-
1. 匿名 2022/02/20(日) 11:51:34
主は今、友達の恋愛相談に乗っているのですがアドバイスをしたとしても「えーだけどー」や「でもさー」など否定をされすぎてうんざりとしています。毎日LINEで相談をされてやりたい事があるのにすることができません。皆さんは友達の恋愛相談についてどう思いますか?+122
-4
-
2. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:04
着信拒否にした+61
-2
-
3. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:05
友人を叩いてほしい感満載+35
-15
-
4. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:14
それ、相談じゃない。
話を聞いて欲しいだけ。+158
-1
-
5. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:38
はっきりと「自分の恋愛なんだから自分で考えて」と言った事があります。+81
-0
-
6. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:41
>>1
あなたも自分の時間割いてまで相談乗る必要ないよ。
結局は自分自身で決めることだし。+106
-0
-
7. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:46
返さなきゃいいんじゃない?+47
-0
-
8. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:48
話聞いてほしいだけだから、
そうだねって言って流せばオッケー
別に私の意見なんて求めてないと思ってる+75
-0
-
9. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:49
自慢系のどうしよう…
可哀想な自分アピールの愚痴…
まじかやばいねーで返す+37
-0
-
10. 匿名 2022/02/20(日) 11:53:02
>>1
やりたいことがあればそれを優先すればいいさ+36
-0
-
11. 匿名 2022/02/20(日) 11:53:02
無視が一番+9
-0
-
12. 匿名 2022/02/20(日) 11:53:05
+7
-9
-
13. 匿名 2022/02/20(日) 11:53:06
当たり障りのないこと言う
何を言っても否定してくる人には+23
-0
-
14. 匿名 2022/02/20(日) 11:53:25
自分の欲しい答えじゃないと、でも、だってって言う人多いよ。アドバイスなんて欲しくなくて、話聞いて同調してほしいだけ。
めんどくさいよね。+60
-0
-
15. 匿名 2022/02/20(日) 11:53:35
>>1
相談したいんじゃなくて話聞いて共感して欲しいだけじゃん
主はその要員に選ばれてるだけ
はやく逃げな+71
-0
-
16. 匿名 2022/02/20(日) 11:53:44
でもでもだって子ちゃんは、恋愛相談じゃなくても嫌だ+17
-2
-
17. 匿名 2022/02/20(日) 11:53:47
>>1
それで男が出来たら主のことは後回しにされるよ。
忙しくて遅くなってごめん、と言いながら3日に一度、一週間に一度と徐々にフェードアウトした方が良いよ。+72
-0
-
18. 匿名 2022/02/20(日) 11:54:02
最後は自分がどうしたいかだよね
って本人に丸投げしときゃいいよ+11
-1
-
19. 匿名 2022/02/20(日) 11:54:19
深夜に電話かかってきた時はさすがに出なかった。
LINE来てたから朝読んだら「彼氏が12時には帰ってくるって言ってたのに上司との飲みで全然帰ってこない寂しい😔」って内容だった。3時だよ。
それからiPhoneのおやすみモード設定した。+61
-0
-
20. 匿名 2022/02/20(日) 11:54:24
>>3
もう具体化な対象は叩けないから虚像を叩く方向性なのよ+10
-0
-
21. 匿名 2022/02/20(日) 11:54:26
私なんて不妊の相談されてる。
私独身なのに。辛い。+61
-0
-
22. 匿名 2022/02/20(日) 11:54:49
>>1
恋愛相談という名のノロケだからヘイヘイホーで乗り切ろう+36
-0
-
23. 匿名 2022/02/20(日) 11:55:12
LINEの通知切っとけば?+13
-0
-
24. 匿名 2022/02/20(日) 11:55:21
恋愛だけじゃなくって仕事の相談って言うか愚痴でも面倒
なにか言えば、そんな簡単じゃないといい、スルーすれば又文句
当たり障りない事言えば、毒にも薬にもならんといい、じゃ~勝手にと言って終わった。+23
-0
-
25. 匿名 2022/02/20(日) 11:55:39
そういう子って、人の話はちゃんと聞かないよね?
もうフェードアウトでいいと思う。+46
-0
-
26. 匿名 2022/02/20(日) 11:55:43
愚痴とかで話を聞いてほしいだけってよく言うけど
そんなもん聞きたい人はいないって理解してくれないよね+20
-0
-
27. 匿名 2022/02/20(日) 11:56:16
あたしゃ百戦錬磨の恋愛マスターじゃないから、知らんがな+15
-0
-
28. 匿名 2022/02/20(日) 11:56:26
返信するペースは自分で調整したらいい+9
-0
-
29. 匿名 2022/02/20(日) 11:56:32
>>2
極端すぎ😂+5
-0
-
30. 匿名 2022/02/20(日) 11:56:34
相手はただの話し相手で友達と思ってなさそう+9
-0
-
31. 匿名 2022/02/20(日) 11:56:56
言いたいことも言えないなら、やりたいこと終わってからLINEに付き合えば?
LINEを優先する必要ないよ+20
-0
-
32. 匿名 2022/02/20(日) 11:57:10
+40
-0
-
33. 匿名 2022/02/20(日) 11:57:37
「どうしたいと思ってるの?それでいいと思うよ」とだけ返事しとけば満足してくれるよ。毎回同じような返事してても向こうは気にしないよ。ただ誰かに言いたいだけなんだから。+13
-0
-
34. 匿名 2022/02/20(日) 11:57:58
>>1
なんで律儀に毎回返すわけ?
私なら否定された後「そっかー私じゃ的外れのアドバイスしかできないから、もっと役立つ意見をくれる人に相談した方がいいよ。私はお役に立てないわ」って切り上げる
それでも送ってきたらことごとく相手が望んでいない返しをしつづければすぐに送ってこなくなるよ
+59
-0
-
35. 匿名 2022/02/20(日) 11:58:05
>>1
アドバイスなんざいらんのよ
聞くのみ+8
-1
-
36. 匿名 2022/02/20(日) 11:58:10
>>1
それだけ相談してくる友達がいるだけで幸せじゃん!
女同士の恋愛相談なんて相談とゆうかただ共感して欲しいだけなんだよ。ただただ味方になって欲しくて応援して欲しいだけ。+4
-13
-
37. 匿名 2022/02/20(日) 11:58:11
片思いの相談がめんどくさい。
1度告白してフラレてるのに固執して思い続けてて、メンヘラなんかな。
○○くんの好きなタイプっておしとやか系じゃん!ああいう女は絶対性格悪いのに!騙されてるとか言うわ。
いやいや、貴様が一番性格悪いわ。ってイラッとしたらから言いました。
「でも私はあざとい系じゃないじゃん!」ってリアクションが返ってきてびびった。+25
-1
-
38. 匿名 2022/02/20(日) 11:58:25
>>22
これな笑+48
-0
-
39. 匿名 2022/02/20(日) 11:59:43
>>1
20代のうちは真面目に相談にのってたけど、自分が結婚して子供ができたらそれどころじゃなくなって今はなかなか聞いてあげられなくなった。
たまに会った時に恋愛相談を聞くととても新鮮な気分になるけどもう自分が家族愛みたいになってるからアドバイスが全然できない。
長いこと不倫をしている友達にはもうやめれば?しか思えないけど言えない。+27
-0
-
40. 匿名 2022/02/20(日) 11:59:56
若い頃友達に相談されてる内に他の子たちからもどんどん相談されていった
恋愛のスペシャリスト的な存在になってて疲れた
私3人としか付き合ったことないよ笑+6
-0
-
41. 匿名 2022/02/20(日) 12:00:13
否定も肯定もせずひたすら傾聴してたらモラ男と結婚してしまった
あの時引き止めてればよかったのかしら+6
-0
-
42. 匿名 2022/02/20(日) 12:00:18
そのうちマリッジブルー相談、子育て相談とかになるよw+16
-0
-
43. 匿名 2022/02/20(日) 12:00:53
>>1
私の友達も似たような感じだったからもう知らない自分で考えなってはっきり言った。イライラしてたまらなかったからwその後はしつこく相談してくることもなくなったし、それを言ったことで関係が悪くなることもなかったよ。+13
-0
-
44. 匿名 2022/02/20(日) 12:01:11
>>1
途中で未読無視して夜になってから
「急に職場から電話きてずっとバタバタしててこんな時間になっちゃったー、話聞いてあげられなくてごめんねーおやすみ!」+18
-0
-
45. 匿名 2022/02/20(日) 12:01:11
散々長々と恋愛相談してきて、最後に「そっちは最近どう?」って聞いてくるから答えると「そうなんだ。まぁ頑張れ」って終わらされる。だからこっちも「そうなんだ。まぁ頑張れ」って言うようにしたら相談されなくなったよ。+28
-0
-
46. 匿名 2022/02/20(日) 12:01:48
35歳にもなってまじで中学生みたいな相談されるからうんざりしてもう縁切れてもいいやと思ったから嫌味ったらしくごめんこっち結婚してるんだわ。そんな中学生みたいな相談受けんの無理だわって言ったらそこから音信不通!すっきりしたよ!+30
-0
-
47. 匿名 2022/02/20(日) 12:02:04
>>4
本当それ。+8
-0
-
48. 匿名 2022/02/20(日) 12:02:41
>>1
返事しなきゃいいのに+5
-0
-
49. 匿名 2022/02/20(日) 12:03:49
ハンズフリー状態にして別のことをやりながら「ふんふん」「へ~」「それは辛いね」と適当に相づち打っとく+5
-0
-
50. 匿名 2022/02/20(日) 12:03:58
わたしにはわかりませんって言って
あとは無視+4
-0
-
51. 匿名 2022/02/20(日) 12:04:24
>>1
2年ほど前
既婚者の友達がパート始めたら、そこで20歳も若い男性を好きになっちゃって、毎日恋愛相談のラインの嵐で、本当に嫌になりました
不倫するつもりはないみたいだし、旦那のことも裏切れない。でも彼が好きなの…で、同じ職場の女性たちと話してる姿を見るのが辛いだの、私はおばさん扱いだの。
友達関係壊したくないならある程度は話を聞いて、時が経つのを待つ(状況が変わるのを待つ)
友達じゃなくなってもいいなら、返信する回数を徐々に減らしていってもいいと思いますよ+15
-0
-
52. 匿名 2022/02/20(日) 12:04:31
>>42
自分で解決しない人はずーっっと相談しつづけるよね。
こういう人は基本的にいつもいつも被害者スタンスなんだよなー。+17
-0
-
53. 匿名 2022/02/20(日) 12:04:36
友達同士の相談は基本相談じゃなくてただの愚痴
アドバイスなんて無意味+6
-0
-
54. 匿名 2022/02/20(日) 12:05:36
聞いて欲しいとか言われても聞くだけでもうんざりなんだよね
知らん顔するのがいいよ+7
-0
-
55. 匿名 2022/02/20(日) 12:05:39
>>1
「もうさ。チラシの裏に書いときなよ(笑)」って言って終わらせよう+7
-0
-
56. 匿名 2022/02/20(日) 12:05:44
ほんとそれうざいよね
めっちゃ分かる
なんかこっちまで神経をすり減らすよね
急に返事しなくなるとか難しいと思うけど、少しずつ返事遅くするとか、「そっかー、難しいなー」とか「やばいなー」とか中身の無いあやふやな
返事でごまかして頭使わないようにかわすようにしないと自分がしんどくなる
私も友だちのうんこみたいな私生活の話聞かされてしんどいことあったけど一切頭使わずにあーとかうーとか言ってごまかすようにしたらすごく楽になった
かわすようにして行った方が良いよ+13
-2
-
57. 匿名 2022/02/20(日) 12:06:14
>>3
いいじゃないか
誰かに共感して欲しいんだよ+11
-4
-
58. 匿名 2022/02/20(日) 12:06:21
>>7
返さないのも可哀想だから、何聞かれても
「アホやからわかれへん」って答えたら?+8
-0
-
59. 匿名 2022/02/20(日) 12:06:35
私も恋愛に興味ないパーソナリティだと思うから
相談されても困るから聞いてるだけなんだけどそれが逆にいいのか
めっちゃ相談される
+6
-0
-
60. 匿名 2022/02/20(日) 12:06:44
私は面倒だから逆に肯定する
えー、ほっとかれてるって彼氏忙しいんじゃないー?
え?不倫してるの?自分の人生なんだし自分の責任ならいいんじゃない?
と言ってる
相手の為に考えるとか本当面倒だし人間関係悪くもしたくないというだけ、本当はどうでもいいよ+9
-0
-
61. 匿名 2022/02/20(日) 12:06:59
恋愛相談っていう名の気持ちのゴミ箱にされてるんだよ+11
-0
-
62. 匿名 2022/02/20(日) 12:07:06
女の恋愛相談は意見を求めてない
共感して欲しいんだ
めんどくさ!
だから私は恋愛相談なんて聞かないしでも自分も誰かに意見されたくないから相談もしないw+10
-0
-
63. 匿名 2022/02/20(日) 12:08:09
>>22
与作を歌うの?+5
-1
-
64. 匿名 2022/02/20(日) 12:08:42
>>1
毎日は大変だから、時間を区切って話を聞いてあげたらどうだろう?
ご飯の支度があるから~、会社の資料をまとめるから~、他の友人から電話がかかってくるから、○時から○時までなら時間取れるよ、とか
それでもオーバーするなら、未読にしておいて、次の日に返信する+5
-2
-
65. 匿名 2022/02/20(日) 12:09:28
いやいや断れない性格なんだろうけど
ちょっと時間なくてごめんねーって返信したら良いだけの話
自分で気遣って控えてくれる人もいるだろうけどもう相手はそう言うタイプじゃない事はわかってるし聞いてくれちゃうから向こうはどんどん話していいんだって思っちゃうよ、断る勇気を持って
+13
-0
-
66. 匿名 2022/02/20(日) 12:09:36
>>51
その友達に一言「パートやめろ」と言ってあげたい+14
-1
-
67. 匿名 2022/02/20(日) 12:10:47
>>1
若い頃、よくそんなことがあった。
断っても平気。断ったら向こうは他の人見つける。
恋バナしたい同士だとwin-win。
これ反対にこっちはあまり恋愛の相談しないタイプだと向こうはしたいタイプで時たま聞いてもらってばかりいると思い善意で私もお返ししなきゃ!と根掘り葉掘り聞いてくるからそれもストレスになる。
だから早めにお友達が同好の士が見つけれるようにしたほうがいい。+11
-0
-
68. 匿名 2022/02/20(日) 12:10:53
そだねーって言っておけばいいんだよ
聞き流せば良いのに+8
-1
-
69. 匿名 2022/02/20(日) 12:11:03
不倫や浮気しまくりのヤリマンとか、
明らかに遊ばれているw女の話とか聞いていてうんざりだよね
うっせー便所喋んなと思う+8
-2
-
70. 匿名 2022/02/20(日) 12:11:17
>>52
わかるわ
自分で選んだ旦那なのに、被害者意識強い+12
-0
-
71. 匿名 2022/02/20(日) 12:11:33
恋愛至上主義だから男の話しかないんだよ。+6
-0
-
72. 匿名 2022/02/20(日) 12:11:36
アドバイスして実践したところで、うまく行かなかったら、私が変なこと言ったせいにされるだろうし。関わらないのが吉+9
-0
-
73. 匿名 2022/02/20(日) 12:11:59
>>1
それは恋愛相談ではないのでは?
ただのお喋り愚痴の吐き出し
嫌になったら忙しいって断ればいいよ
相手が困ってるから無碍に出来ない!って思ってる?別に困ってないよ相手は+10
-0
-
74. 匿名 2022/02/20(日) 12:12:29
>>4
ただのスピーカー。+1
-2
-
75. 匿名 2022/02/20(日) 12:13:55
早朝や夕方の忙しい時間帯に電話してきてグタグダ言う友達がいたんだけど、誰が聞いてもセフレ扱いされてる男と避妊せずに関係もったりしてるから、子供もいるんだし(バツ1)せめて避妊はしろと注意しても無視。
こっちの連絡先変わったタイミングで教えずにバイバイした+11
-0
-
76. 匿名 2022/02/20(日) 12:14:06
>>21
自分より不幸認定されてる。
どんな事情があろうと、独身の人、特に結婚願望のある独身の人には不妊相談はなしだよ。
最低。+22
-0
-
77. 匿名 2022/02/20(日) 12:14:13
>>59
結局誰かに聞いてほしいだけなんだろうね恋愛相談って+8
-0
-
78. 匿名 2022/02/20(日) 12:14:16
肯定的な意見しか聞かない人は、ただ感情を殺して「えー相手も好意あるある」「もう時期告白されるんじゃない?」って言っとけばいいと思う。
こういう人は何を言っても頭がお花畑だから時間の無駄!馬鹿だな~って内心面白がっとけばいいよ。+9
-0
-
79. 匿名 2022/02/20(日) 12:14:43
恋愛体質な友達に毎回相談されるけど毎回振られたりうまくいってないから聞くのしんどい+5
-0
-
80. 匿名 2022/02/20(日) 12:14:45
>>12
このドラマめちゃめちゃ笑えて大好きだった+11
-0
-
81. 匿名 2022/02/20(日) 12:15:53
>>1
でも今親身になって話に付き合ってれば自分が好きな人出来て相談したい時話聞いてもらえるよ。
+0
-6
-
82. 匿名 2022/02/20(日) 12:17:14
不倫相談をされたときは本当に嫌だった。距離をおいた。恋愛相談なら受け流す。はいはい~って。
否定する人に対しては→反対に否定されないアドバイスを嘘でもすればいい。それでも否定されたらお手上げだね(笑)+4
-0
-
83. 匿名 2022/02/20(日) 12:19:06
優しい人なんだと思う。私は3回ぐらいまで親身にきくが繰り返されるとおざなりになるのが伝わるみたいで相談されなくなる。+6
-0
-
84. 匿名 2022/02/20(日) 12:19:44
>>81
それはない+3
-0
-
85. 匿名 2022/02/20(日) 12:20:11
デモデモダッテちゃんは面倒くさいよね
私も昔は友達の恋愛相談乗ってたけど、真剣に考えてあれこれ言っても無駄だよ
結局、彼ピッピ大好き!って気持ちしかないのよ
その時の友人に疲れて、それいこうは流すようにしてる
「そうなんだー」「大変だねー」「私ならあり得なーい」「ちゃんと考えなきゃダメだよー」って感じ
相談女ちゃんは、こっちの意見なんて求めてないから、その事に気付いて+9
-0
-
86. 匿名 2022/02/20(日) 12:22:44
>>4
プラス肯定して欲しいだけ〜+3
-0
-
87. 匿名 2022/02/20(日) 12:22:45
>>51
それもう相談じゃないよね
ただ聞いてほしいだけ
掲示板にでも書いとけよって感じだわ+5
-0
-
88. 匿名 2022/02/20(日) 12:23:58
>>80
なんてやつ?+2
-0
-
89. 匿名 2022/02/20(日) 12:24:15
>>1
女性って恋愛の話が多いし長いよね。若いと特に。
若い時は同性の友人と話すと、彼と何回したとか、彼に高いプレゼント買ってもらったとか、合コンで知り合った人が既婚者だったとか、そんな話が多かった。
男性のほうが趣味の話とかバラエティに富んでて、話しやすかったなぁ。+9
-1
-
90. 匿名 2022/02/20(日) 12:24:50
不倫未遂相談だったけど、ちょっと話聞いただけでも明らかに相手にされてない
それをくどくどくどくどと…こんな人が友達だったのかと呆れて距離おいた+8
-0
-
91. 匿名 2022/02/20(日) 12:26:30
>>1
愚痴ばっかりのでもだっては本当に喉元まで、
じゃあ別れれば?って言いたくなるよね。
分かるよ私もそういうのあったから。
でも皆も言ってるように、そういう人ってただ聞いてほしいだけなんだよね。
だから真面目に聞いたりアドバイスするのは馬鹿らしい。
よって、へーそっかーたいへんだねーと聞いてる風を装い頭の中では今夜のご飯の事でも考えてれば良いよ。+11
-0
-
92. 匿名 2022/02/20(日) 12:27:53
>>51
そりゃ20も離れた相手からしてみたら、おばさんだろうよって思っちゃうわ
話を聞いてあげてたあなたは優しいね
私、そんな話聞けないわ…+15
-0
-
93. 匿名 2022/02/20(日) 12:28:11
あんまりまともに聴きすぎると主さんが病むから気をつけてね
自分の都合優先にして、暇なときに相手してやるか、くらいでいいと思う+7
-0
-
94. 匿名 2022/02/20(日) 12:33:00
>>87
ガルちゃん民にボコボコにされそうw+2
-0
-
95. 匿名 2022/02/20(日) 12:34:47
よくわかんな~いって返してたら相談されなくなったな。
実際恋愛経験乏しいから本当にわからないのよ。自分の事なんだから好きにしたらとしか思えない。+5
-0
-
96. 匿名 2022/02/20(日) 12:35:28
中学からの親友だったけど妻子持ちと不倫してて、何回も別れるって泣いた時に慰めてきたけど別れなかったし、その妻子持ちと別れてからまた他の妻子持ちと不倫してたから縁切った。
妻子持ち好きになる女ってバカだよね。
聞いててイライラする。+9
-0
-
97. 匿名 2022/02/20(日) 12:35:49
>>4
アドバイスしたって、その通りに行動しないし。答えはすでに自分の中で出てるんだよね。+13
-0
-
98. 匿名 2022/02/20(日) 12:36:20
聞き流せって意見多いけど聞き流してても時間がもったいないから書き込んだじゃないかな。
私も若い頃、毎日友達による2時間ぐらい恋愛相談されたよ。聞き流してても2時間拘束はきつかったよ。
初日は真面目に聞く。親身になる。二日目はまたか…と思いつつ親身に。三日目から面倒くさくなる。終わらないかな。冷たいかな?四日目から居留守使いたいけど夜中だから居留守使えない。
5日目、ガラケーの充電切れて気づかなかったことにしよう。電源切る。翌日聞かれる。
6日目、充電切れはもう使えない…そうだ寝落ちしたことにしよう。途中まで聞いてガラケーを枕下にいれる。
次の日、とうとう「たまにならいいけど毎日2時間はしんどいです。20分ぐらいなら毎日つき合える」と伝えた。+7
-0
-
99. 匿名 2022/02/20(日) 12:37:49
>>4
そうそう。話を聞いてほしいだけ。アドバイスはいらないんだと思う+2
-0
-
100. 匿名 2022/02/20(日) 12:38:25
明らかに彼の方がもう冷めてる様子なのに追いかけてる段階の相談が一番しんどい
友人を傷付けたくないのと深入りはもっと傷つくという心配のせめぎ合いで
恋愛占いにつきあったり彼にヤキモチ妬かせる片棒を担いでみたり、色々したものだ
あわよくば違う人との出会いの場になるか?と連れ出して遊ぶのがせいぜいだったわ+9
-0
-
101. 匿名 2022/02/20(日) 12:38:32
私の恋愛は上手くいってるよ~って幸せな話してやったら、相談という名の愚痴は言ってこなくなるよww
+9
-0
-
102. 匿名 2022/02/20(日) 12:38:34
旦那が同居希望でー私は別居がいいのにー
って私に言われてもな…なんで自分の旦那さんに別居がいいって言えないのか…+10
-1
-
103. 匿名 2022/02/20(日) 12:38:46
恋愛相談じゃなくて職場の悩み?なんだけど、友人からよくメール来てて、自分なりに真剣に考えて返信したけど、今既読無視されてる
悲しくなってきたわ+7
-0
-
104. 匿名 2022/02/20(日) 12:40:29
>>21
私もそれされたことある。
また生理がきた、、、とかルナルナのアプリの排卵予測間違ってると思わない!?とか相談されたけど知らんがなって感じでした。
しかもその元友達2児のママで、3人目希望でギャーギャー騒いでた。
こっちは結婚願望あり子どもも欲しい彼氏いない独身だったので最終的にママ友に相談すれば?で返した。+18
-0
-
105. 匿名 2022/02/20(日) 12:42:04
>>51
実際おばさんだしおばさん扱いされてるなら始まる気配もないね。その年で真剣に脈なし片想いを出来るの凄い。+12
-0
-
106. 匿名 2022/02/20(日) 12:45:36
ごめーん寝てたー+6
-0
-
107. 匿名 2022/02/20(日) 12:53:10
>>1
自分のやりたい事の方を優先させて、時間や気持ちに余裕がある時だけ聞いてあげたらいいと思う
+2
-0
-
108. 匿名 2022/02/20(日) 12:59:21
でも、だってばかりは嫌ですよね。
それは相談というよりも愚痴という名のかまってちゃんでは?
私も過去に恋愛相談に毎日乗ってて(彼氏との大喧嘩について)、精神的に参ってしまっていたから(彼女が)家まで行くよ!って言ったんです。
最寄り駅まで迎えに来てくれるとの事で夜も遅かったから有り難かったのですが、合流したら「彼氏と連絡取れた!今から遊びに行きたいんだけどいいかな?」って。
それから彼氏と上手く行かなくなると連絡してくるようになって、理由を伝えて縁切りました。
嫌なら嫌だと伝えた方がいいと思います。
本当の友達ならね。
それで縁が切れるなら、その程度の間柄です。
私はそうでした!+6
-1
-
109. 匿名 2022/02/20(日) 13:00:28
>>88
女子高生の無駄遣い+4
-0
-
110. 匿名 2022/02/20(日) 13:03:58
友だちの彼氏がかっこよくて、友だちが「本当に私みたいなのでいいのか。きっとモテから不安だ。」ってしょっちゅう深刻な顔して言ってくるから「大丈夫だよ、そこまでイケメンじゃないよ!」って言ったらキレられた。+14
-0
-
111. 匿名 2022/02/20(日) 13:04:02
最初は考えて返信してたけど、そうじゃなくてみたいなこと言われてイラッと来たけど、しばらくは困ったねみたいな同調する返信してた。
それでも長文送ってきて、スタンプで返信か既読無視。最終的には他の事もあったけど、疎遠にした。+3
-0
-
112. 匿名 2022/02/20(日) 13:04:40
ブスだから
バカだから
道徳に反してるから
そもそも詐欺案件
恋愛上手く行かない理由ってコレいがいないよな+3
-0
-
113. 匿名 2022/02/20(日) 13:10:29
返事を遅くしてスタンプだけにしとけば?
応援してる!みたいなやつ+4
-0
-
114. 匿名 2022/02/20(日) 13:11:32
マッチングに登録したらたくさん申し込まれてどうしよーから、会うことになったけど信用できるかなってウキウキテンションで相談された。
ゆっくり見定めてねって言ったら、アプリはダメっていうの?どうしろっていうの?ってよく分からないキレ方された。
この子も、えーだってーでもーってよく言ってたな。
話を聞くのをやめたからどうなったかは知らん。+5
-0
-
115. 匿名 2022/02/20(日) 13:12:41
>>1
よくいる話聞いて貰えたら安心する人だと割り切りましょう。とにかく慰めて貰えたらいいですよ。ただ解決策を望んでないから、似たような問題をたくさん持って来ます。ナチュラルなトラブルメーカーw後は主さんがどうしたいかです。てきとーに話を聞くが一番オススメ+4
-0
-
116. 匿名 2022/02/20(日) 13:13:48
友達が相談してきて話に出た相手を好きになってしまいました。
どうすればいいですか。
+2
-1
-
117. 匿名 2022/02/20(日) 13:18:56
>>104
ホントそれ。
馬鹿にしてるよね。+7
-0
-
118. 匿名 2022/02/20(日) 13:35:59
>>1
毎日は鬱陶しいな。
仕事が忙しくてとかでいいんじゃない?
多分聞いてくれれば誰でもいいんだと思う。イエスマンならなおよし。
本当に嫌なら正論ぶちかますと多分離れてく。+7
-0
-
119. 匿名 2022/02/20(日) 13:49:15
>>96
それね。
私の友達にもいる。既婚者同士で不倫してて、その子が相手にちょっとした嘘をついたらしいんだけどその時、相手に『俺は嘘つきは大嫌いた』と言われ連絡が途絶えてしまった、悲しいと。
その男も妻子に嘘ついてるだろうし、不倫してる奴らみんな嘘つきじゃんと言いたかったけど言えなかったー+7
-0
-
120. 匿名 2022/02/20(日) 14:05:06
>>100
そういう感じで相談受けて、散々「別れたくないー」って泣いて暴れてた子がいつのまにか新しい彼氏作ってた時はすごく虚しくなった…
それが一番の解決方法ではあったんだろうけどさ+4
-0
-
121. 匿名 2022/02/20(日) 14:12:25
友達がもう元彼と連絡とらないって泣きながら言ってた癖に、結局あっさりとまた連絡して会い、元彼を愚痴っていて、は?ってなった。あの時、励ましたり聞いたりしたのに、時間返せよって思った。+5
-0
-
122. 匿名 2022/02/20(日) 14:19:22
>>81
みんながみんな恋愛相談をするわけではない+4
-0
-
123. 匿名 2022/02/20(日) 14:22:12
放って置こう。私も学んだ。
既婚者で子供もいるのに職場の年下上司に一方的に好意を寄せてて、上司に拒絶されたから会社辞める!上司が他の人にはLINE返すのに私には返さない!最近上司がLINEに絵文字入れてくるんだよねえー♪等々、、その上司の一挙手一投足でメンタル左右されまくってて、私も疲れてきたから距離置きました。+7
-0
-
124. 匿名 2022/02/20(日) 14:31:47
友人の旦那の愚痴ばかりに疲れました、、、
毎度必死で聞いて相談に乗っていたら、余りにも全てにおいて酷いのでいつしか旦那さんの悪口を一緒に言ってしまって、帰ってからの自己嫌悪…後味が悪すぎます…
+7
-0
-
125. 匿名 2022/02/20(日) 14:37:05
相談されてて最初は真剣にアドバイスしてたけど
聞く耳持つ様子なく一方的にマシンガントーク
話聞いて欲しいだけだと思うけどこちらの都合も
考えず四六時中連絡もすごかった
セ○レが女と遊んでたとかそういうことばっかり
そりゃ彼女でもないし割り切るしかない
しまいにはセ○レと他の女の子がいるとこに
乗り込もうとして私も巻き込まれたり
連絡来るだけでノイローゼ気味になってしまって
電話もLINEもできるだけでないようにして
距離置いたよ
+4
-0
-
126. 匿名 2022/02/20(日) 14:55:41
>>124
それまんま友達に言っていいと思う
「人の悪口言うと後で自己嫌悪凄いから旦那さんのこと以外の楽しい話しようよ」って
どうせ話すなら明るく前向きになれる話題がいいよね+4
-0
-
127. 匿名 2022/02/20(日) 15:05:56
恋愛もだけど、生活自慢?してくる友達に少し疲れてこっちの生活自慢で返したら連絡無くなったw+3
-0
-
128. 匿名 2022/02/20(日) 15:41:10
聞いて欲しいだけと言ってる人は自分が言いたいこと言えたら満足で
相手が乗り気かそうじゃないかどんな反応してるのかは気にならないの?
女性なら恋愛話に興味あるのが当たり前だと思ってるのか
そんのどうでもいいし聞くのが面倒くさい人もいる事は理解してくれないのね
+6
-0
-
129. 匿名 2022/02/20(日) 16:04:44
>>126
返信ありがとう。+3
-0
-
130. 匿名 2022/02/20(日) 16:09:00
気がないのに好かれても困るって相談なんだけど、女から見ても隙がある。お酒入るといけそうな感じ。でもヤリモクだよと答えられない私。それすらないから相談されても困るしな。+5
-0
-
131. 匿名 2022/02/20(日) 16:39:27
高校から10年来の付き合いだったメンヘラの友達最近切ったよ✂ (º∀º) ✂
元々メンヘラだったのが、ここ1年くらいモラハラくそメンヘラ男と付き合って尚更酷くなって、何かある度相談というかただの愚痴聞いてたけど、うんざりしてしまった
はじめは真面目に聞いてたけど、真面目に聞くのもバカバカしいしどうせ別れる気なんてないんだなーと思ったらアドバイスするのもアホらしくなって。
その子自身も、別れる⇔ヨリ戻すを頻繁に繰り返してその度周りに相談してて、周りが呆れて友達がいなくなっちゃった😢って自分でも言ってた。
私に電話よこしては〇〇(私)しかいない😢みたいなこと言ってて、その私からも切られたのに、それでも平然とこの前もインスタのストーリーに男との写真載せてたから改めてあー、こいつダメだなと思った。
20代後半の今、服装とか髪型でもよくアラサーでこれは〜とか言う人いるけど、そういうのはぶっちゃけ似合うのであれば、個人的には年齢にとらわれず自由でいたいと思ってる
でも恋愛とか男関係だけは、まじで痛々しいからやめた方がいいと心底思うよ
+4
-0
-
132. 匿名 2022/02/20(日) 16:49:57
とりあえず私と同世代(36歳)以上で婚活中の女性には関わりたくない。隙を見せるといつの間にか私が愚痴の聞き役にされてる。
彼女らは相談がしたいんじゃなくて、自分が望んでる回答を私の口からも言って欲しいだけ。
マジで聞き役(私)を疲れさせるだけでギブの精神ゼロ。ロクなのがいないわ。
ちなみに独身でも結婚願望自体がなく仕事や自分の目標に向かって邁進しているような人は別。彼女らは話してて楽しいし尊敬することも多い。+5
-0
-
133. 匿名 2022/02/20(日) 18:45:22
>>1
私もあったなー。それでこっちが率直な意見言うと怒るの。「そんなこと無い!」「言い方に傷付いた」って。それでうんざりしてきて「じゃあ勝手にしなよ、でも周りを巻き込まないで欲しい」って言ったら冷たいだの何だの言われて喧嘩になった。その後仲直りしたけど、その後も懲りずに電話かけてきて恋愛相談されてたわ。今になって思えば大いなる時間の無駄だった。自分が聞いてあげちゃうのもいけないんだろうし、そう言うところを相談(と言うか話を聞いて欲しいだけ)側も突いてくるんだろうが。+5
-0
-
134. 匿名 2022/02/20(日) 20:40:56
高校から10年来の付き合いだったメンヘラの友達最近切ったよ✂ (º∀º) ✂
元々メンヘラだったのが、ここ1年くらいモラハラくそメンヘラ男と付き合って尚更酷くなって、何かある度相談というかただの愚痴聞いてたけど、うんざりしてしまった
はじめは真面目に聞いてたけど、真面目に聞くのもバカバカしいしどうせ別れる気なんてないんだなーと思ったらアドバイスするのもアホらしくなって。
その子自身も、別れる⇔ヨリ戻すを頻繁に繰り返してその度周りに相談してて、周りが呆れて友達がいなくなっちゃった😢って自分でも言ってた。
私に電話よこしては〇〇(私)しかいない😢みたいなこと言ってて、その私からも切られたのに、それでも平然とこの前もインスタのストーリーに男との写真載せてたから改めてあー、こいつダメだなと思った。
20代後半の今、服装とか髪型でもよくアラサーでこれは〜とか言う人いるけど、そういうのはぶっちゃけ似合うのであれば、個人的には年齢にとらわれず自由でいたいと思ってる
でも恋愛とか男関係だけは、まじで痛々しいからやめた方がいいと心底思うよ
+1
-0
-
135. 匿名 2022/02/20(日) 21:29:04
最初はめっちゃ惚気れてて結婚するんだー♡って言ってたのにしばらく経ってたから彼氏が私の事大切にしてくれてない気がするって何回も相談されて別れたらって言ったらでもなーの繰り返し
結局浮気してて?性病移されて別れてた
もう3.4回くらい同じような恋愛してるから可哀想とも思わない+3
-0
-
136. 匿名 2022/02/21(月) 00:29:20
バイト先の知り合いが恋愛の話を回して発表していくご飯会が好きで私は彼氏いたけど言いたくなくて抜けた、空気読めないと言われてハブられるような形でフェードアウトしたけどお金も減らないし嫉妬もしないし縁切れてラッキーでしかなかった!+4
-0
-
137. 匿名 2022/02/22(火) 03:53:06
>>1
人に惚気聞いてほしいだけでしょうね、友人若い?
電話は気付かない、忙しいから出られない
会うのも忙しいと断る
LINEは一言で返す、スタンプ、相手の文へリアクション
段階を踏んでさようなら!+1
-0
-
138. 匿名 2022/02/22(火) 03:54:51
>>135
わかる
繰り返してると重みなくなるから心配もしないよね
彼氏できたー はいはい
別れたー はいはい
彼氏できたー へー
+1
-0
-
139. 匿名 2022/02/22(火) 03:56:45
>>134
30過ぎても、そんな人いるよ
怖いよねー+1
-0
-
140. 匿名 2022/02/22(火) 04:00:37
>>128
恋愛の話聞いて楽しいのって学生から、就職して新人時代までよね
その後
結婚して家庭持ったり、バリバリ仕事したり、
趣味に没頭したり
人の恋愛とかどうでも良いってなるって+1
-0
-
141. 匿名 2022/02/22(火) 04:05:38
>>1
あるある!!
聞いたそうな雰囲気でラインしてくるけど、わざと聞かないように別の話をふる。言ってきて、面倒になったらスタンプで返す。それでも言ってきたら無視してる(笑)
これの繰り返し+1
-0
-
142. 匿名 2022/02/23(水) 01:24:08
正直、可愛い子やスタイルいい子、話してて面白い機転が効く子の場合は、恋の悩み聞いてても気楽。
その彼とダメになってもまた現れるさ、と思えるし。
やっぱ、可愛くないとか陰気だとかさらに太ってたりとかダサいとか、そういう子の場合、ライバルと戦う武器も少なめだし、聞いてて敗色漂ってるし辛い。さっさとヤっちゃえ、それが武器だ、とすら思うけど、言えない。+1
-0
-
143. 匿名 2022/02/26(土) 05:55:51
同じネットコミュニティの既婚女性から年下男性への恋愛感情を一日中告白される。
その男性は同じコミュニティ内の年下女性と仲良し。
その女性からも相談を受けて巻き込まれたくない。+0
-0
-
144. 匿名 2022/02/27(日) 09:51:01
聞いてほしいだけだと思うんだけど、
どう思う?って言われたらどうしたらいいんだ……+0
-0
-
145. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:11
>>92
51です
結局、友達、ラインで告りました。
当たり障りのない返事が返ってきました。"気持ちはありがとうございます"みたいな。もちろんそこから発展もせず、数ヶ月後若い男性社員の部署異動がきっかけで友達の気持ちも冷めて目も覚めたようです。
友達関係はずっと続いてます。+0
-0
-
146. 匿名 2022/03/03(木) 12:29:35
相談というか、アラフォー非正規婚活友達の年収1000万がいいとか、「銀座!!!」(←本人は気づいてないけど1ヶ月遊ばれた男に連れてってもらっただけ)のアピールに疲れた。
私が趣味としてやろうとしてた事に婚活目的で来ようとしたり、私が嫌だって言てったナンパ男達と合コンするらしく、勝手にやる分にはいいけど「来てね」とか言われたり。私も合コン誘ってしまったけど、私の社内の高収入でまともな男性が来るから他の子にチェンジした。
相談じゃないからこそハッキリ言えなくて面倒。とりあえず遊ぶ予定はたてない。
+0
-0
-
147. 匿名 2022/03/21(月) 18:00:21
それはただ単にあなたに甘えてるだけでしかありません
構えば構うほど、甘やかし相手の為にはならないし、あなたもあなたでうんざりしてるなら相手にビシッという努力をしないと
少しは考えさせる努力をしないと何でもかんでもおんぶにだっこです
言うだけ言ってもだめなら放っておく
それに限ります
相談云々依然に友達は選んだほうがいいですよ
人を見る目を養わないと
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する