ガールズちゃんねる

この人育ちが悪いと思ってしまう瞬間

2574コメント2022/03/22(火) 00:38

  • 1501. 匿名 2022/02/20(日) 15:48:09 

    >>1303
    私の親みたい。心配かも知れないけど、娘さんは多分お母さんの考えもわかった上で友達付き合いしてるから、自分の娘を信じてあげて欲しいな...。お母さんのその行動や怒り方が自己肯定感下げてるよ。

    私は、お母さんは私のこと信頼してないんだ。勉強出来て優秀な友達がいる、いかにもいい子が欲しいんだ。全然私を見てくれない。成績もそんな悪くないし、好きな友達と遊んで何が悪いんだ!って思って、後々グレたよ。

    多分あなたは高校生になっても娘を束縛するよ。

    +2

    -0

  • 1502. 匿名 2022/02/20(日) 15:48:34 

    >>1079
    ミシュラン店以外の飲食店でバイトしたらわかるよ

    結局は店員さんは忙しいと、ゴミ全てを1つの皿にまとめて
    裏でまとめたそれらをさーーーっと一気にゴミ箱に捨てる

    +7

    -1

  • 1503. 匿名 2022/02/20(日) 15:48:38 

    >>1481
    最後の一行を書いた意図は何?

    +1

    -1

  • 1504. 匿名 2022/02/20(日) 15:49:17 

    >>1473
    芸能人の名前出して食べ方にケチつけて掲示板でネチネチも、育ち悪そう

    +1

    -0

  • 1505. 匿名 2022/02/20(日) 15:49:22 

    育ちのいい人は詐欺行為とかしないよ

    +0

    -0

  • 1506. 匿名 2022/02/20(日) 15:50:15 

    距離なし。人に物乞いみたいなことをする。人の家に来たがる人。普通に育った私には気持ち悪い。

    +3

    -2

  • 1507. 匿名 2022/02/20(日) 15:50:58 

    育ちが悪い人は、平気でその辺にポイ捨てするね

    +3

    -0

  • 1508. 匿名 2022/02/20(日) 15:51:18 

    河原でバーベキューとかする人たち

    +3

    -2

  • 1509. 匿名 2022/02/20(日) 15:51:46 

    育ちが悪い人は周りの迷惑を顧みない

    +2

    -0

  • 1510. 匿名 2022/02/20(日) 15:51:58 

    >>1502
    ヨコからごめん。
    店員が裏で片付けるのは関係ないよ。それは別。
    客や自分がしてはいけない。
    バイト先やファミレスでしてたからといって、
    食器にゴミを乗せるのが常識で何処でもしていいとならない。

    +4

    -8

  • 1511. 匿名 2022/02/20(日) 15:52:17 

    >>15
    それその人のペースなんじゃない?
    私は飲むペース早いから残り数センチでおかわりするけど、私よりはるかにお嬢様の友達は飲むペースゆっくりだからずっと減らないよ。
    でもペース誤って泥酔しがちな私より、いつもペース守ってほろ酔いぐらいでおさまってる友達はやはり育ちがいいと思う。

    +10

    -1

  • 1512. 匿名 2022/02/20(日) 15:52:17 

    >>1471
    テーブル上のゴミより、そもそも人間の唾液がついたお皿の方が細菌やウイルスまみれで汚くない?
    テーブル上のゴミと使用したお皿に微生物学上における差は全くないよ

    +4

    -1

  • 1513. 匿名 2022/02/20(日) 15:52:24 

    身なりが綺麗で事務的な言葉遣いがしっかりしていても、率先して居ない人の陰口を叩き、目上の人に強い口調で言い返したり、汚い言葉を言う人いたからなー。
    仕事出来れば何でもいいのかと思った。
    その人だけでなく、彼女を迎合してる職場もおかしいと思ったな。

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2022/02/20(日) 15:52:24 

    >>33
    写真がいきなり出てきて一瞬どこかのプロレスラーに見えた

    +33

    -0

  • 1515. 匿名 2022/02/20(日) 15:52:47 

    >>33
    いや、法的処理だったよ
    法的処置の方がまだマシだったねw

    +34

    -0

  • 1516. 匿名 2022/02/20(日) 15:53:46 

    >>1

    むしろみんな育ち悪いなと思う
    金にきたなかったり
    自慢だらけだったり
    意地悪してきたり
    育ちの良い人のが少ない

    +10

    -0

  • 1517. 匿名 2022/02/20(日) 15:54:21 

    >>1506
    すぐにマイナスつけてる人

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2022/02/20(日) 15:54:24 

    自宅に招待した時に無断で引き出しや冷蔵庫あける人。無理。

    +3

    -0

  • 1519. 匿名 2022/02/20(日) 15:54:47 

    コンビニとかに家庭ごみとか出しに来る人とかかな

    +6

    -0

  • 1520. 匿名 2022/02/20(日) 15:55:38 

    >>1510
    えー?まとめてくれてたらありがたいって思ってた
    いちいち、人が使ったくちゃくちゃのオシボリ触るの嫌だったし
    お箸も包みにおさめてゴミもまとめてくれてる女性とか助かってた
    テーブルの隅に全てのお皿やグラス寄せてくれてる方とか

    +4

    -2

  • 1521. 匿名 2022/02/20(日) 15:56:01 

    >>39
    まあそういう人を見たら心の中で思ってるだけの人がほとんどだからね
    リアルタイムに口に出して陰口言う人はちょっとブーメランかなと思う

    +5

    -0

  • 1522. 匿名 2022/02/20(日) 15:56:28 

    上昇志向の人には育ちの悪い人が多い

    +1

    -3

  • 1523. 匿名 2022/02/20(日) 15:57:13 

    加藤純一のリスナー。
    この人育ちが悪いと思ってしまう瞬間

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2022/02/20(日) 15:57:47 

    ダブダブした服着ている人

    +0

    -0

  • 1525. 匿名 2022/02/20(日) 15:58:22 

    SNSで産後すぐの妊娠に気づかなかった人の話が流れてきて確かにギョッとする内容だったけど、旦那のアレが小さいから産後すぐなのに夜の営みができたんじゃないの?だの、デブは気づかないって言うけどどれだけ太ってたの?だの、下衆の勘ぐりを披露する投稿を見た時。
    しかもそれを、妊婦は検査とかが要るから両手離しで喜べないのは当たり前の指摘なの!と正当化している人もいて、卑しいただの罵倒と医学的な不安要素の指摘をごちゃ混ぜにしてるのがもはや怖かった。
    そりゃ9ヶ月まで気づかないのはお世辞にも良いとは言えないけど、体型や旦那のサイズにまで言及して馬鹿にするのは引くよ…

    +1

    -0

  • 1526. 匿名 2022/02/20(日) 15:58:23 

    やたら集まって集合写真とか撮りたがる人たちも

    +2

    -1

  • 1527. 匿名 2022/02/20(日) 15:59:04 

    >>1506
    「普通」ねー。

    『えりちゃんちはふつう』という漫画を思い出した。

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2022/02/20(日) 15:59:34 

    わかりやすいブランドのお財布とか持ちたがる人

    +4

    -1

  • 1529. 匿名 2022/02/20(日) 16:00:01 

    アプリで知り合った人がそれじゃないか?と思った
    16歳から一人暮らしをしてきていて、妻子持ち。
    (妻子もちなのは会ってから初めて知った)
    ポルシェやらグッチやらブランド物で固めていた。
    夜8時からうちのセカンドハウスでパーティーやるから来ないか?って言われた。多分マルチ商法か何かやってるだろうね…

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2022/02/20(日) 16:00:09 

    ご飯茶碗片手に持ちつつおかずを食べていく人

    +0

    -1

  • 1531. 匿名 2022/02/20(日) 16:00:19 

    人のマナーに異様にうるさい人
    高校の頃にみんなでご飯に行って、後日A子が「誰々は汁物から手をつけなかったからお里が知れる」と言い出して育ち悪い人ほど覚えたてのマナーでイキがるんだなって思った

    +9

    -2

  • 1532. 匿名 2022/02/20(日) 16:01:08 

    >>1520
    使ったものを散らかさずにまとめるのは良い。
    食器にゴミを乗せるのはダメ。
    それが常識で良いことだと信じるのはダメ。

    +5

    -7

  • 1533. 匿名 2022/02/20(日) 16:01:13 

    育ちのいい人は道を譲ったりする人が多い

    +3

    -0

  • 1534. 匿名 2022/02/20(日) 16:01:58 

    育ちのいい人は弱い人に優しい

    +4

    -1

  • 1535. 匿名 2022/02/20(日) 16:03:12 

    >>4
    大人になってから指摘されて矯正箸買ったり、YouTubeで調べたけど直らなかった
    握り箸ではないんだけど、中指の位置が変になる
    母親も同じ持ち方だから真似して覚えちゃったんだろうな、と思う
    育ち悪いと言われればそれまでなんだけど母親の今までの生き方まで否定されてるみたいで悲しくなる

    +21

    -1

  • 1536. 匿名 2022/02/20(日) 16:03:31 

    育ちの悪い人ってやたら群れたがる人多い

    +9

    -1

  • 1537. 匿名 2022/02/20(日) 16:04:14 

    靴を脱いで過ごしていた場所から帰る時、玄関で靴を下駄箱などから取って地面に叩きつけるようにして置く人を見た時。悪気はないんだろうけど、周りに人がいるのに大きい音をさせてほこりも舞い上がるのにちょっと、と思う。

    +5

    -1

  • 1538. 匿名 2022/02/20(日) 16:04:21 

    食べ方汚い人は無理

    迎え舌なんて、大人になるまでしてるなんて
    お里が知れる

    +1

    -1

  • 1539. 匿名 2022/02/20(日) 16:04:24 

    >>1116
    ありがとう!私はマウントとらないけど、この考え方を念頭においておきたい

    +6

    -0

  • 1540. 匿名 2022/02/20(日) 16:04:31 

    >>1512
    ヨコから失礼。
    そういう事を言ってるんじゃないよ。
    例えば、犬の餌入れで食事を出されても平気?
    新品の綺麗な餌入れだとしても。
    枕を足蹴にしても平気?
    神仏を信じてないから墓石に落書きをしても平気?

    +4

    -3

  • 1541. 匿名 2022/02/20(日) 16:04:58 

    >>1477
    なんでも嫉妬と思いたい人っているねー
    あの人私のこと妬んでる!ってすぐ言う人

    +7

    -0

  • 1542. 匿名 2022/02/20(日) 16:05:10 

    >>706
    コメ主さんもすてき!

    +8

    -1

  • 1543. 匿名 2022/02/20(日) 16:05:36 

    下品な発言
    人を不愉快にしか出来ない発言をする
    いい歳にもなって、人との距離感も分からない土足で
    ガツガツ他人の生活や価値観に口出しする奴
    黙ってくれって感じ

    +1

    -0

  • 1544. 匿名 2022/02/20(日) 16:05:46 

    サンダルはいて、他人の家にそのまま上がり
    何が悪いの?と言ってたガル民

    +1

    -1

  • 1545. 匿名 2022/02/20(日) 16:06:04 

    >>26
    身近にもいるし、職場の隣の席の女もそういう人だわ。
    うるさいし一緒にいると疲れる。嫌になるよ本当

    +13

    -0

  • 1546. 匿名 2022/02/20(日) 16:06:08 

    育ちのいい人
    国産のメーカーの良質な服を着てる

    +0

    -6

  • 1547. 匿名 2022/02/20(日) 16:06:38 

    >>1524
    ごめん。体重が減って、3LからMになったのでダブダブした服を着てるわ。

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2022/02/20(日) 16:06:57 

    >>513
    狼に育てられたの?w

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2022/02/20(日) 16:10:39 

    初対面からタメ口

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2022/02/20(日) 16:10:57 

    >>18
    まだ目の前で食事してるのに楊枝を使う女性の友達に「ごめん、私は苦手だから、それはトイレでお願いできるかな」って言ったら「手で隠せば問題無いってお婆ちゃんが言ってたから良いじゃん!」って怒られたんだけど
    これは友達がちょっと問題あると思って良いよね?
    マナーの線引きって人によって違うから困るよね

    +5

    -10

  • 1551. 匿名 2022/02/20(日) 16:10:58 

    >>60
    友人の夜の事なんてそもそも興味無いよね?
    それ聞いてどうするのか?

    +8

    -0

  • 1552. 匿名 2022/02/20(日) 16:12:28 

    >>978
    横だけど、そういう場合は顎変形症という診断もらったら保険適用で歯科矯正から手術まで出来るよ。保険適用の前提が手術する事になるけど。
    私はそれで治したから諦めないでね!

    +11

    -0

  • 1553. 匿名 2022/02/20(日) 16:13:44 

    車の中にジャラジャラと飾りみたいなのがついてる人

    +1

    -2

  • 1554. 匿名 2022/02/20(日) 16:14:37 

    >>1550
    トイレで楊枝使うなんて不衛生だよw
    逆にマナー違反

    +12

    -4

  • 1555. 匿名 2022/02/20(日) 16:16:06 

    >>1540
    そこまで極端な話を持ち出すなら外食しないほうがいいよ

    +5

    -4

  • 1556. 匿名 2022/02/20(日) 16:16:11 

    >>1532
    ダメなんて貴方が勝手に決めてるルールなだけよね
    フレンチなどでマナーを楽しみたいお店以外ではいいと私は思う
    店員さんが仕事やり易いようにって思ってる人だっている

    +8

    -3

  • 1557. 匿名 2022/02/20(日) 16:16:46 

    >>1550
    友達の方が普通

    +9

    -5

  • 1558. 匿名 2022/02/20(日) 16:17:20 

    食事してるときにそぐわない話をする人。
    家飲みとか完全個室とかならまだしも、普通に周りにもお客さんいるようなとこで下品なこととか女性特有のこととかを普通の声量で話す友達がいた。
    恥ずかしくて恥ずかしくて付き合い考えようとしてたところにコロナが流行って助かった。

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2022/02/20(日) 16:18:46 

    >>1540
    3人食べた後の食後のテーブル片付けで、店員さんがその3人のオシボリやお箸やカトラリーをそれぞれ手を使ってトレーにまとめたとして、
    そこからいちいちアルコールで店員が手を消毒してるならいいけど
    ゴミを触ったその手で、次の新しいお料理の配膳にいってる現実あるよね
    厳しい店なら徹底するだろうし
    その人次第だろうけど、平均的な店で忙しいランチ時に片付けの度に消毒なんかしてないと思うし、してたら早く運べよとスタッフ感で浮くし、、
    それを考えたら、食後に皆のゴミをまとめてくれてたら汚い物を
    スタッフが触る回数が減るじゃん

    ゴミは皿の上にダメ!w
    バイトがいる飲食店なんか、入らない方がいいよw

    +1

    -2

  • 1560. 匿名 2022/02/20(日) 16:20:05 

    >>1557
    横だけど、普通ではない。

    +4

    -5

  • 1561. 匿名 2022/02/20(日) 16:20:28 

    >>1453
    突然の自分語り
    過度の一般化
    申し訳ないけど病的なのはあなたの方だよ

    もうこれ以上返信しません

    +4

    -0

  • 1562. 匿名 2022/02/20(日) 16:21:11 

    子供の頃、ファミリアの服を着てた人
    育ちがちょっといいのかなって思ってしまう

    +1

    -0

  • 1563. 匿名 2022/02/20(日) 16:21:13 

    >>1 お前と呼ばれたら、その人とは、口をきかない。失礼すぎる。
    関西では、シニアくらいのおじさんおばさんは、あんたと呼ぶ人いるけど、そんなに汚い言葉じゃないんです。子どもの頃からのかかりつけのお医者さんなんか、アンタと呼びます。

    +6

    -1

  • 1564. 匿名 2022/02/20(日) 16:21:34 

    有名人だとリカちゃんの母親かな?前に何かのオマケで付いていたリカちゃんのDVDを子供と見た時に「えっ!」となった。大きな幼稚園を見た時にお母さんが「これはデカいわね。」と言ったら、お父さんが「大きいでしょ、ママ」と言い直しをさせたが又デカいわね!と言うのが子供と見ていて驚いた。そんなキャラだと知らなかったから。
    リアルだと、舌を出す人と言葉に「くそ」を付ける人、中指を立てる人です。

    +0

    -0

  • 1565. 匿名 2022/02/20(日) 16:21:42 

    >>1540
    犬のお皿?犬の口内の細菌が追加されるので話の論点がまるで違います

    +2

    -3

  • 1566. 匿名 2022/02/20(日) 16:23:03 

    依存体質。距離なし。批判に必死。マイナス魔。

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2022/02/20(日) 16:24:23 

    >>1562 そのファミリアの洋服を娘が孫に着せています。

    +2

    -0

  • 1568. 匿名 2022/02/20(日) 16:26:05 

    >>8 わたしなら、参考にしたいです。

    +4

    -0

  • 1569. 匿名 2022/02/20(日) 16:26:31 

    >>1567
    アピールはほどほどがよろしいかと

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2022/02/20(日) 16:26:52 

    >>16
    これ逆もない?
    金持ちそうな人が粗捜し

    +9

    -1

  • 1571. 匿名 2022/02/20(日) 16:27:30 

    こういうネット上や家族内で言うのはわかるとして、リアルで他人に対して簡単に育ちが悪いと言う人の育ちが悪いな〜と思います

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2022/02/20(日) 16:27:42 

    育ちのいい人はマウントしない

    +5

    -0

  • 1573. 匿名 2022/02/20(日) 16:27:47 

    育ちが良い人をどこが育ち良いの?と下品に貶してる人

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2022/02/20(日) 16:27:50 

    お金出すところ、手元なのか財布なのか、じーっと見てくる人

    +0

    -0

  • 1575. 匿名 2022/02/20(日) 16:28:26 

    人のことをよく見ていて、粗探しする人

    +4

    -0

  • 1576. 匿名 2022/02/20(日) 16:29:04 

    >>275
    うちの実家は寄せ箸してた。
    嫁いだ家はややクチャラー。舌鼓打ってる。
    みんな人格的にすごくいい人だし、毎日会わないからいいけど、毎日会うと嫌だな。食事の仕方は、他人に強要しなければ厳しいに越したことはないと思う。

    +7

    -0

  • 1577. 匿名 2022/02/20(日) 16:29:44 

    >>1278
    骨の取り方?
    身の取り方?
    骨と身の外し方?

    言われてみたら正しい言い方はなんだろう?

    +2

    -0

  • 1578. 匿名 2022/02/20(日) 16:29:46 

    >>19
    本人が言われてんのかね
    穏やかな環境で生きてこなかったのか

    +3

    -0

  • 1579. 匿名 2022/02/20(日) 16:29:59 

    >>1550
    友人が正しい。

    +11

    -4

  • 1580. 匿名 2022/02/20(日) 16:30:33 

    育ちの良さと家柄の良さと性格の良さ
    一番いいのは性格の良さだと思うけどね

    +0

    -0

  • 1581. 匿名 2022/02/20(日) 16:30:48 

    >>1570
    横だけと、ないよ。

    +2

    -1

  • 1582. 匿名 2022/02/20(日) 16:31:03 

    よそのうちの裕福な金銭感覚をなじる人。

    お金を返してくれない、とかいつもこちらの負担が多い、なら分かるんだけど、「親から買ったもらったくせに」って言ってる人は関わりたくない。

    +2

    -0

  • 1583. 匿名 2022/02/20(日) 16:32:07 

    >>1550
    嫌だけど、人にマナーを強要しないこともマナーだと思う

    +11

    -1

  • 1584. 匿名 2022/02/20(日) 16:32:29 

    学校の保護者で人の悪口をいうのが楽しいと平気でいう人 言葉が失った

    +1

    -0

  • 1585. 匿名 2022/02/20(日) 16:32:40 

    >>1550
    友達の方に問題あると思う
    身嗜みを整える動作は人前ですべきじゃない
    電車の中での化粧と一緒

    +4

    -9

  • 1586. 匿名 2022/02/20(日) 16:33:04 

    >>1569 ふふふ、そうですね。丈夫で傷まないって言いたかったの。

    +2

    -0

  • 1587. 匿名 2022/02/20(日) 16:33:04 

    >>312
    相手に聞こえないんだったら言っていいと思う。女同士の会話ってそんなもんでしょ。

    +0

    -16

  • 1588. 匿名 2022/02/20(日) 16:34:12 

    すぐ怒る人

    +0

    -1

  • 1589. 匿名 2022/02/20(日) 16:35:23 

    >>1559
    バイトが問題なんじゃないよ。
    正社員でも町や会社の食堂でもフレンチでも同じだよ。

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2022/02/20(日) 16:35:39 

    >>1561
    だから育ちが悪い人とは合わないと言ってるんだよ。このトピでも性格悪くて無理だと悟ったわ。再確認できてよかった。ありがとう!返信はしないでね!育ちのいい一般的な人としか付き合えないよ。

    +0

    -4

  • 1591. 匿名 2022/02/20(日) 16:36:05 

    >>271
    私調理師学校の時に全員お箸の持ち方チェックされたよ。調理師で箸正しく持てないのはあり得ないって!あれ中学校とかの調理実習ついでにみんなチェックされたらいいんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 1592. 匿名 2022/02/20(日) 16:39:15 

    丸の内ヘルスカンパニーの広告で食事してフォークを投げるように置くの、あれすごくもやもやする
    「健康専務〜!」とかいうやつ。

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2022/02/20(日) 16:39:34 

    >>15
    少しならいいけどね、カウンターしかないお店で1時間も居座られてたらお会計へ促すかも

    +5

    -0

  • 1594. 匿名 2022/02/20(日) 16:39:44 

    >>1585
    嫌だけど、人にマナーを強要しないこともマナーだと思う

    +6

    -2

  • 1595. 匿名 2022/02/20(日) 16:40:30 

    すぐ同棲する

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2022/02/20(日) 16:40:42 

    >>1550
    つまようじをトイレで使うなんて知らなかった。
    欧米系マナーではトイレで日本式マナーではその場でいいみたいですね。

    +6

    -0

  • 1597. 匿名 2022/02/20(日) 16:41:41 

    >>1554
    トイレに口内洗浄と爪楊枝が一つづつパッケージされて置いてある高級店とかあるから、トイレが正解なのかと思ってた

    +5

    -2

  • 1598. 匿名 2022/02/20(日) 16:41:45 

    すぐに自分の損得を計算して立ち回る
    言ったことも平然と無かったことにする

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2022/02/20(日) 16:42:08 

    >>1582
    いやだねー!相手が幸せだったら嬉しいじゃん普通は。毒親育ちは、幸せなの許せないみたいになる人いるけど、何でだろうね?

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2022/02/20(日) 16:42:19 

    >>1224
    限りなくモンペだよね
    関わり合いたくないわ〜

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2022/02/20(日) 16:42:20 

    >>1155
    マイナス多いけど実際そうじゃん
    親が不倫する人パピロマウイルスばら撒きクサレチンコやDVするか稼ぎ少ないクズじじいか、
    男好きのヤリマンババアが親なんでしょ
    そうでなければ離婚wなんてしないし
    遺伝子的に欠陥あるんだよwww

    +0

    -5

  • 1602. 匿名 2022/02/20(日) 16:42:44 

    >>1594
    それブーメランにならない?

    +3

    -1

  • 1603. 匿名 2022/02/20(日) 16:43:44 

    困っていないのに人のもの欲しがる人

    +1

    -0

  • 1604. 匿名 2022/02/20(日) 16:43:59 

    貧乏とかじゃなくて、お金に困ってなくても
    お金に卑しい人

    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2022/02/20(日) 16:44:24 

    金持ち虐めていい気になってる人。批判して、自分持ち上げて頑張ってる人。それって他人を貶めてるだけだよね。

    +1

    -0

  • 1606. 匿名 2022/02/20(日) 16:44:36 

    >>1597
    マナーの教科書によるとトイレが正解みたい。
    でも、大切なのは相手を思いやる気持ちだから。
    難しいところですね。

    +7

    -2

  • 1607. 匿名 2022/02/20(日) 16:45:11 

    >>269
    片手で閉めるのは分かるけども、わざわざ両手で閉める理由

    +10

    -0

  • 1608. 匿名 2022/02/20(日) 16:45:36 

    >>1155
    私もこれプラスだな。意地悪な人たくさん見てきた。てか片親は意地悪しかいなかった。

    +1

    -1

  • 1609. 匿名 2022/02/20(日) 16:45:38 

    やっぱ毒親育ちは育ち悪いってことになる ?

    +0

    -1

  • 1610. 匿名 2022/02/20(日) 16:46:05 

    >>1604
    普通に貧乏に多いよ?

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2022/02/20(日) 16:46:43 

    >>17
    以前、超有名タレントが民度が低い事例として歯並びの悪さを指摘していた。歯が抜けてもそのままの人とかね。個人的に本人が良ければ問題ないと私は思う。反面、その民度とか持ち出したタレントに対して嫌悪感。歯並び以外で人のこと言える見た目なのか?と問いたくなる。なので気持ちはよく分かる。

    +6

    -4

  • 1612. 匿名 2022/02/20(日) 16:47:39 

    >>6
    知り合いの男性で、基本的に上品で言葉遣いもとても丁寧なのに「食う」って言う人がいる。方言的なものなのかなと思ってる。

    +4

    -2

  • 1613. 匿名 2022/02/20(日) 16:47:55 

    >>2
    同僚が書類入ってる引き出しを足で閉めたり、
    高い棚の上のものを取るのに普通は靴を脱いで椅子(三脚がない)の上に上って手を伸ばすのに、
    その子は靴のまま棚の上に直乗り
    そのせいで棚がへこんだ

    +0

    -0

  • 1614. 匿名 2022/02/20(日) 16:48:08 

    >>1193
    せやな
    子育て挫折するやつが悪い

    +4

    -1

  • 1615. 匿名 2022/02/20(日) 16:48:26 

    >>1155
    親族で1人だけが離婚なら相手側に問題ありそうだけど、親族内で離婚している人ばかりなら問題あるね。
    あまり近づきたくない。

    +1

    -1

  • 1616. 匿名 2022/02/20(日) 16:48:31 

    >>1609
    それが育ち悪くなければ、何が育ち悪いの?実際に犯罪者も毒親や片親多い。

    +1

    -2

  • 1617. 匿名 2022/02/20(日) 16:48:53 

    育ちとは関係ないのかもだけど
    お昼休みとかにトイレで歯磨きしてる人たちとかいるけど
    こんな汚いところでよく歯磨きとかできるなって思ってしまう

    +1

    -1

  • 1618. 匿名 2022/02/20(日) 16:49:06 

    >>1579 >>1583
    レスありがとう、たしかにマナーを押し付ける私もマナー違反ですよね
    対面の席で爪楊枝でシーシーと音を出すので気になってしまったのと、その前に鼻水もティッシュじゃなくハンカチでビーッとかんで鞄に仕舞うし、隣の席のお客さんが鼻水をかむ音に眉をしかめて見てきたのもあり…それで「トイレで」と言ってしまいました

    +1

    -1

  • 1619. 匿名 2022/02/20(日) 16:49:11 

    >>1550
    トイレに入ったら、手を洗う場所で楊枝でシーハーしている人いるけども、はっきりいってみっともない。
    全くの他人に見せないで欲しいので、テーブルでやって欲しい。

    +6

    -3

  • 1620. 匿名 2022/02/20(日) 16:50:01 

    >>1616
    家柄も良くてお金持ちで教育環境も申し分なくて一般的な育ちは悪くなくても
    毒親育ちっているじゃん

    +5

    -0

  • 1621. 匿名 2022/02/20(日) 16:50:32 

    >>503
    私は友人を家に泊めた時にお茶碗にご飯粒めちゃくちゃ残してたから洗う時にドン引きした。
    ご飯おかわりしてる割に平気でそれをやってることに引いたし、よく見れば握り箸や迎え舌だったりでそれ以来食事をするのが無理になったよ…

    +9

    -0

  • 1622. 匿名 2022/02/20(日) 16:50:33 

    >>1618
    ハンカチで鼻をかむのは欧米人みたいだね

    +3

    -0

  • 1623. 匿名 2022/02/20(日) 16:51:02 

    >>20
    駄目なんですかー
    この人育ちが悪いと思ってしまう瞬間

    +3

    -6

  • 1624. 匿名 2022/02/20(日) 16:51:19 

    >>1556
    ダメって書き方で誤解されたみたいだけれど、私が勝手に決めたルールではありません。

    +2

    -2

  • 1625. 匿名 2022/02/20(日) 16:51:44 

    >>1617
    あなたはどこで磨くの?

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2022/02/20(日) 16:52:09 

    >>1602
    ほんとにブーメランだね、こういう人達は目の前でうわぁ…って事をされても何も言わないのかな
    たとえばゴミのポイ捨てとかさ、ある程度の知人なら言ってしまうわ

    +1

    -1

  • 1627. 匿名 2022/02/20(日) 16:52:10 

    >>1604
    ガメツイんだよね。
    絶対に損はするか、人に分けてたまるかって。
    食べ飲み放題でも吐くほど元以上取らなきゃ気が済まないの。
    吐いてる時点で元取れてないけどね。

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2022/02/20(日) 16:52:46 

    >>1
    育ちが良くも悪くも、素直な人柄かどうか。

    育ちが良くてマナー知ってても、人のあら探ししたり影で言う人どうかと思うし、

    育ちが悪くてマナーに指摘受けたら素直に学習して直せる人ならいいと思う。

    +3

    -1

  • 1629. 匿名 2022/02/20(日) 16:53:30 

    爪楊枝を使った後に折る人は少なくなった。

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2022/02/20(日) 16:53:38 

    >>19
    ネットなら人の悪口書いても良いと思って
    人の悪口ばかり書く人

    +9

    -0

  • 1631. 匿名 2022/02/20(日) 16:54:17 

    >>978
    私の旦那、あなたとは違う病気だけど
    箸も綺麗に持てないしクチャラー

    付き合うまで、箸の持ち方やクチャラー無理って
    思ってたけど
    逆に人それぞれで、単に育ちだけじゃないって
    知ったから
    批判はダメだと反省したよ

    あなたにも、理解してくれる人が
    現れますように

    +7

    -0

  • 1632. 匿名 2022/02/20(日) 16:54:23 

    >>122
    氏より育ちって言うよね

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2022/02/20(日) 16:54:58 

    >>1620
    毒親育ちじゃないから、わからない。その人が毒親と言うなら毒親なのかな。まぁ貧乏な人が、毒親の確率は高いと思う。それなりの大学出てるけど、毒親育ちなんてあまりいなかったよ。
    お金あるから余裕あって優しいよ。

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2022/02/20(日) 16:55:02 

    >>1623

    大丈夫だよ
    この人育ちが悪いと思ってしまう瞬間

    +3

    -5

  • 1635. 匿名 2022/02/20(日) 16:56:02 

    >>24
    朝子供を送ったら70くらいの爺さんが犬の散歩しながら歩きタバコ。極め付けはか〜ペッ!と唾吐き。
    気持ち悪くて本当に不快…

    +22

    -1

  • 1636. 匿名 2022/02/20(日) 16:56:22 

    >>1618
    友達っておじさんですか ?

    +4

    -0

  • 1637. 匿名 2022/02/20(日) 16:56:27 

    >>1610
    そうかなー、お金あっても卑しい人
    結構いますよ

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2022/02/20(日) 16:57:26 

    人をじろじろ見る人
    恥ずかしげもなく自慢話をする人
    親切にしてくれた人を、感謝ではなく利用できる人だと捉える人
    下手に出ると上から目線になる人
    嫉妬を隠せない人
    相手を指さしながら話す人

    +2

    -1

  • 1639. 匿名 2022/02/20(日) 16:58:30 

    >>1614
    箸教えるの諦めたら子育て挫折になるんだ...
    子育てって尊いねーーーー(棒)

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2022/02/20(日) 16:58:40 

    >>1626

    ゴミのぽい捨ては人を不快にさせるどころでなく、絶対にやってはいけない事だよ
    マナーと言うよりモラル

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2022/02/20(日) 16:59:11 

    ラーメンとかお蕎麦とかすすって食べたら
    やっぱり育ち悪いんでしょうか

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2022/02/20(日) 16:59:31 

    >>1620
    質は違うんじゃない。貧乏毒親が自己愛みたいな人でした。

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2022/02/20(日) 17:00:33 

    >>1613
    三脚だとカメラに使うものだよ。
    トレーつきの脚立を備品で購入した方が棚には、良さそうだね。

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2022/02/20(日) 17:00:46 

    テーブルに楊枝が置いてある店ではテーブルで使って良いと思うわれる

    +1

    -0

  • 1645. 匿名 2022/02/20(日) 17:01:36 

    言葉遣い悪い人
    ツイートのリプで、女の子が「〇〇だぜ」って言葉使うのなんとなく嫌
    この前スペースで話してるのを聴いたけど(彼女ではなく彼女の友達をフォローしているため)、想像通りの話し方だった

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2022/02/20(日) 17:01:46 

    他人の給料とか家計(経済情報)を詳しく知ろうと聞いてくる人

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2022/02/20(日) 17:01:50 

    >>1601
    あなたも何かしら遺伝子に欠陥ありそう
    自分のコメント見返して見たらいかがでしょうか

    +3

    -0

  • 1648. 匿名 2022/02/20(日) 17:02:19 

    >>1638
    昔の毒親貧乏な友人に似てる。いじめっ子。

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2022/02/20(日) 17:02:47 

    >>1641
    そばはすするものです

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2022/02/20(日) 17:02:52 

    マイバスケットに会計前の商品詰め込んでレジに向かう人。
    育ち悪いとまでは言わないけど、目的を知りたい。
    使い方知らないのかな?

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2022/02/20(日) 17:02:59 

    元農水事務次官長男殺害事件とか
    貧乏でもないだろうし特別育ち悪くないだろうけど
    毒親だったんだと思うよ

    +6

    -2

  • 1652. 匿名 2022/02/20(日) 17:04:26 

    >>1620
    高学歴の紙一重のサイコもいるしね

    毒親育ちでも、片親でも聡明で立派な人もいる
    平気で、偏見言う人の方が育ちが悪いと思うよ

    +3

    -0

  • 1653. 匿名 2022/02/20(日) 17:05:03 

    >>1647
    横だけど、親に言いなよ。他人を不幸にするのは違うよ。

    +0

    -2

  • 1654. 匿名 2022/02/20(日) 17:06:31 

    >>1639
    よこ
    昔なら分かるけども、今ってエジソン箸あるから、そんなにお箸で困ることも無いよ
    我が子も手が小さくてぶきっちょだけども、高学年の今何とか普通に持てるようになってきたよ

    +0

    -2

  • 1655. 匿名 2022/02/20(日) 17:07:49 

    >>1
    おまえとかいう友人(知人含め)いないよ。
    どういう世界にそんな人いるんだろ。

    +1

    -0

  • 1656. 匿名 2022/02/20(日) 17:07:53 

    裏表すごい人
    自分に得かどうかで態度変えるの

    +1

    -1

  • 1658. 匿名 2022/02/20(日) 17:07:58 

    >>1
    この人っていう人

    +2

    -0

  • 1659. 匿名 2022/02/20(日) 17:08:25 

    >>1094
    私もこれ。

    もう一杯はキツイけどってとき
    これ使う

    +16

    -1

  • 1660. 匿名 2022/02/20(日) 17:08:51 

    >>1653
    汚い言葉の連発だからコメントしたんだけども、貴女には全く目に入らなかったみたいね 笑

    +1

    -1

  • 1661. 匿名 2022/02/20(日) 17:09:05 

    育ちとは関係ないかもしれないけど、ひたすら人の悪口言う人ってどんな環境で過ごしてきたんだろうとは思う。

    +8

    -0

  • 1662. 匿名 2022/02/20(日) 17:09:15 

    >>3
    マイナス覚悟で言うけど、私は昔から「うちのダンナ」と言うのがとてもきらい。
    あまり品が良くないし、なんか夫が安っぽく感じてしまう。
    だからと言って「うちの主人」というのも違うと思う。
    何かで見たけど一番適してるのは「うちの夫」だそうです。

    +15

    -12

  • 1663. 匿名 2022/02/20(日) 17:09:23 

    >>2
    冷蔵庫だけじゃなくカウンターの引き出し、何なら扇風機のスイッチすらも足で押す

    +7

    -2

  • 1664. 匿名 2022/02/20(日) 17:10:01 

    林真澄、木嶋かなえみないな人間

    +4

    -0

  • 1665. 匿名 2022/02/20(日) 17:11:00 

    職場で、くしゃみとか咳とか物音とかがやたらデカい。

    +2

    -2

  • 1666. 匿名 2022/02/20(日) 17:11:33 

    >>1633
    私それなりの大学卒だけど、猛毒だよ
    親友以外知らない
    お金はあるけど、愛はない

    +1

    -0

  • 1667. 匿名 2022/02/20(日) 17:12:42 

    >>1594
    トイレに入ったら、手を洗う場所で楊枝でシーハーしている人いるけども、はっきりいってみっともない。

    +3

    -2

  • 1668. 匿名 2022/02/20(日) 17:12:56 

    >>591
    あなたがズラズラ書いてるのは私怨そのもの
    掲示板とはいえ、読んでて気持ちいいものではない

    +11

    -0

  • 1669. 匿名 2022/02/20(日) 17:14:23 

    >>1665
    くしゃみはタイミングでどうにもならないときがある。突然出てしまうこともあるだろ

    +1

    -1

  • 1670. 匿名 2022/02/20(日) 17:15:24 

    >>1616
    将来のあなたの子供が何等かの事情で離婚したら?
    あなたの孫は育ちが悪いって事になるよね

    +2

    -0

  • 1671. 匿名 2022/02/20(日) 17:15:40 

    >>1660
    こんなところで毒親だからって必死で争おうとしてるところ、変だよ。親に言いたいこと言いなってこと。言葉だけでは人間なんて見れないよ。

    +0

    -0

  • 1672. 匿名 2022/02/20(日) 17:15:59 

    玄関の靴がグチャグチャ

    +0

    -0

  • 1673. 匿名 2022/02/20(日) 17:17:00 

    クチャラー

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2022/02/20(日) 17:17:38 

    >>1651
    エリート蹴落とそうと必死じゃん。だから貧乏毒親育ちは嫌いなんだよ。

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2022/02/20(日) 17:18:32 

    この人育ちが悪いと思ってしまう瞬間

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2022/02/20(日) 17:18:48 

    リプニツカヤちゃんの事を証拠もないのにドーピングと決めつけるアホ

    +0

    -1

  • 1677. 匿名 2022/02/20(日) 17:19:23 

    >>19
    別に何をされた訳でも無いのに、ただ自分が仕事出来ないのが原因なのに「あの人コロナになって死ねばいいのに」って言ってた50代半ばの人。
    それは無いわ〜と思ったけど、関わりたくないので放っておいた。

    +9

    -0

  • 1678. 匿名 2022/02/20(日) 17:19:27 

    >>1666
    珍しいね。なかなかいないよ。

    +0

    -1

  • 1679. 匿名 2022/02/20(日) 17:20:31 

    >>1641
    すするのは聞いてて快くないと個人的には思うけど、蕎麦もラーメンもすするのがマナーみたいよね。
    うちの旦那は味噌汁もパスタもすするから育ち以前にきしょくて仕方ない。

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2022/02/20(日) 17:20:32 

    >>1532
    うーん。あなたの言ってることは正しいよ。お皿にゴミを乗せるのはマナーとしてダメだと思う。でも正しいこと、規則やマナーをきっちり守ることが現実社会で本当に正解かと言われれば違うと思う。格式あるマナーを楽しむ場所以外ではと言ってるし。

    +3

    -1

  • 1681. 匿名 2022/02/20(日) 17:21:13 

    >>1660
    毒親育ちと交流があって嫌な思いをしたのかもね。想像力ないの?

    +0

    -3

  • 1682. 匿名 2022/02/20(日) 17:21:52 

    >>41
    すごくわかる!
    数百円の支払いで何様感満載の人居るけど、育ちの良さそうな人ほど腰が低い。
    「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ですね!

    +25

    -0

  • 1683. 匿名 2022/02/20(日) 17:23:04 

    >>1667
    個室のトイレの事を言ったつもりだった、言葉足らずごめん

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2022/02/20(日) 17:23:13 

    >>1670
    なると思う。

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2022/02/20(日) 17:23:23 

    陰口言う人

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2022/02/20(日) 17:23:27 

    >>52
    背もたれに、手をかけたり、、、
    態度と姿勢が、、

    +14

    -1

  • 1687. 匿名 2022/02/20(日) 17:24:40 

    >>623
    私はマムシ指だから正しい箸の持ち方をすると変な力が入ってしまって食べ物を上手く掴めなくなってしまう

    +2

    -1

  • 1688. 匿名 2022/02/20(日) 17:24:51 

    >>1678
    大学を出てからの人生の方が長いじゃん
    働いた事あるの?

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2022/02/20(日) 17:25:18 

    ここ毒親貧乏育ちしかいないじゃん。

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2022/02/20(日) 17:25:45 

    >>115
    私も!

    +2

    -1

  • 1691. 匿名 2022/02/20(日) 17:25:45 

    マナーとか堅苦しくて
    なんかやだー

    +1

    -1

  • 1692. 匿名 2022/02/20(日) 17:26:12 

    >>1671
    別に離婚してないし、親も離婚してないよ。
    あなたは言葉遣いや言葉が汚い人をなんで擁護してるの?
    言葉だけでは人間なんて見れないって、それは言い訳だよね。
    言葉で人を傷つけることも不快にすることも出来るから、話す時は考えるでしょ。
    言葉だけでは人間なんて見れないから、思ったことを言いたい放題にしてるの?

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2022/02/20(日) 17:26:19 

    >>77
    私は押入れまで開けられた。
    エロ本隠してたのばれた。

    +6

    -0

  • 1694. 匿名 2022/02/20(日) 17:26:43 

    >>1037
    わかる。やっかいだよね

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2022/02/20(日) 17:27:01 

    >>8
    私はトピ立てしたことないけど、自分が普段やってること書かれていないから不安できた。
    トピ主も同じ様な理由かもね。

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2022/02/20(日) 17:27:01 

    >>1510
    フランス料理とかのちゃんとした店ならやらないけど、チェーン店とかならやる。要はTPOでしょ。

    +3

    -1

  • 1697. 匿名 2022/02/20(日) 17:28:01 

    >>1674
    え? 私の父、富豪の部類だけど毒親なんだよ。

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2022/02/20(日) 17:28:17 

    >>152
    私は冷蔵庫に向かって横向きに立って足の膝下側面全体で押す感じ!
    難しくないからやってみて!

    +4

    -0

  • 1699. 匿名 2022/02/20(日) 17:29:04 

    >>13
    夫がいただきます、ごちそうさま、おはよう、おやすみ、行ってきます、お帰り言わなくて結婚3年経つけど未だになんだこの人と思ってる
    挨拶のない家庭で育ったんだし本人だけの問題ではないよね
    因みに私から言えば返してくる

    +23

    -0

  • 1700. 匿名 2022/02/20(日) 17:29:38 

    >>1681
    嫌な思いをしたから、汚い言葉を使うものなの?
    母子家庭父子家庭でも毒親で無い家庭もあるだろうに、想像力ないの?

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2022/02/20(日) 17:29:53 

    >>4
    貧乏でヤバい家庭育ちの夫は正しい箸の持ち方
    箸くらいはちゃんとさせようと思ったんだろうけど本当箸だけって感じだから箸の持ち方ではわからないよ

    +21

    -3

  • 1702. 匿名 2022/02/20(日) 17:30:27 

    >>1293
    最悪すぎる

    +2

    -0

  • 1703. 匿名 2022/02/20(日) 17:32:08 

    脚を組んで食事する某女優(笑)

    +2

    -1

  • 1704. 匿名 2022/02/20(日) 17:32:28 

    >>1697
    それって嘘でも本当でもせつないね!!両親から愛された人にはわからない。

    +0

    -0

  • 1705. 匿名 2022/02/20(日) 17:32:45 

    >>1701
    ⊃エジソンのお箸(大人用)

    +0

    -0

  • 1706. 匿名 2022/02/20(日) 17:34:46 

    毒親トピには毒親育ちのが多いのね。

    +2

    -0

  • 1707. 匿名 2022/02/20(日) 17:35:32 

    >>1704
    正直、会社経営で成功するなんて
    普通の人ではできないからね
    子育ても何もかも普通じゃない
    会社経営者に毒親が多いのは普通だと思うよ?

    +0

    -0

  • 1708. 匿名 2022/02/20(日) 17:37:17 

    >>1706
    だからなのか、マイナス魔で性格悪い人多い。

    +0

    -1

  • 1709. 匿名 2022/02/20(日) 17:40:21 

    お金があると常識もありそうだし経済的余裕があるということで歯科矯正とか見た目にも現れるのかもだけど、本当の育ちの良さっていうのは相手を思いやれるかというところのような気がするよ。

    +9

    -0

  • 1710. 匿名 2022/02/20(日) 17:40:59 

    近所の家で窓開けて換気してたり中の会話が聞こえると用事もないのにウロウロして覗き見しようとする人。実際その姿目撃したことある。

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2022/02/20(日) 17:41:29 

    >>1709
    このトピは思いやりのある人いないね。よくわかったよ。

    +0

    -0

  • 1712. 匿名 2022/02/20(日) 17:41:53 

    >>52
    こういう画像で仲間が集まる時代はもう終わったのよ
    そろそろわかろうか

    +4

    -3

  • 1713. 匿名 2022/02/20(日) 17:43:11 

    取り敢えず話し方で育ちはわかるかも

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2022/02/20(日) 17:44:33 

    お金のことを言いまくる
    人の悪口といじめする

    +1

    -0

  • 1715. 匿名 2022/02/20(日) 17:46:10 

    >>567
    この顔文字むかつく

    +1

    -1

  • 1716. 匿名 2022/02/20(日) 17:47:49 

    厚かましい人

    +1

    -1

  • 1717. 匿名 2022/02/20(日) 17:48:53 

    >>134
    たまに中身の入ったドリンクも、そのまま一括で捨ててる人見るけど、片付けるの大変だと思う。

    +3

    -1

  • 1718. 匿名 2022/02/20(日) 17:49:04 

    >>2
    食器棚の横の狭い所の床に切り替えて使うコンセントがあるんだけど、私はいつも足を使っていた。先日、旦那がかがみ込んで何かしているので覗いてみたら手を使って切り替えてました。
    日頃、私よりもガサツでめんどく下がり屋の旦那なのに…

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2022/02/20(日) 17:50:10 

    距離がない人や、他人に愛情を貰うことばかり考えている人。与えられない人。

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2022/02/20(日) 17:50:25 

    >>181
    私めちゃくちゃ箸の持ち方綺麗だけど、あなたみたいに他人の箸の持ち方だけ異様に気になる人は育ち悪くて心が狭い人なんだな〜ってひいて見ています

    +4

    -8

  • 1721. 匿名 2022/02/20(日) 17:50:52 

    人の行動や言動に対して「〇〇だと思いますけど…」の…を入れる人

    +0

    -1

  • 1722. 匿名 2022/02/20(日) 17:52:46 

    >>1700
    構ってにはうんざり。親にやりなよ。

    +0

    -0

  • 1723. 匿名 2022/02/20(日) 17:52:57 

    言動が乱暴なところを見ると、あ〜この子の家庭、周りの人もそんな雰囲気で、そんな中育ってきたんだろうなんだろうなって思う、生きてる世界が違う感じ

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2022/02/20(日) 17:53:35 

    >>9
    仲良くて一緒に買い物行く友達には聞いてしまう
    てかいいなと思って「それどこの?」ってブランド明聞けば大体値段分かる
    そしてそのまま一緒に買いに行く

    +1

    -1

  • 1725. 匿名 2022/02/20(日) 17:54:02 

    >>1720
    なんか毒親育ちが必死にマイナスつけるよね。私も育ち良いから、マイナスくらった。このトピ笑う。

    +5

    -1

  • 1726. 匿名 2022/02/20(日) 17:55:23 

    言動や見た目ばかりを気にする人

    +1

    -0

  • 1727. 匿名 2022/02/20(日) 17:56:29 

    幸せな人に嫌がらせする人。

    +0

    -0

  • 1728. 匿名 2022/02/20(日) 17:58:16 

    >>828
    わ!わたし1人でも小さい声でいただきますって言っちゃってる!変な人って思われてたのねw

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2022/02/20(日) 17:58:22 

    >>4
    箸の持ち方というより、箸をまともに持てないことで自分がどう見られるかわかってないとか、分かった上で直す気がない「こんなもので自分の価値は測れない」「箸の持ち方でごちゃごちゃ言うほうが非常識」「まともに箸が持ててもそれ以外がダメなら意味ない」みたいな考えの人なのかと思う。
    箸の持ち方に注目する人がいるの分かってるのに頑なに直さずに注意する方が下品みたいな逆ギレみたいな考え方持ってそうで、育ち方というより人間性がないなって思う。

    +12

    -3

  • 1730. 匿名 2022/02/20(日) 18:00:31 

    さらっと読んだら全部あてはまる

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2022/02/20(日) 18:00:50 

    クレーム対応の人の顔に思い切り物を投げつける
    骸骨の指輪やウォレットチェーンをこよなく愛してる

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2022/02/20(日) 18:00:55 

    >>1245

    東北と一括りにしてごめんなさい。仙台南部です。
    少なくても母はそうでした。父の前で美味しいものをいただいた時、「あーうめー」と言ったあと、ハッとして頬赤らめてました。
    行儀作法にうるさい姑(私の祖母)は「お前のお母さんのお行儀は文句のつけようない」ってよく言ってたから、育ちは悪くないと思います。裕福でなかったけれど。

    +2

    -1

  • 1733. 匿名 2022/02/20(日) 18:02:46 

    悪口いってる人
    その人の親友でもないならその人の事何も知らないも同然だと自分は思ってるので
    この人妄想で悪口言って熱くなってるんだなと思う

    +1

    -0

  • 1734. 匿名 2022/02/20(日) 18:03:49 

    >>196
    親も躾けられていないんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 1735. 匿名 2022/02/20(日) 18:05:45 

    >>2
    でもせっかく足というものがあるんだから、使わないと勿体ないよね。
    他にもそういう常識って日常生活を不便にしてる気がするから、正直なくなって欲しい。

    +9

    -5

  • 1736. 匿名 2022/02/20(日) 18:07:33 

    確かに、あまりにも自分の見た目を気にしない人(髪が鳥の巣ですか?ってくらいボサボサだったり、クチャラーだったり)も育ちが悪いのかなって思っちゃう、自分らしく生きることとTPOを守ることは別の話だよね

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2022/02/20(日) 18:08:10 

    >>196
    病気かもしれない

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2022/02/20(日) 18:08:39 

    ポテチみたいな袋菓子をパーティー開けして食べてるとき、手に付いた塩を袋の上で指を擦って落としてるの見た時は仲いい友達だけどちょっと引いちゃった。

    +1

    -1

  • 1739. 匿名 2022/02/20(日) 18:08:50 

    一部しか見てないのにすぐその人の経済状況に結びつけて判断する人はいやらしい知識も乏しいし下品
    例えば都心に住んでたらお金持ちとか郊外に住んでる人はそうでもないとか
    笑ったのが朝食にサンドウィッチにスタバだとお金に余裕あるんだねとか
    都心な雑多さが苦手で郊外やさらに自然多い地方にあえて住むお金持ちもいるし、普段は慎ましくても好きなスウィーツだけはお金かける人もいる

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2022/02/20(日) 18:09:23 

    >>7
    お里が知れるが口癖の職場のお局さんが箸の持ち方が平行箸でブーメランだなと思った

    きちんとした親だったら箸の持ち方教えてあげると思うし

    +6

    -1

  • 1741. 匿名 2022/02/20(日) 18:10:09 

    >>4
    他人の箸の持ち方に色々言う人って自分が幼少期親にキツく言われて楽しく食事ができなかった恨みを発散してるらしいよ
    見栄えしか教育されなかった人は特に人の箸の持ち方とかに色々言うよね
    ちゃんと食べ物つかめて、握り箸とかじゃなければ別にいいでしょ
    正しい箸の持ち方だと手が痛くなる人もいるし

    +10

    -5

  • 1742. 匿名 2022/02/20(日) 18:10:17 

    >>74
    まあまあ育ちいいけど開けるのすら足でやってますw
    そんな毎回スクワットみたいな動きできないよ!

    +2

    -5

  • 1743. 匿名 2022/02/20(日) 18:10:25 

    >>7
    「僕、潔癖症なところがあるから〜」なんて言ってた同僚と食事した時、パンのかすを机にポロポロこぼしたまま席を立とうとしてたのはツッコみ入れたくなったな〜😂
    フランスパンだからこぼれるの分かるけど、最後に拭くなり拾うなりしようよってね。

    +9

    -0

  • 1744. 匿名 2022/02/20(日) 18:11:00 

    >>24
    練馬区住んでたときによく見た
    民度…

    +3

    -1

  • 1745. 匿名 2022/02/20(日) 18:12:03 

    >>1
    てめえ、〇〇だっつってんだろ!
    等咄嗟に口から出てきたもと職場のバイト
    同じ女と思いたくない。

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2022/02/20(日) 18:12:53 

    >>13
    いただきますって言ったら「自分で買ったのに?w」って笑われたことある。マナー悪い側が自分は正しいと思ってて何故か笑われること多くて辛い。

    +25

    -1

  • 1747. 匿名 2022/02/20(日) 18:13:04 

    >>1667
    トイレでしてるだけましだと思う。

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2022/02/20(日) 18:13:39 

    育ちが悪いのか、単に暇なのか知らないけど、常に粗探ししてる人。
    で、それを指摘して裏で悪口言って「困っちゃうよね~私がいなかったら大変なことになってたよね~」ってドヤ顔きめてる。

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2022/02/20(日) 18:13:46 

    >>6
    要するに言葉遣い、所作、お金へのがめつさ、この3点に育ちの良し悪しが出るということかしら。

    +7

    -0

  • 1750. 匿名 2022/02/20(日) 18:14:38 

    地方出身=実家は農家って思考回路の人。
    馬鹿なだけかな?(笑)

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2022/02/20(日) 18:14:46 

    >>1741
    他人の箸の持ち方に色々言う人って自分が幼少期親にキツく言われて楽しく食事ができなかった恨みを発散してるらしいよ


    ソース私レベルの浅い理屈…

    +4

    -5

  • 1752. 匿名 2022/02/20(日) 18:15:39 

    >>446
    同じく笑笑

    +2

    -0

  • 1753. 匿名 2022/02/20(日) 18:16:15 

    丁寧な言い方をしてる人に対して、すぐにイライラして
    「結論だけ言え!」みたいな怒り方をする人。
    理由は二つある。
    1.金持ち喧嘩せず。
    2.育ちがいい人は、どうしても話し方が丁寧になるので、
    多少回りくどくなるのは普通のこと。それに慣れてないってことは
    端的に言って育ちが悪い。

    +11

    -2

  • 1754. 匿名 2022/02/20(日) 18:16:24 

    うっせえわを本当に使う人。

    +0

    -0

  • 1755. 匿名 2022/02/20(日) 18:17:39 

    >>19
    23区だけど田舎と言われる区に住んでたときに
    バイトしたら、地元の中学生に見える女子高生たちが働いてて
    その集団のボスみたいな女の子に
    「見ててムカつく!ブス!死ね!」
    って言われたことある笑

    +2

    -0

  • 1756. 匿名 2022/02/20(日) 18:19:57 

    >>1751
    なるほど。
    私の知り合いにやたらと歯並び、字の綺麗さ、手の綺麗さで人の評価を決める人がいたけどきっと親にそう言われてたんだろうね

    +6

    -1

  • 1757. 匿名 2022/02/20(日) 18:20:41 

    氏より育ちと言いますし。

    +2

    -0

  • 1758. 匿名 2022/02/20(日) 18:22:53 

    >>13
    何も感謝せずに食べている人もいるだろうけど、結構心の中で言ってる人もいるよ。
    友達が作ってくれたとかならじゃあいただくね!とか声に出して言うけど、お店とか食堂は声には出さないかな。

    +7

    -1

  • 1759. 匿名 2022/02/20(日) 18:22:54 

    育ちのトピで、箸の持ち方と歯並びが必ず上がるけど、そんなことで育ちの良し悪しは推し量れない。
    正直どちらも偶然の要素が大きいと思ってる。

    箸なんて特訓されなくても大抵の子は普通に持てるようになるよ。たまたま自分ができているというだけで、他者より少し上になったような気になってるのならそれこそが心の貧しさだと思う。
    守るべきマナーは箸以外にもたくさんある。
    それができているかどうか自問自答してみるといい。

    +2

    -4

  • 1760. 匿名 2022/02/20(日) 18:23:37 

    職場の休憩室で、店長が先に食べ終わり、私と2人きりになったら立て膝でスマホゲームしながらコンビニの焼きそばを食べだした当時30歳の女の先輩。

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2022/02/20(日) 18:25:35 

    これを見ると
    周りに誰も指摘する人がいなかった、幼少期の環境が悪かったとか
    親はスルーしてたのか、それとも親もまともな持ち方ができない人だったのかとか
    いろいろ考えさせられる
    変な持ち方や左箸とかやっぱり口には出さなくても本人の評価は下がる
    この人育ちが悪いと思ってしまう瞬間

    +12

    -0

  • 1762. 匿名 2022/02/20(日) 18:27:19 

    >>1
    あの娘お前って言うんです〜!嫌なんです〜って言って、会う度何時間もお前お前って暴言吐く自称ちゃんとした女がいて、あまりの暴言で相手自殺させてる子居たよ。毎日酒飲み過ぎて、仕事って言っても普段から周りがちやほやしなかったらすぐ切れる様な子で、人の時間とお金で遊ぶの当たり前、暴言当たり前、仕事で疲れてるのに全部人にして貰って当たり前、の女子だったよ。具合悪い子に、お前荷物もて、とかお前聞いてこいとか平気でできる子で、相手が動かなかったらやるまで何時間でもキレてくる。頭おかしい。

    +2

    -0

  • 1763. 匿名 2022/02/20(日) 18:27:57 

    >>2
    子育て忙しい時は使える所は全て使って生活してたわ

    +2

    -1

  • 1764. 匿名 2022/02/20(日) 18:28:03 

    育ちが悪い、と人に向かって言う人

    +5

    -0

  • 1765. 匿名 2022/02/20(日) 18:28:16 

    >>591
    Jabba the Hutt(ジャバ・ザ・ハット)

    +2

    -0

  • 1766. 匿名 2022/02/20(日) 18:28:20 

    >>6
    言葉遣いは大切本当に

    +2

    -2

  • 1767. 匿名 2022/02/20(日) 18:29:20 

    ドアの開け閉めで凄い音立てる人
    踵落としでドスドス歩く人
    食べる時やたらお箸やお皿の音を出す人

    +2

    -0

  • 1768. 匿名 2022/02/20(日) 18:30:32 

    >>761
    私は綺麗な言葉が嫌いだから使わない。
    おいしいっていうとまずいみたいに感じる。
    こんなことは本人の心の中での問題だから人前では美味しいって仕方なく言うけど。
    おをつけるのも嫌い。お寿司、お箸、お味噌汁
    まずそうに感じる。

    +2

    -12

  • 1769. 匿名 2022/02/20(日) 18:31:00 

    >>16
    男性に多いなと思う。
    だから食堂とか選ぶときまず男性が多い所は避けます。

    +12

    -1

  • 1770. 匿名 2022/02/20(日) 18:31:11 

    >>1
    あんたって言う人。
    本当に育ち悪い。
    人には厳しいくせに、自分はだらしないとかね。

    +1

    -0

  • 1771. 匿名 2022/02/20(日) 18:31:56 

    >>710
    煉獄さんはいいのに女はダメとか、意味不明なんだよね。

    +5

    -0

  • 1772. 匿名 2022/02/20(日) 18:32:38 

    >>1753
    そんなのは仕事上か日常会話かで変わる
    頭の悪い人や回転が鈍ったお年寄りなんかは結論まで時系列でだらだら話す人が多い

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2022/02/20(日) 18:32:39 

    >>1
    息を吐くように嘘ばかりつく人。

    +3

    -0

  • 1774. 匿名 2022/02/20(日) 18:33:15 

    プライベートな事を根掘り葉掘り聞いてくる人。
    特にやたら収入を聞いてくる人。

    +6

    -0

  • 1775. 匿名 2022/02/20(日) 18:33:44 

    >>564
    それは言わない。
    ドラマとか見てても、一人で言ってるのは寂しすぎる。

    +1

    -5

  • 1776. 匿名 2022/02/20(日) 18:34:05 

    >>1769
    単にあなたが美人なだけとか

    +2

    -2

  • 1777. 匿名 2022/02/20(日) 18:34:17 

    くちゃくちゃ言う人
    食べ物食べながら話す人

    +3

    -0

  • 1778. 匿名 2022/02/20(日) 18:34:36 

    >>1753
    分かる。せっかく丁寧な説明してるのに、怒鳴る人意味わからない。
    結論を教えてやらなくてもいいよね。

    +0

    -1

  • 1779. 匿名 2022/02/20(日) 18:34:40 

    >>1601
    こういう人

    +1

    -0

  • 1780. 匿名 2022/02/20(日) 18:34:57 

    >>1759
    個人の語りになって悪いけど、少し相通じるところがあると思うので書きますね。
    私は、特別な家柄とか、すごいお金持ちってほどではなかったけど、
    たぶん育ちはいい方です。育った家庭は世帯収入が2500万円くらいで
    両親ともに大卒(父は博士号持ち)。大都市郊外の一戸建てで育ちました。
    でも、20歳過ぎくらいまで、お箸の持ち方は結構ひどかった。
    子供の頃に何度もお箸の持ち方を直されたのは覚えてるけど、
    あまりに不器用すぎて、どうしても直らなかった。
    大人になってから、「もっと厳しく直してくれたらよかったのに」と
    母に言ったら、「あれだけいろいろと言って、持ち方矯正用のお箸も
    使わせて、それでも直らなくて、あとはもう叩かないと直らないかな」と
    思ったけど、叩くのは嫌だったから、そこまでしなかったと言ってた。
    母がそう考えたのはよく理解できるし、自分でも同じようにしたと思う。

    +1

    -1

  • 1781. 匿名 2022/02/20(日) 18:35:56 

    耳かすを取ってその辺にばら撒く人
    うちに人を停めたときやられた。
    鼻くそとかもばら撒いてそう。

    +1

    -0

  • 1782. 匿名 2022/02/20(日) 18:36:35 

    >>1780
    長い…要点だけお願いします

    +1

    -0

  • 1783. 匿名 2022/02/20(日) 18:36:39 

    >>159
    魚を綺麗に食べてるコツは、頭と骨としっぽ以外全部食べれば綺麗だよ〜😆私はいつもそうです。

    +3

    -1

  • 1784. 匿名 2022/02/20(日) 18:36:52 

    仕事で関わってるだけなのに、厚かましい人。

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2022/02/20(日) 18:37:45 

    >>60
    あなたは人間ではないの?
    仲良くない人とそういう話はしたくないけど、人間だったら下ネタくらい言ってもいいと思うけどなぁ。
    人なら、セックスもするだろう。

    +0

    -9

  • 1786. 匿名 2022/02/20(日) 18:37:50 

    >>761
    それを親が江戸っ子だったから〜とか親のせいにしてる子もいる。
    40代にもなってしかも母親なのに、食いてーとか聞くと哀れになる

    +6

    -0

  • 1787. 匿名 2022/02/20(日) 18:38:24 

    >>1753
    丁寧な説明は、回りくどい説明という事ですか?

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2022/02/20(日) 18:38:38 

    >>1780
    遺伝は変えられないもんね。

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2022/02/20(日) 18:38:41 

    自分の育ちの良さは自分の功績でもないのに他人の育ちがどうこうって他人をディスるなら基本的に人に口出しできるようなできた人格でもなく、ただ物差しが多い人だと思う。

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2022/02/20(日) 18:39:16 

    今日みたおばさん
    イオンで買い物してて鶏肉コーナーみてたら私を押し退けて肉をがんみしてるおばさんにドン引きした
    あと、ショッピングカートを置きっぱにしてるおばさんとか、電車で座る席狭いのにむりやり座るおばさんとか、、、、
    老害のが多いし目立つこの頃

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2022/02/20(日) 18:40:01 

    何でもクレクレな人。
    育ち悪いよ。

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2022/02/20(日) 18:40:03 

    >>1787
    丁寧な話し方をすると、説明が多少回りくどくなるって意味です。

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2022/02/20(日) 18:40:11 

    人前でゲップやおならを気にせずにする。
    義母がそんな感じだから、旦那もそんな感じ...

    おならはトイレでしなさい、ゲップはできるだけ静かにしなさい。うっかり出てしまったら、謝りなさい!と母から教わりました。

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2022/02/20(日) 18:40:16 

    >>1783
    そんなのわかってるよ。でもできない。
    だから私は魚は食べない。

    +1

    -0

  • 1795. 匿名 2022/02/20(日) 18:41:00 

    >>1762
    育ち悪いレベルじゃなくて人格に問題ありそう

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2022/02/20(日) 18:41:11 

    >>1753
    丁寧な言い方だけで、「結論だけ言え!」になるかな?
    だらだら話すのを丁寧な話し方と捉えてないだろうか

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2022/02/20(日) 18:42:38 

    やっぱり盗撮する人だよ。
    店員が盗撮してくるヤバい店あるよ。
    気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2022/02/20(日) 18:42:46 

    >>1774
    これだわ 訪問看護でばあさんち行ってるけど私は貧乏が口癖のばあさんプライベートをめちゃくちゃ聞いてくる 旦那の仕事は?住んでる家はどこ?お父さんはなにしてるの?旦那さん何歳?子どもは何人?子どもはなんでひとり?とか質問責めでうんざりしますよ

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2022/02/20(日) 18:42:57 

    >>1751
    ソース私レベルの浅い理屈は箸の持ち方悪い=育ち悪いもそうでは?(笑)
    箸の持ち方綺麗でも育ち悪いゴミみたいな人間いくらでもいるのに

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2022/02/20(日) 18:43:12 

    >>6
    食うは本当に嫌い
    久しぶりに会った6歳の姪っ子が言うので嫌だなと思っていたら義兄がそういう言葉遣いの人でがっかりしたわ

    +6

    -1

  • 1801. 匿名 2022/02/20(日) 18:43:42 

    >>1701
    箸の正しい持ち方=合理的な使い方であって親や周りが子供に教えるのが本来当たり前レベルな事
    できたからって育ちがいいとは限らないけど
    できない人は明らかにマイナスイメージは付く

    +6

    -0

  • 1802. 匿名 2022/02/20(日) 18:44:20 

    >>1639
    そういうとこやぞ

    +2

    -1

  • 1803. 匿名 2022/02/20(日) 18:44:57 

    お金ないのか、奢ってもらおうとする同僚。嫌われてる。

    +1

    -0

  • 1804. 匿名 2022/02/20(日) 18:45:58 

    >>1796
    はい、そうですね。たぶん「結論だけ言え!」っていう方にも、
    丁寧な言い方をしてるつもりが、ちょっとだらだらした説明に
    なってしまってる方にも、両方に原因があると思います。
    だから、「1.金持ち喧嘩せず。」と並べて書きました。
    相手が多少だらだら説明したとしても、「結論だけ言え!」
    みたいな怒り方をする人は、やっぱり育ちがよくないってことです。

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2022/02/20(日) 18:46:09 

    >>83
    いや、それは育ち悪いんだよ。育ち良さそうだけど偽物って感じ。

    +3

    -0

  • 1806. 匿名 2022/02/20(日) 18:46:41 

    元彼氏 なんでもかんでも割り勘 クーポンクーポンうるさくて、自分が行きたい安い店しか行かない基本 ズボンみたら穴あいてたよドン引きした え、、買わないの?って言った お父さんは元サラリーマンで首になったのか実家に帰ってきてるらしい 

    +2

    -0

  • 1807. 匿名 2022/02/20(日) 18:46:52 

    公衆トイレでう○こした後、こびり付いたものを綺麗にせず立ち去る人。

    +5

    -0

  • 1808. 匿名 2022/02/20(日) 18:47:52 

    >>363
    街なかで見かける子持ちに品がないのはそのせいか…

    +4

    -6

  • 1809. 匿名 2022/02/20(日) 18:49:05 

    >>19
    会社の上司がこれ。
    大きな声で社員同士で愚痴りながら死ねよ!って
    言いながら笑ってる。

    +6

    -0

  • 1810. 匿名 2022/02/20(日) 18:49:07 

    >>82
    ビンタする前にまず娘に嫌い箸を教えておくべきだったね
    私が祖母だったら立て箸されたことよりビンタされた孫が不憫でならないと思っちゃう

    +10

    -0

  • 1811. 匿名 2022/02/20(日) 18:49:14 

    >>1115
    あ!そうだったんだねw
    何かで見つけてフフってなってからとりあえず保存してたやつ(笑)
    調べてみたら他にも出てきて更にフフってなったよw

    +7

    -0

  • 1812. 匿名 2022/02/20(日) 18:49:36 

    >>1481です。
    >>1503さん。何気なく書いてしまってすいません。そのゴミの子とは別かと思うんですが、うちの子はじめ色んな子がその団地に住んでる上級生と幾度となくトラブってしまった事があったので…。

    +1

    -1

  • 1813. 匿名 2022/02/20(日) 18:50:28 

    >>1746
    周りにロクな人いないね
    ご飯食べに行っても
    ありがとうって言う友人や知人も居ないでしょ

    +2

    -0

  • 1814. 匿名 2022/02/20(日) 18:50:30 

    何でウマイは下品で
    オイスィイは上品なの?

    +1

    -0

  • 1815. 匿名 2022/02/20(日) 18:50:58 

    >>1771
    煉獄さんも嫌だよw
    そのほかの性格はすっごく素敵だなって思うけどね

    +3

    -0

  • 1816. 匿名 2022/02/20(日) 18:51:07 

    >>15
    むしろバー行くと1cmくらいしか注がれない時ない?ウイスキーロックとかだとちょっとをちびちび舐めるように飲む感じで飲んでるけど。

    +4

    -0

  • 1817. 匿名 2022/02/20(日) 18:51:44 

    助手席でダッシュボード?に足を上げる人
    箸が正しく持てない人
    口を開けながら食べる人

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2022/02/20(日) 18:51:48 

    食べ方!

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2022/02/20(日) 18:52:15 

    >>1
    お前呼びと同じくらい呼び捨ても嫌だ

    +2

    -0

  • 1820. 匿名 2022/02/20(日) 18:52:27 

    >>1780さんは今はちゃんと箸を持ててるのですか?
    自分は一見ちゃんとした持ち方風だったけどハサミみたいにクロスさせて箸を開閉してた
    でも中学生の時に自力で矯正できた
    3ヶ月ほど物凄く違和感あったけど

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2022/02/20(日) 18:54:12 

    >>4
    母が外国人だから箸の持ち方は子供の頃から特に言われなかったけど、結婚して初めて『何その持ち方!下品!』と育ちの悪い夫から言われ焦りました。直しますね。

    +6

    -1

  • 1822. 匿名 2022/02/20(日) 18:57:02 

    >>1764
    お里が知れるも。

    実際にお里複雑すぎる人が言ってた

    +1

    -0

  • 1823. 匿名 2022/02/20(日) 18:58:19 

    >>82
    大体マナー以前に食べ物に箸を突き立てる感性が信じられない
    フォークに置き換えてもやっぱり変
    その人人間的におかしい

    +3

    -0

  • 1824. 匿名 2022/02/20(日) 18:58:32 

    >>11
    自分よりも目に見えて幸福そうな人、才能がありそうな人、容姿が良い人と対面すると、

    狂ったようにマウント取って、なんとか自分よりも下の存在にしようとする、コンプレックスの塊みたいな人らいるよね。

    その人のSNSも血眼になって探したり。
    気になっちゃうから。

    こっちが何もしてないのに、勝手に粘着してきて、攻撃してくるから、ウザくてしょうがないんだよ消えろクズ○ねよゴミ虫って、いつも思う。
    自惚れ激しいから、負けを認めたくないんだろうけど、そもそもお前らなんて眼中にもないし、視界にも入れたくないんだわ。

    関わってくんなよ、キッショいなって思います。
    いや本当に。

    +27

    -0

  • 1825. 匿名 2022/02/20(日) 18:59:01 

    >>1333
    ?酒の呑み方は親が教えるもんじゃないでしょ

    +7

    -2

  • 1826. 匿名 2022/02/20(日) 18:59:06 

    >>2
    足で閉めるといってもフットで蹴って閉めるかレッグ(屈伸してヒザ下で)閉めるかでも違う…と思いたい。
    私は後者よ…

    +4

    -0

  • 1827. 匿名 2022/02/20(日) 18:59:40 

    >>369
    安いとか関係ないと思ってた。しかも牛に失礼じゃない?

    +17

    -1

  • 1828. 匿名 2022/02/20(日) 19:00:40 

    男友達が奥さん連れて遊びに来た
    夫婦の赤ちゃんのうんちオムツを
    断りなくキッチンのゴミ箱に捨てていかれたこと

    +3

    -0

  • 1829. 匿名 2022/02/20(日) 19:00:48 

    >>1820
    もちろん完璧ではないけど、普通にちゃんとお箸を持てるようになったと思います。
    20歳の頃に(かなり遅いけど💦)、自分で恥ずかしいと思って、意識して直しました。
    私の場合、直すときに一番ヒントになったのは、お箸を持つ角度でした。
    かなりお箸を立てて持ってのを、もっと寝かせて持つようになったら、自然と普通の
    持ち方ができるようになりました。いま思えば、子供の頃は、自分も親も、私が
    お箸をどう指でうまく持つかばかり気にして、角度に気が付かなかったと思います。
    角度って言っても抽象的だから、うまく説明できてるかどうか不安だけど…

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2022/02/20(日) 19:01:37 

    >>196
    前の職場にいた人がお嬢育ち自慢するんだけど、お箸の持ち方がグーで握ってるかんじでびっくりした

    +6

    -0

  • 1831. 匿名 2022/02/20(日) 19:02:42 

    >>52
    誰がどうやって撮影したんだろう

    +22

    -0

  • 1832. 匿名 2022/02/20(日) 19:02:45 

    >>1824
    不幸せな人がすることだもんね。ごもっともな意見。私もマイナスばかり押してるような人やだな。

    +10

    -0

  • 1833. 匿名 2022/02/20(日) 19:04:43 

    幸せな人が嫌いな人。因みに幸せな人が好きです。

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2022/02/20(日) 19:05:48 

    誰かと食事行くと緊張するのか上手く食べられない。箸の“持ち方だけ”は綺麗。震えてるのか何なのかポロポロ落とすし時間かかる。パスタなんて無理。笑っていじってくれる人もいるけど、みんなに引かれてるのわかる。家なら平気なのに。

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2022/02/20(日) 19:06:13 

    人を値踏みする人

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2022/02/20(日) 19:06:40 

    まさにさっき
    隠れ家カフェ的なおしゃれなお店でコーヒーを飲んでいたんだけど、私は出入り口の目の前の席にいたのね。
    20代後半くらいの女の子三人組のうちふたりが先にお店を出てドアを開けっぱなしに。冷風が入ってきて寒かった。
    お会計をすませた残りのひとりが追って外に出て行ったのだけど、なんとドアをそのまま閉めずに帰って行った。。。
    寒かった

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2022/02/20(日) 19:07:45 

    >>433
    ネットだからこそ聞ける、言えることってあるよね

    +13

    -0

  • 1838. 匿名 2022/02/20(日) 19:09:35 

    執着、依存体質な人

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2022/02/20(日) 19:10:49 

    >>772
    日本は保険で矯正出来ないから、とか?

    +3

    -1

  • 1840. 匿名 2022/02/20(日) 19:11:05 

    >>1819
    子どもの同級生姉妹、おばあちゃんが遊びに来ると「おこづかい」のオチ袋がないかバッグをさぐるらしい。
    その子たちのママから笑い話として聞いた。かなりひいた。

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2022/02/20(日) 19:12:01 

    >>1662
    主人が普通だよ

    +5

    -5

  • 1842. 匿名 2022/02/20(日) 19:13:10 

    >>1792
    申し訳ないけど意味がわからない。具体的にどういう説明の仕方でそうなるの?

    要点や結論から先に話したって、説明が丁寧かぶっきらぼうかは話し方によると思うけどね。ビジネス上の交渉なんかは要点や結論から先に話すことが多いけど、あなたにはぶっきらぼうに見えてるってことなの。

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2022/02/20(日) 19:13:38 

    >>1840
    オチ袋→ポチ袋

    +1

    -0

  • 1844. 匿名 2022/02/20(日) 19:14:10 

    >>7
    一人で食べるときにもちゃんと「いただきます」って手を合わせる言う人は絶対育ちいいなと思う

    +12

    -0

  • 1845. 匿名 2022/02/20(日) 19:14:39 

    初対面で学歴を探ってくる人は育ちの悪い下品な人だなあと思う。

    上で箸ファイトしてる人いるけど、他人の箸の持ち方にあそこまで拘って、「育ちが悪い」と言い放てる人は育ちというより、人間が貧しいと思う。
    様々な人と楽しく付き合ってくればそれなりに人を見る目が幅広くなるものだけどね。なんか心の狭さを感じる。

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2022/02/20(日) 19:14:55 

    >>1226
    そうそう
    多分この2割(正確には3割)っていう調査結果はかなり厳し目に判定してるよ
    自分の家族や彼氏、職場見ててとんでもない持ち方してる人なんて数えるくらい

    +4

    -1

  • 1847. 匿名 2022/02/20(日) 19:16:43 

    >>1841
    世代や地域にもよると思うけど、最近は「夫」「妻」が適切とされることが多いよ。
    普通かどうかっていえば、たぶんまだ「主人」と言う人の方が多いけど、これから
    変わっていくんじゃないかな。でも、状況や相手によっては「主人」を使った方が
    いい場合もあるかもしれないし、ひとつの言い方が絶対というわけではない。

    +7

    -2

  • 1848. 匿名 2022/02/20(日) 19:16:43 

    >>11
    「謙虚さ」がない人は育ち悪い気がする

    +8

    -0

  • 1849. 匿名 2022/02/20(日) 19:17:27 

    混んでるお店の通路や棚の前で周り気にせず井戸端会議。
    あまりに退いてくれなくて商品が取れず、こちらが「すみません…」って会釈して取ったりするけど何だかな〜と思ってる。

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2022/02/20(日) 19:18:38 

    >>776
    お前も関西の一部地域では男女とも普通に使うよ。

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2022/02/20(日) 19:18:48 

    >>168
    ソース見たけど2割もいないなんて書いてないよね
    約3割、30%台ってなってたけど

    +4

    -2

  • 1852. 匿名 2022/02/20(日) 19:18:59 

    >>657
    好き(笑)
    なんか気持ちが明るくなる

    +6

    -0

  • 1853. 匿名 2022/02/20(日) 19:19:06 

    >>1813
    いないと思います。こうやって掲示板を見て私はおかしくなかったんだ、って思うことが増えましたw

    +2

    -1

  • 1854. 匿名 2022/02/20(日) 19:19:08 

    >>369
    安いか高いかで言わない人は育ちが悪い

    +13

    -2

  • 1855. 匿名 2022/02/20(日) 19:20:10 

    >>575
    で、あなたの箸の持ち方は解決したの?
    なんか指摘されて、あなただって○○じゃんって反撃してくる人だね。

    +4

    -0

  • 1856. 匿名 2022/02/20(日) 19:20:12 

    >>24
    歩く公害だよね

    +11

    -1

  • 1857. 匿名 2022/02/20(日) 19:20:45 

    >>1701
    箸の持ち方がいいのが育ちの良さを保証するもではないけど、育ちのいいというかしつけのなってる家の人は持ち方大概綺麗だよね?

    +11

    -0

  • 1858. 匿名 2022/02/20(日) 19:21:49 

    >>810
    仕事中にそれは流石に無いね
    プライベートなら好きにして良いけど
    客が見てる中でそういうのはモラルが欠けてる

    +15

    -0

  • 1859. 匿名 2022/02/20(日) 19:22:55 

    >>1842
    丁寧かどうかっていうのは、敬語や婉曲表現をどれくらい使うかで決まると思います。
    特にストレートな物言いが好みの人には、婉曲表現を使いすぎると嫌がられることが
    多いなと実感しています。自分でも反省しているので、婉曲表現は使いすぎないように
    気を付けるようにしてるけど、個人差もあって、そこにある程度育ちの違いも出るかなと。

    +1

    -1

  • 1860. 匿名 2022/02/20(日) 19:23:48 

    >>591
    ジャバ・ザ・ハットだよね笑
    あと不倫だろうがなんだろうがその息子にはなんの罪もないのにとやかく言うのはさすがにあなたの性格もどうかと思う

    +7

    -0

  • 1861. 匿名 2022/02/20(日) 19:24:32 

    指摘ばかりの人!まさにココの人達。
    価値観は人それぞれ。

    タイプとして帰国子女とかではないと思う。どちらかと言えば田舎の人。それか病んでる。。

    +4

    -0

  • 1862. 匿名 2022/02/20(日) 19:25:29 

    >>247
    誰ですか?

    +2

    -0

  • 1863. 匿名 2022/02/20(日) 19:25:37 

    40代同僚で食べ方汚いし大皿でシェアするような料理も少しでも多く食べようと必死で食べていた。

    +1

    -1

  • 1864. 匿名 2022/02/20(日) 19:25:39 

    ガルちゃんは高齢ババアだらけなことがよくわかるトピ。

    +3

    -0

  • 1865. 匿名 2022/02/20(日) 19:25:50 

    お菓子をかっさらう。しかも安いのでも。
    親が土人。

    +1

    -3

  • 1866. 匿名 2022/02/20(日) 19:26:11 

    >>1662
    自分も働いてるから主人って言いたくない妻が行き着いたのが夫呼びだよ

    +8

    -0

  • 1867. 匿名 2022/02/20(日) 19:26:13 

    山奥で物乞いで生きてるニート

    +1

    -1

  • 1868. 匿名 2022/02/20(日) 19:26:37 

    >>1185
    あいつら動物だから

    +1

    -1

  • 1869. 匿名 2022/02/20(日) 19:26:53 

    いつも上品で女性らしい職場の先輩がお客様の電話の対応で「原チャリで来られますか?そうしたら駐輪場があるのでそちらに停められます。お気をつけていらして下さい。」

    えっ 原チャリ…

    +1

    -2

  • 1870. 匿名 2022/02/20(日) 19:27:15 

    人の失敗を大声で言う。って言うか?自己愛性人格障害なのかも知れない。

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2022/02/20(日) 19:27:32 

    字が汚い

    +0

    -0

  • 1872. 匿名 2022/02/20(日) 19:28:11 

    >>1795
    うん。私すごい被害あってたけど、まだ具合悪いもん。お金1円も払わないんだよ。治療費ばっかりかかるし、精神的に手がかかりすぎ。どうやれば、あんな人格になるのか。

    +0

    -0

  • 1873. 匿名 2022/02/20(日) 19:28:53 

    クチャラー
    ハンカチやハンドタオルを持っていない
    団地住まい

    +0

    -0

  • 1874. 匿名 2022/02/20(日) 19:29:01 

    聞いても無いのに、美味しいものを知ってると知ったか振りしたり、誰だれを知ってる、親戚がどうだ。みたいな事を言う。でも、コッチの方が上。黙ってるけど。

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2022/02/20(日) 19:30:05 

    借りパク

    +1

    -0

  • 1876. 匿名 2022/02/20(日) 19:30:49 

    もらうだけ貰って自分はあげない。

    +2

    -0

  • 1877. 匿名 2022/02/20(日) 19:32:26 

    うちの母が、私が連れてきたある友達の事が嫌いだったとあとから聞かされた。「おじゃまします」や「こんにちは」等の挨拶無し、おやつを出しても「いただきます」も「ありがとう」も言わず、しかも一人でバクバク食べて、挙げ句の果てに溢れて残ったお菓子のカスを指に付けてベロベロ舐めてたのはゾッとしたと言ってた。

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2022/02/20(日) 19:32:37 

    >>1646


    親戚叔母が必ず教えなさいよ 教えたら大変です 親戚中に教えています

    お金が幾ら有るか?余計なお世話ですが その叔母が銀行通帳と印鑑盗んで銀行にお金引出に行きました

    銀行員から名義人が違います お断り致します 防犯カメラ数十台有る銀行内です 

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2022/02/20(日) 19:32:44 

    >>1865
    「親が土人」とか書いてるあなたの育ちが…

    +1

    -2

  • 1880. 匿名 2022/02/20(日) 19:33:17 

    >>7
    前の職場にクチャラーの女性がいた
    たまに唾や食べカスも飛んでいてドン引き
    食べ方だけでなく言葉使いにも問題ありで失礼な発言もするし空気読めないしで皆に避けられていた
    やはり家庭に問題ありな人だった

    +7

    -0

  • 1881. 匿名 2022/02/20(日) 19:34:24 

    大人なのに、人前で下ネタをいう人。

    +2

    -0

  • 1882. 匿名 2022/02/20(日) 19:35:39 

    アスペ。
    ガサツ、人に厳しい、ケチ、変に細かくて神経質、暴言、サイコみたいに冷血、妬みで一杯、ダラシがない、借りパクして無自覚、自分は滅茶苦茶。

    何かしら抵レベルな遺伝が入っているから、アスペ。

    +3

    -1

  • 1883. 匿名 2022/02/20(日) 19:36:22 

    あたし、という人

    +2

    -0

  • 1884. 匿名 2022/02/20(日) 19:36:47 

    >>1875


     絶対に洋服借りたら返さない従姉妹たちです 保護者が怒らずに貰えるわ〜


     

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2022/02/20(日) 19:37:07 

    シフト出たら配られるとかなくて欲しい人が自分らでコピーしなきゃいけないんだけどコピーしてたら何も言わず横から1枚奪い取ってそのまま帰って行ったクソゴミ男Y本 こいつはまじであり得ないほど非常識!!!!常にブツブツ言いながらキレてる 機械やものを蹴る 早く地獄に落ちればいいのに

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2022/02/20(日) 19:37:39 

    >>7
    迎え舌👅する人

    +5

    -0

  • 1887. 匿名 2022/02/20(日) 19:38:03 

    >>1879
    年貢を取られていた方々という事を、気遣いで遠回しに書いただけです。やっぱりあなたとは合わないわ。くわばらくわばら。

    +1

    -1

  • 1888. 匿名 2022/02/20(日) 19:38:14 

    箸の持ち方、確かに、ん?って人はいるけど育ち悪いんだろうなーと思ったことはないな。
    クワマンレベルの人は知り合いにいないけど、もしもいて、その人が注意する気まずさを乗り越えてでもその人の為に教えてあげたいって思う程大事な人だったら、
    傷つかないように教えてあげる程度かな。


    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2022/02/20(日) 19:38:43 

    お金に卑しい人ですが 執念が凄いです お金狂った人達です

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:15 

    >>1
    育ちが悪い=教養がないだと思うんですが、
    なんでも自分の主観を、さも世間の声かのように話してしまう人は頭が悪いなぁ…と思ってしまいます。

    例えば、感想を言うにしても自分の感想として言えば何にも引っかからないのに、「やっぱり○○は○○だよねぇ…」みたいに決めつけちゃう言い方する人。

    同僚にもいるんですが、自省することを知らず、人に自分の主観を押し付けて責めるのが得意です。

    +5

    -0

  • 1891. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:42 

    食べ物の好き嫌いが多い人かな

    +0

    -0

  • 1892. 匿名 2022/02/20(日) 19:40:29 

    食べる時にお皿を抑えるように手をそえた方がいいのか、手はそえないで箸だけで食べた方がいいのか
    どっちがいいんだろう?

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2022/02/20(日) 19:40:41 

    >>1478
    スノッブ

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2022/02/20(日) 19:41:15 

    >>602
    猫がけ茶碗持ち←知らなかったからググったけど
    この持ち方って碗が持ち難くない??
    わざわざこの持ち方をすること自体が全く理解できない。

    自分も食事作法があまりに酷すぎる人とは関わりたくない。

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2022/02/20(日) 19:42:17 

    お菓子とかを買って机に帰ると「自分だけ?」って言ってくる人。意味がわからないし、せっかく美味しく食べようと思ってるのに気分がぐちゃぐちゃになる。

    +4

    -0

  • 1896. 匿名 2022/02/20(日) 19:42:31 

    >>1699
    私言わない
    夫に怒られる
    おかえりなさい、も言わない
    いってきます、も言わない
    いただきます、も言わない

    外食時に「いただきます(ハァト」って小さくする女とかぶりっ子みたいで嫌い
    黙って食えよと思う

    挨拶いらない
    少数派だろうけど、いらない、
    多分大事なところで挨拶抜けてると思う
    けどどうしようもない。いらないっておもう
    勝手にやれよって思うから、うるさい

    +1

    -16

  • 1897. 匿名 2022/02/20(日) 19:42:51 

    >>467
    パクチーを食べてる最中の私に、それカメムシの臭いがするから嫌いと言った同僚がいた。
    そう言われても私がパクチー好きなのは変わらないけど、なんとなくランチ一緒に行くの避けるようになりました。

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2022/02/20(日) 19:43:54 

    >>1890
    自分が経験したことだけが
    この世の全てと勘違いしている人結構いる。
    まぁ、若い子に多いのだけどね。

    でも、たまーに30overの良い歳したおっさんおばさんでも
    いるから、そういうのに遭遇したら結構キツイわ。

    +1

    -0

  • 1899. 匿名 2022/02/20(日) 19:43:57 

    私左利きなんだけど、「あの子育ち悪いんだろうね」と、お蕎麦屋でわざと聴こえる音量で言われたことあるなぁ

    ここは掲示板だから内心思ってるんならなんでも書いていいと思うけど、実際言われると傷つくものだ。

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2022/02/20(日) 19:44:16 

    >>1
    育ちが悪いってカテゴリーで、人の事を見てしまってる人
    箸の持ち方うんぬん色々言う人ってコンプレックスからきてるのかなーって思う瞬間何度か経験してます。。
    余裕がある人は、逆にそこに目を向けてない気がする

    +6

    -1

  • 1901. 匿名 2022/02/20(日) 19:44:32 

    店内で大きなゲップ、クッチャクッチャ
    すぐ暴言と手が出る
    これが親だから自分が育ち悪いっていう
    奴が食べてるときはずっと耳塞いで育ちました

    +2

    -0

  • 1902. 匿名 2022/02/20(日) 19:44:36 

    うちの父かなぁ タバコで歯汚いし、くちゃらー水商売 
    でも育ちってしょうがないよね
    みんながみんな花輪くんちみたいな家に産まれられない 

    +5

    -0

  • 1903. 匿名 2022/02/20(日) 19:45:08 

    カーリング

    握手求めてしまったね
    外国人はコロナで亡くなる率が日本人より高いし、外国人の方々は危機感じてるんだからグータッチじゃなきゃダメだよ
    常識も危機感もないバカだと思われる

    +3

    -7

  • 1904. 匿名 2022/02/20(日) 19:45:18 

    >>1859
    要するに「婉曲的な物言いに耐えられないせっかちな人」ってことね。丁寧な説明全てが婉曲的なわけじゃないとは思うから、「丁寧な説明にイライラする人」って表現は誤解を招きそうな気がする。

    自分も顔にはまず出さないけど回りくどい物言いにはイライラしちゃう方だから、それで育ちが悪いとみなされちゃうとやだなw ま、中流家庭出身で大したことないけどw

    +2

    -0

  • 1905. 匿名 2022/02/20(日) 19:45:36 


    やっぱり育ちが悪いから相手されないんじゃない?

    +1

    -2

  • 1906. 匿名 2022/02/20(日) 19:46:04 

    >>865
    そんなに時給のいいバイト、辞められるわけないw
    楽して稼げるなんて勝ち組の頂点でしょw

    +3

    -1

  • 1907. 匿名 2022/02/20(日) 19:46:30 

    >>12
    自分の部署全員、お得意様のオフィスに派遣されてるんだけど、うちのリーダーの社会人としての態度がなってなくて恥ずかしい。
    派遣先の部長さんがわざわざうちのスペースまで来られた時、部長さんは立ったまま、リーダーは座ったまま話をするわ、「えっ、マジっすか?」と返答するわ、ほんとにやめてほしい。
    うちの会社の程度が知れるよね。恥ずかしい。
    でも、本人には言わない。
    そうやって一生恥をかいていればいい。

    +5

    -0

  • 1908. 匿名 2022/02/20(日) 19:46:53 

    >>1895
    マジで?
    どんだけKojiki体質なんだよって言ってやりたい。

    欲しけりゃ自分の金で買って来いっつうの。

    +6

    -0

  • 1909. 匿名 2022/02/20(日) 19:47:51 

    ここにはかなり育ちが悪い人もいるみたいだけど、育ちが悪い人が
    他の人のことを「この人育ちが悪いと思ってしまう瞬間」には、
    この人って自分と同類だわ…って思うんですか?
    そうだとすれば筋が通ってるけど、もし自分のことは棚に上げて
    「この人育ちが悪いと思ってしまう」のなら、人間が自分自身のことを
    理解することがどれだけ難しいかを、見事に物語ってる良い例ですね。

    +0

    -1

  • 1910. 匿名 2022/02/20(日) 19:48:29 

    >>1900
    余裕あっても食事作法が酷い人とは一緒にいたくないな

    +1

    -1

  • 1911. 匿名 2022/02/20(日) 19:49:15 

    >>39
    普通育ちでも金持ちでも安いほうがいいよって感覚ですけどね

    +0

    -0

  • 1912. 匿名 2022/02/20(日) 19:50:02 

    >>1899
    昭和ならありえたけど、令和の今でも?
    それは酷いな。

    +2

    -0

  • 1913. 匿名 2022/02/20(日) 19:51:08 

    結構まし育ちですけど、皆育ち悪いし不潔だし金にがめつく見えますね。

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2022/02/20(日) 19:51:30 

    この行為って育ち悪いと思いますか?
    育ちが悪いと思ったらマイナスお願いします。

    寿司屋で、他の客が大トロを頼んだ時、「私大トロみたいな脂っこいの無理なのよね~」と、その人に聞こえるくらいの声で言う。

    +1

    -5

  • 1915. 匿名 2022/02/20(日) 19:52:02 

    >>687
    私も20代後半から「マジ」「超」「ヤバい」を出来るだけ使わないように意識してる
    「ヤバい」を多用しすぎてて適した形容詞が浮かばない時に語彙力の乏しさ痛感する

    +3

    -0

  • 1916. 匿名 2022/02/20(日) 19:52:24 

    >>1463
    むしろ丁寧で物分りいいとまで思ってしまった笑
    良く捉えればその人が嫌だと思うことならやらないってことだよね

    +4

    -0

  • 1917. 匿名 2022/02/20(日) 19:53:27 

    >>1877
    あなたはそんな友達を見ていて何も思わなかったの?

    お母さまの話を読む限り
    私も嫌だなぁ…。

    +0

    -0

  • 1918. 匿名 2022/02/20(日) 19:53:34 

    >>1914
    それは育ちの問題もあるかもしれないけど、一言でいえば「性格が悪い」と思います。
    ということで、プラスもマイナスもせず、コメントしましたw

    +3

    -0

  • 1919. 匿名 2022/02/20(日) 19:53:44 

    育ちいいってタクシーなどですよね?

    +0

    -0

  • 1920. 匿名 2022/02/20(日) 19:54:03 

    >>1900
    お箸の持ち方は嫌だけど、礼儀作法うんぬん言う人は、何かしらコンプレックスがあるのはわかる
    精神的に健康な人は、人の事あれこれ気にならないものだよね

    +4

    -0

  • 1921. 匿名 2022/02/20(日) 19:54:15 

    >>1914
    自分の連れがそんな発言したら
    二度と一緒に食事には行かないな

    +2

    -0

  • 1922. 匿名 2022/02/20(日) 19:54:35 

    わざわざ女の掲示板のガルちゃんにまで来て女叩き始めるガルおじ
    せめて黙ってりゃいいのに構ってほしいとウザ絡みしてしまうのか

    +1

    -0

  • 1923. 匿名 2022/02/20(日) 19:54:36 

    >>1906
    時給いいわけない笑
    最低賃金以下

    +0

    -0

  • 1924. 匿名 2022/02/20(日) 19:54:39 

    頑張って良さそうに見せてる貧乏育ちなどは分かりすぎる性格w

    +0

    -1

  • 1925. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:01 

    >>1
    物事の解決法では無く、悪口を永遠と言い続け人を見下している人

    +4

    -0

  • 1926. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:19 

    他人の家に来て靴を並べない人

    +2

    -0

  • 1927. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:31 

    >>4
    職場の子が、箸をナイフやフォークを持つみたいに両手に持って魚とかを小さく切り分けるんだよね。
    それを見た周りの人達が引いてる。特に男性陣。
    ああいった下品な持ち方を恥ずかしげもなく堂々とするのは、育ち悪いなーって思う。
    他人だから注意しないけどね。

    +14

    -0

  • 1928. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:41 

    >>1903
    他の競技選手はハグしてたじゃん

    +0

    -0

  • 1929. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:54 

    箸の持ち方もそこそこ出来てれば特にきにしないけど、
    パスタの食べ方、未だにズザーッて食べる人がいるけど、あれは気になるな。
    パスタの食べ方って、育ちが悪くなければ人をびっくりさせるような食べ方しなくなると思うんだよね

    ただ、年配の方だと、お坊ちゃん育ちでもパスタの食べ方汚い人は見た事ある

    +1

    -0

  • 1930. 匿名 2022/02/20(日) 19:56:17 

    >>25
    他トピで
    過疎ってるのに一人で粘着して煽って色んなコメに噛み付いてるバカおるw

    +1

    -0

  • 1931. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:06 

    >>2
    足を使うって品がない行為の代名詞ってイメージがあるんだけど、私が子供の頃より忌避が減ってるなと思える
    親世代がうるさく言う事柄だったけど、着物文化やスカートが義務でパンツを履く女性が珍しかった事や、ドアじゃなくて襖の家ばかりだった事が原因なのかな?
    今も人前じゃやっちゃいけない事だけど、自宅の冷蔵庫足で閉めちゃうなんて可愛いもんだなって思えちゃう

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:34 


    やっていいことと悪いことの区別がつけられない

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:53 

    「お金(おかね)」を「金「かね)」という人

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2022/02/20(日) 19:58:26 

    >>1928
    ハグは違うのよ
    馬鹿だこいつ

    +0

    -2

  • 1935. 匿名 2022/02/20(日) 19:58:36 

    食事の時に「これなんだろー」って言って、何か確認せずお箸でつけて「アレルギー食材だからやっぱ食べられない!食べて」って人のお皿に乗せる人
    アレルギーで食べられないのを責めているわけでなく、気をつけなければいけない食べ物があるからこそお箸をつける前に確認してほしいし、お箸つけたものを勝手に人にこれ食べられないから食べてって言うのはどうかと思う

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2022/02/20(日) 19:59:08 

    >>482
    前コメで名前にモザイクした意味w

    +2

    -0

  • 1937. 匿名 2022/02/20(日) 20:00:59 

    びっくりする位けちな人

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2022/02/20(日) 20:01:05 

    >>1920
    人の短所が目に付く人は、人さげ自分あげだからね
    人の長所を見て向上出来る人ってなかなか居ないよ
    家庭環境って人間形成に重大な影響力だよね

    +3

    -0

  • 1939. 匿名 2022/02/20(日) 20:01:12 

    >>1914
    なんか似たようなことあった。
    友達と居酒屋に入ったら、横のテーブルの人がタバコ吸っていて、「タバコくさっ、タバコのにおいほんとムリ」って横に聞こえるように言っててどん引きした。
    喫煙OKのお店に入っておいてそれは無い。
    私もタバコは苦手だけども。
    育ちと言うか自己中。

    +4

    -1

  • 1940. 匿名 2022/02/20(日) 20:01:13 

    靴を揃えない
    食事中でもおならやゲップ
    寄せ箸したり、左手を使わず犬食い
    寝ながら?横になりながら?飲み物のんだり食べたりする
    うちの旦那なんだけれど、ずっ~と注意してもなおらず気持ち悪くなってきた。

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2022/02/20(日) 20:01:21 

    歯ない人、もしくは歯汚い人

    +3

    -1

  • 1942. 匿名 2022/02/20(日) 20:01:55 

    >>1903
    カーリング娘が嫌いなだけでしょ

    +2

    -0

  • 1943. 匿名 2022/02/20(日) 20:02:45 

    >>2
    手で閉めるように言われて育ったけど足や腰使う。若い頃は手を使っていたはずなのにおかしいな…

    +0

    -0

  • 1944. 匿名 2022/02/20(日) 20:02:51 

    >>52
    ほくろきも

    +13

    -0

  • 1945. 匿名 2022/02/20(日) 20:02:57 

    >>60
    わかるよー
    対して仲良くもないのに彼氏とどんな風にしてるの?とか首突っ込んできたりとかね。

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2022/02/20(日) 20:03:34 

    私の住んでるところはいわゆる高級住宅街でお金持ちが多いんだけど、
    身だしなみも上品だし、言葉遣いも上品なんだけど、なんともいえない下品さを感じる人が多い
    高級スーパーでも、一切人のことを考えてないんだろうな、という身勝手なふるまいの人が多い。
    人の服装じろじろ見たりもするし。
    カートがすれ違う時も譲り合いの精神が無いし。
    その人たちの子供は行動だけ見るとあきらかに躾されてないような、悠仁さまみたいな感じの子が多い。
    少なくとも2代程度は続いてるお金持ちばかりだから、THE成金ではないんだけど、あの下品さってなんでだろう?

    +1

    -0

  • 1947. 匿名 2022/02/20(日) 20:03:35 

    >>1927
    私の知っている子もそうする。
    ハンバーグやお豆腐も千切り箸してる。
    親に厳しく躾けられたから自分はマナーは完璧って言ってる。
    因みに好き嫌いも多くてテーブルに平気で足を乗せる。

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2022/02/20(日) 20:03:53 

    初対面でタメ口、一人称「俺」

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2022/02/20(日) 20:04:05 

    >>334

    肘ついて食べたりクチャラーって箸の持ち方にについてうるさいよね

    男で、彼女が箸の持ち方変だから指摘した、って共通の仲間内で話してた時はひいたなあ

    箸箸うるさい人って、チャネラーだよね

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2022/02/20(日) 20:04:47 

    >>252
    貧乏は、育ち悪くないでしょ。金持ちでも貧乏でも性格が悪くて不良を支持するような人を育ちが悪いっていうんだよ。

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2022/02/20(日) 20:04:54 

    >>1918
    ご丁寧にありがとうございますw
    ほんと、そうですね。

    +1

    -0

  • 1952. 匿名 2022/02/20(日) 20:04:56 

    >>36
    「一口ちょうだい」って口にしてるのに許可なくっていうのは、返事もしてないのに取って行く人ってこと?一口あげるのはいいけどって言いながら、ちょうだいって言われながら勝手にとっていく人ってのがどういうことかわからない

    +3

    -0

  • 1953. 匿名 2022/02/20(日) 20:05:06 

    >>1
    中身では無く外見・行動・持っているもので判断する人

    +2

    -0

  • 1954. 匿名 2022/02/20(日) 20:05:26 

    ここに書くのも嫌なくらいだけど

    うんこ ちんこ

    って言える自分が面白いと思ってる女性
    無駄に連発されたり、忘れた頃にボソっと「ちんこ」とか言ってきたりして本当〜〜〜に気持ち悪い!!子供もいる良い大人がやめて欲しい。

    +4

    -0

  • 1955. 匿名 2022/02/20(日) 20:05:58 

    >>492

    本人に指摘してドヤ顔してる人のが苦手だな

    +18

    -0

  • 1956. 匿名 2022/02/20(日) 20:06:07 

    >>1939
    コメントありがとうございます
    その人、タバコでも同じことやらかしてます!

    +1

    -0

  • 1957. 匿名 2022/02/20(日) 20:06:08 

    >>1934
    どう違うのか説明出来ない人にバカ呼ばわりされたわ 笑

    +1

    -0

  • 1958. 匿名 2022/02/20(日) 20:06:19 

    >>1904
    >>1904
    横だけどイライラするだけじゃなく「結論から言え!」って怒鳴る人を育ち悪いって言ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1959. 匿名 2022/02/20(日) 20:06:56 

    外面良くても家でそんなのいますよね。

    +0

    -0

  • 1960. 匿名 2022/02/20(日) 20:07:20 

    人の育ちが具合なんか気にしたことないんだけど、育ちが悪いって言葉を使う人が気になるw

    +3

    -0

  • 1961. 匿名 2022/02/20(日) 20:07:44 

    >>1939
    喫煙者の自分からしてみれば喫煙OKのお店を選んでるのに横で文句言われるの本当に辛いです。一応、隣の席が吸ってるか吸ってないかは気にしつつ吸ってるんですが…

    +0

    -0

  • 1962. 匿名 2022/02/20(日) 20:08:07 

    >>1790
    人を押しのけるのは良くないけど、電車で我先に座るおじさん・おばさんを見ると前はイラッと来てたけど身体がしんどいんだろうなって思うようになってきました。

    +2

    -0

  • 1963. 匿名 2022/02/20(日) 20:08:15 

    >>584
    関西人同士やと、こっちが聞く前に相手が「これいくらやったと思う?」って言ってくるときあるよね。とにかく安く手に入れた事を言いたいねん。
    これ、他県やと育ちが悪いって思われるんか。気をつけよう。

    +4

    -2

  • 1964. 匿名 2022/02/20(日) 20:08:16 

    >>1210
    私もある
    リアルでは言わないと思うけど

    +0

    -0

  • 1965. 匿名 2022/02/20(日) 20:08:53 

    >>1900

    私も、指が動かなくて微妙な持ち方なんだけど

    指摘してきた男の人が普段から陰でみんなからウザイっていわれてる人だった

    +1

    -0

  • 1966. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:22 

    >>27
    そういう人って、自分が迷惑かけるのはいいけどかけられるのはすごく嫌がるよね。学生時代の担任がそうで、36にもなって自分の感情をコントロールできずに皆の前で生徒を吊し上げて何人もの生徒を退学に追いやったよ。

    +3

    -0

  • 1967. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:41 

    ポイ捨てする人
    割り込みする人
    ご飯粒をたくさん残す人
    上から目線の人

    +0

    -0

  • 1968. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:42 

    帽子被ったまま食事
    家族連れの旦那でこのタイプ良くみる
    ハゲてんの?
    夏場はもれなく膝出し短パン

    +0

    -1

  • 1969. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:42 

    >>1955
    なんかあったよね
    相手のマナー不足を指摘して不快な思いをさせることこそが最大のマナー違反だ、とかなんとか

    +14

    -0

  • 1970. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:53 

    >>1920
    わかる
    知人と食事した時に、量が多くて少し残してしまったことがある
    そうしたらTwitterに料理を残すヤツは育ちが悪い!と悪口を書かれていた
    その人は口が悪くて、めしを食うとかクソうまいとか言っていたのにマナー違反の基準が分からなくて疎遠になったよ

    +5

    -0

  • 1971. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:14 

    >>1768
    いいと思います。
    受け入れてくれる方がきっといますよ!

    +1

    -2

  • 1972. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:18 

    >>1378

    そういう人に頭が悪いんだね…って言ったら、俺は地元の国立大学を出てるから悪くない😤って言われた。

    +2

    -0

  • 1973. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:27 

    食事の作法の正否って出身地等の文化的バックボーンによるところが大きいから、よほど汚い食べ方じゃない限りは関知しないようにしてる。音をたてて蕎麦をすするのは日本では粋だけど、海外の人は耐えられないだろうからね。一方、フランス料理なんかで皿に残ったソースをパンで拭って食べるのは作法的に正しいけど、日本人は生理的に嫌な人も多いだろうしね。

    +1

    -0

  • 1974. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:43 

    親に、綺麗な字と挨拶だけは
    しておいたら育ちを疑われないと言われて育った人が多いけど
    本当に綺麗な字と挨拶だけの人。

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2022/02/20(日) 20:11:39 

    >>1962
    電車で並んで乗る時
    自分の後ろにいる人たちも触りたいだろうからなるべく早く乗り込むようにしてる
    自分はいつも座らず立つようにしているけど
    もたもたしてたら後ろの人達は嫌かな、と。

    +0

    -0

  • 1976. 匿名 2022/02/20(日) 20:12:01 

    >>1975
    触りたいじゃない、座りたいでしたすまん

    +1

    -0

  • 1977. 匿名 2022/02/20(日) 20:12:02 

    >>1974
    いざ話してみるとあっさりメッキ剥がれるよね
    特に挨拶だけはいい人は危ない人多い気がする

    +2

    -0

  • 1978. 匿名 2022/02/20(日) 20:12:14 

    ガル民

    +1

    -0

  • 1979. 匿名 2022/02/20(日) 20:12:49 

    >>1902
    習字の宿題を使用人に書かせていたし、花輪くんも中々だよ。(書いた字はおとし玉、ね)

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2022/02/20(日) 20:13:17 

    男女ともにやるだろうけど職場でカッコいい、可愛い子は
    誰かみたいな話
    イケメン社員が「タイプな子はいないですねw」
    って言ってて女子社員を敵に回してた

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:04 

    新婚家庭のうちに遊びに来て

    車何台?○さん、車は何処の何ていう車?

    車なんか、2台もいる?

    ○さんのお父さん、兄妹はいないの??


    とか質問責めの義妹

    さらにはパンツブラ洗わされた

    どんな育ち?

    +0

    -0

  • 1982. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:07 

    育ちもそうだけど、今現在が気になりますね。

    +0

    -0

  • 1983. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:10 

    結局育ちというか性格の問題だなと思う時は多々ある

    +0

    -0

  • 1984. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:31 

    >>1953
    行動も中身に入らない?

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:46 

    >>1980
    そのイケメンにとっては、タイプな子がいないんだから、
    女子社員を敵に回してもよかったんじゃない?

    +2

    -0

  • 1986. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:48 

    >>1696
    TPOで言うならチェーン店でもするな。自分ちだけでやれ。

    +1

    -1

  • 1987. 匿名 2022/02/20(日) 20:16:05 

    >>1969

    そうそれ

    イチイチ人に言って回ってる子は普段からちょっと話しててもイラつくこと多い

    +7

    -0

  • 1988. 匿名 2022/02/20(日) 20:16:16 

    >>1755
    ありゃ〜それは災難だったね。残念な人だと思って離れて暮らそ!

    +4

    -0

  • 1989. 匿名 2022/02/20(日) 20:16:17 

    全体的な雰囲気でなんとなくわかる。

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2022/02/20(日) 20:17:05 

    これ男に多いんだけど、
    聞いても無いのに、「突然先祖が〇〇だ」と血筋の良さを自慢してくる人と、
    何でいらっしゃいますか?という質問に対し、「車で行きます」じゃなくて「ベンツで行きます」と答える人。


    こういう発言する人、意外と多いから驚く。
    育ち悪いっていうか人間が洗練されてないといえばいいのか?
    こういう人って食べ方も綺麗じゃない人多い

    +6

    -1

  • 1991. 匿名 2022/02/20(日) 20:17:24 

    >>52
    いや、これ貼るのも育ちどうなの。
    育ちっていうか人間性どうなの。

    +7

    -0

  • 1992. 匿名 2022/02/20(日) 20:18:20 

    感情のコントロールをしない。病気や障害でできないわけではなく、相手に当たり散らして良いと思っている。

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2022/02/20(日) 20:19:32 

    >>3
    子どもをアンタと呼ぶのが普通なこの国おかしい

    +0

    -1

  • 1994. 匿名 2022/02/20(日) 20:20:33 

    >>1426
    お母さん(^_−)−☆

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2022/02/20(日) 20:20:43 

    >>1960
    私も、人の育ちがどうこう言うのは好きじゃなかったんだけど、
    それなりに年を取ると(笑)、やっぱり育ちってその人の性格や
    行動に表れるよなあ…と思うことが時々あって、若い頃とは
    自分の考えもちょっと変わりました。
    もしあなたがまだ若いのなら、もしかしたらこれから考えが少し
    変わるかもしれないし、逆に、もしそれなりの年なんだったら、
    他人の育ちのことを考えないでよかったっていうことは、
    あまりひどい目に遭ったりしてこなかった恵まれた人生を送って
    きたんじゃないかと思います。

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2022/02/20(日) 20:21:05 

    >>1974
    東大の中でも
    天才タイプの人は字が汚いらしいよ
    秀才タイプは字が綺麗なんだそうです

    +1

    -0

  • 1997. 匿名 2022/02/20(日) 20:21:30 

    人の容姿に点数付ける人。
    職場にいるんだよね。
    顔面偏差値つけてる奴。
    いい年してアホだし下品。
    「おまえどんな育ち方したらそんな事出来るんだ」
    とガツンと言ってくれた上司サイコー!
    この上司は自分は本当に育ちが悪いって自称してるけど、感じたことないです。

    +5

    -0

  • 1998. 匿名 2022/02/20(日) 20:21:36 

    >>1392
    コロナ関係ないと思う。
    挨拶返さない人はコロナじゃなくても返さないよ。

    +6

    -0

  • 1999. 匿名 2022/02/20(日) 20:22:10 

    >>1990
    母子家庭育ちの友人でこんな喋り方いるねw
    どう見ても育ち悪いけど。

    +1

    -6

  • 2000. 匿名 2022/02/20(日) 20:22:28 

    >>136
    箸の持ち方なんて気にならないし、なおそうと思えばなおせる。容姿がいい方がいい

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード