ガールズちゃんねる

朝子供より先に家を出るのはアリ?ナシ?

174コメント2022/03/11(金) 11:16

  • 1. 匿名 2022/03/07(月) 16:43:49 

    私は朝子どもを見送ってあげたいタイプなのでナシ派だったのですが、意外とまわりで子どもより早く出勤してらっしゃる方が多く、それでも案外大丈夫なのかなあ?と考えていました。
    低学年と高学年の差だったり、おうちにおばあちゃんがいるなど条件は色々変わるかと思いますが、みなさんはどう思いますか?

    +7

    -90

  • 2. 匿名 2022/03/07(月) 16:44:38 

    仕事によっては「してあげたい」という理由で選べない

    +328

    -2

  • 3. 匿名 2022/03/07(月) 16:44:57 

    >>1
    家庭の事情があるのだから、勝手にナシ認定するなよと思う

    +380

    -12

  • 4. 匿名 2022/03/07(月) 16:45:05 

    出勤が早くてそれに対応出来る環境にいるなら全然有りだと思う

    +133

    -3

  • 5. 匿名 2022/03/07(月) 16:45:25 

    両親が先に出て小学生が一番遅く出るとかは問題だと思うけど、お見送りは父親でもいいんじゃない?

    +168

    -20

  • 6. 匿名 2022/03/07(月) 16:45:42 

    キチンと火の元の確認と戸締りが出来る歳ならアリ

    +118

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/07(月) 16:45:42 

    有り無しというかやらざるを得ない状況の人はいるよね

    +233

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/07(月) 16:45:45 

    子供が何歳かによる。

    +121

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/07(月) 16:46:05 

    >>1
    何でお祖母ちゃん?
    ダンナでもいいよね

    +46

    -8

  • 10. 匿名 2022/03/07(月) 16:46:08 

    小学校の間は見送りたいな〜

    +90

    -4

  • 11. 匿名 2022/03/07(月) 16:46:14 


    小学校にあがってて、共働き家庭なら普通では?

    +6

    -34

  • 12. 匿名 2022/03/07(月) 16:46:37 

    よそのご家庭だって出勤せざるを得ない状況なんだから先に出勤してるのに、ナシ判定て主失礼だな。

    +126

    -13

  • 13. 匿名 2022/03/07(月) 16:46:44 

    >>1
    まあさすがに小1に最後すべてを任せるのは不安ではあるね

    +137

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/07(月) 16:47:25 

    朝子供より先に家を出るのはアリ?ナシ?

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/07(月) 16:47:42 

    ありあり。

    +3

    -5

  • 16. 匿名 2022/03/07(月) 16:47:53 

    してあげたくてもできない

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2022/03/07(月) 16:48:22 

    >>12
    主の場合は出勤の状況を変えてでも「ナシ」なんじゃない?
    例えば見送り出来ないなら退職してパートに変わってもいい位の「ナシ」とか

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/07(月) 16:48:34 

    生活の為に、そうしなければならない家庭もあるよ。

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/07(月) 16:48:41 

    朝、母親と一緒に家を出て母親とバイバイしたらまた家に戻って学校行かずに家でゲームしたり近所をフラフラしてる子がいる。学校から母親に連絡してるけど改善されないみたい。

    +55

    -3

  • 20. 匿名 2022/03/07(月) 16:49:01 

    うちは私が一番先に出る。
    子どもらはまだ寝てる。
    子どもと夫は同じ時間に出てる。
    朝ごはんとかあんまり食べてないときあって心配なときもあるけどね。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/07(月) 16:49:05 

    敷地内同居で祖父母がいるので子供より早くに出勤しています。
    ゆっくり見送る事のできる理想のお母さんをしたいけど、現実では無理
    嵐ように家を出ます。ごめんね子供達…

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/07(月) 16:49:05 

    勤務形態によるとしか...
    というか子供の成長に合わせて勤務形態変える派と変えない派、甘えられるおばあちゃんがいるとかでも変わるよね

    さすがに小学生時代はナシ派だった
    甘えられる人いなかったし。

    今は中学生になって通学に時間かけてるから結局子供の方が早く出てるけどねw

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/07(月) 16:49:15 

    おばあちゃんでも夫でも、自分以外の大人が在宅してるのと、最後に家を出るのが子供なのとでは全く違ってくる

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/07(月) 16:49:18 

    子供の年齢によるよね。中高生なら毎日でなければありかな。小学生なら年齢によっては自分が何時に家を出たらいいかわからなかったり家の鍵開けっ放しとか色々あるし何より心配なのと子供が寂しい思いするから子供が学校行ってから親が出かける方がいい。

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/07(月) 16:49:29 

    有りも無しもw
    仕事に間に合わないなら先に出るしかないっしょ。

    +20

    -9

  • 26. 匿名 2022/03/07(月) 16:50:17 

    主が見送ってあげたいと思うのは自由だけど、なぜ先に出勤する家庭をナシ判定するの?
    お見送り以外のことで主の家庭の習慣、しかもそうせざるを得ない習慣をナシ判定されたら嫌な気持ちにならない?

    +30

    -13

  • 27. 匿名 2022/03/07(月) 16:50:27 

    >>1
    なしでもそうするしかない家もあるのでは
    冬の寒い朝震えながら開門待ちしてる子見るのは切ないが

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/07(月) 16:50:36 

    >>11
    共働きだからって例えば小1になったばかりの子を1人にさせるの?幼稚園児とあまり変わらないのに

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/07(月) 16:51:07 

    >>1
    私も送りたいから気持ちはわかるけど、仕事の都合がある人もいるんだからしょうがないでしょ。
    ほとんどの人はそりゃあ子ども見送って安心してから仕事行きたいに決まってるよ

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/07(月) 16:51:18 

    ある程度の年齢なら良いと思うけどね。
    近所の5人兄弟のところが親が共働きらしくて、朝7時にもならないうちに全員登校始めてるけど、冬は暗いし学校もまだ空いてない時間なのにどうしてんだろうかと思っちゃう。
    上の子が中学生ぽいから20分くらい家でテレビ観るなりして時間潰せそうと思うけど、親御さんはそれはそれで心配あるだろうし、難しいのかな。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/07(月) 16:52:16 

    >>1
    こうあるべき!それはナシ!なんて環境と状況でいくらでも変わる
    それを出しすぎると家庭でもうざがられるよ。

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/07(月) 16:52:45 

    その家庭の事情がある
    なにも知らずありかなしか周りがおしはかるなんて
    しかもSNSにまで意見求めるなんてすっごく嫌なご近所さん。

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2022/03/07(月) 16:52:52 

    不登校予備軍になる可能性があるそう

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/07(月) 16:52:56 

    希望を言えば、子よりも後に出て、
    子どもが帰ってくる前に帰宅、土日、大型連休は子供と同じ日程でお休みの職につきたいですよ。
    どこかを我慢して働いてるし、子どもがかわいそうって思うなら専業主婦でいたらいい。
    他所の家庭のことを他人がかわいそうじゃないの?とか言うのなし

    +58

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/07(月) 16:53:03 

    >>14
    観る度に思うけど、親がケビンを置いてった事に気付かなかったのが不思議だわ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/07(月) 16:53:16 

    主の質問がナシだね

    +12

    -6

  • 37. 匿名 2022/03/07(月) 16:54:35 

    うちではなし

    他の家では、出来るところは出来る

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/07(月) 16:54:48 

    小学校の先生の働き方改革で来年度から出入口の開錠の時間が10分遅くなります。
    今は子どもと一緒に家を出ていますが、
    私の勤務時間は変わらないので、4月からは子どもが1人で鍵を締めて出掛ける事になります。
    6年生なので任せるつもりです。
    ナシって言われてもどうしようもない。

    +39

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/07(月) 16:55:29 

    >>3
    無し認定してどうするつもりだろうね。あそこの家は子ども1人にしてるってヒソヒソする予定なのかな?

    +56

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/07(月) 16:55:35 

    >>1
    家庭の事情に合わせればいいと思う
    うちの子が1人になるから学校7時から開けろって要求してる親には引いたw

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/07(月) 16:56:40 

    子供より先に出勤しているご家庭はどういう工夫されていますか?なら普通だったのに、有り無しの余計な一言で残念になったね。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/07(月) 16:56:49 

    これはトピ主にとっては「ナシ」であって、世間的にダメな親だと言ってるわけじゃないのでは

    例えば夜勤で子供を夜に一人にするのは無理(ナシ)だから夜勤のある仕事から昼の仕事に変えたとか
    子供が小学校上がるまでは子供と一緒に居られないのは嫌(ナシ)だから保育園に行かせず仕事辞めて専業主婦になって小学校になってから働くとか

    +5

    -5

  • 43. 匿名 2022/03/07(月) 16:57:00 

    >>28
    私は専業やからわからんけども、、、
    働いていたらどうしようもないんじゃないかな?と思った、、、
    親も近くにいるとは限らないし

    +27

    -4

  • 44. 匿名 2022/03/07(月) 16:57:14 

    私は怠け者で学校嫌いだったから二度寝して行かなくなるな

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/07(月) 16:57:34 

    >>5
    小学生でも大丈夫だろう。その子供にもよるけどしっかりした子は本当にちゃんとしてる。そのくらいの年代は成長の差が激しいから一概にも言えないが。

    +29

    -23

  • 46. 匿名 2022/03/07(月) 16:58:02 

    >>13
    これなんだよね
    うちは夫が単身赴任で4月から小学生
    先に私が家を出ないといけない場合、ひとりで戸締まりして集団登校の場所まで時間通りに行けるかかなり不安
    祖父母も頼れない&近所のママ友は登校班が違うので時間帯が異なっててお願いしにくいし…
    いま最大の悩み

    +13

    -4

  • 47. 匿名 2022/03/07(月) 16:58:44 

    >>1
    なし
    子供が寂しがるし可哀想
    ここでも寂しかったって恨み節多いしちゃんとした人格に育って欲しかったら仕事控えた方がいいよ
    とにかく子供が可哀想

    +9

    -18

  • 48. 匿名 2022/03/07(月) 16:59:05 

    >>1
    へえー。こういう風に考える人もいるんだね。

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2022/03/07(月) 16:59:06 

    下の子が1人で登校出来るようになったら有りかも。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/07(月) 16:59:15 

    ナシナシ!ありえないよね!ってコメントが殺到したら思い悩む母親多いと思う。
    どこの親も子供を心配してるし不安もあるのに、家庭の事情でやむなくしてることに対して意地悪なトピだな。

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2022/03/07(月) 17:00:07 

    私が昔の鍵っ子だったけど朝出る時1人なのはその後人に会えるの分かってるから何とも思わなかったけど、暗くなった時間帯に家に1人は怖かったよ
    戦えるように長い定規とかハエたたきを持ちながら移動していたw

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/07(月) 17:00:38 

    >>1
    案外大丈夫とは、子供が最後一人で登校と言う意味でなのか?自分が見送らないって言うだけで、父親なり祖母なりがいるなら、出勤に間に合わないんならアリだし、小1の子供が最後に一人になるとかなら私的にはなしだし。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/07(月) 17:01:13 

    家庭の事情もあるだろうけども、単純に可哀想だなとは思う。

    +25

    -4

  • 54. 匿名 2022/03/07(月) 17:01:37 

    ありなし、ではなくうちは心配だから私が後に出たいな。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/07(月) 17:01:45 

    中学生はあり
    小学生なら火は使うなっていうのと鍵はきちんと閉めるを徹底させるかなー

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/07(月) 17:02:05 

    >>45
    危ないと思うよ
    スポーツやってても所詮は小学生だし
    道端で連れ去るより家を出る瞬間を見計らって押し込まれる方がリスク低いし
    両親が出てる事を確認してるなら尚更

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/07(月) 17:02:30 

    >>42
    私もそう受け取ったよ
    鬼のようなマイナスでびっくりした

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2022/03/07(月) 17:02:52 

    子供の性格によるんじゃないのかな
    親が先に出勤しちゃうから、遅刻しまくりからの不登校になっちゃった子がいたよ
    学校でトラブルがあったわけではなく、単に行くのがめんどくさい、朝起きれないと本人が言ってたそう

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/07(月) 17:03:21 

    >>57
    働かざるを得ない人が被害妄想で怒ってるんじゃない?

    +10

    -10

  • 60. 匿名 2022/03/07(月) 17:04:42 

    それで学校行かなくなって出勤時間遅くしてもらった人数人知ってる。中学生以上だけど。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/07(月) 17:04:57 

    >>1
    子供次第

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/07(月) 17:06:21 

    うちがそうだった。
    両親は私達きょうだいより30分以上早く家を出ていたよ。
    いってらっしゃーい!と見送って、別になんとも思わなかった。
    支度全部終わってるからのんびり子ども番組みて鍵閉めて登校してた。

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2022/03/07(月) 17:07:50 

    >>58
    そういう子は親が家にいても遅かれ早かれ不登校になってただろうね。

    +4

    -7

  • 64. 匿名 2022/03/07(月) 17:10:47 

    うちは小学生までならナシ

    周りでは2人、高校生から遅刻ばかりする子になった

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2022/03/07(月) 17:11:09 

    >>44
    私が子供の頃、両親朝早くに出勤してたから、しょっちゅう遅刻していたよ。朝起きる頃にはもう誰もいないから。目覚ましかけていても起きられない子だったし(大人になってからは起きられるようになった。)
    同じ状況の友達は、ほとんど学校に来なくなっちゃったよ。そして学校に指摘されるまで、親は不登校になっている事に気づかなかったらしくて泣いてた。

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2022/03/07(月) 17:12:17 

    子供が寝ちゃうからうちは無しだけど、中高生でちゃんと時間通りに登校出来る子ならありだと思う

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/07(月) 17:12:42 

    私も知りたい。
    時短勤務があと1年。子どもが4年生になったら、子どもより30分くらい早く家出ないといけなくなる。
    4年生になると大丈夫なのかな。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/07(月) 17:12:45 

    >>63
    子供って楽な方に流されちゃうもんだよ。本当に。

    +8

    -4

  • 69. 匿名 2022/03/07(月) 17:13:59 

    >>60
    中学校の時まさにそういう人と付き合ってて昼休み学校抜け出して彼氏の家に行ってました…。
    昔は携帯とかなかったから居留守使えば良さげだけど今は親の携帯に学校から電話いかないのかな?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/07(月) 17:14:34 

    妹の家は子供より先ではないけど一緒に朝7:15頃に家を出て近所のファミリーサポートのおうちに向かうらしいよ。
    そのまま40分くらい過ごしてから学校行くんだって。
    一日700円ぐらいだったかな?
    ファミサポが全国的にあるのか分からないけど

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/07(月) 17:15:58 

    職場の始業時間に依るのではないの?子供より先に出ないと間に合わないなら仕方ないし、どうしても子供見送ってからというのなら自分が職場を変えるしかないのでは。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/07(月) 17:16:55 

    >>70
    うちの地域は利用倍率めちゃくちゃ高いよ
    依頼会員と援助会員の比率が5:1だよ
    頼みたい時に頼めない

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/07(月) 17:17:14 

    パートのオバちゃんは朝出勤してから子供に必ず電話してる
    起きてるか確認してるんだって
    遅刻ばかりしてる様子

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/07(月) 17:17:22 

    誰だって見送りたいに決まってる
    アリとかナシとか失礼だな

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2022/03/07(月) 17:17:49 

    >>1

    あなたが見送ってあげたいと思いそれが叶う職場なのはラッキーなのだから、それを享受しておくだけで良いのでは?

    本当はそうしてあげたいけど、始業時間が早かったり、勤務地が遠かったりと、条件的に難しいお母さんが、あなたの「私は無しだと思うけど、意外とアリな人多いのー?」って能天気なトピを見たら不快になると思わないのかね。
    人それぞれ事情も考え方もあるのに、一方を勝手に「無し」と発言するなんて幼いよ。あなたの有り無しは心の中で言っときなよ。

    私はフルタイムでテレワークだよ。
    「そもそも家にいてあげたいと思わないのかしらー?」って通勤のある母親に言ったら、あなたの失礼さがわかるかな?

    +11

    -6

  • 77. 匿名 2022/03/07(月) 17:17:57 

    うちは頼れる祖父母もいなかったから下の子がある程度大きくなるまで結局16年専業主婦したけど、
    ずっと両親が働いてる子、小さい頃から保育園入ってた子ってしっかりした子が多いとは思う。

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2022/03/07(月) 17:18:40 

    >>68
    朝Eテレを見続けちゃうんだよね。がんこちゃんまで見てしまう背徳感。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/07(月) 17:19:18 

    私は送り出したいから、まず子供より早く出勤しなきゃいけない職種にはつかないな。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/07(月) 17:19:18 

    うちじゃないけど、仕事で関わってる子(低学年)の母親が娘が登校する前の時間に彼氏と手を繋いで歩いていて、あの子もう学校行ったのかな?

    と思ったらやっぱりまだ家にいたみたいで、二人で手を繋いで出掛けた先もコンビニだった

    トピずれだけど仕事で先に出ないといけないお家は母親が責められないといいなと思う

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/07(月) 17:19:44 

    選べる人はそうすればいいんじゃない?
    選択肢がなかったら妥協せざるを得ないでしょう。
    理想と現実ってあるでしょ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/07(月) 17:19:57 

    >>68
    大人でも。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/07(月) 17:20:01 

    >>75
    うちはアリ、ならそれで良いでしょ
    主さんは他家庭の情報を聞きたいだけなんだし

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/07(月) 17:23:50 

    >>7
    まさにこの状況だったよ。子供には申し訳ないと思ってる。
    母子家庭で8時から働いてたから7時過ぎには私はいなかった。子供は自分で鍵閉めて学校行って帰ってきたら自分で鍵開けて宿題して次の日の準備して…って小1からやってた。
    めちゃめちゃしっかりした子に育ったから良かったけど可哀想な事してきたと思ってる。

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2022/03/07(月) 17:23:53 

    事情のある無しがあるから口に出して聞けないわけでここで聞いてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/07(月) 17:24:08 

    >>1

    私は下校してきたときに「お帰りー」って迎えておやつを用意してあげたかったので、朝は早く出て(子どもに任せて)下校時に家にいるシフトを選んだよ。
    それでも、無しとか言われるのかね。お節介な女!

    +4

    -9

  • 87. 匿名 2022/03/07(月) 17:24:31 

    >>58
    小学生のとき男の子で、そういう子がいた。
    親が早く出て行くから、朝ごはんも
    用意されてないから、食べないし
    朝も起きれないからよく休んで問題に
    なっていた。
    なんか心の病気て聞いたけど
    体温計を平熱でも高熱にするのが
    得意とか、いつも保健室にいた。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/07(月) 17:25:36 

    >>3
    別に自分としてはアリだと思う、ナシだと思うっていう意見ていうかアンケート回答でしょ、他人の家をダメ認定したわけじゃないんだから噛みつくことない

    +10

    -6

  • 89. 匿名 2022/03/07(月) 17:26:27 

    >>5
    これだったなー。片親なら無理よw
    考えたら1年生の時はどうしてたのかな。最初の1週間だけは母がいてくれたのかな。
    上に兄弟いたから、上が出る時間教えてくれたのかな。覚えてないけど。

    最後に出てたかは謎だけど、鍵っ子だったから誰か家にいても自分で鍵を閉めて出てってたわ

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/07(月) 17:27:05 

    >>5
    共働きなら仕方ないよ
    小学校は近いけど職場遠かったら遅刻する?早くいかせる?鍵持たせて登校させるより他ないじゃん
    決めつけよくない

    +27

    -13

  • 91. 匿名 2022/03/07(月) 17:27:33 

    >>1
    自分が先に出るだけで誰か大人が家にいるなら何も問題ないし、
    子供の年齢にもよるんじゃないかな?
    あと、何分後に出発するのかにもよる。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/07(月) 17:28:29 

    ウチは子どもの寝起きがめちゃわるいから、親が後でないと、一人だと、寝過ごし→遅刻→欠席、あげくの不登校になりそう。

    子による。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/07(月) 17:28:51 

    10分くらいなら小学校前で開門待ちさせるけど、1時間とか違うなら、もう子供に任せて行くしかないだろうなぁ…
    低学年なら正直不安だけど。
    慣れるまで鍵閉めたかわかる様にモニターとか付けて、子供にキッズケータイ持たせて電話とかメールとかしながらやるかも。
    最大の難関は鍵かけるとこだよね?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/07(月) 17:29:52 

    >>55
    まあそうなんだけど
    中2とかサボって学校いってなかったり、毎日遅刻したりが続いて呼び出されたママさんいたな
    これは子どもによる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/07(月) 17:30:36 

    >>9
    よこ
    条件はいろいろ変わる書いてるやん
    その一例がおばあちゃんなんでしょうに…

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/07(月) 17:32:19 

    私自身は小1から鍵もたされて、親が家にいても家を出るときは自分で鍵をかけるもんだと育てられたので、大丈夫そう。忘れ物とかの確認を親が出る前にきちんと確認して、持ち物は玄関にそろえて、後は行くだけ!みたいにしとけば。

    でも急に雨降ってきたとか、宅急便来たとか、なんかイレギュラー起こると混乱するのかな?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/07(月) 17:33:26 

    >>13
    なので仕事辞めました
    二人とも先に出なきゃいけなかった

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/07(月) 17:34:58 

    >>5
    親の出勤に合わせて子どもがあまりにも早く登校してくるから、うちの小学校は登校してきていい時間が決められた。

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/07(月) 17:36:22 

    いろんな事情や両親の考え方によるから、ありなし断定しないけど。
    うちの場合は、私が見送りたいタイプ+子供がたまに忘れ物するから心配+私が子供達より先に出るのを夫が嫌がる、という理由で子供達より後。
    シフトによっては子供達と一緒に出る。
    夫がほぼ在宅になったから、夫が見送ってくれたら助かるんだけどね。
    職場の同僚は、旦那さんが幼稚園送りに行ってくれるからと子供より早く来てる。
    どれが正解とかはないと思うよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/07(月) 17:39:12 

    >>1
    子供の年齢にもよるし仕事の都合もあるだろうし…

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/07(月) 17:39:32 

    登校班が同じ子でギリギリ待っても来ないくて遅刻になりそうだから子供達は登校させて来ない子の家にピンポンしたら寝ぼけた感じで出てきたよ

    二度寝せずに時間みて鍵をかけられる子なら良いと思うけど…
    なるべく送り出してからがいいと思う

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/07(月) 17:39:56 

    >>17
    うちは10時出勤のパートにかえたわ

    +4

    -4

  • 103. 匿名 2022/03/07(月) 17:44:15 

    小学生なら無理だなぁ
    中学生なればありだと思う

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/07(月) 17:44:48 

    私鍵っ子だったから小1からずっとそうだよ
    寂しいとか特に何も考えてなかったと思う
    高学年になってから悪知恵がついて親見送ったあと勝手に学校に体調不良で休む連絡してサボってアニメ観てた笑

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/07(月) 17:45:16 

    >>12
    子供ちっちゃかったらかわいそう

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/07(月) 17:45:45 

    >>104
    こういう子がいるからできない‪w

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/07(月) 17:47:34 

    >>13
    ガスとかは閉めとけば開けたりしないだろうけど、玄関の鍵が一番怖いね。
    スマホで確認できたりする機能があれば安心できるかも。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/07(月) 17:48:34 

    >>72
    5:1!!
    すごい激戦区ですね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/07(月) 17:49:06 

    >>5
    全く問題なかったよ。火を使わない事と戸締りを教えれば平気。小学高学年ともなれば余裕。

    +8

    -11

  • 110. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:23 

    まだ小学生の子供いないんだけど、低学年の子達が7時半くらいにみんなで登校してるとこに良く遭遇します。
    私は8時半勤務開始なのでそれなら余裕だなーと思って見てた。
    みんなそんな早いのかな?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/07(月) 17:50:35 

    まだ子供は保育園児だけど、シングル&7時半に家を出るのでそうなりそうで今から不安です。
    開門時間にもよるだろうけど、最悪欠勤扱いでいいから出社時間遅らしてもらうしかないかな。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/07(月) 17:51:21 

    >>11
    海外だと虐待で通報されるよ。
    子どもが1人でお留守番は普通ではない

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2022/03/07(月) 17:52:43 

    >>12
    子ども1人にするのはナシでしょ。
    何があるかわからないよ

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2022/03/07(月) 17:54:51 

    やはり火の元とか、もしその間に体調悪くなったらとか、誰か変質者がはいってきたりとか、色々と考え出したら心配で、9時からの仕事を探した。
    みんなそうだから、9時以降の仕事は希望者多くて
    パートがなかなか無かった。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/07(月) 17:55:50 

    公務員共働きで8時半出勤なので普通に見送ってから出勤で間に合ってます。

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2022/03/07(月) 17:58:57 

    >>106
    104ですが私の場合はかなりしたたかと言うか出席日数を計算して休んでたのと勉強だけはできるタイプで成績はずっとトップだったので特に問題にはなりませんでしたが、他の皆さんのコメントを読むと子どもが最後というのはあまり良くないかもしれませんね。

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2022/03/07(月) 18:00:40 

    >>109
    家は最悪泥棒に入られてもいいけど子供自身が心配だわ
    若い独身の女性でも帰宅時に無理やり押し入られる事件あるのに
    たまの留守番ならいいけど、仕事で両親不在って事が知られたら狙い放題だよ

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2022/03/07(月) 18:01:05 

    よそはよそ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/07(月) 18:11:22 

    ありなしじゃなくて仕事も開始時間決まってるんだから仕方ない

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/07(月) 18:13:01 

    シングルマザー。
    どうしても見送りたいし、先に帰ってたい
    私が鍵っ子で誰もいない家から出て行き帰ってくるのが嫌でたまらなかったからいってらっしゃいとおかえりは言いたい。もう小6だから1人で留守番が楽しいみたいだけど、
    あと1年は職場に時短出勤でお願いするつもりでいる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/07(月) 18:16:49 

    選べる環境ならナシ
    選べないなら仕方ない

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/07(月) 18:19:58 

    >>115
    公務員って関係あるの?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/07(月) 18:20:02 

    小学校の高学年のころは15分程度先に家を出ていたので、暖房や冷房も切って、あとは鍵をしめて出るだけにしていました。もうすぐ高校生なのですべて任せて先にでてます。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/07(月) 18:31:10 

    >>1
    よそはよそ
    うちはうち

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/07(月) 18:32:14 

    >>28
    過保護じゃない?って散々叩かれたこともあったし
    ガルって意見偏るよね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/07(月) 18:32:24 

    >>13
    子供がどれだけしっかりしてるかにもよるよね
    私は一年生から鍵っ子だったけど兄は妹から見ても不安要素しかなかったわ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/07(月) 18:40:25 

    >>1
    小学校低学年まではそうしてたけど、高学年になるとごみ捨てとかお願いをして出勤するようになった。頼りになるし、別に子ども達もどうも思ってないみたい。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/07(月) 18:43:02 

    家庭の事情もあるし仕方ない。とは思うけど、子供の集団登校のグループに、両親が仕事の都合で早朝に家出るから、朝は子供たちで準備して鍵閉めて出る姉妹がいて、ほぼ毎日微妙に遅刻してきて困ってる。ギリギリの時は家までピンポンしに行くこともあるし、グループの班長も早く学校ついて遊びたいから遅れた分取り戻そうと低学年の子たちがずっと小走りや早歩きで着いていかなくちゃいけないくらい歩くスピードが速かったり。学校にも相談してるから親にも伝わってるはずで、周りに支障があるのに、貫き通すのはどうなのかな?と思ってる

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/07(月) 18:46:42 

    >>1
    あり。
    うちは子供いないけど、私が子供の頃は父も母も私より早く出勤してた。
    だから幼稚園の頃からお迎えが来るバス停までひとりで行ってた。
    中学生になると二度寝しちゃって遅刻とかもあったけど。

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2022/03/07(月) 18:47:16 

    バリバリ働いてたらできないよね
    うちのコロナのおかげでテレワーク普及して今はできてるけど、昔のままならできなかったな

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/07(月) 18:51:04 

    >>88
    主さん自身が書いてるけど、子供の年齢とか祖父母がいるかどうかとか状況によって意見変わりそう。
    そういうことのアリ、ナシを議論してどうしたいのかなって思う。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/07(月) 18:52:00 

    >>110
    うちの県は7時半には学校開くよ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/07(月) 18:52:27 

    >>129
    ケースバイケースとはいえ、幼稚園の子を一人で行かすのはだいぶびっくり。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/07(月) 18:56:22 

    >>90
    仕方ない事ではなくない?
    引っ越しか転職か検討した上での選択ならわかるけど
    どっちかと言うとそこまでする必要性を感じてないからだと思う

    +11

    -7

  • 135. 匿名 2022/03/07(月) 19:02:24 

    >>129
    それは虐待ではないのかな?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/07(月) 19:09:41 

    9時からのパートをずっと続けていくつもりだから小学校卒業までは見送るかな
    分団の親で何人か一緒に家出てる人もいるよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/07(月) 19:11:57 

    >>1
    トピ主です。
    不快な気持ちにさせてしまった方、すみません。
    仕事の都合で子供より早く出勤することになりそうだったので、子供を見送れないし仕事を辞めるしかないかな…と思っていたのですが、案外子どもが先に出てるというご家庭が周りに多かったので、うちもやらせてみてもいけるのではないか…と悩みトピ立てたんです。
    案外いけたとか、ダメだったとか色々ご意見聞きたくて。
    決してそれで文句言うつもりはありません。不快な気持ちにさせてしまい申し訳なかったです

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/07(月) 19:20:00 

    >>1
    >低学年と高学年の差だったり、おうちにおばあちゃんがいるなど条件は色々変わるかと思いますが

    もう自分で答えを書いてるのに

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/07(月) 19:23:19 

    >>137
    子供を見送れないし仕事を辞めるしかないかな…と思っていたのですが
    案外子どもが先に出てるというご家庭が周りに多かったので、うちもやらせてみてもいけるのではないか

    とりあえず子供の意見というか、気持ちを聞いてみたらどうなのか。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/07(月) 19:34:14 

    朝より放課後にゲームのある家の子に毎日押しかけたり、けっこう迷惑かけてたりする…
    でもきっと親は知らないだろうね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/07(月) 19:35:17 

    >>133
    今の時代では難しいけど、私の頃(25年前)はわりと普通だった。
    家の前がバス停だし、住宅街だから近所の同年代の子とその親たちもいたし。
    鍵は掛けずに家を出てたけど、入れ違いで家政婦さんが来てた。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/07(月) 19:36:38 

    >>139
    子ども自身は大丈夫と言ってます。
    でも本当に大丈夫なのか、実際やらせてみたら何か困ったことが起きないかなと私が勝手に心配していました。
    すみませんでした。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/07(月) 19:53:33 

    >>5 私小学校からずっと最後だった。両親共働きだったし。何の問題もなかったよ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/07(月) 19:56:04 

    >>5
    今は防犯上、すすめられないね。
    斜め上のとんでもない人増えたから。

    +8

    -5

  • 145. 匿名 2022/03/07(月) 19:59:26 

    まぁいろんな意見があるのは仕方ないよね。私の友達は親が朝7時に家出るから小2の子も同じ時間に外に出てもらって家の外で行く時間までずっと座ってるって言ってたよ。学校向かうの7時50分。一度出る時間にアラーム設定して鍵持たせたらしいけど、お腹すいただかで親の真似して火使って火事おこして家半分以上燃えたから朝外に出して家に入れないようにしてるみたい。帰りは児童館

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/07(月) 20:00:27 

    >>14
    ホントに子役時代のマコーレ、カルキン可愛すぎるよね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/07(月) 20:05:35 

    >>47

    そんな偏見を普通にコメントしてる人が人格とかウケるw

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/07(月) 20:41:24 

    >>33
    不登校までは行かなくても遅刻とかズル休みはしやすいよね。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/07(月) 20:45:00 

    >>145
    外で1人で待つのも危なくない?人目がある所なのかな?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/07(月) 20:57:56 

    >>112
    何でも海外ではって言う人いるけど
    ここは日本ですよ。って思う

    日本でも問題だと思うならそうコメントすれば良くない?
    なんでわざわざ海外って出すの?

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/07(月) 21:01:06 

    >>149
    危ないけど仕方ないって言ってたよー。まぁ火事になるとかはあまりないだろうけど、やっぱりいくらしっかりしてるからと言っても6歳,7歳。小さな子を家に1人でとかは危ないなって私は感じた。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2022/03/07(月) 21:01:06 

    小学生の間は不安かなー。
    中学高校あたりになったらまぁ良いか!と思える。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/07(月) 21:08:17 

    >>47
    ちゃんとした人格の人は、他人の異なる考え方や環境に対してやみくもに否定はしない。相手の考え方も尊重して、きちんと自分と他を分けて考えられること。

    どうやら、あなたはそうは育たなかったようだね。笑

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/07(月) 22:16:25 

    子どもの中学の同級生の男子。
    お母さんが先に家を出るのをいいことに
    学校休んだり、遅刻で登校してた。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/07(月) 22:18:17 

    >>42
    このトピ主にとってナシならナシでいいけどそれを他人にも聞くことかな?って。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/07(月) 22:22:45 

    ちょっとした疑問なんですが、
    子供を見送ってからお仕事に行く人は子供が夏休みとかの間はどうされてるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/07(月) 22:26:28 

    >>1
    家から学校まで徒歩5分だから、上の子が小1の時の時から見送られる側だった。
    最初は心配だったけど、ボクが最後にちゃんとカギかけられる!とやりたがりの任せとけタイプだったのもあって見送られるばかりだった。
    昨年3人目を出産したのを機に思い切って仕事やめて、朝は行ってらっしゃいと言って帰ってきたらお帰りなさいと言える生活に。
    毎日「ただいまー!」って言うけど、ずって誰もいない家の中に向かってただいまって言ってたらしい。
    それを知った時は本当にごめんねって申し訳なかった。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/07(月) 22:38:59 

    現在小学2年生の知り合いの子。
    父親泊まりの仕事で週に帰宅は2〜3回。しかも帰り時間も朝だったり夜だったりと不規則。
    母親は朝6:00に家を出て、帰宅は21:00過ぎ。

    その子は1年生の頃から朝7:00に目覚まし掛けて一人で起きて置いてある食事をして、鍵掛けて登校。
    放課後は学童かと思いきや、学校から電車で塾行って19:00まで勉強。
    帰りも一人で電車に乗り、自宅近くのコンビニで夕飯買って一人で夕食って生活してる。
    毎日じゃないとは言ってたけど、週に少なくとも3回はこの生活なんだよね。

    しかも何が怖いって、この話を「子供はやらせなきゃ出来るようにならないよー」とか「これ全部出来るって言うとみんなにもビックリされるんだよねー」とか、ちょっと自慢気にしてくる所。
    周りは感心してるんじゃなくて引いてるんだよ。


    +9

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/07(月) 22:58:32 

    >>28
    私専業だけど、親が共働きしてて
    普通に自分は小学生から戸締りしてた。マンションの10階だから玄関の鍵締めるだけだし。
    そのとき特に問題も起きなかったんだけど、
    やはり今の時代ならありえないのかな?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/08(火) 00:14:03 

    >>117
    一回入ると何回も来るんだっけ?
    怖いよ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/08(火) 08:20:15 

    >>156
    うちは学校の預り施設に行ってもらってる。
    学校まで遠いので、低学年のうちは一緒に学校まで行って、私はそこから職場へ向かってる。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/08(火) 09:38:01 

    家族で1番最後に家を出るのは夫なので。
    でも私自身も見送ったり見送られたりしてるよ!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/08(火) 09:40:40 

    >>19
    小中と同じだった友達がそうだったなあ
    四半世紀ほど前の話だけど父子家庭で鍵っ子
    その当時はまだ専業が多かった時だと思う
    公立小だったけど学童行く子なんて学年に1〜2人いる?ってレベル
    その子は歳の離れた兄がいるから学童行ってなかったけど、その兄も女連れ込んでるようなタイプ
    友達も小学校高学年あたりから来なくなって茶髪になってたり家にいたりショッピングモールや近所うろついてたり
    中学になってから彼氏連れ込んでたのが近所で話題になって、お父さんに怒られたとへらへらしながら言ってたわ
    父親が家にいても夜中に彼氏こっそり連れ込んでやってたらしい
    別れる別れないの話になったとき「コンドームが全部なくなったら別れる」とか言ってて次元が違うと思った

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/08(火) 09:41:27 

    >>145
    トイレ行きたくなったりしたらどうするんだ…

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/08(火) 09:43:48 

    >>158
    かわいそうとかいうレベルじゃないよそれ…放置じゃん
    子供がしっかりしてるからまだいいけど、なにかのきっかけで崩れると思うわ
    子供が無理しすぎてる
    独身の一人暮らしの大人みたいな生活だよ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/08(火) 12:51:59 

    子供より早く仕事に出るとなると、家事と朝食の用意で遅くとも5:30起床かな…。
    朝苦手だからみんな早起きだったりする。友達も毎日朝の5時に起きてた。寝るのは19:30とか。
    すごいなって思う。自分ができるか?と言ったらできないかも。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/08(火) 12:56:25 

    >>161
    あー!そうですよね、学童がありますよね。
    私の地域は学童ですら待機状態でパートの身では利用できなくて。
    家に留守番させてるんですが、それも周りにはナシと思われるのかなぁ皆さんどうしてるんだろうと質問してみました。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/08(火) 13:08:01 

    >>110

    その地域の登校の仕方とか登校時間によるのでは

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/08(火) 13:22:48 

    >>26
    主が自分だったらナシだなあって事じゃないの?
    別に子供より早く家を出てる人に対してナシって言ってるわけじゃないのにそんな噛み付かなくても

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/03/08(火) 13:39:29 

    >>165
    本当にそう。
    流産も経験して、40ギリギリで授かった子だから溺愛してるもんだとばかり思ってたらこんな事してるなんて。

    ちなみに地元の学童使わず、わざわざ電車で行かせてる塾というのもその界隈では有名ならしく、3年生や4年生からじゃ入れないから今から入れておくって。
    「教育はしっかりしてやらないと」て言ってるけど、送り迎えする訳でもなく、勉強だってその子が一人でやってるだけで何も見てやってないし、頑張っているのは子供だけなんだよ。
    聞き分け良くて利口な分本当に不憫。

    せめて夕飯くらいに温めて食べられるよう作ってあげてって言っても「本人も与えられたお金でやりくりしながら高いコンビニスイーツ買ったりして楽しんでるから」て。
    話が全く通じない。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/08(火) 15:55:27 

    >>1
    中1と小4でそう言う働き方を始めたら中1の方が不登校になった。
    子供によると思う。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/08(火) 15:58:33 

    >>158
    何のために子供を産んだの?
    一緒にいられる時は家族として楽しい時間を過ごしてるのかな。
    その子の気持ちを聞いてみないとわからないけど、普通の感覚で見たら可哀想だね。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/09(水) 14:43:02 

    >>68
    見張ってないと悪い方に流れる子供かどうかは親次第でしょ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/11(金) 11:16:19 

    >>76
    同感です。
    昨今この手のトピが多く見受けられて、なんだかなぁ個人差じゃんて思っていた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード