ガールズちゃんねる

東京都 保育園未利用"3歳未満"家庭に5万円商品券 ロボット掃除機・食洗機など購入支援へ

1622コメント2022/03/13(日) 07:58

  • 1001. 匿名 2022/02/23(水) 08:55:00 

    >>243
    うちは使うのやめたよ、掃除機ほどガーーと鳴らないけど方向転換の時に色によってセンサー感知しなくてゴン!とか言ってうるさかったから😭

    +2

    -2

  • 1002. 匿名 2022/02/23(水) 08:55:03 

    >>997
    高いか安いかじゃなく税金の話でしょ?

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2022/02/23(水) 08:55:57 

    愚策

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2022/02/23(水) 08:56:13 

    すでにルンバも食洗機も乾燥機もあるんだが。アレクサでも買おうか

    +1

    -0

  • 1005. 匿名 2022/02/23(水) 08:57:36 

    >>968
    案外3歳まで育休取ってれば受かるって話も聞いたことあるよ。
    育休復帰したけど両立できず挫折組とか、幼稚園転園組がいるかららしい。
    保育料はほんと馬鹿馬鹿しい制度だから育休長く取るのありだと思う。

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2022/02/23(水) 08:57:39 

    >>975
    働いてる人がいるから社会がまわってるんでしょ

    +7

    -1

  • 1007. 匿名 2022/02/23(水) 08:58:28 

    >>24

    児童相談所とか保健士への相談で病んでるお母さんが多くなってきたんじゃ無い?

    +12

    -0

  • 1008. 匿名 2022/02/23(水) 08:58:32 

    >>963
    貰えるわけないだろ

    +8

    -0

  • 1009. 匿名 2022/02/23(水) 09:00:15 

    >>963
    無認可でも保育園だからね

    +8

    -0

  • 1010. 匿名 2022/02/23(水) 09:00:33 

    まぁ家で見てる方が大変だもんね。保育園預けてから本当に楽になったもん。特に2.3歳なんて24時時間ずっといたら本当に大変

    +19

    -0

  • 1011. 匿名 2022/02/23(水) 09:05:05 

    >>1005
    小規模保育園は2歳までというところも多くてそこからの枠もあるから3歳は必ず保育園入れるとか楽観視はできない

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2022/02/23(水) 09:05:45 

    >>972
    0歳、1歳は家で見るのも大変な時期ではあるけど、やっぱ普通は家でお世話したい、してあげたいよね。保育所に預けるのは相当母の体もキツいし辛い。
    それでも働かないと生活できないとかの事情がある人では。

    そこは無償でいいと思う

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2022/02/23(水) 09:06:36 

    >>972
    今度から無料になるの??

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2022/02/23(水) 09:06:56 

    >>344
    ある意味、その人達のおかげで保育園入れてるのに何様なんだろう。
    その人達の分もひっくるめて多額の税金が投入されてるのに。

    +33

    -1

  • 1015. 匿名 2022/02/23(水) 09:08:59 

    >>9
    保育園に入れたく無い親も一定数居ると思うけど。

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2022/02/23(水) 09:10:57 

    >>671

    野垂れ死んだ後に遺体を焼いて片付けてくれるのも自分より下の世代じゃない?

    +13

    -3

  • 1017. 匿名 2022/02/23(水) 09:11:04 

    >>28
    1日でも自由にできるじゃん

    +8

    -0

  • 1018. 匿名 2022/02/23(水) 09:11:15 

    >>1005
    子どもの年齢が上がると保育士一人当たりの担当上限人数増えるし子ども1人に必要な施設の面積も減るから

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2022/02/23(水) 09:13:31 

    >>879
    保育園代、めっちゃ税金かかってるね…。
    税金かかるわ、お母さん達も大変だわでこれ誰が得するんだろ。

    +32

    -1

  • 1020. 匿名 2022/02/23(水) 09:13:38 

    >>10
    床に障害物あったら止まるんじゃないの?
    赤ちゃんがいる家の散らかり具合わかってるのかなこの人

    +4

    -1

  • 1021. 匿名 2022/02/23(水) 09:15:12 

    >>7
    都は高校生も医療費無料にしようとしてるし本当に力があって少子化対策しようとしてると思う。
    毎年でもいいと思う。
    大阪は既得権益でドロドロだから、なんていうか、、、本当に普通の庶民にもそういうのあるとか羨ましい。

    +32

    -7

  • 1022. 匿名 2022/02/23(水) 09:15:57 

    今妊娠中。4月から2歳児の上の子の保育園通っちゃったよ。タイミング…

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2022/02/23(水) 09:16:16 

    >>115
    それならお金に困ってない層の保育園代は全額負担じゃないとおかしいよね。本当に困ってる人だけにしか税金使わないなら。それはそれでどうかと思うけど。

    +19

    -1

  • 1024. 匿名 2022/02/23(水) 09:17:54 

    >>1020
    わかる
    ルンバ動くくらいの状況になってたら掃除の9割は終わってる

    +8

    -1

  • 1025. 匿名 2022/02/23(水) 09:17:55 

    >>1
    小池さんって子供いないんだっけ?
    子供が小さい時に欲しいのって便利な家電なんかではなく睡眠時間や一人になれる時間なのに、家電あげたら楽になるだろう喜ぶだろうって発想って男のそれだよね

    食洗機やルンバなんてそもそも置ける家ばかりじゃないし

    考えたのは小池さんではないにしろせっかくの女性都知事なのになーとがっかりしてしまう

    +14

    -2

  • 1026. 匿名 2022/02/23(水) 09:17:58 

    >>953
    じゃあ文句言う人って自分で希望して保育園預けて働いてる訳じゃないのかな?
    経済事情で仕方なくとか?

    +14

    -1

  • 1027. 匿名 2022/02/23(水) 09:18:08 

    >>1021
    すみません。つい心の声が漏れてしまった。マイナス覚悟です。

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2022/02/23(水) 09:18:31 

    >>195
    毎月20万も納税してないでしょ。税金の恩恵受けてる側ばっかり文句言うよね。

    +26

    -0

  • 1029. 匿名 2022/02/23(水) 09:19:09 

    困ってる人だけに税金使えなんて言ってるから子供増えないんだよ。このまま少子化続くと困ってない人だって困るようになるんだから。

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2022/02/23(水) 09:19:41 

    >>1
    バラマキはタカリ体質を増やすからやめた方がいい。

    +10

    -0

  • 1031. 匿名 2022/02/23(水) 09:20:15 

    >>785
    自分のこと?笑

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2022/02/23(水) 09:22:08 

    ばら撒きは特定企業への金の交付と生活保護に入れさせないための政策。やり方がセコイ。

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2022/02/23(水) 09:25:37 

    >>994
    重複しないようにするのかな

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2022/02/23(水) 09:26:49 

    >>879
    え、だって今回の1回ぽっきりでしょ
    毎年ならともかく

    +1

    -1

  • 1035. 匿名 2022/02/23(水) 09:28:03 

    去年からの出産祝い10万もこの前のばら撒き10万も貰えなかった令和2年産まれ1歳児
    今回も4月から保育園入れて復職するからもらえません
    不公平がすぎる

    +3

    -1

  • 1036. 匿名 2022/02/23(水) 09:28:03 

    保育園入る必要のない裕福な家庭と、入りたくても入れない中間層の家庭があると思います。

    働かないと生活が成り立たない貧困家庭は優先的に保育園入れてるはずですけど。。。
    しかも、無料とかで。。。。

    中間的な家庭が一番不利益被る時代だなぁーと思っています。

    +4

    -1

  • 1037. 匿名 2022/02/23(水) 09:29:27 

    >>1025
    食洗機はめちゃくちゃ場所とるよ
    そもそも食洗機装備されてない家はルンバ使うほど広くない可能性が

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2022/02/23(水) 09:31:27 

    そこじゃ無い感がね

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2022/02/23(水) 09:33:36 

    自分、東京じゃないけど3歳未満で幼稚園入るまで家でみてる組だからこういう支援あるのはなんか認められたみたいで嬉しいな。コロナで一時保育も利用できなかったし親にも頼れなくて、ほんと育児ノイローゼ手前だったと思う。
    あと主人の会社で0歳で保育園預けててコロナ感染してた(家族全員)からその対策にもいいと思う

    +8

    -2

  • 1040. 匿名 2022/02/23(水) 09:35:00 

    >>22
    ほんとそれ

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2022/02/23(水) 09:37:22 

    >>90
    赤ちゃん絶対寝ないと思う、、、

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2022/02/23(水) 09:37:25 

    >>14
    私は貰える立場じゃ無いけど、家でワンオペで育児してた時死ぬほど辛かった経験があるから、こういう政策は大歓迎。
    幼稚園入る前までは本当に大変…
    食洗機あったら本当に楽になると思う。

    +30

    -5

  • 1043. 匿名 2022/02/23(水) 09:39:08 

    >>300
    自分が先人から受けた恩恵を忘れて、次世代を育てるのは無駄だと切り捨てるなら、それは傲慢だよ
    そういう事が罷り通るなら、日本は更に貧しくなるだろうね


    +5

    -4

  • 1044. 匿名 2022/02/23(水) 09:39:56 

    >>8
    何もないよりまし。

    +6

    -1

  • 1045. 匿名 2022/02/23(水) 09:40:32 

    え、国は子育て世代にも働けってうながしてなかった?

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2022/02/23(水) 09:40:39 

    2歳児の保育士していますが、自営で両親の所で働いてるシングルマザーがいるのですが、保育園にほとんど登園してきません。
    収入が低いので保育料無料のお子さんです

    登園しないのであれば、待たれてる家庭に譲ってあげてほしいです。
    自営なので、在職証明はある程度自由にかけるので、実際は働いていなくても保育園に入れる。
    この仕組み見直すか、監査しっかりしてほしいです!
    しかも、保育料無料なので、税金使われてるのかと思うと、なんだか、納得いきませんね。

    入るべき家庭にきちんと入る仕組み作りの方の税金使って下さい!

    +7

    -0

  • 1047. 匿名 2022/02/23(水) 09:41:24 

    >>840
    小規模保育園とか家庭福祉員さんも増えたし、
    幼稚園でも時間延長出来るとこ増えた。
    無償化でいくらか負担が減って
    幼稚園の選択する家庭も出た。

    あと、育休の給付金が1歳半迄だったのが
    2歳迄に伸びて保育園の申し込み用紙に
    「落選希望」チェックが出来た。

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2022/02/23(水) 09:41:59 

    え、保育園とか通ってないなら掃除は自分ですればいいのでは…
    旦那さん休みの日に旦那さんがしてもいいんだし
    0歳とか1歳とかなら働いてないお母さんいっぱいいるよ
    うちは子ども大きくなったけど、共働きでフルで働いてるから掃除にあんまり時間取れないよ
    子どもの年齢関係なく掃除に時間とれない家庭なんかたくさんあるのにな…
    謎政策だね

    +2

    -6

  • 1049. 匿名 2022/02/23(水) 09:41:59 

    >>301
    恩恵受けまくりって事実言われてるだけなのに何ムキになってんのww
    逆に聞きたいけど羨ましい要素って何ww

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2022/02/23(水) 09:42:23 

    >>14
    同じく子なしだから気持ちわかるよ。支給されるのは子アリだけどさ、それで親の家事や気持ちが楽になって小さい子供達に還元されるだろうからそう思えばまぁいいかって思えるよ。それに、書いてる人もいたけど賭博する人や外国人への生保とかの方がよっぽど虚しい。

    +11

    -2

  • 1051. 匿名 2022/02/23(水) 09:43:35 

    >>807
    派遣だろうが働いている期間に納めた雇用保険から失業保険もらうのと給付金では性質が全然違うけど

    +15

    -0

  • 1052. 匿名 2022/02/23(水) 09:44:39 

    >>957
    やったー育休でも貰えるんだ!
    ルンバ欲しかったから嬉しい

    +3

    -8

  • 1053. 匿名 2022/02/23(水) 09:45:21 

    >>975
    だから何?なんだけど。
    私はたっかい保育料払うなんて嫌だし無駄だと思うから育休取るそれだけ。

    +1

    -4

  • 1054. 匿名 2022/02/23(水) 09:45:27 

    >>958
    子供のトピにこの手の書き込み多いけど税金の扶養控除は高校1年生からだよ。

    早生まれの子は高2の4月から。

    家庭保育の話だからそんな大きな子の話はしてないと思う。

    +16

    -0

  • 1055. 匿名 2022/02/23(水) 09:46:28 

    >>1046
    コロナだから自粛してるんじゃなくて??

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2022/02/23(水) 09:47:16 

    >>923
    じゃあ辞めたらいいんじゃない?
    あれも嫌、これもムカつく、ズルい!ばっかりで何だか不幸そう。

    +8

    -1

  • 1057. 匿名 2022/02/23(水) 09:47:40 

    >>865

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2022/02/23(水) 09:48:08 

    >>51
    なーーーーーんにも知らないんだね。

    +23

    -4

  • 1059. 匿名 2022/02/23(水) 09:48:15 

    >>405
    税率は下がるだけで、納める税金額はお金持ちほど多いのは変わらないでしょ
    1億の壁とか優遇とか、1億以上のお金持ちが聞いたら気分悪いと思う
    私は1億もない庶民だけど、たくさん税金納めてくれてる人達に優遇とか言える人の神経疑う

    +18

    -2

  • 1060. 匿名 2022/02/23(水) 09:49:02 

    >>374
    そんな環境に毎日何年間も預けたくないな

    +17

    -0

  • 1061. 匿名 2022/02/23(水) 09:49:41 

    >>972
    今は3歳からじゃないと無償化
    では無いんだけど
    3歳未満も無償化になるの?

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2022/02/23(水) 09:50:02 

    >>661
    国が求めてる子供を産んでるんだからそれぐらい優遇があって当然なんだよ。かくいう私もアラフォーのこなしおばさんだけど。優遇されたければ国のためになにかしないと。私の微々たる税金を納めることより子供を産んだ方が国にとって利益がある。そういう話。あなたも私みたいに手遅れになる前に子供産みな。

    +112

    -50

  • 1063. 匿名 2022/02/23(水) 09:50:29 

    >>62
    本当にこれなのよ。
    普段自分達は散々税金の恩恵受けてるのに、そこ知らん顔して保育料高い!今回は専業ズルい!って意見ばっかりでげんなりする。

    +54

    -2

  • 1064. 匿名 2022/02/23(水) 09:52:08 

    >>344
    共働きで稼いでるならそれこそ必要なら自分で買えばいいね、ブーメラン

    +25

    -1

  • 1065. 匿名 2022/02/23(水) 09:53:10 

    >>988
    全く同じ意見です
    何だかんだ言われるけど、やっぱり3歳ぐらいまでは自宅保育するのがいい

    +12

    -0

  • 1066. 匿名 2022/02/23(水) 09:54:18 

    >>230
    私も復帰したくないけどもうすぐ復帰します。本当は働きたくないけど色々な事情があって働いてる人も居ると思う。子供が毎日泣いて慣らし保育に行ってるのが辛い。

    +8

    -1

  • 1067. 匿名 2022/02/23(水) 09:54:43 

    少子化になる前のわたしの世代でも
    みんな保育園、幼稚園行けてたし
    お金なくても適度な価格で子ども預けられたって母が言ってたんだけど
    どうしてこうなったんだろう
    補助金中抜きや天下り団体に資金回しすぎで
    自己負担は増えるばかりね

    +4

    -1

  • 1068. 匿名 2022/02/23(水) 09:57:17 

    >>286
    3歳まで育休延長できるようにさせた方が効果的だよね(落ちた場合は4歳まで可にすれば最悪幼稚園の預かり保育でもいけそうだし)

    +43

    -2

  • 1069. 匿名 2022/02/23(水) 09:57:55 

    >>3
    来年度だけって話だけど、それだともう来年度の入園はほぼ決まってる人がほとんどだと思う

    +11

    -0

  • 1070. 匿名 2022/02/23(水) 09:58:12 

    >>1067
    幼稚園は行けてたよ。保育園は本当に100パー入れてた?

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2022/02/23(水) 09:58:37 

    >>55
    そうだよ。私も保育園の事務してるから知ってるけど0歳児は助成金30万だよ。他にも保育士に対して、保育園の家賃、事務員に対して、子供1人ににつきなど助成金が出ています。12人の小規模園で月140万近く助成金出てるよ。すごいよね。

    +38

    -0

  • 1072. 匿名 2022/02/23(水) 09:58:51 

    >>251
    保育園の先生の人員を増やす
    児童相談所の人員を増やす

    金やるから各家庭で保育しろってことでしょこれ

    +6

    -7

  • 1073. 匿名 2022/02/23(水) 09:59:44 

    ばら撒くなら児相の人員増やして欲しい

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2022/02/23(水) 10:00:06 

    >>21
    それ思った。仕事と子育て両立してる方が家事の時間圧倒的に少ないと思う。私は仕事してないから子どもが機嫌良かったり昼寝中にできるし

    +8

    -24

  • 1075. 匿名 2022/02/23(水) 10:00:20 

    >>145
    感染者の多い都内で不安な時期に妊娠して子育てしている家庭への労いだろうから良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2022/02/23(水) 10:00:57 

    >>91
    無職、無職って専業バカにしてる人で、この保育費用より多く稼げてる人ってそんなにいるの?
    やっぱり小さい子は手がかかるよね。事故も怖いし、預かる園も大変だと思う。

    +32

    -1

  • 1077. 匿名 2022/02/23(水) 10:04:29 

    いいんじゃない?保育園にも税金が莫大に投入されてるんだから、使えない家庭にもあげれば。
    都民じゃないから関係ないけど。

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2022/02/23(水) 10:04:53 

    >>988
    保育園でお友達との協調性や生活習慣が身についたと私は思っています。
    お友達がパンツを履けば一緒に履いたり、給食では苦手な物もお友達が食べているからと食べているそうです。
    一人っ子の家庭内だけではこうはならなかったと思うので私は保育園に感謝しています。

    保育士さんの観点から自宅保育を勧めるのはどうしてでしょうか。

    +2

    -10

  • 1079. 匿名 2022/02/23(水) 10:06:02 

    ジョイントマットの上でルンバ動くの?

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2022/02/23(水) 10:07:57 

    私も税金払ってるのに!恩恵受けてない!子持ち優遇うぜー!って言ってる人ってどれくらい税金納めてるんだろ。私は薄給なので大した税金納めてないんだけど。それなら自分たちの身を削ってまで国の将来のために子供産んでくれた人たちに税金使ってくれるなら全然いいんだけど。自分も将来子供産んだら次は私が恩恵受けられるんだし。

    +4

    -2

  • 1081. 匿名 2022/02/23(水) 10:08:02 

    >>1060
    ないとこで『保育園作れ!』っていう意見に対しての提案だよ。
    文句あるなら引っ越せばいいだけだよ。

    +7

    -1

  • 1082. 匿名 2022/02/23(水) 10:12:12 

    >>988
    私は現役保育士だけどそうは思わないよ。長時間週6とかはダメだと思ってるけど、なんだかんだみんな楽しそうにしてるよ。というか、子どもたちを楽しませて保育園が好き、第二のお家だと思ってもらえるようにするのが保育士の仕事のひとつでしょ。きっと保護者の方々も後ろ髪惹かれる思いで預けられてる方も多いと思ってる。でも子どもたちが笑顔で保育園に通ってる姿を見て安心できるはずだから。家庭保育の良さもあるけど保育園の良さもありますから。

    +4

    -6

  • 1083. 匿名 2022/02/23(水) 10:13:39 

    >>99ごめんなさいこれ思い出した
    東京都 保育園未利用

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2022/02/23(水) 10:14:00 

    >>1005
    そうそう、高い保育料を保育士に払う価値がそこまであるとは思えない。
    育休3年取ってからこども園のが良さそう‼︎

    +2

    -3

  • 1085. 匿名 2022/02/23(水) 10:14:06 

    >>953
    悪くないでしょ。自分の子自分で育てるのが異常みたいなのがおかしい。

    +28

    -1

  • 1086. 匿名 2022/02/23(水) 10:14:32 

    >>1054
    所得130万円以下の配偶者扶養控除のこと言ってたつもり。

    +4

    -8

  • 1087. 匿名 2022/02/23(水) 10:17:24 

    2歳で4月から保育園入園。5万いらないけどなんかギリギリ貰えないと悲しい

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2022/02/23(水) 10:17:58 

    >>3
    5万円(しかも商品券)ではさすがにその考えに至る人はいないのではw
    保育園落ちた人には何もないよりは…って程度かと。

    +8

    -0

  • 1089. 匿名 2022/02/23(水) 10:18:01 

    >>968
    ベビーシッターに依頼すること考えたら、かなり安いと思う。

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2022/02/23(水) 10:18:41 

    保育料の算定って世帯主の年収?
    それとも世帯年収?
    後者なら正社員共働きだと高くなるから嫌だね。

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2022/02/23(水) 10:19:38 

    >>1074
    自宅でみる子供の人数によるかも。

    +3

    -1

  • 1092. 匿名 2022/02/23(水) 10:19:44 

    >>1024
    それな

    うちの息子がハイハイやよちよち歩く時ってひたすら引き出しの中のものやおもちゃを床にひっくり返してたと思う。とてもじゃないけどルンバなんて無理。

    +2

    -1

  • 1093. 匿名 2022/02/23(水) 10:19:53 

    こんなんばっかな!

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2022/02/23(水) 10:20:31 

    >>14
    悔しかったら産む以外にないですよ。
    産まない自分と産んでる女性が平等だと思ってたら大間違いですよ。

    +13

    -16

  • 1095. 匿名 2022/02/23(水) 10:23:51 

    ビルトインの食洗機が付いてる食洗機が設置されてる専業主婦の予定の家庭に食洗機がプレゼントされるパターンが多いと思うけど。
    そもそも都内って待機児童そこまで多くないよね?
    神奈川埼玉千葉あたりでしょ、1学年9クラスとかあるようなマンモス小学校があるくらいに子供が多いのって。

    +0

    -2

  • 1096. 匿名 2022/02/23(水) 10:24:17 

    >>362
    最近復帰しちゃったよ。
    満3歳児クラスは年度途中に入れるから。
    たった数ヶ月の差で貰えない。
    前回の給付金も所得制限でもらえなかったし、
    保育園も学童も利用してないし、
    世帯で払ってる税金に対して恩恵が少ない。

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2022/02/23(水) 10:25:16 

    >>534

    カツカツで保育園入れてる人は多額の保育料を税金で賄ってもらってるでしょ。

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2022/02/23(水) 10:30:05 

    >>1084
    価値はないはおかしいよ。保育の意味勘違いしてない?
    どちらかの親が育休前提でいられる社会になったほうがいいとは思うけど

    +1

    -1

  • 1099. 匿名 2022/02/23(水) 10:32:55 

    >>1
    GPS情報取られてて怖いよ
    掃除機ロボットって

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2022/02/23(水) 10:34:32 

    >>1063
    専業も税金年金控除されてるのに保育料に文句言ってるよね

    +3

    -11

  • 1101. 匿名 2022/02/23(水) 10:34:39 

    >>1042
    それだと全員に配るべきだし、0歳にはなんでないんでしょうね。

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2022/02/23(水) 10:34:49 

    やっぱりなぁ…。国が幼稚園を無償化した時点で、
    「ん?総活躍しろとは言ってても子供を保育園に預けてまでやってほしくないってこと?
    子供が学校あたりに上がった時点でパートでもしてくれって意味なのかな」
    と思ってたら案の定。

    +7

    -7

  • 1103. 匿名 2022/02/23(水) 10:35:03 

    >>1087
    そのぶん多額の補助金出てるんだからいいじゃん

    +3

    -2

  • 1104. 匿名 2022/02/23(水) 10:36:27 

    保育料ってなんであんな高いんだろ
    保育士保育園に搾取されてるんじゃない?
    私の家庭は私が時短で復帰したら保育料に半分以上帰るのでバカらしくなり育休3年取ることにしましたよ。
    満足してます。

    +2

    -9

  • 1105. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:11 

    幼稚園保育園無償化が決定した時のガルちゃん何故か保育園無償化の方ばかり叩いてた記憶
    幼稚園だって無償化なのにね

    +1

    -3

  • 1106. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:46 

    >>1070
    両親共働きだったけど幼稚園の同級生は保育園から一緒の子が多かったよ
    100%ではなかったでしょうけど

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:58 

    >>1102
    幼稚園だけ無償化ならその理論もあってるけど、幼稚園は25000円までしか助成金でないよ。都内の幼稚園は大抵3万前後毎月払うから、残りは自腹。
    保育園は預かり時間がどれだけ長くても全部無料。
    そのせいで保育園はさらに預けたい親が殺到し、幼稚園は閑古鳥が鳴く結果になってる。うちの子供が通う幼稚園も一昨年まで一学年100人いたのに来年の子は50人しかいないってさ。
    まあどちらも同じ値段なら長時間預かってもらえる保育園のほうがいいやって親が多くなってしまうのもわかる気はする。

    +21

    -0

  • 1108. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:58 

    >>935
    うん、私も3年
    民間でも3年取れるところもあるよね

    +2

    -1

  • 1109. 匿名 2022/02/23(水) 10:39:44 

    >>258
    知らなかった!うちも令和2年

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2022/02/23(水) 10:40:17 

    >>286
    保育園入れるために自営業の身内に頼んで就労証明だけ出してもらうみたいなズルするケースへの効果を見込んでかな?
    無駄な気がするけど。

    +16

    -0

  • 1111. 匿名 2022/02/23(水) 10:40:32 

    >>1104
    保育士があんま頭良くないから園長とかにちょろまかされてるのかも
    まあ私子供いないけど

    +2

    -1

  • 1112. 匿名 2022/02/23(水) 10:40:32 

    >>987

    でも保育園に預けて働いてる人は納税してるよ。
    仕事、家事、子育て
    圧倒的に時間がないよ

    +8

    -23

  • 1113. 匿名 2022/02/23(水) 10:43:39 

    >>1027
    大阪の既得権益えげつないよ。
    庶民に回ってこない。
    一応まだ日本の中心アジアの中心なんだし、福祉で子供に対してなにかすることはいいと思う。
    外国人が日本は子供を親の力で育ててる、それはおかしいって言うし、東京の子供がダメになることは日本に良くないと思う。
    東京は地方交付金で他の都市部助けてばかりだもんね。
    たまには都民に恩恵あっていいと思う。

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2022/02/23(水) 10:43:59 

    1回ぽっきりしかやらないし何が目的なのかわからん

    +4

    -0

  • 1115. 匿名 2022/02/23(水) 10:44:36 

    育休3年取ってる人は2年無給だし待機児童削減に協力してくれてるからその人たちが恩恵受けられるのは素晴らしいですね

    +2

    -2

  • 1116. 匿名 2022/02/23(水) 10:44:37 

    >>1112
    その分子供が保育園で多額の税金使ってるけどね。国にとっては6歳まで幼稚園も保育園のお世話にもならず、小学校へ行ってからバリバリ働き出した人が最高の納税者だと思うよ。極論だけど。
    それ以外は兼業も専業も一緒。兼業は保育園で月20万税金使ってるし、専業は納税してないし。

    +34

    -0

  • 1117. 匿名 2022/02/23(水) 10:45:03 

    >>1054
    国税はそうだけど住民税は控除されてるよね

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2022/02/23(水) 10:45:22 

    保育園行ってない1歳と幼稚園児の5歳いるけど、食洗機はあるしロボット掃除機はLEGOとか吸い込まれそうでいらないなー。
    商品券なら何に使ってもいいのかな?

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2022/02/23(水) 10:45:24 

    買うの補助といっても10%オフクーポン程度なんじゃ

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2022/02/23(水) 10:46:15 

    >>1084
    保育料高く支払って保育士の給料上げるなら不要かなと思う
    それなら育休三年が良い

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2022/02/23(水) 10:46:37 

    >>20
    育休伸ばすためにわざと低い点数で人気園に出してるような人にも行くけど、それはよいのですか?

    +8

    -0

  • 1122. 匿名 2022/02/23(水) 10:47:32 

    >>1114
    中国人が爆買いに来なかったから小売店や
    商工会の圧じゃない?
    商品券てだいたいそれじゃん

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2022/02/23(水) 10:48:51 

    >>1105
    教育機関と保育機関で違うからね。
    教育機関で高校無償化なんだから幼稚園も当たり前の流れでは?
    保育は厚生労働省が食いついて譲らなかったとか。
    たまには各省庁団結して、財務省と戦うのもいい事だと思う。
    財務省はこれだけ税金集めといて、義務教育の教科書代金すら払いたくないんだから。
    毎年予算おろなさいとか無駄な喧嘩を各省庁にふっかけてる。
    子供に使うために確保して戦った結果だよ。

    +8

    -1

  • 1124. 匿名 2022/02/23(水) 10:49:55 

    一人っ子ならともかく育休3年で戻ってこられるのかな
    下が産まれたら0歳1歳で預けるんじゃw

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2022/02/23(水) 10:50:42 

    >>1107
    >保育園は預かり時間がどれだけ長くても全部無料。

    それは0~2歳は対象外だよね?非課税の人じゃなかったっけ

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2022/02/23(水) 10:50:59 

    >>42
    そんなこと言ったら保育園も幼稚園も行かせられないよ、、

    +2

    -1

  • 1127. 匿名 2022/02/23(水) 10:52:52 

    >>243
    うるさいと意外と寝たりするんだよね、うちはテレビの音だった

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2022/02/23(水) 10:54:05 

    >>1101
    育休ってほとんどの人が一年ぐらいだから、そういう人は除くためかなと思った

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2022/02/23(水) 10:54:41 

    はぁ?

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2022/02/23(水) 10:54:42 

    >>230
    今の世の中だと、専業主婦のことはいくらでもバカにしていいような認識の人も多いよね。優遇どころか、楽してて怠けてるような言われ方。

    +31

    -2

  • 1131. 匿名 2022/02/23(水) 10:55:23 

    >>103
    ひとり辺り約33万かかってる。

    +7

    -0

  • 1132. 匿名 2022/02/23(水) 10:55:25 

    もし入園希望者を減らす施策なら、まずは保育士の給料あげろと。
    こんな需要あるのになんで上がらないんだろう。

    +1

    -1

  • 1133. 匿名 2022/02/23(水) 10:56:01 

    >>1130
    屁とも思ってないから大丈夫よw
    僻みでしかないもの

    +14

    -2

  • 1134. 匿名 2022/02/23(水) 10:57:00 

    >>25
    ホルホルってなんかかわいいね

    +0

    -1

  • 1135. 匿名 2022/02/23(水) 10:58:32 

    >>1102
    保育園行く子が増えすぎて、財源が不足してきてるって前ニュースでやってた。
    今度は方針転換で減らしたいんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 1136. 匿名 2022/02/23(水) 10:58:38 

    >>1130
    専業主婦を馬鹿にする人は昔から一定の割合でいたでしょ。
    むしろ最近(私個人は馬鹿にしたことないのに)「政府が専業主婦を馬鹿にするような政策ばかり!お前らワーママのせいだ!」と変な怒りを向けてくる人がいて迷惑だよ。
    私はやりたくてワーママやってんだから専業主婦のことなんとも思ってないしキレられても迷惑だよ。

    +1

    -6

  • 1137. 匿名 2022/02/23(水) 10:58:40 

    >>7
    来年度の一年限定だって
    なぜ?

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2022/02/23(水) 10:59:38 

    >>14
    凶悪犯の食費に使うより、断然良いけどね

    +3

    -2

  • 1139. 匿名 2022/02/23(水) 11:00:50 

    >>80
    もちろん安ければ安いほどいいけど、0歳や1歳の命を預けてるんだから高いのはしょうがないかなと思ってしまう。

    +5

    -1

  • 1140. 匿名 2022/02/23(水) 11:00:55 

    >>559
    子供が小さいうちは低い位置に色々なものがごちゃっとすると思うからそれが大変なんじゃない?

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2022/02/23(水) 11:01:53 

    >>661
    イヤイヤもっと諸外国くらい子供子持ち優遇するべきと思うよ。少子超高齢化日本だからこそ。

    +60

    -20

  • 1142. 匿名 2022/02/23(水) 11:02:19 

    >>10
    めっちゃ便利すぎて買ってよかったよ

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2022/02/23(水) 11:03:48 

    >>138
    それはありえる

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2022/02/23(水) 11:07:11 

    こういうのよりも予約なしで数時間でも疲れたら預けれてお母さんは隣の部屋で寝てたりネットできたりゴロゴロできる施設あった方が精神的にもよさそう

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2022/02/23(水) 11:08:39 

    >>559
    東京は狭小多いからルンバの意味がないw
    広いマンションならあると思うけどそういう家は既に食洗機もルンバもある

    +8

    -0

  • 1146. 匿名 2022/02/23(水) 11:09:05 

    >>10
    懸賞でルンバが当たったけど、1歳と2歳の子供が面白がって、何度もボタン押して作動させたりして遊んでいたら、しばらくしたら故障して、充電してボタンを押しても動かなくなった。
    今は使っていない。

    +4

    -1

  • 1147. 匿名 2022/02/23(水) 11:10:12 

    >>1135
    毎年じゃなく今回だけなのに?

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2022/02/23(水) 11:11:02 

    >>387

    本当に意味不明。お花畑に生きてるの?

    後遺症で働けない、時短でお給料がない人達に使うのが最優先では?

    私、難病で体ボロボロだけど税金が安くなるわけでも何の免除もなく生活してますが?
    他難病の人達もギリギリ生活してる

    何が子育て世代に家電だよ。ふざけるな

    +4

    -3

  • 1149. 匿名 2022/02/23(水) 11:15:02 

    >>801
    使う食器の量が1人と3、4人じゃ全然違うでしょ笑

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2022/02/23(水) 11:17:27 

    >>981
    そこはわからないよね。
    今の子持ちは大学へ行かせるの当たり前な人が多いけどそれって介護みたいなキツい仕事させたくないからだから。
    子持ちに散々支援して、子供は介護以外仕事につくでもなく介護もせず結局は外国から輸入された人に介護されそうだと思ってる。

    +23

    -10

  • 1151. 匿名 2022/02/23(水) 11:17:34 

    >>1147
    じゃ、単にコロナで密室育児してる人に対する応援みたいなもんかな

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2022/02/23(水) 11:17:54 

    >>893
    勝手に保育園に子供預けている人に言ってしないで欲しい…あたしゃ独身非正規だよ…

    +9

    -0

  • 1153. 匿名 2022/02/23(水) 11:20:07 

    >>806
    子持ちに使ってるんであって子供には使ってないよ。
    クレクレしてくれる親の無い子供には何もしてくれないし虐待や育児放棄された子供にも何もしてくれない。

    +7

    -2

  • 1154. 匿名 2022/02/23(水) 11:22:41 

    >>860
    病院に火をつけたり医者を撃ったりした人も子供の時は普通の子供だったからわからないね。

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2022/02/23(水) 11:24:30 

    >>1
    選択的に育休延長したくてしてる人ももらえるの?

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2022/02/23(水) 11:24:45 

    >>12
    使ってない部屋とか寝てる間にとか使いたいタイミングや場所は色々とあるでしょう

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2022/02/23(水) 11:25:03 

    うちの子5月末で3歳になるんだけど、対象になるんだろうか?

    +3

    -1

  • 1158. 匿名 2022/02/23(水) 11:26:15 

    >>1128
    なんでその人達を除く意味があるのか理解できません(^^;;配る理由がお母さんの負担を無くすためですよね。迷走しすぎ。

    +3

    -4

  • 1159. 匿名 2022/02/23(水) 11:26:35 

    は?なんなん?

    +2

    -1

  • 1160. 匿名 2022/02/23(水) 11:26:57 

    >>15
    じゃ辞退しなされ

    +1

    -2

  • 1161. 匿名 2022/02/23(水) 11:26:57 

    >>156
    私高額納税者の独身だけど不満しかないよw
    子連れに対してもっと感謝しろ有り難く思えとすら思う

    だってここのトピの人たち偉そうなんだもん

    +26

    -11

  • 1162. 匿名 2022/02/23(水) 11:27:22 

    >>1034
    だから今回だけじゃなくて海外みたいに毎月家庭保育手当を出せばいいと書いてある。

    +6

    -2

  • 1163. 匿名 2022/02/23(水) 11:28:16 

    >>1094
    虐待ニュース見るたびにこのコメント思い出すかも。
    なんなんでしょうか、この矛盾。

    +6

    -6

  • 1164. 匿名 2022/02/23(水) 11:28:27 

    困窮世帯の自宅の床に、ロボット掃除機動かすほど空きスペースなんて無いと思うけど。。

    +4

    -2

  • 1165. 匿名 2022/02/23(水) 11:30:16 

    >>1164
    食洗機置くスペースも無いと思う。食洗機結構大きいし

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2022/02/23(水) 11:30:25 

    正直ありがたいです。2歳になる子がいます。
    (都内で専業主婦だけど、別に裕福ではないです)

    生まれてこのかたずっとコロナで支援センター全て休み、6か月検診でさえ延長延長の世代です、、

    コロナ心配で家に篭りがちで夫は早朝から深夜まで仕事、一時期鬱でした。
    コロナが本当に辛かったし、心配ばかり

    今1歳2歳はそういう世代なので支援センター、オープンスペースが全て閉鎖、行政の訪問も健診すらスムーズでなかった分の配布と捉えたらありがたいです、、

    もちろん小中高生も旅行や学校行事が軒並みなかったりみんなありますけどね泣

    +8

    -10

  • 1167. 匿名 2022/02/23(水) 11:33:46 

    >>1158
    本当に育児がしんどくなるのは一歳からだから?

    +4

    -5

  • 1168. 匿名 2022/02/23(水) 11:35:14 

    >>1158
    育休中の人は雇用保険からお金出てるからじゃない?

    +6

    -2

  • 1169. 匿名 2022/02/23(水) 11:36:37 

    >>1161
    産むしかないよ

    +5

    -12

  • 1170. 匿名 2022/02/23(水) 11:38:06 

    こんだけ税金かけなきゃ子ども1人育てられない世の中ってことでしょ?終わってんねー。
    すでに税金でどうにかしてるところに追加で税金使うんじゃなくて賃金を上げないと何にも変わらんやろ。

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2022/02/23(水) 11:38:44 

    ロボット掃除機使えない!食洗機いらない!とか言ってる人は、シッターで使えばいいだけじゃない?シッターって不在時だけじゃなく、保護者が在宅でも使えるよ。その時間は休んでもいいし、溜まった家事や作り置きおかずつくれる。
    家に入られるのが嫌なら、お出かけや公園に同行してもらえばいいし。病院に同行してもらって、自分の診察中だけ見てもらうこともできる。それでも使えないなら、今回は自分に合ってない支援だからって辞退すればいい。

    +9

    -1

  • 1172. 匿名 2022/02/23(水) 11:39:47 

    >>879
    それなら専業家庭でも週に1度か2度保育園へ通わせられるとか進める方がいいと思う。

    育児ノイローゼでボロボロの人なんて食洗機より週に1度でいいからひとりでゆっくり休める時間だと思うし、保育園で虐待が見つかったケースあるから週に1度でも保育園へ通園させるのと虐待がないかの見守りするスタッフ入れる事に税金使って欲しい。

    とたぶん小池さんもわかってるだろうけど、食洗機買う方が安いからそれで済ませて子持ちに理解のあるポーズでごまかしてるんだと思う。

    +11

    -5

  • 1173. 匿名 2022/02/23(水) 11:40:31 

    >>1162
    税金高い国と同等にするのは無理なんでは

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2022/02/23(水) 11:42:48 

    >>103
    どう考えても、ほぼ税金でしょ

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2022/02/23(水) 11:43:42 

    >>10
    ロボット掃除機なんて動ける家は金持ちだけ!
    私みたいな貧乏人は動く場所すらない。そんな丸い物体、皆んな蹴飛ばして、すぐ壊れてしまうと思うわ。
    広い家じゃないと無理だよね。

    +5

    -4

  • 1176. 匿名 2022/02/23(水) 11:44:28 

    >>1166
    そんなこと言ったら保育園児も幼稚園児、小学生以上もイベント中止になってて、まともに園や学校生活楽しめてないよ…

    +8

    -1

  • 1177. 匿名 2022/02/23(水) 11:44:56 

    >>1055
    自粛じゃないです。
    感染者少ない地域なので。
    保育園でも幸いにも感染者出たことないし。。。

    二人暮らしで高齢者と暮らしてるわけでもないし。

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2022/02/23(水) 11:47:25 

    >>310
    横ですが私が経験した2園は、時短の先生が毎日1〜2時間サービス残業してて持ち帰りも沢山されてました。
    時短とは??って感じです。

    有給も皆取りづらくて。

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2022/02/23(水) 11:47:28 

    >>129
    うちは激戦区だから、翌年入園のための加点狙いで無認可にわざわざ入れてる人多い。

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2022/02/23(水) 11:47:41 

    >>6
    ギャンブルとかで散財する馬鹿な親が使えないようにだよ。

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2022/02/23(水) 11:47:41 

    対象じゃないけど良いと思う
    家庭内育児だとリモートワークしてる人からの風当たりがきついだろうし、都内の公園は保育園児がいて利用できないんでしょ
    居場所がないよね〜おもちゃや絵本買うなりお弁当買って土手で食べるなり好きにしたら良いと思う

    +8

    -2

  • 1182. 匿名 2022/02/23(水) 11:47:43 

    >>115
    そういう家庭が最優先で入ってるんだよ。
    世帯年収ベースでおたくよりやばいところが。

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2022/02/23(水) 11:47:49 

    >>1
    保育園利用してないって専業でしょ?お掃除ロボット?これ以上楽させてどうするの?

    +2

    -9

  • 1184. 匿名 2022/02/23(水) 11:48:56 

    >>1172
    月一二回なら、家庭でどうにかすることだと思う。月に一二回の仕事なんてある?父親に見て貰えば済むことじゃない?

    +4

    -3

  • 1185. 匿名 2022/02/23(水) 11:52:11 

    >>1177
    保育園って規定以上休園多いと退園させられるんじゃなかったっけ?
    自治体によるのかな

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2022/02/23(水) 11:52:53 

    >>1157
    保育園に行ってないなら対象かも

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2022/02/23(水) 11:53:18 

    仕事したいのに保育園がない=家計が苦しいから何か援助を。
    自ら選び専業主婦で家庭育児=しんどい、自由な時間が欲しいからなにか援助を。

    考え方の履き違えがすごい。

    +0

    -5

  • 1188. 匿名 2022/02/23(水) 11:53:55 

    >>17
    メルカリに出されるんやろな

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2022/02/23(水) 11:56:13 

    >>1184
    ピンキリじゃない?
    育児参加する気がないは論外として、帰って来れる時間や休みの取り方はバラバラでしょ。

    うちはIT系エンジニアだけど、昼間にシステムやサーバーは止められないから夜間にパッチあてる作業やってた。一晩帰ってこないで次の日は代休。出張も日帰り~3ヶ月まである。

    私自身はシステム開発で家で仮眠取る為だけに帰る日が連続してあったし、係長の時点で帰宅は22:00とか普通だった。

    +0

    -4

  • 1190. 匿名 2022/02/23(水) 11:57:15 

    >>1062
    手遅れも何もできにくい身体の人もいる中それは言い過ぎ

    +14

    -26

  • 1191. 匿名 2022/02/23(水) 11:58:51 

    >>11
    沢山税金納めた分、少しは還元してあげてよいと思う。

    そんなこというなら、低所得家庭は税金払ってないのに、優遇ばかりで、そっちの方が不平等だし。本当に働けない人もいるけど、甘んじてる人たくさんいるし、稼ぐ能力も子を育てる能力もないのに、避妊もせず無計画な子作りする馬鹿な親のが腹立つ。

    +30

    -1

  • 1192. 匿名 2022/02/23(水) 12:00:00 

    >>1086
    それって子供居なくても扶養内パートの方も対象になるけど、未満児を家庭保育してる専業主婦の方と何の関係があるの?

    +8

    -0

  • 1193. 匿名 2022/02/23(水) 12:02:49 

    >>198
    0歳児の保育士してます。
    一番低い年齢で7か月~の子供がいますが、付きっきりて保育が必要です。
    ケガや体調管理には最新の注意が必要です。

    11時間程、家族の代わりに保育してますので、30万は、相場だと思います。
    週6で見る子供もいます。

    保育士の給料+ミルク+おやつ+食事+光熱費+管理するための事務手数料を考えれば妥当な金額じゃないですかね。
    他にも保育の質をあげるために、おもちゃや絵本も必要です。

    まぁー、うちの保育園はケチなので
    おもちゃは基本手作りですけど。。。

    +20

    -0

  • 1194. 匿名 2022/02/23(水) 12:03:00 

    私の給付金まだだよ
    1ヶ月過ぎて解決してないのに又別のやるの?

    後進国日本!さっさと振り込め!

    今まで脱税したくなるほど納税したんだっ!

    +0

    -3

  • 1195. 匿名 2022/02/23(水) 12:03:03 

    >>1
    皆平等な支援をズバッとやってほしい。
    皆が納得できるのは減税やろ!

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2022/02/23(水) 12:03:36 

    >>4
    いえす!しかも貯蓄をオリンピックとコロナイルミネーションで使いきった
    オリンピック批判にならないようきっと児童福祉に沢山あてて、ラストは京都並みの財政難からの大増税コンボ
    わざわざ住みづらくしてお友達のソロスに空き物件をごしょーかーい
    までが流れかと。最後は支持層のためにやっただけですって責任逃れするんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2022/02/23(水) 12:05:37 

    >>1162
    税金上がって東京脱出する会社とか増えそう

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2022/02/23(水) 12:06:36 

    >>76
    健常者という表現はよくないけど、アタオカな虐待や子育て放棄するような家庭には配って欲しくないね。

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2022/02/23(水) 12:08:11 

    既婚子なしと独身って採取されるだけだよね

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2022/02/23(水) 12:08:32 

    >>1173
    何で?今のほうが保育園に税金かかってるんだよ。

    +1

    -2

  • 1201. 匿名 2022/02/23(水) 12:08:50 

    >>1027
    大阪は大概だけど、どうしてそうなったか極めてよくよくわかるコメントありがとう。やっぱ政令指定都市だけどなしだな。人を見る目は大切だね

    +0

    -0

  • 1202. 匿名 2022/02/23(水) 12:10:48 

    >>55
    子供一人に補助金いくら出てるんだよって話は良く聞くけど、ママ達が働いて税収はどんなもんなんだろう?
    我が家も3歳直前から保育園利用したけど、働くママが少ない方がいいの?

    +18

    -1

  • 1203. 匿名 2022/02/23(水) 12:10:58 

    >>1125
    対象は3〜5歳だけだね。
    でも保育園と幼稚園は教育内容が違う場合も多いから、私は毎月お金を払ってでも、3歳以降は保育園から幼稚園に転園させた。

    +5

    -0

  • 1204. 匿名 2022/02/23(水) 12:11:03 

    >>1128
    専業の0歳児持ちは恩恵なしってこと?

    +4

    -1

  • 1205. 匿名 2022/02/23(水) 12:11:16 

    >>1173
    北欧型は一切国の支援で延命しないからね
    その対象が若年者でも老齢でも自活できなきゃ死を受け入れてくださいって国だし
    高齢者も幼児も支援するのはサウジアラビアでない限り難しいと思う

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2022/02/23(水) 12:11:41 

    >>1173
    今みたいに安い金額でファミレスも無理やし、北欧どころかヨーロッパは消費税20%超えてるの知ってんのかな。

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2022/02/23(水) 12:13:52 

    >>984

    個人的な観点から保育料が高いと言ってるのはわかるけど幼い子を預ける費用という意味では破格だよね、そしてそれを理解してなさそうな人が少なからずいるよねって言いたいんじゃない?
    働く間子供預かってもらうための月6万を無駄としか思えないって言い分なんだもん
    実際トントンかマイナスならそうも思うだろうけどね
    元コメの人3年育休取れるっぽいし取ったらいいと思う

    +15

    -1

  • 1208. 匿名 2022/02/23(水) 12:14:14 

    それより待機児童をずっと点数順にするのいい加減やめてほしい。

    うちは大阪だけど、自営業で点数低くて下の子の待機児童歴2年超えた。

    最初は点数でもいいけど、1年待機になった人は優先とかにしてくれないと、自営業とか一生入れないやん。

    上の子の保育園は一時預かりやってないから、別の託児所に預けてるけど、月の半分しか予約入れれないから結局夜中に仕事して寝不足。

    お金も保育園入れる倍の金額かかるし、非課税じゃないから割賦金もなし。

    建築関係の仕事で、車で片道1時間以上の場所に材料の受け渡ししに行ったりするけど、現場は危なくて子供連れて行けないから車に置いて行くしかないと言ったけど、今の仕事辞めて外で働けば点数増えますよ!と言われただけ(笑)

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2022/02/23(水) 12:14:38 

    >>852
    保育園も利用せず、児童手当も貰えない高収入専業主婦世帯は損が多いよ。

    +19

    -0

  • 1210. 匿名 2022/02/23(水) 12:16:54 

    >>1072
    どっちなんだろうね
    納税者を増やしたいのか
    家で育てて欲しいのか

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2022/02/23(水) 12:17:14 

    >>1161
    産まないと損な世の中にして、産んでもらいたいんだろうけど、分断産むよね。せっかく産んだから自分で育てようとすると穀潰しだ無職だって叩かれるし。多様性って何って感じだわ。

    +25

    -0

  • 1212. 匿名 2022/02/23(水) 12:18:11 

    >>27
    大阪だけど、小規模はどんどん増えてるけど普通の保育園が少なくて足りないからって、3歳児クラスは小規模卒園児の枠しかなくなった

    幼稚園もほとんど2年保育しかなくて、小規模入れなかった子は実質4歳児クラスまでどこにも行けない

    +3

    -1

  • 1213. 匿名 2022/02/23(水) 12:19:09 

    >>1202
    東京の大卒正社員なら30歳で人件費は1000万くらいかかってお給料はその半分だから、単純に毎年50万以上は納めてるよ。

    +0

    -7

  • 1214. 匿名 2022/02/23(水) 12:20:17 

    また自治体に丸投げね
    次から次へと自治体大変だなー

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2022/02/23(水) 12:20:28 

    なんで育休中の人も貰えるの!?て専業が文句言いそう(笑)

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2022/02/23(水) 12:21:05 

    東京の友達、保育園、第12希望の保育園にしか入らないって言ってた。それだけ待機児童多いんだね

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2022/02/23(水) 12:21:13 

    掃除ロボット限定とかなの
    オムツや離乳食、一時保育チケットプレゼントじゃなく?

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2022/02/23(水) 12:22:48 

    保育園落ちて育休延長中だから給付金と今回の5マンダブルゲットだー

    +1

    -2

  • 1219. 匿名 2022/02/23(水) 12:23:04 

    下手にお金ばら撒くより、保育士の給料をちょっとじゃなくてしっかり上げて、ちゃんとした保育園増やすほうがいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2022/02/23(水) 12:23:28 

    >>1207
    だから取るんですよ
    保育料無駄だから

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2022/02/23(水) 12:24:42 

    >>10
    これはとてもいい!!!赤ちゃんがいても大丈夫 抱っこしてたらいいやん

    吃驚するくらい綺麗になるよ ピカピカでなくビカーーーんと綺麗になる

    +3

    -1

  • 1222. 匿名 2022/02/23(水) 12:25:37 

    >>301
    1.2歳に働く人ってキャリア優先したい
    お金持ってる人だと思ってたから
    働かないとやっていけないとか思った事ないな

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2022/02/23(水) 12:25:45 

    うちは23区なのですが、保育園がいっこうに増えなくて、代わりに育休明けから預けられる民間の保育園(お勉強や英会話するやつ)にお子さん預けている家庭が増えてるみたい。朝、色んな園の送迎マイクロバスに会うよ。
    若くて共働きだからできるんだろうなと思う。

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2022/02/23(水) 12:26:16 

    >>9
    リフレッシュ保育なら月5回利用可能じゃなかったっけ?空きがあるかは知らないけど

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2022/02/23(水) 12:27:34 

    >>1222
    まぁ、稼げないキャリアってどうなのって正直思うわ。稼いでるけどそれ以上に無駄な高級志向とかなら自業自得だし。

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2022/02/23(水) 12:27:54 

    専業家庭とは言ってないから育休中で自宅保育してる人も貰えるってことでよい?

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2022/02/23(水) 12:28:47 

    >>1209
    うちまさにそれですー。本当に何も恩恵ない。子供にかかるものは平等にするか、せめて世帯主の収入じゃなくて世帯収入で区切って欲しい。

    +9

    -0

  • 1228. 匿名 2022/02/23(水) 12:31:18 

    >>1199
    天引きされる税金、年金、保険料だけでも凄いのにどんどん上がっていくし給料は上がらないし。あからさますぎるよね笑

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2022/02/23(水) 12:31:56 

    >>12
    一例としてロボット掃除機【も】挙げてるだけでしょ
    よく読んでからコメントしたらどうですか

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2022/02/23(水) 12:32:26 

    >>1202
    保育園で働いている人もいるし、利用者がいなくなったらなったで困る人もいるよね
    幼稚園も今は無償化になってるし、3、4歳からはみんな税金の恩恵受けられてる
    それでも保育園にかかる税金が多いから、それが嫌なのかなと

    +0

    -3

  • 1231. 匿名 2022/02/23(水) 12:32:32 

    >>1220
    うん、いいと思うよ!
    取れる人は取ったらいいし取らないで復帰したい人はそうしたらいいよ

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2022/02/23(水) 12:33:04 

    >>316
    何言ってんの
    幼稚園しか利用してなかったら知らない人もいるでしょ

    +0

    -4

  • 1233. 匿名 2022/02/23(水) 12:33:17 

    >>14
    どのくらい税金納めてるんですか?

    +2

    -2

  • 1234. 匿名 2022/02/23(水) 12:33:19 

    何度読んでも支援の目的がわからない
    保育サービスを受けてる家庭は困ってないってこと?
    例え保育園に通っててもこのご時世何もない
    とは思えないんだけど…

    +1

    -4

  • 1235. 匿名 2022/02/23(水) 12:38:37 

    >>1175
    うち二万円の中国製だけどめっちゃ性能いいよ。6000円とかのでも全然いいみたいよ。

    +2

    -1

  • 1236. 匿名 2022/02/23(水) 12:38:56 

    >>1030
    Yahooニュースのコメント見てたら、専業世帯にでなくて兼業世帯に!介護世帯に!中高生のある家庭に!とかばっかりで辟易した
    あっちよりこっちが大変!果ては分断を生むから全員対象にして!とか。総たかり体質って感じでいろいろすごいわ

    +14

    -2

  • 1237. 匿名 2022/02/23(水) 12:39:03 

    >>14
    住民税って私物じゃねーし これは笑った

    +1

    -4

  • 1238. 匿名 2022/02/23(水) 12:39:40 

    >>1
    尻込みしだしたのかね

    東京都医師会がコロナ茶番に消極的な意見「経済を回すと同時に、子供の教育もしっかり回していくべき」  |  RAPT理論のさらなる進化形
    東京都医師会がコロナ茶番に消極的な意見「経済を回すと同時に、子供の教育もしっかり回していくべき」 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    東京都医師会の川上一恵理事(小児科医)は、8日に都内で行われた記者会見で、コロナによる学級閉鎖や保育園休園、学校行事の中止などが相次いでいることを受け、「経済を回すのと同時に、子供の教育もしっかり回していくことを考えるべき」などと述べました。 川上...

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2022/02/23(水) 12:39:57 

    >>12
    3歳未満はお菓子の食べこぼし多いし、めっちゃくちゃ助かるよ。

    +4

    -1

  • 1240. 匿名 2022/02/23(水) 12:40:05 

    >>344
    貧乏な兼業はこれだから困る。
    5万円くらい専業の私の1ヶ月のお小遣いの半分にも満たない額で何をギャーギャ言ってるのだろう。
    忙しく働いても生活費に消えていく人達から妬まれるくらいなら5万円程度いらないわ。

    +8

    -7

  • 1241. 匿名 2022/02/23(水) 12:41:13 

    保育園使ってる家庭文句多すぎでしょ
    だってこれって保育園が高額の税金使ってるから自宅保育の人への御礼みたいなもんでしょ

    独身や今までもらえなかった人が文句言うのはわかるけど保育園使ってる過程が文句言うのは違うよ

    +25

    -2

  • 1242. 匿名 2022/02/23(水) 12:42:04 

    >>1172
    専業だけど、週に一回午前中だけでもいいから預かってもらえたらどんなにいいだろう…
    食洗機より絶対それだわ
    ずっとつきっきりで体調悪くても自分の通院もできないよ

    +20

    -1

  • 1243. 匿名 2022/02/23(水) 12:42:04 

    >>14
    私の住民税。。初見なり

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2022/02/23(水) 12:42:41 

    確かに保育園利用者が文句言うのはおかしいわ

    +10

    -1

  • 1245. 匿名 2022/02/23(水) 12:43:12 

    まーた虐待コメントしてるのか 子ども嫌いは日本人のお家芸

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2022/02/23(水) 12:43:22 

    >>1
    金じゃなく商品券なところは小池さんさすがだね

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2022/02/23(水) 12:43:27 

    >>1172
    これシッター派遣サービスの選択も含まれてるんだよ
    東京って一時保育無理なの?

    +7

    -0

  • 1248. 匿名 2022/02/23(水) 12:46:05 

    >>150
    現金じゃ使わないからだよ。

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2022/02/23(水) 12:47:10 

    オムツとか育児に必要な物の方が喜ばれるんじゃないのかね?

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2022/02/23(水) 12:49:01 

    >>150
    貯蓄に回したりギャンブルなどに使い込まない為じゃない?

    商品券も発行するのに印刷代とか高いよねー。
    まあ、それでも地元の業者に撒けるから良いのかもね。

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2022/02/23(水) 12:49:09 

    東京都、おかしいんじゃない?
    何て言うか…不公平だよね

    +10

    -16

  • 1252. 匿名 2022/02/23(水) 12:49:40 

    大阪もしてくれないかな。、

    +2

    -3

  • 1253. 匿名 2022/02/23(水) 12:50:39 

    これって、保育園を利用している人達の税金を上げるべきじゃない?
    全く関係のない独身の人とかお年寄りの血税を使うのはおかしい話だよ。

    +11

    -16

  • 1254. 匿名 2022/02/23(水) 12:51:16 

    >ベビーシッターなど家事育児サポーターの派遣も選べるということです。

    これはいいと思う

    +13

    -1

  • 1255. 匿名 2022/02/23(水) 12:51:41 

    東京は手厚いな~

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2022/02/23(水) 12:51:58 

    >>1
    ルンバ、メルカリに大量に出荷されたりしてwww

    +12

    -0

  • 1257. 匿名 2022/02/23(水) 12:52:20 

    >>1
    そんなことより分娩費用の上昇どうにかしなよ。補助出せば出すほど病院側が費用釣り上げるいたちごっこいい加減やめさせよ。

    +22

    -1

  • 1258. 匿名 2022/02/23(水) 12:52:44 

    >>1253
    まあ利用料値上げはしてもいいのかもね
    でも今回の政策は深い意味ないと思うよ
    子育てしやすいアピールと自宅で見てもらえるお礼だと思う

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2022/02/23(水) 12:53:04 

    育休中で一年目は200万くらい貰えたけど、2年目から無給でなんの恩恵も無かったからたった5万でも嬉しい!!

    +3

    -9

  • 1260. 匿名 2022/02/23(水) 12:53:40 

    多様な生き方 それぞれの人生選択って
    好き勝手なことするのを望んでいるくせに

    なににつけても不公平、平等にしろっていう発想 
    あんまりじゃないの 女性さま

    +5

    -6

  • 1261. 匿名 2022/02/23(水) 12:53:40 

    >>1253
    なんで税金あげんの?

    +7

    -2

  • 1262. 匿名 2022/02/23(水) 12:53:48 

    >>879
    めちゃくちゃうらやましいです。家庭保育手当ていいですね。家電をいまいただければ、後で働きに出たとき、助かるし、今のうちにもらっとくのは良いよね。

    野田聖子が家庭で介護や保育をしている人にお金を渡すべきだって話してた。
    あと3年で団塊の世代が後期高齢者になって、団塊が老人ホームに入れなくて、世の中の多くの人が自宅介護をせざるを得なくなった場合どうするかだよね。老人ホームの入れたくても老人ホームで働く人手が集まらない。親の介護費用を稼ぐために働かなければならないの無限ループだよ。

    +22

    -2

  • 1263. 匿名 2022/02/23(水) 12:54:11 

    >>1256
    家電スペシャルイベント手数料5%とか私がメルカリの中の人なら企画するわw

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2022/02/23(水) 12:54:18 

    コロナ禍で子育てに煮詰まってるお母さんの気持ちが少しでも晴れるといいんだけど。
    私もお掃除ロボほしい、年齢対象外だからもらえないけども。

    +6

    -2

  • 1265. 匿名 2022/02/23(水) 12:55:36 

    >>1253
    それを言ったら3号の年金も旦那が負担すべきってなるよね

    +14

    -0

  • 1266. 匿名 2022/02/23(水) 12:57:15 

    >>17
    メルカリに出されるんやろな

    +3

    -1

  • 1267. 匿名 2022/02/23(水) 12:57:17 

    そんなにみんな専業主婦になりたいの?
    ぶっちゃけずっと子供と一緒にいるくらいから働いた方が楽って人が多いと思ってた

    +9

    -3

  • 1268. 匿名 2022/02/23(水) 12:57:31 

    >>11
    通いたくても通えない人、沢山いるんだよ。
    なんで全員通う必要無いって思っちゃうのかな。
    想像力持って。

    +3

    -5

  • 1269. 匿名 2022/02/23(水) 12:57:34 

    >>661
    そりゃー子ども持ってくれてる方を優先するのは仕方ない。子育て支援しっかりしてたら住んでくれる人も増えるしね。
    独身や子なし老人ばかり増えてたら困るだろうし。いつか自分も恩恵受けられると思って我慢

    +27

    -10

  • 1270. 匿名 2022/02/23(水) 12:58:57 

    >>1
    まだ子持ち家庭だけ優遇するの?

    +10

    -4

  • 1271. 匿名 2022/02/23(水) 13:03:31 

    >>1172
    本当にその通り。育児に疲れて保育園預けたいからってとりあえずやっすい時給のパートを最小限でして、保育園にお世話になってる人たくさんいる。
    親は休みなのに子はずっと保育園。
    リフレッシュはもちろん大切だと思うけど、そのやっすい給料のために税金ジャブジャブ使われてるって何のための支援なんだろうと思う。
    親もそのためにとりあえず働くのアホらしいしね。

    専業主婦でも気軽に預けられる場があればいいなと思う。それでも税金はかかるだろうけどね

    +15

    -2

  • 1272. 匿名 2022/02/23(水) 13:03:41 

    支援する意図ってなんなの
    そろそろ専業主婦で子育てするのやめて働いてくれってことなん?

    +1

    -6

  • 1273. 匿名 2022/02/23(水) 13:05:48 

    >>1265
    その通りすぎる
    ワーママが稼いだお金で出てる部分あるんだから更に税金増やせとか意味不明
    3号で我慢すべき

    +8

    -4

  • 1274. 匿名 2022/02/23(水) 13:05:54 

    いーなー

    私はそれでエアコン買いたい。

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2022/02/23(水) 13:07:19 

    >>1273
    でもワーママが稼ぐ税金と会社の支援+保育園を天秤にかけると独身が一番貢献してることになるよ

    +7

    -0

  • 1276. 匿名 2022/02/23(水) 13:09:42 

    >>17
    それにしたってまだ使える掃除機捨ててこれもらうならなんの意味もない。

    +0

    -3

  • 1277. 匿名 2022/02/23(水) 13:10:20 

    >>929
    それかなり、レアケースだよ。
    年齢差考えたら。

    だって、下の子0歳や一歳で育休取ってるってことは一度復職してたら上の子はたいてい3歳クラス以上。幼稚園の子たちも通ってる年齢。
    年子で連続して育休取ってたら上の子は保育園には行ってないから専業主婦家庭と同じ。

    0歳2歳を預けてる家庭は、復帰数ヶ月で産休入ったようなパターンだし、それも計算上はすぐに進級で3歳クラスだから。

    都内や激戦区は一歳で預けないと復職できないから、そんな例はほぼ無いよ。

    +3

    -2

  • 1278. 匿名 2022/02/23(水) 13:10:46 

    >>661

    あなたもいつか子供を産んでも働く立場になったとき、その言葉が盛大なブーメランになって返ってきますよ

    熱が出たから休む?時短で残業できません?はぁ?
    会社のお荷物なんだよ!ってね

    言葉はよく考えて発言してほしいな

    +50

    -26

  • 1279. 匿名 2022/02/23(水) 13:11:45 

    >>1253
    だから、税金てそういう風に使うものじゃないんだよ
    いつから還元還元言い出したんだろ

    +3

    -1

  • 1280. 匿名 2022/02/23(水) 13:12:08 

    >>935
    法律に規定してあるよ。
    それ以上取れるところは、法を超えて会社のサービスとしてやってくれているところ。
    公務員は例外。

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2022/02/23(水) 13:13:34 

    >>285
    思った。
    一般家庭の物件事情知らないな。
    うちはルンバ置ける環境じゃないから、もらっても使えないしメルカリに出品だよ。

    +3

    -2

  • 1282. 匿名 2022/02/23(水) 13:13:37 

    >>1275
    今だけ見たらね。
    日本の社会が傾いてるのは、少子化だからだよ。

    フランスは失業率もすごいことになって傾きかけて、少子化対策で人口増やして立て直した。

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2022/02/23(水) 13:13:47 

    >>1278
    まあ仕方なくない?フォロー大変で体壊す人もいるし、そう言う人は会社に増員もお願いしてると思うよ
    時短とかの社員に嫌がらせしないならもう裏である程度言われるのは仕方ないと思う
    日本の会社がクソばかりなんよ

    +8

    -8

  • 1284. 匿名 2022/02/23(水) 13:13:52 

    >>1217
    まだ詳しくは決まってないけど、現金ではなく物やサービスを買う金券的なものになるねは決まってるみたいだね。例にお掃除ロボットや食洗機が出てるから、うちはいらない!とやたらと騒いでる人がいる。別にいろいろ選べるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2022/02/23(水) 13:14:59 

    >>935
    公務員天国

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2022/02/23(水) 13:15:54 

    >>1282
    少子化対策という名の移民政策

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2022/02/23(水) 13:18:25 

    >>1282
    前レスが税金が云々の話だったからね
    子育て家庭は専業兼業にかかわらず支援が必要という事はわかるよ

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2022/02/23(水) 13:19:03 

    >>137
    たいがい旦那がすごい稼いでる富裕層だよね
    インスタグラマーがストーリーにこれ上げてたわ
    ありがたいみたいな
    その人ピラティスのイントラとか整理収納の仕事とかたまにやってるのに専業主婦てことになるの?って思った
    保育園通わせてないけど、子供専用の運動教室みたいなのにも通わせてるし
    なんだかなぁてかんじ

    +1

    -5

  • 1289. 匿名 2022/02/23(水) 13:21:04 

    >>882
    保育園通わせてるカツカツのシングルマザーとかには
    給付されないってことだよね

    +0

    -3

  • 1290. 匿名 2022/02/23(水) 13:21:52 

    >>243
    掃除機のウィーン音もうるさいけど、結構あっちこっちぶつかってガシャンガシャン音もうるさいよ

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2022/02/23(水) 13:23:30 

    >>1
    どうせ使うなら、延長保育料を無料とかにしてくれ。
    残業しても延長保育料が高すぎて、残業の意味ないし、残業代もつかない時あるし。
    残業なしで入社したのに、残業あるんだわ。
    ママが働きにくい国だわ。
    この内容は、ほんと、仕事辞めたくなる。

    +2

    -6

  • 1292. 匿名 2022/02/23(水) 13:23:50 

    >>888
    いいね100回くらい押したい。
    こんな可愛い盛りの子を預けてまで働きたいなんて全然思ってないよ。一緒にいたいよ。育児大変だけど楽しいよ。
    でも1年しか休めないんだよ。それを逃したらもう保育園入れないし、そしたら退職するしか無くなってしまう。
    受験に就活に頑張って、その後も10年以上一生懸命働いて頑張ってきた仕事を辞めるわけにいかないし、待ってる仲間もいるし、フォローしてくれた先輩後輩のためにも戻るのが筋だし。

    せめて3年育休がスタンダードになって、幼稚園の子たちと同じように乳児時代を過ごして戻りたい。

    +8

    -5

  • 1293. 匿名 2022/02/23(水) 13:25:38 

    よかった都民じゃなくて

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2022/02/23(水) 13:26:23 

    >>426
    東京都内ですけど、3年取れるからといって3年取ってるの家庭見たことないです。3歳クラスだって空き全然無いし、空いててもすごい遠い。

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2022/02/23(水) 13:27:44 

    >>11
    むしろ都内の専業主婦てそういう家庭の方が多いと思う

    それよりまだ子供なのに親や祖父母介護しなきゃならないのが問題になってるから
    そっちに給付してほしい
    子育てより介護のほうが大変なんだから

    +9

    -9

  • 1296. 匿名 2022/02/23(水) 13:28:07 

    >>16
    増税♪増税♪

    +1

    -1

  • 1297. 匿名 2022/02/23(水) 13:28:18 

    だからそういう不公平な事するなよ!

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2022/02/23(水) 13:30:11 

    >>1062
    もう充分国の為に知らない餓鬼の為に、税金多く払っているよ。

    +19

    -12

  • 1299. 匿名 2022/02/23(水) 13:32:40 

    >>1078

    3歳までに学べてよかったってこと?
    3歳から幼稚園なり子ども園行っても社会性や成長って出来ますし十分かと。

    +10

    -0

  • 1300. 匿名 2022/02/23(水) 13:32:49 

    商品券いらないって人いそうだし、食洗機買った人が申請して補助が出るとかでいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2022/02/23(水) 13:35:20 

    >>835
    うちも同じです。妊娠初期にコロナが上陸
    産前も産後も全ての子育て手当の対象外
    10万円分商品券貰えて今回5万円分商品券も貰える人が手厚い支援受けられるのが羨ましい...
    付き添いも立ち会いも出来なくて寂しくて辛い出産だったの思いしたの思い出しちゃったよ

    +9

    -2

  • 1302. 匿名 2022/02/23(水) 13:37:15 

    ラッキー🤞

    +2

    -0

  • 1303. 匿名 2022/02/23(水) 13:38:18 

    >>1257
    ほんとそれ!
    公立病院で普通に産んだが自己負担まあまあかかった。

    +4

    -0

  • 1304. 匿名 2022/02/23(水) 13:39:02 

    女の敵は女

    +0

    -1

  • 1305. 匿名 2022/02/23(水) 13:42:14 

    >>306
    入れない点数ってパートとか?

    +2

    -2

  • 1306. 匿名 2022/02/23(水) 13:44:07 

    >>1254
    そっちの方が大事だよね
    コロナでますます外出できず母親が一人で抱え込まないようにってのはわかるけど、家事が楽になるように商品券ってのはポカーンだわ

    家事大変なのは1歳2歳の子を保育園預けて働いてる母親だって同じかむしろそっちのほうが大変そうだし、どうしても商品券配りたいなら全員でよかったと思う

    +8

    -10

  • 1307. 匿名 2022/02/23(水) 13:44:23 

    >>661
    大きな声では言えないが、子供産んだ人がそんなに偉いの?って思っている。
    税金払いたく無くて扶養内パートの人が、求めるばっかで嫌になる。

    +35

    -18

  • 1308. 匿名 2022/02/23(水) 13:44:38 

    >>1
    どうせ、また所得制限もうけるんでしょ?

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2022/02/23(水) 13:45:53 

    >>1204
    東京都の今0歳の子は、出産後に10万円の育児用品が貰える制度があるからだと思うよ。今1歳〜の子はそれは無かったから。

    +11

    -1

  • 1310. 匿名 2022/02/23(水) 13:46:10 

    >>1260
    え、この政策別に女性だけ得するわけてはなくない?

    +9

    -0

  • 1311. 匿名 2022/02/23(水) 13:46:38 

    >>1256
    私、買いたいわ。

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2022/02/23(水) 13:51:19 

    >>1107
    保育園も勤務時間によって預けられる時間が違うよ。基本の時間が決まってて、勤務時間が長ければプラスされ、更にそれぞれの保育園ごとに延長料金あるし、それも勤務時間によっては利用できない。
    誰でもMAX時間内預け放題ではない。
    無認可ならお金さえ払えば勤務時間関係無いんだろうけど。

    +2

    -0

  • 1313. 匿名 2022/02/23(水) 13:54:13 

    >>1271
    それぐらいの短時間で保育園に預けられる地域は都内には無いと思うんだけど
    どこも定員オーバーでフルタイムでも預けられずに育休延長してる人が多いよ
    23区外だと預けられるのかな?

    +2

    -3

  • 1314. 匿名 2022/02/23(水) 13:55:34 

    >>14
    非課税世帯しか勝たん

    +0

    -1

  • 1315. 匿名 2022/02/23(水) 13:56:03 

    >>1299
    だってトイレトレーニングやお着替えとかは3歳前まででしょ?
    逆に3歳までずっと家にいて家族だけが世界って窮屈じゃないですか?
    誰もが児童館や支援センターに行って毎日を過ごせるわけじゃないんですから。

    +2

    -9

  • 1316. 匿名 2022/02/23(水) 13:56:50 

    うちの市もやってほしいわ〜

    +3

    -1

  • 1317. 匿名 2022/02/23(水) 13:58:02 

    >>10
    うちの子ハイハイでルンバ追いかけたり乗ったりしてたよ

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2022/02/23(水) 13:59:11 

    >>1275
    独身は貢献してないとか言ってないよ

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2022/02/23(水) 14:01:31 

    >>1253
    じゃあ専業主婦も自分で税金年金払うべきってことになるね

    +6

    -2

  • 1320. 匿名 2022/02/23(水) 14:01:34 

    >>222
    最初から落選狙いの人には渡してほしくないなぁ

    +2

    -1

  • 1321. 匿名 2022/02/23(水) 14:01:35 

    >>156
    じゃあ文句言わないお金持ちさんが庶民の分払ってよ
    強制的に徴収しといて愚痴も吐かせないなんて奴隷じゃん!

    +3

    -3

  • 1322. 匿名 2022/02/23(水) 14:03:00 

    >>1082
    同じ保育園のお母さんが仕事しなきゃいけなくて子供を0歳から保育園に預けて子供に申し訳ない、って心配してた。
    でもその子は保育園で楽しそうに遊んでてきっと1082さんみたいな素敵な先生に出会えたんだろうな。

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2022/02/23(水) 14:08:25 

    >>981
    介護は若手のなりて減って入社してくるの若くて60代だよ。今ではこれだから5年、10年後も若者がなるとは思えない。外国人かロボットに介護されるようになるんじゃないかと思うな。

    +18

    -0

  • 1324. 匿名 2022/02/23(水) 14:10:35 

    >>6
    色んな意見あるけど
    マジで困ってる人には現金が一番
    食洗器しか買えない商品券だとしたら
    庶民の生活を知らないと思う

    +5

    -5

  • 1325. 匿名 2022/02/23(水) 14:13:57 

    >>1309
    なるほど
    ありがとう

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2022/02/23(水) 14:14:08 

    専業主婦の家庭は働かなくても良いくらいお金あるんでしょ?なら全く必要なくない?

    +2

    -7

  • 1327. 匿名 2022/02/23(水) 14:15:57 

    >>1326
    専業だけど正直いらない

    +1

    -3

  • 1328. 匿名 2022/02/23(水) 14:16:10 

    商品券もらって預ける人もいたりして

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2022/02/23(水) 14:17:22 

    これは専業してる人の夫が払う税金からも出てるわけですよね?
    ワーママの税金から出すように都庁に電話しようかな。

    +4

    -9

  • 1330. 匿名 2022/02/23(水) 14:18:04 

    >>16
    石原元都知事が貯めた都の預金を小池がバンバン使ってる!

    +11

    -1

  • 1331. 匿名 2022/02/23(水) 14:18:57 

    それよりさ議員数減らして議員の給料も減らして?
    何にもしなくても例えば不倫しても何千万でしょ?更に給付金貰ってウハウハ
    議員は一生困らないからうらやま

    +5

    -1

  • 1332. 匿名 2022/02/23(水) 14:20:55 

    >>1299
    うちの地域は保育園行く子が圧倒的で、公園行っても年下の子しかいなくて(コロナ前ね)4月生まれのうちの子は寂しそうにしてたな
    環境によるよね

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2022/02/23(水) 14:25:35 

    なんか違うと思う

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2022/02/23(水) 14:28:17 

    >>981
    将来自分の子供に介護させるつもりなの?
    冗談じゃないわ

    by子供

    +32

    -6

  • 1335. 匿名 2022/02/23(水) 14:30:43 

    >>1329
    じゃあ年金自分で払ってくださーい

    +10

    -0

  • 1336. 匿名 2022/02/23(水) 14:33:07 

    >>1260
    結局はほとんどの人が働きたくないからね。
    シンプルに専業って羨ましいよ。

    +2

    -1

  • 1337. 匿名 2022/02/23(水) 14:33:56 

    >>487
    金持ちしか都内に住めなくしてるんだよ

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2022/02/23(水) 14:35:15 

    結局、こういうのって得する人はあんまり居ないんだよね。経済は周りもの。

    +3

    -0

  • 1339. 匿名 2022/02/23(水) 14:35:26 

    >>1270
    国に貢献してるからね

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2022/02/23(水) 14:36:18 

    >>1329
    国としたら、ワーママ>専業主婦なのに、それ自虐ネタ?

    +8

    -0

  • 1341. 匿名 2022/02/23(水) 14:37:10 

    >>1338
    10万なら預金にもなるし、余裕がある人は無駄遣いする。

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2022/02/23(水) 14:37:11 

    >>661
    すごい顔してコメント書いてそう
    可哀想

    +24

    -11

  • 1343. 匿名 2022/02/23(水) 14:46:03 

    子供が出来たら出すというのであれば不公平でないけど〇〇しなければ税金を一部に使う行為がおかしい。

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2022/02/23(水) 14:48:25 

    >>1334
    うちの親は施設に入るみたいだけど全てを任せようとは思わないよ。出来る限りは介護したいと思ってる。
    自分の親だもん。

    +1

    -5

  • 1345. 匿名 2022/02/23(水) 14:49:03 

    >>991
    働いてみて。その上で子育ても!

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2022/02/23(水) 14:50:09 

    >>415
    だって楽してるじゃん。働いてよ

    +0

    -8

  • 1347. 匿名 2022/02/23(水) 14:50:30 

    >>1307
    それはある程度仕方ない部分あるよね。扶養内パートとして入ってるんだから。
    あなたは社員で働いてるの?そんなに不満なら上に言ったらいい。

    +10

    -5

  • 1348. 匿名 2022/02/23(水) 14:51:31 

    >>818
    これが専業代表だよね。恥ずかしい人。働きに行かないからずれてる

    +1

    -1

  • 1349. 匿名 2022/02/23(水) 14:51:43 

    小さい子がいる家庭でロボット掃除機は機能するんでしょうか?
    たいていおもちゃで遊んでたりしてロボット掃除機が這いずり回れるとは思えない。とっ散らかったおもちゃを片付けてくれるロボットの方が欲しい。

    +2

    -2

  • 1350. 匿名 2022/02/23(水) 14:53:02 

    >>168
    じゃあ文句言わない方がいいんでは?

    +2

    -4

  • 1351. 匿名 2022/02/23(水) 14:53:05 

    >>10
    まさしく、ハイハイの子がいるけどロボット掃除機さまって崇めるほど毎日使ってる!
    毎朝7時にタイマーかけてロボット掃除機に床キレイにしてもらった状態でハイハイするから、安心だし1日の終わりには、ちゃんと片付けようって思えるので、本当に便利です!
    あとはスーパー行ってる間にもやったりとか、もう無い生活が考えられないくらい😂

    +14

    -1

  • 1352. 匿名 2022/02/23(水) 14:54:30 

    >>520
    母子家庭の子もきちんと保育料払わせてほしい。

    +27

    -0

  • 1353. 匿名 2022/02/23(水) 14:56:09 

    >>1208
    私も大阪だけど下の子って10点加点つくから自営の5点マイナスでも205点でいけそうな気もするけど駄目だったってこと?

    中々激戦地区なんだね。

    +1

    -0

  • 1354. 匿名 2022/02/23(水) 14:56:15 

    >>7
    これ1ヶ月5万くらい渡せば良くない?
    保育園行ってパート程度しかしてない人はいなくなるし。保育園乱立するよりいいじゃん。

    +22

    -7

  • 1355. 匿名 2022/02/23(水) 14:57:53 

    とりあえず商品券で掃除機買って転売したらいいじゃん

    +2

    -0

  • 1356. 匿名 2022/02/23(水) 15:04:45 

    >>981
    自分の子供が必ず介護してくれるっておもってるのが厚かましい(笑)
    そんな人お子さんも介護したいと思わない可能性高いよ。、

    +14

    -8

  • 1357. 匿名 2022/02/23(水) 15:10:12 

    >>945
    じゃあ保育士のことは尊敬しないんだね

    +0

    -3

  • 1358. 匿名 2022/02/23(水) 15:11:11 

    >>4
    子持ちを支援してる風に見せかけてるけど結局このツケは今の若者や今の子供が支払ってくんだよ
    私らが払ってる税金額なんて目じゃないほど沢山支払う未来が待ってる
    稼いでも沢山税金で献上せねばならんし暮らしは今より厳しい世の中になると思うわ。一軒家なんてもう無理なんしゃない?

    +29

    -1

  • 1359. 匿名 2022/02/23(水) 15:13:30 

    >>1200
    保育園預ける人もいてさらに預けてない人にまで毎月お金配ってたら今の税金じゃ無理だし
    保育園預けてる人と預けてない人等しく税金かけてほしいというなら
    結婚してない人はさらに税金かけてないしどうなの?って問題あるよ

    +6

    -5

  • 1360. 匿名 2022/02/23(水) 15:15:08 

    0歳は赤ちゃんファーストあったからと書いてる人いるけどさ、来月の3月で1歳になる子は赤ちゃんファーストもこれも貰えて4月で一歳になる子は貰えないって事になるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 1361. 匿名 2022/02/23(水) 15:15:52 

    >>1190
    子どもが体質的に産めないにしろ子供を産んでいないって事実は変わらんのよ。精神面的なことで配慮はあってほしいけどお金のことになると話が変わるからね。体質的に産めない人もいれば出会いがなく婚期逃して晩婚こなしも側から見たら同じ。

    +11

    -5

  • 1362. 匿名 2022/02/23(水) 15:19:02 

    >>661
    こんなクソみたいな長文コメント書く暇あったら婚活しな。

    +13

    -12

  • 1363. 匿名 2022/02/23(水) 15:20:54 

    家電じゃなくて、家政婦でも雇える券を渡せば?

    +3

    -2

  • 1364. 匿名 2022/02/23(水) 15:25:35 

    >>661確かに若者の貧困層の方をなんとかしないと少子化は加速化しそうだね。

    +11

    -0

  • 1365. 匿名 2022/02/23(水) 15:26:10 

    なんか違う…

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2022/02/23(水) 15:28:34 

    >>415
    専業で2歳児育ててるけど、ゆとりもって暮らせてるから最高に幸せ。
    ネットでしか叩けない可哀想な人達、頑張ってね~!

    +8

    -3

  • 1367. 匿名 2022/02/23(水) 15:30:05 

    >>1309
    今回のは所得制限あるんですかね?

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2022/02/23(水) 15:30:13 

    うちは子供成人して、最近は私も在宅、子供とリモート授業。
    子供小さい時から働いていたから、家事はいかに時短にするか、という事で、食洗機とルンバ活用して、ご飯も猛スピードで作るから手伝わせる事もしなかった。

    その弊害で、うちの子供は家事全般は苦手というか、機械が大体の事するものって頭あるなぁ。
    洗濯や食器洗いはやろうと思えばできるけど、料理は全然やらない。

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2022/02/23(水) 15:31:31 

    >>62
    その助成金って何に使われてるの?
    保育士のお給料には回らないの?

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2022/02/23(水) 15:32:21 

    0歳児のお母さんが一番大変だと思うけどな。兎に角眠れないから。
    睡眠時間確保の為に、赤ちゃん預かってくれるなどのサービスがあるといいな。
    1.2歳は皿洗いの時間もない!!って程じゃないと思う。

    うちはもう10歳だけどね。

    +6

    -1

  • 1371. 匿名 2022/02/23(水) 15:33:08 

    >>1359
    結局平等なんて不可能でみんな自分勝手でお金大好きで何しても文句言われちゃうんだから新しい事はしない方が良いのかもね。全員10万の給付金の時でさえ赤ちゃんや年金受給してる人達への批判の嵐だったから何しても納得される事は無いと思う。自分は損してないし同額貰えるのに批判だもん

    +4

    -0

  • 1372. 匿名 2022/02/23(水) 15:33:28 

    いらねーよ
    食洗機で落ちないし部屋狭いだろうからロボット掃除機も要らない。
    まん防で四苦八苦してる非正規には何もないのかよ。大体の飲食店の現場は非正規で成り立ってんだよ。

    +5

    -5

  • 1373. 匿名 2022/02/23(水) 15:34:53 

    専業主婦で豪邸に住み好きなだけ欲しいもの買えて家政婦雇ってるわたしみたいな主婦本当にいない。子供の周りのお母さん全員働いてるし。
    なんでこんな日本になってしまった?

    +7

    -0

  • 1374. 匿名 2022/02/23(水) 15:35:12 

    未来の納税者にお金が使われる。

    もちろん納税しない子もそりゃあいるよ。

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2022/02/23(水) 15:35:53 

    >>1371
    っていうか元々税金高い国の政策を日本に持ち込むのは無理という話

    +1

    -0

  • 1376. 匿名 2022/02/23(水) 15:39:37 

    >>1062
    微々たる税金のおばちゃんと一緒にするな

    +9

    -6

  • 1377. 匿名 2022/02/23(水) 15:41:19 

    >>1373
    全員がお金のために働いてると勘違いしてるね。
    お金の為より、社会と繋がっていたい。イキイキ働きたいから働く人もいるよ

    +6

    -3

  • 1378. 匿名 2022/02/23(水) 15:42:05 

    >>1307
    社員とパートじゃ意識違うの仕方ないよ
    給料も違うだろうし

    +11

    -0

  • 1379. 匿名 2022/02/23(水) 15:42:53 

    >>1062
    これを他のことに例えると、推しに毎月300円のファンクラブに入ってる人とファンクラブ+コンサートに来てくれる人ではファンサが違うのと同じ感じかしら。

    +1

    -2

  • 1380. 匿名 2022/02/23(水) 15:43:00 

    >>1
    リサイクルショップの掃除機を買い占めて配ればいいじゃん。サスティナブルの為にもその方がいいよ。

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2022/02/23(水) 15:43:34 

    >>759
    3年勤続後に申請とかすれば良さそう

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2022/02/23(水) 15:43:50 

    >>661
    あなたが子供を持つことはないのかもしれないけど両親の介護で職場に配慮してもらうこともあるよ
    あなた自身の病気とか
    その時に昔吐いた呪いの言葉が戻ってきて辛くなるよ

    +7

    -6

  • 1383. 匿名 2022/02/23(水) 15:45:24 

    知り合いのお母さん旦那さんが大きい会社の創業者社長

    めっちゃ余裕あって綺麗でお肌がシワひとつなくてよく女優さんですか?って言われてる。
    本当につくづくお金って大事だなと思う。

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2022/02/23(水) 15:45:59 

    >>1376
    それ言い出したらキリないからw
    国は年間200万かけてでも女性に働いてほしい子供産んでほしい。その要望に応えた子持ち世帯に優遇という名のご褒美があってもいいじゃないの。

    +3

    -4

  • 1385. 匿名 2022/02/23(水) 15:46:02 

    >>661
    前半の言葉、忘れない様にね。

    +9

    -5

  • 1386. 匿名 2022/02/23(水) 15:46:43 

    なんで0歳は対象外なんだろ

    +0

    -1

  • 1387. 匿名 2022/02/23(水) 15:47:56 

    大体みんな持ってない?
    ドラム式洗濯機、食洗機、お掃除ロボットは三種の神器

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2022/02/23(水) 15:48:00 

    >>818
    使い道は自分で決めたい。

    同じ子持ちからしても厚かましすぎる。

    +2

    -1

  • 1389. 匿名 2022/02/23(水) 15:50:00 

    >>1387
    お掃除ロボットは床に何も置いてない綺麗で広い家しか有効じゃないよね

    +3

    -2

  • 1390. 匿名 2022/02/23(水) 15:50:18 

    >>1386
    既に10万支給されてるのよ0歳は

    +4

    -0

  • 1391. 匿名 2022/02/23(水) 15:50:28 

    >>415
    高い家電買って〜って言いにくいから嬉しい

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2022/02/23(水) 15:50:44 

    >>423
    産休育休の手当って一年だけじゃないの?保育園落ちると最大2年延長できるけど。

    +2

    -2

  • 1393. 匿名 2022/02/23(水) 15:51:25 

    >>1389
    おもちゃで溢れている1.2歳児のおうちには現実的じゃあない。
    しかもあれを怖がる子も多いし。

    +4

    -1

  • 1394. 匿名 2022/02/23(水) 15:56:01 

    ほとんど中国製品のやつですよね

    +2

    -1

  • 1395. 匿名 2022/02/23(水) 15:59:39 

    >>831
    正確に言えば商品券ではない。ただ選べはする。東京は10万だよね

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2022/02/23(水) 16:05:38 

    ここに現れる自称高額納税者様面白い。ただの独身やん。

    +0

    -1

  • 1397. 匿名 2022/02/23(水) 16:07:32 

    >>361
    それ無認可?
    認可でそんなことしてる園があったら指導の対象だと思うんだけど。

    +0

    -2

  • 1398. 匿名 2022/02/23(水) 16:08:15 

    >>1
    また子育て世代か…

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2022/02/23(水) 16:10:17 

    いっつも子供!子供!
    うんざり!

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2022/02/23(水) 16:13:19 

    >>1353
    点数って地域によって違うんですね!

    うちは外勤が30点で自営業20点(事務だと18点)です。

    ちなみに兄弟加算は2点、一時預かり利用の加点も2点なので、加点されても加点無しの外勤の人の点数にも達さないです。

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2022/02/23(水) 16:13:27 

    >>72
    だよね!
    私もそう思ってるよ
    自分の払った税金相当の恩恵なんてとっくに受けてるのに、少子化対策に使われる税金すべてについて文句言う子なしは度量が狭過ぎる
    子供は日本社会の財産だよ

    +15

    -8

  • 1402. 匿名 2022/02/23(水) 16:16:50 

    >>1400
    ちなみに待機も1年で加点2点のみです

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2022/02/23(水) 16:17:39 

    >>1352
    本当、
    知り合いは月3000円だってよ

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2022/02/23(水) 16:17:55 

    該当世帯だけど給付金含めてこんなものいらないから繰り返される虐待何とかしてあげてください 必要なところに使ってよ。

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:17 

    >>1305
    横だし東京でも無いんだけど、自営業もかなり保育園入りにくいー!
    仕方ないから乳幼児3人抱えて深夜から明け方にかけてパソコンに向かう日々、、

    +9

    -0

  • 1406. 匿名 2022/02/23(水) 16:27:15 

    小池さんって子どもいる?

    3歳未満の家庭でルンバなんか使えないのが現実よw
    常に床に物があるもん

    +4

    -11

  • 1407. 匿名 2022/02/23(水) 16:30:30 

    神奈川県在住です。ワンオペだけど、持病で働けない貧乏だからこそ、一度も一時保育とか使ったことないまま、先月3歳になった。
    もしこの制度が神奈川県だったとしてもムリかぁ

    +9

    -0

  • 1408. 匿名 2022/02/23(水) 16:32:27 

    保育士の給料上げて保育所増やせよ!
    家に籠らせてどうするんだよ、
    働く人間増やさないとダメだろ。
    どんだけリモート化したいんだ。

    +10

    -0

  • 1409. 匿名 2022/02/23(水) 16:33:01 

    >>423
    産休育休の手当ての出所わかってる?

    +2

    -3

  • 1410. 匿名 2022/02/23(水) 16:33:07 

    >>1241
    私独身だけど今回の賛成だよ
    保育園ママって大変なのはわかるけど、職場で子育てや保育園の愚痴ばっかだから正直うざって思うことある
    だれの税金のお陰で働けてるんだよって思うわ

    +14

    -4

  • 1411. 匿名 2022/02/23(水) 16:34:13 

    >>10
    ルンバ使ったこと無いの?
    出かけている間に綺麗にしてくれるんだよ
    私は幼児を育てている間ドラム式洗濯機、食洗機、ルンバすごく助かったけどなぁ

    +5

    -1

  • 1412. 匿名 2022/02/23(水) 16:35:51 

    子なしだけど「日本人」の少子化対策に税金使うのは良いと思う
    「日本人」の子を増やそう

    +6

    -0

  • 1413. 匿名 2022/02/23(水) 16:36:35 

    >>649
    そんなの知らんけど。

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2022/02/23(水) 16:38:55 

    千葉にもお願いします!!

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2022/02/23(水) 16:42:12 

    >>661
    あなたが何歳か知らないけど子なし怖い😱
    文句あるなら海外移住でもしたら?独り身ならどこでも行けますよね☺️

    +5

    -10

  • 1416. 匿名 2022/02/23(水) 16:48:40 

    >>1278
    それは負担かけられる側が
    「お互い様だからね」て思って成立する話であって、負担かける側が「あんただっていつか子どもも産んだら分かるわよ!」て思うのは違うのでは?

    そして必ずしも全ての女性が結婚したり子ども産んだりするとは限らない世の中だし。
    そうすると、また
    「私は国の宝である子ども産んだんだよ!子どもも産まない女は国のお荷物!フンガー!」て騒ぎそうね、アナタ。

    +27

    -4

  • 1417. 匿名 2022/02/23(水) 16:50:46 

    >>1379
    頭わるいの?推しと命が同列って
    推しなんてどうでもいいそんなの興味なきゃいない人はいない
    キモヲタうるさいよ

    +1

    -1

  • 1418. 匿名 2022/02/23(水) 16:52:28 

    >>1416
    ほんそれ

    +10

    -1

  • 1419. 匿名 2022/02/23(水) 16:52:41 

    >>1323
    そのロボットなりAIなりを開発、メンテするのは次世代だろうよ
    だから間接的でも介護の担い手
    必要なんだよ
    外国人も自国より日本が落ちぶれたら来てくれないだろうね

    +4

    -1

  • 1420. 匿名 2022/02/23(水) 16:53:23 

    >>434
    金持ちはその分税金多く払ってるはずで、その税金はあなた方の保育料にも使われているんだよ〜

    だから違くない?は違うかなとおもうよ〜


    ちなみにうちは金持ちじゃないけどねw

    +15

    -0

  • 1421. 匿名 2022/02/23(水) 16:53:48 

    >>1307
    自分に合った働き方見つければいいのにね
    手に職なくて何もできないのかしら

    +3

    -2

  • 1422. 匿名 2022/02/23(水) 16:55:15 

    >>1184
    横だけど、専業主婦でも預けられるようにって話だから週1の仕事探さなくても良いのでは?

    +3

    -0

  • 1423. 匿名 2022/02/23(水) 16:55:54 

    >>1406
    ルンバ以外を選んだらいいと思う

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2022/02/23(水) 16:58:10 

    >>1329
    専業で暇だからってまじ辞めて

    +6

    -0

  • 1425. 匿名 2022/02/23(水) 16:58:28 

    >>1354
    月50,000もらってもパートに出る人はいなくならないと思うよ。

    +7

    -0

  • 1426. 匿名 2022/02/23(水) 16:59:27 

    オリンピックで観客入れなかったから収入減って628億円さらに東京都が負担するんだって。

    ただえさえ招致段階の7340億円という説明から結果1兆6440億円(これは組織委員会と東京都、国の3者が分担)。ほんと金大丈夫なの?

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2022/02/23(水) 17:01:01 

    >>1423
    横だけどルンバは不要な人はそれ以外を選べばいいだけなのにね。一律ルンバ支給なんて誰も言ってない。ロボット掃除機などって書いてあるのに。とりあえず落ち着いて欲しい。

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2022/02/23(水) 17:01:47 

    >>1294
    私は都民だけど育休3年とるよ。

    +0

    -1

  • 1429. 匿名 2022/02/23(水) 17:01:54 

    >>1362
    稼ぎがない男と結婚して、子持ち共働きでイライラして回りに当たり散らしながら働いてるアナタみたいな人を見ると、あんな風になりたくないと結婚すること&子どもを持つことを躊躇する女性もいるだろうね~。

    惨めな生活を納得させるのは「結婚して子どもがいる」てことだけなんだろうね~。

    うん、スゴイよスゴイ👏

    +3

    -4

  • 1430. 匿名 2022/02/23(水) 17:02:26 

    もらえるのはありがたいけど、正直なとこ別にもらわなくてもやっていけてる。

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2022/02/23(水) 17:02:30 

    >>1384
    本当にそうなんかなあ
    別に卑屈に思う必要はないけど保育園はたとえば高市さんになったら近いうちメスが入ると思ってるよ
    財政抑制の岸田さんでも怪しい
    費用対効果がね…

    +1

    -1

  • 1432. 匿名 2022/02/23(水) 17:03:23 

    >>1262
    その働かなければならない人が介護の仕事すればいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 1433. 匿名 2022/02/23(水) 17:03:44 

    >>1354
    パートがいるから回ってるような職場はどうなるの

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2022/02/23(水) 17:05:04 

    >>1430
    辞退すれば良いじゃん

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2022/02/23(水) 17:05:14 

    >>12
    いるよー!
    寝る前に散らかってるおもちゃ片付けて、寝る間にルンバを動かしてる。
    必需品だわ

    +3

    -2

  • 1436. 匿名 2022/02/23(水) 17:05:26 

    >>1423
    食洗機だって子どもが使うプラ製のものは不可

    +0

    -3

  • 1437. 匿名 2022/02/23(水) 17:07:26 

    >>1434
    そうだね

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2022/02/23(水) 17:08:21 

    0歳はなぜ対象外なの?

    +0

    -1

  • 1439. 匿名 2022/02/23(水) 17:08:45 

    >>1432
    虐待が増える

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2022/02/23(水) 17:10:17 

    >>1436
    ルンバか食洗機の2択じゃないでしょ。どちらも持ってる家庭はどうするの?ってなる。それに食洗機使える子供用食器もたくさんあるよ。

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2022/02/23(水) 17:14:48 

    >>14
    そうだよね。
    5万円でお茶濁す政策でなくてきちんと幼稚園保育所整備して欲しいよね。
    雇用も増えるし共働き世帯も助かるし!

    +2

    -2

  • 1442. 匿名 2022/02/23(水) 17:15:34 

    >>1433
    6才以上の親だけでもなんとかなるのでは
    今後はシニアも働かないといけなくなるし

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2022/02/23(水) 17:16:29 

    >>1242
    ですよね。
    赤ちゃんだと夜泣きで寝不足になる人も多いから、週に1度くらい保育園に預けて母親は昼寝してもいいくらいが当たり前になれば、母親にも子供にもいいと思うんですよね。

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2022/02/23(水) 17:17:35 

    >>127
    それなら子持ち支援でなくて子供に支援して欲しい。

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2022/02/23(水) 17:17:59 

    東京都はお金持ちやな

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2022/02/23(水) 17:24:41 

    >>1406
    うちはないよ。整理整頓してるから。

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2022/02/23(水) 17:24:58 

    >>989
    園児一人当たりにかかる保育経費は、特に低年齢児に多くの費用がかかっており、0歳クラスでは、月額39万円の費用がかかっていますが、保護者の平均負担額は、3万円となっています。1歳クラス、2歳クラスでもそれぞれ月額21万円、19万円の費用がかかりますが、保護者の平均負担額は3万円となっています。
    東京都 保育園未利用

    +6

    -0

  • 1448. 匿名 2022/02/23(水) 17:25:15 

    家計のため必死で働いて、自分で子育てできず泣く泣く保育園入れてる横で、金持ちのママが商品券もらったら、友情にヒビ入りそう。

    +3

    -7

  • 1449. 匿名 2022/02/23(水) 17:26:44 

    >>1278

    なんでその
    「いつか産んで同じ立場になる」設定なの?
    ならない場合やなれない場合もあるからね。

    +7

    -1

  • 1450. 匿名 2022/02/23(水) 17:29:05 

    >>1
    保育園に入れているけどコロナ休園でずっと家で見てるよ…

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2022/02/23(水) 17:29:49 

    >>951
    20万は子供一人にかかる経費の話だよ
    保護者の負担額じゃない

    +9

    -1

  • 1452. 匿名 2022/02/23(水) 17:31:26 

    >>285
    売れるものはなんでも売っちゃう時代だもんね… それで小銭稼ぎされてもな

    +4

    -0

  • 1453. 匿名 2022/02/23(水) 17:34:33 

    >>195
    共働き世帯より納税額多い専業主婦・主夫世帯もあるでしょ
    どちらが働くかは家庭内の役割分担だから他人がどうこういうことではない

    +8

    -0

  • 1454. 匿名 2022/02/23(水) 17:36:05 

    >>807
    失業給付金はそれまで本人が払った雇用保険からでているのですが…
    こんなことも知らない子持ちに批判されたくないわなー

    +18

    -1

  • 1455. 匿名 2022/02/23(水) 17:38:12 

    >>1193
    長い子供はもっと長く保育しますもんね。

    起床から1時間、帰宅して寝るまで2.3時間とかだったりすると、実質、保護者が面倒めるのは1日3~4時間程度。
    平日だけで考えれば家庭保育の時間より保育園で過ごす時間が3倍~4倍!

    人格的形成に大きく関わる時期なので、もっともらってもいいぐらいですね。
    栄養バランス考えた給食だって、家庭で毎日考えるのは難しいですし。

    預かってるお子さんなんで、自分の子供より、神経質に見なきゃならないし。

    +10

    -0

  • 1456. 匿名 2022/02/23(水) 17:43:35 

    >>1448
    がるでもさんざん言われてるじゃない
    経済格差が出てくると友情は続かないよ

    +6

    -1

  • 1457. 匿名 2022/02/23(水) 17:45:59 

    >>1209
    ああ、うちもだわ

    +3

    -0

  • 1458. 匿名 2022/02/23(水) 17:46:16 

    >>1407
    偉い……
    知り合いゼロ歳児4ヶ月から保育園入れてるけど育休あける前にやめてずっと専業主婦。
    少し持病があるのか?、仕事やめてもそのまま退園することなく保育園通わせてもう1歳すぎてる。
    なんか色々不公平だなと思う。。

    +8

    -0

  • 1459. 匿名 2022/02/23(水) 17:48:32 

    >>1448
    超お金持ちママにこびりついている貧乏共働きママ見るけど、子供預かってもらったり高級ブランド服もらったり高級車で奢りランチしたり色々すごいよ!
    悪気もなく毎回豪邸にお邪魔してお寿司職人呼んでパーティーしたって自慢された。
    超お金持ちママも孤独なのかな、貧乏パートママはぼろぼろアパートだし絶対自分のうちに呼ばない。

    +6

    -4

  • 1460. 匿名 2022/02/23(水) 17:50:38 

    >>1329
    国からしたら専業主婦のがお荷物なのが現状じゃない?
    さっきからワーママの税金増やせって言ってる人沸いてるけどさ。

    +6

    -7

  • 1461. 匿名 2022/02/23(水) 17:52:48 

    >>951
    あなたが保育園に支払う金額が六万で済んでるのは、あとの14万ほど税金で補ってるからですよ。ご存じなかったんですかね。

    +11

    -0

  • 1462. 匿名 2022/02/23(水) 17:53:46 

    どういう意図の政策かよくわからないね。

    +3

    -0

  • 1463. 匿名 2022/02/23(水) 17:53:54 

    >>1460
    ワーママ増税はまったく支持できないけど、みんな働いたら今以上に保育所増やさないといけないし、それに伴って税金投入額も増える。お荷物扱いではないと思うよ。

    +13

    -0

  • 1464. 匿名 2022/02/23(水) 17:56:03 

    ロボット掃除機が使えるように家を片付けてくれるロボットを作って下さい。

    +3

    -0

  • 1465. 匿名 2022/02/23(水) 17:56:54 

    >>1416
    フンガ、ふんが、フガフガ!!

    +2

    -1

  • 1466. 匿名 2022/02/23(水) 17:57:08 

    >>1329
    年金払えよ

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2022/02/23(水) 17:57:44 

    コロナでいずれ増税するなら国や自治体も無駄金使わないようにしてよ!!

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2022/02/23(水) 17:57:49 

    こんな事するとまた、不公平だとか不満を爆発させる人が続出するよ。

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2022/02/23(水) 17:58:10 

    >>1345
    お前に指図されるいわれはないやいw
    クソして寝てろ

    +0

    -1

  • 1470. 匿名 2022/02/23(水) 17:58:44 

    >>1463
    国としては3歳まで育児に専念。税金投入が少ない幼稚園に行ってもらって、小学生になってから扶養の範囲出てバリバリ働いて税金納めてもらうのが理想だろうね。

    +13

    -0

  • 1471. 匿名 2022/02/23(水) 18:00:26 

    >>10
    猫でも大丈夫なんだから大丈夫じゃね?(テキトー)

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2022/02/23(水) 18:01:28 

    >>29
    コロナだし、来てほしくない

    +1

    -0

  • 1473. 匿名 2022/02/23(水) 18:01:54 

    >>175
    それはみんなだよ
    子どもがいようがいまいが5万円でもいただけるならほしい

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2022/02/23(水) 18:05:59 

    >>1
    やるなら全ての都民に支給しなさいよ馬鹿じゃないの。

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2022/02/23(水) 18:10:16 

    >>1072
    この政策はいらないと思うけれどお金あげるから各家庭で、っていうのは私は良いと思う。
    少子化止まらないのに保育園増やしても将来怖いもん。
    大体の人は保育園にいれられるからって3人、4人産まないでしょ。

    +9

    -0

  • 1476. 匿名 2022/02/23(水) 18:10:46 

    >>1417
    その人がわかりやすい例えをしただけで、そんな噛み付くかね。カルシウム足りないのかな?

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2022/02/23(水) 18:15:14 

    >>1446
    うちも乳幼児3人いるけど床に物なんて一切無いわー

    +1

    -2

  • 1478. 匿名 2022/02/23(水) 18:16:05 

    本能セックスで中出しされまくった結果、子沢山のDQNママ達は歓喜だね

    +1

    -5

  • 1479. 匿名 2022/02/23(水) 18:17:21 

    1回こっきりの5万円の商品券なら保育園に入りやすくしてくれた方が嬉しいわ

    +4

    -0

  • 1480. 匿名 2022/02/23(水) 18:22:48 

    >>989
    その八万円じゃ保育園運営できないから、子供一人毎月10万、20万円の皆の税金が投入されてるのに、声高に「働いてる母は納税してる!専業主婦は納税してない!」と主張するのはおかしいよねという話です。

    +11

    -3

  • 1481. 匿名 2022/02/23(水) 18:23:55 

    元々おそうじロボットや食洗機ある人は新しいのを購入して中古をメルカリにでも売りそうだね。

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2022/02/23(水) 18:27:07 

    >>243
    あるある、車のロードノイズ音とか即寝だったな。時短家電は未就園児がいる世帯には絶対助かると思う。

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2022/02/23(水) 18:28:00 

    >>950
    ばかだなぁ…

    +3

    -0

  • 1484. 匿名 2022/02/23(水) 18:30:01 

    >>1446
    横だけど、子供のおもちゃ買ってあげないの?何もない部屋で未就園児過ごさせるとか不憫よ。

    +2

    -2

  • 1485. 匿名 2022/02/23(水) 18:30:17 

    今年の10月に3歳なるんだけどギリギリ貰えないのかな...あと所得制限、幼稚園は入れたら再来年入れるけど。

    +1

    -3

  • 1486. 匿名 2022/02/23(水) 18:31:41 

    この人毎回顔違う
    東京都 保育園未利用

    +1

    -5

  • 1487. 匿名 2022/02/23(水) 18:31:45 

    これ、保育園入れる意志があって、出来る限りの点数もあるのに入れなかった…って人じゃないとおかしなことにならない?

    +1

    -2

  • 1488. 匿名 2022/02/23(水) 18:32:33 

    またか~

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2022/02/23(水) 18:33:35 

    虐待で助けられない子供とかどうにかしなよ
    もう子供支援うんざり

    +1

    -1

  • 1490. 匿名 2022/02/23(水) 18:35:02 

    >>1470
    うちこれだ。上の子小学生だけど学童もいってない。
    時短で下の子は幼稚園通ってる。
    残業なしでも扶養からは完全に出ちゃってるが。
    夫は年収1000万以上稼いでるし、
    納税はしてるけど、恩恵は…
    国からしたら理想なんだろうけど環境を作り上げて継続するのがすごく大変。
    恵まれてるのは事実だけど大変なこともあるのに、
    それを分かち合える同じようなママ友がいない。

    +9

    -0

  • 1491. 匿名 2022/02/23(水) 18:36:35 

    >>1486
    左側加工しすぎでしょ。左側の映像なんて見たことないわ

    +5

    -0

  • 1492. 匿名 2022/02/23(水) 18:36:39 

    >>15
    同じこと思いました。
    便利な家電…もありがたいけどそこじゃないんですよね。
    なんだかんだ言っても人手だよ、子育ては。

    +1

    -1

  • 1493. 匿名 2022/02/23(水) 18:36:53 

    >>1490
    あなたみたいな人少ないもの羨ましい

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2022/02/23(水) 18:37:45 

    まだ配るお金あるだね

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2022/02/23(水) 18:38:19 

    >>822
    ママズスマイルとか、一時的な託児所に短時間預けてリフレッシュするとかは?

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2022/02/23(水) 18:39:07 

    >>1409
    どこ?

    +0

    -2

  • 1497. 匿名 2022/02/23(水) 18:40:44 

    >>830
    そうそう、育休中の人は…っていうけど、結局復帰の時に2人枠が必要になるから、結果一緒だよね。

    +1

    -1

  • 1498. 匿名 2022/02/23(水) 18:41:47 

    >>423
    給料って…
    すごい無知なのにこんなこと書いて恥ずかしくないのかな

    +5

    -2

  • 1499. 匿名 2022/02/23(水) 18:47:33 

    コレジャナイ感が強いけど、産休育休取得した挙げ句保育園預けて時短で働かれても‥って感じかね‥
    子供3人いる身としてはむしろ中高生以降の資金援助の方に力注いでほしい。
    幼児なんてそんな大変なことはない。

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2022/02/23(水) 18:47:54 

    >>1480
    まあ幼稚園入ってもまだ専業主婦してると社会のお荷物だよね。子供が大きい人は三号撤廃したらいいのに

    +3

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。