ガールズちゃんねる

【騒音】窓の開け閉め繰り返すのはなんで?

566コメント2022/03/24(木) 21:32

  • 1. 匿名 2022/02/22(火) 18:43:12 

    2階に住んでいる人が朝6時くらい、早いときは6時前から窓をガラガラバーンガラガラバーンと何回も繰り返しています。
    5、6回繰り返すなら1回開けて自分のやりたいことを全部したらいいと思っています。
    1回、2回気にならないのですが窓を何回も明け閉めして回りに音を響かせている人はなにをしているのでしょうか?

    +501

    -14

  • 2. 匿名 2022/02/22(火) 18:43:43 

    嫌がらせ

    +460

    -16

  • 3. 匿名 2022/02/22(火) 18:43:59 

    ラジオ体操第一

    +16

    -4

  • 4. 匿名 2022/02/22(火) 18:44:11 

    シャッターじゃない?

    +10

    -25

  • 5. 匿名 2022/02/22(火) 18:44:11 

    ヘビースモーカーとか?

    +247

    -8

  • 6. 匿名 2022/02/22(火) 18:44:15 

    大量の洗濯物を干してるとか
    サッシの掃除をしてるとか?くらいしか思いつかん

    +344

    -3

  • 7. 匿名 2022/02/22(火) 18:44:33 

    子供が遊んでるのでは?

    +86

    -14

  • 8. 匿名 2022/02/22(火) 18:44:36 

    えっなんでだろ
    そんなに開け閉めしたら寒いよね

    +224

    -3

  • 9. 匿名 2022/02/22(火) 18:44:39 

    トピ立てより先に管理会社に言ってください

    +44

    -58

  • 10. 匿名 2022/02/22(火) 18:44:57 

    >>1
    滑りを良くしたいのかな?

    +16

    -11

  • 11. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:03 

    洗濯物を分けて運んでるのかな
    虫とか入らないようにいちいちしめてるとか

    +412

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:09 

    洗濯物干してるんじゃない?
    虫入ったり、冷気が入るのが嫌だから都度閉めてるとか?

    +404

    -5

  • 13. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:10 

    換気じゃん?

    +62

    -7

  • 14. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:11 

    独特な換気法?
    コロナだから笑

    +87

    -3

  • 15. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:11 

    ここに聞いてもわからんで

    +132

    -5

  • 16. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:17 

    開けっ放しだと寒いから一回一回閉めてるんじゃない?
    洗濯物が大量とか

    +189

    -3

  • 17. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:17 

    なんかの病気

    +203

    -14

  • 18. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:23 

    私のマンションにもそういう人がいて困ってたところ!

    朝何度も開け閉めしてて、凄い勢いでするからうるさいの。洗濯干したりする時間には早い時間にやるんだよ

    よっぽど自分が臭くて朝起きて耐えられないのかなと想像してる

    +194

    -22

  • 19. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:28 

    洗濯一回目
    あっこれもあったー
    植物に水あげよう
    で寒いし開け閉め繰り返すとか?

    +116

    -3

  • 20. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:36 

    >>5
    換気扇の下で吸って欲しい…

    +27

    -21

  • 21. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:36 

    ストレス発散
    ムキーってなってる人最近多いから

    +34

    -7

  • 22. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:43 

    窓を開けた回数だけ…

    オナラしたんだと思う。

    +25

    -17

  • 23. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:50 

    うちのお隣さんかな。毎日いる。
    タバコも部屋で吸ってるみたいだけど窓を開けるから臭くて最悪よ

    +91

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:55 

    空気入れ換え
    【騒音】窓の開け閉め繰り返すのはなんで?

    +33

    -9

  • 25. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:59 

    >>1
    ずっと開けっ放しは虫が入るからじゃない?

    +102

    -6

  • 26. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:59 

    >>1

    それ、自閉症とかによく見られる行動だけど(窓の開け閉めなどを延々と繰り返す)、そういうお子さんが住んでるとかは無い?

    お子さんじゃなく、『大人になった自閉症の人』の可能性もあるけど。

    +248

    -8

  • 27. 匿名 2022/02/22(火) 18:46:00 

    自閉症とかかな、もうそのルーティーンが決まってるんじゃない?

    +86

    -4

  • 28. 匿名 2022/02/22(火) 18:46:30 

    洗濯物を干してる?
    全部洗濯機から取り出してカゴに入れてベランダに出せばいいのに、要領悪くてちまちま運んでるとか?

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/22(火) 18:46:31 

    私も上に住んでた人が同じようにしてたけど、その人は洗濯物を1枚干す度に閉めて開けてを繰り返してた

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/22(火) 18:46:32 

    洗濯、植物に水やり、換気、掃除

    窓開けるとしたらこんなことくらいしか思いつかない。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/22(火) 18:46:57 

    隣のババアはベランダ喫煙しかもヘビースモーカーで時間お構いなしにバタンバタンしてくるよ。
    しかもその都度しつけができてない犬も一緒にベランダ飛び出してきて狂犬病かよってくらい吠え散らかしてくる。

    何回注意しても治らん。

    +83

    -5

  • 32. 匿名 2022/02/22(火) 18:46:58 

    それ以上に疑問なのはこのトピックが採用されたのは何で?
    情報が少なすぎる上に誰かが共感したり反発したりする要素もない完全な謎トピ

    +8

    -19

  • 33. 匿名 2022/02/22(火) 18:47:00 

    威嚇でしょ。うちも ヤられた。
    相手は1階に住んでて、奴のベランダの奥行きが2階のベランダより前に出てたから、色々な物を上から落としてやった。そしたら引っ越したw

    +5

    -30

  • 34. 匿名 2022/02/22(火) 18:47:02 

    隣の家の室外機でノイローゼ
    低周波音?で耳栓でも防げない

    +40

    -7

  • 35. 匿名 2022/02/22(火) 18:47:04 

    隣の住人がそう
    夜中に何度も開け閉めして何してるんだろう
    音も大きくて、寝落ちしそうなときにヤられると殺意沸くよ

    +144

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/22(火) 18:47:06 

    バルコニーあるのかな?
    もしバルコニーがない物件なら、
    片方の窓から物干し竿の半分に洗濯を干して、
    また逆側から開けて、もう半分のところに洗濯を干してるとか。
    都会にはこういうタイプの物件も結構あるよね。

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2022/02/22(火) 18:47:18 

    マジな話、管理会社に相談するしかないよ…

    +71

    -2

  • 38. 匿名 2022/02/22(火) 18:47:53 

    早朝も煩いけど、
    夜中帰ってきてシャワー浴び洗濯して冷蔵庫バタンバタンやって掃除機かける人いて困った

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/22(火) 18:48:06 

    >>1

    何の意味もない。
    そういう人は無意識でやってるから、人から言われても『えっ?』って感じ。

    +109

    -6

  • 40. 匿名 2022/02/22(火) 18:48:30 

    車もいるよね

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/22(火) 18:48:32 

    >>1
    洗濯干してるとか?
    いちいちハンガー部屋から取ってるとか?

    +93

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/22(火) 18:49:01 

    >>18
    朝5時に布団かカバーを選択して干す人っているんだよね
    賃貸なのでほんとに驚いたよ
    アレルギーか潔癖症か知らんけど

    +55

    -9

  • 43. 匿名 2022/02/22(火) 18:49:24 

    これ、うちの3階の人もそう。
    私がベランダで洗濯干してるとわざとらしくやってくるから管理会社に話して、あと警察呼んだ。

    +67

    -6

  • 44. 匿名 2022/02/22(火) 18:49:51 

    バルコニーで何か野菜でも育ててるのかな

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/22(火) 18:49:52 

    換気じゃないの? コロナだし…。音気にしないようなひとはあなたより不潔で下品さが日頃からあるひとなのよ。

    +7

    -12

  • 46. 匿名 2022/02/22(火) 18:49:56 

    >>1
    どこかでベランダタバコしてる人がいるのかも。その度にクサイ!ってことで開け締めしてるのでは?

    +32

    -6

  • 47. 匿名 2022/02/22(火) 18:50:31 

    うちもお隣さんが1日に何回も玄関のドアを開けたり閉めたりバンバンやるから普通に静かに閉めれるのに力任せ?にやってる感じでその後ドアが全室静かな自然にゆっくり閉まる奴に変わってからは気にならなくなった!

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2022/02/22(火) 18:50:38 

    管理会社に言ったことあるけど、しばらくしたらまた戻る
    なのでこっちも思いっきり閉めてやってる

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/22(火) 18:50:40 

    >>1
    隣人がまさに同じタイプでした。
    しかも窓の開け閉めをするのは決まって深夜だからほんとに迷惑で。
    それプラス奇声出したり、夫婦で言い合いしてたり、大声で歌っていたり、、なにかの精神病系かなと。

    その隣人は最近引っ越していきましたけど、、
    ずーっと続くの辛いですよね、、

    +135

    -3

  • 50. 匿名 2022/02/22(火) 18:50:48 

    >>1
    強迫性障害じゃない
    1回は不吉だから6回開けなければならないとか

    +85

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/22(火) 18:50:52 

    嫌がらせだと思う。騒音一家に注意したら窓やドアをバンバンし始めてそれまでしてなかったのに毎日毎日布団叩きまでするようになったよ。
    見た目は可愛らしいけど木造アパートだから布団叩きもドア窓バンバンもすごい振動だった。
    騒音一家の赤ちゃんが泣くとわざわざ外気温40度超えのベランダに出て大音量で泣かせてるし、気が狂ってるとしか思えなかった。
    その後、頻繁に鍵穴に接着剤詰められるようになってお金はもったいなかったけど引っ越した。

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/22(火) 18:50:54 

    >>1
    見えてないからわからないけど全部屋の窓開けてるだけじゃない?

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/22(火) 18:51:02 

    >>1
    洗濯物をして室内でハンガー等に干してからいくつかずつベランダに持って行ってるとかじゃない?
    静かにして欲しい時間で迷惑だね

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/22(火) 18:51:05 

    >>1
    洗濯物干してるのかなと思った。

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/22(火) 18:51:30 

    戸建てだし、扉の明け閉め時にバンはしないけど、猫飼ってるから洗濯物干す際、ベランダ出入りする窓は開けっ放しに出来ないから、何度も出入りする。
    ペット可じゃないマンショなら、虫が入るのがいやなのかな?

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/22(火) 18:51:37 

    >>7
    私の2階も子供が走り回って遊んでて網戸とかドアをガシャーン、ダーンって何回もやってた
    ベランダでジャンプもしててさすがに管理会社に電話した

    +53

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/22(火) 18:51:39 

    >>26
    そういうのもあるんだね
    勉強になった

    +54

    -2

  • 58. 匿名 2022/02/22(火) 18:51:42 

    >>1
    うちの隣もそう!
    ひどい時は朝6時前から始まる
    子どもが4人いるから洗濯の回数が多いのか、やたら換気してるのか?
    これを夜11時過ぎまで定期的にやってる
    近所で一斉にクレーム出したけど、うちじゃないと嘘ついてる
    近所の人と今度順番に少し離れたところから見張って証拠を押さえようと話してる

    +78

    -9

  • 59. 匿名 2022/02/22(火) 18:51:49 

    >>1
    【騒音】窓の開け閉め繰り返すのはなんで?

    +1

    -13

  • 60. 匿名 2022/02/22(火) 18:52:02 

    >>1
    洗濯物だと思うな
    他人への迷惑は考えられない人なんだと思う

    +50

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/22(火) 18:52:19 

    >>25
    うち8階だから鳥くらいしかいない

    +1

    -11

  • 62. 匿名 2022/02/22(火) 18:52:29 

    暇な老 害でしょ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/22(火) 18:52:41 

    【騒音】窓の開け閉め繰り返すのはなんで?

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2022/02/22(火) 18:52:42 

    行動に意味はないんだよ。
    大人になってもそんな行動してるやつは、それまで親とかに注意された事ない、それかナメられたくないと思ってる問題ある人だから近づかない方がいい。

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/22(火) 18:52:50 

    夏だったら洗濯もの干す時行ったり来たりしてる間に虫が入らないため

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/22(火) 18:53:22 

    ADHDで動作が雑なだけかも。私がそう・・・

    油断するとガラガラピシャーってやっちゃって一度管理人名義で貼り紙された。
    ベランダにいるときは気を付けなきゃって思うんだけど忘れて
    気が付いたらもう閉めた後だったりする。
    忘れっぽくて何度も同じところ往復するってのもよくある。

    貼り紙されたらもう忘れずに静かに閉めるようになった。

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/22(火) 18:53:34 

    外から隠れて何してるか確認するしかないんじゃない?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/22(火) 18:53:49 

    自分の立てる音が周りに苦痛を与えてるのに気付いてない場合もあるな
    私も苦情言われて初めて気付いた

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/22(火) 18:54:23 

    鳩がベランダに巣を作ろうとして、威嚇で何度か窓バンバン開け閉めしたこと何度かあるわ
    ご近所さん、ごめんなさい

    +9

    -7

  • 70. 匿名 2022/02/22(火) 18:54:46 

    >>66
    ADHDだけどうるさい音が嫌だから自分は静かに閉めてるよ

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/22(火) 18:55:09 

    >>1
    この時期だと結露拭いたりするのに窓開けたりするかもだけど、そんな勢いよく何回もはやらないよね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/22(火) 18:55:13 

    >>1
    雑なだけかも
    同じようにバンバンしてみれば気づいてくれるかも?気づかない気もするが

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2022/02/22(火) 18:55:29 

    すっごい迷惑ですよね。うちの隣の住人も、土日に朝早く釣りに行くのか、朝の5時から・車取りにいく→荷物積む3回位→外出を20分位かけてドタバタとしていてストレスしかなかった。戸を開け閉めするなら、ガチャンって閉まる音がしないように何か噛ませて欲しいわー

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/22(火) 18:55:41 

    頻繁に開け閉めしても乱暴にしなければ、あんなガラガラガラ〜という大きな音しないと思うんだけどな。
    窓の建て付け悪いなら、油差すとか掃除するとかすればいいのに。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/22(火) 18:55:48 

    同じことあった。
    ゴミ箱外に出してて、ゴミ捨てのたびにガラガラガラ…バシーン!うるっさいの!
    苦情いれた。

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/22(火) 18:55:55 

    >>1
    いい加減に起きなさい→母開ける→まだ起きたくない→子供が閉める→ほんまいいかげんにしなさいよ→母開ける→子供が閉めるのループかもね。

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/22(火) 18:56:08 

    >>17
    絶対これ
    本人に悪気ないのが一番困るね

    +65

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/22(火) 18:56:47 

    一度窓から嫌いな虫が侵入でもして、洗濯干すとき窓から入られないよう、恐々やってるんじゃない?冬は虫は少ないけど、来月くらいから活動し始めるよね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/22(火) 18:57:25 

    精神病。真面目に。バターン!!てする

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/22(火) 18:57:45 

    >>1
    キッチガイだよ
    関わっちゃだめ

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/22(火) 18:58:26 

    >>26
    私も思った、YouTubeで見たことあるよ。
    毎日同じ事をしないと癇癪おこすらしいね。

    +65

    -3

  • 82. 匿名 2022/02/22(火) 18:59:53 

    隣がベランダでタバコ吸い始めると
    わざと音たてて窓を開け閉めしてた人を知ってる
    くっせーんだよそこで吸うんじゃねーよ!という怒りを
    音で表現してるんだと思う

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/22(火) 19:00:01 

    文書にして注意したら逆ギレ
    ま、言われるとカチンと来るだろうけど、さらにひどい音をたてられたので管理会社に言ったよ
    それからしばらくは静かになったけど、結局戻るの
    癖もあるのかもしれないけど、治せない部分もあるかもね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/22(火) 19:00:12 

    嫌がらせじゃないのかなぁ~?
    我が家の隣は、子どもがよくやってるけど、おっかないから何も言えないよ。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/22(火) 19:01:05 

    >>1
    それ一件だけかな?
    何件かが順番に?ってないか?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/22(火) 19:01:53 

    花の世話?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/22(火) 19:02:14 

    謎の行動とる人いるよね...
    上のフロアの人、謎なんだけど、夜な夜な、22時に、トントントン...ってトンカチで釘打ってるのよ。
    しかも、1日あたり20回くらいだけ
    これが半年ほど続いてる。

    一体なんの家具を作ってる訳?!
    怒らないから教えてくれよ...
    DIYにしては回数少ないし、かといって半年も続くとなると相当の家具だぞ

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/22(火) 19:02:23 

    >>18
    私も困ってます。。

    何度もというか、勢いつけてドンッ!ってしめるから
    ビックリするんです。嫌がらせとしか思えないんですよ。 回数は、でも多い方かも。ベランダにゴミ捨てる音とか、あとは何の開け閉めかわからないけど、換気なんでしょうかね…

    音をこちらに出したいの?って思う時もある…

    +72

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/22(火) 19:02:29 

    >>48
    そうやると自分の下や隣の人にも同じような嫌な思いさせてて
    迷惑かけてる人と同類になってしまう

    +19

    -4

  • 90. 匿名 2022/02/22(火) 19:02:31 

    >>50
    これだと思う
    やらないと悪いことが起こるとか思い込む
    病気だよね

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/22(火) 19:02:39 

    >>70
    ヨコからだけど自分が多動気味なことだったり静かに暮らさなきゃって思ってたことすらすぐに忘れない?
    あと、テーブルとか床に置いてたものにうっかり引っかけちゃったり
    そんなに物音立てずに完璧に暮らせるならADHDではないと思う
    ネットの自己診断とかじゃないよね?

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2022/02/22(火) 19:03:24 

    >>87
    呪いの藁人形とかw
    今日ワイドショーで韓国大統領選でガチで呪いとかやってて爆笑したw

    +12

    -2

  • 93. 匿名 2022/02/22(火) 19:03:55 

    >>70
    いろいろあるよね。
    自分も仕事中とかはうるさいのは嫌なんだけど
    ベランダ作業なんかの時はもうベランダの用事終えた後のことを考えてて
    耳に神経がいってないのかもしれない。

    人にふいに話しかけられても「ねえ」とかワンクッションもらわないと
    1~2秒は人の話として認識できなかったりする。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/22(火) 19:03:57 

    2階に住んでる住人がそれに似てる
    部屋中行ったり来たりして何回も
    ゴンゴンゴンゴンやってて本当うるさい
    開けておいて最後に1回締めればいいのに

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/22(火) 19:04:03 

    >>34
    エアコンつけるなってこと??

    +8

    -8

  • 96. 匿名 2022/02/22(火) 19:04:04 

    隣の雪かきの音がうるさい
    仕事が終わってから雪かきしてるのは良いとしてなんで毎日夜7時から11時過ぎまでしてるんだ?
    ガレージがあって消雪もあるからそんなに雪かきする場所なんて無いのになんか仕事から帰ってきてずっと外に出て雪かきしてる
    固くなった雪の雪かきって結構音するから夜11時過ぎまでやられると結構辛い

    +8

    -4

  • 97. 匿名 2022/02/22(火) 19:04:08 

    >>1

    音のうるささより、隣人が何をしているのか気になるわけ?
    なら、こっちもわかるわけないよw

    +3

    -16

  • 98. 匿名 2022/02/22(火) 19:05:12 

    >>26

    ●窓の開閉を1時間(もしくはそれ以上)繰り返す

    ●自動ドアの開閉を1時間ずっと繰り返す

    ●『タイヤの回転』をずっと見てる(本物の車でもオモチャでも)

    ↑自閉症の代表的な症状。

    +75

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/22(火) 19:06:23 

    >>17
    強迫性障害の可能性はある

    +58

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/22(火) 19:06:34 

    >>48
    それやったら、やり返されない?
    窓をバンバン閉める人は、無意識の人もいるかもですが、わざとやってる人も中にはいると思う。

    私の隣人とか、、

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2022/02/22(火) 19:07:34 

    ごめん…気を付けます。
    在宅してるとき、何回か暖房で酸素薄くなったな~思ったら窓開けて換気して、寒くなったら閉めてる。あとは洗濯干すとき、タオル類干したら一旦閉めて中でハンガー類掛けてまた干したりしてる。
    あと雷とか雪とか珍しい天気の日は、面白くて何回も窓あげてます。本当にごめん。

    +13

    -9

  • 102. 匿名 2022/02/22(火) 19:07:47 

    冷蔵庫と同じ感覚で開けてるんじゃないですか?
    冷蔵庫を開けて2分後また開けてたり、更にその3分後また開けてたり
    その感覚だと思われ

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/22(火) 19:08:21 

    私思い切り開閉してはいないけど洗濯物干す時と取り込む時、換気で一日数回開けてる…
    子供いてオムツ交換何度もする+暖房の暖かい空気に長い時間包まれるの無理で…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/22(火) 19:09:54 

    >>87
    藁人形でしょうね
    真夜中の2時にやるのが面倒だから22時にやってんでしょ
    たぶん

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/22(火) 19:10:16 

    >>85
    一戸建て並んでいるけど
    6時頃って
    順番で笑ガラガラ!って空いてく

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/22(火) 19:11:11 

    ADHDなら窓に「静かに閉める」とか書いとかないと
    なかなか意識づけだけでは難しいんだよね。
    体が動作を覚えてしまえばいいんだけど。

    貼り紙で個人特定せずに注意してもらって様子見るのがいいと思う。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/22(火) 19:11:13 

    上の階が、それ

    夜の11時くらいに5、6回開け閉めする

    とにかくうるさくて嫌になる

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/22(火) 19:11:38 

    多分窓を開けたい奥さんと窓を閉めたい旦那さんの攻防戦が繰り広げられているんだと思うよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/22(火) 19:12:00 

    頭が馬鹿だから

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/22(火) 19:12:22 

    >>100
    向こうが先にやってきたので
    レスしたけど、管理会社に苦情入れて言ってもらったけど、しばらくすれば元の木阿弥
    ま、こっちも引く気ないんで

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2022/02/22(火) 19:12:31 

    開けてー閉めてー開けてー閉めてー

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/22(火) 19:13:07 

    開けて〜閉めて〜開けて〜閉めて〜開けて〜閉めたら入れな〜〜い♪

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/22(火) 19:13:29 

    >>92
    山崎ハコさんの唄、思い出したよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/22(火) 19:13:59 

    うち隣人がベランダに空き缶、空き瓶捨ててるんだけどその音もガラガラうるさい!
    ベランダの出窓もどーん!ばーん!てうるさいしホント最悪…ゴリラなの?
    管理会社に言ったけどだめだったー
    注意書きポスティングされてても、そういう人はなんで自分は違うと思うんだろうねー…

    せめて反対側に捨ててほしい(隣室は角部屋)

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/22(火) 19:14:51 

    >>92
    >>104

    まじか...藁人形確定か...

    ここまでの情報を総合すると上の人は韓国大統領?に恨みをもつ人物で、2時までは起きてられない夜ふかし苦手さんなタイプ?で藁人形が作れる知識ありと...

    いや全然参考にならねーよ!どのみち異常者じゃねーか

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/22(火) 19:15:45 

    >>34
    窓閉めても聞こえるの?
    本当に凄い音なら室外機が古くて発火する恐れもあるから役所に言えば騒音測定器貸してくれるよ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/22(火) 19:15:56 

    布団叩く音がうるさい!

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/22(火) 19:16:09 

    >>2
    違うよ。喫煙者。

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2022/02/22(火) 19:16:46 

    静かに閉めればいいのに、バンッバン!ってバウンドするくらい力一杯閉めるから腹立つ。

    +40

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/22(火) 19:16:48 

    >>66
    私の隣人もそうなのでしょうか…
    ベランダで洗濯物干してたら、お隣りさんも洗濯物を干している様子でした。そのあと隣人は干し終わって中に入るとき網戸をパッシーン!カーテンをシャーー!って何度もされて以来、ベランダでるのがトラウマになった。
    窓を閉める音もバウンドしてる時がある。
    家事してるのか、朝すごくドタバタして何事?って思うことが毎朝、、
    ある日、挨拶を無視された(すれ違ったのに…)
    ベランダで何かをひっくり返す音がよく聞こえてくる、、 
    朝、家族そろってすごくバタバタしている、、、
     挨拶無視されたので単に私が嫌われてるかもしれないけど…

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/22(火) 19:16:52 

    >>117
    まだ布団叩きしてる人いるんだ〜

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/22(火) 19:17:23 

    >>89
    上もうるさい
    けど、いい人だから言われたらやめるよ
    問題は隣

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2022/02/22(火) 19:18:25 

    アピールだよ。換気扇から匂いが来る、とか騒音どうにかしろアピール

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/22(火) 19:18:50 

    >>20
    すぐヤニ臭くなるやん

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/22(火) 19:19:19 

    >>101
    開けるのは良いけど、バンってキツイ音立てていなければ問題ないと思うよ
    閉め方が悪い人がいるんだよ

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/22(火) 19:19:36 

    >>1
    その住人は主さんの集合住宅の中で自分がナンバーワンであることを誇示したいのでは?

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2022/02/22(火) 19:19:39 

    家の隣のアパートのおばさんはヘビースモーカーっぽいから1日に何度も窓開けて閉めてを繰り返してるわ。結構離れてるんだけど窓の音って響くんだよね。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/22(火) 19:20:32 

    >>114
    多分ベランダでの音は響くってことを知らないのかな。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/22(火) 19:20:38 

    >>70
    他人が出す音は嫌がったり怖いけど、
    自分の拘りで、聞きたい音や行動だと止めてもやめないで繰り返す人もいるよ
    寧ろ止めると癇癪起こすから止められない

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/22(火) 19:21:09 

    >>79
    なんの精神病ですか??
    うちの隣人は、私に恨みでもあるのか?っていうような閉め方をする

    こちらは、子供もいないし、テレビもあまり見ないし音楽もあまりきかない。深夜に活動することもないし、日中もずっと家にいないのでこちらが騒音を出す時がないのです…

    ちなみにあまりに窓やドアなど閉め方が乱暴すぎて管理会社に言ったけど、全戸通知で終わったので本人はわかってないかもしれない

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/22(火) 19:21:29 

    猫のトイレとか?外に置いてる人もいるよね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/22(火) 19:21:43 

    >>1
    うちもそれされてすぐ引っ越しました!
    怖かったー

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/22(火) 19:23:01 

    >>84
    嫌がらせに大きな音をたてて威嚇する子どもっているよね。友だちもそれに悩んでる子が何人かいるけど原因って何だろうね。悩んでる友だちの1人は不眠症になって精神科に通って薬飲んでる。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/22(火) 19:24:06 

    >>20
    換気扇の下でも外でも周りは迷惑だよ
    臭いし

    +50

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/22(火) 19:24:40 

    バーンじゃなくても窓の開け閉めは響くんだよね。

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2022/02/22(火) 19:26:04 

    車でもいる
    見てるわけじゃないけど自分しか乗らない感じなのに大家族が乗り込むかのように開け閉めしてうるさい

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/22(火) 19:26:52 

    ガラガラバンってする人、ほんとなんでかね。

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/22(火) 19:27:12 

    ガラス戸重たくてドンってなってしまうわ…

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/22(火) 19:27:13 

    うちのマンションは階下から足音が聞こえてきます。不気味。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/22(火) 19:28:05 

    トピタイ見て「わかるーあれはなんでってめっちゃ思うwww」ってなった。うちも上の階の人がガラガラやってカーテンの開け閉めも繰り返してる。
    まあいいんだけどw一体何をしてるんだ?って思うよねwww
    すごい謎だった。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/22(火) 19:28:24 

    >>110
    私、分譲だから本当に滅入ってる。
    わざとバン!ってしてくる人ってヤバい人としか思えなくて。 挨拶も急に無視されてびっくりした。
    精神疾患かなって真剣に思ってる。

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/22(火) 19:29:16 

    掃除機かけるときと洗濯物干すときと空気の入れ替えでけっこう開け閉めしてる。
    朝6時はまだ寝てるから昼前くらいから。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2022/02/22(火) 19:29:42 

    他人の家の中まで監視してる
    頭おかしいのもいる。
    毎日電気つけるの見張ってバーーーンと嫌がらせ。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/22(火) 19:31:31 

    >>101
    そんなに謙虚なあなたは迷惑かけていないと思いますよ!

    私の隣人は、ザーー ドンッ!って閉めるから、ザーーって聞こえてきたら身構えてしまって、ゆっくり読書もできない、、 それで、ドンッ!!って聞こえたら心臓がドキってなる。

    1日にそれが何回もあるから、頭がおかしくなりそう

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/22(火) 19:32:19 

    >>17
    うちの親そうだった。
    窓とか勝手口のドアの開け閉め。
    しかもまじで渾身の力込めて閉める。
    気が済むまでやったあとは、庭が池になるくらいバケツで水撒いてた。

    統失だったよ。

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/22(火) 19:33:38 

    >>103
    それは迷惑かけてないはずですよ。

    私の隣人は、ドンッ!!って閉めますから、、
    あと、ビンをガチャガチャしながらベランダのゴミ箱に捨てて窓をダーーンッ!!って閉めてくるので、先日は夜の12時近くにそれされて、殺意わきましたよ、、

    あなたは、普通です!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/22(火) 19:34:07 

    私の場合、毎朝スズメが来てフンをしていくので
    チュンチュンと聞こえたら
    窓を開けて追い払います。
    少しするとまた来るので、しばらく見張って何回か開け閉めをするので、もしかしたらですが
    その可能性もあるかもしれません。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/22(火) 19:34:21 

    >>1
    玄関扉もやってない?
    強迫性障害
    本当に鍵がかけられてるか、何度も何度も繰り返し確認しないと家を出られない病気
    戸締り、ガス、電気全て不安になる

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/22(火) 19:35:40 

    >>114
    私と同じだわ
    本当にうるさいですよね!!
    私の隣人も角部屋なんですけど、こっち側の窓をあけてビン捨てるんです。分譲なので引っ越せない泣

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/22(火) 19:35:42 

    洗濯終えたら蛇口閉めてコンセント抜くんだけど窓を閉めた後に心配になってまた見る。自分でも面倒だけど確認癖があって繰り返してしまう。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/22(火) 19:36:07 

    >>1
    タバコじゃない?

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2022/02/22(火) 19:36:12 

    >>1
    換気では?

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2022/02/22(火) 19:37:26 

    >>119
    間違ってマイナス押してしまった、、

    私の隣人もバウンドさせる時があります。普段もうるさくて心臓がドキッとする。嫌がらせにしか思えないんですけど。。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/22(火) 19:37:35 

    窓ではないんだけど
    同じマンションの住人が、玄関の鍵がかかってる状態で何度も開け閉めする音に毎回ビビってしまいます‥
    出かける際に鍵がきちんとかかってるかの確認なんだろうけど、10回位ドンドンやるし、どんだけ力込めたらそんなに大音量になるの?ってくらい音がうるさい‥

    管理会社に相談したけど、騒音気をつけてくださいの紙が掲示板に貼ってあっただけ。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/22(火) 19:38:04 

    うちの近所にもいる
    玄関出て2、3軒先だけど網戸を開け閉めを繰り返してるの
    たまたま子供が遊んでるんかなって思ったけど、玄関先の植木手入れしてる最中もずっとピシャガシャンを繰り返してたから結構な時間
    家の中にいたら聞こえないけど、一時期は出掛けるたびに音がしてたから結構な頻度でやってる
    隣の人はうるさいだろうな…

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/22(火) 19:40:05 

    >>95
    そんなつもりないよ。
    室外機の音というか低周波音に悩まされてます。私には深刻だけど「聞こえない」「感じない」人もたくさんいる。家族に理解してもらうことすらとても難しいのが現実です。
    だから悩んでる。

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/22(火) 19:41:02 

    転勤族です 今まで経験した同じようなしょっちゅうガラガラタイプは
    タバコをすうヘビースモーカーと
    ベランダにゴミ箱があって、ペットの糞、缶でも瓶でも生ゴミでもそのつどわざわざベランダに出て来て捨てる

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/22(火) 19:41:06 

    >>102
    冷蔵庫もバーンと閉める人いますよね
    家族がそうです

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/22(火) 19:41:55 

    >>141

    母子(70と40くらいだけど)で住んでるようだけど、息子はちょっと空気読めない感じの男
    あまりあったことないけど、そんな感じ
    ちょっと変わってるかもしれない
    窓バン以外、ジロっとみられたりするけど、それ以外は特に害はない
    冷戦状態ですわ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/22(火) 19:42:44 

    >>145
    横ですが、私の隣人もそうなのかな、、
    窓やドアの開け閉めもそうだけど、朝なにをそんなにバタバタすることがあるのか、足音響かせて走ってる、、
    と思ったら急に静かになったり、、その繰り返しでめっちゃ怖い

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/22(火) 19:43:19 

    >>116
    窓閉めても聞こえる。むしろ閉めた方が音がクリアになる。
    耳じゃなくて頭蓋骨が響いて聞こえてるみたい。
    今日役所の人が来て、健康被害が出てる人がいるって隣家に話しに言ってくれたんだけど、気のせいでしょって取り合ってくれなかったって。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/22(火) 19:43:31 

    >>1
    まあ、私なら引っ越すかな。
    毎日窓の開け閉め5〜6回とか普通じゃない
    普通じゃない人が近くに住むって怖いわ

    +20

    -6

  • 163. 匿名 2022/02/22(火) 19:43:39 

    >>135
    普通に開けてそっと閉めていても文句言われたらかなわんわ
    洗濯物取り込み忘れすることもあるし

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2022/02/22(火) 19:44:44 

    窓じゃないんだけど部屋の扉をずっと開け閉めしてる。重い扉だし響く建物だからすごくうるさい。トイレにしては多すぎるし、トイレにしてもすぐ戻るんだからいちいち閉めなくていいと思うんだけどホント不快

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/22(火) 19:45:41 

    >>163
    だから何回もの話やろが

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2022/02/22(火) 19:47:05 

    >>156
    夏に私の隣人に叩きつけるように網戸しめるということを何度もされて、室外機がうるさいのか?と思ったけど、前のマンションでそんなこと言われたことなくて、他の部屋からも聞こえてくるし、、

    だから、エアコンつけたらまずいの?って思ったことが何回かあった。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/22(火) 19:47:39 

    >>165
    書いてへんやろがい

    +2

    -6

  • 168. 匿名 2022/02/22(火) 19:47:54 

    >>157
    でも、勢いよく閉めるのとはまた別な気が…

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/22(火) 19:48:39 

    結構悩んでる人いるんだね
    自分だけかと思った

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/22(火) 19:49:01 

    お年寄りじゃない 朝の通勤時によく見る

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/22(火) 19:50:25 

    >>159
    そういう人たちって、ドアの閉め方もヤバくないですすか?
    うちは、窓、網戸、ドア全てうるさいです。
    それに対しいちいち心臓がドキッとなるので、もっと図太く生まれたかった

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/22(火) 19:53:20 

    >>87
    20回位なら、手芸系のハトメじゃないの?

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/22(火) 19:53:41 

    うちの上階の老夫婦もです。
    とにかく生活音がうるさい。
    ベランダのサッシも、早朝と深夜に何度も開け閉めしてる。
    少し気をつけてもらえると助かりますって何度かお願いしたけど、嫌がらせかと思うほど一向にやめてくれない。


    +28

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/22(火) 19:53:43 

    >>171
    元々おかしいから、注意されても治そうとしないし、できないんだと思う
    はっきり言ってアタオ、、、

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/22(火) 19:54:43 

    >>115
    怖いですね
    ちなみに藁人形はネットでも買えたりしますw

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/22(火) 19:56:48 

    何をしてのか不思議だけど、窓開け閉め繰り返す人いるよね。前に住んでた隣の人がそうだった。
    今は下の階の家が物干し竿を置く所(名前がわからないw)を1日中ガチャンガチャン動かしてる。家にいることが多いから時間を確認してみたら、丸1週間朝6時半から夜0時までずーっとやってた。管理会社に苦情言いたかったけど、会っても挨拶もしない女性だし、気味が悪くてやめておいた。私が引っ越した方がいいやと思うくらい。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/22(火) 20:01:03 

    >>1
    洗濯の量が多くて朝何回も回してるなら30分毎に開閉することになるよ

    数秒で何回も開閉してるなら上の階の足音がうるさい!って音で抗議してるんだと思うわ
    朝っぱらから部屋の中を走ってる人いるからね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/22(火) 20:03:39 

    >>1
    洗濯物を干してるんだろうけど、要領悪いんだろうな。
    音がうるさいのは、ストレス発散か、単にガサツで馬鹿力な人か、病んでる人…だろうなと思う。

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/22(火) 20:05:37 

    こういう人は引っ越してきても挨拶しないし、普段の挨拶もしない
    あたおか
    常識なし
    自分の家族だけの世界で生きている
    周りは気にしない
    なので迷惑かけていることすら気が付かない
    あたおか

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/22(火) 20:07:44 

    >>177
    よこですが、それって、隣りに迷惑なのに、下に向かってしても聞こえてるものなんでしょうか…?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/22(火) 20:08:09 

    >>1
    主さんはそいつの真下の部屋って事ですよね
    私そいつの隣室ですよ
    マジでうるさいし殺意芽生えてます
    頭の中では既に斧を振り下ろしてますけどw
    同じ様な迷惑住人って何処にでも居るんですね

    +28

    -2

  • 182. 匿名 2022/02/22(火) 20:09:35 

    >>180
    全方位に向けて攻撃的になってるのかも?笑

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/22(火) 20:10:46 

    >>162
    5、6回って普通では?
    洗濯物干す時、入れる時、花に水やる、布団干す、入れる

    +4

    -6

  • 184. 匿名 2022/02/22(火) 20:10:49 

    2階の住人19時30分~20時に
    毎日玄関のあたりでドガンドガン
    うるさいよ 何やってんだか腹立つ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/22(火) 20:10:58 

    お隣さん、14~15時くらいに開けたり閉めたりを10~20セットくらい繰り返す時があるんだけど
    一体何なのだろう
    うるさくはないけど、これだけ繰り返されたら別の意味で心配になる
    やっぱり病気?

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/22(火) 20:12:14 

    前の住人がそうだわ!夜中の2時とかに玄関の引き戸を何回も開け閉めしてる
    たまに奇声あげながらバンって勢い良く閉めたりしててヤバイ奴っぽいから我慢してるけど、まじでドア壊れて痛い目遭えって思ってる

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/22(火) 20:13:26 

    >>163
    そんなん気にしなさんな
    バーンッ!やらんかったら大丈夫やで。
    バーン!やるから嫌がられるんやで。 そっと閉めるくらいじゃ響かへんよ。私の両隣りは片方がバッシーーン!でもう片方は、トン。くらいやから全然違う。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/22(火) 20:13:40 

    >>9

    自分はいいこと言ってるつもりなんだろうな、こういう人。実際は空気の読めない荒らしと同等なのに。こういうのがいるとシラケる。

    +15

    -2

  • 189. 匿名 2022/02/22(火) 20:14:17 

    >>1

    わかる!窓の開け閉めって地味にうるさい!

    タバコ吸っていて早朝や深夜とか1時間置きに開けたり閉めたりが続いて超イライラする。

    せめて静かに閉めるか換気扇で吸えやって思う



    +18

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/22(火) 20:14:22 

    上の人夜中の2時頃お風呂に入るから、毎日音で目が覚める

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/22(火) 20:14:26 

    >>87
    ひののにとん♪  

    失敬

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2022/02/22(火) 20:15:44 

    >>187
    そやね
    あんがと

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:28 

    アルツハイマーなんでは?
    アルツハイマーの婆さん、庭に行くのにあ、ハサミ忘れた、あ、軍手わすれた、
    と一回行くのに玄関を5,6回開け閉めしてる

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/22(火) 20:17:58 

    隣がそう。多分どこかの部屋からの音うるさいぞのアピール。うちもちょっとした物音でやられてる。ちなみに隣一家が一番の騒音元。いない時は本当に静かだし、隣が反応してる音なんて全然大したことない。早朝からお構いなく母親音立てまくり、子供暴れまくり、窓の開け閉めも乱暴に繰り返してる。病気なんだなと自分を納得させないとこちらの心身がもたない

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/22(火) 20:18:06 

    >>166
    新しいエアコンまだ2年も経っていないのに、結構うるさい
    なんでやろか…迷惑になっていたらやだな

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/22(火) 20:18:55 

    >>1
    強迫神経症でしょう。うちもベランダ目の前の駐車場で車止めてはバタン。行ったと思ったらすぐ戻ってきてまた駐車し直してバタン。これ10回以上繰り返す

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/22(火) 20:18:57 

    >>66

    窓に注意書き書いとくとか?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/22(火) 20:19:04 

    そういう家庭で育ったんだろうね
    ドアをパターン!!って閉めるとか物をバン!!って置く人とかいる
    ガサツなのよね

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/22(火) 20:19:27 

    >>182
    その人が1番の騒音主だったりしますよね…

    他人の出す音には超がつくほど敏感みたいな…

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2022/02/22(火) 20:22:52 

    熱心にこっちの物音聞いてそれに反応してくる住人が居る
    自分が熱心に聞いてるからその音が大きく聞こえるだけなのに自分に向けての嫌がらせだとか言い出す人居るよね
    自分がそういう精神状態になってないか一旦立ち止まって注意してみて

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2022/02/22(火) 20:22:55 

    >>194
    すごくわかる
    分譲なので、引っ越せない。。

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/22(火) 20:22:59 

    >>20

    うん、洗濯物に臭いはつくし
    換気扇で吸ってほしい。

    換気扇でも嫌って人は禁煙物件しか無いと思う

    しかし外で吸えば問題ないと思ってるのか?

    静かに開け閉めすればいいのに、そういう奴開け閉めも朝から夜までマジうるさい!
     
    窓に限らず玄関扉もだけど。
     



    +5

    -7

  • 203. 匿名 2022/02/22(火) 20:26:02 

    >>161
    騒音のレベルを測定してくれる業者さんがあるよ
    自治体にも時間帯が2つに別れてるけど出して良い騒音レベルが決まってるからそれと照らし合わせて、体調の不調があるなら病院で診断書もらって、弁護士に相談すると動いてくれるよ
    経験者です

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/22(火) 20:27:55 


    うちの上階にもそんな人が居て網戸を早朝から深夜まで数百回毎日開け閉め繰り返すから
    堪らずに管理会社から言ってもらったんだけど、とぼけられ逆切れされただけだったよ。

    「それはうちの隣の人がやってる!」とすぐわかる嘘をつかれ(上階の両隣は空き家)
    私に「幻聴じゃないんですか?ww病院行ったらどうですか?wwww」
    と言いに来て、そこから更に回数が増えて地獄を見たよ。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/22(火) 20:28:10 

    >>166
    うちはペット可マンションだから嫌でも夏はつけっぱなしになる。
    隣の人も別の部屋にイライラしてたのかもしれないし分からないね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/22(火) 20:28:49 

    >>176
    17時間以上も毎日ガチャガチャし続けるとか怖い!
    少しおかしい人かも知れないよね

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/22(火) 20:29:09 

    【騒音】窓の開け閉め繰り返すのはなんで?

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/22(火) 20:30:22 

    >>204
    毎日数百回とか病気レベルだね
    こちらが引っ越しするしか方法が無いのかな?

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/22(火) 20:31:31 

    >>195
    横だけど
    わたしも室外機の音が気になるので電気屋に言って室外機の音が静かなエアコンが欲しいって言ったら「今はどれも変わりません」って言われて買った霧ヶ峰がカチカチ、ブーンってめちゃくちゃ唸るんだよね
    で、業者さんに見に来てもらったら「故障ではないです。普通です」って言われたよ
    家がボロいから響いてるのかなと思ったりもしてるんだけどどうなんだろう

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/22(火) 20:34:47 

    >>1
    どこの窓やろ、ベランダやったら鳩とか来るのをおっぱらっとるのとちゃうか

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/22(火) 20:39:13 

    >>1
    【騒音】窓の開け閉め繰り返すのはなんで?

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/22(火) 20:40:48 

    >>1
    ベランダに出入りしてるのかな
    部屋の中にペットがいるから頻繁に開閉してるとか

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/22(火) 20:41:23 

    >>209
    設定温度上げるとそうなるから無問題

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2022/02/22(火) 20:41:57 

    >>1
    強迫観念がある人なのかも
    100%無意味なんだけど、やらなきゃ落ち着けなくて儀式化しちゃってる感じ
    そうだったとしても家族じゃないから何も言えないだろうけど…

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/22(火) 20:42:30 

    >>205
    その人角部屋なんですよね…
    下の音はあまり響かないし、、それか更年期か…

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/22(火) 20:44:31 

    >>18
    うちの隣はベランダと反対側の部屋、全世帯寝室になってる側の窓をガラガラ、ビシャン!て早朝に何度もやってるよ。換気してる雰囲気じゃない。開けてはすぐ閉めを何度も。周囲への単なる嫌がらせだと思ってる。余計なお世話だけど奥さん幸せそうに見えないんだよね。子供たちへのものの言い方もいっつもきつくて。

    +13

    -3

  • 217. 匿名 2022/02/22(火) 20:44:53 

    >>211
    横ですが、うちの隣人、こちらがテレビを消してパソコン触っててもこんな感じなので、ヤバい人かなと思ってる

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:10 

    >>198
    沢尻エリカとか篠田麻里子がそうなんだって

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:32 

    今まで2人そういう人上下階に当たったことがある。

    上階からもうるさいけど、下階からも酷いもんだった。
    重たいドアをドッスンドッスンやり始めるとワンセット30回くらい
    深夜から早朝にかけて何セットもやるの!
    うちでこんなにうるさいんだから、その下の人はもっとだろうなと思ってたけど、もしか
    してその下の人に対しての嫌がらせだったんだろうか。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:57 

    威嚇

    私の隣人がそうです。
    呆れる

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/22(火) 20:47:00 

    ガルちゃんで知った昔にあった騒音殺人て、団地でピアノの音に加えて、子供が網戸の開け閉めでずっと遊んでたらしい。誰だって気が狂うと思う。

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/22(火) 20:47:13 

    >>183
    5〜6回が普通なの?
    うちは一軒家だけどそんなに窓の開け閉めしないよ

    +9

    -2

  • 223. 匿名 2022/02/22(火) 20:48:25 

    >>220
    うちの隣人もそうです。私がベランダ出たりカーテン開け閉めしただけでやられます。マンションから出て行けばいいのに。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/22(火) 20:50:33 

    1日のうち5、6往復ならまぁ、許容範囲内だけどね
    洗濯物干す時と取り入れる時で2往復するわけだし
    連続だったらうざいけど

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/22(火) 20:50:36 

    >>2
    こういうのって、自分に返ってこないのかな

    私も隣人からの嫌がらせかな?って思うような網戸や窓、ドアの開け閉めを繰り返されてる

    ある時から急に… 身に覚えがないんですけど…

    トラウマでベランダでるとドキドキする
    分譲なのにしんどい…

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/22(火) 20:52:42 

    >>223
    同じ同じ!!
    ベランダで洗濯物干してたり、布団取り込んだだけで網戸パッシーーーーン!ってされた

    トラウマすぎる。しかも布団パンパンもしてない。さっと取り込んだだけですよ、、もう怖すぎるわ

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/22(火) 20:54:59 

    >>1
    うちと同じマンションですか?ってくらい同じ

    その人は夜0時過ぎにもやります。一見普通の夫婦です。(50代半ば)

    防犯用のためにわざとガラガラ鳴るタイプの網戸らしくて、ちょっと引きが悪いんだけど、
    それを力任せに開け閉めするから、凄い音。
    ガラガラガラの間も凄い音だし、叩きつける音も凄い。

    そしてそれを1分に1回、5,6回。で、また30分くらいしたら1分に1回やり始める。
    開けと閉めで12回ガラガラが聞こえる。
    ベランダに缶とかビンを捨てているらしいんだけど、
    「いっぺんで捨てろよ」とか、「何でそんなに缶とビン貯まるんだよっっどんだけあるんだよ」っていっつも思ってる。

    もともと隣の人はその開け閉めの件以外にもちょいちょい奇行を繰り返しているちょっと精神がアレな人なので、
    主さんのマンションの方も、なにか病んでいる可能性あります。

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/22(火) 20:55:27 

    >>221
    有名な事件ですよね
    まさか網戸の開け閉めもあったなんて
    初耳です
    そりゃおかしくなるよ

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/22(火) 20:56:52 

    >>222
    うちマンションだから、そこからしか外というかベランダに出れないんですよ。
    換気もベランダ側ですし、、

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2022/02/22(火) 20:56:56 

    >>197
    そんなので解決すると思う?
    面白くねえんだよ
    皆真剣に悩んでんだよバーーーンッ

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/22(火) 20:57:21 

    玄関ドアもいるよね
    出てはすぐ戻ってを夕方まで夫婦で交互に繰り返してる
    しかもそこの家昼から夕方まで窓開けっぱなし
    寒いだろうに
    ノーマスクだしガキは常に叫ぶし騒音主って頭おかしいよね

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/22(火) 20:59:46 

    うちは玄関の音は聞こえてこないけど、ベランダはよく聞こえる
    戸も網戸も
    なんであんなに響くのかなってくらい

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/22(火) 21:02:40 

    >>225
    嫌がらせする方も疲れるからそれはない
    生活音や

    +4

    -9

  • 234. 匿名 2022/02/22(火) 21:04:10 

    >>208
    これ以前住んでたマンションの話で今はもう引っ越したので大丈夫。
    毎日、歯を食いしばって耐えた4年間だったよ~
    心療内科まで行く羽目になった…

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/22(火) 21:07:08 

    >>2
    誰か居る気がするんだよな
    足音するような、近所のババアが下向いて歩いてるんだけど

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2022/02/22(火) 21:09:24 

    >>205
    でも戸を閉めていたら聞こえないと思う

    うちの隣は毎年猛暑の時期に戸を開けているようだからよく我慢できるなって思う

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/22(火) 21:20:39 

    いるいる!
    洗濯物じゃない?
    隣がマジでうるさい
    洗濯物パンパン叩く音もするし
    あんな勢いよく開ける必要はないよね

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/22(火) 21:22:54 

    >>232
    同じく…
    しかも、分譲

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/22(火) 21:25:31 

    強迫性障害とか?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/22(火) 21:28:31 

    私のところの隣人

    ガラガラードン!!が2回

    え、こんな時間に窓全開してたの?しかも右も左も??  リビング寒くない? 意味不明。しかも、いちいちうるさい…

    +12

    -1

  • 241. 匿名 2022/02/22(火) 21:28:36 

    上階の住人がそうで、半年もたず引っ越しました
    関係者と話したらやっぱり心の病気だったらしいけど、こっちも眠れなくて病んでくるし、大変だった

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/22(火) 21:29:48 

    実家のマンションの隣は一日中バタバタやったり、レースカーテン開け閉めしてシャーシャー音してる。
    洗濯物干しに出ると合わせて出てくるし、たぶんなんかの病気かな、と思ってる。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/22(火) 21:34:29 

    >>72
    横だけど
    私それやったら余計ひどくなった
    自分はよくて、他人はダメってか って思った

    キ◯◯◯だと思ってる

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/22(火) 21:35:33 

    マンション上階の夫婦が重たい玄関ドアを毎回ドスンと閉める度にとんでもない音と振動がくる。
    スライドドアもガンガンガンガンガンドンって下の階の事なんてお構い無し。

    こちらから注意しても直さない、早朝でもやる。
    いい加減にして欲しい。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/22(火) 21:35:47 

    >>242
    親御さんストレスたまらないですか?

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/22(火) 21:42:28 

    窓の開け閉めうるさいやつって網戸もうるさいし、ドアも、、足音もうるさい

    子供、中学生に近くて身長もそれなりにあるから、ダンダンダンダンッッ!ってすごい響いてくる
    階下の住人には響かないの? 

    ゴリラ🦍でもいるのかって。動くとすごい音を出すから、活動してない時は静か。しかし、活動するとやばい、、 鼻息の荒々しいのが聞こえてくるかのようなうるささ

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/22(火) 21:47:46 

    私が帰宅すると、階上がコロコロで掃除を始めて嫌がらせしてくる。だから天井をコロコロで掃除しました。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/22(火) 21:48:07 

    >>1
    響かせてはいないつもりだけど、うちの場合は隣人のベランダ喫煙のタイミングで開け閉めしてるからそんくらいやってる。ちなみにベランダ喫煙禁止。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/22(火) 21:50:12 

    信じられない生活習慣って人それぞれあるよね。
    学生の頃、部活の合宿で1ヶ月近く一緒に生活してたらみんな色々あってびっくりしたよ。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2022/02/22(火) 21:58:45 

    >>110
    横だけどさ、騒音トラブルで殺人事件とかもあるから止めときなよ〜

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/22(火) 22:05:51 

    >>5

    うちのアパート禁煙物件なんだけど
    隣の2階ア◯旦那吸ってるわ

    早朝5時に窓の開け閉めはうるさいし周りに響いてるのも気がついてないのかバタンバタン

    アパートの2階なんてそっと閉めないと
    普通に開け閉めしたらかなり響くよ?

    +23

    -3

  • 252. 匿名 2022/02/22(火) 22:10:42 

    >>225

    気を遣って閉める位でやっと響かない音なんだと思います。普通に開け閉めって言う人もいるけど軽量鉄骨アパートだとかなり響く。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/22(火) 22:14:22 

    精神状態ヤバイんだと思う
    コロナを境に嫁仕事激変&旦那無職の家あるけど気が狂ったように暴れてる日もあれば、コソコソして居留守使ってる日もあるよ
    こっちは在宅だから筒抜けだけど
    元々凄かったけど悪化したよ
    生活苦しいからストレスとか
    お金無くて発散できないからわざとかもね

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/22(火) 22:33:46 

    >>110
    そしたら他の人に迷惑かからない?音だと多分相手には効果ないと思うよ。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/22(火) 22:35:01 

    >>58
    私の隣もそんな感じだわー、、
    狭小住宅街だから、隣との距離ちかいのに
    うちの玄関丸見えの窓を開けつつ
    出入りがあったら見に来る、、、
    試しにこっちが窓あけといたら
    窓もカーテンもシャっ!!と閉めるし
    されて嫌なことするなよって思う、、

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/22(火) 22:47:33 

    >>1
    上の階に住んでる老夫婦がまさにそれをほぼ毎日やってる。
    わずか5~10分くらいの間に何度も開け閉めしてるから、換気のためではないと思ってる。
    朝だけではなく、昼や夕方にもやることがある。

    まぁ、もともと騒音の苦情が入っても嘘をつくか無視してるし、
    管理組合総会でも指名されていないのに、エラそうに勝手に話して注意受けまくっているから、
    何かを誇示したいんだろうな…

    自分は特別な人間だと勘違いしているアタオカ老夫婦なんだと思う。
    そして、騒音にイラついている私はこっそり呪いをかけてる。

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/22(火) 22:48:42 

    >>11
    うちの上階に住んでる人なんか23時台に大きい音を立てて開け閉めしてるので洗濯物を取り込んでる訳ではないと思う。何がしたいのかさっぱり分からない。

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/22(火) 22:57:36 

    >>11
    虫の季節は私それだ、、
    早起きじゃないから時間は8時すぎてるけど
    1回じゃ運べないのと、床に靴下落ちてたとか、やっぱりこれも外干ししよ!って思ったやつとか、、

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2022/02/22(火) 23:07:07 

    >>256
    うちの上の老夫婦かと思うくらい似てる。
    苦情は全て無視して余所事。
    直接言っても「気を付けます」って言葉だけでやめない。
    騒音以外でもクレーム出してる非常識ぶり。
    騒音のクレームを出す人をキ○ガイ呼ばわりするくせに、自分たちが何かで被害を受けたら発狂する。
    早くお迎え来てくれないかなと願っている。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/22(火) 23:10:01 

    騒音被害は本当に人を狂気にさせる。集合住宅で騒音を出す人はどういう脳内構造をしてるのかと思う。義務教育に集合住宅での生活という科目を割りと真面目に入れて欲しい。それが無理なら集団生活とういぼやかした科目名でも、んーまぁいいでしょう!(浜ちゃん風)

    +28

    -1

  • 261. 匿名 2022/02/22(火) 23:14:25 

    >>178
    ガサツはあると思う。
    しょっちゅう物を落としてるし、出す音がいちいちうるさい。
    夜中だと、起きてトイレに行くのもわかる。
    ドン!パタパタパタパタ…バン!…バン!パタパタパタパタ…ドン!
    ○ねよ。こっちの心臓が止まりそうになる。

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/22(火) 23:25:00 

    猫がいるからこまめに開け閉めしてるとか?

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2022/02/22(火) 23:28:35 

    >>252
    かなり気をつけてないですよ隣人は
    窓なんか勢いつけて閉めて、バウンドしたやつをまた閉めてますから…

    網戸なんかも、力任せにパッシーーーーン!!って何度もされた。ベランダで洗濯物干してる時に
    早く◯◯◯くれと本気で思ってる

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/22(火) 23:31:03 

    >>256
    呪いってどんなことするのですか?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/22(火) 23:35:03 

    >>260
    隣人、

    分譲マンションですが、ピアノひくし、窓、網戸、ドア全てうるさいし、足音すごいし、私がベランダでたら網戸パシーン!!ってしてくるし、挨拶は無視するし…

    なんで集合住宅に住んでる??ってくらい酷い
    お金もちみたいだけど、それだったら駅近で防音の整った一軒家買えばいいのにって本気で思う





    +20

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/22(火) 23:42:13 

    隣人ですが、夜12時近くに空き瓶を外のゴミ箱に放り込んで捨てるから ガチャン!って音なるし、その後窓を力いっぱいにドン!!って閉めてきたこと何度かある。

    冬だし寒いからそんなの夜中にわざわざ窓あけて捨てなくてもと思うし、皆寝静まってる時間帯なのに配慮が感じられないし…

    ということで、嫌がらせにしか思えない。
    私だったら、寒いしガチャガチャ音させたら迷惑だし、もし匂いとかの関係で捨てたかったとしても、夜中だとそうっと捨てるので…

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/22(火) 23:53:50 

    >>181
    同じくです
    真横で生活してるので腹が立って仕方ない

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/22(火) 23:56:25 

    >>40
    駐車場で車のドアを何度も何度も開け閉めしてる人いる
    閉め方も乱暴で全力でバン!ドン!って感じ

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/23(水) 00:01:34 

    >>39
    ほんとそう。
    私も注意したら勘違いじゃないですか?って言われた。
    無意識で元々物音うるさい人なんだろうな。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/23(水) 00:02:59 

    >>1
    ガラガラバーンガラガラバーンのリズムに乗って音楽を奏でてみてはいかがでしょう。イライラの気持ちがなくなって毎日が楽しくなるかもしれません。

    +3

    -4

  • 271. 匿名 2022/02/23(水) 00:15:33 

    >>1
    犬猫飼ってる人なら、ペットがおしっ○うん○した時の換気かも。
    部屋に臭いつくの嫌だからマメに開けてた

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2022/02/23(水) 00:15:44 

    うちの近所もそうでうるさい。
    寒い時期なのに毎日元気にガラガラピシャンしてる。
    ゴミとかベランダに置いてるのかな?って勝手に思ってる。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2022/02/23(水) 00:42:36 

    >>26
    昔、会社の駐車場で
    自分の車のドアを延々ガチャガチャやってる人いて
    (ちゃんと閉まってるか確認するような行動)
    運転席やったり助手席やったり
    また運転席やったり後部座席の方もやったり
    何回も何回も繰り返してたんたけど
    それも、その症状なのかな。

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2022/02/23(水) 00:49:38 

    >>198
    おばあちゃんが共用廊下パタパタ忙しなくいっつも走ってて、その孫も見事にバタバタ行ったり来たり。母親はほんとガサツで壁際でお構いなくドーンドッスンガタガタゴンっとやるから部屋にいてビクッと驚くことが日常。多分子供が暴れてる音も含まれてる。もちろん窓の開け閉めも信じられない程雑。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/23(水) 01:19:27 

    >>1
    生活音がうるさい人っている
    何をするにもいちいちうるさい
    神経がガサツなんだと思う

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/23(水) 01:36:03 

    >>34
    わかる。同じ思いしてます
    騒音対策とか赤ちゃんの寝かしつけにおすすめされてる、ホワイトノイズ発生器っていうのを枕元に置いてなんとか寝付けるようになったよ
    室外機の音が強すぎるせいで、音が消えるわけではなくて変わらず聞こえるんだけど、ホワイトノイズで少しは気持ちが落ち着くみたい(胎内の音に近いらしい)

    ちなみにテレビの騒音で悩んで購入したものだったんだけど、テレビの音の方はホワイトノイズで消えたから良かったです
    合う合わないがあると思うから万人におすすめはできないんだけど、よかったら検索してみてね
    ちなみにホワイトノイズは飛行機の中にいるみたいなゴーーっていう音です

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/23(水) 01:59:04 

    >>201
    私も分譲で引っ越せない。本当に辛い。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/23(水) 02:04:12 

    >>20
    うちの隣の部屋の人換気扇の下で吸うみたいだけど、換気扇の風の強さでタバコの臭いが出てくるからかなり臭い撒き散らしてるよ
    リビングの横が換気扇だから換気してると入ってくるし最悪
    家の中で吸ってるから文句は言えないけど、タバコは結局臭いので外に出さず家の中で締め切って空気清浄機や脱臭機使ってる吸って欲しいわーって思う

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/23(水) 02:24:38 

    >>278
    私換気扇回して吸っちゃってる…
    隣の騒音でイライラして煙草の本数増えちゃったよ。騒音元へだけ煙が流れればこっちの気も済むけど、無関係の周辺には迷惑だよね。気を付けよう。
    まぁお隣は自分の所の騒音棚に上げて、周辺の部屋から気に食わない事あれば、トピタイ通り窓の開け閉めで威嚇してくるんだよね。うちはカーテンの開け閉めで壁叩かれたりとか日常茶飯事。自分勝手なヒステリックおばさんでこっちの気が狂いそうだよ。

    +4

    -8

  • 280. 匿名 2022/02/23(水) 02:28:18 

    結露掃除はしてるな
    かびるの嫌だから

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/23(水) 06:42:48 

    >>1
    すごいタイムリーなトピだわ。5階のkも休日だろうが朝6時から窓と網戸をガラガラー!ガッシャーン!とかれこれ30回くらい開け閉めしてる。もう還暦近いし死んでくれないかな?

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/23(水) 07:15:50 

    換気

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2022/02/23(水) 07:28:35 

    換気なら網戸まで開け閉めする必要無いと思うが…

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2022/02/23(水) 07:34:28 

    >>2
    上の階の住人が私がベランダ出るタイミングで、ベランダであの手この手で大きい音出してきます。
    あまりにタイミング良すぎるからおそらくずっとベランダにいるみたい。
    周りの住人や管理会社もおかしい人と認識してるので無視。きっとかわいそうな人なんだと思う。

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/23(水) 07:46:50 

    >>120
    あなたに対するひがみや妬みはないかな?私は同じマンションにすむ子ナシ夫婦から嫌がらせされたよ。マンション内ではあそこの人は病気って有名だし、子供いる家庭に対する嫌がらせは当たり前のようで。

    +0

    -9

  • 286. 匿名 2022/02/23(水) 08:05:09 

    うちの隣人、家の中で朝から夕方まで、毎日休み休みで6時間以上ラケット打ちしてたよ。有り得ないほど響いてた。60代近い夫婦と成人の娘の3人暮らしで、ババアが一人になると始まってた。

    管理組合でも問題提起されてたのに、事務所の対応が甘いのか収まらなかった。家ん中で毎日ラケット打ちとか生活騒音なんかでは無く、ただの迷惑騒音なのに。

    ある日何処かの住人に警察に通報されてたわ。ゴミ捨て行こうとしたら、警察官2人がその家の呼び鈴押して、「◯井さーーーーん!!◯◯警察です!」ってフロア全体に声が響いて。カッコ悪すぎでしょ。管理組合の注意喚起で止めればいいものを、近所中に恥晒してさ、警察に注意されるとか相当よ。あのうちは警察に怒られたのよと住人に知れ渡って、私ならもうそこに住んでられないわ。

    ラケット打ちは収まったけど、今度は馬鹿みたいに窓と網戸をガラガラバーン!と一日中やってる。休日関係なく早朝から洗濯機、掃除機ガンガン。本当に頭おかしい。他の住人は、あいつは病気だと近づかないし、ちょくちょく組合で話題に上がるような人。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/23(水) 08:06:22 

    我が家も上の家族が洗濯を干すたび、力強く網戸をガラガラピシャーン!って開け閉め。特に夏は早朝から始まる。
    そして子供がドシンドシンと跳び跳ねてる音…。椅子をギーギー引き摺る音。
    近所迷惑とか分からない家族で、全員バカなんだなーっていつも思ってる。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/23(水) 08:07:54 

    >>221
    有名な事件だよね
    網戸は振動が来るからキツイだろうな

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/23(水) 08:14:54 

    めちゃくちゃタイムリー

    コロナ禍だし家にいる時間増えてる中、喫煙や窓の開け閉めとか近隣住人に配慮なく音させても気にしない頭悪い人が上や下に居たら本当たまらない。

    それが分からない人ってADHDとか何かなのかなって思ってる。


    +8

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/23(水) 08:15:16 

    >>286
    長文になってすみませんでした。分譲だからなかなか引っ越しは難しいですが、ここに書いてちょっとスッキリしました。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/23(水) 08:26:32 

    以前住んでたところの両隣がそうだった。
    どちらも上から押しつぶしたようなデブ体型。
    片方は早朝深夜、片方は日中、どちらもガサツな感じで、開け閉めだけじゃなくて他の物音も本当にうるさかった。
    管理会社から注意してもらっても改善しなかったから引っ越したけど。
    後から入居した人が物凄い騒音主なら面白いのになって思ってるw

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/23(水) 08:29:55 

    >>94
    うちの上階も同じ
    奥さんが出産して帰ってきてから異常にうるさくなった
    とにかく頻繁に窓や引き戸をガラガラドンドン繰り返す感じ
    車のドアでも同じことやってるから怖い
    あまりにひどいから管理会社に注意してもらったけど、自覚ないみたいで治らない

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/23(水) 08:52:12 

    >>41
    だとしても普通で良識ある人は近隣の迷惑を考えて毎回毎回バーンと閉めない。

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/23(水) 08:54:20 

    >>292
    私がコメントしたかと思ったぐらい全部が同じ状況。
    終いには管理会社に言ったら幻聴だと言われた

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/23(水) 08:55:36 

    >>274
    血筋ですか?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/23(水) 08:58:09 

    >>277
    同じ人がいて安心しました

    辛いですよね… わざとのようなことをされた日もあったり、挨拶無視されたりもしたので神社にいったりして神頼み的なことしてる 汗

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/23(水) 09:00:25 

    >>285
    されてる私自身、子なしですけど…
    子ありの人からされてますよ 
    関係ないです

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/23(水) 09:01:32 

    >>1
    自閉症の方です。もしくは発達障害。こだわりがあり、大きな音を出す事が、日々のルーティンで、加齢でも変わりません。
    自閉症は他人が嫌がる事は理解出来ますが止めることが出来ません。稀ですが大きな声、大きな音を自身で止めることができず苦しんでいる人もいます。

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2022/02/23(水) 09:04:40 

    >>289
    私の場合、横です
    リビングにいても、窓を閉める音がダンッ!!
    ダンッッダン! っていちいちうるさい。
    網戸も… 真横なので、めちゃくちゃビックリするんですけど…

    というか、足音もドアも全てがうるさい。閉めるもの全て力任せという感じだし、歩くのもスリッパ履いてないのか、ダンダンダン!!ってやばいです。

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/23(水) 09:09:29 

    >>295
    血筋ってほんとそうかもしれない!母親も息子も何かしらガンガン物叩きつけてるの。しかも旦那も物凄くガサツ。平日休みのとき部屋にいるのすぐ分かるもん。子供が暴れているのと変わらない。雑で乱暴な似たもの夫婦。そしてその子供たちは最悪な騒音サラブレッドだよ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/23(水) 09:12:53 

    >>294
    横ですが、管理人とか管理会社に言ったら「うーーーん、その時間帯だとなかなか言えないですね」
    とか「うーーん、人によって音の感じ方も違うのでね」とか言われた

    っていうか、窓をバウンドさせるくらい大きな音で普通閉めないですよね? 反対側の隣りの人なんか住んでるの?ってくらい静かなのに…

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/23(水) 09:12:59 

    >>299
    障害もちって普通に歩けないのかな?歩くより地団駄しながら進むっていうかんじ

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2022/02/23(水) 09:17:04 

    >>284
    今まさにうちの上階もそう。
    私が洗濯干しにベランダ出たら、カーテンをシャー!って開けて、窓と網戸を必要以上にガラガラーー!バターン!と騒音出してる。あたおか過ぎて呆れる。

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/23(水) 09:17:06 

    騒音をわざと出す人は、なんでも他人のせいにしてるやつだと思う

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/23(水) 09:21:19 

    >>302
    うちの場合、夫がいない平日によくされます。
    今日は休日だからされないです。
    わざともあるのかなって、、すごい陰湿ですよ

    窓やドアはうるさいですけどね。力加減できなかったり、想像力の欠如かな、、

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/23(水) 09:24:16 

    騒音出す人って挨拶しない人多い?

    挨拶しない=騒音 ではないけど、騒音出す=挨拶しないのような、、

    そりゃわざと嫌がらせで騒音出す人は、近隣に挨拶するわけもないだろうけど…

    +16

    -1

  • 307. 匿名 2022/02/23(水) 09:36:49 

    >>305
    横ですがそれは明らかにあなたが1人の時を狙ってますね。
    旦那さんがいる時はちょっと怖いからやらないって感じで、かなり陰湿!

    私も毎日騒音に悩んでます。
    子供の騒音が落ち着いたと思ったら今度は親の騒音が始まりました。
    しかも、生活音を装うからタチが悪いです。
    もう何度も注意してきましたが改善しません。
    わざと改善しないんだと思います。
    とんでもない意地悪夫婦が引越して来たせいで生活が一変しました。

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/23(水) 09:40:00 

    騒音を注意したら開き直られた挙句、バルコニーから水落とされたよ。
    うちは知らないの一点張りで管理会社もなす術なく。
    性格悪過ぎでしょ!!

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/23(水) 10:00:31 

    おじさんて基本出す音大きい。ドアバッタン!バッタン!窓ピシャッ!存在証明みたいに動く度に音を鳴らす人いる。「俺はここにいるぞ!」みたいな。他者への配慮を持って静かにして欲しい。

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/23(水) 10:48:54 

    カーテンもさ、シャッ!ってめっちゃ高速じゃない?
    シャッ、ガラガラ、シャーッってマジでうるさい
    カーテン窓網戸全て高速で何度も開け閉めしてる

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/23(水) 11:15:19 

    >>1
    住民は高齢者?
    うちの隣も高齢者で、耳が遠いのかいちいち物音がでかい。
    何か破壊してる?っていうぐらい、めっちゃ響く音を頻回に出してくる。
    ベランダや窓も何度も開け閉めして効率悪いなーと思ってる。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/23(水) 11:21:56 

    >>1
    時間差なく、ガラガラバーンガラガラバーンガラガラバーンって延々やってるの?
    そうじゃないなら洗濯とか?
    部屋が冷えないようにとか、この時期だと花粉が入らないように毎度閉めてるとか
    まあ普通はゆっくり閉めるよね

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/23(水) 11:32:10 

    隣人、私は普通に窓の開け閉めしてるだけなのに、すごい勢いで窓閉めて仕返ししてくる。
    ドアの開け閉めも、狂ってるかのような閉め方で…

    私たちには、少しの生活音も許されないのかって思えてくる
    子供もいないし、夫婦2人でひっそり生活をしろ!!と言われてるみたいですごくしんどい。
    そこの家族がうまくいってないのは、私達に全く関係ないのに… すごいとばっちり、窓開けて口論してるなんて思わないから、洗濯物取り入れるためにベランダでたら、口論してる声が聞こえてきてパッシーーーーン!って閉められた。
    いやいや、聞いてないしって、、
    もう本当に嫌すぎる。お金あるなら頼むから、引っ越してほしい。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/23(水) 11:34:02 

    全くの無頓着か、嫌がらせのどちらか

    当たり前か。

    後者なら、かなりヤバい人

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/23(水) 11:40:25 

    >>292

    わかる、うちも

    出産して赤ちゃんいて精神的に疲れて近隣にすら気を使えないなら実家帰って子育て手伝ってもらえって思う。赤ちゃん、子供も可哀想

    集合住宅ではそっと閉める位が我慢できる音
    普通に開け閉めしたら本当うるさいから

    ここ勘違いしてる人が多い気がした

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2022/02/23(水) 11:44:08 

    窓開けるにしても音出さないけどなー。
    頭おかしい人やと思う。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/23(水) 11:49:18 

    >>316
    私なんか、そうっと閉めてもバン!!ってやり返されるよ

    ベランダに出ても網戸パシーンです。気配すらいやなのかって、、辛すぎる精神的に追い詰められて睡眠導入剤飲んだり、、
    そもそも、なんで私の行動をずっと監視してるのやら… 中古買ったのに早速しんどい

    隣人はノイローゼだと確信しました

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/23(水) 11:54:20 

    家族仲が悪いのはわかった、わかったけど近隣に当たるのだけはやめてくれよ

    子育てしんどいからって、隣り関係ないよね!
    何度も窓バン!!でストレス発散されたらたまったもんじゃない。

    いつもはものすごくうるさいのに、家族で喧嘩してる時はピリピリはりつめてるのか葬式のように静かになる
    そういうのがこちらにも伝わってくる
    情緒不安定な家族の隣りとか本当に勘弁してほしい、、、
    別にピリピリはりつめるのは、どこにでもあることだとは思うけど、いちいち威嚇するような窓やドアの開け閉めを繰り返すから近隣から嫌われるんですよ

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/23(水) 12:07:49 

    洗濯物だと思う。
    ちまちま運んで、寒いからか虫はいらないようにか都度閉めてるんじゃないかな。
    勢いよくやるのは、閉める回数多いためそっちの方が早いからだと思うわ。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/23(水) 12:08:04 

    テレビ観てても全然集中できない!
    ドアをバッターンって毎日何回も閉められて落ち着かない。
    大人の癖に小学生が教わるような事が出来ないのか。
    ドアはゆっくり静かに閉めましょうって管理会社に掲示して貰わないとわからないのか?
    こんな掲示を頼むのも気が引けるんだけど!!

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/23(水) 12:27:26 

    >>1
    うちの上の人も同じ〜。
    洗濯物を干したり取り込んだりする時何回も「ガラガラー!カシャン!!ガラガラー!カシャン!!」。多分上下左右の部屋の人相当うるさいと思う。
    網戸がガラガラするのはしょうがないけどさ、何でそんなに強く閉めるの?ってくらい強いw歩く時も踵から歩いてる感じでドスドス音してくるから、本人は何にも気にしてないガサツな人なんだと思う。

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/23(水) 12:38:27 

    開け閉めが煩いだけじゃないよね?
    マンションとかでガラガラピシャ!をリピする人
     家の中でも何処でも大騒ぎの人が多いから
    連休や夜は特に【通報】これ一択よ
    大抵が室内でも大騒ぎ爆暴れの家に遠慮することない!!と話し合いで決まったとこ。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/23(水) 12:38:49 

    >>320
    わかるわかる 
    ビクッてしてしまう。
    うるさいなぁ、、って、、 子供はそれ以上にドスン!って閉める。戸当たりテープ貼れよって思う。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/23(水) 12:41:00 

    >>321
    横ですが
    私、そういう人の隣り
    いつやられるかと思うと、読書するのも勉強するのも、DVDみるのも、昼寝するのもゆっくりできない。
    何かに集中する時は耳栓してます。家事する時はさすがに耳栓しないですが…

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/23(水) 12:45:38 

    できれば、家族が仲の良い家庭の隣りで暮らしたい。
    もちろん、自分の家庭だって自慢できるものでもないけど近隣に当たり散らしたりしない。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/23(水) 12:47:43 

    実家で同居してた伯母が躁鬱病で躁状態の時煩かった。小走りでドスドス歩くししつこく掃除機かけ続けるし窓の開け締めもうるさい。声もうるさい。
    実家出てひとり暮らししたら上の階の女の人が強迫性障害があるらしく早朝から共用部で資源ごみバザーみたいに広げて何度も袋に出したり入れたり繰り返してガチャガチャうるさかったり、毎晩決まった時間にドアや窓を一定のリズムで開け締めしたりしてそのたびに周囲の部屋から怒鳴り声や壁ドンが響いてこっちが滅入って引っ越した。
    どっちも病院行って…

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/23(水) 12:55:18 

    >>273
    それは強迫性障害じゃないかな。
    わたしもそうだけど、出掛ける前に何度も鍵を触って
    きちんと施錠されていることを確認してからでないと
    外に出られないの。

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/23(水) 12:56:01 

    そういえば網戸の開閉の音以外に、洗濯物をパンパン・布団もパンパンしていた隣人がそれをほとんどしなくなってる
    忘れてたくらいしていないかも
    だれかにいわれたのかしら?w

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/23(水) 13:06:20 

    うちの上の階は頭イカれてる人で、真夜中にやる。
    ベランダでタバコ吸って、吸い殻を下の階に捨てるという最低住人。
    敷地内にも歩きタバコの吸い殻ポイしてた。
    吸い殻は警察呼ばれて辞めたけど、窓は相変わらず。
    何度も注意されてるはずなのに理解できないんだと思う。真下じゃなくても相当響くらしく、管理会社もまたかみたいな感じ。
    夜中に帰宅してくるのを近所の人が見た時泥酔してたみたいだから売れないホストかなんかだと思う。
    真夜中に踏み台昇降でもしてるのかと思う足音だし、彼女らしき人連れ込んで営み中に窓開けたり、ここまで頭狂ってるのにわからない人もいるんだなと思ってる。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/23(水) 13:09:42 

    >>1
    上の階のご近所さんとそっくりです!
    ベランダ側じゃない窓の開け閉め本当に何度もやってうるさいんですよ。何か作業をしてって感じの開け閉めじゃなくて延々とガラガラピシャーン!!ガラガラピシャーン!!を繰り返してます。アラームかけなくても目が覚めます。挨拶もしてくれる普通の家庭なんですよね。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/23(水) 13:26:07 

    >>173
    うちも上の老夫婦がうるさい
    老夫婦+娘+孫一人で住んでるから洗濯物が多いみたいで窓の開け閉めがうるさい
    こっちが少しでも音たてるとブチ切れるくせに自分は好き勝手やって周りに迷惑かけててムカつくわ

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/23(水) 13:28:26 

    >>328
    ガルちゃんじゃない?

    布団パンパンまではいかないけど、埃を落とす程度に軽くパタパタしてたけど、ガルちゃんみて怖くなった

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2022/02/23(水) 13:29:54 

    >>331
    なんでうるさい人って、近隣が普通に音出しただけで威嚇してくるんでしょうね…

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/23(水) 13:30:44 

    >>330
    横です
    挨拶してくれるなら、まだマシですね

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/23(水) 13:40:00 

    >>333
    本当に奴らは威嚇大好きだよね
    この前洗濯物取り込んで窓閉める時にかすかに音を出しちゃったら威嚇されたよ
    いきなり布団叩きだしたり、フライパンとか鍋を叩くようなコンコンコンっていう音がしたり
    こっちはおたくが毎日うるさいのに威嚇しないで我慢してるんだけどね…と思うわ

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/23(水) 13:42:16 

    >>315
    うちの上階は子育て大変だからか母親を呼び寄せてるみたい
    ママと婆2人して毎日窓ガラガラやってて布団叩きや足音もすごい
    赤ちゃんが一番静かという

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/23(水) 13:43:54 

    >>249
    それ聞きたい

    私は、中学の修学旅行でやんちゃな女の子と同じ部屋になったんだけど、夜遅くにカップヌードル食べ始め、さらにそれを誤って畳にひっくり返してたな…
    下ネタ、バンバンだったし…

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/23(水) 13:51:14 

    >>17
    うちの義理親も5時台からやるんだ。ボケてると思うしかない。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/23(水) 13:51:43 

    >>335
    こういう人って外でうまくやっていけるんでしょうか?できないから、家の中に持ち込んで近隣に当たり散らす悪循環なのかな…
    というより、うまくやれないから、家にずっといるんだろうけど…

    家にずっといることが悪いわけではないですよ。そんな人はいくらでもいるし、でも静か

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/23(水) 13:58:24 

    うちは下なのか朝5時ぐらいから9時ぐらいまでドアバンほんと頭おかしい人一人暮らしやめてほしい

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/23(水) 14:09:56 

    >>148
    私、出かける時2、3回見ちゃうけど病気なの?
    みんなは一回見て、あれ?ってまた見に行く時ない?

    朝の出勤はドア閉め一回だけど、
    寝る前の戸締りやスイッチは何回も見ちゃう。

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2022/02/23(水) 14:14:29 

    >>339
    何かしら不平不満抱えてストレスあるから人を困らせるようなことできるし、発散してるんだと思う
    心が満たされてて幸せな人は意地悪しないと思うから
    騒音だして迷惑かける人が住む騒音主専用のマンションがあればいいのにと思ってる

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/23(水) 14:16:34 

    >>341
    私もみるよ

    それで遅刻したり、日常生活に支障きたすとかでないならあまり気にしなくていいんじゃない?

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2022/02/23(水) 14:17:45 

    うちの隣人も夜中にドアバンするし、雨戸もガーンとしめるし、夜中に自転車の修理してます。全ての生活音がうるさいです。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/23(水) 14:19:10 

    角部屋最上階で隣り静かだからって音響かないわけじゃないぞっていいたい
    施工会社しってるだろって言いたい

    すごいドアの閉め方。いかれてる

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/23(水) 14:26:28 

    >>332
    それはオッケーですよ

    でも布団は干さずに、今は布団乾燥機が主流ですよ
    布団干しはあまり推奨されなくなっているよ

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/23(水) 14:27:29 

    >>341
    うるさい音たてなきゃ良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/23(水) 14:29:18 

    これは全部マンションとか集合住宅ですか?戸建てでもありえますか?

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/23(水) 14:30:50 

    >>346
    乾燥機とレイコップあるんですけど月2回くらい寝室の掃除と布団に風通したくてベランダの中に干してます。
    その時、パタパタとやってしまうんですよね。
    もちろん、ベランダはマメに掃除してます。
    でも、隣人は私のこと嫌いだと感じてます。窓バン網戸バンドアバン!ドスドス。 だからなんとなく怖い日が続いたらパタパタさせません。
    月一くらい軽くパタパタしてます。でも、恐る恐る。。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/23(水) 14:35:20 

    隣人、窓バンやりすぎて、開ける時変な音なってる。だから窓あけたってすぐわかるし、そのあとは身構えてしまって、案の定しばらくしたらザーー  ドンッ!!!
    って窓を閉める強い音が聞こえる。

    だから、うるさいっての! おたく窓壊れてますよっていいたい

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/23(水) 14:55:14 

    窓バンする奴は指はさんじゃえばいいのにと思う

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2022/02/23(水) 15:02:34 

    鳥の友達と会ってるんじゃないんですか?

    +4

    -3

  • 353. 匿名 2022/02/23(水) 15:10:10 

    >>18
    始発で出勤する人もいるし、洗濯干すには早い時間っていってもその時間に干すしかない人もいるんじゃないの?
    開け閉めの音がうるさすぎるなら管理会社に言って注意してもらえばいいんじゃない?

    よっぽど体が臭いのかななんて勝手に決めつけるのはさすがに人としてどうかと

    +3

    -9

  • 354. 匿名 2022/02/23(水) 15:22:27 

    隣のやつ網戸パーンってやりすぎて、外れてガラガラガッシャンってなっていたよ
    喧嘩してたようだけど

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/23(水) 15:26:16 

    >>354
    なんで喧嘩して網戸バン!なんだろね
    迷惑…

    窓際ってすごい響いてくるんだよね 吸気口あるから外の音ひろうし、窓だと壁伝って響いてくるし…

    窓閉めきって勝手に口喧嘩してくださいって思う

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/23(水) 15:33:09 

    >>355
    物干しとかも倒れていたと思う
    すごい音した
    き違うわ

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2022/02/23(水) 15:44:34 

    >>343
    ありがとう。
    こういう風に言ってくれると安心する

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2022/02/23(水) 15:45:35 

    >>347
    めちゃ静かだと思う。
    オナラの音はうるさいけどw

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/23(水) 15:50:42 

    >>357
    確認したいところを我慢してやり過ごすというのをやってみて、実際、例えば火事など起きなかったとか、泥棒に入られなかったとか、そういった体験を積んでいくことが大事なんだって
    曝露療法だっけ?? 私もあまりよく分かってないけど…

    2、3回くらいだと神経質なのかなとは思う。私もそうだよ。でも強迫性障害に通じるところはあるから、受け入れてる。やめないとって思うと余計やってしまうんだよね。きっとストレス溜まってるんだよ。私もそうだけど、もっと楽しいことどんどんやらないといけないよって周りから言われるよ

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/23(水) 15:54:30 

    マンションのリビングで昼寝できますか?
    私は窓バンや網戸バンが怖くて寝れません

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/23(水) 16:02:47 

    窓バンする人大嫌い

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2022/02/23(水) 16:16:00 

    >>12
    私もこれだと思う
    私もそうやってるから。(笑)

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2022/02/23(水) 16:21:23 

    >>243
    さらに横だけど分かる!
    これだけ音するんですよってちょっとやってみたことあったけど、その音に苛立ったのか余計に音立ててくるんだよね。普通は「こんなに音響くんだ」って気を付けたりするものじゃない?
    >自分はよくて、他人はダメ は騒音主共通だね。

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2022/02/23(水) 16:23:54 

    >>145
    うちの祖母も全く同じでした。
    庭を水浸しにするのも症状だったのですね。。
    植物は根腐れするし、夏は蚊が酷かったです。窓の開け閉めも、家族は落ち着かず辛いですよね。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/23(水) 16:25:13 

    >>363
    横だけど本当にそう!
    やり返されると逆ギレのエスカレートがテンプレだよね。
    こんな風に叩くとこれだけの音がする、こんな力で閉めるとこれだけの衝撃がするっていうのを教えても理解しない、しようとしない。

    普通の人じゃないって事だよね。

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/23(水) 16:26:42 

    >>1
    難聴の人とか?
    一見わからないだけで、実はちゃんと理由があるかもしれないよ

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2022/02/23(水) 16:27:08 

    >>342
    騒音主専用マンションほんと出来て欲しいわ。バトルロアイヤルじゃないけど潰し合って欲しい。それで、心から改心した人だけが通常のマンションに戻れる。嫌がらせ等を再開したら即騒音マンションへ送還。

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/23(水) 16:28:59 

    >>323
    ねー!
    せっかくリラックスしてても急に「ドッスーン」「バッターン」って爆音と衝撃がくると本当にびっくりするしイライラが止まらなくなる。
    何で赤の他人の行動にいちいち振り回されなきゃいけないんだよって感じだよね。

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/23(水) 16:30:13 

    ドアの開閉で爆音鳴らす人はそもそも物の扱い方が乱暴。物もボンボン床やら机やらに放りなげて家も散らかってそう。

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2022/02/23(水) 16:30:57 

    >>1
    うちの賃貸は騒音主の家の奥さんが周りからのクレームで神経質になって逆に加害音出すようになったよ
    そういうのもあったりする

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/23(水) 16:33:28 

    >>310
    私は普通にカーテン閉めただけで壁ドンされるから、最近は毎回ドキドキしながらゆっくり閉めてる。隣は窓ガラガラガラビシャン、カーテンシャー!!!なのに。自分の家だけが音響いてるとでも思ってるのかな。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/23(水) 16:34:42 

    >>309
    そうか、となりの奥さんは実はおじさんだったんだ…

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/23(水) 16:37:18 

    >>365
    幻聴、幻覚、妄想みたいなやつかな

    こういう人が隣りにいる場合、しかも分譲、、隣は私だけ、、どうやっていけばいいか誰か教えてください
    助けてほしい

    何もしてなくても攻撃対象です。旦那さんはどう思ってるんだろう… 子供はどう感じているんだろう…
    子供もうるさいですけどね

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/23(水) 16:39:09 

    >>364
    横ですが、私は隣人です
    標的にされてるんですが、どう対処していけばいいですか…、、
    しんどいです。 何もしてないのに窓バン網戸バン!!!! さっきも何度もされました。全く騒音たててません。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/23(水) 16:39:46 

    何年か前、うちの裏の家に住んでるオッサンが朝から晩までしょっちゅう雨戸を開けたり閉めたり煩かった。
    しかも私は見てないけど、上半身裸だったらしく、近所でも迷惑してた。不動産屋の買い上げ物件で社員の家族が住んでると聞き、その不動産屋に電話して苦情をいれたら、やっぱアタオカな人だったらしく、すぐ引越しさせてくれたよ。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/23(水) 16:40:45 

    >>369
    朝から家事してるのか、ドスドスすごいですよ
    スリッパの音も走ってるようにパタパタしてます

    神経質ですっごい綺麗なんだろうなって思ってました

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/23(水) 16:42:09 

    さっき洗濯物を取り入れたのか窓バン!されました

    でも、その窓バンが4回ほどありました…
    なんで????

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2022/02/23(水) 16:43:33 

    騒音被害で精神があまりにも蝕まれそうな時はノイズキャンセリングのイヤホンやヘッドホンて効果ある?相手の生活習慣を変えるのってつまるところ難しいし…。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/23(水) 16:47:18 

    >>371
    横ですが賃貸ですか?
    私は分譲なので逃げられない。賃貸なら最悪逃げた方がいいかも
    被害妄想強い人ってヤバいですよね
    普通、うるさくても壁ドンとかしないし…

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/23(水) 16:48:21 

    >>1
    中身がDQ Nなんだと思いますよ。
    以前住んでたマンションの、
    真上の住人がすごくガサツだった。

    サッシ窓をキキキーっと乱暴に開け、
    しばらくすると
    バンバンバンバン!!と布団を強く叩く音。
    周りに響きまくり。
    さらに、ガンガンカンカンガツンガツン!
    とベランダの金属手すりを布団叩きで叩いてるような音まで。
    そしてガラガラーーーッバッシン!と
    乱暴に閉める。

    これに限らず、夜遅くまで子供を室内で
    走り回らせたり、
    夜の11時過ぎに掃除機をかけるような、
    いろいろ非常識な迷惑一家でした。
    DQ Nには、何を言っても通じませんよ。


    +7

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/23(水) 16:56:56 

    >>370
    それは神経質とはいわない
    騒音主の逆ギレだよ
    苦情を出されたことに逆ギレ&逆恨みして
    さらにうるさくする
    イヤガラセだよね

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/23(水) 16:59:54 

    >>352
    ごめん、コメント読んでお腹ぷるぷるしながら笑わせてもらいました。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/23(水) 17:00:16 

    こういう人って人格障害か何かでしょうか、、
    詳しい人教えてほしい

    隣人を敵視する心理が知りたいし、どうやってら敵視する相手を隣人じゃなく、外部にむけてくれるのか…

    毎日毎日、とんでもない音で窓バン!されて、しかも回数も多い
    コメ主ではないけど、とても辛い

    因みにこちらは騒音は立てていません。
    テレビつけていなくても、静かにしてても、窓をダーーンッッ!!!
    しかも何度も…
    最近は毎日のようにされて非常に辛いです

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/23(水) 17:08:10 

    >>383
    ぶっちゃけ「育ちが悪い」んでしょ、そういうやつらは。

    今現在、羽振りが良いとしても、
    育ちの悪さが生活音の五月蝿さに表れる。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/23(水) 17:11:43 

    >>31
    分譲だったら管理組合へ。
    賃貸だったら、大家さんor 管理会社へクレーム。
    そもそもペット禁止の物件だったら、
    確実にアウト。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/23(水) 17:11:54 

    普通に閉めて嫌がらせ受けてる方
    今の半分位気をつけて閉めたら変わるかも?

    普通のつもりなんだろうけど
    普通って集合住宅ではうるさいですよ!

    障子くらいのきもちで締めないと
    一軒家実家の気持ちで閉めたら×

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2022/02/23(水) 17:12:56 

    >>384
    ある時期を境に急にされるようになりました。
    心当たりがなく、もし隣人にそこまでされるくらい恨まれていたとしても、管理会社に注意されたわけでもなく、そういった通知をもらったこともありません。
    怖すぎます…

    何か気にくわないんだろうなって思ってます。
    そこの住人は角部屋なので、私しか隣りがいないのです。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/23(水) 17:17:25 

    >>383

    いや、本当に。他人に迷惑かけて直せないとなると障害かな?と思うしかなくなるよね

    うちのアパートに住む騒音さん
    子供が全力笛ふいてアパート中響いてる。笑

    私なら即捨てる

    子供が可愛くて仕方ない○○親はそんな普通の事にも気がつかないんだろうか?

    もちろん窓ガラ族

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/23(水) 17:17:44 

    >>386
    めちゃくちゃ気をつけてますよ
    もう、息もするなってこと?ってくらい気をつけてる

    しんどすぎよ

    窓バン!してくる人って 妄想幻聴そういった類だと思ってるよ テレビ消してこうやってガルちゃんやってるだけでも、怒り狂ってるよ 

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2022/02/23(水) 17:19:31 

    >>351
    指どころか、本気で◯◯って思ってる
    旦那に呆れられるけど、家にいる時間が夫より確実に多いから精神的に参ってる

    あんなの◯◯◯◯としか思えない


    +7

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/23(水) 17:19:47 

    >>367
    そうそう!
    潰しあって本当に改心しない限り出られないマンション必要だよね
    本当にあれば我々は毎日心穏やかに平和に暮らせるのにね…

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/23(水) 17:21:33 

    >>388
    窓も閉めるのうるさいってことですか?

    2m以上ある窓をとんでもない勢いで閉められるので、ドキドキして頭おかしくなりそうです。。涙

    ドキドキしない方法教えてください。。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/23(水) 17:23:55 

    >>390
    分かるわー
    私も在宅時間長いから騒音が本当にストレスになるけど夫は仕事で家にいないから理解してもらえない
    騒音主は好き勝手やってるくせに、なんでこっちが我慢しなきゃいけないんだって思う
    控えめに言って騒音主○○○ほしいよね

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/23(水) 17:27:25 

    >>378
    私も少しでも現実逃避したくてノイズキャンセリングの買ったけど、まあまあかな
    小さめの音なら気にならないけど、大きい音とか振動は防げないから辛いよ

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/23(水) 17:31:52 

    >>380
    うちの上の騒音主も布団叩き大好きでうるさい
    あの手すり部分まで叩くのうざいよねー
    そんな思いっきり叩きまくったら布団傷むしダニが表面にでてくるしでいいことないのにね

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/23(水) 17:37:54 

    >>374
    標的にされてるって、どうしてそう思うの?
    他になにか直接言われたりとかある?

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/23(水) 17:40:48 

    >>374
    うちもたまに楽しそうにしてると、そんな風にされることあります。
    気にしてたけど、自分は迷惑かけるほどの声を出してるとかではないし、全部窓閉めてるので気にしないことにしました。

    何か相手もイライラしてて、たまに標的にしたくなるのかもしれないけど、わからないことを考えてもしょうがないのだと割り切るしかないと思いました。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/23(水) 17:47:51 

    >>363
    家がいまその状態です
    ためしに音立ててみたら余計にひどくなりました
    いい加減にしろよって感じです

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/23(水) 17:50:01 

    >>367
    なにそれ最高。
    ぜひ上の階のやつをそこにぶち込みたい。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/23(水) 17:51:47 

    >>374

    多分、相手は何も考えず締めてる窓バン族。嫌がらせでなく単純にうるさい性格なのでは?

    地味すぎて管理会社にも言えない微妙に嫌なところですよね。

    Ulikeとかアプリビデオだと一旦停止が気軽にできるから音が録音しやすいですよ

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/23(水) 17:52:35 

    >>394
    振動と大きい音はノイズキャンセリングで解決はできないのですね…。騒音って振動ともに伝わってきますもんね、あの音&振動でビックリして心臓が毎度縮んで恨めしいです。ノイズキャンセリングについて教えて頂いて大変参考になりました!

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/23(水) 18:02:06 

    >>401
    私も音と振動がくるたびに心臓がギュッとなるよ
    突然騒音がくるから怖くてしょうがない
    ノイズキャンセリングのは音がいいし聞こえやすいから、好きな音楽聴くとちょっと気がまぎれるよ
    よかったら試してみてね!お互い頑張ろう

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/23(水) 18:07:01 

    >>1
    うちの隣人がこれ
    ベランダ喫煙で何度もベランダ出てうるさい上に、煙は流れてきて臭いわ、最近は寒さのせいか咳き込むようにもなって騒音パワーアップ!!!!
    しかも深夜2時とかにもやる、うるさいんじゃーーーーーー泣
    コロナで肺やられてしまえーーーー

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/23(水) 18:11:26 

    >>341
    ガチのかたは、チェックシート作って確認後チェックマーク入れたり、玄関の鍵掛けたのムービー撮ったりしても自身の行動に自信が無く信じられなくて、尚も何度も確認を繰り返してしまうんだよ

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2022/02/23(水) 18:19:04 

    >>353
    横からだけど
    明け閉め音、全然配慮してない音ってわかるし
    その時間にしか洗濯物干せないならせめて静かにやってほしいのに、必要以上にうるさいから愚痴ってるだけだと思う
    騒音被害ひどいと優しさなんてもてんよ

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2022/02/23(水) 18:27:58 

    うちは旦那が何も考えてないので、バンバン開け閉めするので、注意してます。
    他意はないのですが、粗雑なんだという人もいますよ。

    +4

    -11

  • 407. 匿名 2022/02/23(水) 18:31:03 

    >>309
    わかりすぎる
    ドア閉めるとき抑えないからバタン!!って大きい音になるおっさん多いよね
    お隣は旦那さんが帰宅したときだけ音でわかる、それくらいうるさい

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/23(水) 18:42:44 

    >>1
    うちは1階の住人がそう
    それで去年アパートの管理会社に騒音報告したら全世帯に注意喚起の手紙投函してもらえることになって落ち着いてたんだけどなぁ
    2階にも結構響くんですよね、床に座るスタイルだからお尻に衝撃がくるw
    1階だからって大きな音気にしなくていいわけないのに
    朝だけでなく、22時過ぎにもにもバッタンバッタンしてるよ
    洗濯物取り込むような時間じゃないし何やってんだろ
    ついに先日他の住人が騒音報告したみたいで、また全世帯に注意喚起の手紙が投函された
    あれから2週間ぐらい経つけど収まってない、なんなんだ

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2022/02/23(水) 18:51:36 

    >>401
    横ですが、私は毎日50回くらいは心臓ギュってなってます

    血圧も上がってそう、、
    隣人一家、本気で◯◯◯で欲しいよ
    ピアノも優雅にひいてますけど、もっと子供に教えることあるよねって呆れる

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/23(水) 18:53:26 

    >>26
    最重度の自閉症児いるけど確かに扉の開閉好きだけど親が注意したらやめるよ
    窓は転落の可能性があるから二重窓にしてロックしたり寝室は塞いでる
    おばさんが嫌がらせで窓バンしてると思うよ
    おそらく他の部屋の騒音の腹いせに

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2022/02/23(水) 18:54:58 

    >>406
    家族なんだから、やめさせてあげてくださいよ
    すごい迷惑です

    あなたは窓を閉めようとしている人がみえてるからびっくりしないでしょうけど、こちらは静まり返ってるところ急にダーーンッ!ってくるんですよ
    毎日心臓縮んでます。
    きっと、あなたも恨まれてますよ。だって誰が閉めてるかみえませんから

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/23(水) 19:00:08 

    >>26
    それは障害児の親が悪いね
    窓を開閉して遊ばせてるんだ
    危ないし(勢い余ってワレる恐れ)自閉症の子放ったらかしにして育児放棄だよ
    障害児でも危ないことや迷惑になることは根気よく躾けないとダメ

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2022/02/23(水) 19:02:19 

    >>396
    隣は角部屋なので、隣りは私だけなんです。

    +5

    -2

  • 414. 匿名 2022/02/23(水) 19:02:41 

    >>7
    うちの子も1歳半頃よくやってたな〜
    戸建で隣実家の裏空き地だったからやらせてたけど
    アパートだと確かに気になるよね

    +2

    -10

  • 415. 匿名 2022/02/23(水) 20:47:39 

    窓と網戸のガラガラーー!!はすごい響くよね。窓はともかく、なんでいちいち網戸をガッシャーン!って開け閉めするんだろうね。ガサツだから踵歩きもドンドン響くし。同じ間取りだから知ってるけど、なんでこんな狭い部屋で歩き回ってるんだろう。

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/23(水) 21:04:55 

    >>339
    うちの隣の奥さんは多分外でうまくやってると思うよ。近所の集まりとかマンション内で他のお子さんの親と話してるところ何度か見かけたことあるけど、ごくごく普通、というより良い奥さんと見られていそうな程。
    でも暮らしっぷりはほんと威嚇してるかのようにガンガンバンバン響き渡る音平気で立ててるし、子供に「早く行って来いよぉぉぉーーーー!!!!」と怒鳴ったり。
    誰だって家と外の顔に違う面があって当然だと思うけど、それは家族内だけにして欲しいよ。周辺の部屋が迷惑するほどの音出して八つ当たり?ストレス発散とかほんと最低。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/23(水) 21:51:34 

    上階が今朝8時過ぎからベランダでガタガタやり出したと思ったら旦那がウヒョウヒョ喋りだしベランダで何かやってるみたいだったけど少ししたら室外機でも持ち上げて落としたのかぐらいのすごい衝撃音。その後、窓バタン!毎日朝から子供の足音や物音が煩く夜だのドッスン!だの毎日聞かされ何回苦情入れてもしれーっとやられてたら、たった1回でもわざとの嫌がらせにしか感じないんだわ。子供がよく物落としたりなんか倒したりドン!だの何か開け閉めしてんのか外まで反響するガン!ガン!といちいち響く音を何十回も出すけど休日の朝から衝撃音出し窓も静かに閉めれない親の子供なら同じ事やるわなって感じ。窓がガタガタっとなった事があって(毎日数回はなる)母親が蹴っちゃダメ!とか言ってるの聞こえて親のやる事見て蹴ったりしてんのか?と思った。この時間になってドンドン走らせドォォンとか時間の常識もなし。親がほんと最低。

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/23(水) 22:27:12 

    明日も6時前から、上階の騒音おばさんの網戸ガラガラーー!が始まるんだろうな。目覚ましより早いから、あいつの騒音で起こされるの悔しいよ。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/23(水) 22:32:59 

    >>418
    わかる、自分の決めた起床時間に起きたいよね。
    騒音で起こされたくない!
    本当に迷惑!

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/23(水) 22:46:04 

    そもそも、近隣で多額のローン組んで住んでる家族が沢山いるというのに、窓バンッッッ!!網戸ピシャッッ!!ってする時点で、信じられない。
    よほど騒音出してて迷惑かけてる相手めがけてついやってしまったならわからなくもないけど、何もしてない、単になんとなく生理的に無理みたいな感じでする人って本当に信じられない 



    +3

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/23(水) 23:19:34 

    主です。
    コメントありがとうございます。
    狭い賃貸で窓は1つだけの計量鉄骨にすんでいます。
    私は朝6時はまだ寝ている時間なので頭上からの窓ガラガラバーンっていう音で起きてしまいます。
    秒というより閉めたと思ったらにまた開けるを5、6セット繰り返しているんですよ。5分、10分間隔で明け閉めだったなら洗濯干すのが要領の悪い人なのかな?と思いますし、30分間隔くらいなら眠いと思いながらも気にならないです。
    毎日のように繰り返していて多いときは10回以上明け閉めしているので気になってしまいました。
    同じような思いをされている方もたくさんいて、いろいろな可能性(自閉症や強迫性障害)を教えてくれてありがとうございます。
    私よりもっとひどい思いをしてる人のコメントもたくさんあったので私はまだマシなのかもしれないですね。

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/23(水) 23:25:30 

    >>359
    なるほどね!ありがとう(^^)

    ヨコだけど、小さい頃に、
    あの電信柱から電信柱まで走ればいいことあるとか言うふうに考えて遅刻を免れたけど、そういうのがそれにあたるのかな。逆に全くそういうことを考えてない人はいるのかな⁉️とちょっと疑問に思ったりして。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/23(水) 23:27:43 

    >>404
    なるほどねー!
    でもさ、そこまでしてたら火事の心配は無いから
    ある意味最強だね

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/02/24(木) 04:41:57 

    隣人のベランダ喫煙でこの時間におこされたわ
    5時前よ…

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/24(木) 06:48:43 

    朝から上の人に威嚇されたんだけどなんなの
    こっちはあんたがうるさくてもやり返さないで我慢して静かに暮らしてるっていうのに

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/24(木) 09:15:52 

    過去に賃貸に住んでた時、引っ越しの挨拶に上階のかたがきてくれました。
    子供さんが自閉症ということで、おとなしいけど迷惑かけたらすみませんとおっしゃってました。
    その後、私たちは2年くらい住んでましたが、とても静かでしたので、自閉症だからといってうるさいわけではないと思いました。
    むしろ、隣りの若者が昼夜逆転していて、さらに何人もしょっちゅう出入りしていて、うるさいやらでそれが嫌で引っ越したくらい…

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/24(木) 09:24:16 

    >>422
    へぇ
    私は、遅刻しそうになるととにかく体力が続くまで走る。ただそれだけだったから、全く考えてない人もいるんじゃないかな。
    遅刻の言い訳を考えてる人もいると思うし

    でも、電柱から電柱まで走るとか、わかる気がする。
    きっと真面目なんだろうね。私の友人なんか遅刻したら開き直って先生に怒られてたので。。
    その友人が今や教壇に立ってるという…

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/24(木) 09:30:49 

    もう何度も何度も騒音注意してるのに変わらない。
    そろそろ口喧嘩になっても構わないからとことん言いに行くか検討中。
    買ったばかりの分譲で引っ越せないのに永遠に騒音問題解決しなかったら住めない!

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/24(木) 11:45:20 

    >>428
    私も分譲ですが、管理会社にいいました。
    確かに変わらないですよね
    直接いいにいかれるんですか?トラブルにならなければいいですが。
    私は、怖くてできないです。というのも、挨拶も無視されたり窓をたたきつけるように閉めるかたなので普通ではないな、ヤバい人だなとわかったので。。嫌すぎる…

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/24(木) 12:07:33 

    >>429
    分譲マンションで騒音問題にぶち当たると本当に病みますよね。

    うちは管理会社にもう何度も相談して注意喚起を3回入れて貰い、自分でも手紙で2回と音が鳴っている時に直接言いにも行きました。
    ですが、結局あまり効果は無く現在はうちじゃないと開き直られている状態で毎日物凄い音と振動があります。

    次に直接言いに行く時には言いたい事は思いっきり言ってやろうかと思っています。
    勿論、脅迫や暴言には注意しますが。

    こちらがどれだけ迷惑しているか今までより強く言おうかと思っています。
    それくらい限界にきました。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/24(木) 12:58:16 

    >>419
    私もここ数年隣の騒音で毎朝目が覚めてる。誰かが仕事に行く気配で目が覚めるとかなら全然気にならないんだけど、生活音をはるかに超えて明らかに騒音。
    今朝もドーンって音で目が覚めて、仕方ないからリビングに行ったらそこでもドスンドッカーンて音の連続。前はこれだけじゃなかったんだけど、次から次へと騒音主って本当に静かに暮らせないんだね。こちらはこちらで睡眠妨害されて朝からイライラして血圧上がって辛いけど、騒音主ってなんというか人間的にかわいそう。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/24(木) 13:29:06 

    >>431
    わかるわかる。
    騒音主は一つの騒音じゃ収まらず次々とまた別の騒音も生むんだよね。
    うちも最初は子供が床と壁を叩いたりおもちゃを落とす音が気になる程度だったんだけど、今は親が力強くドアを閉めたり引く音がヤバイ。

    ドスンって音と振動で起きるのよくわかる!
    音は耳栓でギリギリ、カバー出来ても振動はどうにもならないよね。
    人は地震でも反応して起きるんだから当たり前だよね。

    毎日毎日朝から辛い…
    起床時間の2時間前に起こされたよ。
    お前達が起きてるからって皆んな起きてると思うなよ!

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/24(木) 13:40:50 

    分譲だと簡単に引っ越せないから大変だよね…
    私も分譲マンションに住んでた時両隣が騒音一家で終わったことある
    病んで耐えられなくなって売って、今は賃貸です
    騒音主にあたるのが怖いので、もう家は買わないつもりです

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/24(木) 13:53:22 

    >>433
    両隣が騒音一家なんて辛い思いしたね。せっかく分譲買ったのに…でも住んでいられない程病むよね。
    うちも分譲なんだけど、街中歩いてる時に集合住宅見ると、ここにも騒音問題あるのかなとか、狭くて古いアパートでも静かに暮らせるならそれだけで十分だなとか考えるようになった。この世から騒音主が滅びないのなら、こっちが山奥の一軒家に住みたいよ。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2022/02/24(木) 14:11:35 

    >>434
    ありがとうございます
    昼夜問わずドラムを叩いたり音楽流したり、子供が走ったり騒ぐ音に耐えられなくて売ってしまいました
    私も同じようなこと考えますよ
    外から見ればオシャレで素敵で高そうなマンションでもトラブルあるのかな…とか
    大袈裟かもしれませんが隣近所に住んでる人によって人生変わりますからね😭

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/24(木) 14:17:05 

    上階の騒音主はいわゆるD Q Nではなくてごくごく普通の夫婦と子供なんだけど子供の足音を認めないし逆に騒音元だという証明をしろって言われた。
    上階はずっと空き物件だったしこの家族が引越して来るまでは静かだったけどこの家族が引越して来た途端生活騒音が始まったからこの家なのは間違いないんだけど。

    認めないし騒音続いてるから内容証明でも出したいんだけど出した、あるいは検討中のガル民いる?
    やっぱり弁護士に頼んで作成しなきゃダメかな?

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/24(木) 14:25:34 

    >>436
    うちの上階も地味な夫婦だけど騒音を絶対に認めないよ
    毎日のように婆さん呼び寄せて親子3代でドタバタしてるのに…
    人目のある駐車場や廊下で大騒ぎする親子が、室内で音に気をつけてるわけないじゃん

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/24(木) 14:40:03 

    >>437
    >人目のある駐車場や廊下で大騒ぎする親子が、室内で音に気をつけてるわけないじゃん

    その通り過ぎる。
    うちの隣それも親子3代、共用廊下でお構いなしにバタバタ走るし親は怒鳴り散らかすし物叩きつけてるし、周辺のことなんてこれっぽっちも考えられない人種だわ。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/24(木) 14:41:06 

    >>437
    コメントありがとう。
    うちも地味ーーな夫婦なんだけど見た目に寄らずめちゃくちゃ図々しい!!
    まだうちの子は小さくて足音なんてしないし細心の注意を払って生活してますって突っぱねる割には防音マット敷いてるのか答えない。
    ドアはドッスーンって閉めて睡眠妨害するし。

    本気で内容証明でも出してわからせたい。
    分譲で引越しは難しいけど数十万で黙らせられるならなんとかしたい…

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/24(木) 15:47:30 

    ベランダにゴミ箱置いてるみたいで1日に何度も開け閉めの繰り返し 静かに開閉すればいいのに毎回どでかい音で迷惑してる

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/24(木) 15:57:52 

    換気で窓開けたんだけど、今日は静かだから留守だと思ってた隣も窓開け出した。しばらくして閉めたら隣も閉める。私はお隣みたいに勢いよく開け閉めしてない。気のせいかと思ったけど、前から私がベランダ出ると隣も子供連れてベランダ出てきたりしてる。これって前の騒音トピで知った室内ストーカーってやつかな。

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2022/02/24(木) 15:58:19 

    板橋区の某マンション202号室の騒音主いつも17時以降から連日騒音出しはじめてたのが今日は15:47から恒例の騒音開始しやがったw
    2.3日前から生活騒音リズムが変わった模様

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/02/24(木) 16:03:13 

    >>440
    そもそもベランダにゴミ置いて欲しくないね

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/24(木) 16:33:33 

    >>440
    私も前住んでたマンションの隣の人がそうだった
    蓋の開け閉めうるさいし臭いし本当に迷惑だった

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/24(木) 16:56:49 

    >>441
    私、横の隣人とベランダに出るタイミングが朝も昼も夕方も被って、よく被るなぁ、専業主婦だからかなぁ、なんてあまり気にせずベランダ出てたんだけど、ある日洗濯物干してる時、隣人も干してたみたいで、思いっきり網戸バッシーーーン!!!ってされる日が続いた。私は後から引っ越してきたんですが、室内ストーカーと思われたのでしょうか…
    それ以来ベランダがトラウマでベランダ出る前に窓を開けて人の気配を確かめてから外に出ます。
    それでも人の気配を感じたらドキドキしてきて、すぐ引っ込みます…。。
    もう心臓に悪すぎて、、、だから、勘違いもあるかもしれませんよ。私はそれがきっかけで絶対両隣とも被らないようにしてます。何度もベランダで洗濯物干してる時に網戸バッシーン!がトラウマすぎて…

    +6

    -2

  • 446. 匿名 2022/02/24(木) 17:44:49 

    マンションの別の住人さんと話す機会があってお宅の上の階の生活音はしますか?って聞いたら全然しないとの事。
    やっぱりうちの上階が異常なんだと改めて知ってしまった。
    同じ物件でも住む人によって全然違うんだね。
    本当に落ち込む。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/24(木) 18:27:20 

    >>407
    隣にいた家族が全員そうでした< 玄関ドアドーン!
    夫婦でドーン!
    子供たちもドーン!
    これが毎日

    手を添えるって基本じゃないのかな。
    ドアクローサーで調節すれば、ドアが閉まる速度を落とせて、ゆっくり閉まるようにできるのに。
    それか、戸当たりテープを貼ればいいのに。

    ちょっとした気遣いができない・しないことが、
    近所には大きな迷惑


    +12

    -0

  • 448. 匿名 2022/02/24(木) 18:41:52 

    >>440
    ベランダにゴミを出す人の気が知れない
    燃えるゴミだと不衛生だね
    蓋があったとしても、ゴキブリやハエが寄ってきそう
    空き缶やビンだと、入れる度に
    ガシャーンってうるさいし

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/24(木) 20:32:12 

    今まさにお隣が威嚇中。ガラガラビシャンっ!の繰り返し。
    確かにどこかの部屋からドンって大きい音が聞こえた。でも隣なんて毎日早朝からじゃん…
    周囲はあんたたち一家の騒音どれだけ我慢してると思ってるんだよ

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/24(木) 20:35:13 

    板橋区某マンションの202号室の騒音主玄関ドアも普通に閉めれねーのか?
    マンション中に響いて迷惑だからせっさと退去しろや
    1日中室内でもバンドンやっていてそれだけじゃ物足りないのか玄関ドアも故意にバンバンやって連日の騒音主の犯人は202号室のあんたらだと被害者住人側は特定済みなんだから
    いちいちアピールする必要ないから大人しくしとけや

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/24(木) 20:47:20 

    全て騒音時間等記録されてることも知らずに
    連日故意に早朝と夕方から深夜まで嫌がらせの騒音を出している板橋区某マンションのキチガイ騒音主の202号室
    他の部屋がやり返さなくなった今もここの部屋だけ毎日1日中バンドンやってるキチガイ
    あと少しで長年被害を受けて耐えてきていた被害者側の住人達が動くみたいだから楽しみ

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2022/02/24(木) 20:59:05 

    >>449
    わざとやってなくても威嚇してきそうで怖いですね

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2022/02/24(木) 21:06:58 

    以前住んでたマンションで玄関の閉める音がうるさいので管理会社に言ったら、連続開け閉め10回をやられたり、強烈に閉められるということをされ、逆ギレのような閉め方をされたことがあった。
    変な夫婦のせいでものすごいストレスだった。不妊治療中だったけど、見事に妊娠できなかった。。
    大事な年齢だったので、恨んでる。

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2022/02/24(木) 21:26:05 

    >>453
    うわぁ…本当に最悪な騒音主だね。
    私も今玄関ドアの開閉音と振動に悩まされてるからわかるよ。
    注意受けた直後にわざわざ何度も嫌がらせの為に開閉するなんて正気じゃないね。

    騒音主って注意されるとなんであんなに怒るんだろうね。
    普通は「あちゃー、自分達のせいで不快な思いをさせた隣人がいるのか。申し訳なかったな」ってなると思うんだけど。
    何故自己弁護に走るんだろうね。
    注意されて素直に受け入れて直す人ってごく僅かだよね。

    それは恨んで当然だよ。
    辛かったね。

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/24(木) 21:43:51 

    >>452
    お隣以外は皆さん静かに暮らしていて、時々偶発的に大きな音が出る程度なんです。でも隣の奥さんはそれも許せないようです。私も何度もやられています。トラウマって他の方も言ってるけど、ほんとそうですよ。家にいるのにドキドキ緊張しなきゃいけないって理不尽過ぎる。
    隣一家なんて窓の開け閉めをはじめ大きな生活音立てまくって、親子揃って明らかに故意だと分かる音だって何年も出し続けてるのに。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/24(木) 22:17:34 

    どこも騒音主はあたおかですね。
    騒音主は騒音主同士で暮らしてもらって平穏な生活を望む私たちの近くに住まないで欲しいよ。

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/24(木) 23:16:43 

    >>435
    大袈裟なんかじゃないですよ!実際引っ越したり、心身に不調をきたして通院する羽目になったり。住む場所って人生の基盤なわけで、そこを他人に壊されているんだから許せないですよ。
    被害者として苦しめられてきた人が加害者になってしまった事件とか本当に気の毒です。

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/25(金) 09:23:14 

    故意に騒音出してる人って、近隣から恨まれてるってわからないのかな。絶対恨まれることしてるのにね。
    でも、やっぱり恨まれてるって心のどこかでわかってるはずなんだよね。

    そういう人が幸せに健康で長生きできると思えない。潜在意識の中で隣人から恨まれてるっていうのは持ってるはずだから、今後なにかしらあると私は思ってる。
    因果応報ってそういうことだと思ってる。

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/25(金) 09:40:53 

    建物の施工不良に当たった人いる?
    たまたま自分の分譲マンションの掲示板スレで私と同じで上階の生活音が筒抜けだって書いてる人がいたんだけど。
    台所の引き出しの音、風呂場の蓋の音までするし異常に聞こえ過ぎる。
    お隣さんは何も聞こえてこないらしい。

    ずっと上の階の人のせいだと思ってたんだけど、もしかして部屋によって当たりハズレの施工不良でもあるのかな?

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/25(金) 10:23:13 

    >>458
    私もそう思ってる
    私は家買ったけど隣近所の騒音主が非常識で病んで売ったことがあるよ
    人に平気で迷惑かける奴が一生幸せに生きられるとは思えない
    いつか何かしら悪いことが起こるよ

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/25(金) 10:31:32 

    >>457
    隣近所の人によって本当に人生左右されますよね
    私はうつ病で騒音のせいで不安定なので薬を飲んでます
    医療費を騒音主に請求できたらいいのに…なんて思っちゃいますね😩

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/25(金) 16:22:18 

    窓の開け閉めが多くうるさい人は、車のドアも意味もなく開け閉めしてる。
    実際に裏に住む家族は車ドアが壊れるまでやってる。所謂キチの類いの家族。自動販売機の飲料水を補充する仕事を家族でしていて、トラックのドアを破壊するまでやっていた。

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2022/02/25(金) 16:34:17 

    >>428
    変わらないですよ。
    騒音主は被害者に引っ越しを要求してきますから。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/25(金) 18:53:58 

    >>462
    わかる
    うちのマンションの二階角部屋に住む人がそう。
    駐車場で見たけど呆れてしまうくらいムダに車のドア開け閉めしてる
    後部ドアなんてゴリラみたいに両手でドーン!と閉めてるw

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2022/02/25(金) 19:25:39 

    ちょこちょことマイナス1つけてる人は
    なにか身に覚えあるの?

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/25(金) 19:28:58 

    >>463
    横ですが、分譲で隣人に引っ越しさせるってヤバいですよね
    よくそんなので、母、妻やってるよね。
    家庭崩壊しないのかね

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2022/02/25(金) 19:47:28 

    ほんとしょうもないね
    毎日毎日、騒音たてることばかり考えててお疲れさまですって感じ

    そんなにイライラしてて、よく子育てしてるなぁって思う

    そんなオカン絶対いややわ。。ボソッ

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/25(金) 19:56:49 

    >>465
    故意で騒音出してる人じゃない?

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/25(金) 20:03:35 

    1階の騒音おばさんしつこいよ

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/25(金) 20:07:32 

    >>469
    奴らのしつこさは異常だよね

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/25(金) 20:28:34 

    >>467
    だよね。子育てのストレス発散してるバカ親絶対いるよね。隣とかまさにそうだし。
    自分の親がそんなのだったらと想像したら寒気がした。

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2022/02/25(金) 20:31:25 

    >>469
    隣のおばさんもしつこいわ。頭狂ってる。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/25(金) 20:33:15 

    騒音注意したら逆にエスカレートした感じがする。
    最近かなり酷い。
    子供の遊ぶ音とかおもちゃを落とす音とか凄いから親がもう開き直ってやりたい様にやらせてるかもしれない。
    これだと本当に騒音録音、内容証明までやらないといけなくなりそう。
    分譲マンションですぐには引っ越せない。

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/25(金) 20:47:35 

    >>470
    3回目の苦情出したけど必ず入浴中に入って煩くするから今度は不動産屋が呼び出して伝えてもらうよ。

    2年半分の動画と記録のデータを焼いて渡し、不動産屋の社長にイヤホンで騒音動画を聞いて貰ったらビクッとなって悪質ですねって驚いてた。騒音母親の扉を叩きつける音や子供とジャンケンポーン!で子供をジャンプさせたり21時過ぎからお風呂の騒音や破壊音。
    駐車場でウロウロしてすぐ戻って騒音出す動画を見て呼び出して注意しますか?と聞かれて少し様子をみようとしたけど、やっぱり嫌がらせがやめられないみたい。

    どの時間に入浴してもやって来る。生活音のフリして騒音を出してくる。身の危険を感じるから直接呼び出して注意してもらうけど恥ずかしくないのかな。

    騒音主って逆恨みまで行動パターンが同じだよね。
    他人に執着して子供を放置して騒音出して嫌がらせしても幸せになれないのに。

    扉を何回も開閉するのも多動と精神疾患併発してると思う。

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/25(金) 21:00:29 

    >>474
    私も動画撮りたいんだけど、普通のビデオカメラで撮ってる?
    音をクリアに拾えるかな?
    購入しようかな。

    今日特に酷くて辛い。
    こちらを挑発しているような感じ。

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2022/02/25(金) 21:06:05 

    コメントしたけど、昨夜の他の部屋の音に母親がすぐさま威嚇始めたのに、今日はバカ息子だかバカ親が確実にわざと音立ててるわ。いつも夕食前後にどっかんどっかんやってるんだけど、昨日は威嚇した手前暴れなかったんだろうな。バカみたい。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/25(金) 21:08:19 

    >>465
    騒音トピにいつも張り付いてる騒音主だよ

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/25(金) 21:23:16 

    5階に住んでるババアの窓の開け閉めがいつもうるさくてキレそう

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/25(金) 21:34:06 

    うちからの騒音だと証明しろ!って言われたんだけどこの場合皆んなだったらどういう風に証明する?
    音を撮る+騒音主以外の隣人にお願いして家に来て貰って音を一緒に聞きながら撮影が一番良いかな?

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/25(金) 21:35:28 

    いつもの事だけど週末特に騒音酷くならない?
    週末がくるのが怖いんだけど。
    今夜も酷い。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2022/02/25(金) 22:35:01 

    >>475
    スマホ2台と5年前のビデオカメラとpcmレコーダーはTESCAM DR-05xです。
    スマホを新しく変えたらビデオカメラより振動音がよく聞こえたけどその間スマホで何も出来ないのが難点。不動産にはBossのイヤホンで聞いて貰いました。
    PCMは近い距離だと鮮明に聞こえるので子供の騒音や母親が鬼ごっこでわざと飛び跳ねさせる声がはっきりと聞こえました。

    デジベル数が60位大きくないと聞く側は煩いと感じないかもしれないですね。
    YouTubeで騒音動画を参考にするとわかりやすいかも。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2022/02/25(金) 22:42:11 

    >>481
    詳しくありがとう!
    デジベル数は低そうだから鮮明に音が録れるか心配だなぁ。
    音を録音するって結構難しいよね。
    YouTubeに騒音動画があるんだ、ちょっと参考にしてみるね。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/25(金) 23:01:43 

    威嚇かガサツか分からないけど集合住宅なんだから上下左右斜めに響くくらい音出して家族の誰かがうるさいし近所迷惑だよって注意しないのが不思議

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/25(金) 23:37:27 

    窓や扉バーンのタイプはダイニングチェアーをガガガードン!ももれなくついてくる

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/26(土) 01:39:04 

    騒音主との直接対決で管理会社なり不動産屋なり第三者と同席で3人で話し合った人いない?
    第三者がいた方が相手も感情的にならずにスムーズかなって悩んでる。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/26(土) 08:31:53 

    >>485
    経験者だけどあまりお勧めしない
    管理会社は騒音主側に味方して、被害者側に譲歩を促すよ
    共同住宅だからある程度の音はお互い様ということで…みたいな
    騒音主も管理会社には低姿勢で別人のようだし、
    こちらが悪者扱いされるだけ

    管理会社の担当者が騒音問題に理解があって、
    親身になって聞いてくれる人なら違うかもしれないけど

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2022/02/26(土) 08:36:19 

    以前注意文出してもらったことあるんだけど、自分では注意されない程度に加減しているのか、絶妙な嫌がらせを始めたとがみおばさん

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/26(土) 09:19:04 

    >>478
    私も5階がうるさい
    同じマンションかな 笑

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/26(土) 11:18:29 

    >>486
    そうかぁ。
    うちの管理会社も音の感じ方は人それぞれですしね、ってタイプだったからダメかもやめよう。
    貴重な体験談ありがとう!

    なんで被害者が泣き寝入りしなきゃいけないんだろうね。
    ふざけてるわ。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2022/02/26(土) 12:42:38 

    今日も朝6時からガラガラガラ〜と爆音で窓を開けるのを30分の間に5〜6回繰り返す
    これを夜11時過ぎまで1〜2時間おきにやってるんだけどなんで??
    おまけに子どもは走るし飛び降りるし、玄関のドアも乱暴に開閉するから常に揺れてる気がする
    言いに行くと居留守か言い訳&嘘のオンパレード
    しまいには逆ギレするし
    せめて夫婦のうち1人はまともならいいのに揃って頭おかしい
    一応、近所の目は気になるようで私には横柄な態度で逆ギレするくせに、他の人が通りかかると急に猫なで声で「すみませーん、子どもにも言っておきますね〜」だってさ、気持ち悪い
    おまえらの本性は近所に拡散してるからな!

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/26(土) 14:17:22 

    カーテンの開け閉めの音なんて集合住宅では当たり前に聞こえてくるし、私も隣のそれで目が覚める事あるけど、それは仕方ないと思ってるのに、隣はうちが朝は8時以降、夕方6時頃に開け閉めするのが気に食わないらしい。乱暴にやってないしこれって完全に生活音でしょ。どうしろと言うんだよ。
    自分の家はあり得ない程子供暴れさせて布団バンバン、その他諸々音立てまくりなのに。嫌がらせまで必死になっちゃってさ。
    騒音主ってほんと、自分の家がどれだけ音立ててるかという想像力もないし、他人の音は少しも許せないという最悪な人間だよ。

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/26(土) 14:27:21 

    私もこれ以上嫌やがらせ続くようなら、どんな手を使ってでも証拠押さえてやる

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/26(土) 14:52:52 

    >>491
    そうそう、騒音主って自分は盛大に好き勝手騒いでうるさいくせに他の人がかすかな音でもたてるとブチ切れて発狂するよね
    どういう思考回路してるのか本当に謎

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/26(土) 15:22:28 

    >>493
    お隣の奥さん、発狂って言葉ピッタリだわ。今もベランダの開け閉め乱暴に連続して、忙しなく何かをパンパンやり続けてるよ。こっちはただ普通に生活して、周辺の生活音だって聞こえてくるなーくらいにしか思ってないのに、隣はとにかく全てに攻撃的。
    迷惑過ぎるしメンタルもやられてるんだけど、もう滑稽というか憐れに思えてきた。本当に関わりたくない人種。

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2022/02/26(土) 15:58:07 

    騒音主って自己中心的な考えしかできなくて、逆ギレして音立てまくって嫌がらせしたり人間として恥ずかしい。不幸で陰湿な終わってる人たち

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/26(土) 15:58:51 

    >>494
    うわぁ大迷惑だね…本当に騒音主滅んでほしい…
    私も病んでるから精神科で薬もらってるよ
    こんな家から早く逃げたいけど、引っ越す予定がまだ半年以上先で病む
    まぁそもそも騒音主が出てくか引っ越し代負担してよって感じだけどね

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/26(土) 16:13:12 

    >>496
    私も薬飲んでるよ!動悸が止まらなくて。
    以前心療内科通いながら仕事行ってたんだけど身体が持たなくて退職して、家で療養するつもりだったんだけど、その辺りから早朝の騒音が酷くなって、飲まなくて済んでた薬を再開した。
    元々働いている時も、朝は目覚まし前に起こされるし、帰ってからも休日もずっとうるさくてイライラし続けて仕事の疲れを取るなんてことできなかった。

    半年以上先は辛いけど、引っ越し決まってるんですね!悔しいけど、騒音主から逃げられて良かった。次は平和な暮らしができることを祈ってます!そうしたら騒音トピ卒業かな、羨ましいな。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2022/02/26(土) 18:25:27 

    騒音おばさん欲求不満だからって人が入浴してるとき嫌がらせしないでね。そんなにお風呂場が好きなの?
    騒音主って音が響きやすいの知っててベランダやお風呂場とか何十回も破壊音出すよね。
    恥ずかしくないの?騒音出すために身なりも整えられなくて

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/26(土) 18:39:04 

    >>497
    騒音から逃れられないとずっと疲れたままだよね
    朝目覚めると「今日もうるさかったら嫌だな」って思うから朝から絶望と憂鬱だし
    今の家引っ越しても騒音トピは必ず来るよ!
    被害受けてる方が心配だし、私も経験してるから辛さが分かるからね
    あなたも少しでも気持ちが楽になって生活できるといいね

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/26(土) 18:43:29 

    >>498
    うちの上の人もお風呂とか洗面所好きらしくて私が行くと騒音たててくる頻度が高い
    こっちはただ静かに歯磨きしてるだけなのに謎の音で威嚇してきたり
    できるだけ音たてないように生活してるし、上の威嚇にもやり返さないで静かにしてるんだから感謝してほしいわ

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード