-
5501. 匿名 2022/02/26(土) 01:56:04
>>5498
コロナ禍だったからじゃなかったっけ?
最初はモニターでオンラインでやってたって聞いたような?+1
-0
-
5502. 匿名 2022/02/26(土) 02:00:49
>>5394
横だけど、
そのとおりに書いてない?
喧嘩売るつもりはないんだけどさ。+0
-0
-
5503. 匿名 2022/02/26(土) 02:33:34
>>5502
この人が言いたいの>>5371>>5372だから
ここから始まってる流れだから+0
-1
-
5504. 匿名 2022/02/26(土) 02:35:43
>>5456
イケメン画像トピ持ち出したのにイケメン度でプラスがついているわけでないってw
プラスマイナスあてにならんやないかーいw
まあ私はクリクリお目々の男子よりスッキリした目の方がすきだけどね。+3
-0
-
5505. 匿名 2022/02/26(土) 02:36:37
>>5504
イケメントピは好き嫌いでプラマイつくから+0
-0
-
5506. 匿名 2022/02/26(土) 02:48:33
>>5503
本当に喧嘩売るつもりはないんだけど、文章力云々書いてて私も気になったんだよね。全然おかしくないけど、私がおかしいの?
アンカー辿ってったけど
>>5305>>5393>>5394の流れだからおかしくないよね?
>>5371>>5372も呼んでたけどアンカーついてなかったら気にしないし。
てか、ご本人さん?
+0
-2
-
5507. 匿名 2022/02/26(土) 02:57:19
>>5506
呼んでたけど→読んでたけど+0
-0
-
5508. 匿名 2022/02/26(土) 03:11:24
>>5506
だからその人は>>5305に対して>>5371>>5372を書いてチラッチラッしてたんだよ
ついでにその後にもしつこく>>5375>>5376のやり取りがあって、その流れでの>>5393だよ
流れを追って読めばわかるよね
+0
-1
-
5509. 匿名 2022/02/26(土) 03:17:04
>>5506
ついでに言うと「羽生ファンが羽生ファン相手に羽生のことをネチネチ言うはずがない」という元の文の意味を理解してれば「さむっ」っていう感想にならないよね
ごく普通に予想できる当たり前のことなんだから
「さむっ」ってなるのは羽生ファンを人格者だと思って擁護したコメントと誤読してるから
+0
-1
-
5510. 匿名 2022/02/26(土) 03:33:06
>>5508
>>5509
なんかいろいろ書いてもらって申し訳ない😣
とりあえず、流れということで文章は関係なさそう。
教員やってるので気になってしまって。+0
-1
-
5511. 匿名 2022/02/26(土) 03:34:51
>>5510
「流れということで文章は関係なさそう。」って意味わからないし日本語としてもおかしいと思うけど
どこの教員ですか?+1
-1
-
5512. 匿名 2022/02/26(土) 03:37:28
>>5511
え?勤め先まで聞かれるんですか?+0
-2
-
5513. 匿名 2022/02/26(土) 03:38:31
>>5512
文章の読解って流れに沿って読みながら文脈を理解していくことじゃないの?
流れ無視して一部を切り取るって教えてる教員が存在するの?+1
-1
-
5514. 匿名 2022/02/26(土) 03:39:09
>>5513
ガルちゃんですからね。気楽にやってます。+0
-2
-
5515. 匿名 2022/02/26(土) 03:39:54
>>5514
気楽に絡んでくるのやめてくれる?+1
-1
-
5516. 匿名 2022/02/26(土) 03:43:49
教員だから気になったと言ったり気楽にやってると言ったり
どっちなんだろ+0
-1
-
5517. 匿名 2022/02/26(土) 03:44:17
>>5515
すみません。やはりご本人でしたか。
まさかご本人にこんなに迅速にレスいただけるとは。
ありがとうございます。+0
-2
-
5518. 匿名 2022/02/26(土) 03:44:54
>>5516
気楽にやってても気になることはありますよ。+0
-1
-
5519. 匿名 2022/02/26(土) 03:45:10
>>5517
本人に決まってるじゃん
本人以外が答えるわけない+1
-2
-
5520. 匿名 2022/02/26(土) 03:45:48
>>5518
なら最後まで教員として向き合えば?
気楽にやってますとか逃げないでさ+0
-1
-
5521. 匿名 2022/02/26(土) 03:46:10
>>5520
ちょっと酒も入ってまーす。+0
-1
-
5522. 匿名 2022/02/26(土) 03:47:19
>>5521
だから日本語おかしいんだね
朦朧とした状態の絡み酒は迷惑なのでやめてください+0
-1
-
5523. 匿名 2022/02/26(土) 03:47:52
>>5519
何度も他人を装ってましたよ。+0
-1
-
5524. 匿名 2022/02/26(土) 03:48:44
>>5523
どのコメントが他人を装ってるの?
+0
-1
-
5525. 匿名 2022/02/26(土) 03:56:12
>>5524
>>5503
>>5508
「この人」「その人」がさす人物は
>>5394と思ったのですが。+0
-1
-
5526. 匿名 2022/02/26(土) 03:58:26
>>5525
自己レス
「その人」は「さむっ」って書いた人のことですね。+0
-1
-
5527. 匿名 2022/02/26(土) 04:01:11
>>5525
「この人が言いたいのは>>5371>>5572」
「その人は>>5371>>5372を書いた」とハッキリ書いてあるよね
>>5371>>5372と>>5394が同一人物だと思ったってこと?+0
-1
-
5528. 匿名 2022/02/26(土) 04:03:01
>>5527
「この人」とは?+0
-1
-
5529. 匿名 2022/02/26(土) 04:05:42
>>5528
いやまず質問に答えてほしい
あなたが「この人」「その人」を>>5394だと思っていたということは>>5371>>5372と>>5394が同一人物だと思ってたってことになるけど、そうなの?+0
-1
-
5530. 匿名 2022/02/26(土) 04:06:24
>>5529
上に書いてますけど。
+0
-1
-
5531. 匿名 2022/02/26(土) 04:07:25
>>5530
上ってどれ?
>>5526?+0
-0
-
5532. 匿名 2022/02/26(土) 04:07:52
>>4
いい意味であざといから世界の強敵を相手に君臨できるんだよ
ピュアで天然のおぼっちゃんならのし上がれない+5
-3
-
5533. 匿名 2022/02/26(土) 04:08:22
>>5531
そうですよ。+0
-1
-
5534. 匿名 2022/02/26(土) 04:11:07
>>5533
だとしたら私を「さむっ」て書いた人だと思ってるってこと?
「本人なのに他人のふりをして、この人、その人と言っていた」と認定してきたってことはそうだよね?
すごいおかしなこと言ってるって気づいてる?+0
-0
-
5535. 匿名 2022/02/26(土) 04:14:44
>>5534
あなたは>>5394さんですよね?
さむって書いた人とは別人。
+0
-0
-
5536. 匿名 2022/02/26(土) 04:16:36
>>5535
そうだよ
だから「さむっ」って言ってる人を「この人」「その人」と言っても他人のふりなんかしてないってわかるよね?
なんで他人のふりしてるって思ったの?+0
-0
-
5537. 匿名 2022/02/26(土) 04:18:20
>>5534
>>5519とわたしは別人ですよ。
I+0
-0
-
5538. 匿名 2022/02/26(土) 04:19:30
>>5537
そりゃそうでしょ、その2つのコメントは私なんだから+0
-0
-
5539. 匿名 2022/02/26(土) 04:21:07
>>5536
さむっていってりる次のレスに私はアンカーつけてるのに、この人ってさむっていった人のことだったんですか?+0
-0
-
5540. 匿名 2022/02/26(土) 04:23:06
>>5539
だったんですか?って、あなた自身が>>5526
でそう解釈したと言ってるじゃん
+0
-0
-
5541. 匿名 2022/02/26(土) 04:25:10
>>5540>>5524
>>5503 にでてくるのはこの人
>>5508にでてくるのはその人
+0
-0
-
5542. 匿名 2022/02/26(土) 04:27:39
>>5541
??じゃあ「この人」と「その人」が違う人だと思ってるってこと?
どっちも>>5371と>>5372を書いた人だと言ってるのに、2人が違う人だと思ったの?
どうやって2人の人物が同じコメント書くの?+0
-0
-
5543. 匿名 2022/02/26(土) 04:30:44
>>5542
あの、さむっていった人を「この人」だとは思いませんよ。私がアンカーつけてる人だと思いますよ。直前に出てきた人物を指す言葉ですもん。
だから、何度読んでもわからない。+0
-0
-
5544. 匿名 2022/02/26(土) 04:34:45
>>5543
だから「この人」「その人」が違う人だと思ってるんでしょ?
でも私は「この人」と「その人」も>>5371>>5372を書いた人だと書いてるんだよ
なんで違う人だと思うの?
しかも同じ人だと思ってるからあなたは私に「何度も他人のふりをして、この人、その人と言っていた」と言ってきたんでしょ?
だって片方が私なら「何度も」他人のふりしてるって思うはずないもの+0
-0
-
5545. 匿名 2022/02/26(土) 04:41:02
>>5544
話をはぐらかさないでください。この人は直前に出てきた第三者を指す言葉です。
あなたが正しい言葉を使わないから何度読んでもわかりませんでした。
最初は努力したけど、申し訳ないけどあなたが攻撃的なので面倒になり途中からよく読んでいませんでした。+0
-0
-
5546. 匿名 2022/02/26(土) 04:42:20
>>5545
はぐらかしてるのそっちでしょ
「よく読んでいなかった」
それが全てだよ
迷惑すぎる+0
-0
-
5547. 匿名 2022/02/26(土) 04:47:01
>>5545
というか>>5506読む限り普通に話通じてるじゃん
この時点では喧嘩腰でもないし+0
-0
-
5548. 匿名 2022/02/26(土) 04:50:49
>>5546
>>5502
この人が言いたいの>>5371>>5372だから
ここから始まってる流れだから
この文はどう読んでも
この人=>>5394=>>5371>>5372だよ。
+0
-0
-
5549. 匿名 2022/02/26(土) 04:52:27
>>5547
通じてないよ。+0
-0
-
5550. 匿名 2022/02/26(土) 04:52:40
>>5548
「直前に出てきた第三者」=アンカー先に書いてある「文章苦手なアンチ」だよ
そして>>5506
見る限りあなた話通じてる
+0
-0
-
5551. 匿名 2022/02/26(土) 04:54:30
>>5550
見る限りでしょ?
通じてなかったよ。+0
-0
-
5552. 匿名 2022/02/26(土) 04:56:51
>>5550
私はアンカーした人に聞いたのに?
+0
-0
-
5553. 匿名 2022/02/26(土) 04:58:41
>>5550
通じてないなら質問してくるはず
だって>>5394>>5371>>5372は対立する言葉を書いてるんだから
+0
-0
-
5554. 匿名 2022/02/26(土) 05:01:05
>>5552
明らかに対立する言葉を書いてるのになんで同じ人物だと思ったの?
+0
-0
-
5555. 匿名 2022/02/26(土) 05:03:17
>>5551
ちなみに補足として書いた>>5509は読んだの?
これ読んでも意味わからなかった?+0
-0
-
5556. 匿名 2022/02/26(土) 05:05:42
>>5553
通じてないですよ。
私が言ってるんだから。そんなことをいわれても。
>>5305>>5393>>5394の流れを見てもおかしくないし
ほかの2つの文はそのページを上から読んでいったから読んだけれど、アンカーついてないから気にしないしって書いてますよ。気になった文にアンカーつけたんだからそのアンカー先しか見ませんよ。+0
-0
-
5557. 匿名 2022/02/26(土) 05:06:32
>>5554
だからよくわからなかったんですよ。
+0
-0
-
5558. 匿名 2022/02/26(土) 05:08:07
>>5555
羽生ファンのことを信頼してるんだなとしか。+0
-0
-
5559. 匿名 2022/02/26(土) 05:08:24
>>5556
だからその後の>>5508で説明してるじゃん
そして>>5508の「その人」をあなたは「さむって書いた人」だと理解したんだよね?
それは>>5371と>>5372が「その人」だとわかったから出てくる言葉だよ+0
-0
-
5560. 匿名 2022/02/26(土) 05:09:52
>>5558
そもそも>>5303は読んだの?
+0
-0
-
5561. 匿名 2022/02/26(土) 05:10:26
>>5560
読みましたよ。+0
-0
-
5562. 匿名 2022/02/26(土) 05:11:50
>>5561
読んだ上で私が羽生ファンをどう信頼してるコメントだと解釈したの?
+0
-0
-
5563. 匿名 2022/02/26(土) 05:20:34
>>5561
つか>>5509に「さむって書いたのは羽生ファンを人格者だと思って擁護したコメントと誤読してるから」って書いてあるよね?
思いっきり事の経緯を説明してるじゃん
しかも>>5561
>>5508には「その人」が>>5371>>5372を書いた人だと説明してるし
併せて読めばわかるように書いてあるよね
結局あなたが理解を放棄して「面倒くさいからよく読まなかった」からわからないんでしょ
+0
-0
-
5564. 匿名 2022/02/26(土) 05:21:21
>>5562
やれやれ。職場を聞かれたり、問い詰められたり。
絡んでしまって本当に申し訳ありませんでした。
とりあえず、あなたがずーっと張り付いていることがわかりました。流れとやらをよく覚えていらっしゃる。気楽に羽生トピに参加しているのではないという心意気を感じました。
リアタイで問題になった一連の会話に参加してないという事情もありますが、あなたのレスは何を言ってるかさっぱりでした。
あの、人にわかりやすい文章を書いたほうがいいですよ。
おやすみなさい。+2
-2
-
5565. 匿名 2022/02/26(土) 05:23:58
>>5561
「流れということで文章は関係なさそう。」とかいう変な日本語を使う人にわかる文章書くのは無理だよ
あと説明してるのに「面倒になったから途中でよく読まなくなった」なんていう人に何を言っても伝わらない
+0
-0
-
5566. 匿名 2022/02/26(土) 05:24:27
>>5565は>>5564へ
+0
-0
-
5567. 匿名 2022/02/26(土) 05:27:01
>>5564
人に質問したらその回答はちゃんと読みましょうね?
聞いておいて「よく読まなかった」というのは失礼だし卑怯
+0
-0
-
5568. 匿名 2022/02/26(土) 06:04:41
>>5280
着氷した時の音が凄いですね
これを見ると、どこかの大会で成功させて欲しいと思ってしまいます。+6
-1
-
5569. 匿名 2022/02/26(土) 06:06:22
>>5306>>5342の人まだいたんだね
+0
-0
-
5570. 匿名 2022/02/26(土) 06:18:43
光の写真どんな感じなのかなあ
表紙にはイマイチ惹かれなったけど欲しい
でも高い+4
-0
-
5571. 匿名 2022/02/26(土) 07:31:13
羽生くんきっとロシア情勢に心痛めてるよね
ロシア選手やフィギュア関係者は今どんな状況なんだろう
ウクライナの人たちも一人でも多く助かりますように+6
-0
-
5572. 匿名 2022/02/26(土) 07:38:27
>>5571
攻め込まれているのはウクライナでロシア自体は今の所今までとさほど変わらない日常なのではないかな?
でもロシアでも心痛めてるスケーターは多いだろうね。+2
-0
-
5573. 匿名 2022/02/26(土) 07:40:46
>>5572
でも反戦の動きもあるみたいだよね
メドベも何か反戦的な意思表示?したみたいだし危険なことに巻き込まれないか心配でならない+1
-0
-
5574. 匿名 2022/02/26(土) 07:53:58
>>5573
心配だね。過去にロシアで大統領に意見する側近や批判的なジャーナリストは次々暗殺されたりしてるからね…+2
-0
-
5575. 匿名 2022/02/26(土) 07:56:46
>>5280
羽生くん元々平昌金取ったら引退しようとまで考えてたし、続けるモチベーション4Aだったから北京で失敗しても4A挑戦は良いと思う
それより4Aが成功するか期待の前にまさかのショートがまさかの結果になって4A成功=金が見えてくるドラマ作りあげられなくなったのが誤算だった
羽生くんとりあえず今は足お大事に
+6
-1
-
5576. 匿名 2022/02/26(土) 10:05:08
2012世界選手権で演じたロミオとジュリエット
演技を終えた瞬間と、上体を倒しながらの間の次に観客に向けて最初の礼をした後の顔つきが別人で
なんだこの子凄すぎる…と思わず目を見張ったのが懐かしい
+8
-3
-
5577. 匿名 2022/02/26(土) 10:24:58
>>5508
レスがたくさん付いてたからひと通り読んだけど…勘違いしてるけど>>5371を書いたのは私だよ。
同一認定してるけど他のレスはかいてないよ。信じないだろうけどw横ってかかない人も多いし全員を同一認定するのは…。
そんなもんなんだねって感じで悪意はなかったんだけどね。なんかごめんね〜。返事はいらないです。
+0
-2
-
5578. 匿名 2022/02/26(土) 11:35:29
>>5448
ロシアの大会では運営側が羽生くんのためにああいう演出を仕込んでるんだから、運営がOKならOKなんだよ。ISUが規定を設けてるわけじゃない。投げ込み規制も試合ごとに運営が決めるからばらつきが出る。せめて平昌では投げ込みを規制すべきだった。五輪の場でも公平が保たれない競技なんて異常だよ。+1
-3
-
5579. 匿名 2022/02/26(土) 11:42:30
いつまでやってんの?誰も見てないよ+0
-5
-
5580. 匿名 2022/02/26(土) 12:16:38
>>5579
あんたが見てんじゃん+7
-0
-
5581. 匿名 2022/02/26(土) 12:25:30
4A認定と言ってた羽生ファン達へ
⛸️ Social media posts shared tens of thousands of times claim the International Skating Union 'recognised' Yuzuru Hanyu's quadruple axel jump attempt at the Beijing Winter Olympics.
But @ISU_Figure told us this is false ❌+3
-8
-
5582. 匿名 2022/02/26(土) 12:28:45
>>91
ガル民の1京倍は努力していると思う。+9
-2
-
5583. 匿名 2022/02/26(土) 15:20:03
>>5582
1京倍!www
私もそう思う。
+4
-2
-
5584. 匿名 2022/02/26(土) 15:46:22
>>5582
91のコメント、度々レスつくから見る度にこちらがゾワッとする。女子でありがちな人を嘲笑う筆頭コメントって感じ+7
-1
-
5585. 匿名 2022/02/26(土) 16:00:46
春よ来い、改めて見たよ⤴
美しいトリプルアクセル
世界で最も美しいアクセル
本当に綺麗です。
+7
-1
-
5586. 匿名 2022/02/26(土) 16:02:35
>>5584
生理的に無理 って言い方はどんな相手であっても絶対してはならない表現ですよね
存在自体を全否定することになるから
自分の好き嫌いからイジメを始める人が使う代表的なもの
本人は自覚ないだろうけど他にまともな理由なんて必要ないという思考の人間
逆に自分がそう言われて、理不尽な扱いされてみろってんだ+7
-0
-
5587. 匿名 2022/02/26(土) 16:03:23
>>5581
何が言いたいのか分からない+1
-3
-
5588. 匿名 2022/02/26(土) 16:24:40
>>5280
足の調子が万全だったら、きちんと立てていたと思う。
足の感覚が無いま、あそこまで形に出来たんだもの!
今度こそ必ず成功出来ると思うけど、羽生くん曰く、死ににいくようなジャンプですものね。
続けるも辞めるも、羽生くんの決断を静かに見守って、そして支持したい。
+5
-3
-
5589. 匿名 2022/02/26(土) 17:10:16
>>5587
認定じゃないってこと+4
-4
-
5590. 匿名 2022/02/26(土) 17:53:03
>>5589
アンチ死ね+1
-6
-
5591. 匿名 2022/02/26(土) 18:18:40
>>5590
横だけど
ISUが認定してないとお返事してるのに
何故アンチ死ねなの+4
-3
-
5592. 匿名 2022/02/26(土) 18:27:14
>>5590
AFP通信とISUのこともアンチ扱いするの?羽生ファン怖い。+3
-3
-
5593. 匿名 2022/02/26(土) 18:31:42
>>5591
>>5592
うわー
分かりやすい
羽生ファン痛いと思わせるための自演でしょ
いつもの手口+2
-3
-
5594. 匿名 2022/02/26(土) 18:34:01
>>5592
ISUは元々アンチじゃなかった?
オリンピアンのサインの上にfuck ISUですもの+2
-2
-
5595. 匿名 2022/02/26(土) 18:36:45
>>5593
ごめん。完全横だけど
アンチか解説してくれた人なのかわからんけど、気軽に○ねと誰に対しても言って欲しくない。+4
-1
-
5596. 匿名 2022/02/26(土) 18:45:54
マジレスしちゃいけないのかもしれないけどファンは4Aが認定されたとは言ってなくて4Aにチャレンジしたことが史上初めて認定されたと言ってるのでは?+6
-3
-
5597. 匿名 2022/02/26(土) 18:48:55
いつも思うけどここのアンチの人ってTwitterの羽生オタに言いたいことをここで言ってるよね
ここではみんなそんなこと言ってないのに…ってことばかり突然言い出す+6
-0
-
5598. 匿名 2022/02/26(土) 18:50:49
認定という言葉の意味が違うんだろ
4Aの基礎点から評価されたスコアが入ったことに意味があるそれは羽生選手自身も言ってる
ISU公認試合しかもオリンピックで初めて4Aの基礎点が基準になった
羽生ファンは認定という言葉で騒ぐ必要はない
プロトコルはずっと残っていくんだから+3
-1
-
5599. 匿名 2022/02/26(土) 18:51:05
まあ、メディアが認定認定言ってたからなんとなく嫌な予感はしてたけど...+2
-0
-
5600. 匿名 2022/02/26(土) 18:55:04
>>5596
ファンって言うか日本と中国の報道嘘だったって記事ですよね?+2
-0
-
5601. 匿名 2022/02/26(土) 18:57:58
回転を満たしたと判定された4A (基礎点12.5)が 「認定」
90度以上足りない4A < (基礎点10) も
180度以上足りない4A << (基礎点8) も
認定ではない
どっちもドミトリエフが先なので初でも無い+4
-7
-
5602. 匿名 2022/02/26(土) 19:01:40
>>5597
唐突すぎて単純に で?何?それで今何を語ってほしいの?って思った+4
-0
-
5603. 匿名 2022/02/26(土) 19:02:01
>>5601
しれっと嘘つくね
アンチは去ってくれない?+8
-3
-
5604. 匿名 2022/02/26(土) 19:03:29
>>5600羽生ファンへって書いてあったけど
+2
-0
-
5605. 匿名 2022/02/26(土) 19:05:41
誰に何を言いたいのかさっぱりわからない
+1
-0
-
5606. 匿名 2022/02/26(土) 19:06:01
実際認定だって言い張る羽生ファン多かったよね+5
-8
-
5607. 匿名 2022/02/26(土) 19:07:36
>>5606
チャレンジしたことが認定されたんでしょ いちいちうるさいなあ本当に+6
-5
-
5608. 匿名 2022/02/26(土) 19:07:58
>>5602
よこ
このトピか忘れたけど、アンチという人種はよく意味不明な行動したり辻褄が合わなくなることが多いけどなんで?っていう質問に「人との会話に慣れてないから」っていうのを見て何だかとても切なくなったのを思い出した。皆違う話してるのにいきなり割って入ってきたり、空気の読めない発言したりというのはそういうことか+4
-1
-
5609. 匿名 2022/02/26(土) 19:08:18
>>5606
勘違いしてる人に直接教えてあげたら?+3
-0
-
5610. 匿名 2022/02/26(土) 19:08:29
もう相手にするの止めようよ+4
-0
-
5611. 匿名 2022/02/26(土) 19:09:40
>>5601
公認試合での話してるんだけど?
+3
-1
-
5612. 匿名 2022/02/26(土) 19:11:31
>>5607
チャレンジしたことが認定されたw
それで喜んで騒いでいるのが面白いんだなー+5
-7
-
5613. 匿名 2022/02/26(土) 19:12:10
>>5611
ロステレって知ってる?+2
-1
-
5614. 匿名 2022/02/26(土) 19:13:27
>>5612
笑いを提供できてよかったです+4
-2
-
5615. 匿名 2022/02/26(土) 19:14:52
>>5612
4Aは羽生選手の夢だからね
夢に近づいたことをお祝いしているよ+6
-2
-
5616. 匿名 2022/02/26(土) 19:15:03
>>5614
ありがとう
ほんと面白いw+0
-5
-
5617. 匿名 2022/02/26(土) 19:15:36
ファンが騒ごうがいいけどNHKはダメだね
認定じゃないのに認定と言った+5
-4
-
5618. 匿名 2022/02/26(土) 19:16:33
>>5616
あなたには負けるよ
同じことをリアルで言ってみたらきっとみんな憐れみの目を向けて笑ってくれると思う
+3
-1
-
5619. 匿名 2022/02/26(土) 19:18:38
アンチって自分が面白い存在だと気づいてないんだね
ネットでお仲間のコメントばかり読んでるからエコーチェンバー起きてる+5
-0
-
5620. 匿名 2022/02/26(土) 19:18:57
トピ主でも無いのにトピ仕切ろうとしてる羽生ファンも面白いw+1
-8
-
5621. 匿名 2022/02/26(土) 19:20:06
誰も仕切ってないのに仕切ってるとか言い出すしね
悪口を受け入れてくれよーー!って駄々こねる
常識がない+6
-0
-
5622. 匿名 2022/02/26(土) 19:21:10
まともな社会人とは思えない+5
-0
-
5623. 匿名 2022/02/26(土) 19:21:47
悪口?
誤報道したらメディアは責められるものよ+2
-3
-
5624. 匿名 2022/02/26(土) 19:22:06
何を言ってもニコニコ受け止めてくれるのはママだけだよ+0
-0
-
5625. 匿名 2022/02/26(土) 19:22:19
>>5623
チャレンジが認定されたってこと+2
-1
-
5626. 匿名 2022/02/26(土) 19:22:48
>>5613
ロステレはダウングレード
3Aです+3
-0
-
5627. 匿名 2022/02/26(土) 19:23:01
>>5623
ここにメディアいないけど+4
-0
-
5628. 匿名 2022/02/26(土) 19:23:07
>>5612
世の中にはもっと面白いことがあると思うけど。
笑いの沸点が低いんだね。+5
-2
-
5629. 匿名 2022/02/26(土) 19:23:31
リアルで楽しいことないんだろうね
+6
-1
-
5630. 匿名 2022/02/26(土) 19:23:44
認定じゃないよ
だって回転不足なんだもん+4
-3
-
5631. 匿名 2022/02/26(土) 19:23:52
>>5612
ファンにとってはとっても嬉しいことだよ+9
-1
-
5632. 匿名 2022/02/26(土) 19:24:23
つかこのアンチ自分が一番4Aが認定されたと勘違いしてない?+5
-3
-
5633. 匿名 2022/02/26(土) 19:24:41
とりあえず羽生くんはカッコいい
イイ男
才能、見た目、生きざま…
そんじょそこらの男では、この人に太刀打ち出来ない
アスリートだと大谷くんとか+5
-5
-
5634. 匿名 2022/02/26(土) 19:25:46
チャレンジした事が認定ってただの失敗+5
-5
-
5635. 匿名 2022/02/26(土) 19:27:18
>>5620
その笑いの沸点が超低いという特技を生かした仕事をしたら?+5
-0
-
5636. 匿名 2022/02/26(土) 19:27:34
>>5630
だから何度も言わせないで
チャレンジしたことが認定されたの+3
-3
-
5637. 匿名 2022/02/26(土) 19:28:17
>>5634
失敗でも回転不足でも転倒でも全て「4Aの」ってつくことをファンは喜んでるの
+3
-0
-
5638. 匿名 2022/02/26(土) 19:28:24
>>5634
じゃあみんなチャレンジしてチャレンジしたことを認定してもらったらいいのに
アンダーローテーション以上じゃないと認定されないけど+2
-1
-
5639. 匿名 2022/02/26(土) 19:29:06
>>5619
面白くは全くないね
つまんないのに暴れるのがアンチ
今日はお休みですか?次元の違う人に嫉妬してw
+4
-1
-
5640. 匿名 2022/02/26(土) 19:30:05
メディアが認定って言葉使ってそれが広まっていったから紛らわしいんだよ。失敗してしまったけど挑戦は素晴らしいことだし、今までで1番4Aに近かったのは事実だし。それでいいじゃん。+4
-0
-
5641. 匿名 2022/02/26(土) 19:30:28
>>5623
そしたらさ、お願いだからそういうパワーをマスコミに向けてくれ。こんなところでネチネチやってないで+8
-0
-
5642. 匿名 2022/02/26(土) 19:30:50
>>5638
そんな発表会じゃないんだから+4
-1
-
5643. 匿名 2022/02/26(土) 19:31:00
ファンは4A<転倒が凄いと思ってんだよ
喜ばせてあげたらいいじゃないw+2
-0
-
5644. 匿名 2022/02/26(土) 19:31:22
4A一度も成功させたことありません+2
-1
-
5645. 匿名 2022/02/26(土) 19:31:37
掲示板のルール守ってたら掲示板で何書こうが自由+2
-6
-
5646. 匿名 2022/02/26(土) 19:31:58
>>5641
マスコミにいっても相手にされてないんじゃないかなw、アンチは
+6
-0
-
5647. 匿名 2022/02/26(土) 19:32:01
>>5642
3Aにされてしまうレベルのしか跳べなかったら発表会かもね+1
-0
-
5648. 匿名 2022/02/26(土) 19:32:05
>>5620
お笑い番組のサクラをおすすめします
きっと重宝されてバイトリーダーとして業界に名を残すでしょう+2
-1
-
5649. 匿名 2022/02/26(土) 19:33:41
>>5642
五輪二連覇しているのでね
五輪で4A挑戦出来るのは羽生さんだけ+4
-0
-
5650. 匿名 2022/02/26(土) 19:33:45
>>5645
自由な発言=誰からも反論されないってことじゃないんだよ
発言したら反応は返ってくる
ニコニコ聞いてはしいならママに言っとけ+5
-0
-
5651. 匿名 2022/02/26(土) 19:34:14
報道の人達も誰も4A成功なんて言ってないよね
4Aの基礎点ついたってことを認定っ表現したってアンチ以外みんなわかってるよ+1
-7
-
5652. 匿名 2022/02/26(土) 19:34:36
>>5645
アンチは明らかに守ってないですよね?
デマを流して誹謗中傷+7
-0
-
5653. 匿名 2022/02/26(土) 19:34:54
>>5651
基礎点ついてないですよ+6
-0
-
5654. 匿名 2022/02/26(土) 19:35:02
本当に家族も友人もいないってことがわかるな。ここでしか相手にしてもらえてない+6
-1
-
5655. 匿名 2022/02/26(土) 19:35:44
ここのアンチってめっちゃ羽生ファンに甘えてるよね+7
-0
-
5656. 匿名 2022/02/26(土) 19:36:00
>>5647
今回のアンダーローテーションはオマケだよね+2
-6
-
5657. 匿名 2022/02/26(土) 19:36:42
嫉妬、みっともないぞ!+7
-0
-
5658. 匿名 2022/02/26(土) 19:37:00
>>5652
デマはソース付きで訂正しましょう
放置良くない+0
-0
-
5659. 匿名 2022/02/26(土) 19:37:20
>>5656
ジャッジ批判ですか?+3
-0
-
5660. 匿名 2022/02/26(土) 19:37:21
そりゃ4lzと4Fと4lo跳べないんだから4A挑戦ってするしかないじゃん
4lzと4loはプログラムに入れられないってことは今は跳べないってことよ+7
-2
-
5661. 匿名 2022/02/26(土) 19:38:05
>>5659
羽生さんのジャンプってなんであんなに加点抑えられているの?
今回明らかに点数低くつけられましたよね+5
-2
-
5662. 匿名 2022/02/26(土) 19:39:00
>>5661
知らんがな
+1
-1
-
5663. 匿名 2022/02/26(土) 19:39:17
>>5661
ジャッジに聞けば+3
-1
-
5664. 匿名 2022/02/26(土) 19:39:59
>>5661
だって綺麗じゃないじゃん
もう全盛期のように綺麗じゃないよ
着氷が詰まっている+5
-7
-
5665. 匿名 2022/02/26(土) 19:40:18
>>5645
で?あなたはここで何を得られてるの?ファンの人はファン同士で楽しく会話してるように見えるけど、端からみればあなたはただの駄々っ子みたいで皆に気の毒がられてるね。主観を強調するのも良いけど客観性も大切よ+6
-0
-
5666. 匿名 2022/02/26(土) 19:40:19
>>5660
だとしてもできる限りの力を尽くして自分の夢に向かって挑戦を続けるアスリートを尊敬しているよ+5
-2
-
5667. 匿名 2022/02/26(土) 19:42:39
AFPは「認定」と書いてある日本の記事と“定”(認 定) と書いてある weiboのスクショを持っててISU に 正しいかどうか問い合わせをした
ISU は false だ "recognise" してないと回答した
それだけの話+0
-1
-
5668. 匿名 2022/02/26(土) 19:42:55
2連覇で勝ち逃げしてもよかったのに全盛期を過ぎても最後までやれることやるところが好きだよ+5
-2
-
5669. 匿名 2022/02/26(土) 19:43:34
>>5661
逆の感想の人が多いと思う+6
-2
-
5670. 匿名 2022/02/26(土) 19:43:36
スケーティング良くない表現力ないのにジャンプとスピンで二連覇したのは素晴らしい+4
-6
-
5671. 匿名 2022/02/26(土) 19:43:53
>>5667
そりゃ4Aの成功は認定してないよ
何当たり前のことを問い合わせしてるんだとしか+4
-0
-
5672. 匿名 2022/02/26(土) 19:44:24
>>5660
もしそうだとしても全日本で優勝して今出来る最大限の演技をしたからそれでいいのでは?
+4
-1
-
5673. 匿名 2022/02/26(土) 19:45:03
>>5669
どっちでもいい
Twitterでやって+2
-3
-
5674. 匿名 2022/02/26(土) 19:46:16
>>5669
それはあんたがアンチだからでしょ+4
-2
-
5675. 匿名 2022/02/26(土) 19:47:16
ジャッジへの疑問は答えが出ないからやめてほしい+3
-0
-
5676. 匿名 2022/02/26(土) 19:48:53
>>5670
しかもTとSで二連覇
誰にも出来ない+4
-5
-
5677. 匿名 2022/02/26(土) 19:49:30
アスリートの努力にケチつけたり嘲笑ってる人って本当に憐れだと思う
努力を認めてもらったことないんだろうな+5
-1
-
5678. 匿名 2022/02/26(土) 19:51:23
>>5677
努力は報われない+0
-0
-
5679. 匿名 2022/02/26(土) 19:52:19
>>5678
これまでたくさん報われたことのある人だから言えることだね+6
-1
-
5680. 匿名 2022/02/26(土) 19:53:12
関係ないけど、フィギュアのジャンプって線で衝撃を受け取るから足にものすごく負担がかかるよね。
ファンの間では当たり前のことかもしれないけど、考えたらそうだよなーって。
見てる方にはそんなに大変なスポーツには見えないのにめちゃくちゃハードなスポーツなんだなと。
いま色々考えてて思った。チラ裏ですみません。+3
-0
-
5681. 匿名 2022/02/26(土) 19:53:40
アンチはどこに向けて努力してんねん+7
-0
-
5682. 匿名 2022/02/26(土) 19:57:59
4Aを跳んだのは羽生さんだけだから
それだけでも称賛に値する+5
-3
-
5683. 匿名 2022/02/26(土) 19:58:50
羽生ショート一回転フリー2回転倒の割に相変わらず得点伸びる力あるなあとは思ったけど
+2
-3
-
5684. 匿名 2022/02/26(土) 20:00:37
>>5682
試合でチャレンジしてる人は他にもいるから
アンチうるさいからもうやめよ
+2
-0
-
5685. 匿名 2022/02/26(土) 20:03:41
羽生選手の凄いところは4A失敗よりも4Tのみで五輪4位+5
-3
-
5686. 匿名 2022/02/26(土) 20:04:22
憐+0
-0
-
5687. 匿名 2022/02/26(土) 20:04:37
>>5683
スピン、ステップ、スケーティング、表現力と他でカバー出来る武器をたくさん持っている
世界一の羽生さんならでは+6
-5
-
5688. 匿名 2022/02/26(土) 20:05:17
>>5685
ガサガサスケーティングで金メダル取っているネイサン草+5
-6
-
5689. 匿名 2022/02/26(土) 20:06:09
4A<<は3Aだからっていうのもうやめないか
誰が言い出したのこれ 基礎点がそこに近いってだけで4A <<は4A <<でしょ+1
-0
-
5690. 匿名 2022/02/26(土) 20:06:25
アンチのジャッジ批判がすごいな+5
-1
-
5691. 匿名 2022/02/26(土) 20:07:01
>>5688
ネイサンのスケーティング貶してるスケート関係者居たら教えて下さい+3
-2
-
5692. 匿名 2022/02/26(土) 20:08:01
>>5687
いつまで世界一語るの?
もう五輪王者でもないのに+3
-9
-
5693. 匿名 2022/02/26(土) 20:10:23
アンチが自演して一人で語っているw+5
-1
-
5694. 匿名 2022/02/26(土) 20:10:31
アンチ自演してない?+5
-0
-
5695. 匿名 2022/02/26(土) 20:12:06
>>5689
ミノルが言い出したのかな
まあ大げさに史上初とか言う必要はないよね
とにかく4Aに挑む人たちが凄い+3
-0
-
5696. 匿名 2022/02/26(土) 20:14:19
皆さん、既に羽生くん不足で寂しいのね
分かるよ
+4
-1
-
5697. 匿名 2022/02/26(土) 20:15:43
>>5688
自演くさっ+3
-1
-
5698. 匿名 2022/02/26(土) 20:17:50
分かりやすい自演ダサすぎるw+5
-1
-
5699. 匿名 2022/02/26(土) 20:20:15
理想の敵としての羽生ファンが見当たらないからって自分で作り出してまで戦うなや
+3
-0
-
5700. 匿名 2022/02/26(土) 20:28:03
>>5679
これ思った。例えば2度オリンピックで金を取ってきたこととか、今まで報われてきたこともたくさんあったけど、それをよくわかってる本人が「こういうこともあるんだなぁ…」って言うのは胸に染みるわ。人間生きてれば全て完璧に結果が出るわけではない。それでも「自分は頑張ったんだ!」って言えるのが聞いてても嬉しかったな+7
-1
-
5701. 匿名 2022/02/26(土) 20:28:36
>>5683
ネイサンは仕方ないとして27歳になってもノーミスなら普通にメダル取れる力まだあるからその力がまだある北京で取れなかったのは残念だったな
だって次は年齢的にどんどん厳しくなるからなあ
+2
-3
-
5702. 匿名 2022/02/26(土) 20:31:32
>>5701
城田離れてオーサーも離れると組織力無くなるから年齢よりそっちが厳しいね+2
-5
-
5703. 匿名 2022/02/26(土) 20:31:52
さっきから自問自答してそんなに楽しいか、哀れ+4
-1
-
5704. 匿名 2022/02/26(土) 20:34:29
捻挫して痛み止め飲んで足の感覚がない人が整氷の手伝いしているのにね
元気なのに手伝わない後輩たちの神経を疑う+3
-9
-
5705. 匿名 2022/02/26(土) 20:35:45
>>5700
もうこれ以上できないっていう限界まで努力しても報われなかった人の言葉だもんね
怠け者の自分には想像もつかない世界だ
+10
-1
-
5706. 匿名 2022/02/26(土) 20:36:07
アンチうざいからコメントしないけどたまにトピ覗いてるよっていう人はどのくらいいますか?+17
-0
-
5707. 匿名 2022/02/26(土) 20:36:10
>>5704
自演しつこいよ+4
-2
-
5708. 匿名 2022/02/26(土) 20:36:16
>>5704
怪我してたら休もう
医者の10日間安静まもろう+3
-2
-
5709. 匿名 2022/02/26(土) 20:36:33
>>5707
自演?笑+2
-4
-
5710. 匿名 2022/02/26(土) 20:36:50
マジでしつこい+2
-1
-
5711. 匿名 2022/02/26(土) 20:36:50
>>5704
みんな見えないところでやってるんじゃない?
マスコミに取り上げられるか取り上げられないだけで。
知ってることが世の中のすべてじゃないよ。+6
-2
-
5712. 匿名 2022/02/26(土) 20:37:29
>>5711
マジレスしなくていいよ+0
-4
-
5713. 匿名 2022/02/26(土) 20:40:38
>>5705
羽生くんって五輪チャンプとは思えない泥臭さがあるよね
2連覇してもなおモチベーションが現役バリバリで驚く
2連覇よりそっちが凄い+14
-2
-
5714. 匿名 2022/02/26(土) 20:44:51
>>5713
勝てない試合は出ない(本人談)って泥臭いとは真逆な感じ+3
-12
-
5715. 匿名 2022/02/26(土) 20:48:16
>>5713だけど高橋選手みたいにアイスダンス転向して現役バリバリな人もいて日本男子本当に凄い
アンチがウザくてフィギュア自体はあまり興味なくなってしまったけど羽生くんや高橋くんの生き様は見ていて飽きない
+14
-1
-
5716. 匿名 2022/02/26(土) 20:53:37
羽生くん、世界中の人に夢を見させて🌠+3
-2
-
5717. 匿名 2022/02/26(土) 20:54:56
>>5715
高橋はファンが醜いのが嫌だ+7
-7
-
5718. 匿名 2022/02/26(土) 20:56:26
>>5680
生で見ると着氷したときの迫力すごいもんね
初めてアイスショー行ったとき目の前でプルシェンコが着氷して衝撃的だった
+7
-0
-
5719. 匿名 2022/02/26(土) 20:59:39
羽生って若くして綺麗に散るタイプかなと思ったけど葛西選手化する可能性ある?
ロシアの選手とのハグもパッと見恋愛対象っぽい絵的からおじさんと幼女のハグ化してくね+0
-9
-
5720. 匿名 2022/02/26(土) 21:03:46
羽生おじさん爆誕?
もうそんな年齢かぁ
でもイケオジになりそうな顔してる+0
-6
-
5721. 匿名 2022/02/26(土) 21:25:27
城みちるに似てる+4
-11
-
5722. 匿名 2022/02/26(土) 22:14:54
>>5721
似てない
+6
-0
-
5723. 匿名 2022/02/26(土) 22:25:56
>>5722
私は似てると思ったの
突っかかってくるな+4
-11
-
5724. 匿名 2022/02/26(土) 22:29:06
>>5596
チャレンジの認定って何?チャレンジだけなら既にしてる人いるけど。+5
-5
-
5725. 匿名 2022/02/26(土) 22:29:48
>>5721
さすがにそれは失礼過ぎる+3
-1
-
5726. 匿名 2022/02/26(土) 22:40:38
>>5671
AFPの記事は報道の真偽を明らかにする目的のもので、羽生選手やISUを咎める内容ではないんだよ。つまり日本や中国でのマスコミによる「認定=成功」のようにミスリードする過剰報道が問題だと指摘してる。そこは認めるべきじゃないかな。ニワカファンとかは羽生選手が世界で初めて4A跳んだ偉人みたいに思い込む人もいると思うから。+4
-5
-
5727. 匿名 2022/02/26(土) 23:02:29
>>5724
4Aの転倒として認定されたってこと!+4
-0
-
5728. 匿名 2022/02/26(土) 23:17:43
本当にしつこいな
こんな人が少ないところでくどくど言うよりマスコミやTwitterで言いなよ+9
-2
-
5729. 匿名 2022/02/26(土) 23:56:45
>>5717
それはアチラも同じだと思うよ。羽生くんの悪質ファンが一斉に小松原夫妻の応援に回ったりしたからね…+3
-7
-
5730. 匿名 2022/02/27(日) 01:11:32
>>5726
4A成功が認定されたと信じてた人がいるってこと?
転倒してるの見てなかった人が信じたの?
そういう人がここにもいるからわざわざ教えてくれたの?
自分はそんな人見かけなかったけど+4
-4
-
5731. 匿名 2022/02/27(日) 01:12:58
>>5729
そうなる原因を作ったのはあちらのファンだけどね
まあ悪質はどちらにもいるし選手まで嫌いになったら負けだと思ってる+3
-2
-
5732. 匿名 2022/02/27(日) 01:37:37
>>5650
それは確かに言えてるw
批判するのもダメなの?!言論の自由!って騒ぐ人たまにいるけど、自分の発信した批判意見に対する批判意見だって認められるはずだよね。言論の自由とはそういうものだ。+5
-0
-
5733. 匿名 2022/02/27(日) 04:32:21
>>5726
テレビも新聞なども必ず転倒はしたものの〜っていう言葉をつけてたし特にテレビは転倒シーンと一緒報じてたから認定=成功という認識には普通の大人ならならないと思うけど+2
-2
-
5734. 匿名 2022/02/27(日) 06:44:21
>>5733
ネットでは回転不足だから認定じゃないよね?って主張に対してURだから4A認定ですとか挑戦している事が認定されましたとか反論が多くて認定の定義がわからない状態。+4
-2
-
5735. 匿名 2022/02/27(日) 07:32:08
>>5734
4Aの基礎点である12、5点から減点されているから認定されたといわれてる
4Aを跳んだと認められたけど回転不足分を4Aの基礎点から減点しますということ
今までは本人は4Aを跳んだつもりかもしれないけど回転が足りなさ過ぎてそれは3Aですので基礎点8点になります
だから認定ではない
認定の意味の捉え方が違うから平行線+3
-2
-
5736. 匿名 2022/02/27(日) 08:00:21
>>5735
日本語が苦手なのかな?+2
-1
-
5737. 匿名 2022/02/27(日) 08:17:18
だから基礎点が4Aなのか3Aなのかってことでしょ+3
-2
-
5738. 匿名 2022/02/27(日) 08:28:23
ドミトリエフの4Aは3Aの基礎点8点から4点減点されて4点
羽生選手の4Aは4A(回転不足)の基礎点10点から5点減点されて5点
何度説明されてもわからない人はわざとなのかな
+4
-1
-
5739. 匿名 2022/02/27(日) 08:34:15
そもそもISUの中で認定(recognize)って言葉が存在するのか、その定義は正確には何なのか知ってる人っているの?そうじゃないといくら言い合っても無駄なような気がする。+3
-0
-
5740. 匿名 2022/02/27(日) 08:37:47
普通にメディアも説明してなかった?
4Aの回転不足として認められたって
誰も成功したなんて思ってないでしょ
転倒したんだから成功してないのは見ればわかるわ+5
-0
-
5741. 匿名 2022/02/27(日) 08:44:07
認定って言葉が紛らわしいだけで4Aの基礎点が国際試合で適用されたのが初ってことでしょ
+4
-1
-
5742. 匿名 2022/02/27(日) 08:44:20
>>5735
4Aの基礎点12.50からの減点ではなく回転不足で0.8掛けの10.00からの減点ではないですか?
プロトコル上では4Aの基礎点ではなかったので認定はされていないと言う人も間違っていないと思います。+3
-3
-
5743. 匿名 2022/02/27(日) 08:47:00
>>5727
回転不足と転倒は別物だよ。回りきってからの転倒なら認定されます。+1
-1
-
5744. 匿名 2022/02/27(日) 08:47:06
>>5742
その回転不足の10点は、どの基礎点から計算されてますか?+2
-1
-
5745. 匿名 2022/02/27(日) 08:49:48
>>5744
4Aだよ+4
-0
-
5746. 匿名 2022/02/27(日) 08:52:44
>>5742
4Aの基礎点に8掛けして減点されてるんだから4Aに挑んだものとされてるじゃん+4
-2
-
5747. 匿名 2022/02/27(日) 08:53:33
>>5743
だから認定って言葉の使い方が違うだけでしょ
メディアが紛らわしい言い方してるだけ+2
-0
-
5748. 匿名 2022/02/27(日) 08:54:03
>>5745
だから4Aを跳んだと認定されてるということです
成功したとは誰も言ってないので+3
-1
-
5749. 匿名 2022/02/27(日) 08:55:34
>>5742
じゃああなたは羽生選手はどのジャンプを跳んで転倒したと思ってるの?
3Aなんですか?+2
-2
-
5750. 匿名 2022/02/27(日) 09:02:23
>>5744
4Aの12.50です。羽生選手のプロトコルでは4A<基礎点10.00となっています。そこからGOEで-5.00。
ルールを調べたら1/4位内の回転不足は基礎点は100%ですが、1/4〜1/2以上の回転不足<では基礎点80%にGOE-2.00〜3.00とあったのでそういう計算だと思っていました。+1
-0
-
5751. 匿名 2022/02/27(日) 09:06:14
>>5750
で、羽生選手が跳んだジャンプの名前は?+3
-4
-
5752. 匿名 2022/02/27(日) 09:08:21
>>5751
4A+6
-1
-
5753. 匿名 2022/02/27(日) 09:08:45
>>5751
ルール上成功とは認定されない4Aの回転不足ですよね?跳びすぎた3Aではない。満足ですか?+4
-3
-
5754. 匿名 2022/02/27(日) 09:09:28
どういう言い回しをしても基準になってる点数は4Aなんだよね
だから4Aを跳んだって認められたって言ってるだけなんだけど+3
-2
-
5755. 匿名 2022/02/27(日) 09:09:47
>>5753
みんなあなたと同じ認識ですよ
何を知らせたくて頑張ってるの?+3
-1
-
5756. 匿名 2022/02/27(日) 09:10:58
話通じなさすぎて疲れるよ
成功が認定されたなんて誰も言ってない
メディアもそう説明してる+3
-1
-
5757. 匿名 2022/02/27(日) 09:14:54
>>5753
満足もなにもそう言ってんんじゃんw
どこの誰が成功したって言ってるのよ
ずーっと4Aの回転不足の点数が入ってるって言ってるんだけど?+4
-1
-
5758. 匿名 2022/02/27(日) 09:15:36
4Aの成功が認定されたという報道だと思い込んでるのアンチのほうじゃん
+5
-3
-
5759. 匿名 2022/02/27(日) 09:43:21
とりあえず羽生くんのプロトコル貼っときまっせ+5
-0
-
5760. 匿名 2022/02/27(日) 09:48:54
「認定」なんて言葉を使うからややこしくなる。メディアがそんな言葉を使わずに「4Aに挑みましたが、回転不足で転倒し失敗となりました」と言えば良かっただけ。
「認定」は回転足りてて転倒せずに降りたときにだけ使えば良い。
全部メディアが悪い。
~完~+7
-3
-
5761. 匿名 2022/02/27(日) 09:53:03
また人いる?サンジャポの今週の羽ニュース観てね♥️+1
-0
-
5762. 匿名 2022/02/27(日) 09:54:12
>>5760
いやそれじゃ他の選手と同じじゃん
「4Aの基礎点が国際試合で適用されたのは初めて」と言えばよかった+3
-3
-
5763. 匿名 2022/02/27(日) 09:56:08
>>5760
悔しくてたまらないのは伝わった+2
-3
-
5764. 匿名 2022/02/27(日) 09:59:54
>>5762
他の選手と同じで良いじゃん
河辺さんも今回3Aの基礎点から減点だったけど、「認定」なんて言葉は使われてないでしょ?
羽生さんなら絶対いつか完璧な4A決められるから、そのときまで「認定」という言葉は使わないであげて欲しかったよ+3
-3
-
5765. 匿名 2022/02/27(日) 10:01:59
>>5764
だから認定なんて言わなくていいんだよ
「4Aの基礎点が国際試合で適用されたのは初めて」と言えばよかった(2回目)+3
-2
-
5766. 匿名 2022/02/27(日) 10:03:28
>>5764
悔しくてたまらないんだろうけど4Aの基礎点を元に採点されたのは初めてなんだよ
応援してる人たちにとっては偉業なの
+3
-2
-
5767. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:20
>>5765
「国際試合で世界初の4Aの基礎点から減点、つまり4Aに挑戦したことが認められました」と言えば良かったね。「認定」という言葉を使ったメディアは頭が悪すぎた。
八木沼さんなんて色々はしょって「4Aに挑戦して、認められて」とか言ってたし。
変な言い回しする人が多いからおかしくなるんだわ。+6
-0
-
5768. 匿名 2022/02/27(日) 10:08:55
>>5766
はーい、悔しくてたまらないデース+0
-5
-
5769. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:57
すごい執着心+4
-0
-
5770. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:25
Figure skating body did not factcheck.afp.comMultiple Chinese-language social media posts shared tens of thousands of times claim the International Skating Union (ISU) "recognised" Japanese figure skater Yuzuru Hanyu's quadruple axel jump at this year's Beijing Winter Oly...
赤いバツがつけられてる
これが答えですね
完+3
-5
-
5771. 匿名 2022/02/27(日) 10:13:44
今回日本男子最下位で台落ちなのに、こんなに話題にされて悔しくてたまらないんでーす+0
-4
-
5772. 匿名 2022/02/27(日) 10:13:52
>>5770
「4Aの基礎点が国際試合で適用されたのは初めて」(3回目)+2
-2
-
5773. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:41
>>5764
3Aって誰でも跳んでんじゃん
オリンピックで河辺さんが初めて挑戦したら言われたかもね+0
-2
-
5774. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:19
「4Aだけは自分でした」「俺自身が4Aにならなきゃいけないんだなって思いました」
羽生さんの名言です。俺自身が4A!+4
-3
-
5775. 匿名 2022/02/27(日) 10:23:29
アメリカのマリニン選手あたりがいつか4A決める可能性はあると思ってる
その前に羽生選手に完璧なの決めてほしい気持ちもあるけど
さあどちらが先に決めるか?楽しみだね+2
-1
-
5776. 匿名 2022/02/27(日) 10:26:35
どの選手も頑張ってフィギュアを進化させてほしいね
日々高みを目指す人たちは底辺アンチのことなんかハナクソとしか思ってないだろうけど万が一目に入っても気を取られることなく頑張ってほしい
+2
-0
-
5777. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:25
>>5753
これさ、跳びすぎた3Aとされてたら、順位もっと下になってたよね。そう考えると恐ろしい。
なんとか4位になれて良かったよ。+3
-0
-
5778. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:57
>>5775
この前インスタにquad axelsの動画上げてたねw+0
-0
-
5779. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:06
>>5775
ここで言うより他トピで言えよ+2
-1
-
5780. 匿名 2022/02/27(日) 10:32:37
>>5774
4Aだけは自分でした
って どういう意味?+0
-0
-
5781. 匿名 2022/02/27(日) 10:33:08
>>5774
ごめんちょっと意味がわからない+0
-0
-
5782. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:08
>>5779
まあまあ朝からそんな神経質にならんくても
一応羽生くんに関係あることだからいいんじゃない?+1
-0
-
5783. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:52
>>5780
言葉通りでしょ
4A=羽生だということ+1
-1
-
5784. 匿名 2022/02/27(日) 10:38:35
アンチのケチつけポイントが斜め上すぎていつもよくわからない
わかりたくもないけど+3
-2
-
5785. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:08
>>5783
羽生=4A
ってどういう意味?
4Aって人間だったの?!
知らんかったw+0
-2
-
5786. 匿名 2022/02/27(日) 10:41:57
>>5785
そういうことです。4Aには羽生の魂が入っている。
今後他の選手が4Aに挑むときが来るかもしれない。そのときに常に羽生の魂が生きてくるということです。+1
-3
-
5787. 匿名 2022/02/27(日) 10:43:17
>>5783
つまり、「俺自身が4Aにならなきゃいけないんだなって思いました」
からの
「4Aだけは自分でした」
で、自分は4Aになったと言うことを倒置法で伝えたって事なのね
つまり4A=羽生っていう事か
これから4Aを飛ぶ選手は羽生くんという存在をリスペクトしながら飛ぶことになるということがいいたいのかな
ごめんなさいやっぱりよくわからないです+0
-0
-
5788. 匿名 2022/02/27(日) 10:44:43
>>5775
17歳の選手が挑戦してることを27歳の羽生選手もやってることがすごいよね
どちらも頑張って欲しいね+3
-0
-
5789. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:58
>>5787
>これから4Aを飛ぶ選手は羽生くんという存在をリスペクトしながら飛ぶことになるということがいいたいのかな
そういうことだと思う
これから4Aに挑む選手たち、羽生結弦を思い出しながら跳べよ!
と言いたいんだと思う
違ったらごめん。私はそう解釈した。+0
-4
-
5790. 匿名 2022/02/27(日) 10:46:35
>>5786
自分自身のスケートの結晶みたいな意味でしょ
自分のジャンプメソッドの最高到達点
+4
-0
-
5791. 匿名 2022/02/27(日) 10:47:58
>>5787
自分で原文読んできたほうがいいよ
いつも勝手に解釈して叩かれてるから+2
-0
-
5792. 匿名 2022/02/27(日) 10:49:23
>>5790
あーね
なんとなく理解+0
-0
-
5793. 匿名 2022/02/27(日) 10:50:19
>>5789
そういう羽生くんはアクセルさんをリスペクトしながらアクセルジャンプ飛んでるんだろうか
ルッツさんやサルコウさんやボイタノさんやリッポンさんをリスペクトしながら飛んだり腕を上げたりしてたのだろうか+0
-5
-
5794. 匿名 2022/02/27(日) 10:50:21
>>5790
スケートの結晶か、なるほど
それなら完璧な4A決めるまでは引退しないだろうね
引退近いと覚悟してるけど、もう少し現役の羽生選手を楽しめそうだ♪+0
-0
-
5795. 匿名 2022/02/27(日) 10:51:58
>>5793
こうやって勝手な解釈して話を広げていくんだね
+3
-0
-
5796. 匿名 2022/02/27(日) 10:54:28
>>5793
羽生くんはジャンプやプログラムを「この子」とよく呼ぶよね
「この子たちを完成させたい」と擬人化させる
アクセルも他のジャンプも羽生くんにとっては「この子」
いつもリスペクトしてると思うよ+4
-1
-
5797. 匿名 2022/02/27(日) 10:54:48
>>5772
それが認定?+0
-0
-
5798. 匿名 2022/02/27(日) 10:55:38
>>5795
解釈というか、解釈が難しいので疑問ですね
私は解釈してないです
むしろ教えて欲しいです+0
-0
-
5799. 匿名 2022/02/27(日) 10:56:15
>>5794
「羽生結弦の体で理想とするアクセルを続けた結果としてはあれが全てだった」「誇りをつかんだ」と言ってたから、そこに自分の全てを込めたんだろうね
「他のジャンプは友達、4Aだけは自分自身」とのことなので、今の羽生くんには4Aが全てなのかなと思った+2
-0
-
5800. 匿名 2022/02/27(日) 10:56:50
>>5773
4Aなら特別なんですね!+0
-0
-
5801. 匿名 2022/02/27(日) 10:58:08
>>5795
あなたの解釈を教えてほしいです。
羽生くんは頭が良いから難解な日本語が多くて、凡人おバカな私にはなかなか理解できないことが多いんです。+0
-0
-
5802. 匿名 2022/02/27(日) 10:58:39
>>5797
だからメディアが言いたいのも、今回偉業とされているのも、ルール上の認定ではなく4Aの基礎点が史上初めて適用されたことなんだよ
それを無視して「失敗したから認定されてない!」と言うのはズレてるの
+3
-3
-
5803. 匿名 2022/02/27(日) 10:58:47
>>5796
横だけど料理番組で「丁寧に剥いてあげてください」とか、美容院で「前髪を流してあげてください」っていうのと同じかな+0
-0
-
5804. 匿名 2022/02/27(日) 11:00:22
>>5801
わかんないなら勝手に>>5793みたいに批判的なこと書かずに「わかんない」って言っておけばいいでしょ+1
-0
-
5805. 匿名 2022/02/27(日) 11:00:33
正式な4Aの基礎点は貰えてないのに認定?+1
-4
-
5806. 匿名 2022/02/27(日) 11:01:12
>>5799
4Aは羽生本人で、他のジャンプたちは友達(ハビやジュンファン?)ってことか、なるほど+0
-3
-
5807. 匿名 2022/02/27(日) 11:01:19
>>50
何かヤフコメでも地味に叩かれてるね。
何年か前まで羽生は日本の誇り!!とか持ち上げてた人達どこ行っちゃったんだ。
ファンの方もいるみたいだけどね。+3
-2
-
5808. 匿名 2022/02/27(日) 11:02:09
>>5805
4Aの基礎点を元に採点されたのが初めてなんだよ
認定されたのではなく「認められた」+3
-0
-
5809. 匿名 2022/02/27(日) 11:04:23
>>5803
そうだね。
お野菜などの食材も前髪も、そしてジャンプもプログラムも、人間と同じように生きているのだから。
農家の方々も野菜を「この子」呼びするもんね。それだけ大切にしてるっていうことだよね。+1
-0
-
5810. 匿名 2022/02/27(日) 11:05:32
>>5808
じゃあ八木沼さんの言うことは正しかったんだね。「4Aに挑戦して認められて」と言ってた。+2
-0
-
5811. 匿名 2022/02/27(日) 11:05:38
アイドルとかでも楽曲をこの子呼びする人いるよね+0
-0
-
5812. 匿名 2022/02/27(日) 11:06:32
>>5810
それ見てないからニュアンスわからないけど、挑戦したことが認められたということなら正しいね+1
-0
-
5813. 匿名 2022/02/27(日) 11:07:18
>>5811
プーさんに話しかける羽生像とジャンプを友達と自分に見立てる羽生像には矛盾はないな
ついていける人とついていけない人に別れるとは思うけど+0
-0
-
5814. 匿名 2022/02/27(日) 11:07:36
>>5807
ヤフコメってかなり偏ってるから全然見たことなかった。最近は多様な意見が書かれてるの?+0
-0
-
5815. 匿名 2022/02/27(日) 11:08:54
>>5814
ヤフオク中高年男性が多いというデータがあったからそのへんの意識調査には役立つかもね+1
-0
-
5816. 匿名 2022/02/27(日) 11:09:15
>>5815
自己レス
ヤフオクじゃなくてヤフコメ+0
-0
-
5817. 匿名 2022/02/27(日) 11:09:37
>>5762
他の選手と同じでしょ。4Aだけが特別ですか?+0
-2
-
5818. 匿名 2022/02/27(日) 11:10:07
>>5817
そりゃ史上初だから特別だよね+1
-3
-
5819. 匿名 2022/02/27(日) 11:10:42
>>5804
私は>>5801ですが、>>5793さんは私じゃありませんよ。批判的なことは書いてません。
羽生選手は頭脳明晰だと思ってますし。実際、成績もオール5だったんですよね?
+0
-0
-
5820. 匿名 2022/02/27(日) 11:12:23
>>5802
ファンは認定って言葉使わなくなったのねw+2
-4
-
5821. 匿名 2022/02/27(日) 11:12:46
>>5813
「痛かったかお前」「ソーシャルディスタンス取っとけ」
プーさんにも優しい羽生さん( 〃▽〃)+0
-0
-
5822. 匿名 2022/02/27(日) 11:12:55
>>5819
私は>>5793に対してコメントしたので横から入ってきて自分は違うと言われても困る
「わかんないなら勝手に解釈して悪い方向に話を広げるな」と言いたいだけ+0
-0
-
5823. 匿名 2022/02/27(日) 11:13:51
>>5820
アンチが認定=成功と勘違いしてるみたいだからね+2
-2
-
5824. 匿名 2022/02/27(日) 11:15:50
>>5822
>>5801ですが「横」と書き忘れてました。お詫び致します。
私は分からないので変な解釈はしません。
あなたの解釈を教えてください。+0
-1
-
5825. 匿名 2022/02/27(日) 11:16:38
>>5814
>>5807だけど
記事によるかなぁ。
何かコメント規制厳しくなったみたいでヤフコメ昔よりだいぶ民度マシになっててびっくりした。
まだ変なコメントもあるけどね。
あっちは男も多いからまた別の視点での羽生選手に対する意見見れるかな。
まぁ匿名掲示板だから参考程度だけど。
男性はナルシストっぽい所や怪我とか言い訳したりが無理って言ってる人多いかな。+1
-0
-
5826. 匿名 2022/02/27(日) 11:17:13
>>5824
>>5799に書いたけど+0
-0
-
5827. 匿名 2022/02/27(日) 11:18:25
ヤフコメとか男の意見とか知らせてくれなくていいんだけど
+0
-0
-
5828. 匿名 2022/02/27(日) 11:18:42
>>5823
そこを勘違いする人たちも、認定という言葉を軽々と使うメディアも、みんな愚かすぎる。
4Aは回転不足で転倒し失敗となりました、4Aの基礎点から減点となりました、と伝えれば良かったんだよね。
村上佳菜子さんや織田信成くんは、そこをちゃんと伝えてくれたように思いますよ。+6
-0
-
5829. 匿名 2022/02/27(日) 11:20:30
>>5826
ありがとうございました
4Aがご本人で、他のジャンプは他人(友達)ということですね
なかなか深いですね+1
-0
-
5830. 匿名 2022/02/27(日) 11:22:15
ルール上は4Aに挑戦したと認識されましたって事だよね。認定と認識じゃちょっと違う気がするけど。+2
-0
-
5831. 匿名 2022/02/27(日) 11:22:40
>>5829
??「他のジャンプは友達で〜」っていう文章初めて読んだの?
原文は読んでないってこと?
+0
-0
-
5832. 匿名 2022/02/27(日) 11:25:32
>>5808
じゃあメディアはそう書けばよかったのにね+0
-0
-
5833. 匿名 2022/02/27(日) 11:26:40
>>5831
はい初めて読みました
「俺自身が4A」という言葉もここで初めて知りました
その発言した番組(雑誌ですか?)は見てなかったので
皆さんありがとうございました+0
-0
-
5834. 匿名 2022/02/27(日) 11:27:01
>>5832
そうだよ
だからずっとここにそう書いてるよ
遡って読んでみてね
+0
-0
-
5835. 匿名 2022/02/27(日) 11:27:39
>>5832
認定なんて言葉を使ったメディアが全部悪い
羽生本人は悪くない+0
-0
-
5836. 匿名 2022/02/27(日) 11:29:04
>>5833
公式インタビューだよ
「なかなかわからないんです」って言ってるから放送見るか読んだ上で言ってるのかと思った
ここの人の解釈を鵜呑みにするんじゃなくて自分で一度読んだほうがいいと思うよ+0
-0
-
5837. 匿名 2022/02/27(日) 11:31:28
>>5835
本人も認定って言ってなかった?単独記者会見で+1
-0
-
5838. 匿名 2022/02/27(日) 11:32:53
4Aの基礎点から減点おめでとう!が正しいですよね。
認定おめでとう!とか言い出すバカメディアがいるからおかしくなるんだ。+4
-1
-
5839. 匿名 2022/02/27(日) 11:34:31
>>5837
そうなんですか??
会見全部見返すのしんどいので、開始何分あたりでその発言してるか、もし分かれば教えてほしいです。+0
-2
-
5840. 匿名 2022/02/27(日) 11:35:31
>>5837
メディアが本人に「認定されました」って伝えたからそのままの言葉を使ったんじゃない?
本人はルール上の認定と違うことは当然わかってるから別に混同してないし「アンダーローテーションでしたよね?」って理解してたし+2
-0
-
5841. 匿名 2022/02/27(日) 11:35:39
>>5828
無理やり持ち上げようとしたメディアが悪いね
4A失敗でいいのに認定と騒いだ+4
-2
-
5842. 匿名 2022/02/27(日) 11:36:49
また悔しくてたまらない人がわいてきた+4
-1
-
5843. 匿名 2022/02/27(日) 11:37:22
>>5841
持ち上げというか史上初の偉業ではあるからね+2
-4
-
5844. 匿名 2022/02/27(日) 11:38:14
ホントどんだけ悔しいんだよwww
+4
-2
-
5845. 匿名 2022/02/27(日) 11:39:18
>>5841
4A回転不足で転倒、4Aの基礎点から減点となりました、3Aの基礎点ではなく4Aの基礎点から減点おめでとうございます!
と言っておけば良かったんだよね。
メディアは大切な部分をはしょるんだよ、本当にやだ。+2
-1
-
5846. 匿名 2022/02/27(日) 11:40:25
>>5843
それは成功したらじゃない?惜しかったねじゃだめなの?+4
-2
-
5847. 匿名 2022/02/27(日) 11:41:12
>>5845
別にはしょってないけど‥
あなたが勝手に認定=成功と勘違いしただけじゃない?
+1
-3
-
5848. 匿名 2022/02/27(日) 11:41:55
>>5846
まだわかってないやつがいるわ
+1
-1
-
5849. 匿名 2022/02/27(日) 11:42:06
>>5846
国際試合で4Aの基礎点を元に採点されたのが史上初なんだよ
フィギュアスケートの大きな進歩なの+2
-2
-
5850. 匿名 2022/02/27(日) 11:42:33
>>5845
一般人には失敗じゃんとなるからそれだと。+2
-0
-
5851. 匿名 2022/02/27(日) 11:43:44
羽生選手が褒められたりチヤホヤされたりするのが我慢ならないんだね+5
-1
-
5852. 匿名 2022/02/27(日) 11:45:16
フィギュアのファンとしては4Aが成功に近づいて嬉しいと思うのが自然な感情+3
-3
-
5853. 匿名 2022/02/27(日) 11:46:06
>>5847
「4Aが認定されました」って言ってるメディア、結構見かけましたよ。私はそれが=成功じゃないことは分かってましたけど、変に誤解させるからちゃんとはしょらずに正しく伝えてほしいなと思ってた。
これは羽生選手本人への批判じゃなくて、メディア批判です。+7
-0
-
5854. 匿名 2022/02/27(日) 11:46:51
>>5845
じゃあ他の選手にもそういう言い方するの?
失敗ジャンプありでのメダル獲得おめでとうとでも言うわけ?
バカみたい
+1
-0
-
5855. 匿名 2022/02/27(日) 11:47:18
>>5853例えばどのメディア?
+0
-0
-
5856. 匿名 2022/02/27(日) 11:48:06
>>5851
アンチにツッコまれない正しい情報で褒められたりチヤホヤされたらいいなと思う。+3
-2
-
5857. 匿名 2022/02/27(日) 11:48:42
織田信成くんはワイドショーで「転倒なしで回転をしっかり回り切って片足で下りることが認定だと思っている」って言ってた。+6
-0
-
5858. 匿名 2022/02/27(日) 11:48:48
>>5854
ただの失敗じゃないからね
フィギュア史上初めて国際試合で4Aに挑戦して失敗したことが認められたの
+3
-3
-
5859. 匿名 2022/02/27(日) 11:49:45
>>5855
横だけどyahooのニュースで見ましたよ。ISUで認定されたのは初めてって。+4
-0
-
5860. 匿名 2022/02/27(日) 11:50:09
>>5855
テレビのワイドショーです。
NHK、日テレ、TBS、フジ、テレ朝など。+3
-0
-
5861. 匿名 2022/02/27(日) 11:50:42
>>5851
人気選手だからいいところを特集したいのだよね。
プロトコルわからない一般人はポカンだけど。
+3
-0
-
5862. 匿名 2022/02/27(日) 11:51:35
>>5856
だから「史上初めて国際試合で4Aの基礎点を元に採点された」でいいでしょ?
これを無視してしつこく「挑戦したけど失敗しておめでとう」と嫌味なことを言い続けてる人がいるから悔しくて必死なんだなあとしか思えない+2
-2
-
5863. 匿名 2022/02/27(日) 11:52:47
>>5859>>5860
挑戦したことが認められたという説明はなかったの?+0
-2
-
5864. 匿名 2022/02/27(日) 11:53:20
>>5857
どちらのアンチでもファンでもなんでもないけど、織田くんのこの発言は正しいと思う+5
-0
-
5865. 匿名 2022/02/27(日) 11:53:24
>>5857
それは4A成功だよね+1
-0
-
5866. 匿名 2022/02/27(日) 11:55:04
羽生は4を飛んだが成功には至らなかった。
つまりこういうこと。+1
-0
-
5867. 匿名 2022/02/27(日) 11:55:25
>>5862
ここでいいでしょ?ってあなたが言ったところでメディアは認定って言葉を使ってるからややこしいままだよ。+2
-1
-
5868. 匿名 2022/02/27(日) 11:56:26
>>5863
私が見た限りはほとんどなかったです。「国際試合で史上初4A認定」とテロップ出してました。
ただ、村上佳菜子さんはミヤネ屋でそこをちゃんと説明してましたね。「全日本では3Aの基礎点から減点だったのが、五輪では4Aの基礎点から減点となった」と。+5
-0
-
5869. 匿名 2022/02/27(日) 11:56:39
>>5865
世間では成功=認定と認識している人が多数かと。+3
-1
-
5870. 匿名 2022/02/27(日) 11:57:28
>>5867
だから認定という言葉を使わずに史上初の部分を説明しておけばアンチに突っ込まれずに称賛できたよね?
それを何回も書いてるのに「4A失敗と書けばよかった」と言いたがる人はただ悔しいだけだと思わない?+0
-1
-
5871. 匿名 2022/02/27(日) 11:57:46
>>5863
4Aを跳んだと認定されたって文章だった気がするよ。+0
-2
-
5872. 匿名 2022/02/27(日) 11:58:02
>>5865
じゃあ織田くんのこの発言は間違っているの??+1
-3
-
5873. 匿名 2022/02/27(日) 11:58:32
>>5868
だとしたら言葉の使い方が間違ってるね+1
-0
-
5874. 匿名 2022/02/27(日) 11:59:45
>>5871
認定という言葉が紛らわしいね+2
-0
-
5875. 匿名 2022/02/27(日) 12:01:24
通常フィギュアの試合で使われる「認定」と、日本語の「認められる」を指す「認定」がごっちゃになってるから混乱してる
「4Aだと認定された」と言ってる人たちは後者の意味で言ってるんだよね+6
-0
-
5876. 匿名 2022/02/27(日) 12:04:30
織田君はフィギュアの選手側の意見だよね?
選手としては常に成功しか目指してないからその見方になるってだけ
フィギュアのファンとしては、少しでも競技が前進して欲しいわけ
羽生のジャンプが3Aとして扱われず4Aとして扱われたということは凄くうれしい。ジャンプとしては転んだし失敗してるけど、少なくとも4Aとして扱われるジャンプを飛んだ(4A認定された)と言っても別に不思議ではない。
認定という言葉に幅があるってこと。
何揉めてるの?+1
-5
-
5877. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:38
>>5876
というか織田くんは試合で使われる認定というフィギュア用語に慣れてるから単に認められてるという意味でしかないのに認定という言葉が出てくると違和感あるんだろうね+5
-0
-
5878. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:45
>>5872
これは私なりに何年かフィギュア見て来て思ったことだけど、元々ジャンプには成功か失敗かの概念しかなかった気がする
女子のトリプルアクセルはずっとDGだと「着氷しましたが回転不足で認められませんでした」って言ってたから、DG=認定されてない(成功ではない)
ずっと「認定された」という言葉が「成功」にしか使われなかったのに、今回4AだけはDGなのに「認定された」と言われたら、今までフィギュアスケート見てきた人ほど「じゃあ今までの認定の概念はなんだったんだ?今回から変わったの?」って感じるんだと思った+5
-0
-
5879. 匿名 2022/02/27(日) 12:07:42
>>5872
間違ってない。
織田は選手だから常にジャンプは成功してこそ完成形だと思っているということ。こちらはただの観客だしフィギュアのファンだから、競技が少しでも前進したことがうれしいから4Aとして取り扱われたことを喜んでるだけ。
競技者でもないのに異常に厳しい物の見方してる人の方が不思議。
+2
-1
-
5880. 匿名 2022/02/27(日) 12:10:09
だからメディアは「史上初めて国際試合で4Aの基礎点を元に採点された」と言っておけばよかったよね
まあメディアなんていつも適当だけどさ+4
-1
-
5881. 匿名 2022/02/27(日) 12:10:13
>>5866
4じゃない、4Aね+0
-0
-
5882. 匿名 2022/02/27(日) 12:11:29
>>5878
女子の樋口選手の3Aは<がついてないのをか確認してから認定されていると解説で言ってた。+6
-0
-
5883. 匿名 2022/02/27(日) 12:12:49
>>5878
確かに。女子の3Aはあなたの仰る通りの報道のされ方だったね。だから今回の報道に違和感があるんだ。+4
-0
-
5884. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:44
転倒でも回転足りてたら認定って言われてないっけ?+1
-0
-
5885. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:04
>>5884
回転が足りてても転倒したら失敗って言われました
「ただし回転は足りてるのでそこまでのマイナスにはなりませんね」みたいな解説してましたね+2
-0
-
5886. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:07
>>5880
メディアは本当に適当すぎるよね~
若者のテレビ離れが進む理由が改めてよく分かる+3
-0
-
5887. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:01
>>5885
いや、転倒して失敗しても回転が足りてればジャンプの認定はされた上で減点という考え方
成功が認定されるのではなく、ジャンプが認定されるという言い方もよく聞くよね+2
-0
-
5888. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:55
>>5887
羽生選手の4Aは回転も足りてなかったんだっけ?+3
-0
-
5889. 匿名 2022/02/27(日) 12:24:21
>>5888
足りてないね
認定じゃない
+4
-0
-
5890. 匿名 2022/02/27(日) 12:25:27
>>5888
足りてないよ
だから羽生くんはどっちにしろフィギュア用語としての認定ではない
ただ成功しなければジャンプ認定とは言わないというコメントがあったので気になった+1
-0
-
5891. 匿名 2022/02/27(日) 12:26:01
4A認定云々よりも、羽生くんの足が心配すぎます。
世界選手権は無理だよね?
まあそれよりも世界情勢があれだから開催自体が無理かもしれないけどさ…+0
-0
-
5892. 匿名 2022/02/27(日) 12:28:04
ハビがインスタで謝罪文出してたんだね、今さら気付いた+2
-1
-
5893. 匿名 2022/02/27(日) 12:29:53
認定という言葉に幅があるよね
成功の認定と、ジャンプの種類としては認められたという意味での認定+2
-1
-
5894. 匿名 2022/02/27(日) 12:33:31
>>5893
成功の認定は公式に「この選手がこのジャンプを成功させた」という記録としての認定
ジャンプの種類としては認定は「このジャンプを跳んだものとして採点する」という採点上の認定
という意味で使われてる気がする
少なくともスケオタ界隈では+0
-0
-
5895. 匿名 2022/02/27(日) 12:34:11
私はエッジの不正を取られずに回転不足なしが認定という認識
4Afallだと認識で4A<fallだと認識じゃない+3
-0
-
5896. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:33
要は4Aのアンダーローテーションとして認定されたってことだよね+6
-1
-
5897. 匿名 2022/02/27(日) 12:38:00
>>5876
スポーツ競技のルールに曖昧さがあってはダメだよ。ISUが認定の基準を設けてるならそれに従った報道をしなければならないと思う。+4
-0
-
5898. 匿名 2022/02/27(日) 12:38:13
平行線だよねもうどっちでもいいじゃん
それより読売新聞買った?
ロッテから羽生選手へのメッセージ広告全国で6種類出てるよ+0
-3
-
5899. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:15
4A以前に今回の羽生3回もジャンプ駄目だったから自滅もいいとこ
ショートとフリーのどちらかの4S飛べてても銅(片方こけても)、4Aだけこけてもギリ銀は死守もあったのにミスりすぎたよ
あとのメダル組によほどミスらないで滑ればメダル取れると安心感与えちまって
+1
-0
-
5900. 匿名 2022/02/27(日) 12:43:54
普通フィギュアスケートでは認定と呼ばないものを日本や中国メディアが認定と報道した
これがフェイクニュースって事でしょ?
ISUは認定してないよっと+5
-0
-
5901. 匿名 2022/02/27(日) 12:47:13
オリンピックが終わって一週間も経ってるのにみんな羽生こと好きすぎ
+7
-5
-
5902. 匿名 2022/02/27(日) 12:48:09
確かにw+3
-1
-
5903. 匿名 2022/02/27(日) 12:49:18
メディアの報道が多くなる理由をここのみんなが証明してる+3
-0
-
5904. 匿名 2022/02/27(日) 12:50:16
選手はみんなテレビよりワールドだよね
羽生くんはワールドどうなるの?+2
-0
-
5905. 匿名 2022/02/27(日) 12:50:34
史上初の4Aに挑戦しましたが回転不足と認定されました。ならわかる。これは間違い?+5
-0
-
5906. 匿名 2022/02/27(日) 12:50:44
>>5711
他の選手もやってるようななんでもないことでも羽生くんがやると美談になるのがモヤるんだよね。羽生くんが悪いんじゃないけどマスコミとオンリーファンの過剰な持ち上げ方には流石にうんざりする人も出てくるよ。+6
-6
-
5907. 匿名 2022/02/27(日) 12:53:13
一週間もウンザリし続けるようなことじゃないと思うけどね
さすがに執着しすぎてて心配+3
-2
-
5908. 匿名 2022/02/27(日) 12:54:25
ISU は AFPに対し、 羽生選手の4回転アクセルの試みは 失敗に終わったと語った。+4
-3
-
5909. 匿名 2022/02/27(日) 12:54:56
>>5904
五輪エキシの時点で許容量を超える痛み止めを飲んでる状態。ワールドはどう考えても無理だよ。ここで無理したら寿命縮めることになりかねない。
ってかロシア…
ワールド開催自体が無理かも(泣)+6
-0
-
5910. 匿名 2022/02/27(日) 12:55:13
>>5906
それを一般的に嫉妬というんだよ+8
-8
-
5911. 匿名 2022/02/27(日) 12:56:54
>>5895
認識→認定+0
-0
-
5912. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:32
>>5907
さっきアッコにおまかせで五輪選手の帰国風景やってたけど、ここでも羽生羽生羽生で、他の選手たちかなりスルーされてた
他選手のファンがうんざりする気持ちも少し分かるかも+4
-3
-
5913. 匿名 2022/02/27(日) 12:58:34
>>5808
じゃあNHKのアナウンサーが4Aと認定されていますねって言ったのは嘘だったって事だよね。+3
-2
-
5914. 匿名 2022/02/27(日) 12:59:48
>>5731
羽生くんにアイスダンス関係ないでしょ。アンチがしつこいのはお互いだしどっちも醜いよ。+4
-1
-
5915. 匿名 2022/02/27(日) 13:00:27
>>5913
横だけど、そういうことになるね。
間違えた報道をしたメディアは訂正と謝罪をするべきだと思う。
特にNHKは受信料取ってるんだから。+4
-0
-
5916. 匿名 2022/02/27(日) 13:02:23
挑戦したことが認定されたってことでしょ+2
-2
-
5917. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:10
ISUの回答が全てを語ってる+2
-2
-
5918. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:13
>>5915
他のトピで散々言われてたことが合ってたんだね。アンチ認定されてたけど。+3
-2
-
5919. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:30
>>5916
挑戦や回転不足に「認定」を使うのは今までの報道と矛盾がある。それを嘘と言うなら間違いなく嘘だね。
4Aルールなのか羽生ルールなのか、何故このケースにだけ「認定」を使うのか、わかるように説明して欲しいよね。+3
-3
-
5920. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:38
>>5906
小学生みたいなこと言うね
あの子ばっかりチヤホヤされてーっやつ?+6
-5
-
5921. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:38
今後の羽生はフィールドを問わないと言ってるから競技は次のオリンピックにもし出たくなったらそれに向けた試合しか出なさそう知らんけど
怪我癖と年齢がね
本人曰く選手のピークは27歳くらいまで
だから衰える前に最後オリンピックの舞台借りて4Aに命かけたのでは知らんけど+3
-0
-
5922. 匿名 2022/02/27(日) 13:08:43
だから4Aに挑戦したことが採点上る認定されたんでしょ
ISUな成功とは認定してないと言ってるんだよね
大げさで紛らわしい報道ではあるけどベツニ間違ってはいないよ+4
-1
-
5923. 匿名 2022/02/27(日) 13:09:11
>>5921
もしかしたら忘れた頃に引退速報ニュース来るかもしれないね。+0
-0
-
5924. 匿名 2022/02/27(日) 13:10:46
>>5922
もういいよ挑戦を認定なんて他のジャンプにも選手にも使われないんだから。+5
-2
-
5925. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:47
来年の日本で開催の世界選手権までは引退しないと思ってる+0
-0
-
5926. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:57
>>5914
高橋選手のファンがソチの頃から羽生叩きしてなければこんなことになってないからね
ただだからといって選手のアンチをするのはバカ
まともなファン同士は平和に交流してる+2
-4
-
5927. 匿名 2022/02/27(日) 13:12:07
挑戦して失敗した事が記録された+5
-1
-
5928. 匿名 2022/02/27(日) 13:12:43
>>5924
挑戦を認定、これは羽生選手にしか使われない特別なワードなんだね。+6
-2
-
5929. 匿名 2022/02/27(日) 13:12:56
>>5924
だから史上初だから挑戦が認められただけでも偉業なんだよ
他選手とはそこが違うの
本当にわからない人だね+4
-3
-
5930. 匿名 2022/02/27(日) 13:14:02
>>5927
それは偉業だ、おめでとうございます+3
-2
-
5931. 匿名 2022/02/27(日) 13:15:22
>>5919
公式なフィギュア用語の「認定」ではなく単に認められたという意味の「認定」だからでしょ+2
-1
-
5932. 匿名 2022/02/27(日) 13:15:49
>>5925
あ、そういえば来年のワールドはさいたまスーパーアリーナでしたっけ?
でももう正直、羽生選手の身体はそこまで持たない気がする…+0
-0
-
5933. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:16
悔しくて仕方ない人しつこいなー+2
-2
-
5934. 匿名 2022/02/27(日) 13:17:37
挑戦が認められて回転不足の判定を受けたって事でしょ。認定なんて言葉使ったメディアが悪い。+5
-0
-
5935. 匿名 2022/02/27(日) 13:19:02
認定どうのこうの以前にまずオリンピック3連覇狙える27歳の選手がオリンピックの舞台で初めて最高難度の4Aに挑んだことが評価されてるんだけどね
+0
-2
-
5936. 匿名 2022/02/27(日) 13:19:26
>>5932
それもそうか…オリンピック後は休養する選手もいるけど年齢的にもないのかな。+0
-0
-
5937. 匿名 2022/02/27(日) 13:19:36
>>5934
そういうこと
採点上、4Aのアンダーローテーションとして認められたの+5
-0
-
5938. 匿名 2022/02/27(日) 13:22:45
オリンピックで2連覇した選手がオリンピック史上初の挑戦したからセンセーショナルに報道されてるわけよ
だから羽生選手にしか使われない言葉ってのは合ってるけどね
+2
-0
-
5939. 匿名 2022/02/27(日) 13:24:08
>>5935
スケート関係者からは苦言を呈されてたけどね+4
-2
-
5940. 匿名 2022/02/27(日) 13:24:48
穴ショートノーミスならね
私は滑りのタイプが違うネイサンvs羽生の対決みたいな煽りでフリーまでの2日間楽しみに過ごしたかったのよ
ショートの結果出た日は私お通夜だった+0
-4
-
5941. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:02
>>5931
ISUの見解の見解の話ではなく
何故報道の仕方基準がダブスタなのか説明して欲しい+2
-1
-
5942. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:03
>>5939
賛否あるってことでしょ
それは仕方ないよ+2
-1
-
5943. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:31
>>5941
羽生選手だからでしょ
とにかくセンセーショナルに報道したいんだろうね
ただこれはただの憶測だから真実が知りたいならメディアに問い合わせたらどうかな+1
-0
-
5944. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:08
>>5941
だから日本と中国の報道嘘だって記事が出たんだよ+6
-1
-
5945. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:21
>>5940
穴ショートって…w+3
-1
-
5946. 匿名 2022/02/27(日) 13:30:28
>>5944
ISUが公式に成功と認定したような書き方したメディアがあるならそれは嘘だろうね+4
-0
-
5947. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:17
>>5944
>>5943
まとめると
報道の仕方がISUの見解と一致する一方で
羽生くんの4AはISUとは違う見解で報道されたので
羽生4A報道はフェイクニュース扱いされてるけど
今もフェイクを訂正せずに報道を続けてる
という事だね+5
-1
-
5948. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:35
>>5943
人気選手を報道したいがマスコミの回答。
実際にすごいとかは関係ない。+2
-1
-
5949. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:40
成功しなかったのは残念だけど挑戦を称えて顔を立ててるって感じ。+3
-1
-
5950. 匿名 2022/02/27(日) 13:36:18
>>5948
マスコミはそういう仕事だからね+0
-0
-
5951. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:32
>>5947
これまでのスタンスと違う意味で認定という言葉を使っているだけでフェイクではないからかな+0
-3
-
5952. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:47
>>5937
採点上、4Aのアンダーローテーションとして認められた
↓
採点上、4Aのアンダーローテーションとして認定された
同じ意味だし何も間違ってない。
それに誰も4Aが大成功したとは思ってない。+2
-2
-
5953. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:23
ソチの真央ちゃんのときもアンダーローテーションとか無視してノーミスって報道しまくってなかったっけ?+3
-2
-
5954. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:23
そんなの浅田に限らずだよね
+0
-0
-
5955. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:47
>>5910
そもそも羽生ファンがそれ以外かで語られることに違和感しかないよ。羽生くんのファンではあるけど他の選手も好きだし、みんな頑張ってるのになー、って思うのは嫉妬なのかなあ。+3
-3
-
5956. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:40
>>5953
回転不足もエッジエラーもあったけど全種類の3回転跳んだって讃えられてた記憶
あれだってISUに聞いたら全種類のジャンプとは認めてないって言われると思う+5
-1
-
5957. 匿名 2022/02/27(日) 13:45:11
>>5955
他の選手もすごく褒められてると思うけどね。何故無視するの+5
-4
-
5958. 匿名 2022/02/27(日) 13:45:54
>>5954
それたら普段からISUの見解と違うじゃん+0
-0
-
5959. 匿名 2022/02/27(日) 13:46:47
良くわからんけどフィギュア枠越えた人気選手がいなければフィギュア自体取り上げが小さくなるのでは?
試合の放送枠も
客寄せパンダがいないとさ+6
-1
-
5960. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:14
羽生ファンが浅田に嫉妬してるw
(羽生ファンの真似してみました)+3
-6
-
5961. 匿名 2022/02/27(日) 13:48:28
>>5960
????
メディアがダブスタだという指摘に対してダブスタではないのではという例を出してるのでは+2
-0
-
5962. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:46
>>5955
あなたみたいなフィギュアスケートファンはそういう考えの人が多いと思うけど、羽生オンリーファンはいつも「嫉妬」で片付けるんだよね
嫉妬とは違うと思うよ
頑張った選手をきちんと讃えて欲しいのは、スポーツファンなら当たり前の感情です+8
-5
-
5963. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:24
フィギュアに限らずだけど、メディアが専門用語で話されたら理解できる人はほとんどいない+1
-0
-
5964. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:26
>>5962
それを羽生ファンに向かってしつこく言ってくるから言われるんじゃない?+4
-4
-
5965. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:36
>>5953
一般人には解説しなければノーミスにみえる。
今回は解説しないと失敗にみえる。
ソチは一応点数が伸びない解説はしてたよ。+3
-2
-
5966. 匿名 2022/02/27(日) 13:52:19
鍵山君結構取り上げられてたよね
なぜ羽生ばっかに見えるのかなぞ+4
-5
-
5967. 匿名 2022/02/27(日) 13:54:22
>>5965
???
解説しなければノーミスに見えるんだったらなおさら誤解されるような書き方しちゃだめってことになるじゃん
だってメディアがISUの見解と違うこと言ったらフェイクなんでしよ?
+1
-1
-
5968. 匿名 2022/02/27(日) 13:55:35
>>5965
そんなん言ったら羽生くんだって回転不足の説明は結構されてるよ
しかも転倒してるんだし成功が認定されたと思ってる人はすごく少ないと思う+2
-6
-
5969. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:21
浅田の時も公式認定なんて報道されてたの?+2
-2
-
5970. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:53
>>5966
私は見てないから知らんけど、松岡修造の北京五輪振り返り番組で、織田くんが鍵山くんの取材する予告があったのに全く放送されなかったらしいよ。
放送しないなら最初から名前出さなければ良いのにとは思った。
そして鍵山くんよりも宇野選手の扱い…+5
-0
-
5971. 匿名 2022/02/27(日) 13:57:03
ソチの真央ちゃんがノーミスだと思ってる人は今でもたくさんいるよね+1
-2
-
5972. 匿名 2022/02/27(日) 13:59:11
>>5951
AFP通信がフェイクニュースだと報道してます+5
-0
-
5973. 匿名 2022/02/27(日) 14:01:24
>>5920
実績の凄さで羽生くんがたくさん取り上げられるのは勿論わかるけど、選手の努力には優劣はないと思うよ。クラスの人気男子の話みたいに捉えるあなたの方がアスリートをアイドルかなんかと勘違いしてると思う。+3
-2
-
5974. 匿名 2022/02/27(日) 14:02:02
>>5972
成功が認定されたかのように書いてたらフェイクだろうね+5
-0
-
5975. 匿名 2022/02/27(日) 14:04:22
>>5970
ミヤネで4Aに挑戦しなかったらメダル取れたのにそれでも挑戦を選んだんですねみたいな事言われてるからおこぼれで取れた銅みたいに見えて扱い弱いのかしら+1
-2
-
5976. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:02
>>5969
公式とは書いてないけど全6種類のジャンプを成功させた史上初の選手だと言い切ってるね
これフェイクってことでOK?
浅田真央 ソチ五輪で史上初6種のジャンプ/メモ - フィギュア : 日刊スポーツwww.nikkansports.com10日に現役引退を発表したフィギュアスケート女子の浅田真央(26)が12日、都内で会見し、引退の理由を語った。「自分の強さ」の象徴でもあるトリプルアクセル挑戦… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+2
-0
-
5977. 匿名 2022/02/27(日) 14:09:06
認定って言葉が不味かったんじゃない?
認定だど何処が認定?って話になる
ISUが認定する訳だかららISUに聞いてみた
ISUは認定してないよと+4
-1
-
5978. 匿名 2022/02/27(日) 14:09:06
厳しい物の見方をするけど、アスリートの努力に優劣はあるよ
羽生の努力はピカ一だから世界中から褒め讃えられてるだけ
アスリートとしても優秀
メディアの人気者としても優秀
どこから見ても優秀なのに批判する人は嫉妬心があるようにしか見えない+4
-7
-
5979. 匿名 2022/02/27(日) 14:10:13
>>5977
「成功」ならいいってこと?
成功だってISUが認定しなきゃ成功とは認められないけど?+0
-0
-
5980. 匿名 2022/02/27(日) 14:10:16
>>5978
具体的に努力の優劣とはどのように判断するんですか?+6
-0
-
5981. 匿名 2022/02/27(日) 14:11:39
>>5979
ISU は AFPに対し、 羽生選手の4回転アクセルの試みは 失敗に終わったと語った。+2
-0
-
5982. 匿名 2022/02/27(日) 14:11:59
過疎ったトピに貼り付いてファン相手にグチグチ言ってるからその執着心は嫉妬からきてるのかなと思われるんじゃないの?
+2
-1
-
5983. 匿名 2022/02/27(日) 14:12:40
>>5981
?4Aが成功したと報じたメディアなんかないですよ+0
-1
-
5984. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:19
羽生くんの「認定」という言葉の解釈違いがここまで追及されるのなら真央ちゃんの「成功」なんて明らかにフェイクじゃないの?+0
-0
-
5985. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:56
だからメディアはダブスタなんかじゃないよ
昔から人気者のやったことは過大に報道する
ISUの公式見解に合わないことも書く+2
-0
-
5986. 匿名 2022/02/27(日) 14:16:40
>>5978
努力に優劣…?
羽生選手の努力は1番優秀だっていうことですか?
だから日本男子最下位なのにメディアの扱いが1番だったの?+7
-0
-
5987. 匿名 2022/02/27(日) 14:16:54
スターは4位って記事出てるわw
そういえばワリエアもショーン・ホワイトも4位ねw
北京オリンピックは「4位にドラマあり」 高梨沙羅と羽生結弦に見る「集団」と「個人」+3
-1
-
5988. 匿名 2022/02/27(日) 14:17:49
ISUが認定してないのに認定報道したメディアが悪い+2
-0
-
5989. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:52
>>5986
横
努力に優劣なんかないしマスコミはそんなこと考えてないでしょ
ただ話題性のある選手を取り上げたいだけ+1
-3
-
5990. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:59
>>5975
そのタラレバは宇野にも羽生にも失礼だね
ミヤネよ…+4
-0
-
5991. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:45
>>5988
ISUが認定してないジャンプを成功したと書くのは?
+0
-0
-
5992. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:00
>>5987
ワリエワはスターなのか…?
まあある意味スターか…
これ順位が無効になったらわかばちゃんが4位になるのか+1
-0
-
5993. 匿名 2022/02/27(日) 14:23:18
羽生は挑戦が認められただけで褒められるのか!って言うけど真央ちゃんなんて挑戦しただけで成功したことになってるじゃん+0
-1
-
5994. 匿名 2022/02/27(日) 14:23:23
>>5920
羽生選手は小学生男子ではありません
変な例えはやめて+2
-1
-
5995. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:32
>>5992
ガルのスケオタの精神年齢は小学生って別トピに書いてあった+3
-0
-
5996. 匿名 2022/02/27(日) 14:31:28
一番努力してる人を叩くより努力せずにさぼってる人を批判したら?
+2
-2
-
5997. 匿名 2022/02/27(日) 14:31:35
>>5953
いいえ+2
-0
-
5998. 匿名 2022/02/27(日) 14:32:57
羽生選手はハーネス付き4Aを綺麗に決めているそうです!すごいですね!!+3
-1
-
5999. 匿名 2022/02/27(日) 14:34:05
>>5978
私たちが知り得るのは結果のみで、それぞれのアスリートが本当はどれだけ努力してるかなんて知ることはできないと思うけど...あなた何者なのよ。+4
-0
-
6000. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:29
>>5997
>>5973
ほかにもちょっと探しただけですぐ出てくるよ
浅田真央、伝説のソチ五輪FP あの日、「奇跡」はこうして生まれた: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.comきっと泣くまいと決めていたに違いない。だが、彼女が21年に及ぶ競技生活に込めた思いは、それを許してはくれなかった。浅田真央ちゃん(あえて、「ちゃん」と呼ばせてもらう)が引退会見で、最も印象に残っていると挙げたのは、3年前のソチ冬季五輪のフリープログラ...
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する