ガールズちゃんねる

旅先でのアクシデント!

186コメント2022/02/23(水) 20:52

  • 1. 匿名 2022/02/19(土) 21:39:32 

    コロナ前に海外へ行ったときに、ショルダーバッグを背後から走ってきた男に盗られそうになりました。必死に盗られないように掴んでいたので逃げて行きました!もうそれからは旅行をあまり楽しめなくなりました。

    +72

    -0

  • 2. 匿名 2022/02/19(土) 21:40:29 

    肩かけはだめね。

    +45

    -3

  • 3. 匿名 2022/02/19(土) 21:40:59 

    >>1
    そりゃ1番安全な所から出て行くんだからねー

    +68

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/19(土) 21:41:06 

    引き出物をカード一括で払ったの忘れてて、クレカが限度額行ってて詰んだと思った。

    +83

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/19(土) 21:41:24 

    短期留学で数週間アメリカにいたとき、謎のブツブツが出まくった!帰国して医者に行ってもわからず、原因いまだにわからない。

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/19(土) 21:41:31 

    ショルダーバッグて。
    なんで「盗んでください」と言いながら街を歩いてたの?

    +13

    -43

  • 7. 匿名 2022/02/19(土) 21:41:58 

    旅先でのアクシデント!

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/19(土) 21:42:00 

    温泉で滑ってコケて御開帳
    同性だろうと恥ずか死ねるくらい恥ずかしかった
    それ以降は部屋のユニットバスに入ってた。

    +111

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/19(土) 21:42:12 

    生理わざわざずらしたのに2週間も前倒しで始まってズボン汚した…
    キャンプだったから近くにコンビニも無くて車で40分かけてナプキン買いに行ったよ
    お腹痛いし吐き気酷いしでテントでずっと横になってた

    +141

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/19(土) 21:42:16 

    昔夜行バスでディズニー行って席のネットの所に
    チケット置き忘れてしまった..........
    チケット取りにバス会社の厚木まで行きました。

    +106

    -3

  • 11. 匿名 2022/02/19(土) 21:42:23 

    成田で10時間足止め
    チェッインカウンターの列が全然動かないのにアナウンスもされなくてビックリした

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/19(土) 21:42:55 

    大学のゼミ旅行で後輩から帰りの車に乗るのを拒まれた
    隣県の山の上から泣いてバスと電車で帰りかけたが、親戚の家に拾ってもらった

    +42

    -3

  • 13. 匿名 2022/02/19(土) 21:43:22 

    6年前にタイに行った時にワンナイトした現地人が人生初のHで今だに更新されていない

    +7

    -23

  • 14. 匿名 2022/02/19(土) 21:43:31 

    財布にお金入れ忘れて1000円しか無かった!!!

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/19(土) 21:43:36 

    >>1
    だから腹巻きの中に隠せと…

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/19(土) 21:44:36 

    安いチケットだから勝手に成田発だと思ってたら羽田発だった。
    成田についてから気づいた。思い込みいかん。

    +102

    -4

  • 17. 匿名 2022/02/19(土) 21:44:49 

    着替えのお洋服を忘れて行ったことはあったな。
    次の日の分を道頓堀で調達した思い出w

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2022/02/19(土) 21:45:19 

    ジプシーの大群に包囲されたから持ってた地図でモグラ叩きのように一人づつ撃退した

    +58

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/19(土) 21:45:21 

    カードやら免許証やら現金やら自分の全てが入ってる財布をすられた。絶望したけど、警察にお金かりて全力で楽しんだ。

    +5

    -11

  • 20. 匿名 2022/02/19(土) 21:45:31 

    >>6
    なんで過去のことにそんな意地悪な言い方するの?

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/19(土) 21:45:50 

    >>2
    >>6
    どんなバッグならいいの?

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2022/02/19(土) 21:45:52 

    スペインのビーチでトップレスで泳いでいたら、日本人男性がいたので、Chineseのふりをした。

    +38

    -9

  • 23. 匿名 2022/02/19(土) 21:46:15 

    バンコク経由でプーケット行ったら乗換方法が分からなくてめちゃくちゃ焦った
    国内線の乗り継ぎもした事なくて一緒に行った子も初海外で普段だったら少しは分かる英語も全く分からなかった

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/19(土) 21:46:15 

    温泉に行ったら湯船で中国人に囲まれたこと。集団で円形になって入浴習慣があるのかな?コロナで中国人観光客が減って今は快適です

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2022/02/19(土) 21:46:32 

    >>1
    フランスで、バッグの上から上着着ていたけど新聞いりませんかー?ってしつこくしてきた人がいて、押し付けた新聞の下から上着の中へ手を入れてバッグ盗まれそうになったらしいよ

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/19(土) 21:47:10 

    >>13
    相手は日本人?タイ人?
    勇気あるね~

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/19(土) 21:47:22 

    グアムで水着買おうと思って日本から持っていかなかったらグアムで売ってる水着はビキニしかもパットなしだけだった。

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2022/02/19(土) 21:47:29 

    >>13
    ガル男くん風俗にいけばいいのに

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/19(土) 21:47:37 

    先輩と旅行に行き、その日の夜は疲れ果て2人ともお風呂入らず寝てしまい。先輩が寝てる間に朝シャンしたら水の音がうるさくて寝れなかったとすごい怒られました。先輩が好きな時間にいつでも入れるように早起きして気遣ったつもりなのに頭ごなしに怒られめちゃくちゃショックでした。その後疎遠になりました😅

    +73

    -12

  • 30. 匿名 2022/02/19(土) 21:47:58 

    中学の修学旅行でディズニーランドに行ったとき、
    入園前にチケットがちぎれた
    (25年前なので紙チケット)
    入口のキャストのお兄さんに半泣きで入れますか?って聞いたら
    「あーーー残念!無理だなー」
    と言われて泣きそうになった。
    「ごめんごめん!入れるよ!ごめんね」
    お兄さんめっちゃ慌ててた。

    +58

    -3

  • 31. 匿名 2022/02/19(土) 21:48:23 

    >>27
    パットは別売りですよ

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/19(土) 21:48:33 

    歩いてたら方向音痴でいつの間にか見た目からしてかなりヤバそうな地域に迷い込んでいた。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/19(土) 21:49:00 

    旦那の歯の被せ物が外れる

    私より歯のトラブルない
    歯医者にもかからないのに
    いつも、ここで?って時に
    唯一ある歯の被せ物外す
    なんで?

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/19(土) 21:49:05 

    >>29
    旅先のアクシデント、には違いないけど
    なんかずれてるエピソード、、

    +8

    -15

  • 35. 匿名 2022/02/19(土) 21:49:07 

    >>12
    え、なんで拒まれたの?!

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/19(土) 21:49:36 

    >>12
    なんで拒まれたの!?

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/19(土) 21:50:03 

    >>2
    >>6
    私毎回ショルダーバッグだし自分の周りもショルダー多いけどな。
    ひったくりもスリも一番嫌がるって聞いたことあるんだけど。

    +5

    -11

  • 38. 匿名 2022/02/19(土) 21:50:23 

    ディズニー泊まるのに泊まるグッズが入ったバッグ忘れた事に舞浜で気付いて普段耳カチューシャとか買った事ないのにパンツとかTシャツとかディズニー価格で揃えた
    普通に考えてイクスピアリのアパレル店で買えばよかった

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/19(土) 21:50:23 

    >>6
    何で盗む人より盗まれた人を真っ先に責めるの?
    特に男女間の事件に多いけど、加害者より被害者にも原因があるとか真っ先に責め立てるタイプでしょ?
    こんな人がいる以上いつまで経ってもそういう犯罪は減らないし、人も法律も変わらないよ。

    +83

    -8

  • 40. 匿名 2022/02/19(土) 21:51:32 

    >>9
    私もそうでした。
    場所こそ違いますが、東京都内観光して帰る日に、いきなり生理が始まりました。
    東京駅のなかでも、コンビニがないエリアみたいで、ナプキン買うためにあちこち歩いてジーパンまで汚れてしまいました。

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2022/02/19(土) 21:51:47 

    海外の航空会社(香港→台湾便)の飛行機の前ポケットにiPhone忘れた。
    無事に戻ってきたけど。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2022/02/19(土) 21:52:07 

    家を出て空港へ向かう途中で財布落とした
    全てパァァァァ

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/19(土) 21:52:22 

    >>33
    ちょっと何言ってるか分からない

    +1

    -18

  • 44. 匿名 2022/02/19(土) 21:52:31 

    >>37

    リュックとか肩掛トートバッグみたいなのはスリの餌食らしいね
    私もショルダーバッグで必ず前に持つようにして上から上着羽織るようにしてるよ

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/19(土) 21:52:49 

    >>21
    斜め掛けのバッグでバッグは前が基本

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/19(土) 21:53:21 

    バリで帰国便が来なかった。。。
    ガルーダ・インドネシアはよくあるらしい

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/19(土) 21:53:43 

    沖縄にスーツケース先に送ったら
    メイク落としのオイルが引っかかって船便になってしまった。

    当然旅行に間に合わずに、手で荷物持っていった。
    着たかった本当の服は船の中。
    2軍の服を持っていったよ。

    そして後日もう帰宅してからホテルにスーツケースが届き着払いで送り返してもらう費用。

    本当めんどくさかった。

    +35

    -9

  • 48. 匿名 2022/02/19(土) 21:53:57 

    >>45
    それってショルダーバッグじゃない?

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/19(土) 21:54:11 

    >>21
    ウエストポーチにして上着で隠すとか?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/19(土) 21:54:24 

    >>23
    私も海外初心者の頃バンコクで国内線でチェンマイに行くときに空港で迷子になって入国手続きをしてしまった!焦るよね〜

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/19(土) 21:54:44 

    斜めがけショルダーの人って、前でギュッとしてても狙われやすいと思う。いかにも旅慣れてない観光客だから。
    意外とリュックで普通にしてた方が安全だったりする。

    +2

    -19

  • 52. 匿名 2022/02/19(土) 21:54:46 

    >>1
    10年以上前新婚旅行でハワイに行った時ノロウイルスになった
    空港に向かう道中から私が体調不良で、飛行機に乗ったら旦那も体調不良(嘔吐)
    ハワイ行く前義家族がノロだったから移った
    ハワイに付いたけど1日目は体調悪過ぎて1日中ホテルで寝てた
    2日目からは行動できたけど、何か食べたらすぐトイレだからハワイに行ったのにまともな食事が取れなかった

    +7

    -19

  • 53. 匿名 2022/02/19(土) 21:54:46 

    台風で新幹線が止まって東京駅で野宿

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/19(土) 21:54:51 

    5年くらい前、友達の結婚式でグアムに招待され、一人で飛行機乗って行った
    夜に到着して、さあ明日に向けてドレスとかの準備を…と荷解きしようと思ったら、キャリーが開かなかった
    (機内で揺れで操作されたのか、暗証番号が変わってた)

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/19(土) 21:55:04 

    >>12
    なんで拒まれたの?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/19(土) 21:55:19 

    夜行バスの途中のトイレ休憩に寝ぼけて降りた
    戻るとき自分たちのバスが分からなくなったこと
    めっちゃ焦った

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/19(土) 21:55:38 

    北海道に行ったとき、羽田でジュースを買おうと思ったら財布がなかった。とりあえず友達に1万円借りて1日目を過ごして、札幌のおばさんに泣きついてホテルまでお金を持ってきてもらった。
    親戚がなかったら1万円で3泊4日を過ごさなきゃいけないとこだった。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/19(土) 21:55:55 

    >>43
    旅行の度にお口のトラブルにあうの

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/19(土) 21:56:16 

    お財布忘れた友達いたよ
    一緒にいった子に全部払ってもらったって…

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/19(土) 21:56:25 

    アメリカに旅行中、ほろ酔いで走ったら思いっきりこけて、気づいたら病院でした。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/19(土) 21:56:31 

    スペインでバッグのポケットに入れてたスマホをすられそうになった。
    百均のリールキーホルダーでバッグと繋いでたから、引っ張られただけで、捨てて逃げられた。

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2022/02/19(土) 21:56:34 

    ホテルにワイヤレスイヤホンを忘れてチェックアウト、帰宅後ホテルから連絡があり着払いで送ってもらいました。

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2022/02/19(土) 21:56:54 

    ディズニーへ関西から車で、SAに止まってトイレに行った時
    手で財布を持ってたのでトイレに忘れてきてしまった…
    年末なのにカードとか止める手配が大変で困ったが、忘れたことを思い出して反対車線に乗ってすぐに戻ったら拾って届けてくれていた人が居てくれた!
    岡山県の人だったらしい、本当に感謝している!
    女性トイレだったから、日本だから戻ってきたのかな🙏🏻

    +39

    -4

  • 64. 匿名 2022/02/19(土) 21:57:05 

    >>37
    イタリアやスペインでショルダーバッグ4個かけてたら、どれ取ろうか迷うのか面倒なのかスリとか大丈夫だった。

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/19(土) 21:57:27 

    タイヘ行った時、いろんなもの充電やドライヤー使うための変圧器がいきなり壊れた。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/19(土) 21:57:28 

    4カ国渡るツアーで最初の国でパスポート失くして次の国には行けず日本に帰る事になった

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2022/02/19(土) 21:57:34 

    >>45
    ショルダーバッグじゃねえかwwww

    +31

    -2

  • 68. 匿名 2022/02/19(土) 21:57:38 

    帰国の飛行機が乗り込んでから機材のトラブルでその日は飛ばす、出国してるからバスでホテルに連れて行かれ、食事買い物なと街に出るの禁止され監禁状態で一晩過ごした

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/19(土) 21:57:56 

    >>64
    単純に変そうな人は狙われないかもねw

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/19(土) 21:58:10 

    おなかトラブル
    帰りの飛行機乗る直前にひどい腹痛と吐き気に遭ってトイレから出られなくなった
    なんとか乗ったけど乗り継ぎの空港でもまだ体調悪くて家に着くまで地獄だった

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/19(土) 21:58:46 

    名古屋住み

    大阪で車故障。本当は大阪で直してレッカーされてくるらしいけど、知り合いの車屋に直して欲しかったからレッカーして知り合いの車屋に運んでもらったり、
    静岡で事故って、またまたレッカー。

    私は趣味で長距離ドライバーなので500キロ(距離)レッカー代無料の保険に入ってます。
    もちろん帰宅費用も保険から出たので新幹線で帰りました。

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2022/02/19(土) 21:58:51 

    >>66
    ドッヒャー、最悪じゃん。一人で帰ったの?ドンマイ❣️

    +3

    -9

  • 73. 匿名 2022/02/19(土) 21:58:59 

    予約したはずのホテルの部屋がとれてなかった。間違えて一年先の日程で予約していたらしい。
    繁忙期でどこも空いてなくて、見かねたホテルの女性スタッフが夜勤だからって自分のアパルトマンを一晩貸してくれた。
    その節は本当にありがとうございました。

    +49

    -2

  • 74. 匿名 2022/02/19(土) 21:59:28 

    アクシデントではないんだけど妹と旅行に行ったら、今夜は元カレに会うからーといきなり言われ博多の夜にひとりぼっち、事前に言ってくれ

    +14

    -3

  • 75. 匿名 2022/02/19(土) 22:00:13 

    voidになったパスポートで出国

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2022/02/19(土) 22:00:27 

    20年ぐらい前、海の家みたいな民宿に女子3人でとまった。
    男性客は1階、女性客は2階って分けられてて、廊下から障子開けて入る和室だった。

    明け方、ヒソヒソ話し声がするなーと薄目を開けたら、障子が少し開いてて隙間から覗いてる輩がいた。

    私がもぞもぞ動いたら、
    やべーよ
    とか言っていなくなったけど、めちゃくちゃ怖かった。
    朝起きて友達に話したら、2人とも気づいたけど怖くて固まってたって。

    それ以来、それなりのホテルや旅館を選ぶようになったわ。

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/19(土) 22:00:36 

    >>49
    ウエストポーチは絶対ダメだよ。
    ウエストポーチしてるって解ったら狙われる。
    薄型の肌に密着させて本当にウエストポーチをしてるって解らないやつなら大丈夫だけも。

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2022/02/19(土) 22:00:49 

    >>30
    夢の国でそんな意地悪言うキャストいるの?
    悲しくなる

    +65

    -2

  • 79. 匿名 2022/02/19(土) 22:01:14 

    ロンドンのエコノミーホテル
    朝食は簡単なルームサービスだったけど最終日無かった・・・
    抗議も出来ず時間もないしモヤモヤした

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2022/02/19(土) 22:01:55 

    晩秋だったのに、旅先が田舎で旅館の部屋に蚊がたくさん出てうるさいし刺されたし寝不足。
    蚊取り線香フロントにもらったけど、寝不足で熱でて体調悪くなってその後の予定が台無しに。

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2022/02/19(土) 22:02:08 

    スリランカで熱中症になって、世界遺産のシギリアロックでゲロをまき散らしそうになった。
    友達がスーパー袋を持ってたから、無事巻き散らかさずに袋でキャッチしたけど、野良犬が寄ってきて怖かった。
    野良犬に奪われないように塀の上に置いて休んでたら、現地の人にゴミを捨てるなってメッチャ怒られた。
    捨ててないやん、置いて休んでるだけだっつーの!と言いたかったけど現地語話せないから手に持ってたら犬が寄ってきて塀の上に置いて怒られて…を繰り返してた。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/19(土) 22:02:35 

    夜行バスの窓際の席に座っていたら後ろの席の男が私の席と窓の間から何度も足出してきて最悪だった
    運転手さんにチクって席交換してもらった

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2022/02/19(土) 22:02:58 

    >>75
    なんで出国できたの?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/19(土) 22:04:35 

    >>57
    家に忘れてきたの?盗られたの?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/19(土) 22:05:29 

    >>70
    私万年下痢気味。

    観光地の思い出は
    富士急ハイランドのあそこのトイレの腹痛ランク的に上の下痢だったなとか、鈴鹿サーキットのあのトイレで、激しい腹痛だったなという思い出がほとんど。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/19(土) 22:07:00 

    インドで牛に噛まれて高熱出した。
    現地の病院行って入院した。

    +36

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/19(土) 22:07:17 

    >>83
    ギリギリまで係の人が協議して、飛行機の時間だから行っていいよとゴーサイン出て出国できた
    海外の入国は分からないみたいで何も言われず。
    帰国した時裏に呼ばれ、有効なパスポートで手続きとるの完了するまで日本にいない事になってるから、交通違反を含め犯罪犯さないでねと言われた

    +3

    -7

  • 88. 匿名 2022/02/19(土) 22:07:42 

    >>21
    ショルダーバッグを斜めに掛けると斜め掛けバッグになるよ。
    片方の肩に掛けてる状態でしか持てない物はワンショルダーバッグって言うんだよ。

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2022/02/19(土) 22:07:47 

    >>20
    横だけど素直な意見だと思うけど。
    ちょっと調べたり考えたら解る事じゃん。
    それをせず知らなかった解らなかったで結局ひったくられそうになってるんでしょ?

    +4

    -15

  • 90. 匿名 2022/02/19(土) 22:07:48 

    >>19
    それお巡りさんのポケットマネーだからね・・・

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/02/19(土) 22:07:54 

    眼鏡のつるの部分が取れた。片方のつるだけで過ごした。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/19(土) 22:08:22 

    仕事辞めて無職になった時、時間だけはたくさんあったからやたら乗り継ぎ多い激安数カ国周遊プランを組んだんだけど、ロシア入国時に説明するのが大変だった。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/19(土) 22:10:21 

    >>35
    学部生だけで乗りたいからと言われた
    だが他の院生とはガチで仲が悪かったのと、
    比較的マシな子に頼んだら「いやこっちも一杯だし」と言われ、詰んだ

    +31

    -4

  • 94. 匿名 2022/02/19(土) 22:10:35 

    >>89
    内容じゃなくて言い方の話をしてるんですが。

    +16

    -3

  • 95. 匿名 2022/02/19(土) 22:11:16 

    >>1
    私は万全の対策してるからスリは大丈夫

    ショルダーバッグの上からロングダウンジャケット着て絶対見える、触れるとこに出さない
    なのでそれもあり、冬しか行かない
    薄着だと隠せないから
    スマホはケースに入れて首にかけてる。ケースの上から操作可能だから盗られることもない

    ヨーロッパが好きだけどスリも多いらしいから対策はしてる、毎年行ってたけど大丈夫だった

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/19(土) 22:11:38 

    沖縄の免税店でたくさん買い物する予定だったけど那覇→石垣→成田で帰る予定になってたから免税価格で買えなかった
    空港受取で沖縄から出る前提じゃないと買えないの知らなかった
    空港の免税店でも石垣行のチケットしか持ってないから売って貰えなかった

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/19(土) 22:13:06 

    会社に黙って格安のパックツアー使ってハワイの予約したら、最終日程表に空港集合16時だった
    連休前に半休取ったら旅行行くのバレる!!!
    臨時便なんて聞いてないww

    +0

    -16

  • 98. 匿名 2022/02/19(土) 22:13:35 

    >>12
    えっ、交通手段が無いところで拒否って普通にやばいね
    後輩に嫌われるようなことしてたのか、後輩は他の人が乗せてくれるだろうと思ったのか

    +74

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/19(土) 22:14:08 

    宿泊中の宿(国内)で夜、次女38,6℃の高熱。
    お守りで待っていた薬一式の中に座薬が入っていたので夜はそれで難を逃れ、朝イチでチェックアウトして観光せずに帰りました。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2022/02/19(土) 22:14:32 

    現地のATMでクレジットカードを取らないでちょっとそのままにしていたら、機械の中にカードが吸い込まれてしまったwww翌日銀行窓口に行って話をしたら返してもらえましたwww

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/19(土) 22:14:48 

    ベトナムの入国審査の時、家族はそのまま入国できたのに、私だけベトナム語でガーーーーって何か言われて別室に連れて行かれた。
    違う人が来てまた色々言われたけど、???でしばらくしたらまた入国審査のところに連れて行かれて、無事入国できた。
    先に入国していた家族が英語で係員に聞いたらしく、羽田で出国した時のスタンプが見つからなくてどこにスタンプ押してるんだって言ってたらしい。
    海外よく行ってたんで、印が多すぎてわからなかったらしい。
    で、別室でゆっくり他の係官が探して見つかったから無事入国できた。

    それ以降、出国した時のページに付箋貼ってわかるようにしてる。

    ただ、その付箋がたまたまマトリョーシカ柄で、貼ってたら人形の首の部分が半分ちぎれそうになってて、ドイツに行った時入国審査官がその付箋で大爆笑。
    隣の係官にも見せて、二人でお腹がよじれんばかりに大笑いされた。
    ドイツ語だったから何て言ってたのかわからないけど、お前見て見ろよ、これ、クビちぎれてるんだぜ!なんだこれ!マジかよ!すげーな、本当に首がちぎれかけてるよ‼‼‼
    と言ってたように見えました…(;^_^A

    +21

    -5

  • 102. 匿名 2022/02/19(土) 22:15:43 

    新婚旅行中たまたま用事あって数分だけ別行動してたら黒人男性に強引に時計売りつけられそうになって怖かったこと🇮🇹

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/19(土) 22:15:50 

    >>86
    え(゚o゚;;何かの菌?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/19(土) 22:15:58 

    アムステルダムで友達に電話かけようとしていたら、サブバックを盗まれた。声を掛けられたので、振り向いた直後になくなっていた。油断してた…

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/19(土) 22:16:16 

    >>86
    狂犬病かと思ってビックリした

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/19(土) 22:17:32 

    >>60
    生きててよかったね!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/19(土) 22:17:50 

    >>45
    友達がイタリア行った時、油断してショルダーバッグを後ろにしてたら、買い物した店の人にジェスチャーでバッグは前に持って来いと注意されたって。

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:01 

    海外旅行何回か行ってて慣れてたからWi-Fiレンタルせずに、現地でシム調達したら通信が使えなかった😭
    割と色々大変だったから、今度から絶対Wi-Fiレンタルすることにした🙋

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:11 

    >>94
    意地悪な言い方とは思わないけど。
    実際相手側からそう思われてる様な格好で歩いてる訳だし。

    +4

    -12

  • 110. 匿名 2022/02/19(土) 22:19:43 

    写真うつりが違いました

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:25 

    旅先で歯が痛くなった
    尋常じゃない痛さ
    ロキソニンなんて売ってない
    ただただずっと酒飲んでた

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:28 

    友達とホテル泊まって、夜中思いっきり大きなオナラしてしまった
    自分のオナラで起きた

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:55 

    >>88
    ??斜め掛けバッグとワンショルダーバッグは別物だと?

    掛け方の違いだけじゃん
    斜め掛け云々は紐の長さの調節でどっちにもなる物が多いし

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2022/02/19(土) 22:21:00 

    >>109
    思わないあなたは変わってると思いますよ。

    +10

    -5

  • 115. 匿名 2022/02/19(土) 22:21:39 

    >>93
    結局嫌われてたんですね。。。

    +56

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/19(土) 22:25:10 

    >>107
    海外は斜め掛けバッグでバッグ部分は前、上着を着る季節なら、上着の中側で持つのがいいよ。
    それでも子供が足元でナイフ使ってバッグ切って盗むとかあるから万全じゃないけど。

    サブバッグで持ちがちなリュックは前で抱くか、ファスナーを開けられないように南京錠掛けるとか、対策は必要。

    私はバッグのファスナーは全て安全ピンで開けられないようにしたり、財布・スマホ・その他貴重品は全てリールキーホルダーでバッグか自分の服と繋いでる。
    パスポートは薄型のポシェットに入れてクビにかけて服の中に入れてる(薄手のTシャツの時は透けて見えるので腹巻みたいに撒いてる。)

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/19(土) 22:25:21 

    >>96
    なんで同じ日本なのに沖縄だけ免税店があるんでしょうね?

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2022/02/19(土) 22:27:13 

    家族旅行で旦那の着替え全て忘れてきた。
    旦那が別のカバンに詰めてて、それを乗せ忘れた。

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2022/02/19(土) 22:29:13 

    >>48
    >>67

    ショルダーバッグだけど、元レスの人が否定する理由は私にはわからん。
    私は、どんなバッグだったらいいのという質問に答えただけだから。

    ショルダーバッグ=片方の肩に掛けるだけのバッグと勘違いしたんじゃない?知らんけど。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2022/02/19(土) 22:30:38 

    >>118
    キャンプに行く時ウチもそれやった。
    2泊3日だから、さすがに着替え何もなしはまずいから、道中で見つけたヨーカドーで、下着や洋服一式全部買った。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/19(土) 22:36:27 

    >>2
    ショルダーバックのことじゃなくてショルダーバックを方からかけてたらダメってことじゃないの?

    幼稚園鞄掛しろって言う。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/19(土) 22:37:06 

    >>93
    だけど山の上で放置は流石に酷いな。

    +80

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/19(土) 22:37:50 

    >>77
    どうしてダメなの?
    どうして狙われるの?

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2022/02/19(土) 22:39:24 

    おっちゃんが着てるベストにポケットいっぱい付いてるやつ。あれがいいのか?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/19(土) 22:40:34 

    >>120
    うちはユニバだったので、ユニバで買うと高いから、ユニバ出てからお店に買いに行きました。
    やっぱり着替えなないと困りますよね。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/19(土) 22:41:00 

    >>52
    行く途中で具合悪かったなら引き返したらよかったのに。もったいないから行っちゃったの?

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/19(土) 22:41:42 

    >>54
    そのあとどうなったの?

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/19(土) 22:42:19 

    友達がホテルに忘れ物して郵送で家に届けてくれると言われたのに取りに戻ると聞かなくてすごく疲れた。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/19(土) 22:43:52 

    >>84
    家にちゃんとありました。
    羽田までの新幹線と電車のチケットと飛行機のチケットを何度も確認して、財布は最後に入れようと思ってそのまま忘れた。

    +8

    -3

  • 130. 匿名 2022/02/19(土) 22:52:23 

    家族で泊まるホテルの予約を1日間違えてたことがある。
    子供は小さいからマン喫も泊まれないし、車旅行でもなかったしGWの繁忙期だったから血の気が引いた。
    何とかキャンセルで空いてたホテルが取れて、1日ズレて取ったホテルもキャンセル料はいりませんって言ってくれて有りがたかった。

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2022/02/19(土) 22:53:26 

    一人旅中マレーシアのホテルで、持参したドライヤーをコンセント挿してオンにしたら、停電してサイレンが鳴って大騒ぎになった。
    フロントの人が、やってくれたなこいつ…って顔で来て、でも、OK OKって言ってくれて数分後に元通りに。
    焦った。

    +16

    -2

  • 132. 匿名 2022/02/19(土) 22:53:35 

    シュノーケリングしてたら向かいから突進してきた魚に左手の小指の根元をかじられた。
    瞬間的に腫れてピリピリして地元の人が医療関係の人を呼んでくれて消毒してくれて薬を飲んだよ。
    毒を含んでたらしく、噛みどころが悪かったら死ぬ可能性もあるって。
    今思えば病院行かなくて済んだのは奇跡的。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/19(土) 22:55:25 

    >>124
    釣り用ベストみたいなやつねw

    もうどのポケット探したらええか分からんって諦めてくれそうなやつ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/19(土) 23:00:37 

    食中毒で病院行きになりました

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/19(土) 23:01:04 

    >>52
    行く前にノロってわかってて行ったんじゃないよね?
    わかってたとしたらかなり危険な行為。
    嘔吐物だけでも周りに感染させるのに。

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/19(土) 23:04:10 

    >>93
    これはいじめだわ

    +37

    -2

  • 137. 匿名 2022/02/19(土) 23:10:16 

    >>127
    朝イチでホテルのコンシェルジュから鍵屋的なところに連絡してもらって、強制的に開けてもらいました

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/19(土) 23:10:21 

    空港でスマホ置きっぱ🙃出てから気づいた。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/19(土) 23:14:38 

    >>9
    私もー日帰りの旅行で。途中で生理痛ひどくなってトイレ篭ってました。友達は何も言ってこなかったけど、「生理痛ひどいなら痛み止め持ち歩けよ」って思われても仕方ないよなぁと反省した。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/19(土) 23:15:54 

    台湾で両替金額と日本円を持ってくる金額を誤った。もっとクレカ使えると思ってた。いや普通に使えるだけど屋台が楽しすぎて屋台ばっかり楽しんだせい。あと問屋での買い物。
    調べたらクレカでキャッシングすれば良いとわかる。お茶の問屋にも行きたかったしお茶もたくさん買いたかったのでセブンでキャッシング。キャッシング出来ない。

    そうしたら私が防犯のためにセキュリティかけてた。まあいいや。セキュリティの変更しよう!ってスマホで操作する。出来ない。そしてまた気づく…私、家のパソコンでしか設定変更出来ないようにしてた!!って。

    お茶は諦めよう。クレカ使えるところでしか買い物するのをやめようって思った。そうしたら一緒に行った友達が一万貸すよ!って。これホテルのフロントで両替してもらえばいいって。
    悪いから断ったんだけど多めに持ってきたから気にしないで〜って。本当に有り難かった。

    日本に戻って空港ですぐ返した。

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2022/02/19(土) 23:16:04 

    台風の影響でハノイの空港で足止め。
    空港泊したけど、夜中になって人間の数が減ったら、そこら中でねずみが大量に発生して恐怖だった
    でも心を無にしてベンチで寝た

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2022/02/19(土) 23:23:05 

    フェリーで雑魚寝したんだけど、同室の頭おかしいおばさんになぜかスパイと誤解されて因縁つけられた笑
    正面きって言い返したけど、その後の旅行はその出来事が頭から離れなくて楽しめなかったな~。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/19(土) 23:24:46 

    >>113
    別物ではないよ。
    ショルダーバッグの種類の中で区別するのに呼び方を変えるんだよ。
    靴で言うと、パンプスの種類の1つとして、ハイヒールやローヒールがある感じ。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/19(土) 23:28:26 

    海外の空港でのんびりお店を見てたら飛行機に搭乗出来ず、翌日に帰ったこと。翌日から会社に行く予定だったから会社にも連絡して大変だったよ
    さらにホテルにかける予算がなくて空港で内で寝たけど空港の椅子で寝泊まりの人達が予想外に多くて驚いた!

    +2

    -6

  • 145. 匿名 2022/02/19(土) 23:29:35 

    >>24
    別府温泉に行った時、韓国人団体と一緒になって
    なんだか知らないけどみんなジロジロ見るからさっさと入って出た
    朝食バイキングの時もジロジロ見てきた

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2022/02/19(土) 23:35:26 

    温泉に一泊泊まりで朝早く出かけた
    娘はまだ小さく寝ていたのを
    そっと抱っこして車に乗せ出発

    観光地について
    さぁという時、娘の靴を忘れたことに気づき
    仕方なく靴屋さんを探して買ったこと

    なかなか靴屋さん自体なくて焦った


    +8

    -1

  • 147. 匿名 2022/02/19(土) 23:37:33 

    温泉旅館で、朝に行って脱衣場で素っ裸になったところで
    赤ちゃんを抱いて出てきたお父さん遭遇
    両方「えっ?!」となり
    朝に男女入れ替えになる事をすっかり忘れてて慌てて出た
    今でも思い出すといたたまれなくなる

    +15

    -2

  • 148. 匿名 2022/02/19(土) 23:38:31 

    ひとり旅でイギリスに行ったとき飛行機が遅れて終電の時間だった
    地下鉄で目的の駅に移動して降りたら何かおかしい
    落書きやゴミが散らかっていて照明が切れていて…無人の改札バーの外も暗くて荒れて治安が悪そう
    ここで路線と駅を間違えたことに気づいた

    駅の出入口に座っていた数人の集団からタトゥーとピアスだらけのスキンヘッドの若い男性が声をかけてきた
    どうやら旅行者やアジア人は来ない地域らしく「絶対に間違えてる」とのこと
    でも終電終わったしどうしよう…とつい口にしたら閉まった改札バーをこじ開け階段を降り反対ホームに走って連れていってくれた
    そこで逆方向の終電に滑り込みで乗れて町中まで戻って来れた

    声かけられたときは外見の怖さに事件の覚悟をした
    でも見知らぬ旅行者に声をかけて助けてくれて本当に嬉しかった

    +42

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/19(土) 23:51:42 

    >>9
    そういう時に限って用品持ってないんだよね…いらない時は持ってるのに

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/19(土) 23:53:48 

    >>1
    お腹壊した。
    ホテルで目が覚めて寝汗すごいなと思ったら全部下痢だった。ごめんなさい。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/19(土) 23:56:39 

    >>76
    鍵はあったんですか?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/19(土) 23:57:17 

    >>70
    辛い…腹痛と吐き気どっちかだけでも家にいても辛いのにね。普段の健康さに改めて感謝してしまう辛さ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/19(土) 23:57:34 

    ホテルの手違いで、パリのホテル予約できていなかった。
    空室もなく、近くの系列のホテルに泊まることになったけど、明らかに狭くなった。。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/19(土) 23:59:39 

    フランクフルトからミュンヘンに列車で日帰り旅行するのに、列車が遅延してフランクフルトまで戻れないんじゃないかとヒヤヒヤした。
    帰り着いたらもう12時まわってた。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/20(日) 00:02:24 

    >>128
    着払い送料ケチったやつだね

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/20(日) 00:09:38 

    女4人新幹線で東海地方から長崎へ。
    到着してすぐランチしてたら友人の携帯が鳴った。
    親戚の不幸の連絡。
    友人は駅から数百メートル移動しただけで、また新幹線に乗るために駅に向かって行った。
    もう気の毒過ぎる…。

    +31

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/20(日) 00:10:06 

    東北旅行した時に、抽選でたまたまお米15kg貰ってしまい、リュックひとつで旅行してたからかなり困って、とりあえず米を抱えて2kmくらい歩いてホテルに戻り、スーツケース買ってきて郵便局から郵送した
    腰を痛めて辛かった

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2022/02/20(日) 00:12:33 

    >>7
    小学校のハンカチ検査でこれやってる男子いたの思い出した

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2022/02/20(日) 00:30:54 

    東京観光しててバスに乗ってる時に、膝の上で1才の息子がものすごい下痢をした。オムツからも大量のうんち漏れてるし、ズボンも汚れて大変なことに…

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/20(日) 00:31:25 

    >>90
    返したならいいじゃん別に

    +2

    -9

  • 161. 匿名 2022/02/20(日) 01:06:56 

    >>72
    ドッヒャーて...❣️←これつかうのオバサン説 ホントかもって思ったわ..

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/20(日) 01:08:20 

    >>73
    自分のアパルトマン!?自分の自宅を貸してくれたの?!

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/20(日) 01:11:18 

    >>123
    現地人でウエストポーチをする人が滅多にいないのと、外人がウエストポーチしてたら、肌身離さず付けてるな!あれが貴重品だなって分かりやすい

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2022/02/20(日) 01:22:58 

    >>6
    そういうのいいから
    心理的に逆張りしたくてしたくてたまらないんだね可哀想
    まず盗むことの正当性を主張しなよ
    それができなくて相手を悪者扱いしかできない時点で負けなのに

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/20(日) 01:26:04 

    まだ紙チケットの時代。
    フランス行った帰り中国乗り継ぎで、中国→日本のチケットをなくして再発行もできず買い直した。
    恐らくフランスの空港の中の免税店で買い物した時にチケットを出さないと行けなくて、その時に返してもらい忘れた。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/20(日) 01:33:41 

    >>60
    アメリカの医療費メチャ高なんでしょ?大丈夫だった?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/20(日) 02:23:50 

    >>87
    >>75
    元地上職です。
    出国審査の前に、航空会社のチェックインカウンターでパスポートの名前と予約している名前のスペルの確認、パスポートの有効期限、ビザ等をチェックしてから搭乗券発券するから、どれかひとつでも不備があれば発券はしない。その場で乗れない理由を説明する。voidになったパスポート、void の穴があいているからチェックインの時に気が付かないで発券する事はない。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/20(日) 02:24:28 

    ショッピングモールのエレベーターに閉じ込められた
    グアムにて。。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/20(日) 02:30:00 

    駅から旅館までの送迎の依頼を電話でしたところ、あまり話が噛み合わず、はじめて泊まるところだし大丈夫かな〜なんて話してたら
    フロントで予約日が1ヶ月後であることを告げられました。常に予備で空けているお部屋があったみたいでそこに泊めていただき、路頭に迷わずに済みました。実際行った日付は繁忙期で料金が違いましたが、間違って予約してた安い方の料金で精算してくれました。お詫びも兼ねてまた泊まりに行こうと思ってまだ実現できていないので、コロナ落ち着いたらまた行きます。

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2022/02/20(日) 02:47:40 

    旅先に着いてから、カードとか入ってる大きい方のお財布を持ってくるの忘れたのに気づいて、小さい方のお財布には1万いくらとかしかなくて、それで宿泊代3泊とか払わないといけないから青ざめて、とにかく一番安い宿に変更したら、部屋の窓、小さいのが高いところに1ヶ所しかないし、ふとんが薄っぺらくて床の固さで体がいたいし、刑務所ってこんな感じなのかと思った。

    +4

    -4

  • 171. 匿名 2022/02/20(日) 02:52:43 

    >>1
    人生最大のヒヤリ

    旅行中、ある郵便局の公衆電話(携帯が普及する前)でタクシー呼んだ
    しばらくしてタクシーが来て乗り込み「駅まで」

    10分ほど走って駅に着いた時、支払おうとして、財布が入ったバッグを公衆電話に忘れてきたことに気づいた!財布には現金20万円とカード類が入っていました

    事情を話しすぐ公衆電話の所まで戻ってもらい電話に飛び込むと、バッグはそのままそこにありました。危機一髪

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2022/02/20(日) 03:02:14 

    >>114
    横だけどこの人が変わってるかどうか貴方の物差しで測る必要ないんじゃないの?人に変わってるって言う方がよっぽど意地悪だと思うけど。意見が違うで良いじゃないの?自分は人に意地悪って言っときながら自分も意地悪してるんだねwww

    +3

    -7

  • 173. 匿名 2022/02/20(日) 03:06:24 

    >>1
    母が話していた話

    昔、東京の地下鉄に乗っていた時、切符を紛失し改札口で駅員に伝えたら
    乗車した駅の証拠を聞かれ、ボーっとしてたせいか何も答えられず
    別室に入れられ長時間叱責を受けたらしい
    キセル乗車が多発していたらしく泥棒呼ばわり、
    とりあえずその路線の最大料金の3倍額を払ったらしい

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2022/02/20(日) 03:24:52 

    >>39
    それはちょっと違うんじゃない。
    国が違えば盗む人も盗み方も変わってくる訳だし。
    あからさまに盗まれやすい服装や格好で歩いてたら狙われても仕方ないのはあるしそれは自分の勉強不足だし自己責任じゃん。
    自分の身を自分で守る為にも狙われない防御はしないとダメでしょ。
    何か綺麗事言ってるけどあんまり海外に行った事ないんじゃない?

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2022/02/20(日) 07:12:49 

    学生のとき初めての友達との旅行で、楽しすぎて話に夢中になってたら、帰りの新幹線に間に合わなくて時間変更出来ないチケットだったから、有り金かき集めてなんとか帰宅。帰りの新幹線はお互い無言でした…

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/20(日) 07:14:58 

    ハワイで初日に携帯落とした。ホテルでないことに気づいて乗ったバス会社に電話しまくったら落とし物で届いてた…ありがたや…

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/20(日) 09:26:29 

    >>147
    私も入れ替え時の失敗あるよw
    朝風呂入ろーと思って前日女子風呂だったところに入ったら裸のおじいちゃんがいて、男子学生とか笑っててすぐ出た。
    入れ替え怖いよね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/20(日) 10:02:32 

    >>167
    紛失したと思いパスポートを以前に再発行してて、でも当日持って行ったパスポートが再発行前のだったためvoidのパンチは押されてない物だったのと、そのvoidのパスポートが再発行された物だと思い込んでたので、予約の時のパスポート番号など全てそれで登録してたから、航空会社のカウンターでは気が付かれず、出国審査の時に発覚した

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2022/02/20(日) 14:21:59 

    >>178
    そういうことか
    なんかこれからもトラブル起きそうな性格をしてそうなので気をつけてね…
    出国入国関係は年々厳しくなってるし国によっては拘束されかねないよ
    日本で叱責されるだけならこれ以上ないラッキーだったよ

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2022/02/20(日) 16:45:01 

    >>149
    わかる
    予備が1個あったよねって見たらない
    前に使って補充し忘れた自分を恨む

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/20(日) 16:48:05 

    >>115
    日頃の行いか

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/20(日) 19:37:54 

    知り合いのおばあさんの話し。少し若い頃に海外へ行くため関空へ行ったんだけど、パスポートのスペルが間違ってる!と思い込んで(実際は間違ってない)ペンで二重線を引き訂正印を押したパスポートを提出。当然通れる事は無くそのまま帰宅したらしい。おばあちゃん😭

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:57 

    >>109
    恥ずかしいババアだな。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/21(月) 00:19:56 

    >>12
    行きはどうやって行ったの?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/21(月) 13:27:31 

    フィレンツェの移民による偽絵売りに観光して疲れて注意力が落ちたころに絵を踏むように置かれ踏んでしまい近くの本屋に逃げ込もうと思ったけど間に合わず荷物取られそうになった。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/23(水) 20:52:38 

    東京へ一人旅した時に荷物を電車の中に忘れたまま降車したが、親切な人が駅員さんに私の荷物を届けてくれたので助かりました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード