ガールズちゃんねる

知的障害の男性自殺 障害について書面に書かせた自治会に賠償命令 「おかねのけいさんはできません」

1678コメント2022/03/29(火) 10:33

  • 1001. 匿名 2022/03/05(土) 22:28:30 

    >>958
    障害者の人がイジメによって自殺したかもってトピで、障害者ディスれる人は頭おかしいよ。
    ハラスメント受けた人には親身になれるのに、
    家族を亡くした人の気持ちはわかんないのかね??

    +17

    -1

  • 1002. 匿名 2022/03/05(土) 22:28:55 

    >>348
    やっぱり1人いるよね?
    どの方向のコメントにもマイナスついてる

    +7

    -2

  • 1003. 匿名 2022/03/05(土) 22:29:52 

    書かせたやつが実名晒されて自殺したとしても全く悲しまないな

    +6

    -5

  • 1004. 匿名 2022/03/05(土) 22:30:07 

    >>998
    無料のお世話係を求めているんでしょうね
    なるべく若い女性(男性)で。
    障害者の両親もその方が上から洗脳して命令しやすいでしょうから

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2022/03/05(土) 22:31:21 

    >>999
    さっきからそうとるのか分からないけど
    そうとりたいなら勝手にすればいいんじゃないかな
    被害妄想が激しいんだね
    生きづらくない?
    怖いのは分かるけど、リスクがあるのは確かだよ
    あんまり障がい者を排他してると自分や家族、周りの人が当事者になったときに辛くなるからいい大人がやめときな

    +6

    -3

  • 1006. 匿名 2022/03/05(土) 22:31:47 

    通報覚悟で言わさせてもらうね

    手紙を見てみたら平仮名ばっかりで小学校低学年で習う漢字もろくに書けてやいないから仕事して金を稼ぐなんてほぼ無理だよね。
    生活保護もらって生きられるよりかは死んでくれて良かったと思う。

    以前ADHDの部下をもったことあるけどミスや忘れ物は当たり前だし空気読めない事ばかりして、こっちの頭までおかしくなりそうだったわ。
    その子が会社辞めてくれた日は家で1人パーティーしたよ。

    +3

    -40

  • 1007. 匿名 2022/03/05(土) 22:31:53 

    >>990
    隠せる程度だったんだね
    人に知られたくないのは本当に分かる
    でも免除してもらうには説明義務があるからね
    説明の方法は問題だったかもだけど
    例えば責任者だけに障がい手帳見せて説明して
    他の人には詳しい事は伏せるとかね

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2022/03/05(土) 22:32:03 

    >>1001
    「障がい者にいなくなってほしい人語りましょう」ってトピでも立てればいいのにね。自治会との関係性の話でもしてんのかなって思ったけど悪口はトピズレもいいとこ。

    +7

    -2

  • 1009. 匿名 2022/03/05(土) 22:32:10 

    >>1002
    まともなコメにマイナスつけてるのがいる

    +3

    -1

  • 1010. 匿名 2022/03/05(土) 22:32:34 

    >>975
    どこも防止策を取るようになったのはそれだけ被害件数が多かったと想像できませんか?
    屍累々と表現してる人がいましたが、その通りでその屍の上にあなたの今の待遇があると自覚できないから、マウント。本当にセクハラのない施設で快適に働いてる人なら、ネットでケンカ腰のマウント取らないと思います。

    +3

    -1

  • 1011. 匿名 2022/03/05(土) 22:32:48 

    >>256
    うちの町内会も親の葬式以外は出席しろって言ってきた。町内会費も半年で10,000円。一年で20,000円。毎日のように公会堂にオッサンジジイが集まって酒盛りしてる。回覧板が3日で回り終えないと文句を言いにくる。

    +1

    -4

  • 1012. 匿名 2022/03/05(土) 22:33:14 

    >>1001
    障害者が家族にいるとこんな不幸になるんですよって思ってんじゃない?そういう人たちは。
    認知が歪みまくってんだよ多分。

    +6

    -2

  • 1013. 匿名 2022/03/05(土) 22:33:55 

    >>1005
    それはあなたの自己紹介ですね
    可哀想な人ですね

    +4

    -6

  • 1014. 匿名 2022/03/05(土) 22:34:16 

    障害年金や生活保護に嫉妬するような
    底辺層が障害者者福祉業界で働いているのは事実です
    また、パワハラや悪質ないじめも横行しています

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2022/03/05(土) 22:34:22 

    >>955
    障害を負うリスクは人生いつでも誰でもあるし
    負わないリスクも人生いつでも誰でもある
    だから人口比は健常者>障害者

    +4

    -1

  • 1016. 匿名 2022/03/05(土) 22:35:11 

    >>989
    うん。だからそれは障害者の家族がいることを婚前にちゃんと話してねって話だよね。障害者とか関係なく借金があるやらもろもろ。それで納得して結婚するかは当人の問題。

    じゃあそういったハンディを負ってる人達と若い人達が積極的に婚姻関係を結ぶかどうかはまた別の話ですよ←あなたのコメントも当人同士の問題

    +6

    -1

  • 1017. 匿名 2022/03/05(土) 22:35:32 

    >>1011
    毎日のように公会堂にオッサンジジイが集まって酒盛りしてるのをチェックするってどんな生活してんのよw

    +1

    -11

  • 1018. 匿名 2022/03/05(土) 22:36:31 

    障害者叩きの変なのに絡まれたわ

    +1

    -1

  • 1019. 匿名 2022/03/05(土) 22:36:49 

    >>1006
    大変でしたね。お疲れ様でした。
    子供の頃御世話係をしたことがあるのであなたの気持ち少しわかります。

    +6

    -11

  • 1020. 匿名 2022/03/05(土) 22:36:50 

    >>934
    確かにそうですよね。ごめんなさい。

    +3

    -1

  • 1021. 匿名 2022/03/05(土) 22:37:16 

    >>970
    いや、普通に考えて出来ない人にやらせられないでしょ
    市営住宅ならお年寄りも多いだろうし、出来ない人も多いと思うが
    市営住宅なら普通に出来ない人がいるのは当たり前として自治会の仕事回してきたと思うんだけどね
    なんで障害ある人まで駆り出さなきゃいけなくなるのか意味分からん

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2022/03/05(土) 22:37:35 

    >>3
    イジメではなくて犯罪な

    +19

    -1

  • 1023. 匿名 2022/03/05(土) 22:38:38 

    >>1016
    新しく人生行路を旅立つのに、マイナス要因ばかりで送り出す両親や兄弟はいません。
    例えだけど、犯罪で受刑履歴のある人との婚姻を本人の問題だからと放置する身内なんていないよ。詭弁はやめなさい

    +2

    -1

  • 1024. 匿名 2022/03/05(土) 22:38:59 

    自治会なんかゴミ当番こなすだけで良い 存在価値はお互いゴミの不法投棄を見張り合いするだけです。

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2022/03/05(土) 22:39:04 

    自分のこと健常者だと思ってる異常者が混ざってる

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2022/03/05(土) 22:39:21 

    田舎内で引っ越ししたんだけど今の町では余所者扱いで逆に快適だよ
    ごみ捨て場の掃除当番が回ってくるだけ
    今の我が家みたいに排除されて免除みたいになってる人も多いだろうに、自治会って何なの?
    どっちかというと悪感情持たれてるんだなって感じる時や監視されてんな~って感じる時あるけど色々やされて名ばかりの助け合いに強制参加させられるよりずっといい

    +6

    -0

  • 1027. 匿名 2022/03/05(土) 22:39:38 

    >>992
    出来る人間の負担を少しも想像できない人が増えると共生社会は崩壊するわ

    +4

    -1

  • 1028. 匿名 2022/03/05(土) 22:39:41 

    >>1006
    ADHDは知的には問題ないよ(併発してなければ)
    そして下の人を切り捨てる世の中になったら
    回り回ってあなたも切り捨てられるからね

    あなたの主張の障害者を切り捨てる世の中になったら
    障害者を切り捨てたら
    今度はIQいくつ以下は切り捨てるって
    どんどん優秀な人しか生きられない社会になる

    障害者やその他で困ってる方々を社会で保証するのは優秀な方々にもメリットあって
    そういう方々の保証を失くした時の世の中の混沌に比べたら保証して方がよい

    +17

    -3

  • 1029. 匿名 2022/03/05(土) 22:40:19 

    こんなこと言っちゃダメなんだろうけど
    これ書かせた人たちを虐めてやりたいわ!!!

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2022/03/05(土) 22:41:24 

    >>143
    自分がならないとも限らないし 自分がそうじゃないとも限らない。健康に生まれたけど事故で障害負った人居るし。そんな私も学習障害あるけどね。

    +32

    -1

  • 1031. 匿名 2022/03/05(土) 22:41:43 

    >>1027
    本当に出来る人ならそれ位余裕あるから
    成功してる人ほど社会貢献に熱心だよ

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2022/03/05(土) 22:42:44 

    >>1023
    高嶋ちさ子さんのお姉さんだってダウン症だけど、高嶋ちさ子さんは結婚してるし、密着みたけど楽しそうにしてたよ。人それぞれなのに普通はこの選択はしない!って決めつけない方がいいよ。

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2022/03/05(土) 22:43:16 

    >>1006
    部下は辞めて正解だったね
     

    +11

    -0

  • 1034. 匿名 2022/03/05(土) 22:43:31 

    >>769
    小学生でもIQ130くらいある子はいるんだよ?

    +0

    -6

  • 1035. 匿名 2022/03/05(土) 22:44:30 

    >>1006
    みんなそうじゃない?
    精神面の疾患の人を毛嫌いしてるんだね
    病気で働けない人はいるよね?寝たきりとか
    そう言う人はなんで生きてるんだろうね

    +4

    -6

  • 1036. 匿名 2022/03/05(土) 22:44:33 

    >>1016
    本人同士の問題で済むのは恋愛まで。結婚は違う。
    親は先に死ぬ。じゃあ残された兄弟が保証人や後見人になる必要が出て来る。
    兄弟も配偶者より先に死ぬかもしれない。だったら血族でもない配偶者に負担がかかる。
    それで今配偶者が亡くなると残された側が婚姻届け終了届を出して、義実家と絶縁してるわ。

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2022/03/05(土) 22:44:42 

    >>994
    本当そう!集金だって私が自分のものにするために集めてんじゃないのに文句言われる。
    集金するなら口座教えてそこに個々で入金させるなり引き落としするなりすればいいんだよ。
    他人の金持ってなきゃいけないって凄いストレス

    +7

    -0

  • 1038. 匿名 2022/03/05(土) 22:45:50 

    >>5
    お世話係やらされたのでお礼や謝罪をしてくださいというコメント見て驚いた。

    +5

    -5

  • 1039. 匿名 2022/03/05(土) 22:46:22 

    >>1011
    毎日酒盛りしてる自治会なんてwww
    さすがに盛り過ぎwww

    +9

    -3

  • 1040. 匿名 2022/03/05(土) 22:46:58 

    なんか書かせそうな勢いの人がいるね。障害を理由にズルするな!って。怖い、怖い

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2022/03/05(土) 22:47:50 

    >>1038
    御世話させることに謝罪する気もないのに驚いたけど、やっぱりなとも思った

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2022/03/05(土) 22:48:12 

    >>781
    545だけど
    何で私が貴方に加害者呼ばわりされてるの?笑
    貴方こそ、その攻撃的な思考こそが加害者だし

    +4

    -2

  • 1043. 匿名 2022/03/05(土) 22:48:26 

    じゃあ私も叩かれ覚悟で
    私は障害者だよ ASDと脳障害
    でも、結婚して子供もいる
    もし夫が倒れたら子供を養えないから通信大学通って卒業、国家資格取った
    今まで障害を理由にバイトもパートもなかなか雇ってもらえなかったけど、少しずつ働けるようになりたい
    出来ないこと、苦手なこと沢山あるけど
    少しずつ勉強してゆけば全く何もできないことはないと思う

    +2

    -1

  • 1044. 匿名 2022/03/05(土) 22:49:06 

    >>912
    あんたの方が気持ち悪いよ残念だけど
    言い寄る男どころか同じ女からみても無理だわ^^;

    +14

    -1

  • 1045. 匿名 2022/03/05(土) 22:49:20 

    >>840
    この人外出た事ないのかな? それとも、知的障害者を見た事ないのか?

    +3

    -1

  • 1046. 匿名 2022/03/05(土) 22:49:20 

    はっきり言って団地の人間って、自分が異常って気付いてない。若くして入居したり、若い時に入居して何十年いる人は変わってるよ。普通の感覚ならアパートに入るか田舎なら家建てる。いじめられる障がい者は辛いと思う。

    +4

    -3

  • 1047. 匿名 2022/03/05(土) 22:50:32 

    >>1006
    障害の方々の現状の施設や福祉について文句いってる人はさ
    それらが無くなった社会がどうなるか考えてみて

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2022/03/05(土) 22:52:07 

    >>1031
    成功してる人は24時間コンシェルジェがいるタワマンに住んでたり、スタッフを雇用してるから自治会の役員を自分がすることもないし、移動は車。だから駅や道路で障害無罪の人に絡まれる可能性も少ないからね。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2022/03/05(土) 22:52:39 

    この事件、昨日のニュースで知って唖然としたんだけど自治会の中にそれは人道から外れてるって言えるまともな人はいなかったのかな

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2022/03/05(土) 22:53:00 

    >>1032
    ちさ子のお姉さんがいきなりマンションに来てウザい!で追い返したと言ってたw

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2022/03/05(土) 22:53:11 

    >>1028

    そもそも「◯んでくれてよかった」なんて書くあたり、>>1006自身がメンタルか知的な問題抱えてそうだから何を言っても理解できないんじゃ?
    通報どころか最悪の場合遺族に情報開示請求かけられて刑事事件にもなりかねないのに、このご時世そのリスクを把握してないって相当アレな人。

    +19

    -0

  • 1052. 匿名 2022/03/05(土) 22:53:12 

    >>965

    ずれるけど
    きょうだい児の自分としては小4程度の理解力でも実家出てほしい
    ズルさも健常者並にあって欲求に貪欲
    遊びに来た甥姪にも本気で喧嘩暴力
    頭が小4で力は中年下手したら子供達死ぬ
    実際私のところも兄が団地にいる
    私のところは班長って言い方はせず組長って言うんだけど兄に組長回ってきたときできる資質はあるけどなんせ気に入らないと暴力沙汰になるから私が1年間代理でやった
    1年間無理しても帰ってきてほしくない

    +7

    -5

  • 1053. 匿名 2022/03/05(土) 22:54:43 

    >>1027
    だから負担を減らせばと言ってるんだが
    実際うちは役員もやったけど、そんなに負担にならなかったよ
    無理に出来ない人間にやらせるほどのもんでも無かったが
    そもそ負担にならないように作られてたんだろうけどね
    なんかマンションとかじゃなくて市営住宅でしょ?
    そもそも出来る人が少ないし、役員も高齢の方がやることもあるのにそんな負担になるような作りしてる方がおかしいと思うんだが

    +0

    -1

  • 1054. 匿名 2022/03/05(土) 22:54:56 

    >>1047
    障害の方々の現状の施設や福祉を支える人達がいなくなったらどうなるのか考えてしまった

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2022/03/05(土) 22:56:16 

    >>22
    ど田舎出身だけど、障害があると分かったらやらせない、というか障害あるからできないよ!という意識が強いよ。大阪は田舎じゃないし田舎がややこしいみたいな印象持って欲しくない。

    +6

    -1

  • 1056. 匿名 2022/03/05(土) 22:56:17 

    >>18
    いじめというか、家族に障害者がいれば大変になると思うのは普通では
    そりゃ身内には結婚しない方がいいというよ
    綺麗事抜きに

    +53

    -2

  • 1057. 匿名 2022/03/05(土) 22:56:27 

    >>1046
    団地じゃなくてこの方は市営住宅ね
    私は現在賃貸マンションだけど
    何か状況が変わって収入が減ったり無くなったら
    独身で誰も助けてくれないから
    生活保護頂いて市営住宅入るしかないと思ってるけど

    健康で働ける間は税金納める
    そのまま行ければいいけど
    何かアクシデントが起きてどうにもならなくなったら社会のお世話になる
    そのための市営住宅

    住む場所を提供するのは社会福祉として大切だと思うけど

    +1

    -0

  • 1058. 匿名 2022/03/05(土) 22:57:09 

    >>1049
    だって40になっても団地住んでるようなのだよ?

    +0

    -3

  • 1059. 匿名 2022/03/05(土) 22:58:07 

    >>1051


    ADHDの部下のことばかり責めてるけど、雇用した責任は会社にあるのにそこはスルー
    色々短慮で視野の狭い人なんだろうね

    +9

    -0

  • 1060. 匿名 2022/03/05(土) 22:58:11 

    言ったらあれだけど自治会って場所によってはおかしいとこあるよね
    義父が癌治療が始まるので役員無理ですって言ってもみんなやってますから!で押し切られそうになって道徳的な方がひとりいて、その人がかってでてくれたけどそうじゃなかったらどうなってたんだろうって思う

    +10

    -0

  • 1061. 匿名 2022/03/05(土) 22:58:29 

    障がい者のせいで嫌な目に遭わされた〜という弱さを武器にして、わざわざこのトピで障がい者叩きしてる人達は、障がいという弱さを武器にやりたい放題している一部の障がい者と同じ事をしていることに気付いてないの?

    +8

    -0

  • 1062. 匿名 2022/03/05(土) 22:58:36 

    >>1052
    横、子ども平気?自分なら産まれた時からそうだから我慢したり回避する術をもってるけど駄目だよ我が子と一緒にしたら危ないよ私絶対一緒にしないしたことない

    +7

    -0

  • 1063. 匿名 2022/03/05(土) 22:59:06 

    >>12
    やらせた奴ら公表して吊し上げたい 怒

    +56

    -1

  • 1064. 匿名 2022/03/05(土) 23:00:47 

    >>1052
    横の横
    自分の甥姪にすら本気の暴力振るう中年男を一人暮らしさせてるって怖いんだけど。
    他害して事件になりそう。ご両親製造責任についてどう思ってんの?

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2022/03/05(土) 23:02:44 

    義弟が後天的な障害者だけどトラブル起こしまくりで縁を切ったよ
    迷惑をかけるタイプだから可哀想だけど社会的にもいない方がいい

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2022/03/05(土) 23:03:24 

    融通効かない、想像力ない自治会こそ発達だったのか?と思ってまうわ。

    +6

    -1

  • 1067. 匿名 2022/03/05(土) 23:05:02 

    >>186
    なんか、、、最低

    +57

    -0

  • 1068. 匿名 2022/03/05(土) 23:05:11 

    >>912
    自分は関係ないと思ってるだろうけど、
    別に生まれつきじゃなくても事故で障害者になることだってあるんだよ!
    誰でも突然そうなる可能あるの。
    よくそんなこと言えるね。

    +19

    -1

  • 1069. 匿名 2022/03/05(土) 23:07:01 

    自治会とかいらない
    もうコロナ禍で無駄な事がどれだけ多かったかはっかりしたよね
    老害が継続したがるくせに自分で役員はやらない
    やりたい奴が自分らだけで運営しろよ

    +9

    -0

  • 1070. 匿名 2022/03/05(土) 23:07:54 

    >>446
    身内に犯罪者がいたら怖いよ。

    結婚してから義父が性犯罪だったことが分かって、旦那が信用出来なくなって、結局お別れした話を聞いたよ。

    近所に住んでる義父が旦那がいないのに、やたら家に遊びに来てたらしく、その時奥さんは犯罪歴を知らなかったみたいだけど、訪問に迷惑してる話を聞いても旦那は何もしないし、後から近所の人から犯罪者と聞いてゾッとしたって。

    しかも遺伝するかもしれないし。

    +6

    -0

  • 1071. 匿名 2022/03/05(土) 23:08:55 

    >>1068
    先天性と後天性の障害は別物だよ。

    +5

    -6

  • 1072. 匿名 2022/03/05(土) 23:09:39 

    計算出来ないレベルの障がいの方が1人暮らしで
    後継人やケースワーカなど福祉の担当って居なかったのかな
    そういう人が自治会との調整してあげればいいのに

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2022/03/05(土) 23:11:07 

    >>1064
    >ご両親製造責任についてどう思ってんの?
    正直わかんない父親と前妻の子で前妻が自殺して引き取った5年後父親蒸発した
    解き放って申し訳無いけど私も母も限界

    +2

    -1

  • 1074. 匿名 2022/03/05(土) 23:11:39 

    >>1070
    性犯罪が遺伝するの?

    +0

    -3

  • 1075. 匿名 2022/03/05(土) 23:11:43 

    >>18
    そりゃあ、あなたは良いだろうけど
    結婚相手はどう思うでしょうね…
    出来れば、結婚相手の家族に障害者はいて欲しくはないでしょ。

    +32

    -2

  • 1076. 匿名 2022/03/05(土) 23:12:27 

    大阪らしいと思ってしまった

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2022/03/05(土) 23:12:48 

    健常者でも周りに迷惑かける人いるのに
    冷たい人間多いな

    このトピタイからして障害児を持つ親が開いて、自殺した障害者と自分の子供に重ねながら読む人がいることくらい安易に想像つくだろうに

    健常者なら存在否定するようなコメントも空気読んで別トピでして欲しいわ

    +10

    -0

  • 1078. 匿名 2022/03/05(土) 23:13:27 

    >>1026
    うちも戸建てで入って無くて何の不自由も無いけど、義実家は団地で強制だよ。

    大阪市内ね。

    まぁ団地はエレベーターの管理費とかもそこから出てるみたいだし、皆玄関とか共用スペースは使うだろうし、マンションの管理組合も兼ねてると思えば団地には必要なのかなとは思う。

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2022/03/05(土) 23:14:33 

    >>1073
    それもう家族の限界越えてるよ
    福祉課へ相談した方が良いんじゃないのかい?

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2022/03/05(土) 23:15:10 

    >>1060
    お義父さんは一人暮らしだったの?
    今時役員は男性だけじゃなくて女性もしてるし、奥さんや子供が代わりにやるべきだったと思うけど?

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2022/03/05(土) 23:15:16 

    >>1053
    負担って一概に言っても
    同じ事でもどれ位本人が負担に感じるかは人それぞれだからね
    私は負担にならなかったとか言われてもね。。。

    +4

    -1

  • 1082. 匿名 2022/03/05(土) 23:15:44 

    >>52
    優生思想を地でいく人って世の中こんなにいるんだなって思うよね。

    +12

    -8

  • 1083. 匿名 2022/03/05(土) 23:15:46 

    >>1057
    市営住宅だけど、何棟もあるから役所でも団地って呼ばれています。毎日死のうか、追い込まれています。障がい者のアパート入居は難しいから、これ以上いじめないで。

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2022/03/05(土) 23:16:21 

    >>1077
    ほんそれ
    自分や周りの人が障害者になったらどうするつもりなんだろうね
    大人なのに想像力なさすぎて怖い

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2022/03/05(土) 23:16:38 

    >>1046
    私は親の離婚で母子家庭になって市営に入ってたよ。親他界して水商売して結婚して出たけど。

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2022/03/05(土) 23:17:27 

    >>1071
    どうして別物なの?
    遺伝に関しては別物だけど
    それ以外は別物だと思わないなぁ、

    +9

    -0

  • 1087. 匿名 2022/03/05(土) 23:18:39 

    >>30
    私も昔通ってたけど、駐車場で乱暴されそうになって無理になった。

    +14

    -6

  • 1088. 匿名 2022/03/05(土) 23:19:17 

    視野狭い人がいるよね
    別にそれで上手くいってたんだろうから別にいいけど、ここで噛み付くようなことじゃないんじゃないかね

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2022/03/05(土) 23:19:39 

    >>436
    知的障害の男性と書いてあるから知的グレーじゃないよ
    もし軽度なら身の回りのことは自分でできるし常時付き添いも必要ない
    あなたが軽度の人とすれ違っても気付かないと思うよ

    +7

    -0

  • 1090. 匿名 2022/03/05(土) 23:19:58 

    >>1083
    地域によるだろうけど
    団地だと市営住宅以外の民間の住居に対しても使うからそこは区別した方がよい

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2022/03/05(土) 23:20:53 

    >>536
    方法を教えて

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2022/03/05(土) 23:22:29 

    >>190
    結局誰かに負担をしいてるから

    +22

    -0

  • 1093. 匿名 2022/03/05(土) 23:22:51 

    悲しいな

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2022/03/05(土) 23:23:00 

    >>1062
    私の場合産まれた時からって訳じゃないけど反省してる
    子供達は習字書いてる最中だから筆を貸すのを待ってと言ったら襟掴まれて持ち上げられて怒鳴られてるところに私が行ったから服は破れたけど殴られる一歩手前だった
    その後しばらくおねしょしてたからトラウマ植え付けたと猛省してる本当に反省してる
    兄は私に肩折られたり頭縫ったりで病院が虐待で通報されて私は警察で事情聞かれた

    +2

    -1

  • 1095. 匿名 2022/03/05(土) 23:23:30 

    >>17
    うちの子は軽度知的障害だけど、周りとの違いやバカにされたりするのはわかるから「手術したい治したい」と子供の頃に言われて胸が痛かった。
    自分は障害あるからと周りと同じ様にしない遠慮したり、障害があるくせにと思われたくないから目立ちたくないと言っている。

    障害があるからなんもわからんで幸せと思ってる人も多くそんな環境には入れられない。

    +76

    -1

  • 1096. 匿名 2022/03/05(土) 23:24:15 

    >>71
    本当だ
    これを誰か訂正したかによって許せない

    +44

    -0

  • 1097. 匿名 2022/03/05(土) 23:24:29 

    >>1006
    診断が出てた部下なら、それを管理できないあなたが無能だよ。

    +8

    -2

  • 1098. 匿名 2022/03/05(土) 23:24:48 

    >>876
    コミュニティの中でいじめを起こして死に追いやる「自治」ってなんだろうね?

    +56

    -0

  • 1099. 匿名 2022/03/05(土) 23:25:33 

    >>1
    書かせた人間も病気でしょ。

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2022/03/05(土) 23:25:38 

    >>1077
    健常者の迷惑行為したら、通報されて逮捕されると実名晒されて実刑も受けるけど障害者は責任能力がないと判断されたら殺人を犯しても無罪になったりするからでは?

    +4

    -2

  • 1101. 匿名 2022/03/05(土) 23:26:02 

    >>248
    わざわざ書かせてる事が異常。役員できないか?と聞くだけなら分かるけど、障害の内容まで何で紙に書かせる必要がある。

    +46

    -0

  • 1102. 匿名 2022/03/05(土) 23:26:40 

    自治会側は「おかねのけいさんはできません」などと、障害について細かく書き出すことを要求。
    この書面を他の住民に見せて説明すると伝えたということで、その翌日、男性は死亡しました。

    これ読む限り、どう考えても自治会が追い詰めたせいで自殺したように見えるよ…
    ガルでは障がい者は社会に迷惑かけてるのに優遇されてる!って言う人多いけど、どっちかというと迫害受けてる立場よね。

    +28

    -0

  • 1103. 匿名 2022/03/05(土) 23:26:40 

    >>1071
    仮にだけど車椅子の大人を見掛けても先天性や後天性とか分かんないし、ただ足が不自由な人って印象持って終わるわ。
    当事者からしたら先天性後天性関係なく生きにくいのは変わらないだろうね。

    +8

    -0

  • 1104. 匿名 2022/03/05(土) 23:27:39 

    公営入るって金銭的に困ってるか、収入ごまかして住居費抑えたい人が多いと思う。
    どっちも心に余裕がないんだよ。

    +6

    -0

  • 1105. 匿名 2022/03/05(土) 23:27:44 

    >>578
    ケースワーカーは?
    身内は?
    弁護士無料相談もあるし
    死なないで

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2022/03/05(土) 23:27:54 

    >>636
    自分だけしか見れないメモ帳やEvernoteや鍵垢に書けばいいじゃん?

    +18

    -3

  • 1107. 匿名 2022/03/05(土) 23:28:16 

    >>1052

    それは一人暮らしどうこうというより主治医による適切なケアができてないパターンでは
    障がいによる暴力衝動は薬で抑えるケースが殆どだよ
    セカンドオピニオン受けてちゃんと状態にあった処方してもらった方が、本人も家族も安心できる

    +4

    -1

  • 1108. 匿名 2022/03/05(土) 23:28:20 

    >>1097
    それは素人さんにADHAの人の管理業務を研修無しでいけは酷だわ
    プロでも人によるけど難しいし根気が要る
    事前学習がお互いもっと深かったら、と思うケース
    誰も悪くない。でも、お互いが不幸になってしまった

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2022/03/05(土) 23:28:58 

    ここまで書かせる意味が分からん。
    自治会なんて、やれるやつがやればいい。
    ここまでさらけだすようなたいしたもんでもない。

    +8

    -1

  • 1110. 匿名 2022/03/05(土) 23:29:11 

    >>1102
    お金恵んであげるから
    変わって欲しいよ
    優遇より健康が欲しい

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2022/03/05(土) 23:29:35 

    よく書かせようと思ったよね。言われた通りに書いたのか見本渡されたのか知らないけど普通に酷いことしてるって気付かないもんなのかね?

    +8

    -1

  • 1112. 匿名 2022/03/05(土) 23:29:41 

    >>97
    例の元プロゲーマーみたいな思考がガル民の標準

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2022/03/05(土) 23:30:52 

    >>1106

    横だけど承認欲求持て余してる人なんじゃない?
    だからわざと人が傷つくような発言を見せびらかしたいのよ、アンチヒーロー願望ってやつ

    +16

    -2

  • 1114. 匿名 2022/03/05(土) 23:31:25 

    >>1077
    健常な人は排他的じゃないよね
    あと過去被害に遭ったからって怒りがある人もたまにいるけど、本人以外の人に怒りを向けて人格否定してるのは冷静ではないよね

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2022/03/05(土) 23:32:11 

    >>21

    植松自体が精神障がい者で(強制措置入院させられる程)でヤク中で犯罪者なのにね
    その植松に同意するコメントしてる人も植松と同じ精神障がい者だと思うよ
    やたら自己評価高いから見下すんだよ

    +12

    -1

  • 1116. 匿名 2022/03/05(土) 23:32:54 

    >>390
    横だけど、書いてはいるけど口には出してないよ。
    ネットだからあけすけに言ってるけど、これで傷付くのは過敏過ぎると思う。

    +11

    -14

  • 1117. 匿名 2022/03/05(土) 23:33:14 

    >>1114
    正直なところ、あまりに排他的だったり被害妄想がひどいコメントには病的なものを感じてる

    +5

    -1

  • 1118. 匿名 2022/03/05(土) 23:33:18 

    >>1071
    想像だけど、自分の足が歩けた人が歩けなくなるのと
    物心ついた時から歩けなかった人
    歩けない障害に対しての社会福祉は同じでも
    心理は同じではないとは思う

    +7

    -1

  • 1119. 匿名 2022/03/05(土) 23:34:01 

    >>864
    発達のことも知的障害のことも何も分かってないじゃん

    +29

    -1

  • 1120. 匿名 2022/03/05(土) 23:34:57 

    どこの限界集落の話かと思ったら、まさかの大阪市!!!
    大阪ってやたら「人権教育」と言って公立学校で教えてるらしいけどさー
    結社の自由という人権も教えてやれよな!

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2022/03/05(土) 23:35:16 

    >>526
    自治体によって違うけど東京の場合、IQ75でも軽度で手帳取れるケースあるよ
    IQと日常生活の様子から判断される
    IQ75の人って普通に会話できるよ

    +4

    -1

  • 1122. 匿名 2022/03/05(土) 23:35:35 

    >>1094
    兄は私に肩折られたり頭縫ったりって、あなたが兄に暴力?もうわけわかんない。

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2022/03/05(土) 23:35:58 

    >>1079
    アドバイスありがとね
    何度も相談したし担当やワーカーさん達も親切だけど
    受けたいものは重度から優先される
    兄は↑みたくやらかしても3級だから書面上自立可能な軽度障害なのよね

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2022/03/05(土) 23:37:04 

    >>1066
    もしそうなら許してあげないとね。障害者同士のイザコザってことで。

    +1

    -2

  • 1125. 匿名 2022/03/05(土) 23:37:08 

    >>424
    これ、前トピにも書いてる人いたけどなぜ聞くの?
    自殺って書いてるじゃん

    +3

    -2

  • 1126. 匿名 2022/03/05(土) 23:37:28 

    あまりに酷い。こんな辛い文章はない。公営住宅に入居している自分たちが、正義のように、更に弱い人を虐めてる。やりきれない気持ちで、いっぱいです。

    +4

    -2

  • 1127. 匿名 2022/03/05(土) 23:37:56 

    >>1081
    自治会もコミュニティの構成人員によって様々なのに
    想像力がないよね

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2022/03/05(土) 23:37:58 

    自治会が嫌すぎて、戸建てとは別に、ゴミ捨て用のマンションを買いました。

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2022/03/05(土) 23:38:17 

    >>789
    容姿も理由の一つ
    LGBT、障碍、成績、容姿、貧困、多数派に同調しない
    この辺は大体そう
    あと親の犯罪歴や行動で子を差別するのもあるね

    +25

    -0

  • 1130. 匿名 2022/03/05(土) 23:39:12 

    >>1068
    知的障害、精神障害、身体障害でも違うと思うんだけど。

    +4

    -2

  • 1131. 匿名 2022/03/05(土) 23:39:40 

    >>1
    書かせた奴ら一生自殺された男性と同じくらい晒されて悔しくて惨めな目にあい続ければいいのに。

    +9

    -1

  • 1132. 匿名 2022/03/05(土) 23:41:29 

    >>1122
    兄が子供の襟を持って持ち上げて怒鳴り散らかしてる時に文鎮で頭叩いちゃったから頭縫った
    兄は痛みに鈍いから子供を離してくれなくて床間の置物で肩叩いたら骨折した
    それを私が兄へ虐待と病院から通報されてた

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2022/03/05(土) 23:41:48 

    障害者の命を軽く見てるコメント多すぎて流石ガルちゃんって感じ
    これが障害者からの他害などを理由に健常者が自殺したニュースだったら障害者を叩くコメ一色だったろうね

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2022/03/05(土) 23:41:55 

    >>1105
    ケースワーカーも身内も助けてくれませんでした。ある人に社会福祉協議会と言われましたが、この亡くなった方もなんですね。ここ2日、薬飲むための水しか口に出来なくなり、外出も怖いです。県外に引っ越したい。

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2022/03/05(土) 23:42:05 

    >>1123
    なるほど、でも端折って読んでるけどなんか暴れてるし危険を感じてるよね
    突然の混乱や大暴れで精神科救急→入院の手続きが取れるかもしれない
    一応手順を貼っておくね
    もしかしたらお互いの良い環境づくりの一歩になるかもしれないから参考までに

    精神科救急 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
    精神科救急 | e-ヘルスネット(厚生労働省)www.e-healthnet.mhlw.go.jp

    精神科救急 » 精神的な混乱や不合理な言動・自殺未遂などが自分や家族に急に起こったときは、各都道府県の精神科救急情報センターの連絡先をWeb等で検索して相談ください。紹介される当番病院はどんな病院か、どうやって連れて行くか、そこではどんな治療が行...

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2022/03/05(土) 23:42:55 

    >>1066
    そう思ってるなら、自治会を理解して許してあげるべきではないの?一方的に批判するのは障害者差別になるわ。

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2022/03/05(土) 23:43:17 

    >>824
    公営住宅は管理してくれる所なんて無いから管理費なんか無いよ
    共益費=自治会費でそこから共用部分の光熱費や消耗品の支払いする

    税金で建設運営されてるから設備の修理等は市がやってくれるけど管理会社は無いからその役目は自治会がやる
    だから自治会の役割がすごく大きい

    +3

    -3

  • 1138. 匿名 2022/03/05(土) 23:44:04 

    >>5
    将来、自分の子供や孫が障害を持つかも知れないという想像力が全く無いんだよね。一生、自分には無関係だと思ってるんだよ。

    +25

    -1

  • 1139. 匿名 2022/03/05(土) 23:44:30 

    >>1134
    そうだったんだ
    住民?たちに脅かされてるんだね
    大変だったね
    今は大丈夫?

    +4

    -1

  • 1140. 匿名 2022/03/05(土) 23:45:03 

    >>130
    主に公共施設関係が連絡を渡すのに問題かな。
    防犯や交通工事とかゴミ収集とか地域性の連絡を各自治会代表に渡すのと、各個人戸数に連絡するんじゃ数がものすごく違うからね。
    数人の担当で全戸にあたるのは時間や手間がかかりすぎて物理的に問題になる。
    また住民からの意見や協力を得る方でも、全戸にあたるのは大変だから。
    ただ今の時代ならネットを使えば解消出来てしまう事がほとんどだと思うけど、公共のものはネットオンリーを強制は出来ないし。

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2022/03/05(土) 23:45:17 

    >>1118
    産まれたときからの障害者だけど物心ついたときから人生に諦めがついてた。将来の夢が特にない状態。
    でも後天的な障害だと将来の夢を諦めなきればならなかったり、離婚されたり失うものが大きい。

    +4

    -3

  • 1142. 匿名 2022/03/05(土) 23:46:33 

    >>49

    遺伝する障害かどうかで別れるし、保護者がどれだけきょうだいに負担掛けないようケアや準備してるかで全然話は違う
    がる民無知で馬鹿が多いから、身内に障害者いたら全て反対だしそれが当たり前って人が多い
    同じように片親だから、男のくせに高卒だから(自分が高卒でも)って結構色々と罵倒してるよ

    +23

    -1

  • 1143. 匿名 2022/03/05(土) 23:48:28 

    >>21
    うん、一定の規制はかけた方がいいね。
    イジメは犯罪、差別も犯罪、問題がある個人への恨みはどうしようも無いけど障害者のカテゴリー全てを全否定し誹謗中傷するのは行き過ぎていると思う

    +7

    -0

  • 1144. 匿名 2022/03/05(土) 23:49:07 

    だからこそ、障害者は体は弱くとも心だけはタフでありたいと思う
    泣きそうな時の方が多いんだけどね

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2022/03/05(土) 23:49:26 

    >>546
    近所の住宅では当番の日に都合がつかなければお金を払って別の人に代わってもらう決まりがあったな。

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2022/03/05(土) 23:49:27 

    >>1134
     虐待やいやがらせ,差別などでお困りの高齢者や障害のある方,周りで虐待などを見聞きしたという方は,一人で悩まず法務局に相談してください。
     相談は無料,秘密は必ず守ります。




              
    知的障害の男性自殺 障害について書面に書かせた自治会に賠償命令 「おかねのけいさんはできません」

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2022/03/05(土) 23:49:43 

    >>7
    やればできるのに「私できないから」で簡単にパスする人いるからな~
    ほんとにお互い様ならいいけどね
    実際、返ってこないつもりで貸す状態だよ

    +30

    -0

  • 1148. 匿名 2022/03/05(土) 23:49:47 

    >>1142
    >がる民無知で馬鹿が多いから

    こんなこと書く人に説教されても草しか生えない

    +3

    -11

  • 1149. 匿名 2022/03/05(土) 23:50:28 

    >>143

    そんなのは言わなくても分かってると思う。

    コメ主が言いたいのはそういう事じゃなくて、事前に避ける事が出来るものは避けるって話だと思う。

    +9

    -9

  • 1150. 匿名 2022/03/05(土) 23:50:48 

    大人になって人を虐める心理が分からない。
    酷いこと言うけど、障害者という弱い立場を束になって虐める心理はもっと分からない。

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2022/03/05(土) 23:51:15 

    >>7
    共生社会=強制社会の誕生

    +1

    -2

  • 1152. 匿名 2022/03/05(土) 23:51:57 

    いじめ以外の何ものでもない
    陰険な連中が集まったとこに住んでて可哀想
    おためごかし的にいじめてたんだろうな

    +8

    -0

  • 1153. 匿名 2022/03/05(土) 23:52:00 

    >>1134
    SNS相談というのもあるから、明日もやってるから
    気が向いたら利用してみてね
    薬飲めてすごいよ!
    生きづらびっと
    生きづらびっとyorisoi-chat.jp

    「生きづらびっと」は、「死にたい」「消えたい」といった、あなたのつらい気持ちを安心して話していただくことのできるSNS相談です。私たちは、お気持ちを受け止めつつ、必要があれば様々な分野の実務的支援へとつなぐ「生きることの包括的な支援」を行っています。...

    +4

    -1

  • 1154. 匿名 2022/03/05(土) 23:52:00 

    >>605
    ひどいね
    こういうことを平気で言える人こそ、心が育っていない欠陥だよね

    +35

    -4

  • 1155. 匿名 2022/03/05(土) 23:52:39 

    >>1142
    無知で馬鹿って何でいちいち人を罵倒するの?
    そんな話し方をしないと話せない人?
    あなたみたいな人が無駄な争いを増やしてるの理解してね。

    +3

    -8

  • 1156. 匿名 2022/03/05(土) 23:52:41 

    >>1135
    親切にありがとう
    私の県は緊急受診してる病院と入院できる病院が1ヶ所しかなくて満床
    兄が通院してるのがまさにそこなんだよね

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2022/03/05(土) 23:52:52 

    >>190
    依存を正当化してるから

    +12

    -0

  • 1158. 匿名 2022/03/05(土) 23:53:49 

    >>35
    被害にあった障害者が暴力をふるったからとか
    正当防衛だった
    とか決めつけるコメとか酷いと思った

    私は普段は施設にいてたまに
    家に帰ってくる(コロナ禍になってからは知らない)、
    障害を持った従兄がいるんだけど
    里帰りで会ったとき
    力加減が出来なくて腕掴まれて
    痛いときあるけど
    痛いっていったら離してくれるし
    同じ言葉を繰り替えしたり会話が難しくて困るときもあれば

    宴の席で伯父伯母が軽く口喧嘩したり
    愚痴話してるときの強い口調聞いたりして
    自分が怒られてると思ってか知らんけど泣いたり
    話してると楽しそうにきゃっきゃ笑ったり
    確かに幼い子みたいな特性はあるけど

    性格は健常者みたいに一人ひとり違う気がする

    +26

    -0

  • 1159. 匿名 2022/03/05(土) 23:53:52 

    >>12
    頑張ったね。この方を擁護してくれる人誰もいなかったの?この場にいたら私ならいたたまれないよ。

    +37

    -1

  • 1160. 匿名 2022/03/05(土) 23:55:07 

    >>1154

    こういう思想の持ち主の方が怖い
    このコメ主はどれだけ優れてんの?

    +3

    -9

  • 1161. 匿名 2022/03/05(土) 23:56:09 

    障害あるのにやらそうとするなんて最低だね

    +6

    -0

  • 1162. 匿名 2022/03/05(土) 23:56:17 

    >>1139
    今も怯えていて、部屋の電気やエアコン付けて大丈夫かな?洗濯物外に干したら健康だと思われるかな?外出見られたり、また急にきて怒鳴られないか怖いです。

    +1

    -1

  • 1163. 匿名 2022/03/05(土) 23:56:46 

    >>89
    考えが飛躍し過ぎ。
    誰もいじめをしていいなんて言っていない。

    +1

    -4

  • 1164. 匿名 2022/03/05(土) 23:57:12 

    >>1132
    地獄だわ…

    +1

    -0

  • 1165. 匿名 2022/03/05(土) 23:57:19 

    >>438
    うちの義母も酔っぱらって呂律が回らなくなった親戚に障害者じゃ~んとか言う人だった
    うちの子が重度自閉症で一言も喋らないのが受け入れられないようで絵本見せてる?ちゃんと言葉教えてる?とまだ言ってくるわ

    +6

    -0

  • 1166. 匿名 2022/03/05(土) 23:59:04 

    >>557
    発達障害の子なんか健常の子に変な人扱いされ虐められやすいのに
    旭川の自殺した女の子の事件が典型的な例
    発達障害、健常者、どっちが被害者で加害者なんだろうね。

    +18

    -0

  • 1167. 匿名 2022/03/05(土) 23:59:46 

    >>1114
    >健常な人は排他的じゃないよね
    排他的な人は健常じゃない、もずいぶんな発言だと思うけど。

    +1

    -2

  • 1168. 匿名 2022/03/06(日) 00:00:04 

    >>234
    どの部分が悲しませてるんですか?

    +2

    -14

  • 1169. 匿名 2022/03/06(日) 00:01:16 

    >>1156
    福祉がダメなら医療からアプローチと考えたけどダメだったか…と、なると
    独立社会福祉士の出番かな
    フリーのケースワーカーさんで、民間企業や福祉、医療方面にかなり自由がきく職業
    今回みたいに制度の狭間に陥ってしまった場合に使える代わりに有料相談
    全国名簿があるはずだから、気が向いたら検索してみて
    早く状況が良くなりますように

    +1

    -1

  • 1170. 匿名 2022/03/06(日) 00:01:33 

    >>1146
    ありがとうございます。電話しようとしたんですが市役所がやっているものでした。ナビダイヤルでも市内にかかってしまい、閉鎖的な土地なので広がると思い躊躇してしまいす。

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2022/03/06(日) 00:01:59 

    >>1107
    ありがとう
    私の県は該当するのが国立病院、県立病院、医大の3軒
    今は最後の砦と県内で言われてる3軒目の病院に定期的に通院してるよ
    それでも駄目なら都会に出るしかない

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2022/03/06(日) 00:02:00 

    たった44万円

    >【男性の兄】
    「僕の目的は自殺も因果関係も認めてほしかったので、それができなかったので申し訳なかったと謝るしかない」

    お兄さんは悔しいだろうね
    こういう事件の真相こそ週刊誌の出番なのでは

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2022/03/06(日) 00:03:07 

    >>201
    それ言ったらさ高学歴や社会的地位がある人が性犯罪おこすのはどう説明するんだろうね

    +20

    -3

  • 1174. 匿名 2022/03/06(日) 00:03:20 

    >>12
    障害が無い人間を「普通」とするのがまずおかしい
    皆 同じ人間だよ

    +19

    -2

  • 1175. 匿名 2022/03/06(日) 00:03:34 

    >>1158
    >>1132さんのケースは
    正当防衛だと決めつけさせてもらうわ


    +1

    -1

  • 1176. 匿名 2022/03/06(日) 00:03:39 

    >>1
    この男性は軽度だったのかな?
    重度の人は嫌味言われても、嫌なことさせられても、理解できないよね。
    私の兄がそれなんだけど…
    死ねよ!きもいよ!って他人から言われても言葉の意味も分からずただオウム返しで「死ねよきもいよ」って言ったり、無視されたり、嫌な態度とられてもケロっとしてる。
    なのに毎日食べているバニラヨーグルトを切らしてしまったとか些細な変化には敏感で、ギャーギャーこの世の終わりかのように泣き叫ぶ。

    同じ自閉症でも重度と軽度では全然違うんだね。

    +10

    -3

  • 1177. 匿名 2022/03/06(日) 00:04:12 

    >>1153
    ありがとうございます。明日見てみます。

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2022/03/06(日) 00:04:32 

    >>1080
    うちとは遠方に住んでるんだわ

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2022/03/06(日) 00:05:43 

    >>590
    軽はずみなことを言ってしまったとしたら申し訳ないのですが、雇ってもらうのではなく、YouTuberやなにか作って販売するなど周りの方が協力してできることはないのでしょうか。それか作業所に行く道を選ぶのはダメですか。

    +5

    -0

  • 1180. 匿名 2022/03/06(日) 00:06:33 

    >>18
    中度や重度の障害者なら施設に入れたり福祉のサポートが手厚かったりで実際に兄弟が面倒を見るってことにはならないと思う
    何かの折に書類とかは書かなきゃいけないことがあるかもだけど
    それよりも軽度とかグレーの障害者は福祉のサポート等があまりないから実はこっちの方が兄弟は大変だと思う

    +25

    -0

  • 1181. 匿名 2022/03/06(日) 00:06:39 

    >>1161
    車椅子の人に立って走れって言ってるのと変わらないよね

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2022/03/06(日) 00:06:46 

    >>1177
    無理しないで、体調に気をつけてね

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2022/03/06(日) 00:06:49 

    田舎の自治会は怖いね。
    派閥があったりするし。
    数年前に辞めました。
    私も家族みんな手帳持ち他人事では無い。

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2022/03/06(日) 00:07:20 

    >>605
    人口の14パーセントはIQ71~84の知的グレーなんだからがるみんにもたくさんいるのにね

    +18

    -1

  • 1185. 匿名 2022/03/06(日) 00:07:21 

    私も障害持ちだから、こんなことされたら悲しいよ

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2022/03/06(日) 00:08:02 

    人ってこういう事が平気で出来るんだ
    プライバシーの侵害って…
    こんなことされてるんだから他にも人の自尊心を力で踏み躙ることをしてるんじゃない
    完璧に自殺の原因
    裁判官は人権をなんだと思っているの
    自殺したんだよ。もっと重く受け止めるべきでしょ。真の意味での住みよい社会にはならないよ

    +6

    -0

  • 1187. 匿名 2022/03/06(日) 00:08:18 

    >>1173
    自閉症って言うんじゃね
    某国のトップとかヤバいじゃん

    +0

    -2

  • 1188. 匿名 2022/03/06(日) 00:08:31 

    うちの父が糖尿病で足が悪くなり、自治会役員をおろさせてくださいと言いに行ったところ、診断書出せ!話はそれからだ!と言われて診断書取りに行った
    自治会ごときで自腹で診断書とかマジクソ

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2022/03/06(日) 00:08:54 

    >>1179
    出来そうなことならなんでもチャレンジしてみるのはアリだと思うね
    ただ障害者としては感動ポルノとか言われるのが怖い

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2022/03/06(日) 00:10:34 

    >>273
    都営県営市営住宅って、世の中の掃き溜め所になっているよな。

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2022/03/06(日) 00:11:42 

    >>1169
    兄の診察が来週だからまた相談してみる
    フラットに私の置かれてる状況を読み続けてくれてありがとう救われる
    兄のとこの草取りあるから寝るね
    本当にありがとう、おやすみ

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2022/03/06(日) 00:11:48 

    >>1147
    お互い様って搾取する方が言う言葉になってる

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2022/03/06(日) 00:13:03 

    >>1191
    大変だろうけど
    一人で抱え込まないで無理をしないで
    おやすみなさい

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2022/03/06(日) 00:13:20 

    原告のお兄さんは仕事辞めてるんだよね
    裁判費用どうしてるんだろう

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2022/03/06(日) 00:14:18 

    >>1
    PTAとか自治会とかも、同じ問題を孕んでるなー。

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2022/03/06(日) 00:14:56 

    これ当時記事読んであまりの酷さに吐き気がして具合悪くなったほど。しんどくなるから今回は記事読むのは控えるけど、本当に酷い話だったし改めて胸が痛い。亡くなった方、そして遺族の方々の気持ちを考えたら辛すぎるし、ただのイジメでは済ませたくない。間接的な殺人だよ。無理なことは百も承知で、殺人罪適用してほしいくらい悔しいし腹がたつ。

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2022/03/06(日) 00:16:54 

    >>13
    手帳見ればわかることじゃない

    +11

    -3

  • 1198. 匿名 2022/03/06(日) 00:17:10 

    >>1170
    役所職員が、口外するのは違反行為で罰せられる
    役所内にも無料弁護士相談ない?!
    地元の法テラスも相談や利用してみては?!
    所得が少なくても大丈夫だよ
    法務局に相談も考えてみて





    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2022/03/06(日) 00:17:41 

    市営住宅の自治会やろ。
    マイナス覚悟で書くけど、程度の低い人間が多かったんだろう。
    辛すぎるニュースだ。

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2022/03/06(日) 00:18:12 

    >>5
    一部のガルおばちゃんのモラルの低さときたら、、、

    +7

    -1

  • 1201. 匿名 2022/03/06(日) 00:18:15 

    >>12
    これは酷い
    軽度でも感情はあるから、辛かったろう

    +42

    -1

  • 1202. 匿名 2022/03/06(日) 00:18:43 

    >>5
    旦那の愚痴トピで障害があるって決めつけて、障害者ディスりで盛り上がってたりするとモヤる。

    +28

    -0

  • 1203. 匿名 2022/03/06(日) 00:18:45 

    >>13
    どこの国で暮らしてるの?日本での私刑は禁止だよ?

    +8

    -3

  • 1204. 匿名 2022/03/06(日) 00:19:29 

    >>1176
    お兄様は生きやすそうですね。

    +3

    -6

  • 1205. 匿名 2022/03/06(日) 00:20:01 

    >>1068
    このコメントに対して、揚げ足取りが多くてますます世の中が嫌になった。
    コメ主さんの言いたいことが本当に分からないの?

    +8

    -5

  • 1206. 匿名 2022/03/06(日) 00:20:09 

    >>1188
    そんな権利ないのにね
    診断書高いのにムカつくね

    +5

    -0

  • 1207. 匿名 2022/03/06(日) 00:20:22 

    >>1108
    会社の管理が悪いのはあると思うけど、診断された部下がいるならADHDについて学ぶし、研修が必要なら申し出ると思う。診断ついてない人が紛れてるのが1番面倒だもの。
    そして何より「通報覚悟で…」と書き込まないよ…

    +4

    -0

  • 1208. 匿名 2022/03/06(日) 00:20:32 

    >>18
    遺伝する可能性があるからね。
    そりゃ考えるよね。

    +19

    -4

  • 1209. 匿名 2022/03/06(日) 00:21:00 

    >>29
    それはめちゃくちゃ多いよね
    綺麗事言えないってね

    +3

    -1

  • 1210. 匿名 2022/03/06(日) 00:22:00 

    >>1176
    表出する表情と感情が一致しない障害もあるから平気なのかどうかわからないよ

    +4

    -0

  • 1211. 匿名 2022/03/06(日) 00:23:24 

    >>115
    たぶんで、発達障害って決めつけるのか!!
    失礼な奴
    私が親なら、訴えてやるわ

    +22

    -1

  • 1212. 匿名 2022/03/06(日) 00:26:42 

    お兄さんが自治会の主要人物の息子や娘をポアすればいいんじゃないかな
    一人ポアするたびにお上が認定した命の値段44万を渡せばOK
    440万あれば10人ポア出来るね
    お上が命の値段に差をつけないなら死刑なんてとんでもない
    逆に命の値段に差をつけるなら裁判官による「ガイジの値段は安い」宣言と同義

    +3

    -4

  • 1213. 匿名 2022/03/06(日) 00:29:13 

    こんなことをわざわざ書かせなくても、障害があると分かったら無理のない役回りをやってもらうとか出来るところだけやってもらうとか本来1人でやる所を二人でやるなどの配慮をすればいいだけ。
    私の実家の方は古いしきたりの田舎で地区のことは色々大変な役回りもあったけど、障害や持病の方には暗黙の了解でやらなくていいことになっていた。
    このニュースの方だって、自治会の活動をしたいと思っておられたなら無理のない仕事をお願いすればいいし、特にやりたがっていないなら免除にしても良かったことだと思う。

    +4

    -1

  • 1214. 匿名 2022/03/06(日) 00:29:30 

    最近でこそ発達障がいが認知されてきたけれど、
    障がい者と言うと重度や見て分かる人達のくくりになるから、パッと見て普通に見える人に対しては偏見がまだまだある。
    特に年配程発達障がいとか知らずにきているから、出来ない人に対して風当たり強い。
    20、30代親が認めてなくて必要なサポート受けられず、学生時期に不登校での引きこもりになってる大人も多い。

    +2

    -1

  • 1215. 匿名 2022/03/06(日) 00:29:54 

    >>442
    横だけど、傷つけるどうこうじゃなくて
    事実だからなぁ。。

    +7

    -1

  • 1216. 匿名 2022/03/06(日) 00:31:11 

    >>97
    思想が相模原の事件の奴と同じ人多いよね
    その他にも"高齢者は皆安楽死制度作れ"とか10代が高齢者を自転車で轢き殺す事故も"(年代が)逆じゃなくてよかった"とか
    おかしいって書き込んだら大量マイナスくらった

    +15

    -0

  • 1217. 匿名 2022/03/06(日) 00:31:42 

    >>17
    自分が障害者であることを理解してるかどうかでだいぶ違うよね。。この人はしっかり理解して、受け入れて、自分なりのペースで前に進もうとしてたんだと思う。
    丁寧に一生懸命書かれた字が、人柄を表してる・・・

    +66

    -1

  • 1218. 匿名 2022/03/06(日) 00:32:26 

    自治会長も会議欠席して会長押し付けられたって
    記事に書いてあった

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2022/03/06(日) 00:33:29 

    >>30
    今回の話とは少し違うと思うよ。私は障害者施設で働いていたから彼らの良さも、難しさも少しは理解してるけど、今回は様々な価値観の多数の人間が共同体のなかで他者をどのように理解して行くか…
    自治会って本当に厄介なんだよね、必要無いとは思うけど、その自治会に甘えてる人間もいる。(本人は気づいていないだけ)
    本来なら障害や病気の人は役員なんてやらせないで周りがカバーすれば済む話だけどね。
    障害は本人には罪はない、勿論その家族にも
    でも自治会の仕事を増やしみたり(無駄なイベントとか)役員の種類を増やしてる人の中にも障害を持ってる人もいると思うよ。ハイテンションで周りが見えないタイプ

    +15

    -0

  • 1220. 匿名 2022/03/06(日) 00:33:48 

    自治会なんて自治会費の計算とかあるのに、なんでくじ引きに参加させたんだろ?出来ないのがわかってるし、逆にやってもらったら無茶苦茶になりそうでフォローが大変そう。それなら、自治会の集まりがあるときにお茶出ししたりなんか物を運ぶとかお手伝いに参加してもらった方が本人のリハビリ?にいいと思う

    +2

    -1

  • 1221. 匿名 2022/03/06(日) 00:34:24 

    弱者に厳しいのが日本人だよ正直韓国と似ている
    儒教による上下関係を重視する点もそっくり
    溺れた犬は棒で叩くこれは韓国のことわざだけど日本人もこういう節がある
    日本人と韓国人がお互いいがみ合うのも所詮ただの同族嫌悪なんだろうね

    +5

    -3

  • 1222. 匿名 2022/03/06(日) 00:34:55 

    >>5

    私は、病気の後遺症で身体に障害があり手帳持ち


    旦那は共通の知人から『よく障がい者と結婚したね。えらい』みたいに何回も言われてめっちゃ怒ってたなあ

    結婚したくてしてる人に偉いとか何回も言うなんて悪意あるよね

    +29

    -0

  • 1223. 匿名 2022/03/06(日) 00:35:15 

    >>18
    少数派、障害が個人の責任で止まってるこの社会で生きるには障害がたくさんあるから、そういう意見もあるだろうなーとは思う。
    けども個人を見ずに、障害者というカテゴリーだけで否定する意見を述べるから違和感ある。
    女だからとひとまとめにされたくないとか子供の人権を尊重しろとか言う割には、障害者っていうカテゴリーにはすぐラベリングして、カテゴライズする。

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2022/03/06(日) 00:36:15 

    >>1219
    自治会役員にも障害を持ってる人がいると思うなら彼らの良さも、難しさも少しは理解してあげて。

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2022/03/06(日) 00:37:26 

    自治体とかの役員っていうとあの宗教がチラつくんだよなー
    やり方といい
    集団でのイジメ方といい
    あいつらなんじゃないの?

    +6

    -0

  • 1226. 匿名 2022/03/06(日) 00:37:33 

    >>369
    何十万ってたまに聞くけど芦屋とか高級地に住んでるの?
    あの辺はそんなもんじゃ済まないだろうけど

    +2

    -1

  • 1227. 匿名 2022/03/06(日) 00:39:25 

    >>5
    なんていうか発達障害当事者だけど、

    すぐ発達障害認定するようなコメントを
    全然障害とは関係ない悩み系の相談トピで見るからつらくなるよ

    仮にそうだとしても、もしかしたらそういう障害の可能性もあるんじゃない?、
    今はそういう人多いから、お互いうまく〜できるようになるといいな
    発達障害に限らず、障害者の立場をに寄り添ったコメントだといいんだけど、

    吐き捨てるようにそれは発達障害だから〜関わらない方がいいね、とか断定や排除するような感じのコメントに大量プラスがついていたりするんだよね

    +18

    -0

  • 1228. 匿名 2022/03/06(日) 00:39:30 

    >>543
    爆笑してたんでないの

    更にこれを全世帯に見せると思う胸の高揚感

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2022/03/06(日) 00:42:01 

    >>123
    わざと煽るコメントだろ

    +9

    -0

  • 1230. 匿名 2022/03/06(日) 00:42:29 

    >>2

    うん。本当にそうだよね。

    あなたのように普通の事を普通に気付ける人がもっと増えたらいいのに。

    私は気付けて言える強さも欲しい。

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2022/03/06(日) 00:44:34 

    障害児を持った親が大変ながらも育ててくれたおかげで今、発達障害の情報が詳しくわかってきた。研究も日々進んでいて、将来もし自分が自分の子が障害者になったとしても治るかもしれないよ。
    ALSの治験もIPS細胞で始まってる。
    被験者がいなければ研究も進まない、そういう事も頭にいれといてほしいな。

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2022/03/06(日) 00:45:00 

    高齢者って、差別意識強い人多いもんね、、、

    部落、障害者に厳しい。うちの親70歳もそういう発言多い感じる。

    +4

    -2

  • 1233. 匿名 2022/03/06(日) 00:45:00 

    >>1108
    あの、あなたはADHD対応したことのあるプロですか?
    医師?公認心理士とか?
    素人さんとか呼ぶあたり自信ありそうだね

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2022/03/06(日) 00:45:18 

    >>1173
    ん?高学歴でもアスペやADHDはいるよ

    +7

    -5

  • 1235. 匿名 2022/03/06(日) 00:46:30 

    >>12
    必死に一生懸命に書いてるよね。
    辛かっただろうな……胸が潰れそうになる。
    書いてる間も自治会クソ連中が見張ってたんじゃないかと勝手な想像してしまうよ。
    これは自殺じゃなくて殺人やん!!

    +26

    -1

  • 1236. 匿名 2022/03/06(日) 00:47:19 

    >>829
    勇気を出せない大人ばかりだからだよ。

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2022/03/06(日) 00:47:34 

    >>22
    えっ
    地元は田舎だから、地元にいる男は消防団入らなきゃいけないのは知ってるけど女でも来るの?どこよ?

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2022/03/06(日) 00:47:56 

    >>1234
    よく聞く説だけど、ちゃんとした根拠があるのか疑問。高学歴な人たちが検査して診断下りた証拠がないならただの風説ってやつじゃない?

    +2

    -5

  • 1239. 匿名 2022/03/06(日) 00:49:05 

    自分の身内がそんな目に遭ったら私は裁判じゃなくて私刑に走ってしまうかもしれないな

    +2

    -1

  • 1240. 匿名 2022/03/06(日) 00:49:09 

    >>1222
    私は旦那が指定難病障害者だよ
    家族には、反対されなかった
    近い将来、車椅子になると思うけど
    覚悟してる

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2022/03/06(日) 00:49:55 

    >>27
    お兄さんあんなに悔やんでて、どうかその会合?の前でも、命を立つ前でもお兄さんに助けを求めてほしかった。
    普通ならその場で書きたくない、一回持ち帰らせてくれって言えるけど、そういうの言えない人に一方的に書かせるって酷すぎる。

    +19

    -0

  • 1242. 匿名 2022/03/06(日) 00:50:54 

    >>1239
    私も、書かせた奴と同席してた奴は
    必ずやると思う

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2022/03/06(日) 00:51:15 

    >>1226
    六麓荘で50万らしいよ。高級住宅街に住んでるのかもね

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2022/03/06(日) 00:51:26 

    >>12
    この画像を見ると怒りのような悔しさのような形容しがたい感情が沸々と湧いてくる
    本当に胸くそ悪い事件

    +21

    -1

  • 1245. 匿名 2022/03/06(日) 00:51:40 

    >>1205
    本人?
    先天と後天の身体では違う
    揚げ足取りではない

    +2

    -3

  • 1246. 匿名 2022/03/06(日) 00:52:24 

    >>1
    大阪人に日本人を名乗る資格はない

    +0

    -8

  • 1247. 匿名 2022/03/06(日) 00:52:39 

    >>1232
    うちの両親は全く差別発言しない

    +0

    -1

  • 1248. 匿名 2022/03/06(日) 00:53:18 

    弱いものいじめだよね。
    配慮のある社会になってほしい。

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2022/03/06(日) 00:53:25 

    >>36
    その発想は無かったわ!確かにそうだよね
    年間費12,000円払ってるけど最近はコロナでお祭りも町内会の集まりも無いし月に数回業者を呼ぶくらいはお金浮いてると思う。

    +17

    -0

  • 1250. 匿名 2022/03/06(日) 00:54:11 

    >>1238
    IQ高ければ高学歴になったりしやすいから
    ありえるよ?

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2022/03/06(日) 00:54:15 

    >>1224
    私の書き方が悪かったかな⁈
    アクティブ馬鹿が嫌いなだけ。無駄な仕事を増やして今回のようなケースの元を作る人。
    もし役員の中に何かしらの障害を持ってる人がいるなら勿論フォローはしますよ。
    でも、もう少し文全体を理解して!

    +4

    -0

  • 1252. 匿名 2022/03/06(日) 00:54:20 

    >>1237
    横だけどうちの地域は女性の消防団あるよ。
    希望する人が多いのかよく分からないけど、男女ともに一回も勧誘とかされたことない。
    ちなみに田舎です。

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2022/03/06(日) 00:54:50 

    >>1086
    その遺伝の話でしょ。

    +1

    -1

  • 1254. 匿名 2022/03/06(日) 00:55:23 

    手帳2級って基準甘いからね
    3泊4日の一人旅が出来る方が精神2級手帳GET出来る優しい国だから日本は

    +4

    -5

  • 1255. 匿名 2022/03/06(日) 00:55:34 

    >>12
    長男が自閉症なんだけど、本当に優しくて素直だよ。
    嫌なこと言われても、その人をかばうぐらい。
    この文章見てダブって涙が止まらなくなってしまった
    辛い思いさせたくないな

    +60

    -1

  • 1256. 匿名 2022/03/06(日) 00:55:40 

    >>30
    国から補助金が出てるのか材料もいいの使ってるし質の割に安いし移動販売してるから見つけたら絶対買ってる。

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2022/03/06(日) 00:56:21 

    >>5
    発達障害みたいな見えない違いを理解できない人多いね。別に好きにならなくていいけど、攻撃したらあかんと思う。

    +11

    -0

  • 1258. 匿名 2022/03/06(日) 00:56:58 

    >>1238
    えっ…実際リアルでも実際知ってるけど
    あなた大丈夫?世界狭すぎない?
    逆にどこの説なの?まさかがる?

    +5

    -1

  • 1259. 匿名 2022/03/06(日) 00:57:05 

    どこの市営住宅よ?

    意地悪な住民しかいてない
    市営住宅。

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2022/03/06(日) 00:58:10 

    >>1252
    女は何するの?
    ウチもまぁまぁ田舎だけど、もっと田舎で人手ないのかな?

    +1

    -0

  • 1261. 匿名 2022/03/06(日) 00:58:31 

    >>1250
    具体的なデーターがないとそれは説でしかないね

    +1

    -2

  • 1262. 匿名 2022/03/06(日) 00:58:45 

    >>1253
    子どもがほしいなら避けるのはわかる

    +1

    -1

  • 1263. 匿名 2022/03/06(日) 00:59:50 

    >>1257
    逆に自称発達に攻撃されるから関わらないでおく

    +1

    -1

  • 1264. 匿名 2022/03/06(日) 00:59:56 

    >>1234
    201さんの書き方的に知的障害のことだと思うけど

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2022/03/06(日) 01:00:00 

    >>49

    そんなの理解した上での話ですよ。
    人権侵害。
    わざわざ偏見に満ちた言葉を吐く必要ないと思わない?
    「障害」って先天的なものだけではないですよ。
    後天的になる事もあるので。誰がなってもおかしくないです。私もあなたも、あなたの家族も。
    匿名でこんな所にわざわざコメント残すとそれ見て傷付く人も居るという事だけでも分かって欲しい。

    +23

    -2

  • 1266. 匿名 2022/03/06(日) 01:00:52 

    >>1174
    できること、できないことがあるから、皆同じというのは逆にどうかと思いますが
    障害のある人に障害のない人と同じさせられますか?

    +3

    -1

  • 1267. 匿名 2022/03/06(日) 01:01:13 

    これは許しちゃいけない。書かせるまで、自分がしてること気づかなかったのかな。気づいてたなら完全にいじめだよ。

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2022/03/06(日) 01:01:39 

    >>1264
    関係なくない?
    >>1173がわざわざ煽るから

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2022/03/06(日) 01:01:40 

    >>1261
    東大生のIQは120とか聞いたことない?

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2022/03/06(日) 01:02:13 

    >>626
    自分が障害持ちになったら潔く身を引く(キリッ
    っていうコメは見たことある😥

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2022/03/06(日) 01:02:23 

    >>763
    うわあ、そういう奴には近づきたくない

    +10

    -0

  • 1272. 匿名 2022/03/06(日) 01:02:40 

    >>1263
    まあ、そういう気持ちはすごいわかる。私も凄く迷惑かけられたことあるから。けど、それは健常者も一緒だよね、意地悪な健常者もいる。そこは発達障害関係なく、ただ嫌な人から距離を置くだけだよ。

    +6

    -0

  • 1273. 匿名 2022/03/06(日) 01:03:47 

    >>1270
    そんなコメを書く人って絶対自○しなさそうだよね
    意外と図太く生きそうw

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2022/03/06(日) 01:04:17 

    >>763
    ナチュラルにそれをいじめだと思ってなかったのかもね。元々の性格が思いやりがないって感じ。けど、誰もこの町内会で止める人がいなかったのが不思議。

    +19

    -0

  • 1275. 匿名 2022/03/06(日) 01:05:03 

    >>1
    これは最高裁までいってほしいけど、兄も力尽きてるから無理かな。弟は知的と精神の障害があり、幼少期から散々辛酸を舐めてきて、そんな中で必死に生きて、自分が障害がある故に出来ないことを自治会に無理矢理書かされ、公にされるというトドメの一撃を受けて、絶望して自殺してても、裁判所としては自殺との因果関係は認められないと。

    障害者が健常者並みに意思疎通ができて、遺書に第三者がみても自治会の人権を踏み躙る行為と自殺との因果関係が認められる内容を書き残せたらよかったね。
    結局、それができないから立証できないし、大人たちのイジメで障害者が自殺してても44万円。
    障害者ってそれができないから障害者なのに、法律じゃ裁量されない。これからも大人たちは障害者をいじめし放題だ。
    要はイジメで障害者を始末するのは合法って判決と大して変わらない。

    +11

    -0

  • 1276. 匿名 2022/03/06(日) 01:06:40 

    社会が支えきれないほど配慮が必要な方が増えてる
    医療が発達してみんな助けるからね

    働いてる人より働いてない人が多い国だよ日本は

    ネットで綺麗事ギャーギャー言える人は羨ましいよ

    +3

    -3

  • 1277. 匿名 2022/03/06(日) 01:07:12 

    >>769
    字をみただけで泣けるよね。

    前にも軽度の方がお仕事でパワハラ受けて自殺した事件もノートに一生懸命メモしてた。
    バカはバカなりに努力しろ。って書いてあった。
    パワハラ上司に言われたんだろうね。
    学校は小学生から皆勤賞で通ってた子で、人懐こくて人気者だったって。
    顔もすごいニコニコしててご両親が良く育てられたんだろうなと伺える性格よさそうな子だった。
    朝、通勤に使ってる電車を何本か見送って、飛び込みしたって。
    何年も前の事だけど忘れられない。

    +8

    -1

  • 1278. 匿名 2022/03/06(日) 01:07:23 

    >>530

    あなたも数値化やデータ化されて比較品定めされる立場にいるのかな?
    容姿や教養、家柄など突出したものがある訳ではないグループ程低いデータで競い合うよね。

    くだらない。

    +21

    -1

  • 1279. 匿名 2022/03/06(日) 01:07:47 

    >>1272
    まぁそういうこと
    自称だからわからないけど、すごい人が最近もいたからさ

    +1

    -1

  • 1280. 匿名 2022/03/06(日) 01:08:26 

    >>1254
    そもそも2級っていうのは判断基準が


    ・通院やデイケア、訓練等の習慣化された外出は自分でできるが、それ以外の場所に行くには誰かの助けが必要
    ・バランスの良い食事をとったり適切に家事を行ったりするには誰かの助けが必要
    ・通院・服薬が必要
    ・入浴や洗面等を自分できちんと行うのは難しい
    ・ストレスが大きい状態だと症状が悪化しやすい
    他の人や周りの雰囲気に合わせた行動ができないことがある



    これに当てはまる数や程度など、いろんな面から総合的に見るから、
    一概に今まではできていて、そういう能力があったとしても

    鬱などになってしまってできなくなってしまったら、
    2級に該当してしまうことだってあるんだよ

    知的障害の男性自殺 障害について書面に書かせた自治会に賠償命令 「おかねのけいさんはできません」

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2022/03/06(日) 01:08:58 

    >>1220
    田舎だとね嫁をこき使うのよ。地元の娘(50代でも)はやらないで嫁に…私の義理母は乳がんで完治してないのに散々やらされた。車の運転が出来ない時は父が送り迎えまでして集会に行かされた。
    でも地元の人は元気でもやらない。
    で、この役員を他人に押し付ける人に限って自治会に頼り切り。
    他にも知的障害がある人に押し付けて、結局は他の区の人に負担を押し付けたり。
    今回のトピの話も要するに皆んな役員なんてしたくない、でも自治会を無くすのは簡単ではない(行政の仕事が増えるとか?)
    ならば皆んなで… でも世の中に障害者でも押し付けるのが出てくる、ならば本人に一筆書いてもらい役員から外れてもらう(やり方が悪いけど)
    私も漢字とか苦手だからこんなの嫌だわ。

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2022/03/06(日) 01:09:37 

    >>108
    ありがとう。
    障害者で結婚してるものです。
    正直、障害者への悪口は毎日のことなので言われ慣れてるけど、あなたみたいな優しい人がいることがとても嬉しいです。
    実際うちは幸せに暮らしてるし、クローズ(周りには告知せず)で仕事もしてるし、大変だけど服薬を続けながら普通の暮らしをしてます。
    優しい夫とそのご家族ご親戚の方々に感謝しています。

    +15

    -8

  • 1283. 匿名 2022/03/06(日) 01:09:52 

    >>1275
    日本の司法自体がそんなもんだよ
    実際に手を下してる事件の判決読んだことない?

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2022/03/06(日) 01:10:14 

    市営住宅は10人のうち8人が班長役員できないと言ってくるからね。
    戸建やマンションの自治会とは全然違うから

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2022/03/06(日) 01:11:48 

    >>1269
    IQは120だと漏れなく障害認定なのは知らなかったわw

    +2

    -4

  • 1286. 匿名 2022/03/06(日) 01:12:33 

    >>479
    綺麗なことしか言ってはいけないの?
    こんな意見もあるとは捉えきれないのかな?

    +4

    -4

  • 1287. 匿名 2022/03/06(日) 01:12:54 

    >>1158
    従兄の場合は小さい時から里帰りの度せっしてるけど
    感情的にすぐ怒るとかで掴みかかる
    殴られて怪我したさせたことなかったし
    喧嘩よりただ
    ひたすら泣くタイプで

    力加減出来なくて痛い、止まらない
    はともかく
    いったらすぐ離してくれるようなのでも
    正当防衛に値するのか疑問

    それくらいでも
    相手が幼い子供とか明らかに大怪我になる事態に発展しそうな案件はわかるけど

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2022/03/06(日) 01:13:02 

    公営住宅関係者、自治会関係者の皆さん
    療育手帳・愛の手帳所持者には役員の免除をして下さい。

    家族が療育手帳持ちです。
    彼らは一見、若くて元気そうに見えます。
    簡単な会話なら普通に出来ます。

    しかし、自分ひとりのお金の管理でも困難な人が殆どです。
    たくさんの人のお金の徴収管理など、寝たきりの人に
    役員の引き受けを頼む様なものです。

    件の関係者さん
    あなた方、素裸の写真を赤裸々に撮られて
    「この写真を皆さんに見てもらうから~」
    「でも、これで役員免除が決ったわけじゃないから~」と
    されてみたらどうでしょう。

    亡くなられた男性が味わった恐怖と屈辱が
    少しはわかるかな~

    +2

    -3

  • 1289. 匿名 2022/03/06(日) 01:13:02 

    今度町内会の班長の順番がまわってくるんだけど、私自身が軽度の知的、発達障害持ちです。
    どう説明したら良いでしょうか?

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2022/03/06(日) 01:13:19 

    >>1
    翌日に亡くなったのに自殺と因果関係は認められなかったって酷すぎる

    +7

    -0

  • 1291. 匿名 2022/03/06(日) 01:13:28 

    下らない風習の自治会なんて止めたらいい

    +9

    -0

  • 1292. 匿名 2022/03/06(日) 01:13:38 

    >>1285
    横だけど何言ってるかわからない

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2022/03/06(日) 01:14:00 

    >>1280
    自己申告だからねこれも
    性善説で物事を見るから多少怪しくても医者は患者信じるの

    3泊4日の一人旅の人は精神2級手帳取得後にも普通に泊まりがけの旅行行くんよ

    +3

    -4

  • 1294. 匿名 2022/03/06(日) 01:14:43 

    >>16
    ありえないじめ?
    そうだっけ?
    なんか自治会の人に同情的な意見も見たような気がするんだけど
    記憶違いかな

    +1

    -5

  • 1295. 匿名 2022/03/06(日) 01:14:51 

    >>12
    辛すぎるんだけど
    参加させなかったくせに急に役割押し付けてさ、ただのいじめだよ。

    +8

    -0

  • 1296. 匿名 2022/03/06(日) 01:15:57 

    >>1158です
    きちんと返信されてなかったので
    再度失礼します



    >>1175
    従兄の場合は小さい時から里帰りの度せっしてるけど
    感情的にすぐ怒るとかで掴みかかる
    殴られて怪我したさせたことなかったし
    喧嘩よりただ
    ひたすら泣くタイプで

    力加減出来なくて痛い、止まらない
    はともかく
    いったらすぐ離してくれるようなのでも
    正当防衛に値するのか疑問

    それくらいでも
    相手が幼い子供とか明らかに大怪我になる事態に発展しそうな案件はわかるけど

    +1

    -2

  • 1297. 匿名 2022/03/06(日) 01:16:46 

    自治会の高齢化もわかるけど時代に合ってないよね。自分の両親も平等にまわってくるからって班長やってるけど杖ついてる90才だよ?毎月広報配って会費集金してさ-自治会とはなんぞや

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2022/03/06(日) 01:18:01 

    >>1288
    ここで自分なら被害者に寄り添えたるネットで言うのはとても簡単ですが現実は別でしょう。お金の計算ができないけど、共有スペースの掃除はするとかそれもできないなら家族が代わりにするとか何かしらの代案がないと厳しいんじゃないでしょうか。人にはそれぞれの都合がある以上、できない人に代わって延々と無償で代わりにやるのは難しいと思います。


    +4

    -2

  • 1299. 匿名 2022/03/06(日) 01:18:39 

    >>648
    特定の個人ではないのに、どうやって訴えるのですか?
    すごく傷付いた方が訴えられるなら訴えたいって場合は、具体的にどうしたらいいんですか?

    +6

    -1

  • 1300. 匿名 2022/03/06(日) 01:19:57 

    >>751
    これ本当につらいよ
    私身障者だけど子どもの頃から同級生にいいな〜羨ましいな〜ずるいな〜って言われてきた
    じゃあ足切断して障害者になれば?っていつも心で思って泣いてた

    +17

    -0

  • 1301. 匿名 2022/03/06(日) 01:22:43 

    >>1282

    服薬しながらパートナーに恵まれて幸せに生活出来てるならいいじゃない。
    全く傷(疾患)もなく平均寿命越して生きられる人なんていないと思うよ。いても稀。
    他所様に失礼な言葉吐く者こそ、不満やコンプレックス抱えてたり教育が足りないんだ。
    コメントだけで全部知った訳じゃないのに生意気な事言ってすみません。立派に生きているご自分を褒めてあげて下さい。
    たくさん楽しく幸せな思いしていいと思います!

    +11

    -4

  • 1302. 匿名 2022/03/06(日) 01:23:21 

    控訴したら良いような。
    法律はよく知らないけど
    加害者は44万払って終わりって
    なんかおかしくない?

    +11

    -3

  • 1303. 匿名 2022/03/06(日) 01:23:38 

    >>186
    最悪だなあんた。だまっとれ

    +28

    -0

  • 1304. 匿名 2022/03/06(日) 01:24:50 

    >>232
    今回のことが引き金になってるだろうから、陰険ないじめとか他になかったのかちゃんと調べてほしいね。他の住人でも嫌な思いをした人は声を上げて二度とこんな事が起こらないようにしないとダメだよね。

    +1

    -2

  • 1305. 匿名 2022/03/06(日) 01:25:40 

    >>1296
    あなたは従兄弟だからの情もあるんだろうけど、他人にとっては力加減できない人に捕まれる時点で簿力被害に遭ってる。従兄弟はすぐ離すとかの問題じゃない。恐怖を感じたら自分を守るために抵抗する。すぐ離すって、現実に捕まれてるから逃げられないしね。


    +11

    -0

  • 1306. 匿名 2022/03/06(日) 01:28:04 

    >>1105
    ケースワーカーって何の?病院?

    +0

    -1

  • 1307. 匿名 2022/03/06(日) 01:28:49 

    >>30
    優しい。

    +4

    -1

  • 1308. 匿名 2022/03/06(日) 01:28:54 

    >>1234
    知的なしの発達障害も障害者になるの?

    +0

    -5

  • 1309. 匿名 2022/03/06(日) 01:29:11 

    >>781
    横だけど
    こういう理由では?って客観的に推測してる人のコメントに「あなたも加害者側だ!」ってやたら感情的になる人って意味不明だわ
    いつも何かと闘ってるのか
    文脈くらい読もうよ

    +5

    -0

  • 1310. 匿名 2022/03/06(日) 01:30:35 

    市営住宅かぁ。いい人もいるけど、まあなあ。

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2022/03/06(日) 01:32:02 

    >>12
    こんなことさせた人も書いたら?って言いたい。

    私は障がい者を自殺に追い込んだと訴えられました
    お金の計算が出来ない、犬が苦手とか、全て書面に書かせました
    間違った字は添削しました
    それを人に見せました
    書かせた障がい者は、書いた翌日に自殺しました

    それを署名入りで自治会に回覧したらどうかな?

    もし書くのが嫌だ、人に見せられるのが嫌だと思うなら、自分もやるなって話しだよね。

    +62

    -4

  • 1312. 匿名 2022/03/06(日) 01:34:02 

    >>12
    こんな時間に涙が出てしまう…

    +15

    -1

  • 1313. 匿名 2022/03/06(日) 01:35:48 

    無理やり押し付けるとかあるよ。
    悪質だよね。新○さんかな?

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2022/03/06(日) 01:36:11 

    >>223
    見事に最初の流れの綺麗事に流されすぎだよね。
    出来ないから得意な人にお任せじゃなくて、障害者は仕方ないにしても、人として出来なくても最大限の努力はすべき。

    +9

    -2

  • 1315. 匿名 2022/03/06(日) 01:40:24 

    >>1

    ご冥福をお祈りします
    この方、きっと自分が出来ない事が辛くて自分を責めて、晒し者にされて悲しかったんだろうな
    言い方は悪いけど、たかが自治体で亡くなる事なかったよ
    私も持病があって旦那も激務、今年こそ相談して
    自治体を抜けるように相談した
    (大役をこなせなかった時責任が持てないから)
    そうしたら、相談してみますって言われて
    結局、深くは追及されず大役免除でその他のやれる事はお願いします
    良くなればまたお願いしますって事になった
    優しい人達だと思った
    けど、みんなやりたくないのにやってる中
    免除して貰う事にも正直まだ申し訳なさと
    迷いがあって、抜けた方がいいのかと考えてる
    きちんと出来ないかもしれない事がやっぱり自分てダメだなぁって思ってしまうし
    この方は1人で悩んで辛かったんだと思う

    +4

    -1

  • 1316. 匿名 2022/03/06(日) 01:41:17 

    >>5

    いじめじゃなくて、区別は必要だと思う

    障害者が健常者並みになれるよう優遇するのは、違うと思う
    それ程社会に余裕は無いと思うから

    例えば全ての階段にエレベーターを付けるとか、全ての駅に障害者のために駅員を配置するとか、経済的に無理な事はあると思う

    障害者が普通学校に通うために、普通の担任がお世話する事を職務とするのも違うと思う
    学校は、将来仕事を持って社会の一員として行きていけるように勉強するところ
    障害者も、障害者なりに能力を身につけて生きていくため、専用の学校で学ぶべき
    専用の教育者がプロとして対応すべき

    障害者だからといって、政策もなく国会議員になるのも違うと思う

    障害者は社会的に支える必要があるけど、その社会がその要求を受け止めきれないと、共倒れになるという事を、障害者は知っておくべき

    +13

    -15

  • 1317. 匿名 2022/03/06(日) 01:42:26 

    >>1098
    自治体とか役所ってそんなもんじゃない?
    自治体は違うか。
    福祉が必要な役所も医者もそんなかんじだよ。
    障害が強くあったこの人はだいぶお辛かったと思う。
    学校だって、全部書くじゃん、いじめとか。なければ大丈夫なのに。

    +0

    -4

  • 1318. 匿名 2022/03/06(日) 01:43:49 

    >>1245
    ご本人ではありません。

    先天と後天の身体が違うとか、今はそういうことを言ってるんじゃない。

    +4

    -1

  • 1319. 匿名 2022/03/06(日) 01:44:38 

    >>356
    私も、収入少ないと怖い。
    計算出来なさすぎて、アラフォーで独身。。

    +7

    -0

  • 1320. 匿名 2022/03/06(日) 01:46:16 

    >>9
    同じく。

    加えて私も計算出来ないし、環境によっては私も追い詰められてたかも知れないと思うと他人事じゃない。

    障害持ってる時点で生きづらいのにしんどいこと本当に多い。

    生きてるだけで精一杯なんだよ。

    +40

    -2

  • 1321. 匿名 2022/03/06(日) 01:47:46 

    >>66
    外からじゃ全く見えないよねぇ。
    具合悪い人に命令とかして、キレる人とかいるんだよ。わざと具合悪くさせて荷物持たせるとか、頭おかしい人。それ、やらなくて良くない?とか自分のにも自分で持てば?とか。
    で、周りの男性の前では心配したふりとかする。
    どうしていいか分からんって言うんだけど、分かるくない?

    +3

    -1

  • 1322. 匿名 2022/03/06(日) 01:53:36 

    >>1265
    ヨコ
    本当にその通りですよね
    想像力がない人が多い
    誰だっていつ病気や障害を持ってしまう事になるかなんて分からない
    身内がそうなるかもしれない
    その時に傷つくかもしれない
    相手の立場を自分に置き換えて、思いやりがないと
    いくらネットでも限度がある

    +10

    -2

  • 1323. 匿名 2022/03/06(日) 01:56:19 

    >>1213
    市営住宅って障害があったり高齢だったりで所得の少ない人が住む所なの
    知的障害とは言え独り暮らしができる人より重度な障害抱えてる住民も多い

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2022/03/06(日) 01:58:04 

    障害者どうしならお互いを理解して思いやれるから、障害者の人たちだけで生活してみたらどうでしょう?そうすれば健常者の応対に傷つくこともない。

    +2

    -5

  • 1325. 匿名 2022/03/06(日) 02:03:04 

    >>56
    亡くなった男性は36歳とあるから
    自治会のじいさんばあさんは
    障がい云々より「若いんだからやれるだろ!」って精神論で強要してそうだなと思った
    独善的で話の通じない年寄りって本当いるから

    +28

    -2

  • 1326. 匿名 2022/03/06(日) 02:04:03 

    >>71
    上の⚪︎×も気になった

    +23

    -1

  • 1327. 匿名 2022/03/06(日) 02:04:48 

    >>762
    園の役員でも、立候補する しない の選択肢があって「しない」の方には理由を書く欄があった
    昨年までは理由を書く欄は無かったから無視して空欄で提出したけど、周りはそれらしい理由を書いたり、書く理由がないから立候補した人もいると知った

    +21

    -0

  • 1328. 匿名 2022/03/06(日) 02:09:12 

    >>1113
    そうなんだ?
    承認欲求満たしたいなら、アンチコメよりまともなコメントしたほうが、たくさん+付いて多くの人に認められた実感湧きそうだけど…
    それでは承認欲求は満たされないのかねぇ。

    +5

    -1

  • 1329. 匿名 2022/03/06(日) 02:11:31 

    >>2
    いじめで自殺に追い込んどいて、44万円て逆撫でされてる気分になる。まけるよりいいとはいえ、44万が妥当といわれたようなものだよね

    +26

    -1

  • 1330. 匿名 2022/03/06(日) 02:15:29 

    >>1232
    何様なの?!
    あなたの親御さん達
    部落と障害者に厳しいって

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2022/03/06(日) 02:17:30 

    >>40
    私は交通事故で足が不自由になりました。一件普通に見えますが膝の関節をやってしまったので症状がひどい時は足を引きずって歩いてますし、痛みがあるのでもうスニーカーしか履けません。明日は我が身ですよ、ほんと。

    +18

    -0

  • 1332. 匿名 2022/03/06(日) 02:18:49 

    私も発達障害だけど子供会の会長やらされて、他の人みたいにちゃんと出来なくて
    他のお母さんたちに
    「何でこんなことも出来ないんですか?」
    と責められたから胸が苦しい。
    サボりたかったわけじゃないのに、やらなきゃやらないで責められるし、やればやったでまともに出来ないと責められる。
    どうしろって言うの?と落ち込んだし本当に消えたかった。

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2022/03/06(日) 02:19:44 

    うちの自治会の班でもあったなー。
    障がい者ではなく、高齢のひとり暮らしのおばあさんだったんだけど、1人で1軒1軒回って配り物するのが大変で苦労だから辞退したいと次期班長さんが代弁したら、1人のおばさんが本人の口からどうして出来ないのか理由を言ってほしいってキツめに言ってきた。
    一目見ればやるのは大変だなって分かるのに(自分だって旦那任せだろうに)嫌がらせのように言って女子のイジメみたいな感じだった。

    自治会なんてなくなって欲しい。今の時代必要かな?

    +5

    -0

  • 1334. 匿名 2022/03/06(日) 02:22:13 

    >>130
    公園の管理(防災品倉庫、看板、清掃等)
    街灯(設置場所申請、寄付集める等)
    ゴミ集積所(掃除、不法投棄の始末等)
    民生委員(老人宅の訪問、多頭飼いの家指導等)
    他にも災害時に物質を配る、野良猫避妊去勢、入学や米寿の祝い、ハロウィンの引率や花見の設定、運動会や祭り手配、防災訓練、救急救命訓練等々数えきれないよ。
    いまいるとこは、公園の看板の撤去費用をどうするかが、問題になってる。市からお金はでません。
    回覧板はやっと電子になりました。
    そうじゃないお宅はまだ回してるけど。

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2022/03/06(日) 02:25:26 

    >>1308
    黙って寝な

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2022/03/06(日) 02:26:46 

    >>1318
    先天と後天の身体が違う?
    そんなこと言ってないけど?
    すぐ頭に血が上るタイプ?

    +0

    -4

  • 1337. 匿名 2022/03/06(日) 02:29:00 

    >>1324
    同じような人たちで分類して生活しろってか
    ひでえ話だ

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2022/03/06(日) 02:31:03 

    >>32
    私もです。一目見ただけでは健常者と軽度の障害者は区別がつかないので、そういった分かりにくさもグレーゾーンから軽度の人達の生き辛さに繋がっているのかなと思います。

    +17

    -0

  • 1339. 匿名 2022/03/06(日) 02:32:29 

    子どもに障がいがあるからこういう話題つらい…

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2022/03/06(日) 02:38:20 

    >>598
    なに笑ってんねん
    あんたの頭の方が不安しかないわ

    +6

    -1

  • 1341. 匿名 2022/03/06(日) 02:51:44 

    >>12
    辛くて読めない。本当にやるせない。酷すぎる。

    +10

    -0

  • 1342. 匿名 2022/03/06(日) 02:52:39 

    >>5
    おそらく私のこのコメント批判喰らうだろうけど、
    〜だしね。って〜だ死ね。としか思えない私は世の中本当に生きづらい。

    〜だしね。って言葉を使う人意図的に使ってるとしか思えない。使う前に心の中のフィルターにひっかからないの?

    むしろ意図的に使ってるってTwitterでバズってたし…。


    +1

    -9

  • 1343. 匿名 2022/03/06(日) 03:01:53 

    >>14
    5年は前だから30ちょっと過ぎとかの時にバスで母親と一緒の小さい子に突然くそ〇ばあ!って連呼されてさすがに怒りそうになって言おうとしたら子供が察したのか「ママが先に言ったから」って泣きそうな顔して言い出してびっくりしたよ
    どう見ても母親35過ぎてたし一言言わないと気がすまなくて同じ台詞言って去ったけど今思い出しても腹立つ
    なんの接触もなくバス乗っただけでそんな事言う母親信じられないし子供が調子のって言うの当たり前だよ
    子供は母親が全てだから

    +6

    -0

  • 1344. 匿名 2022/03/06(日) 03:04:15 

    >>1298
    横から失礼します。
    例えば単身で認知症の方に役員を引き受けて貰うのは現実的ではない
    と思います。ただズルして逃げている方もいますね。

    >できない人に代わって延々と無償で代わりにやるのは難しいと思います。
    町内会や自治会の規定・規約はどうなっているのでしょうか?
    引受け困難な方や特定の人が大きな負担を強いられたり、真逆の事が起こったり
    しているのは、上記が不備もしくは機能していないでしょうか。

    町内会・自治会役員は通常ほぼ無償ですよ。

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2022/03/06(日) 03:11:21 

    無償だからこそですよ
    できない人が増えるとその数だけ自分の当番の回数は増える
    自分だっていつもいつも体調がいいわけでも時間があるわけでもない
    そんな時は誰かに代わってもらう代わってもらったら今度は自分も代わる
    それがお互い様。お互い様が全くない人とはお互い様は成立しない。


    +1

    -3

  • 1346. 匿名 2022/03/06(日) 03:13:05 

    >>526
    知能指数が低かったら
    傷つかないと思うの?

    例え幼子だって
    悲しかったり
    辛かったり
    寂しかったりって
    感じるでしょ?

    +1

    -1

  • 1347. 匿名 2022/03/06(日) 03:22:41 

    ほんまに可哀想、字を見た時にこの方はもしかしたら見た目や話し方にもこのような状態が出てる方で人が見たら分かるんじゃないかな?と思ったから余計に酷いなと!仕事無くなった人多いんやし住民会、部活動、町内会のゴミ当番を住民ではなく市が雇ってお仕事にしたらいいのに!

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2022/03/06(日) 03:22:47 

    >>1174
    障害を普通だと定義づけたいのならまず
    障がい という単語を覚えたほうがいいよ
    害という言葉は漢字の意味からして障害者に失礼と福祉大学では学ぶんだけどね
    随分、昔の定義づけられたけど未だに障害と記載されてることが多いよね

    +1

    -2

  • 1349. 匿名 2022/03/06(日) 03:24:39 

    こんなことした自治体は公表すべきだし、しっかりと今後同じことが起きないように対策を考えさせて自分たちが人殺ししたと自覚させるべき

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2022/03/06(日) 03:28:08 

    >>1344
    実家の地区が半年で役員変わるようになってるけど周り老人ばかりでできないとか言うから2年に1回何かしらしてる。
    そのくせ元気に散歩したりしてるのよ。
    行き止まりの狭い住宅地だから揉めたくもないらしいけど
    自治体なんて本当いらない制度
    ジジババ昼間暇なんだから嘘つかずやれることはやれよって思う
    親は50代で朝から晩まで働いてるんだよ

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2022/03/06(日) 03:37:25 

    動ける人が少なくなってしまったら、一旦自治会を解散して
    関係部局へ持ち込めば良いのでは?
    知人(90歳超え)が住む公営住宅はそうしたと聞きました。

    その後、市の職員の方が最低限の事(詳細は不明)をやっている
    そうです。

    +7

    -0

  • 1352. 匿名 2022/03/06(日) 03:38:22 

    自治会って、昔からずっとあるから昔のままのやり方で続けていかなきゃって思ってるジジババが多いんだよね
    若手から共働きの家庭も増えたから役員の負担を減らそう、なくしてもいい仕事をなくしていこうって案を出しても、「あんたらはまだ物事を知らん」とか「自治会は伝統なんやから」とかまあうるさいうるさい

    +12

    -0

  • 1353. 匿名 2022/03/06(日) 03:48:57 

    >>1347
    人件費を自治会負担ならいいんじゃない。確実に自治会費は数10倍になるけど。

    +3

    -0

  • 1354. 匿名 2022/03/06(日) 03:50:47 

    >>184
    同情はかってないよ。
    私、夫に発達障害あって、自分が鬱だから
    自治会やめたいって思ってるけど、
    理由を聞かれたら嫌で
    なかなかやめられない。
    班長のときミスが多くて
    周りに迷惑かけたの本当につらかった。
    鬱で不注意が治らないの気にしてたから
    余計に自分を責めたよ。

    理由をこんな
    レポートみたいに書かされて
    近隣のみんなへ
    晒し者にされたら
    鬱病悪化すると思うし
    死にたいって思う。


    +24

    -1

  • 1355. 匿名 2022/03/06(日) 03:51:04 

    >>126
    そうなんだよね。
    曖昧にしときゃいいのに、正義感ふるうやつ。
    ボランティアの世界で。しかしムラ社会のしきたりでのがれられない。。ってこともあるんだろうな。おそろしいよ

    +14

    -0

  • 1356. 匿名 2022/03/06(日) 03:57:56 

    >>56
    こちら読んでて泣けてきた

    +7

    -0

  • 1357. 匿名 2022/03/06(日) 03:59:00 

    >>18
    そりゃ大変なの目に見えてるからそう思ってしまうのはあるんじゃない?
    想像でなく実際に大変だろうし。
    遺伝の問題とかもあるしね。
    綺麗事だけじゃやってけないよね。

    +12

    -2

  • 1358. 匿名 2022/03/06(日) 04:00:52 

    私も計算できない
    いずれは市営や県営
    亡くなった人の気持ちを想うと
    胸が痛みます

    +9

    -0

  • 1359. 匿名 2022/03/06(日) 04:02:43 

    相模原殺傷事件でもそうだけど日本はあまりにも障碍を持ってる方を差別し過ぎ
    犯罪率も数が大いに違うほど健常者の方が多いのに、障碍“ 個性”が自分と違うだけで異常者扱い

    +9

    -1

  • 1360. 匿名 2022/03/06(日) 04:08:27 

    >>467
    証拠出して

    +1

    -0

  • 1361. 匿名 2022/03/06(日) 04:09:01 

    >>1350
    朝から晩まで働いてる親の代わりをあなたがしてあげれば?
    昼間から散歩してるジジババを見てるってことはあなたも昼間在宅なんでしょ?

    +5

    -0

  • 1362. 匿名 2022/03/06(日) 04:11:08 

    >>799
    確かに。府庁いいかもね。

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2022/03/06(日) 04:11:09 

    >>20
    そう。前のトピが既に2回目ですよね。
    ほぼ毎日ガル観てるので気づきましたよ^^;

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2022/03/06(日) 04:11:19 

    >>1351
    伯母が以前入居してた市営住宅がそうなってるみたい。
    たまたま伯母が班長だった時、体が動かなくなって施設へ入居が
    決まって、会長と副会長へ伝えたら「もう自治会の維持は無理やな」
    と肩を落としてたらしい。
    伯母の他にも役員やってた人が転居する事になったと聞いた。
    自治会も成り立ちを変えざるを得ないんだろうな。

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2022/03/06(日) 04:17:07 

    >>312
    食事や入浴などが1人でできない障害者さんが一人暮らしをして
    コ□ナ陽性になったらどうするのか心配なんだけど。

    孤独死してしまったら気の毒過ぎるし。

    ヘルパーさん達に来てもらい部屋に入ってもらって介助してもらうと
    ヘルパーさん達の感染リスクが高くなるよね。

    今のコ□ナ禍だとそういうのも考えちゃわない?

    +7

    -0

  • 1366. 匿名 2022/03/06(日) 04:23:27 

    >>1353
    それじゃ意味ないよ、暮らしが厳しくなるならみんな賛成しないでしょ!そこに住んでるんだからそこの市が全地域の住民が暮らしやすくするために税金から捻出すべき!

    +3

    -0

  • 1367. 匿名 2022/03/06(日) 04:23:59 

    >>214
    こんな事させる人間が健常者なわけないでしょ

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2022/03/06(日) 04:37:44 

    障害の有無は関係なく、こんな事されてた自殺するよ。大人の弱い者いじめか‥‥。
    強い人をいじめる人は居ないけど、弱い者を集団いじめのが人間はたくさん居る。劣った者は排除。

    +11

    -0

  • 1369. 匿名 2022/03/06(日) 04:53:06 

    >>18
    精神障害に理解がないおばあちゃんたちだからしょうがないと思う
    訴えられるようなこと書いてる人もいる

    +7

    -2

  • 1370. 匿名 2022/03/06(日) 05:02:18 

    >>49
    あなただっていつ障害者の家族になるかわからないし、あなた自身が障害者になることだってあるんですよ。
    その時に同じ事言われても怒らないで受け入れられるといいですね。

    +20

    -0

  • 1371. 匿名 2022/03/06(日) 05:06:18 

    >>254
    町内会費取るのに、支出は不明だからね。
    監査もいないし、町内会費を私的に使って問題になってるのなんて昔から言われてるよ。
    それで、逮捕されてる人もいるし。
    小学校の校庭は自治会長の権限でしかつかえないから、他の幼稚園が何十年も運動会で使ってたのに、自治会長がややこしいおじさんに変わった年から、ここの幼稚園には貸さないって嫌がらせの道具として使われてるよ。

    +18

    -0

  • 1372. 匿名 2022/03/06(日) 05:08:01 

    >>1357
    そういう不安要素を排除したつもりでも障害のある子供産む事もあるんですよ。
    あなたみたいな意見の人が障害者になったら、どう立ち振る舞うんでしょうか。

    +2

    -2

  • 1373. 匿名 2022/03/06(日) 05:20:58 

    >>18
    俺は祖父母が聾唖の家系だが子供の頃から知恵遅れだの不.細.工だのっって散々ものすごい勢いで苛められたな、しかも肉体的暴力で。
    しかも男女あわせて複数の集団に。
    祖父母のこと教えたら少しは苛めが和らいでたかな?
    そう思うと人間は偽善者だよな

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2022/03/06(日) 05:23:25 

    自治会役員をめぐって、あまりにも不公平感が大きいのであれば
    ↑で書かれてる様に解散してしまうのも一つの方法だと思います。
    私は前住んでいた所ですが自治会を脱会しました。
    古株さん達は「役員免除の例外はありません」とにべもなく言うけど
    実際に動いていたのは若い世代の人達でした。自分達は口ばかりで
    何もしない。機能不全な組織でした。

    一方、give & takeが成り立つ場面ばかりではありませんから
    要介護の高い方は護られるべきかと思います。

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2022/03/06(日) 05:26:05 

    この間ガールズちゃんねるで、「障害者は子供を産んではいけない」ってコメント見て、戦慄したよ。いつの時代だろうね。

    +5

    -8

  • 1376. 匿名 2022/03/06(日) 05:27:01 

    >>57
    苦労してる人は、障がい者からではなく、その人個人から苦労させられてるんだと思う。

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2022/03/06(日) 05:30:36 

    >>52
    私、障害者手帳二級の父がいて、普通に死にたい。頑張っても日本語下手とか在日とか言われるし。なんで生みやがったんだよって思う。

    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2022/03/06(日) 05:33:24 

    >>1375
    自分語りで申し訳ないけど、親の知的障がい受け継いで愛着障害になって自死した友人を知ってる身からすると、そういう考えに至るのも真っ当だと思ってしまう。

    +10

    -0

  • 1379. 匿名 2022/03/06(日) 05:34:59 

    >>12
    こんなのただの辱めだろ。大人の対応じゃない。

    +15

    -0

  • 1380. 匿名 2022/03/06(日) 05:39:47 

    >>1254
    よくわかんないよね基準が。自殺する人が手帳もらえなかったりするし、なんのための手帳かわからん。

    +0

    -2

  • 1381. 匿名 2022/03/06(日) 05:41:30 

    >>1377
    あなた日本語下手じゃないよ。死にたいとか言わないで。

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2022/03/06(日) 05:42:36 

    >>18
    私は実父が身体障がい二級で不幸だよ。でもそれは障がいのせいではなく人格のせいだから、人によるよね

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2022/03/06(日) 05:43:38 

    >>424
    むしろ突発的に自殺してしまう場合もあると思う。

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2022/03/06(日) 05:45:42 

    >>1378
    外野から可哀想って思っても、それはエゴだから。良くも悪くも他人には関係がない。

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2022/03/06(日) 05:53:34 

    自分の子供くらいの
    障碍持った人に
    寄ってたかって…
    この人一人がやらなくても
    大丈夫でしょうに。
    もっと優しくしてやれよ。

    +7

    -0

  • 1386. 匿名 2022/03/06(日) 05:54:29 

    >>1384
    外野っていうか、実際に自殺するほど障がい者の実子が病んでるよね

    +3

    -3

  • 1387. 匿名 2022/03/06(日) 05:56:55 

    >>1375
    産んで、子供が社会人として生きていけるようになるまで責任を持つなら、障害あろうが無かろうがどっちでもいいんじゃない?
    他者の同意も得ずに頼る気満々なら無し。
    あと、搾取子として産むのは無し。

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2022/03/06(日) 06:02:53 

    >>24
    しかもこんなに書かせたんだ…こんなことしなくても分かるだろうに酷いね。書かせた人達はこれ見てどう思ったのか聞いてみたいよ。

    +11

    -0

  • 1389. 匿名 2022/03/06(日) 06:03:38 

    >>273
    東京の政治家にいってみたら?
    東京は大阪の敵扱いだけど、実際は大阪で上手く行かない人の味方がたくさんいるとおもう

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2022/03/06(日) 06:04:30 

    >>1
    翌日自殺してるんだから因果関係あるだろうよ。晒し者にされて住みづらくなることを危惧したんでしょ。気の毒だわ。

    +3

    -1

  • 1391. 匿名 2022/03/06(日) 06:05:51 

    >>762
    PTAで活動出来ない理由、毎年文章にして提出してるけど本当に辛い
    親の介護の内容と程度、子供の障害の程度どれくらい社会に適合できていないか
    あと私の持病全部詳しく書かされて通院日数も書けって言われる
    本当に書いてて苦しくなる

    +21

    -0

  • 1392. 匿名 2022/03/06(日) 06:06:04 

    >>1386
    では、障害者に「子供を産むな」と?この例もそうだけど、障害者が抱えてる問題ってほとんど外界との上手くいかなさなんです。虐められたり、人間関係がうまくいかない、就職できない、で病む。家庭内の事情を考慮するんじゃなく、社会でもっと障害者差別をなくして個性で仕事させるのが大事。居場所がなくなるのが1番の問題。

    +3

    -2

  • 1393. 匿名 2022/03/06(日) 06:07:54 

    >>1387
    「他者の同意」って、なんですか?

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2022/03/06(日) 06:08:17 

    >>71
    もしそうだとしたら、亡くなった方とその訂正した人だけが知ってるやり取りがありそうだよね。

    +9

    -0

  • 1395. 匿名 2022/03/06(日) 06:11:06 

    >>1391
    んなもんプライバシーの侵害だよね。

    +13

    -0

  • 1396. 匿名 2022/03/06(日) 06:23:05 

    友達の話だけど昔住んでた市営住宅(20年前くらい?)で、役員は部屋の順番?で友達は引っ越ししてきたばかりだけど班長になって(棟ごとに班長がいる)、集会所で前任後任集まって引き継ぎする会みたいのがあって、前任の町内会長が強烈だった。って聞いた。
    会では前任の町内会長が始め仕切ってて、最後の挨拶した途端、「こっからは新町内会長さんがやって!今からすぐ!ここに来て!やって!」「何やってんのよ!早く立ちなさいよ!」「早く前に出てきてやんなさいよ!」「ちゃんと全部説明したわよね?」って感じな事をいきなり大声でキレ出して捲し立てて、その指さされた新町内会長さんは高齢のお婆さんで、その座ってたとこに立ちすくんでずっとオロオロしてたみたいで...。その間中も、前任の町内会長はずっとお婆さんに向かって捲し立てまくり、よろよろしながらもお婆さん前に出て、自己紹介とよろしくお願いします。を言うのがやっとって感じだった。と聞いた。

    そうしたら新役員人たちが集まる日に、新町内会長さんが違う人に変わっていて、聞いたら、

    高齢で理解するのが難しく、体力も無いことから最初お婆さんは断ったらしく、でも、高齢だとか関係ない!みんな順番来たら当たり前にやってる!嫌なら出てけ!みたいなこと言われ、強引に引き継ぎを強要され、

    仕事内容の説明の際に前任の町内会長の高圧、威圧的でいじわるで執拗な攻撃にずっとあっていたそうで、お婆さんは精神が病んでしまい、それを話すと、やれ診断書持ってこい!だのなんだの言われ、診断書持って来たらきたで、徐会?しろ!だとかなんとか。回覧板も飛ばされて、ゴミ収集所を使えなくさせられ、市のゴミのとこ持って行くようにされて、ゴミの日は前任の町内会長が見張ってるって友達はその時の他の役員さんから聞いた。って言ってた。

    長文になっちゃったけど、高齢者の方はもちろん、みんなそれぞれ抱えてる自身の事情や家庭の事情や仕事の事情もそれぞれある中で、こんな柔軟な対応もできず、固執した独自のルールを強要してくる自治体なんて負担でしかない。

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2022/03/06(日) 06:29:34 

    >>876
    そんなやついるか?
    いたとしてもロクなことにならなそうだからやらなくて正解
    そもそも自治会は強制じゃないしやりたくない人はやらなくていいよ

    +6

    -0

  • 1398. 匿名 2022/03/06(日) 06:30:16 

    >>1392
    よこだけど
    自立出来ないなら子供を産んだらダメだと思う。外界との上手くいかなさって家庭内での子供との上手くいかなさに繋がる。親は絶対的に子供を庇護する立場でなくてはならないし、その強さを持たない人は障害の有無に限らず親になる資格はない。

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2022/03/06(日) 06:38:02 

    >>1254
    どなたかも書いている、鬱や不安障害(パニック発作など)で一時的に出来なくなることもある。でも回復していく段階で旅行なども可能になったり。それに手帳は2年で切れるし元気になれば更新できないでしょ。それか双極とか波があるパタンもあるから、一人旅可能かだけで症状の重さを判断はできないと思う。

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2022/03/06(日) 06:39:32 

    知的障害者の方にも心があります。
    とても傷ついたんでしょう。
    私は自死したことに関係があるように感じます。

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2022/03/06(日) 06:45:27 

    >>1398
    だから、気分的にとかじゃなくて、文字で確認できる人とか、やり方が社会の大多数に合わなくてつまはじきにされることが多いから。それなりのコミュニティだとうまくやっていける。そのために障害者枠がある。子供とのコミュニケーションはまた別。子供を産んだ時に、ママ友のコミュニティにいづらいとか、地域会に入りづらいとか、そういうのもある。

    +1

    -1

  • 1402. 匿名 2022/03/06(日) 06:45:56 

    >>359
    わかってないなあー

    +2

    -1

  • 1403. 匿名 2022/03/06(日) 06:51:00 

    何故こんなこと書かせたのか、書かせた方々に是非とも表に出てきていただいて説明していただきたいですね。
    障害もなく、この方みたいに人混みが苦手でもないでしょうし、書面で書かなくても公の場で自分の口で説明出来る方々でしょう。みんなの前で説明お願いします。
    って言われたら絶対怒るし嫌な気持ちでしょ?
    それを誰かにやってた自覚はあるんでしょうか?

    +29

    -1

  • 1404. 匿名 2022/03/06(日) 06:54:43 

    これをきっかけに自治会のあり方が改善される事を切に願う。どうしても存続させたければ、希望者を募ればいい。時代にそぐわないよ。

    +28

    -1

  • 1405. 匿名 2022/03/06(日) 06:58:42 

    >>84
    その人は性格が悪いね。親も性格が悪いのかも。

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2022/03/06(日) 06:58:53 

    >>49
    貴女は多分…立派なご家庭に育ち、何不自由なく幸せに生きてこられた方なんでしょう。
    だったら尚更、他人の痛みにもう少し配慮があってもよいのでは?
    障害児を育ててる親が一番、障害がある人間とは結婚しない方がいいって…わかってますよ。私もその中の一人です。

    +6

    -4

  • 1407. 匿名 2022/03/06(日) 07:01:30 

    >>1404
    自治会の集金が面倒臭いから市民税から天引きしてくれたらいいのにと思ってる。各戸配布もラインメッセージみたいなのでいいし、それが無理な人達だけで配りあえばいいのに。

    +8

    -0

  • 1408. 匿名 2022/03/06(日) 07:11:39 

    >>557
    異常に発達障害者叩きしてる人達の思考も普通じゃないから何らかの障害持ってそう
    いくら匿名であれど普通の大人があんなこと書けるわけないし

    +11

    -1

  • 1409. 匿名 2022/03/06(日) 07:16:41 

    >>1
    大阪の、どの自治体だろう?
    間違えてふるさと納税しないように知っておきたい。

    +9

    -2

  • 1410. 匿名 2022/03/06(日) 07:17:55 

    >>895
    横だけどうちは8世帯の新規分譲地で自治会入ってるのは1世帯のみなんだけど、ゴミ捨て場の当番は自治会入ってる入ってない関係なく8世帯で当番制だわ。

    +3

    -0

  • 1411. 匿名 2022/03/06(日) 07:21:06 

    >>12
    障がい者手帳あるだろうし免除できないのかな。市町村でガイドライン作ってもいいとおもうわ。

    +15

    -0

  • 1412. 匿名 2022/03/06(日) 07:31:31 

    何のための自治会?
    私が住んでるマンション誰も役員しないから
    マンションごと町内の自治会から抜けた
    会費徴収して周るとか面倒だよね

    +9

    -0

  • 1413. 匿名 2022/03/06(日) 07:33:01 

    手帳が何だと理解しないのが今回人を死なせてんだよ。

    +4

    -0

  • 1414. 匿名 2022/03/06(日) 07:33:04 

    >>742
    これやめてくれ。
    障害は悪口に使う言葉ではないよ。
    悪い事すればそれが全部障害?
    健常者は悪い事しないの?

    +8

    -0

  • 1415. 匿名 2022/03/06(日) 07:33:48 

    >>789
    ガルだと容姿に厳しい発言目立つよ。女性芸能人とかデブ、ブス、ちんちくりん とか子供みたいな悪口書かれてる

    +3

    -1

  • 1416. 匿名 2022/03/06(日) 07:35:19 

    >>18
    40歳で二人目妊娠したときに 実母から
    ダウン症の孫ができたら縁を切る!とか言われて
    迷いなく羊水検査うけて大丈夫だったから産みました
    私も障害がある子を育てる自信もないし経済的にも無理かも。共働きだし

    +11

    -4

  • 1417. 匿名 2022/03/06(日) 07:37:53 

    >>51
    ガルは年齢層高めゆえに理想だけじゃやっていけない事を知ってるんだよ。身内に障害者が居たら経済的援助やら将来的に介護や同居の事も押し寄せてくるかもしれない。

    +15

    -2

  • 1418. 匿名 2022/03/06(日) 07:38:24 

    良心のある人はいなかったのかな
    何でこんなことになるのよ
    自分たちのやってる異常さに気づいてないの?
    自治会のルールだからとか、あたかも正義顔でハンディある人を追い詰めて嬉しいか満足か

    +8

    -0

  • 1419. 匿名 2022/03/06(日) 07:38:31 

    障害者差別は昔からあるけど乙武洋匡さんの不倫騒動や炎上騒動で一気に障害者差別が増えたなと思う
    障害者は不倫する奴が多い、乙武洋匡みたいな非常識な奴が多い、税金貰ってるくせに健常者に迷惑かけるな、存在そのものが罪
    障害者皆が悪いことしてる人ばかりじゃないのにね

    +6

    -1

  • 1420. 匿名 2022/03/06(日) 07:44:30 

    >>1401
    ごめんよくわからないんだけど
    コミュニケーションが文字ならとれる人、やり方にこだわりがあって協調性がない人が多い。って事?
    それなりのコミュニティって具体的にどんな所なの?

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2022/03/06(日) 07:45:13 

    >>1296
    好きアラバ自分語り

    +0

    -2

  • 1422. 匿名 2022/03/06(日) 07:45:54 

    >>591
    自分達が楽するためじゃないと思う。
    普通の頭があれば、こういう人に役をやらせる方が周りが大変になる事ぐらい分かる。

    要するに、こういう人に役を押し付けて、どうすればいいか分からず困ってるのを見てニヤニヤしたり、いちいち難癖つけて何度もやり直しさせたりして影で笑うためでしょう。

    本当に信じられないぐらい性根の腐った奴っているからね。じゃないとこんな紙書かせるなんて発想出ないよ。

    +24

    -1

  • 1423. 匿名 2022/03/06(日) 07:49:42 

    >>51
    理想は健常者も障害者も差別なくやっていける世の中がいいのはわかる。
    でも義親との同居を嫌がる人が多い中で家族になる相手にそういう人がいるって事は労力的にも金銭的にも覚悟が必要って事でしょ。
    赤ん坊ならまだしも、大人の世話は綺麗事じゃ済まない。

    +13

    -1

  • 1424. 匿名 2022/03/06(日) 07:55:10 

    >>735
    うちのとこは老人の集いと化してるだけ。会費もじじばばのお菓子やお茶代に使われてるし。

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2022/03/06(日) 07:55:59 

    >>18
    現実みるけど、財力さえあれば幸せそうだよ。
    あと親の性格にもよる。器が広い人は苦しみながらもちゃんと幸せになってる。

    +16

    -0

  • 1426. 匿名 2022/03/06(日) 07:58:28 

    >>956
    私も被災したけど自治会入ってないけど特に問題なかったよ。入ってないと災害時に困るみたいなの言う人いるけどうちのとこは別に入ってなくても困ることはなかった。

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2022/03/06(日) 08:00:14 

    >>1297
    うちも地方都市だけどそこら辺厳しいかも。
    さすがに役員の仕事は来ないけど、班長はやらないといけない。杖ついてても近所歩き回れるなら出来るでしょ?ってかんじ。

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2022/03/06(日) 08:01:12 

    >>1154
    ダウン症は完全に産まないようにする国とかあるじゃん
    そういうのもこういう一種の政策だよね?
    いうほどおかしいとは思わないけど。

    +4

    -3

  • 1429. 匿名 2022/03/06(日) 08:01:20 

    >>12
    自己理解をしっかりされている。
    箇条書き、そして⚪︎×によって相手に伝わりやすいように書いてある。
    ご家族や周囲に支えられながら障害と向き合われて努力してきた方なんだろうなとお見受けした。


    当の自治体は健常者。
    本当に健常者なのだろうかと疑問に感じるわ。
    まぁだけど、悪いことした人達を障害者って思ってしまう自分も差別的だ。

    +7

    -0

  • 1430. 匿名 2022/03/06(日) 08:04:36 

    >>1425
    高嶋ちさ子さんとこがそんなかんじだよね。
    まあ見えない部分で色々あるのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2022/03/06(日) 08:05:00 

    >>69
    さぞ立派な優れた遺伝子をお持ちなのでしょう。羨ましすぎる!!

    +2

    -10

  • 1432. 匿名 2022/03/06(日) 08:14:48 

    これ、発達障害や知的障害あるママさんや子どもにも障害あるお子さんいる人もいるしその中でPTAやることもあるけど、辞めるのにこういった強要があって、自殺になった場合こうして罪に問われそう

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2022/03/06(日) 08:18:57 

    >>1409
    自治体と自治会は別だから、一緒にしないであげて

    +3

    -2

  • 1434. 匿名 2022/03/06(日) 08:20:11 

    >>49
    そういう思考する中にも障害者いたりするからな〜

    本人は気づいてなくていじめや強要してることに気づいてないやつ

    親が権力者だと何してもお咎めなしになるから、弱者の声が踏みつけられることも多い

    +7

    -0

  • 1435. 匿名 2022/03/06(日) 08:22:13 

    >>905
    じゃあ噛み付くなよ

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2022/03/06(日) 08:22:45 

    >>254
    犯罪増えるだろうな
    日本人だけならなくてもどうにかなったかなとは思う

    +6

    -0

  • 1437. 匿名 2022/03/06(日) 08:27:21 

    これ以外にも色々ありそうだよね。

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2022/03/06(日) 08:27:34 

    >>763
    がるちゃんでも体臭が臭い人は嫌うし、体臭くさい人を許す人が許せない的なコメントあったなー
    そういう病気かもしれないのに

    +3

    -1

  • 1439. 匿名 2022/03/06(日) 08:29:03 

    >>158
    分譲マンションにも
    うつ病生活保護中年独身
    一人暮らし男性いる。
    数年間付きまとわれて
    本当にこっちの精神が病んだ。
    あと、マンション管理会社が
    発達障害の人を管理人で雇ってる。
    通勤途中で抱きつかれそうになった。
    どっちの件も警察に通報したけど。
    本当に本当に迷惑。

    +5

    -2

  • 1440. 匿名 2022/03/06(日) 08:30:42 

    >>195
    反対する人の多くは、嫌悪感が理由ではなく心配からのことだと思う。他者への配慮なく「嫌悪感」なんて言葉を使うのは、やめた方がいいと思う。いじめや差別に繋がる。プラスが沢山ついてるけど、いじめがエスカレートしていく様子を見せられてるような気になる。

    +18

    -1

  • 1441. 匿名 2022/03/06(日) 08:33:26 

    >>1170
    そうなんですね!以前ヘルパーが入っていた時にマスクをして来ない時があり、福祉課の方が他の方からも別件で苦情があるので私の名前出さないで事業所に伝えると聞いたんですが、名前教えられた事があり、ショック受けました。他にもありましたがこの辺の地域個人情報なく壊滅的です。

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2022/03/06(日) 08:36:31 

    >>851
    私もそう思います。
    丁寧に書いてるし、一行ずつ書いてあって、例え平仮名でもとても分かりやすいと思いました。

    +7

    -0

  • 1443. 匿名 2022/03/06(日) 08:37:55 

    >>876
    それで辞退できるようなら障害者手帳くらい提示させるやろ

    +10

    -0

  • 1444. 匿名 2022/03/06(日) 08:40:07 

    >>1130
    違うからなんなの?バカにする意見を容認してもいいの?
    このコメントに対して、その違いを主張するということはそういう意味です。

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2022/03/06(日) 08:41:16 

    >>1397
    いいとこ取りだからワガママに思われるのかも。
    自治会の恩恵は受ける、でも自分は役員はやらないって。
    班長さんだと、掃除があったり配布物配ってくれたり面倒くさいことやってくれてる。
    うちの地域は
    役員できない人はその分会費を多く払ったり、
    ゴミ当番だけはやるとか話し合いで決めたよ。

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2022/03/06(日) 08:41:19 

    >>49
    病気が全部治るようになったら、誰でも子ども産んでおけばよかったってなるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2022/03/06(日) 08:41:37 

    >>535

    えぇーちょっとそれは無いんじゃないのー!
    その人だって好きでやってるわけではないでしょうよ。そんなだったら対立うむばかりだわ…
    障害者ばかり優遇されてさ、そりゃ不満も溜まるだろうね

    +5

    -0

  • 1448. 匿名 2022/03/06(日) 08:41:56 

    ご家族はすごく怒ってる気持ちわかりますけど、市営とか特に皆がやれない理由持ちのところが多くて永久に大変な役を少数の人がやってるところもあるので次の入居者の人に期待してたりするし、この流れをみていちがいにいじめとかの意図があったと自分は思えません

    +2

    -1

  • 1449. 匿名 2022/03/06(日) 08:42:27 

    >>32
    がるちゃんてそんなんばかりだよね

    +0

    -1

  • 1450. 匿名 2022/03/06(日) 08:45:27 

    >>1205
    コメ主です。
    ありがとうございます。
    先天性、後天性、知的、身体、様々あると思いますが、障害者をバカにする意見が許せませんでした。
    そんな人にもわかりやすく他人事じゃないと気付かせたくて言ったつもりだったんですけどね。

    +3

    -0

  • 1451. 匿名 2022/03/06(日) 08:45:29 

    >>1430
    ちさ子さんのお姉さんは見るからにモザイク型のすごく軽いダウンでしょ。このタイプのダウンだと健常者と結婚してる人もいるよ。

    +7

    -0

  • 1452. 匿名 2022/03/06(日) 08:46:41 

    皆んなやりたくない班長をやらないと言うとやっぱり他の住人達の理解を得られないと思うから班長は出来ないから代わりに清掃をしますとか、そういう事言わないと風当たり強くなっちゃうと思う。

    +4

    -0

  • 1453. 匿名 2022/03/06(日) 08:48:19 

    >>607

    実家が市営住宅に住んでたけど
    弱者ばかりもそうだけど
    思考が変な人が多かった

    つまらないことで文句言ったり
    わけのわからないことやったり

    結婚して家を出て、そこそこのマンションに住んで
    その民度の違いに安堵した

    +18

    -1

  • 1454. 匿名 2022/03/06(日) 08:54:34 

    ニュース見た
    ご本人の強制されて書いたであろう文字を見るのが苦しかった、2時間自治会の人に囲まれてあの2枚の便箋を書かせたらしい

    +12

    -1

  • 1455. 匿名 2022/03/06(日) 08:58:03 

    >>1
    自治会って何なの?
    何のためにあるの?

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2022/03/06(日) 08:58:33 

    >>428
    ばーか

    +0

    -0

  • 1457. 匿名 2022/03/06(日) 08:58:34 

    >>9
    昔のB型イジメが発達イジメにスライドした感じする

    +6

    -0

  • 1458. 匿名 2022/03/06(日) 09:00:43 

    >>6
    ウチは自治会で助かったよ。
    お年寄りが多いけど、元々堅い仕事に就いてた人も多くて
    近所にBBQを深夜までやるわ、嫌がらせするわ、ゴミ捨てを守らない家族が越して来た時
    表立ってキチンと意見してくれた。
    防災訓練の時も色々してくれて助かるし
    「何か」あった時は市に対してアレコレしてくれるのが自治会だと思うよ。

    +19

    -8

  • 1459. 匿名 2022/03/06(日) 09:03:13 

    今当番で自治会の組長みたいにやってるけど
    いまだに回覧板あるんだけど内容がどうでもいいことばかり
    小学校便りと1枚とか
    それも、月遅れで来るから後からわかっても意味ない
    そんなのいる?

    手間ばかりかかってほとんど意味ない
    まぁ昔は、回覧板しか手立てがない時代は
    少しは意味があったんだろうけど
    時代遅れも甚だしい

    +14

    -0

  • 1460. 匿名 2022/03/06(日) 09:03:41 

    >>200
    無くても済むってことよね?

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2022/03/06(日) 09:04:26 

    なんでもイジメっていうのめんどくさいな

    +4

    -5

  • 1462. 匿名 2022/03/06(日) 09:06:22 

    >>7
    突き詰めるとロシアみたいな国なるよ。
    国民皆無気力
    金はかかるけど、プロの福祉関係の方にできないところをサポートしてもらうしかないね。

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2022/03/06(日) 09:08:13 

    >>1334
    米寿、花見、ハロウィン……って

    なにそれ(・・?

    +2

    -2

  • 1464. 匿名 2022/03/06(日) 09:13:07 

    >>1434
    もしそうなら許してあげないとね。障害者同士のイザコザってことで。

    +3

    -0

  • 1465. 匿名 2022/03/06(日) 09:15:07 

    班長は確かにやりたくはないけど、障害や病気でできない人に無理してやらせろとは思わない。

    +19

    -0

  • 1466. 匿名 2022/03/06(日) 09:21:04 

    こんな事させる精神構造が謎すぎる。ここまでなっても多分「何騒いでんの??」ぐらいにしか思ってなさそう

    +3

    -0

  • 1467. 匿名 2022/03/06(日) 09:21:25 

    障害が疑わしいと思わせるような人が障害者だと言い張るから
    本当の障害の人を苦しめてる

    +1

    -1

  • 1468. 匿名 2022/03/06(日) 09:22:58 

    >>1453
    分かる。私も似たような所に住んでたけど、到底理解できない程の人がいた(複数)
    社会的な弱者なら周りもフォロー出来るし、文句も少ないから良いけど…思考パターンが本当に変なのが居て、多分この人達が問題を大きくしている
    これは地域差はがあるから経験した人にしか分からないかも😶 本当に余分な仕事を増やして周りに迷惑をかける厄介ども

    +6

    -0

  • 1469. 匿名 2022/03/06(日) 09:25:23 

    追い込んだ人はかなりの変人だったと思われる。

    +0

    -1

  • 1470. 匿名 2022/03/06(日) 09:26:21 

    >>1434
    言い出したらキリがない

    +1

    -0

  • 1471. 匿名 2022/03/06(日) 09:28:14 

    >>1149
    それはそうなんだけど、言葉選びが乱暴で言い方がキツイよってことを皆は言ってるんだと思います

    繊細な問題なので、そもそも配慮なく言葉を選ばずに言っていい内容ではないかなと

    まぁネット上じゃスルースキルってものも必要かもしれないけど…もうちょっと皆想像力使って優しくなれるといいよね

    +5

    -0

  • 1472. 匿名 2022/03/06(日) 09:30:00 

    民生委員とかいなかったのかな?これこそ本当の差別だね。
    うちも子供に障害がある。訳あって団地に入居したけど、自治会って当たり外れがある。団地に引っ越してくる前(民間の賃貸)は障害児がいても出来る役員や、お祭りとか町内行事は連絡くれたり回覧板も回って来てた。団地に越して来て感じたのは挨拶しない、障害がある世帯は見て見ぬふり。民生委員が寄り付かない。長く住んでる人が一番みたいな感じだけど、反対に税金で補助されてる団地に長く住んで恥ずかしくないのかな?そう言う人に限って重要な役員やったりする。偉そうに障害ある人を上から目線でバカにするなよ。

    +4

    -0

  • 1473. 匿名 2022/03/06(日) 09:30:16 

    >>1459
    雨の日に腰の曲がった高齢のおばあさんが回覧板持ってる姿見たときは可哀想になった。

    +7

    -1

  • 1474. 匿名 2022/03/06(日) 09:30:22 

    >>591
    基本は自分に役がまわってくるのを遅らせたい人ばかりだからなぁ〜

    自治会の上の人達がってより、一部のうるさいのが上の人達に噛み付くんだよ、みんなやってるんだからあの人だけやらせないのはおかしいだろうと
    その人等を黙らせる為に詳しい説明が必要になってくる

    ここ数年自治会で色んな役をしたけど、一から十まで説明しなければ察する事が出来ない人って確実にいるのよ

    そして、そんな人やそんな人に振り回されてる役員の姿を見て周りはますます役なんてしたくない、一年でも先延ばしにしたいとネガティブな感情を持つし本当悪循環だわ…





    +7

    -0

  • 1475. 匿名 2022/03/06(日) 09:33:18 

    >>735
    子ども会は必要性感じる。
    婦人会は今の時代男女差別。

    +1

    -2

  • 1476. 匿名 2022/03/06(日) 09:33:34 

    >>1326
    ○×は、できること、できないこととして本人が書いたのかなと思った
    書いたというか書かされたか
    なんにしてもひどすぎるよね

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2022/03/06(日) 09:33:34 

    >>1135
    >>1146
    >>1153

    こうゆうの、大体は、精神科のstealth marketingね。
    つまり、精神病院とかの「治療」というのは、
    基本的には閉じ込めて非人道的扱いをするだけだから、
    基本的には、病気がよくなることがないわけ。
    で、重症の患者ばかりだと、手間ばかりかかって、儲けが取れないから、
    重症にまで悪化した患者を適当に殺して、
    限りなく健常者に近い人を、「精神障害者」ってレッテルを貼って新たに迎え入れるわけ。
    そうすると、健常者の患者は、当然、精神病院が扱いやすいから、
    当分の間は、便利な患者として利用できるわけ。

    +2

    -4

  • 1478. 匿名 2022/03/06(日) 09:37:11 

    >>1001

    ま、「障害者」っていうだけで、責任能力なしだの、
    敬遠する気持ちも判るけれど、

    一応、公的には、「障害者」っていう社会的弱者を叩く人は、
    「自己愛性人格障害者」っていう精神障害者に分類することには
    なっているから、
    ”君も今日からは、精神障害者の仲間入り”って、なっちゃうわけ…。

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2022/03/06(日) 09:39:06 

    >>1403
    市営住宅って所得制限があるから住んでるのは社会的弱者ばっかりだよ
    そんな住人が毎年持ち回りで自治会役員やってるから、この時の役員も年寄りとか障害者とかか家族に介護の必要な人がいるとか恐らく社会的弱者だったと思う

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2022/03/06(日) 09:40:17 

    >>52

    ガル民独身喪女なんて子どもも産まないで役立たずとか言われるのと同じなのにね

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2022/03/06(日) 09:40:44 

    >>1459
    うちの地域は数年前まで回覧板あったけど、留守の時は玄関の外に置いていくから、盗まれたかイタズラされたかで、廃止になってた。
    今の時代にはそぐわないから廃止になって良かったと思ってる。
    年寄りも多いけどみんな面倒だったと思う。

    +7

    -1

  • 1482. 匿名 2022/03/06(日) 09:41:56 

    >>40
    そう、身体だけでなく知的な方も誰にでもなる可能性ある。精神的な病でも重症になれば、軽中度の知的の人より大変だったりする。

    +11

    -0

  • 1483. 匿名 2022/03/06(日) 09:43:00 

    >>1021
    障害者福祉などの弱者いじめが日常化していたんじゃない?自治会の仕事は面倒な作業は多いけれど難しいわけじゃないし。

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2022/03/06(日) 09:43:45 

    >>1436
    ゴミ捨て場が荒れそう。個別収集になったらゴミ屋敷が増えそう。

    +3

    -0

  • 1485. 匿名 2022/03/06(日) 09:43:52 

    >>1168
    障害はないかもしれないけど
    何かが欠落してるよ、貴方は
    何が欠落しているのかは自分で
    考えてね

    +5

    -0

  • 1486. 匿名 2022/03/06(日) 09:44:14 

    もし、「おかねのけいさんができません」って書かせたのが会社だったら、
    たぶん、自殺との因果関係が認められて、賠償金2500万円満額の判決だっただろうな…
    とは、思う。

    労災って、強いからね…。

    つまり、日本って金持ちが仕切っている社会だから、
    「会社に入社できた」となれば、
    「どこかの経営者が人間と認めた」という意味になって、
    何でも人権を認めてくれる。
    引き出し業者の被害者が認められにくいのも、
    自治会の被害者が認められにくいのも、
    「どこかの経営者が人間と認めた」人間じゃないから…。

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2022/03/06(日) 09:45:10 

    まあしょうがない、自然界では捨て置かれもっと早く〇ぬ
    人間が過保護すぎるだけ

    +0

    -1

  • 1488. 匿名 2022/03/06(日) 09:45:15 

    これすごい覚えてる。コロナ前だったよね。そんなに自治会が大事かよ?って思った胸くそ悪いやつ。

    +6

    -0

  • 1489. 匿名 2022/03/06(日) 09:46:48 

    自治体の要不必要論でなく、
    障害の晒しによって自殺したかそうでないかが論点であるかと。
    因果関係がないって結論になったが、あるでしょう。この自治体はプライバシーに立ち入ってプライドを傷つけて人を殺した。

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2022/03/06(日) 09:50:35 

    >>29
    だから何って話ですよね
    全くこの話とは関係ない

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2022/03/06(日) 09:50:39 

    >>1487

    人間界も過保護なんて物はない。
    過保護をするには、お金が要る。
    だから、過保護を実行するためにも、それを支える納税者がいるわけ。

    まあ、たぶん、今までの経緯から、
    見捨てきれない事情がある人が「過保護扱い」になっているのだろう…。

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2022/03/06(日) 09:51:16 

    スーパーで働いてるけど障害者虐めは有る。障害者枠で働いている男性を馬鹿にしている。確かにあれって思えことはあるけど、黙々と真面目に働いてるのになって思うけど、余計なことは言えない。

    +7

    -0

  • 1493. 匿名 2022/03/06(日) 09:52:15 


    >>29
    間違えました
    下のパン屋の話に書き込んだつもりでした。
    すみません。

    +1

    -1

  • 1494. 匿名 2022/03/06(日) 09:52:41 

    >>139
    それはあるよね。そりゃ自治会なんて無くなった方が楽だけど…実際は皆んな色々と要求してくるよ
    子供会とか、学校関係からの依頼やらも ここで自治会なんて要らないと言い切る人も実は困ったら役員に頼ると思う。個人の要求を一々役所が受けていたら役人の人件費が膨大になると思う。
    今回のケースは非常に残念なことだけど、今回の話は横に置かせてもらうけど
    自治会の役員を避ける人に限って自治会の活動に依存してる場合もある

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2022/03/06(日) 09:55:10 

    >>1487

    本来は自然界も人間界も自力救済が原則。
    だから、障害者を見れば、政治を映しているわけ…。

    自然界なら健常者に分類されるべきなのに、
    政治的な事情で障害扱いになってしまった人が「障害者」には多い、とは思う。

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2022/03/06(日) 09:55:34 

    >>7
    お任せされる人がそれに見合った報酬を貰えたらいいけど、断れない人が無償でやることが多いのよね。

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2022/03/06(日) 09:56:48 

    >>543
    そうやって男の問題にすり替える人は無意識に自分は関係ない問題だと本質を分かろうとしていないのでは?
    ガル民でも差別的な批判してる人沢山いるよね

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2022/03/06(日) 09:59:10 

    >>1461
    自殺された人が、居てもですか?

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2022/03/06(日) 10:01:02 

    おかねのけいさんができないのに
    自殺はできたんだね
    自殺の方が難易度が高いよ

    +0

    -4

  • 1500. 匿名 2022/03/06(日) 10:04:05 

    >>12
    理解してもらうために一生懸命書いたのがわかる。
    書いてあることは知的障害のある人に接した事のある人なら、すぐに理解できて受けいれられる内容ばかり。
    誰か意見できる人はいなかったのかな…

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。