3
-0
-
305. 匿名 2022/03/07(月) 20:04:53
>>300
私も。未婚で彼氏もいないけど。+2
-0
-
306. 匿名 2022/03/07(月) 20:06:13
そういえばカップ麺の棚の前って通路のど真ん中にカートをずっと止めてる子連れよく見る
ジャンクフードを置いてるあたりほどマナー悪いの多い
そこまで真剣に悩むような商品か?って不思議に思ってる+5
-0
-
307. 匿名 2022/03/07(月) 20:06:20
>>179
迷惑行為に歳は関係ないよ。通路を塞いでるのに人が来た事に気付かないイッチが悪い、すいませんと言えばいいとか相手の立場になって考えられないのはどっちだろうね。若くて脳は萎縮してないのなら最初から脳がちっちゃいのかな?+10
-3
-
308. 匿名 2022/03/07(月) 20:08:07
妊娠中、私のお腹を見るなりクワッと攻撃的な顔つきになってカートやかごをお腹に当ててくる女性に何人か出会った。普段はそんな事一度も無いのに。あれは一体何だったんだろう。+3
-1
-
309. 匿名 2022/03/07(月) 20:08:41
>>242
私も子持ちだけどこれは同意
会釈しないベビーカー様多いよね
フン!って態度でズンズン進んでくる
こちらが避けるまでチキンレース仕掛けてくる+12
-0
-
310. 匿名 2022/03/07(月) 20:09:30
並んでる時押されたから、かがむフリしてケツで追いやったことならある。w+3
-0
-
311. 匿名 2022/03/07(月) 20:11:41
>>87
日本語下手だね…+13
-1
-
312. 匿名 2022/03/07(月) 20:15:29
>>6
「やめて!」なんて言ったら「通れなくて邪魔なんですよ!」って言い返されないの?+17
-2
-
313. 匿名 2022/03/07(月) 20:18:09
>>195
よこ
わかるww
錦糸町に近い場所に住んでるけど意外と平和+4
-1
-
314. 匿名 2022/03/07(月) 20:18:23
>>275
突然泣き出す系や奇声系は他のお客さんに迷惑だから、真顔でガン見系
口も半開き
飼い猫がとまどうレベルにはなったからそこそこ怖いと思う+36
-2
-
315. 匿名 2022/03/07(月) 20:20:11
電車やバスの子供。
無言で手で押しのけてくる。
何故すみません、の一言が言えないのか。+6
-0
-
316. 匿名 2022/03/07(月) 20:20:28
>>242
知り合いがいかにもなベビーカー様
赤ちゃん連れて居酒屋に入って、店員に一言も言わずに当たり前の様に赤ちゃん用のコップとかお皿出して離乳食食べさせてた。
しかもおしぼり別で3枚くださーい!みたいな。
たまたま同じ店に居合わせて引いたわ+4
-0
-
317. 匿名 2022/03/07(月) 20:24:16
>>44
まあ確かにカップ麺だけじゃなくスーパーでしゃがんで選ぶってあまりしないし、してる人もいない+11
-4
-
318. 匿名 2022/03/07(月) 20:25:06
>>101
おばさんの鬼の形相がこわくて下がるんだろうねw+2
-0
-
319. 匿名 2022/03/07(月) 20:25:13
>>50
わかる!
治安ってあるよね+9
-1
-
320. 匿名 2022/03/07(月) 20:25:31
>>11
田舎だからそんなに混んだスーパーがないや+5
-0
-
321. 匿名 2022/03/07(月) 20:25:46
>>256
お年寄り、女性は空間認識能力が低いので仕方ないよ。無駄にイラつきたくないから、避けるだけ。+3
-1
-
322. 匿名 2022/03/07(月) 20:27:22
選んでる最中はないけど、レジで並んでるときはけっこうカート当てられることある。
距離感がバカになってるのだろうか?
気付いてないっぽいんだよね。+6
-0
-
323. 匿名 2022/03/07(月) 20:28:26
>>1
レジ並んでるときならある。今は地面に間隔開けてってテープまで貼ってあるのにお尻何回も後ろから押されて腹たったから、前に進んだタイミングで右手でかご揺らしながら旦那探してるふりして振り返ったらやっと距離あけたわ
おばはんに多い+7
-0
-
324. 匿名 2022/03/07(月) 20:32:16
自分のカゴやカートの大きさ理解しない&商品から目を離さずノールックで前進する人多いですね。
進行方向に目をやらずに方向転換も多い。
お店の広さ関係なく進行方向確認して欲しいものです。+6
-0
-
325. 匿名 2022/03/07(月) 20:35:20
>>1
知らないおばあちゃんがスーパーのカートで夫の股間を押してた。夫はすごく不快そうにしてた。+2
-2
-
326. 匿名 2022/03/07(月) 20:37:07
>>294
梅田は人多いのに道狭いから確かにありそうね+3
-1
-
327. 匿名 2022/03/07(月) 20:37:53
>>325
あ、エレベーターの中での出来事です。+2
-1
-
328. 匿名 2022/03/07(月) 20:38:16
今日買い物でブロック肉を見てたら絶対買い物しない20代貧乏人男が、私のカートのカゴを退かして
見てたけど気持ち悪いのとコイツはバカなのかイライラキモ男のバイ菌がぁ笑
気持ち悪いのでカゴ変えに行ったわソイツ何も買ってなかったわ笑+1
-5
-
329. 匿名 2022/03/07(月) 20:39:39
>>325
なにそれ笑+2
-1
-
330. 匿名 2022/03/07(月) 20:39:46
>>301
いるいる。
腹立つから少し離れたすいてる所に自分のカート置いて、すい~っと邪魔なカートの真ん前や真横に行ってお肉さっさととります。
自分の場合は悩むくらいならよけるなり、商品に対してカートで斜めに近付くなりして人が入れるスペース作ってるけどなあ。+9
-0
-
331. 匿名 2022/03/07(月) 20:42:31
>>302
コストコは酷いよね。分かる。+2
-0
-
332. 匿名 2022/03/07(月) 20:45:43
>>24
たまにいるね、周りが見えてない人
商品みつつも自分が通路をふさいでないかも気にかけてる人は、人が来たら察知して通路をあけるからカートで押されることにならない
邪魔なら声かければとは思うけど、通れないで待つ側のなかには、こんなに近い距離で何で気付かないんだ、おかしい、わざとなんじゃないのか、って方向に考えてイライラしだす人もいる
そんで仕返し的にカートとかで押す
わざとじゃなくても相手がその行動をどう解釈するかはコントロールできないから、トラブルに遭わないためには、自分が人の邪魔になったり迷惑かけてないか、ある程度察知して回避するのが一番だと思う+35
-1
-
333. 匿名 2022/03/07(月) 20:50:33
見たい棚の前でおしゃべりしてる女性二人組がいて
こういうバカには遠慮することないなと思って
横からその人たちのカートをグイッと押したことある。+4
-0
-
334. 匿名 2022/03/07(月) 20:59:09
>>15
主じゃないけど、コロナ前なんかはレジ会計で並んでる時によく押されたよ
押されたら少し後退して押し返すけど、あまりにもしつこい時は振りかえって顔見て押してきた八津のカートを手で押し返す
コロナになってからは距離とるようになったので、そんなことも無くなったので快適+11
-3
-
335. 匿名 2022/03/07(月) 21:02:11
ご自身もそうなるよ。
「どけよ!ロージン!」
「どこ見てんだよ!?」
って言われる日が。
人はみな同じ。理解し合って、助け合って暮らすもの。
それが社会。+2
-1
-
336. 匿名 2022/03/07(月) 21:07:54
ぶつけられたことはある
通路狭いかったし、後ろ通るなら声かけてくれれば退くのに
ぬーっと来て腰にドンって
すみませんもなしに去っていった
若くてもこいつはクソババアだと思った+4
-0
-
337. 匿名 2022/03/07(月) 21:09:38
>>314
ありがとうw猫ちゃん戸惑うレベルなの草
+31
-0
-
338. 匿名 2022/03/07(月) 21:09:51
押されたらあっ!とか、痛っ!と口に出します。カートもよく見ると当たるところあるし危ないから。
そもそもが、エコバッグをグイグイ押しつけてきて気づかないふりする人とかいる。なりふり構わないようになると人として終わりだな、と感じます。
カートの時は幅が大きいから道を譲るようにはしてる。+2
-0
-
339. 匿名 2022/03/07(月) 21:10:55
>>2
うんうん、ないわ。未就園の子どもつれて買い物行くけどされたことない。主が回りに気が利かなすぎる気がする…+8
-1
-
340. 匿名 2022/03/07(月) 21:11:00
>>325
ワロタwww+1
-0
-
341. 匿名 2022/03/07(月) 21:12:10
おばさん?おばあさん?立って見てると、押すように進んできたり、出会い頭の時は絶対に反らすとか止まるとかしない。そのまま突き進んで来る。だからコッチが避ける。+2
-0
-
342. 匿名 2022/03/07(月) 21:12:46
安いスーパーだと押してくる人いる
ロピアとか+0
-0
-
343. 匿名 2022/03/07(月) 21:13:10
帽子を深く被って顔が見えないようにしてるおばさんはそういう事わざとやる+1
-1
-
344. 匿名 2022/03/07(月) 21:15:01
レジで全然、ソーシャルディスタンスの印見てない人いる
近いし、会計終ってないのに脇にどーんて置いてくる+1
-0
-
345. 匿名 2022/03/07(月) 21:17:07
>>38
あるある
前の人にピッタリくっついてないと横入りされるって思うのかな、お婆さんは+5
-0
-
346. 匿名 2022/03/07(月) 21:18:53
>>342
そういえば先週ロピアでカートで押されたから手で止めてってジェスチャーしたら謝られたな
駅前のスーパーと違ってさっと買って行くってより買い溜め家族が多いからカートでぶつかる率も高くなるんだね+1
-0
-
347. 匿名 2022/03/07(月) 21:19:53
そんな事する人いるの?+1
-0
-
348. 匿名 2022/03/07(月) 21:25:55
>>1
数十秒は長いわ
周り見て邪魔にならないところで悩んで欲しい+5
-0
-
349. 匿名 2022/03/07(月) 21:31:38
疑問なんだけど、なんで当たったのに謝らないのかな?謝られない時はイタッ💢て声あげちゃうわ+1
-0
-
350. 匿名 2022/03/07(月) 21:33:41
スーパーでよそ見してた女が急にカート押しながら旋回してきてぶつかられた事ならある。指輪に当たって手が痺れるくらい痛かった。でもはー?みたいな顔されて謝りもしなかったよ。子連れだったから怒鳴ったり取り乱せずそのまま帰ったけど、しばらく手が痛かった。指輪も買ったばかりの物だったから本当だったら警察でも呼んでやりたかった。+4
-1
-
351. 匿名 2022/03/07(月) 21:37:59
田舎の安い、底辺が集まるスーパーはよくある。
+2
-1
-
352. 匿名 2022/03/07(月) 21:43:07
年寄り叩きトピにしたかったのに逆にトピ主の無神経さ指摘されてて草+9
-2
-
353. 匿名 2022/03/07(月) 21:46:17
昔いたけど、もう見なくなった。あの世代の人間は絶滅したんだと思ってたけど、まだいたんだ。押されたときは、当たってるんですけど💢って言います+4
-0
-
354. 匿名 2022/03/07(月) 21:47:47
>>1
カートで押されたことあるよ
持病でなぜか医者にしばらく薬の量を間違えられてたことがあって
ちょっと判断力とか注意力とかが鈍ってた時に
精肉コーナーで肉のパックを選んでたら横からカートで押してこられた
相手は若い小太りの女性で細い旦那と一緒だった
押されてるのに気が付いて、意味が分からなくて顔とマジマジと見たら
旦那の方は気まずくなって視線をそらしたけど嫁の方は普通の顔してこっちを見なかった
普段だったら変な人が来たらすぐ気が付いて避けるんだけど
ボーっとしてたから気が付くのが遅れて不愉快な目に遭ったよ
最近は変な人がいるから気をつけないと怖いよ+4
-6
-
355. 匿名 2022/03/07(月) 21:54:28
スーパーで商品を吟味したいときは誰にでもあるしわかる
その人の前の棚のものをとりたかったら「すみません、いいですか?」と一声かけて取るし、
自分が商品見てる時に声かけてくれるならまだしもぐいぐい押してくるような人には「なんですか?」って目を見て言う
「ここの商品みたいから」って言ってくれたらすぐ退くんだけど、だいたい目合わせたらどっか行っちゃうんだよな
喋れる口があるなら言えよ、自分中心で世界が動いててモーゼのように他人が道をあけてくれるのを当たり前だと思うなよと感じてる+6
-0
-
356. 匿名 2022/03/07(月) 22:04:57
>>50
ずっと大阪だけど一回もないよ!+4
-5
-
357. 匿名 2022/03/07(月) 22:06:51
>>312
横だけど、喋れるなら最初からそう言えば良い。無言でカート押すなんて失礼だよ。
普通の人なら「すみませんが…」と言っただけで気づいてどいてくれるよ。+31
-0
-
358. 匿名 2022/03/07(月) 22:10:18
>>1
レジ待ちで押されるとかならありそうだけど、よりによってこんなあからさまに主が悪そうなネタを書いているあたりに主が客観視できてない所が見受けられる。残念ながら。+6
-0
-
359. 匿名 2022/03/07(月) 22:11:26
>>12
抱っこ紐してる時にジワジワ押されて「当たってますよー!」と言ったら「気付いてなかったごめんなさいねぇ〜!!」と大爆笑してた
手の感覚ないんか?+11
-1
-
360. 匿名 2022/03/07(月) 22:12:30
>>1
KALDIでベビーカーに突撃されたことはある。
しかも、通路の幅ピッタリのベビーカーで。
店内も通路も狭いKALDIで、どうよけろと?+9
-2
-
361. 匿名 2022/03/07(月) 22:13:00
>>96
私も今日、高齢者にあてられた。
えっ?と振り向いても本人気づいてない。
背中丸くなって、買い物カート押すと
余計に視線が下になって
気づかないんだろうね。+19
-1
-
362. 匿名 2022/03/07(月) 22:20:57
>>1
>>5
日曜日に激安スーパーに行ったら人でごった返してて、通路を通るのも渋滞してたんだけど、後ろの人にカートで押されたあげく踵を思いっきり轢かれた。思わず「痛っ」と声が出て驚いて後ろを振り向いたら、しれーっとした顔したおばあさんがいて、衝撃伝わってたはずなのに何も言わないからイラっときた。+11
-0
-
363. 匿名 2022/03/07(月) 22:22:35
>>27
ソーシャルディスタンスの足マークで待ってたのに開けすぎと思われたのかカートでどんどん押されたことある+12
-0
-
364. 匿名 2022/03/07(月) 22:37:48
カートをぶつけてくる、まるでガルトピで絡む相手を探してるクソババァみたい笑
人気トピとかによくいるよね2匹ぐらい笑
+4
-0
-
365. 匿名 2022/03/07(月) 22:40:51
たまにある
イラッときてガン見するとちっさい声で謝られるけど
通路に避けられる空間あんのにわざわざ当てて通んじゃねえと言いたくなる+0
-4
-
366. 匿名 2022/03/07(月) 22:44:26
カートを邪魔な所に置いてる(棚に対して斜め)とかはあるけど、押された事はないなぁ。さすがに
+0
-0
-
367. 匿名 2022/03/07(月) 22:44:29
>>1
なんか前にも見た文章、内容
ガルちゃんで見た+1
-0
-
368. 匿名 2022/03/07(月) 22:57:36
>>4
そら年寄りも相手見てやってるよ。
気の弱そうな人、歯向かってこなさそうな相手だけだよ。+1
-1
-
369. 匿名 2022/03/07(月) 23:02:36
>>362
そういう婆ァってトシ食って攻撃性増したというよりけっこう若い頃からやってんだろうな。
なんなら事件おこして収監長かったやつもいると思う。+9
-0
-
370. 匿名 2022/03/07(月) 23:03:40
>>16
よっぽど邪魔だったんじゃないかな。
商品選ぶのに必死で、カートを通路側に投げ出してたり、商品棚を塞ぐように並行して置いてるおばさん結構いるよ。
全く気付いてない場合は、私はそっと角度を変えさせてもらってる。+8
-2
-
371. 匿名 2022/03/07(月) 23:03:43
立ち話で道を塞いでいる奴らにはする+5
-0
-
372. 匿名 2022/03/07(月) 23:03:50
後ろのおばあちゃんがぐいぐい押してくるからちょっとオーバーにイタタ!!とか言うとやめてくれたわ。
年寄りには多分感覚が無いんだと思う。+2
-1
-
373. 匿名 2022/03/07(月) 23:06:40
明後日の方向見ながらカート押してくる人がいて、どう避ければ良いか迷うことがある
見てる方向に進むかと思ったら真逆に来たりする+4
-1
-
374. 匿名 2022/03/07(月) 23:07:58
>>213
ウケるw+0
-0
-
375. 匿名 2022/03/07(月) 23:08:10
>>251
お前がな+0
-0
-
376. 匿名 2022/03/07(月) 23:09:49
>>1
ベビーカーに轢かれた事多数。ベビーカーを押す側になって思ったのはベビーカーに乗っている子供を危険に晒しているし、あんな風に突進して割り込むのは恥ずかしくて出来ない。あの人達はなんだったんだろう。+10
-0
-
377. 匿名 2022/03/07(月) 23:18:06
多いかどうかはともかく、
「いない」とかはないな。
コロナ化では減ったね。
先日久しぶりにパン屋のレジ待ちでお盆を押し付けてきたおばさん居たけど、
無言で軽く押し返しました。
足元にちゃんと靴マークの表示あんのにさあ。
そういうの居るんだよ、絶対。
コロナでいいことは、アカの他人が密着してこないことなんで、
いまどき、カートで押したりってありえないよね。
+4
-0
-
378. 匿名 2022/03/07(月) 23:32:42
されたことないかな+0
-0
-
379. 匿名 2022/03/07(月) 23:40:40
>>1
親に似ずに子供は注意力あって良かったね。+4
-0
-
380. 匿名 2022/03/07(月) 23:45:00
カート押しでは無いが、ベビーカー&母親+ちびっ子兄弟で2列歩きしてて、狭い通路だったから私が避けて待ってたら、お辞儀もせずに、シカトして横切っていった母親。
明らかに私立ち止まって停止して、ほそこい通路あなた達が通れるように待ってるの、狭い通路だからこそ、目に入るよね??だったら我が道を行けば良かったと思った。+5
-0
-
381. 匿名 2022/03/07(月) 23:54:43
OKいつも混んでるから、カートで突っ込んでくる人多くて一時行くのやめてたよ。コロナ禍になってそういのなくなったけど。+1
-0
-
382. 匿名 2022/03/07(月) 23:56:12
>>1
私はカゴも何も持っていなかったけど
お肉コーナーで肉取った時に婆さんに突撃された
婆さん試食コーナー見てよそ見していたよ
柄が悪いけど
いってーなって言ってしまった!
その時思った、車の運転と一緒だなって
たまーに自分の曲がる方向の逆しか見ないで
車来てんのに曲がってくる人、
ウインカーはオプションの人
スーパーは交通の縮図よね+3
-1
-
383. 匿名 2022/03/07(月) 23:56:52
>>355
355さんに同意。
商品を選んでる時に押されたことはないけど、コロナ前ならレジ待ちのときや、お店に並んでる時に若い女性にリュックで押されたことはある。
でも、「ぶつかってますよ。」の一言で相手は「すいません。」って言ってくる。
そこで喧嘩を売られたら買うけど、そんなことは滅多にない。てか、一度もない。
+3
-1
-
384. 匿名 2022/03/07(月) 23:56:59
>>1
普通は押さえされる前に気づいて道開けるよ。+3
-0
-
385. 匿名 2022/03/07(月) 23:57:24
カートをなるべく小さくして欲しい。邪魔なんだよなぁ。+0
-1
-
386. 匿名 2022/03/07(月) 23:58:56
>>271
毎回同じ相手なら「おぃっ!いい加減にしろよ!」ってなるけどね。
そんなカリカリしてたら疲れるよ。+2
-1
-
387. 匿名 2022/03/08(火) 00:00:14
>>15
カップ麺選んでて通路塞いでることに気付かなかったってあたり
普段から周囲に対する気遣いとか注意力が足りないのかもね
それにお年寄りは空間認識が鈍ってくるから仕方ない部分もあるかと+60
-3
-
388. 匿名 2022/03/08(火) 00:21:21
>>4
大阪に住んでた時に初めてされたわ
地域によって遭遇率ありそう+2
-2
-
389. 匿名 2022/03/08(火) 00:32:44
多くないよ!
どんなパラレルワールドに住んでるの?
カートで押すと怪我するし傷害罪にならないか?+1
-0
-
390. 匿名 2022/03/08(火) 00:40:01
>>1
もちろん口にすれば済む事だけど。
選んでる最中に人が来たら気配感じない?そしたら自分邪魔になってないかなって思わない?だって自分だけの店じゃないもん。年取ったら気付かないのかな・・・?+4
-1
-
391. 匿名 2022/03/08(火) 00:53:45
学生の頃、狭い通路で道を譲ったら妊婦さんにカートで足を轢かれ、その時はたまたまかな?と思ったんだけど移動してお肉を見ていたら次はカートで思いっきり押された。
マジで未だに理由がわからない、、
何か悪いことをしてしまったんやろか+2
-0
-
392. 匿名 2022/03/08(火) 01:13:09
スーパーで働いてたときにおすすめの商品を置いてあるところを整理してた。
人一人分の通路が複数あってその先に通常の商品棚があるんだけど、わざわざこちらに来て通常棚のところまで押された。
素通りしていっただけで意味わからんし痛かったわ
+1
-0
-
393. 匿名 2022/03/08(火) 01:17:08
>>12
レジ並ぶとか、これが老人にやられるんだよなぁ……
足元のソーシャルディスタンス用の停止線あってもお構いなしに近づいてくる+18
-0
-
394. 匿名 2022/03/08(火) 01:23:40
私は睨む。
それで気付かなければ後ろ足で押し返すよ。
汚いカートを押し付けられるの腹立つから。+2
-2
-
395. 匿名 2022/03/08(火) 01:23:49
>>27
コロナでマシになったけどおばさん〜年寄りってぴったり寄ってくるよね
順番抜かそうとしてんのか?と思っちゃう+21
-0
-
396. 匿名 2022/03/08(火) 02:00:27
>>281
その気持ちは分かるんだけど
ばばあって…言い方…
優しくしてくれた人に対して
側で聞いてていい気持ちはしない。+4
-9
-
397. 匿名 2022/03/08(火) 02:01:17
>>1
カートで通路や売り場を塞がれる事も多いですよ。
ご自身では寄せているつもりでも、少しのはずみでカートってチョチョーっと動いてしまうのですよね。
私はカートを使う日は、なるべく立ち止まらないように
買うものと商品の位置を予め決めて
流れるように手に取りササーッと移動してます。
押された経験はまだ無いですが、
子供がふざけて押していたカートに、後から激突された事があります。
めちゃめちゃ痛いので、子供連れの方はカートからも、
子供からもなるべく目を離さないでほしいです……+5
-1
-
398. 匿名 2022/03/08(火) 02:03:56
>>395
抜かそうとしてるっていうか
抜かされる事に敏感なのかなぁと思う。
少しでも間開けてると横入りされるんじゃないか、って必死なのかなと。
昭和の競争社会を生きてきた世代って、そういうとこあるよね。+7
-0
-
399. 匿名 2022/03/08(火) 02:28:48
>>128
本人?+0
-1
-
400. 匿名 2022/03/08(火) 02:29:28
>>396
カゴで押したのに優しい?+5
-3
-
401. 匿名 2022/03/08(火) 05:59:26
>>396
カートて嫌がらせされたのに…+4
-5
-
402. 匿名 2022/03/08(火) 06:07:25
行く時間帯が違うから、あんまりそういう方には会いませんが、いつも行く場所でそんなことされたら嫌ですよね。
小さい頃、家族の後ろを通るのに、狭いからどいて~って言うとよく父から、「どいてはあかん。通してもらうように頼まんと」とたしなめられました。
狭い通路も譲り合って、気持ちよく買い物したいです。+3
-1
-
403. 匿名 2022/03/08(火) 06:13:56
そんなん一度もないよ+2
-1
-
404. 匿名 2022/03/08(火) 07:32:22
主が邪魔になってるの気付いてないだけだろ…+8
-0
-
405. 匿名 2022/03/08(火) 07:39:39
レジ待ちの時に距離感つかめず、カートをぶつけてくる人の話かと思ったらあんまり共感できなかったです
周りを見ず、カートやカゴを邪魔なところに置いてる自己中な人のために、なぜこちらが気を使って「すみません」って言わなきゃならないのかと正直イライラします
私はトラブル防止のためにもちろん言いますが、イライラしてたらカートを押すことで意思表示する人もいるでしょうね
あと、なぜ「気付かなくてすみません」って考えにならないのか全く分からないです
真面目にコメントしたけど釣りじゃないですよね?+4
-0
-
406. 匿名 2022/03/08(火) 08:15:52
>>15
私もそう思う。逆に押されたり、ぶつかられる人って何度も経験してそう。周りへの配慮がないんだと思うわ。たまにいるもん。すみませんって声かけても自分じゃないだろうみたいな人。圧をかけても知らん顔。ずっとどかないから引き返して別の通路から行く羽目になることある。+28
-1
-
407. 匿名 2022/03/08(火) 08:16:53
アルコール消毒の所から早くしろとばかりに押されますレジも白テープのところで待たなきゃ行けないのに私の後ろにいて押してくる
買い物行くのがイヤになります+4
-0
-
408. 匿名 2022/03/08(火) 08:18:05
通路で片方ずつ同じ位置で商品選んでたりして、結構待ってもどっちもどかない。頑張れば通れそう...!って通ってぶつかって「すみません!!」って言うことはある。+3
-1
-
409. 匿名 2022/03/08(火) 08:22:26
>>365
こういう人が理解できない。私カートにぶつられたら逆に邪魔だったんだなぁってビックリして「すみません!」ってすぐにどける派。ガン見とかあり得ない。通りたいならすみませんって言いながら通れって言うけど、邪魔してた方が謝るべきだと思う。自分が邪魔なところにいて声かけろよって方が何様かと思ってしまうタイプ。+6
-1
-
410. 匿名 2022/03/08(火) 08:22:40
なんかみんな無意識に書いてるのか知らないけど、
カートやベビーカーで前の人を押すってのを、
正当化してるんだけど、つまりわざとやってるってことよね?
そうです、やってる人は多分「わざと」やってます。
わたしエレベーターで、ベビーカー押してる女に
ボタンを押してやったにも関わらず
(あとから乗り込んできて自分は何もボタン押さずに知らん顔)
ベビーカーで押されたことあるけど、
ぶつぶつ言いながらベビーカー押して、わざとやったんじゃないの?
って思いましたから。
普通にレジに並んでても、そういうことする人いますよ。
+1
-4
-
411. 匿名 2022/03/08(火) 08:23:21
コストコこれやってくる人多い
皆日本人
相手がどくのが当たり前だと思ってるおばさんおじさんばかり+0
-0
-
412. 匿名 2022/03/08(火) 08:35:21
>>209
口がないの?+1
-0
-
413. 匿名 2022/03/08(火) 08:40:38
金髪だからか誰も近寄って来ない+0
-0
-
414. 匿名 2022/03/08(火) 08:42:28
私も押されたよ。
混んでるから進まないのに押して私の背中に当たって来たので押さないでと言ったら謝って来たけど。
邪魔してたら押されても仕方ないよ。+2
-0
-
415. 匿名 2022/03/08(火) 08:43:36
>>12
気付いてるよ。普通にわざと。
はたから見ればわかる+4
-1
-
416. 匿名 2022/03/08(火) 08:44:01
>>410
あなたの優しさを天はみてるから相手のことは許してあげな
ベビーカーのその母親は心が疲れ切って荒んでいたのかもしれない+1
-1
-
417. 匿名 2022/03/08(火) 08:44:26
押さないけど無言で後ろで待ってるよ。だいたいしゃがんで選ぶとか使えない旦那がまた塞いでる場合が多い。自分だけの店じゃないんだから考えろって思う+1
-0
-
418. 匿名 2022/03/08(火) 08:47:52
何なら此方が距離をあけたら舌打ちするアホがいたわよ
2m位手前で軌道を変えたならギリギリでもないよな、それとも敢えてぶつかる気満々だったのかしら恐い+0
-0
-
419. 匿名 2022/03/08(火) 08:53:37
>>159
わーおなじだ!他のとこではほとんどなかったよー。
私もめっちゃ踵蹴られる。超混んでたらまだ解るんだけど、別に私の真後ろつく意味が分からないときたくさんある。何でそんな近づいてるの?!って思う。大阪近く寄ってくる人多くて怖い。
トピタイのカートでぶつかってくるオバさんもめっちゃ多いよ。。+2
-2
-
420. 匿名 2022/03/08(火) 08:55:37
なぜか主さんが悪いみたいに言われてるけど、世の中には理不尽にも他人に八つ当たりする人はいるよ。
勿論相手見てやってるから言い返しそうな人にはしない。
田舎なら顔見知りばかりでそんな事出来ないだろうけど、都会ならもう会う事も無いだろうと思ってやってると思う。
そう言う私がされる人なんだけど 笑+3
-5
-
421. 匿名 2022/03/08(火) 08:55:50
>>15
土地柄もあると思う。+0
-0
-
422. 匿名 2022/03/08(火) 08:57:02
>>409
邪魔にならないように気をつけるのは当然だけど、邪魔な人がいてもわざとぶつかったりはしないかな。
満員電車でわざと肘で押す人と同じ人種だろうと思うけど、なんでそんな闘いたいのか謎。
邪魔になってるのも悪いけど、押したりしないで声をかけて通ればいいのに、それを何様だと言うのならずっと無意味な争いをしてればいいと思う。
それとも平民とは口を聞かない偉い人なの?何様なんだろう。+2
-3
-
423. 匿名 2022/03/08(火) 09:00:33
>>372
押すのにも理由があるんじゃない?
少なくとも横にスペースが残ってれば押す必要はないわけだし。
あなたが邪魔だったってことは全くない前提なのはおかしい。+2
-0
-
424. 匿名 2022/03/08(火) 09:02:08
>>373
それ付き添いのじいさんに多いよ。
商品を見てるんじゃなくて、自分の奥さんを探してウロウロしてるだけだから、予測不可能な動きしてくる。
本当に邪魔だよね。+3
-0
-
425. 匿名 2022/03/08(火) 09:03:32
>>376
ベビーカーなら相手が必ず避けてくれると思ってるんだよね。
ある意味、自分の子供を盾にしてるようなもん。+4
-0
-
426. 匿名 2022/03/08(火) 09:06:33
>>417
後ろで待ってるときって数秒でもすごく長く感じない?使えない旦那が奥さんの後ろにくっついて通路塞いでるのたまにあるけど、意地が悪いのか頭がカラなのか、邪魔になってると分かっててもどかないときあるよね。
奥さんの後ろで子どもあやして、大声出して笑ったり靴履いたままの子を抱き上げたり、子どもの面倒をみる係をしてる人もいるけど、店の外でやるか留守番してろよ。+3
-0
-
427. 匿名 2022/03/08(火) 09:26:13
>>1
主が周りに気を使えず、鈍感でトロ過ぎるからだと思う。老人に押されるって、どんだけトロいんだ?
スーパーでたまに遭遇するトロい人。何でいつまでも一つの商品見つめてんのさ、邪魔。+5
-2
-
428. 匿名 2022/03/08(火) 09:35:36
レジで待ってる時に後ろに居る人、特にお婆さんの距離感が気になるわ。
そんなに近くに寄らんでもええやろ・・・
ってぐらい、カートがあたるかあたらんような距離で圧をかけてくる感じ。
なんか凄く意味もなく焦るから、もうちょっと後ろで待っててって思う。
+0
-0
-
429. 匿名 2022/03/08(火) 09:36:57
>>2
主が鈍感な可能性が十分にあるからね、なんとも言えない+2
-0
-
430. 匿名 2022/03/08(火) 09:44:30
>>395
まだ店員からおつり受け取ってる最中なのに、早くどけよとばかりにすぐ隣に来るお年寄りいるよね
そこの距離詰めることに何の意味があるんだよとイライラするわ+9
-0
-
431. 匿名 2022/03/08(火) 09:45:02
>>357
そうだよね、声かければ済む話。
すみません〜と声かけたらめっちゃウザそうにしたり、舌打ちしてくる人居てるんだけどめっちゃストレス。
通路のど真ん中で献立考えてるのか、ずっと棒立ちで邪魔なんだよ〜!
後いきなり振り返ってぶつかって来たのに、キレてくる人。+9
-0
-
432. 匿名 2022/03/08(火) 09:49:21
>>1
カートが近づいてきてることにも気づかないの?
主が悪いわ。家じゃないんだからもっと周りを気にしたほうがいいよ。自分しゃがんでてカゴをカーとで押されるって、完全に通路塞いでるじゃん。カップ麺選ぶくらいで集中しすぎじゃない?
たまに物凄く気配なく歩く人はいるけど、カートだったら無音ではないでしょ。
子どもじゃないんだからしゃがんで商品を選ぶのも極力やめたほうがいい。カップ麺、しゃがまないと見えない物でもないし。
すみませんってすぐよければ済む話なのに怒るのはお門違い。+6
-1
-
433. 匿名 2022/03/08(火) 10:04:53
>>395
いるいる!せっかちなのか何なのか知らないけど、距離詰めすぎだよね。不思議と若い子はそういうの無い。+4
-0
-
434. 匿名 2022/03/08(火) 10:17:45
>>48
田舎はカート押されるほど混んでない+5
-0
-
435. 匿名 2022/03/08(火) 10:31:27
>>1
ネタだよね。
カートて押してくる年寄りはいると思うけど、
押してるのに気がついた子の頭を撫でて、いい子だねなんていう年寄りなんかいないよね。そもそも他人の子の頭すら気安く触らないと思うんだけど。なにこれ。+0
-0
-
436. 匿名 2022/03/08(火) 10:42:51
>>265
ちょっと違うかもだけど、老眼進んで棚から離れないとよく文字が見えない時がある。人がいない隙を狙って離れて棚を眺めるけど、迷惑だよね。気をつけます💦+2
-0
-
437. 匿名 2022/03/08(火) 11:07:42
>>431
その時の態度でその人が地雷かどうかわかるからむしろ親切だと思う笑
大体の人は謝りつつぱっと退いてくれるけどね
逆ギレの嫌そうな顔や舌打ちはその人が自己中で我儘って言うのがよくわかる+7
-0
-
438. 匿名 2022/03/08(火) 11:18:59
>>422
私もそう思うー。避けないだけだよね…。通路塞いでたらすみませんっていえば普通の人は通してくれるし。こういう人は自分が邪魔なことしてたら周りが避けてくれてるから気付かないんだろうね+0
-0
-
439. 匿名 2022/03/08(火) 11:22:49
>>431
大阪来てからスーパーで舌打ちされたこともあるし、スミマセン〜って言ったらめっちゃ睨まれた。。遠回りしたり別のとこ見て時間ずらしたりしてる。これまでお互いペコリで何ともなかったのに土地柄なのかトラウマ。+4
-0
-
440. 匿名 2022/03/08(火) 11:58:58
>>2
この状況にならないような周囲への気遣いは最低限してるな+0
-0
-
441. 匿名 2022/03/08(火) 12:03:34
>>1
通路塞いでるのに気づかない方が地雷。そこどいてくださいって声かけなきゃいけないの?私はそっちの方がムカつくけど+3
-1
-
442. 匿名 2022/03/08(火) 12:29:09
>>405
「気が付かなくてすみませんでした」の一言があれば、相手の気持ちも和らいで「すみません」ってなるかも知れないのにね。
思いやりのかけらも無く自己中で自分の権利ばかり主張して、謙虚な一言すらかけられない人最近多い気がする。+2
-0
-
443. 匿名 2022/03/08(火) 12:31:25
>>265
これ前か後ろどっちが正解なんだろうっていつも思う
私はすみませーんって言って後ろ通る派なんだけど気まずい
+2
-0
-
444. 匿名 2022/03/08(火) 12:48:49
>>439
431だけど、私大阪住み。笑
タチ悪い人多いよ本当に。
自転車でぶつかって来ても舌打ちやしイライラする笑笑+5
-0
-
445. 匿名 2022/03/08(火) 12:59:12
>>16
都会であるよ。
カートじゃなくてもレジで並んでる時、コロナだから前後にみんな間隔開けて並ぶのにカゴで押してくるじいさん。キモすぎる。+2
-0
-
446. 匿名 2022/03/08(火) 13:01:44
>>365
あなた、ガン見する相手選んでるでしょう?
強面のお兄ちゃん相手にやれずにたまたまぶつかってしまった気弱なお婆ちゃんあたりに睨み効かせてるでしょう?w+1
-0
-
447. 匿名 2022/03/08(火) 13:14:47
>>12
よく行くスーパーにおばあさんでわざとやってる人がいる。レジに並んでると押してくる。当たらないように避けてもまた押してくる。他の女性にもやってるの見たことあるし、人を選んでて必ず当てるのは女性で男性にはやらない。+4
-0
-
448. 匿名 2022/03/08(火) 13:20:58
>>1
邪魔になっている事に「気付いてない」から自分は何も悪くないって思ってない?+5
-0
-
449. 匿名 2022/03/08(火) 13:30:54
>>1
そこのスーパー、そういう人が多いとかないですか?
綺麗なスーパー行くと優しい人ばかりに会う。
+0
-2
-
450. 匿名 2022/03/08(火) 13:37:49
話は違うけどぶつかってきたのに謝らない人いるよね。会社でパブに行ったとき上司がよろけて外国人男性にぶつかったんだけど謝らなかったらめちゃくちゃ外国人男性に詰め寄られてたわ。日頃から混雑した場所てぶつかっても謝らないタイプなんだろうなってそれ見て思ったから助けに入らず詰められるまま放っておいた。+0
-0
-
451. 匿名 2022/03/08(火) 13:43:48
>>49
よほど邪魔だったんだね、あなたが。+1
-3
-
452. 匿名 2022/03/08(火) 13:44:52
>>422
わざとぶつかる人なんている?私は経験ないや。夢中で選んでて相手が通ろうとしてぶつかられて謝られることはあるけど。それをわざとと受け取るのか本当にわざとやってくるやつがいるのか知らないけど、何か見た目選んでるのもあるのかもね。コワモテおじさんにはする人いないだろうし。+1
-0
-
453. 匿名 2022/03/08(火) 13:52:21
グイグイ押されるとかはされた事ない。
自分が通る時もすみませーんって言って声かける。+3
-0
-
454. 匿名 2022/03/08(火) 13:55:58
>>444
うわぁ、そうだったのですね。。そういう人が多いから変わらないんでしょうかね…
歩道歩いてたら後ろからきた自転車のオッサン?ジイサン?にチリンチリンと同時に「邪魔やー!」って言われたこともあります。当たってはこなかったけど避けたらスレスレで追い抜いてった。道路に自転車用ペイントあるのに…ルールあるしそっちが避けろよと思いました。+1
-0
-
455. 匿名 2022/03/08(火) 13:56:04
業スーコストコは動物園と思ってマナーなんて期待しない。ナショナルとかでは出会えない人種が買い物する場所だから仕方ない。+0
-0
-
456. 匿名 2022/03/08(火) 13:56:39
>>158
私はずっと神奈川(18年目)住んでるけど今まで一度もないな。コストコもよく行くけど、デッカいカートの割にみんな良い塩梅でゆったり動きながら避けあって、押したりとか私は遭遇した事ない。
相手を見て押してるって言ってる人いるけど、そんなちっさい人間おるんやな…って呆れるわ。+5
-1
-
457. 匿名 2022/03/08(火) 13:58:08
>>437
そういう人って知り合いにはいい顔すんだよねー。+0
-0
-
458. 匿名 2022/03/08(火) 14:02:19
年末のレジ行列によく出没するわな。普通に弾き返す。それでも押してきたら蹴り返す。+0
-0
-
459. 匿名 2022/03/08(火) 14:25:15
>>24
よくカートから離れて商品選んでる人居るよね。あれ邪魔
通路塞がないでほしい
+4
-0
-
460. 匿名 2022/03/08(火) 14:43:01
書店とかコンビニの画像みたいなタイプのレジで、私がお釣りと商品を受け取っているのに距離をつめてカゴをカウンターに置いてくる人と遭遇したことある
別のスーパーで会計待ちしてたら全く同じ人にカートでぐいぐい押されて距離をつめられたことがある。感染対策の「こちらでお待ちください」の足元のマークは無視するし、店内も混んでないのにとても不快だった
順番を待てない人って一定数いるんだね+3
-0
-
461. 匿名 2022/03/08(火) 14:48:14
コストコ混雑時に後ろのおばさんにカートで押されたことある
前も詰まってるのに、、イラッとした+0
-0
-
462. 匿名 2022/03/08(火) 14:59:11
押すのは良くないけど、通路の真ん中でスマホいじって全然どかない人とかすごい迷惑
すいませんって言っても聞こえないのか全然どかないし。+2
-0
-
463. 匿名 2022/03/08(火) 15:03:53
>>50
カゴぶつけて押してくる人は、振り向くといかにもやりそうな人がやってて
妙に納得できる+5
-0
-
464. 匿名 2022/03/08(火) 15:10:43
邪魔なくらい棚のまえからどかないとか
自分は絶対避けない人は、どう対応しても良い結末にならないから
みつけたら傍に寄らないくらいでちょうどいいのよね+3
-0
-
465. 匿名 2022/03/08(火) 15:13:53
>>158
私も神奈川長年いるけどないなー+0
-0
-
466. 匿名 2022/03/08(火) 15:59:57
>>1
君がよっぽど邪魔なんじゃない?
押されたことないよ
通路の真ん中に突っ立って商品見てない?
しかも人が来ても気付かずに避けないとか。
そんな頻繁に遭遇するってことは余程主が周り見えてないんじゃん
私は選ぶ時は塞がないように周り見てますけど?
物取りたいのに主みたいにカート邪魔な人本当にたくさんいる!せめて周りは見てほしいです
周り見てないで通してほしけりゃ声掛けろって>>1は何様?
普通は通路を塞がないように周りに配慮してんだよ
お婆さんが来たことに気付いてるくせに避けなかったの?
しかも通りたいなら通してくださいと言えと?
主なかなかだね。
85. 匿名
>>1
しゃがんでて通路塞いでたんなら主が悪いんだから、すいませんって言うのが普通じゃない?
>>1 正当化するも意見を求めるより主が非があるこれで解決してるじゃん。
人より主が気をつければ良いだけ 終了!+1
-0
-
467. 匿名 2022/03/08(火) 16:00:46
スーパーで通路通れない位しゃがんで商品選ぶことない。+3
-0
-
468. 匿名 2022/03/08(火) 16:08:24
>>1
しゃがむ前に邪魔にならないところで選んで決まった商品を取ればよくない?主みたいにしゃがんで邪魔になってる人に声かけても商品選びに夢中になって気付かないスルーして選んでいる光景はみる。主はそれじゃないの?+2
-0
-
469. 匿名 2022/03/08(火) 16:08:34
>>1
私カートで突っ込んでこられて、肋骨にヒビ入って整形に行ったことあるよ。
普通に歩いてたら、お婆さんが急に方向転換して当たりにきた。
痛すぎてしばらくうずくまってた。
当然謝罪もなし。
それからはお年寄り見たらできる限り離れる事にしている。+1
-0
-
470. 匿名 2022/03/08(火) 16:13:44
>>1
トメを見てると
自分の動きとカートのサイズをちゃんと把握しないまま
かなりアクティブに動かしてて本当に迷惑だと思っていつも注意してます
「ぶつかってるよ」とか「何で急にカートを直角に動かすの?」って言っても
何が迷惑なのか分かってない
カートの動く先とかを全く見ないまま急に止まったり動かしたりする
カートを気に入っててこれ欲しい日常的に使いたいとか
あんなのが一般道路に出て来たら大変な事故が頻発するでしょうね+1
-0
-
471. 匿名 2022/03/08(火) 16:28:01
>>1
それを言うなら、ベビーカー押してぶつかりそうになっても謝りもしない輩の方が多いよ。子持ち様。+0
-1
-
472. 匿名 2022/03/08(火) 16:32:33
>>292
だいぶ頭悪そうだね、避けて通れりゃ避けるだろ、避ける幅がないから押すんだよ。商品を選んでで迷惑をかけている事に気づかない無神経さに腹が立つ。+2
-0
-
473. 匿名 2022/03/08(火) 16:39:27
>>431
あなたの言うように、声をかけたが故に舌打ちとかされて嫌な目にあった事があるから無言で押すんだよ。抗議だよ。+0
-0
-
474. 匿名 2022/03/08(火) 16:43:00
>>458
蹴れば暴行、あんたの負け。+1
-0
-
475. 匿名 2022/03/08(火) 16:46:25
>>462
カートの返却場所を塞いでスマホに夢中のオヤジがいたよ、すいませーんと言っても聞こえてない。カートごとおじさんを押し込んでやった。+0
-2
-
476. 匿名 2022/03/08(火) 17:02:50
レジで並んでる時の事かと思ったら主が商品選んでる時なんだね。
商品選んでる時って自分のカート真横とかに置かない?主の話だと後ろに置きっぱにしてるように感じるからそれは正直邪魔だなと思う。
たまにいるけど通れない時はすみませんって言って通る。
レジでたまにカート近い人いるけどその時は後ろ振り向いて近くないですか?って言う。+3
-0
-
477. 匿名 2022/03/08(火) 17:07:09
>>454
自転車のペイントは大阪は意味無しだと思いますw
邪魔やー!っておっさんに言われたら、お前が邪魔やー!って返して欲しいw
ほんに老害に大阪足したらタチの悪いモンスター
おっさんだけじゃなく、おばさんもタチ悪いからね。
ごめんなさい、ありがとう言えない老人ばっかり。+6
-0
-
478. 匿名 2022/03/08(火) 17:12:30
最近イライラしてる老人多い。陳列棚見てて、後ろ空いてるのに「ちょっとどいて!」ってカートで強引に通ろうとしてくる人に立て続けに遭遇した。+0
-0
-
479. 匿名 2022/03/08(火) 17:14:01
>>6
私も。気付いてないフリで方向転換する素振りで押し返してる。
スーパーのツルツルした床に軽いカートだから、押してる側がしっかり持ってないとビックリするくらい遠くに流される。でも私はそれには気付いてない体で、相手もわざとだとは思ってないから慌てて追いかけるのが何度かあった。まあババアかジジイだよね。そもそもお前のそのカートで1.5人分+本体で3人分くらいスペースを占領してるくせに人をどかせようという根性が気に入らん。そんなの相手にしてる時点で同レベルだって自覚はあるけどねー+2
-0
-
480. 匿名 2022/03/08(火) 17:14:06
カフェで並ぼうとしたら、ベビーカー前輪を思いっきり私の前に出してきたくそババアがいてムカついた。
ガキ目掛けて倒れれば良かったと後悔している。
+0
-3
-
481. 匿名 2022/03/08(火) 17:16:40
>>431
チチカカという狭い通路の店の出入り口で、デブ2人組が塞いでたから「すみません」と言ったら舌打ちされた。デブ死ね‼︎+3
-0
-
482. 匿名 2022/03/08(火) 17:22:06
>>182
うわっこれ私たまにやってたわ。とにかく疲れてるけど早く買い物終わらせなきゃって時にこれでカート押してた。不快にさせてごめんなさい。+2
-2
-
483. 匿名 2022/03/08(火) 17:23:41
>>477
そういう人が沢山いるから自動車の動きも変だなと感じてて、ギリギリで割り込みしてきたり意味不明な挙動してたり。何度も怖い思いしてます。。
同じようにモヤモヤしてる方がいて何だか安心しました。いつか言い返せるようになりたいですが、大阪人過激な人多いので刺されそうです…汗+0
-0
-
484. 匿名 2022/03/08(火) 17:25:59
>>1
混んでる店内でなぜかカートをコストコみたいに通路に放置して商品選んでる人たちがいた。
私はカートとその人たちの間に挟まれ、前からもどんどん人が来るので身動き出来なくなってしまい、列が途切れた時に今だ!とちょっとカートの鼻を出したら前から来たおっさんに舌打ちしながらカートを力強く端に押されたことはある。
悲しかった。+2
-0
-
485. 匿名 2022/03/08(火) 17:31:05
>>396
カートで押してんのにどこが優しいのよ+1
-2
-
486. 匿名 2022/03/08(火) 17:31:42
>>24
この方はまともだわ。+0
-0
-
487. 匿名 2022/03/08(火) 17:32:18
コロナで、大抵の並ぶ所にここに立ってくださいって立ち位置マークあるけど
それ守らない人(というか全く気にしてない)多いよね
高齢者はほぼ9割無視してる感じ
開けて並んでるのをここ空いてる!みたいに間に割り込んでくる人とかいる始末(それはさすがに指摘する)+1
-0
-
488. 匿名 2022/03/08(火) 17:43:53
>>159
わたしも。これまで住んでた九州ではそんなことなかったのに大阪では無言でぶつかられる。ベビーカーも突進
最初はなんコイツ?!と思ってたけどぶつかる側はシレーっとしてるし、もうそういう嫌な土地柄だと思って諦めてる
ちなみに北摂+4
-0
-
489. 匿名 2022/03/08(火) 18:01:02
>>12
年配の人ならわざとじゃない可能性もある。
昔、80代の祖母とスーパーに買い物行った時、祖母もよく人にぶつかりそうになってたから私がカート押さえながら歩いてた。
足腰弱くて、カート押すと楽だしスイスイ進めて、余所見しながらだから、余計ね…
注意力とか遠距離感が鈍くなってるんだよ
ある程度年配の人にぶつけられても、小さな子供と一緒だと思って許してあげて欲しい。
+3
-0
-
490. 匿名 2022/03/08(火) 18:13:04
>>114
年配の方なら、認知症なんじゃないかな?
自分がおかしな事してる事さえ気づいてないんだよ。+2
-0
-
491. 匿名 2022/03/08(火) 18:16:34
>>462
スマホは気を取られて気付かないパターンが多い+0
-0
-
492. 匿名 2022/03/08(火) 19:02:55
>>466
「通して『ください』って言えばいいのに」
この一言に主の人間性がよく表れてるね。
こういう人は「通してください」って言われても「はいどうぞ」としか言わないんだろうな。
「すみませんでした」は絶対に付け加えなさそう。
アテクシワルクナイで相手が下手に出ないと気が済まないんだろうね。+1
-0
-
493. 匿名 2022/03/08(火) 20:09:17
>>459
うちのよく行くスーパーいくつかあるんだけど、品出し優先ででかい品出し用のキャリーを置いたままにしてるとこばっかです。客が通ったり見たそうにしててもズラしてくれない、チロっとこっちみるけど無視して作業を続けられます。失礼しましたーとか言ってくれる店員さんの方が少ない
大阪は本当に自由すぎて嫌になること多いです。何とかならないのかなー+0
-0
-
494. 匿名 2022/03/08(火) 22:01:44
>>488
シレーっとしてる感じ、とても良くわかります+1
-0
-
495. 匿名 2022/03/08(火) 22:08:57
私はベビーカーで、さっさと行けって感じで押された事がある。
ちなみにディズニー。+0
-0
-
496. 匿名 2022/03/08(火) 22:36:10
>>1
それはないけど頑なに動かないおばさんは本当多い。
例えば陳列棚と陳列棚に挟まれた通路のど真ん中に立ってどちらにも寄らない人とか。
若い子とか男性にはあまりいないけど年配の女性に本当多い。
あれは周りが見えてないのかな?+1
-0
-
497. 匿名 2022/03/09(水) 06:11:55
通路のど真ん中に商品入ったカートだけ置いてて邪魔だったから勝手にどけた事ならある。+1
-0
-
498. 匿名 2022/03/09(水) 09:33:40
急ぎ足でカート押してた人、前を歩いてた私にそのまま突っ込んできて足首の皮めくれたことある
あまりの痛さに「いった!!!」と叫んだらめちゃくちゃ謝ってきたけどマジで気をつけてくれ…その後青アザになった+2
-0
-
499. 匿名 2022/03/09(水) 19:42:43
>>481
私舌打ちされたら、体でかいんねんって言ってしまうわww+1
-0
-
500. 匿名 2022/03/09(水) 19:43:40
>>473
最初から無言で押すのは違うと思うよ。
言って舌打ちされたらその人が動く前にカートで押すけどねww
わざとぶつかっていってやるわ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する