ガールズちゃんねる

最近求人応募した人、面接に行った人

891コメント2022/03/13(日) 00:05

  • 1. 匿名 2022/02/17(木) 19:04:57 

    採用が決まった、働き始めたなどのめでたい話も聞きたいです。

    主は求人無さすぎて毎日もがき苦しんだ末、やっと一つフルタイムパートに応募してみました。
    内容は販売(接客、レジ、品出し、発注)です。

    気が狂うほど忙しいレジやクレイジーなお客様に遭遇したりと辛い事も多く、もう販売は懲り懲り!!と毎度思うのですが‥‥
    販売の仕事ばかりしています。
    最近求人応募した人、面接に行った人

    +356

    -8

  • 2. 匿名 2022/02/17(木) 19:05:20 

    介護カモーンヌ

    +38

    -43

  • 3. 匿名 2022/02/17(木) 19:06:59 

    昨日応募して来週面接です。
    転々としすぎて次の所受かっても続くか
    今から不安。。。

    +467

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/17(木) 19:07:18 

    >>1
    失礼だけど、主は地方在住?(´・ω・`)
    私はネットからの応募で、簡単にバイト決まったよ

    +12

    -89

  • 5. 匿名 2022/02/17(木) 19:08:14 

    パートのトピにも書いたけど、コインランドリーの清掃と集金の仕事が決まりました!業務委託だから時給じゃなくて1回1200円
    1時間くらいの作業で曜日だけ決まってて、いついってもいいみたい!

    +493

    -7

  • 6. 匿名 2022/02/17(木) 19:10:24 

    オンライン面接したのに~
    返事来ないし!!

    +165

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/17(木) 19:11:32 

    葬儀受付のPC入力のパートその場で採用されたけど、家に帰って色々考えてたら憂鬱になってきて辞退しました

    +348

    -6

  • 8. 匿名 2022/02/17(木) 19:11:42 

    主さん、応援しています!!私は本日出勤6日目。明日からお昼まで一人で販売接客です。不安だけど頑張ります!

    +285

    -4

  • 9. 匿名 2022/02/17(木) 19:12:47 

    オンライン面接2回したけど2回とも落ちた

    +133

    -2

  • 10. 匿名 2022/02/17(木) 19:13:53 

    やっぱりワクチン必須なの?

    +12

    -16

  • 11. 匿名 2022/02/17(木) 19:14:27 

    >>6
    面接から何日程経っていますか?

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/17(木) 19:14:43 

    正社員の面接受けに行ったのに
    面接の場で契約社員の打診されたから辞退した

    足元見やがって
    ムカつくわ

    +543

    -9

  • 13. 匿名 2022/02/17(木) 19:15:59 

    三次まであるオンライン面接に挑戦中。ひとまず一次を通過した。うまく喋れなかったから、通過してビックリしたよ

    +155

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/17(木) 19:17:14 

    面接行ったけど、年俸制で求人の内容より安かったし残業代も出ませんと言われたので断って帰ってきた。ハローワークにはクレームいれとく。

    +396

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/17(木) 19:18:05 

    転職したら面倒くさい、お局がいた
    ま、どこにでもいるけどね

    +190

    -5

  • 16. 匿名 2022/02/17(木) 19:18:35 

    >>6
    いらないってことだよ👋😞

    +9

    -51

  • 17. 匿名 2022/02/17(木) 19:19:10 

    先々週アタマにに応募したのに面接等の返信なし。
    役場で産休の人の代わりを1年間つとめるような内容だったけど…内輪でもう決まってる、とかあるのかな。

    +168

    -5

  • 18. 匿名 2022/02/17(木) 19:20:21 

    >>7
    時給よさそう

    +94

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/17(木) 19:20:40 

    応募したけど書類到着してから3日以内に連絡って求人票に書いてたのに音沙汰ないんだけど。ちなみに備考欄にはなんにも書いてなかったから落ちても連絡されるはずとハロワの人から説明された。

    +158

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/17(木) 19:20:51 

    >>14
    ハロワ、つかいやすいですか?
    直に派遣に応募したものか、応募の貼り紙してある店舗なりに行ったものかよくわからず時間だけ経ってます。

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/17(木) 19:20:58 

    最近求人応募した人、面接に行った人

    +180

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/17(木) 19:20:59 

    面接中に「じゃあいつから来れる?制服はLとMどっちがいい?」って言われて「えっ採用ですか?」って聞いちゃいましたw
    採用でした

    +257

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/17(木) 19:22:04 

    面接してきたけど
    ラストだったし、ああもう落ちたなって感覚でわかる
    落ちたよ

    +166

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/17(木) 19:22:53 

    採用が決まって今日、入社書類取りに行って来ました!
    待遇、雰囲気は良さそうだけど実際はどうなのか、あと管理職候補なので期待に沿えるのかドキドキしてます。

    +228

    -7

  • 25. 匿名 2022/02/17(木) 19:23:02 

    お客さんとかと絡まない仕事がしたいです。1人で黙々作業っていったらライン工場みたいなとこしかないですよね?

    +179

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/17(木) 19:23:10 

    結婚を機にずっとパートで販売員をしていましたが、やはり正社員で働きたいと思い、転職活動し内定しました。
    本当は3/1から本腰を入れて働きたかったのですが、転職先の方が「人手が足りない」「今すぐにでも来てほしい」とのことで、急遽おとといから転職先でも時短で働いています。
    昼間のパートとの掛け持ちなので時間もなかなかとれず、今のところ全然使い物になれていません。正直不安です。疲れも2倍だし、おまけに生理まで来るし。
    でも頑張ります。

    +313

    -2

  • 27. 匿名 2022/02/17(木) 19:23:27 

    >>6
    もしかしたら
    返信が迷惑メールのフォルダーに入ってるかもしれない

    返信が来なくても
    違うお仕事との縁がきっとあるんだよ

    一緒にトライし続けましょう!

    +156

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/17(木) 19:24:37 

    >>22
    即決採用のところ、2ヶ所ともブラックで試用期間中にやめたw
    22さんのところ、大丈夫そう??

    +150

    -6

  • 29. 匿名 2022/02/17(木) 19:25:13 

    昨日パートの面接行ってきて、その場で採用された。
    その場で採用される会社はブラック率高いってガルでもよく聞くけど、とりあえず早く仕事したいから頑張る。
    来週半ば、初出勤です💪

    +250

    -4

  • 30. 匿名 2022/02/17(木) 19:26:24 

    アクセンチュアからスカウトメールが来たからとりあえず履歴書送った。業種も違いすぎるから何できたのかわからない

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/17(木) 19:27:03 

    >>10
    私も知りたい‼︎

    +35

    -2

  • 32. 匿名 2022/02/17(木) 19:27:16 

    >>5
    それいいね!

    +131

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/17(木) 19:27:37 

    >>18
    時給は1000円ちょっとで昇給あり、私の住んでるとこの相場は930円前後なので良い方です。
    人も優しそうで良かったのにどうしても嫌になってしまった😫

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/17(木) 19:28:05 

    新しい職場で昨日から働いています
    ポンコツすぎるよ自分
    ほんとお荷物

    +164

    -5

  • 35. 匿名 2022/02/17(木) 19:28:33 

    来月からせっけん屋さんで働くことになりました。
    短時間パートで稼げないけど、倉庫までシャボンの良い香りで幸せ〜

    +263

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/17(木) 19:28:35 

    >>33
    縁がなかったんだよ。
    気持ち切り替えて次に進もう!

    +75

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/17(木) 19:28:45 

    >>29
    ブラックじゃないところもあったよ

    無理せずに頑張ってね👍

    +120

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/17(木) 19:29:29 

    まさに今日看護師で一年半無職で勇気を出して面接行ったけど空白期間があることをボロクソに言われた…
    もう人と話すの怖い

    +290

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/17(木) 19:29:57 

    >>6
    まだ募集期間中じゃないの?
    いい人材確保狙い待ちかもしれない。

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/17(木) 19:30:07 

    先週の水曜圧迫面接受けた〜
    圧迫プラス冷やかしプラスからかいで最悪でした
    帰り際に役員に
    「怒ってるの?プッ笑」
    と言われました。
    辞退するつもりでいましたが落とされました。

    +264

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/17(木) 19:30:10 

    通信教育の添削バイト受けて、今3次試験まで合格してる
    ここまで来たら受かりたいけど、問題が難しすぎて受かる気しない…

    +87

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/17(木) 19:30:13 

    >>5
    1日1200円しか稼げないってこと?
    あまりお金たまらなそう…

    +121

    -9

  • 43. 匿名 2022/02/17(木) 19:30:47 

    >>10
    自分は調剤薬局事務受けたけど
    ワクチン必須だった

    まあ一応医療業界だからさ、、

    +94

    -4

  • 44. 匿名 2022/02/17(木) 19:30:53 

    >>1
    仕事無いわけじゃないんだね。
    私は販売パート。

    +38

    -2

  • 45. 匿名 2022/02/17(木) 19:31:01 

    私は明日フルタイムパートの面接です。
    受かりますように!!
    ちなみに事務です。

    +161

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/17(木) 19:31:09 

    今日2次受けてきた。
    メールで結果来るみたいだけど
    今から怖くてしかたない

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/17(木) 19:31:31 

    今年入ってから2社応募してる。でも、募集内容と面接で言われる内容が違うから辞退続いてる…本当の事書いてくれよ。

    +161

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/17(木) 19:32:02 

    >>42

    チェーンは複数店舗抱えてるから1日でいくつか回るんじゃないかな

    +71

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/17(木) 19:32:06 

    >>45
    頑張れ👍

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/17(木) 19:32:08 

    >>26
    ダブルワークで、しかも急な要請に対応して
    偉いよ!!

    不安になるくらい真剣に考えてて
    2人分の事をこなしてすごい!

    私も早く就職しなきゃなー

    +125

    -2

  • 51. 匿名 2022/02/17(木) 19:32:29 

    >>1
    この現場猫はどういう意味?

    +72

    -3

  • 52. 匿名 2022/02/17(木) 19:33:00 

    >>45
    頑張ってね!
    質問は正直に答えれば大丈夫だよ。
    知ったかぶりは絶対にダメ!

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/17(木) 19:34:45 

    >>28
    横だけど、試用期間中にどんな嫌なことがあったのか教えてもらいたいです。 

    +52

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/17(木) 19:34:47 

    >>7
    その場で採用はろくな事ないよ(ソースは私)
    辞退して正解だよ

    +156

    -35

  • 55. 匿名 2022/02/17(木) 19:34:51 

    第二新卒は30社応募して5社通ればいいと思ってくださいって言われてたけど、実際その通りで全然通らない…条件の良い求人ばっかり応募してるってのはあるけどね
    面接も指定時間フルでやっといて次の日フィードバックも無しに簡単に祈られるのもザラ むずかしいなー

    +54

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/17(木) 19:35:02 

    >>12
    それって違反なのでは?ハロワにチクッたれ

    +207

    -2

  • 57. 匿名 2022/02/17(木) 19:35:05 

    面接担当です
    美人な人が来たので落としておきまさた

    +3

    -24

  • 58. 匿名 2022/02/17(木) 19:35:12 

    >>40
    酷いね
    折角行ったに
    どこの会社か気になるよ

    +174

    -4

  • 59. 匿名 2022/02/17(木) 19:35:22 

    初心者🔰大歓迎!!
    カンタンなお仕事で軽作業
    時給めちゃくちゃいい仕事に応募してみた。
    担当「1個20~30kgの荷物の検品、運搬なんですがやれそうですか?
    例えばデカいペットボトル6本入りダンボールを2箱(12本)積んだまま持ち運べますか?」
    私「無理ですね.......」

    確かにカンタンなお仕事だけども
    やっぱり高時給なのには理由があるんだなって思い知った

    +150

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/17(木) 19:35:48 

    専業主婦歴7年。
    面接5連敗の後、ようやく決まった。

    週2、午前中4時間の保育士の仕事なんだけど、本部で事務してほしいって言われた。
    独身時代事務好きじゃなかったから保育士の資格取ったのに残念だけど、条件としては良いからとりあえずやってみる。

    +138

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/17(木) 19:35:48 

    先週面接行って受かって来週二次面接。
    福祉系の仕事なんだけど、二次まであるのってあまり聞いたことないから何聞かれるんだろうとびびってる。

    +64

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/17(木) 19:35:52 

    昨日、商工会議所の面接に行きました。
    面接の質問が意地悪なものもあり、途中で止まったりしてあまり自信はありません😭
    受かってるといいな(私もがるちゃん民も)

    +106

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/17(木) 19:36:20 

    先月転活開始して一昨日1社から内定もらいました!
    小規模の会社ですが雰囲気がよくて条件もいいのでここでいいかなと思ってます。
    業界の中では大手の会社にも最終面接受けてきましたが滲み出るパワハラ感、会社の人たちの雰囲気も澱んだ感じだったのでそっちはお断りします。
    大手だから何でもいいわけじゃないんだな〜って思いました

    +119

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/17(木) 19:36:39 

    2/14にオープニングのパート面接に行ってきました!
    結果は2週間後です。今、在職中のパートを今月末で辞めるので、受かってほしい!

    パートなのに、我が社を選んだ理由とか、自分の長所短所を聞かれたりして、びっくり……しどろもどろでしたが、過去のトピックを見ていたので、すごく参考になりました(笑)

    書いてくれた人達、ありがとう(*´∀`*)ノ

    +113

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/17(木) 19:36:55 

    >>57
    そうか?
    あなたよりは世の役に立ってると思うぞ?

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/17(木) 19:37:22 

    >>12
    面接で急に違う話してくるの多い

    求人に昼間の時間帯の募集しか書いてなかったのに、いざ面接行ったら深夜のシフトしか採用してないと言われたり

    フルタイムの募集だったのに、面接では1日4時間の時短でしか入れないと言われたり

    面接の交通費3回連続くらいで捨ててる
    悔しい

    +271

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/17(木) 19:37:24 

    ちょうど今日、工場の求人の件で派遣会社に面談に行ってきた!

    時給1,750円、日勤専属、寮費無料…かなり高待遇。

    採用されますように!

    +85

    -3

  • 68. 匿名 2022/02/17(木) 19:37:38 

    受けたとこがベンチャーだったからあんまりガツガツ感なくて気に入らなかったんだと思うけど、それにしてもweb面接10分でブチ切りされたときはウケたw その割に全然合否連絡もなくて、なんなんだろうか

    +89

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/17(木) 19:37:45 

    昨年12月末で前のパートを辞めました。2/2に求人サイトから応募して面接に行ったけど、若い子が欲しかったみたいで1週間待ったけど連絡なしで不採用でした。
    ハローワークから2件応募して、とりあえず先に書類送付なので今日1件送り、明日もう1件送る予定です。もう志望動機が全く思いつかないし、経営理念に共感できないしで準備が全く進まない。ここ2日ばかり夜更かしして作成しました。
    もうしんどい。
    自宅近くは求人が少なく、人気の職種の求人が出ると争奪戦が激しいので電車に乗って街の方へ出る予定です。現在44歳。なかなか決まるのは難しいと思うけど、見つかるといいなぁ。

    +149

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/17(木) 19:39:04 

    新しい仕事決まったら、腹くくってフルタイムで働くべき。週1回~2回とか慣らし運転してると、仕事も覚えないし周りの人達にも馴染めない

    +33

    -30

  • 71. 匿名 2022/02/17(木) 19:39:23 

    3年ほど専業してたけど、今年の1月から働き始めました!
    地方に嫁いだのでいままでのスキル活かせる求人ないなぁ…と思って選択肢を広げるために職業訓練通ってたら、そのいままでのスキル活かせる求人にであったので即応募&職業訓練は退校しました。

    転職で何社か経験したけど、今のところが総合的に一番働きやすくて毎日楽しいので、長く働きたいと思ってます!

    +80

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/17(木) 19:39:39 

    >>67
    面接に手応えが大丈夫だよ!
    きっと採用されるね。

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2022/02/17(木) 19:39:57 

    >>30
    すごい👏
    がんばって

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/17(木) 19:40:00 

    >>38
    気に入らないなら何も言わず落としてくれればいいのにね。
    勇気出せたのすごいよ。

    +284

    -2

  • 75. 匿名 2022/02/17(木) 19:40:29 

    >>58
    大阪市中央区に本社のある会社です〜
    びっくりしちゃいました (T_T)

    +81

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/17(木) 19:40:51 

    昨年末田舎から都会に越してきて久々に働き始めました。求人多いからたくさん応募しよーと思ってたら一社目で受かって今コルセンで働いてます。まだ1月経ってないのにリーダー的なことやってます。1年くらいニートだったのに笑 コロナで人集まらないっぽいです。

    +72

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/17(木) 19:40:58 

    >>57
    人事担当です。
    採用担当者に適性が無いようなので僻地に飛ばす予定です。

    +82

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/17(木) 19:41:01 

    >>60
    私からすると、めっちゃその仕事羨ましいです!
    頑張ってくださいね!

    +68

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/17(木) 19:41:03 

    >>40
    それは悔しい...!!
    そんな会社こっちからお祈りしてやりたい!

    +97

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/17(木) 19:41:08 

    主です

    皆さんコメントありがとうございます。

    私はネットで応募したんですけど、数日待っても連絡が来なかったので問い合わせたら、忘れてました!と言われました。

    変な会社なのかな‥‥?
    来週面接です。

    +91

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/17(木) 19:41:51 

    >>77
    よこ
    よろしくお願いいたします。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/17(木) 19:42:05 

    >>57
    あの時に落とされた美人です。
    その節は大変お世話になりました。

    +92

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/17(木) 19:42:57 

    先月から早朝清掃パート始めたよ。スーパーで5時半〜8時半
    保育園に入れられなかった3歳未満児持ちなので夫の仕事時間にかぶらない時間で探してて丁度いいのがあったから
    (夫が完全リモートワークで子どもの朝の面倒みてくれるからできる仕事だけど)

    清掃って初めてやったけど色々と軽んじられる仕事なの納得だなーと思う
    仕事は簡単だけど体力的には大変。一緒に仕事してる人が知的に問題ある。本部のリーダーですら頼りない

    子どもが幼稚園に入ったら即転職するわ……

    +25

    -27

  • 84. 匿名 2022/02/17(木) 19:42:59 

    >>75
    えー‼︎どこだろう。大阪市内で仕事を探していて、中央区の会社にもパートの面接行く予定だよー😖

    +70

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/17(木) 19:43:12 

    某魚屋チェーンの面接がたった5分で決まって今月から働き始めた。
    男社会だし鮮魚コーナーなんか漁師とか板前とか本職の方ばかりで怖そうだけど覚悟して行ってみたら優しいし時間に融通が効くので頑張ってます。

    +114

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/17(木) 19:43:19 

    >>6
    モヤるよね。例え不採用だとしても連絡は欲しいよね。企業の質を疑うわ。採用されたとしても、そういう会社はきっとロクな会社じゃないからこのまま連絡来なかったら良かったと思いなよ。

    +142

    -3

  • 87. 匿名 2022/02/17(木) 19:43:49 

    >>40
    うわー😞
    お疲れ様でした

    そんなところ忘れて、切りかえてこー!

    +90

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/17(木) 19:43:51 

    転職して1ヶ月ぐらい経ちました
    直接指導してくれる50代くらいの女性上司(主任)が腰低過ぎてびくびくして常に顔色うかがうような性格でやりづらい
    そりゃお局タイプより全然ましだけど社内メールでもいちいち「お忙しいところ大変恐縮でございますうんたらかんたら」と付けるタイプで
    電話も2コール目で「たっ大変お待たせして申し訳ございません!」と言う感じ
    この腰の低さが逆に反感を買うタイプというか‥人を苛つかせるタイプというか
    入社して浅い私にすら「お忙しいところ大変すみません、今よろしいでしょうか」と声掛けてくる
    大丈夫ですよって言っても「いいんですいいんです!先にその仕事してください!だっ大丈夫ですか?じゃ、じゃぁ‥」みたいなやり取り毎日してる
    めちゃくちゃ疲れる
    全員に対してこの態度だけど逆にみんなこの人にめちゃくちゃ冷たくてそれもなんか嫌だわ‥

    +37

    -38

  • 89. 匿名 2022/02/17(木) 19:45:27 

    >>72
    67です。
    優しい方ですね☺️
    ありがとうございます😊
    確かに手ごたえありました!

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/17(木) 19:45:27 

    >>59
    検品、簡単、とかって
    よく目にする求人の文言だね
    気にはなってたけど
    実態はそう言うことか…

    5㎏のお米を運ぶのもしんどいのに
    30㎏とか腕がモリモリボディビルダーみたいになっちゃうね

    +62

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/17(木) 19:45:36 

    >>66
    前に働いてた職場がそれだった
    週休二日制と求人にあったのにフタ開けてみたら日曜日しか休み無し、土曜日は有給使えば3週に一回休める。みたいな

    +77

    -3

  • 92. 匿名 2022/02/17(木) 19:45:41 

    面接の予定あります
    ADHDなのですが面接で言うか迷っています
    面接の予定があるのは法律系の事務所です
    資格持ってます
    毎回ミスが多すぎて職場で嫌われ、なんだか申し訳なくなったりきつい事を言われたりで辞めています
    でもADHDだと言うと必ず落ちてしまいます
    まあ、そりゃそうですが、、
    うーん悩む

    +76

    -4

  • 93. 匿名 2022/02/17(木) 19:45:53 

    私も最近面接して結果待ちです。
    アラフォーで未経験の職種、引き継ぎ時間も少ないらしいので不安ですが受かっていたらいいな。

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/17(木) 19:45:57 

    最近求人応募した人、面接に行った人

    +112

    -2

  • 95. 匿名 2022/02/17(木) 19:45:57 

    面接の時に、答えに困って時が止まる時あるんだけど、そういう時ってどうしてますか?

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/17(木) 19:46:15 

    >>87
    >>79
    >>58

    40です。ありがとうございます。
    私社会に出ちゃいけないんだとけっこう凹んでましたので気持ち切り替えて就活頑張ります!
    おばさんだけどね☆

    +94

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/17(木) 19:46:43 

    >>63
    おめでとう!!

    他の人も私も決まりますように!

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/17(木) 19:46:55 

    >>38
    看護師は身体壊して休職する人たくさんいるよ?
    たかが一年の休職でごちゃごちゃ言っておかしくない?
    ただでさえ人手不足なのに

    +326

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/17(木) 19:47:32 

    >>42
    かけもちしてて、扶養内ぎりぎりまであと2万くらい稼げるの探してたんです😀

    +115

    -4

  • 100. 匿名 2022/02/17(木) 19:47:47 

    新規オープンのお店に応募して採用になったけど、バイトは3人しか応募なかったみたい…あとは他店の社員さんがヘルプで来るみたいだけど、大丈夫なんだろうか…😰

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/17(木) 19:48:33 

    >>38
    一年半くらいブランクあっても良いじゃんね
    私は別業種だけどブランク7年で採用されたよ

    一年半でボロクソに言う職場なんかこちらから願い下げでいいよ
    絶対にもっと良い職場見つかると思う!

    +307

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/17(木) 19:48:48 

    >>6
    放置って辛いですよね

    もう他に面接に言った方がいいのか迷います

    +45

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/17(木) 19:49:15 

    私の悪い癖で、応募から勤務初日までに時間が空くと、
    どんどん不安になってきて逃げたくなってしまいます。
    求人をみつけた時はコレだ!と思うのに、
    アレコレと粗を探し、妄想して、
    採用されたら泣くほど嫌になります。

    これまでもそうで、行き始めてしばらくすると
    気持ちも落ち着くのに。
    気が小さく、優柔不断で弱い自分が大嫌いです。

    +226

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/17(木) 19:49:28 

    >>60
    おめでとうございます!

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/17(木) 19:50:08 

    >>10
    何も聞かれなかったし言われてない。
    たぶん接種してる前提なんだと思う。

    +30

    -2

  • 106. 匿名 2022/02/17(木) 19:50:26 

    >>75
    失礼な人ってびっくりしちゃいますよね

    でもそんな人達と一緒に仕事しなくて済んでよかったですよ
    どんまい!

    +96

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/17(木) 19:50:48 

    >>17
    あるある。
    数ヶ月は任期あけなきゃいけない?ルールとかあるっぽくて
    半年とかたったら同じ人がまた舞い戻ってきたりとか。

    +46

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/17(木) 19:51:00 

    本日採用の連絡がありました!子供が1歳半で何度も不採用で諦めてた時の朗報!頑張ります。

    +83

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/17(木) 19:51:09 

    来週から新しい職場でスタートです!
    もともと医療職してたけど離婚してからなかなか良い求人なかったりで全然違う仕事してて、やっぱり医療職に戻りたいと思ってた矢先にいい条件の求人があって採用されました。
    一年のブランクがあって不安だけど、離婚してからようやく元の自分の生活に戻れる気がするからがんばります。

    +76

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/17(木) 19:51:36 

    >>95
    正直にすいません、わかりませんって言います。
    焦って意味不明なことを言うより全然マシだよ。

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/17(木) 19:54:20 

    >>103
    わかります!

    約束や予定を立てた時はやる気満々なのに

    その日になると
    猛烈に行きたくなくなる
    若い時は全然そんな事無かったんだけどな

    +102

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/17(木) 19:54:51 

    >>10
    ちゃんとした職場ならあくまでも任意。ワクチン接種のハラスメントみたいなことはしてはならないが周知されてる。
    うちは必須だからとかはブラックすぎるのでこちらから辞退するくらいでいいよ。

    +78

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/17(木) 19:56:47 

    >>25
    ベッドメイキングとかは?

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/17(木) 19:57:00 

    >>20
    横でゴメン!
    以前に比べると使いやすくなったよ。
    インターネットハロワのマイページが前よりも格段に機能が増えた!
    窓口に行かなくても紹介状が入手できて便利。
    企業によっては、マイページから直接応募できたりするよ。

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/17(木) 19:57:48 

    >>95
    「すいません、緊張しちゃって‥」って誤魔化す笑

    +30

    -2

  • 116. 匿名 2022/02/17(木) 19:57:56 

    最近仕事が決まったんだけど、雇入前健康診断を自腹でやらなくてはならなくてめんどくさい
    一万円ぐらいかかるし、自分でどこか病院探して予約しなくてはいけないし。しんどい





    +52

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/17(木) 19:57:56 

    >>90
    男女雇用機会均等法とかあるから
    男性募集!とは書けないけど
    欲しいのは力ある男性だったっぽい
    最初から言ってほしかったよ

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/17(木) 19:58:21 

    市の給食配膳に応募して、1月に面接、4月から働く事になりました。

    下の子どもが幼稚園入園なので、そろそろ働こうと思います。休みは、学校の休みとほぼ一緒なので、金額的には少ないと思うけど、時間も理想的だった。
    とりあえず受かってほっとしています。

    +53

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/17(木) 19:58:25 

    >>91
    週休二日制って、土日祝休みじゃないらしいよ!
    完全週休二日制が土日祝休みだから勘違いされやすい?騙されやすい?らしい

    +60

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/17(木) 19:58:34 

    >>108
    >>109

    おめでとう!
    不利な状況でも受かった人が居ると励みになる!

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/17(木) 19:58:47 

    >>109
    おめでとう〜!新しいスタートを新しい職場で始められて良かったね。
    無理せず、身体に気をつけてね。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/17(木) 19:59:45 

    面接2回のところで最終面接の時にその場で採用するところってよくありますか?それともブラックの可能性が高いんでしょうか...?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/17(木) 20:00:25 

    正社員事務の面接、内容聞いたら派遣だった
    派遣会社の正社員になって、各就業先へ派遣されるといった具合。
    その場で採用になったけど(ブラックあるある)、会社から出て5分後くらいに辞退した
    こういう詐欺まがいの求人、多いらしい

    +80

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/17(木) 20:00:33 

    >>116
    確かに痛いけど、仕事始めたらすぐにその分稼げるよ。
    必要経費と思ってサクッと行っちゃえ〜!

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/17(木) 20:01:00 

    先週派遣から職場見学に行ったけど、
    落ちた。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/17(木) 20:02:35 

    >>38
    たった一年半で⁉︎

    私、15年専業で仕事に復帰したくてたまらないんだけど
    なんて言われるか怖いわ

    15年も前のExcelやワードレベルで止まってしまってて
    凄く後悔してる

    安月給でも短時間でもいいから仕事しておけば良かった

    +163

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/17(木) 20:02:41 

    >>40
    令和になってもそんな会社あるんだね。
    なんか取引先とかに言いふらしたい。

    +153

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/17(木) 20:03:42 

    >>122
    普通にその場採用あるから大丈夫だよ。
    面接3回がある時点でブラック企業ではないね。
    ブラック企業は出入りが激しいから即採用が多い。

    +25

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/17(木) 20:04:15 

    >>125
    私、エントリーしても
    職場見学すら行けないから
    尊敬だよ


    +21

    -1

  • 130. 匿名 2022/02/17(木) 20:04:32 

    >>111
    ありがとうございます!
    分かり合えて嬉しいです!
    本当にヘタレな自分が大嫌いです。
    あれこれ考えたって仕方ないのに
    ネットやがるちゃんで同じ状況の人がいないか検索しまくってます...

    仕事ちゃんと出来るだろうか、足手まといになるんじゃないか、嫌な人がいたらどうしよう。
    やっぱり応募するべきじゃなかった?など
    ずーっと考えてます。

    +50

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/17(木) 20:05:16 

    >>34
    新しい職場でバリバリ仕事できる人なんていないよ!みんな最初はポンコツだから大丈夫!!お疲れさま☺️

    +155

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/17(木) 20:05:35 

    先週応募
    今日、お断りの電話がありました…

    久々に資格を生かしての仕事に復帰しようと思ってたのに。
    狭き門でした

    +52

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/17(木) 20:05:52 

    >>38
    いや、それは相手がおかしいよ。
    先に判って良かったよ。
    私も資格持ちで、数年ブランクあったけど特に突っ込まれなかったよ。

    +134

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/17(木) 20:06:44 

    >>108
    おめでとう㊗️
    体に気をつけて頑張って!

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/17(木) 20:06:52 

    >>68
    数年以内に無くなってるんじゃない?

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/17(木) 20:07:40 

    合否について、受かったときは何日までに連絡するので、それ以降来なければってしてほしい。
    書類郵送ならまだしも、電話で今回はとか言われるのめんどくさいし否ならもういちいち連絡してこないでって思う。

    +36

    -1

  • 137. 匿名 2022/02/17(木) 20:08:10 

    >>54
    ろくなことないって、例えばどんな変なことがあったの?
    そこまで書いてほしい

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/17(木) 20:08:24 

    >>66
    写真も無駄にしてるよね

    +71

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/17(木) 20:08:32 

    来月からパートします!
    出産してからすっかり専業生活に慣れてしまって、大丈夫かな…という不安もありますが、短時間のパートなのでボチボチできたらいいな〜
    10時ー14時で事務の仕事を探してたので、時給は安いですが、子どもが帰る頃に帰れるところを探していたので有難いです。
    主さんもがんばれ!!

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/17(木) 20:08:33 

    >>95
    私は返答に困った場合「すみません、少し考えるお時間頂けますか?」と伝えます

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/17(木) 20:08:44 

    みんな証明写真はスーツ?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/17(木) 20:09:29 

    >>19
    私もハロワ経由の応募で「書類到着後、2週間で連絡」というところに、何とほぼふた月待たされたよ!
    ちなみに、多分多くの人がTVCMを見たことがあるであろう、あの会社。
    結局、複数いる応募者の中で私だけが書類選考通過。(ハロワの人が教えてくれた。)
    Web面接に進んたけど、これも面接後2週間で連絡のはずが、ひと月待たされた挙げ句に不合格だった。
    約束は守れないし、意思決定すら迅速にできない企業だとわかったし、不採用でまあ良かったよ。

    +112

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/17(木) 20:10:47 

    >>132
    お疲れさまです
    応募しただけでも
    求人ばかり眺めて時間がなぁ…って悩んでる私より
    何歩も進んでる

    次、行きましょう、次

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/17(木) 20:11:07 

    >>137
    ヨコだけど、普通に考えてみて、「誰でも良いから採用」ってことじゃない?
    ってことは、みんなすぐ辞めるブラックなんでしょ。
    自分が採用側に立って考えてみたらすぐわかるよ。

    +81

    -4

  • 145. 匿名 2022/02/17(木) 20:11:41 

    >>40
    今の時代、大事になる可能性高いのにねー。
    拡散して炎上したら困るだろうに。
    そんなヤバい会社受からなくて良かったよ。
    次行きましょう!頑張ってください!!

    +128

    -3

  • 146. 匿名 2022/02/17(木) 20:12:42 

    >>40
    わたし新卒の時、圧迫面接する会社に受かって散々な目に遭ったよ。圧迫って知ったのは入社後だったけど。入ってしまってからでは遅いと思って面接では変な質問は受け流してこちらの気になる事ばんばん聞いてたら受かったけど、癖が強い&意地悪い上司や同僚の部署に配属されてメンタルがおかしくなったよ。圧迫するのには理由があるから落ちたのは幸運だと思う。真っ当に生きてたら変なものはあっちから避けていくから、気にしなくていいと思う。

    +100

    -1

  • 147. 匿名 2022/02/17(木) 20:13:30 

    去年の10月から新しい職場です。今まで男性ばかりだったから癖の強い人でも楽だったけど、同性となると気を使う使う。新人で仕事も出来ないし疲れた。事務職に戻りたいけど人と話すのもダルい(電話対応)
    できる事なら働きたくないよーーー

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2022/02/17(木) 20:14:11 

    前の仕事辞めて、二年半たつのですがその空白期間ってごまかしたらバレますか?なにか大変なことありますか?
    例えば、二年半前に辞めたのを一年半前にするとか。

    空白期間は、病気療養です。

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2022/02/17(木) 20:14:22 

    某ドラッグストアに採用されて今研修をやっているところです。
    オープニングスタッフでまだ開店はしていないんですが…
    店長も社員の方々も同僚もみんな優しいから、今のところは続けられています。

    +34

    -2

  • 150. 匿名 2022/02/17(木) 20:17:20 

    >>149
    人間関係が良い職場が一番ですよね

    +52

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/17(木) 20:18:42 

    >>150
    本当にそうですよね!
    人間関係が一番ですよね!

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/17(木) 20:19:15 

    家から結構近いところの求人、受けるか迷ってる。
    時間も休みも希望通り。
    仕事内容の一部に試算表、決算書作成。経理経験、もしくは日商簿記2、3級必須、エクセル、ワード問題なく使えること。
    2級持ってる、経理補助的な経験あるけど、未経験の内容も記載されてるし、受けるレベルではない気がして。
    条件はいいのにまだ誰も応募してないらしく、やっぱり優秀な人材を求めてるからだろうな…

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/17(木) 20:19:30 

    今日面接行きました
    履歴書返されました。
    採用する可能性1%でも残ってますか?

    +4

    -7

  • 154. 匿名 2022/02/17(木) 20:21:41 

    派遣だけどフルタイム事務で働き始めて2週間。アラフォーでブランク4年あり。
    事務経験少ないのに受け入れてくれて、すごく丁寧に教えてもらえてる。
    経験ない経理事務寄りで苦戦してるけどw家でも勉強してるからついでに簿記を受けるつもり。

    +48

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/17(木) 20:22:08 

    >>153
    不採用確定です。
    諦めて次に進みましょう!

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/17(木) 20:22:08 

    >>3
    パートとかで点々とした場合も履歴書の職歴のとこ書かなきゃいけないの?

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/17(木) 20:22:12 

    >>139
    おめでとうございます!
    私もギリギリ扶養内の9~15時くらいで探してるけど、なかなか求人自体ありません…
    16時までとか極端に短時間で日数もわずかで雇用保険つかないところならあるのに…

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/17(木) 20:22:31 

    週3の経理事務、受かりました。
    前職をパワハラ被害で止めたので面接で聞かれたらどう言おうかギリギリまで悩んだのですが面接の方がいい人そうだったので正直に話しました。
    こんな40過ぎのおばさんを雇ってくれたので頑張って働きます!

    +94

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/17(木) 20:22:42 

    >>119
    それを知ってたらなー!と何度思ったか!
    年間の休みの日数を見ないとだめなんだって後で知りました……

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/17(木) 20:22:53 

    >>45
    私も明日パートの面接
    10年ぶりくらいだからドキドキ
    緊張して今日は寝れないかもwww
    お互い頑張りましょう‼︎

    +55

    -1

  • 161. 匿名 2022/02/17(木) 20:23:00 

    >>37
    ありがとう!!
    とっても励みになります😊

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/17(木) 20:23:50 

    >>7
    聞いたぶんにはめっちゃ楽そうでいいバイトだなって思ったんだけどどこらへんが憂鬱になっちゃったの?

    +64

    -2

  • 163. 匿名 2022/02/17(木) 20:24:38 

    今って対面面接してくれますか?

    ワクチン打ったか聞かれたりしますか?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/17(木) 20:24:52 

    >>90
    本当だよね

    体力に自信のある方、男性活躍中、とかね

    自分は小柄でギックリ腰持ちだから
    めっちゃ場違いだなぁって思いを噛みしめながら
    面接を過ごす事になりそうだわ

    +38

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/17(木) 20:25:09 

    >>66
    なんかついこの前どっかのトピで見たけど、面接時の交通費って申請したら全額支給されるみたいだよ

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/17(木) 20:26:40 

    >>143
    ありがとう
    優しいね

    履歴書書くのも物凄く時間がかかっちゃったよ
    面接用の白いシャツまで買って準備してたのにバカみたいって凹んでたんだー
    ご縁が無かったってことで、諦めるよ

    踏み出せない気持ち、分かるよー
    お互い頑張りましょ!

    +68

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/17(木) 20:26:50 

    20代独身無職期間長かった事とか突っ込まれたけど、心身ともに疲れたので自分が納得できるまで休んでました!って馬鹿正直に答えたけどどうなるかな。
    長い人生少しくらい休みたいよ

    +69

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:22 

    >>152
    チャレンジしてみようよ!
    相応しいかどうかは、あなたじゃなくてその会社が決めてくれるよ!
    頑張れ〜!

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:49 

    >>88
    その主任さんのセリフがとてもリアルで状況が手に取るように伝わってきた…
    自分ではどうにもできないのが辛いですね

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/17(木) 20:29:07 

    >>163
    ワクチン接種の有無を聞くのはハラスメントに当たるんじゃない?

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/17(木) 20:29:59 

    >>148
    私も無職期間長くて、、、。気になります。
    誰か教えて下さい(T_T)

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/17(木) 20:29:59 

    >>103
    私も同じだよ
    書類送るまでは良いんだけど、その後以前の職場であった出来事を思い出したりアレコレ妄想して胃が痛くなったり眠れなかったりです
    他にも同じ人がいるから自分を責めないでね

    +89

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/17(木) 20:30:00 

    >>163
    私は部長と課長と対面だった。アクリル板のせいでお互いの声が聞きとりにくくて疲れた。
    ワクチンは聞かれなかったけど「うちは対策きっちりしてます」ってアピールされたから打ってる前提なんだと思う。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/17(木) 20:30:30 

    >>159
    年間休日120日で大体カレンダー通りに休める職場だよ。
    覚えておいて損はないと思う。

    +34

    -1

  • 175. 匿名 2022/02/17(木) 20:30:47 

    >>152

    税理士事務所ですか?
    試算表は仕訳すれば会計ソフトが勝手に作ってくれますよ。
    決算書も簿記2級持ってるなら決算仕訳出来ると思うので後は税理士さんがやるんじゃないかな?いい職場なら教えてもらいながら決算書仕上げるまで出来ると思います。
    教えてくれないパワハラ職場だと悲惨です(体験済)。

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/17(木) 20:31:47 

    >>38
    おなじー。
    私はブランクもっと長いけど、面接官にニヤニヤされながら「すぐ辞めちゃうんじゃないの?」とか、別の面接官は顔も見ずに「ふーん、ありがとうございました(棒あるいは草)」とかさんざんな対応されて落とされた。
    ほんとおぼえとけよ、って毒付きたくなるくらいでした。

    看護職なんて狭いんだから、次のどこで顔合わせるかわからんのにね。

    +129

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/17(木) 20:32:07 

    >>155
    他に条件に合う求人が見つからないよ〜
    どうしよう〜

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2022/02/17(木) 20:32:59 

    >>148
    ごまかすのやめたほうがいいよ。
    私は普通に話してて受かった!この会社に入りたい!っておもったところだけに話したよ。面接中になんか違うな...とかの場合は逃がして話すんだけど、そういう個人的な話?て聞くの失礼だとおもうんだよね
    心身共に健康で前向きに頑張りますっいったよ。
    えーみたいな顔されたり嫌味ったらしく言われたらこちらからもお断り、て感じ

    +30

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/17(木) 20:33:20 

    >>148
    採用担当の知り合いいわく、
    「そんなのバレない。わからんよ、調べないもん」
    とのこと。やったことないけど、どうなんですかね。
    多少は脚色したくなりますよね。

    +20

    -2

  • 180. 匿名 2022/02/17(木) 20:33:42 

    昨日面接受けましたが、久々に不愉快な思いをした。
    男性と女性の二人が面接官だったけど、挨拶をして自己紹介をと言われ、辞めた理由含めこれまでの経歴を話し終えたら、何か質問はありますか?
    仕事内容や会社の事など一切の説明無しなのに、まずはそちらが説明するもんじゃないの?
    この瞬間この会社駄目だと思ったけど、とりあえず質問内容について質問したら、求人内容に書いてた通りで終了。
    しかも言い方がそっけない。
    ここはいいやと思って、質問無いですと言ったら、女性に対して何か質問ある?と聞いて、その女性が売り上げが低下して辞めた会社について、売上低下の原因は何?と聞かれ、数年前に辞めた会社だし、そんなの覚えてないし分からないし、正直に覚えてないですと言ったら、そうですかみたいな感じで愛想がない。

    私だけがしゃべって帰りました。
    たまにこういう面接あるけど、何で会社や仕事内容の説明しないんだろう。こっちが聞くもんなの?

    +46

    -1

  • 181. 匿名 2022/02/17(木) 20:34:27 

    >>66

    交通費もですし、時間も奪っていますよね。

    こちらはフルタイムの募集を見て応募しているわけですし、4時間程度の短時間勤務してくれる人が欲しいなら、最初からそう求人情報に記載してほしい。

    +99

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/17(木) 20:34:49 

    >>137
    私も今のパート、面接行ってそのまま採用だった。
    まさにブラック。人がすぐ辞めていく。

    +83

    -2

  • 183. 匿名 2022/02/17(木) 20:36:27 

    >>156
    基本的にパートは履歴書に書けないよ

    +3

    -36

  • 184. 匿名 2022/02/17(木) 20:36:45 

    >>148

    私は10年のブランク(障害児子育て)、前職退職理由も正直に話しましたよ。
    ウソは言いたくないし入社してから辻褄合わなくなったら気まずくないですか?
    いずれも、事実を言った後にポジティブなことを言って話を締めるようにしました。

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/17(木) 20:36:48 

    >>152
    ほとんどの会社が
    仕分け入力したら、
    試算表と決算書が自動的に作成される仕組みのはずだよ

    システムやソフトを導入してなくて
    Excelで作成だとちょっと面倒だけど
    慣れたら出来ると思います

    面接で確認したらいいと思います

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/17(木) 20:40:10 

    昨日、飲食業のキッチンのパートの面接行ってきました。希望は平日の10時から14時。条件が厳しいことは承知なんだけど応募内容には平日のみ、2時間からオッケーって書いてるから行ってみた。やっぱり行くと9時から15時の土日入れる人しか募集中してませんと言われた。ちゃんと書いてて欲しい。どこもこんな感じなのかな。

    +71

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/17(木) 20:41:15 

    >>180
    なんて失礼な会社なんですかね

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/17(木) 20:41:18 

    >>142

    同じ経験をしました。

    私は地元では知らない人がいない名の知れた会社で、ハロワ経由で応募し面接後2週間で連絡を1ヶ月待たされ、2次面接も結果2週間待たされ、その時点でもう落ちたなと思っていたら連絡あり、3次面接は1ヶ月半でした(笑)

    結果、不採用でしたが、採用されてもモヤモヤ感が残ったと思うので結果として良かったと思っています。

    +55

    -1

  • 189. 匿名 2022/02/17(木) 20:41:27 

    >>126
    全く同じ感じで先日受かったよ!
    子供が中学生になったので仕事復帰したいと伝えたら採用されました。
    ブランクがある事も理解してくれてるので安心して働けました。
    ただ自分自身が若い頃の記憶力体力なくなってたので思いの外大変で体調崩してしまいました😵


    +37

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/17(木) 20:42:28 

    >>156
    私はパートでも転々としていますが、年単位で働いた所だけ履歴書に記入しています。試用期間内で辞めた所は省いています。

    +75

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/17(木) 20:42:49 

    >>170そうですよね。でも非常識なとこだと聞かれそうだなと思って。
    >>173
    そうですか!オンライン面接はやったことなくて…(^◇^;)対面がいいなと。
    参考になりました!
    170さん173さん、ありがとうございました!

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/02/17(木) 20:43:04 

    >>174
    ありがとうございます
    今、しっかり記憶しました

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/17(木) 20:43:51 

    >>95
    どうも皆さんありがとうございます!
    面接の時に参考にさせていただきます!!

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/17(木) 20:44:22 

    >>177

    Googleに例えば「事務 ○○(勤務地) パート」と入れるといろんな求人サイトの情報がまとめて出ますよ!
    仕事探してる時、それとインディード、ハローワークのホームページ見まくってました。
    知ってたらごめんなさい。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/17(木) 20:44:51 

    ちょうど一か月前から新しい職場で働いてますが、人間関係も良好、定時には必ず上がれます。

    ただかなり肉体労働で仕事終わりにはヘトヘト、午前と午後に15分の休憩があるのですが先輩方が早めに戻るのでなかなかキッチリ取れません…
    ちょっと隙間時間を見つけて小まめに休んでますが、オンオフの切り替えが曖昧で結構ストレス…

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/17(木) 20:44:54 

    >>70
    そんなのこちらの家庭の事情によるでしょ…

    +37

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/17(木) 20:45:27 

    >>181
    短時間勤務を探してる人も損してるよね
    それなら応募したのにって

    会社も無駄な事して損してない?
    やらなくてもいい面接してる訳だし

    つまりはカラ求人って事か.......

    +60

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/17(木) 20:45:36 

    >>119
    年間休で見ないとね

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/17(木) 20:45:44 

    ハロワ混んでますか?求人増えましたか?

    かれこれ二年行ってなくて
    一歩ふみだすのがこわい…

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/17(木) 20:46:29 

    >>194ヨコ
    Googleのはしらなかったです。ありがとう

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/17(木) 20:46:36 

    >>126
    今の時代ググればなんだって出てくるから大丈夫だよ
    私も8年ブランクあってエクセルなんてほぼ覚えてなかったけど、なんとかなってるよ
    わからなかったらググって調べながらやってる

    +48

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/17(木) 20:47:00 

    >>85
    魚屋のチェーン店って初めて聞いた!

    +5

    -4

  • 203. 匿名 2022/02/17(木) 20:47:44 

    >>195
    まだ慣れてないのもあるとおもいますよ!
    自分のペースで大丈夫ですよ
    人間関係良好なのはとてもいいですよね

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/17(木) 20:47:46 

    >>1
    接客向いてるんだと思うよ。今日ダイソーのレジで客に絡まれてる人見て「かわいそうだな」って思ったんだけど、自分がレジ並んでレジ袋の会話しかしてないのに愚鈍さにビックリした。。
    これはイラッとされるよなー的な。

    +29

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/17(木) 20:48:30 

    明日面接です😭
    若い頃のスーツ入らず慌てて今日買いに走りました…
    履歴書何枚も書き直して手が痛いです
    証明写真撮り忘れて明日朝イチ機械探します
    きちんとした面接なんて数年ぶりだから吐きそうです
    頑張ります

    +60

    -2

  • 206. 匿名 2022/02/17(木) 20:48:58 

    在宅ワークの仕事の面接を受けたけど
    時給がいいから応募がかなりきてるみたいで難しそう(;_;)

    こちらとしては前向きに検討したいと思ってますので、もう少しお待ちくださいって電話があったんだけど、希望を持っていいのかなぁ、、、

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/17(木) 20:49:25 

    今日面接行ってきたけど撃沈。
    よし次だ次だ次だー!
    今月中に絶対仕事決めるぞ!

    +36

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/17(木) 20:50:00 

    完全にお局のパワハラが理由で辞めたのに、それを言うと人間関係が理由で辞めたって言うのはね〜…って風潮なのどうにかしてほしい こっちがどれだけがんばってコミュニケーション取ろうとして媚びてももダメ、仕事のことでどうしても分からないことがあって聞くだけでもキレて教えてくれない、業務連絡は私だけ絶対にハブる、虫の居所が悪いとどうでもいいことでめちゃくちゃに怒鳴る……こんな人とやってける方がすごいでしょ これを言ってそんなんじゃやってけないよ(笑)って言ってくるとこはそういうことするやばい社員抱えてんのかな?って思っちゃう

    +67

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/17(木) 20:50:12 

    >>28
    うちはまあ大丈夫です。
    でもちょっと技術のいる仕事で、あとから聞いたんですが自分の前に未経験者が4人くらい立て続けに辞めていて、自分はその経験者だったのでたぶん逃さないって感じだったんだと思いますw

    +61

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/17(木) 20:50:53 

    >>69
    もう志望動機なんて生活のためしかないよね。
    自己PRとか得意な学科とか……あれ、いる??

    +68

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/17(木) 20:51:01 

    >>191
    非常識なところには採用されてもこちらからお断りだろうし、聞かれても答える義理はないよ。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2022/02/17(木) 20:52:24 

    >>128
    返信ありがとうございます!
    書き方が悪くてすみません。面接2回のところで2回目の面接でその場で採用されたら?と思って書きました
    1回目の初対面で即採用じゃなければブラックではなさそうですかね😃

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/17(木) 20:52:27 

    >>38
    そんな所こっちからお断りだし、入社前に分かって良かったと思う。あなたのことを必要としてくれる職場なんて他にいくらでもあると思う。頭悪い&体弱い私には看護士さん憧れです素敵です。

    +100

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/17(木) 20:52:29 

    オンラインで面接していい感じが進んで、一時間くらい話して、二次面接について何をするのか聞かされたけど、こんだけ盛り上がっても落ちる時は落ちるんだよね。
    頑張ってPRしたけど、あなたは会社に何が出来ますか?と言われ、全く思いつかず、基本ポジティブだけど、正直にそういうのはネガティブな性格なので自信を持って答えられませんみたいに言ってしまった。
    嘘でも何でも言えば良かったけど、何も思いつかず正直に答えてしまった。
    これを正直者ととらえてくれたらいいなとポジティブに考えたけど、たぶん無理だろうな。

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2022/02/17(木) 20:53:21 

    >>40
    冷静に考えてみて

    そんな奴らが上司で、そんな奴らが作ったルールで働くの嫌じゃない?
    そう、あなたは落とされたんじゃない
    奴らは人間の価値が分からない連中なのよ

    +116

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/17(木) 20:53:42 

    >>205
    ハロワで聞いたら今は手書きじゃなくて大丈夫って言ってたよー。
    私はセブンのネットプリントが家のプリンターより綺麗だからそれで作ってる。

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2022/02/17(木) 20:55:27 

    >>40今どき圧迫面接なんか古いよね。
    いつまでもカビの生えたやり方やってるところは潰れるよ。
    そもそも圧迫面接なんか、ただ人を不快にさせるだけだよね。これ考えた人、頭悪いよ。

    +125

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/17(木) 20:55:45 

    来月からせっけん屋さんで働くことになりました。
    短時間パートで稼げないけど、倉庫までシャボンの良い香りで幸せ〜

    +28

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/17(木) 20:56:26 

    >>97
    ありがとう!!
    祝ってもらえるの嬉しいです〜!
    面接の通りのところである事を祈ります。

    97さんもトピの皆さんも良いところに決まりますように😊

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/17(木) 20:57:01 

    >>7
    わかります!応募しまくってて
    面接も何個も受けてたら
    あんまりなとこから採用されて
    結局辞退しました。。

    +82

    -2

  • 221. 匿名 2022/02/17(木) 20:58:08 

    >>14
    面接で求人と違うこと言うのほんとやめてほしい
    時間の無駄だわ

    +96

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/17(木) 20:58:21 

    >>138
    してます!!

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/17(木) 20:58:44 

    >>103
    みんなそんなもんだと思うよ。そんな自分に厳しくしないで〜。

    +32

    -1

  • 224. 匿名 2022/02/17(木) 20:59:00 

    >>205
    お疲れ〜!
    私は今どき手書きの履歴書を要求するような職場には応募してない。
    PCスキルあるのに手書きさせる意味と時間はないと思ってるから、エクセルで履歴書作ってるよ。
    リラックスして頑張っておいで!

    +41

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/17(木) 20:59:49 

    >>180
    私が先日面接行った会社も同じでした
    仕事の説明無かったです
    企業研究や仕事内容について調べて応募していますがやはり説明して欲しいです
    面接の途中からもういいやと思いますよね

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/17(木) 21:00:40 

    >>123
    私も全く同じ内容で騙されました!
    インディー○から応募しましたが、派遣会社の社員なんて書いてなかったのに。
    詐欺ですよね。

    +33

    -1

  • 227. 匿名 2022/02/17(木) 21:01:26 

    >>181
    そうなんです
    時短でしか雇えないならそう書いてほしいです
    そしたら応募なんてしないのに

    求人にはフルタイム実働8時間と書いてありました
    そういう会社は何がしたいんでしょうか、お互い時間の無駄ですよね

    +47

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/17(木) 21:03:20 

    >>225

    こういう所は面接に来た人を馬鹿にしていると思っている。
    せめて愛想よくすればと思うのに、女性は私の顔をちらちらしか見ずほとんど書類ずっと見てた。
    クチコミ書いてやろうかと思ってしまう

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/17(木) 21:03:58 

    空港の混まない小さな店舗のレジというか全般どうかな?
    混んでも5人とか。
    でも時給900円台。
    交通費出るフルタイム。
    休憩中、広いから自由になれるような気がして。
    トイレが一般客と同じなら広いし職場の人気にせずできるからいいなと思ったり、クーラー効きすぎたり暑すぎたりせず年中適温。
    繁盛店じゃないから時給には文句言えないけど。

    +28

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/17(木) 21:04:04 

    >>205
    応援してます!
    行ってらっしゃーい

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/17(木) 21:05:21 

    すごいタイムリー!まさに昨日面接して、今日の夕方に採用の連絡が来ました!来週は就業前の健康診断です。その前の面接が落ちてへこんでたから嬉しかった!

    +33

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/17(木) 21:06:57 

    >>103
    私のこと言われてるかと思った
    粗探ししてる自分がいます

    +51

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/17(木) 21:09:31 

    >>70

    雇う側と本人が決めればいいでしょ…
    こういう人が職場の雰囲気悪くするんだよ。

    +53

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/17(木) 21:12:28 

    >>205仕事探してる人とは思えないバタバタぶりだな‥

    +1

    -18

  • 235. 匿名 2022/02/17(木) 21:12:45 

    >>174
    115日だと微妙だと思いますか?
    120日のとこだと落ちまくってます

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/17(木) 21:14:23 

    >>208面接で辞めた理由はパワハラと正直に話すの?一応ネガティブなことは言わない方がいいとされてない?

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/17(木) 21:14:39 

    >>190
    そうなんだ!ありがとう!

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/17(木) 21:16:01 

    ウェブ面接は、もうこりごり。
    音声のトラブルがあったので、声が聞こえない。
    おまけに画面の向こうの面接官がマスクをしちゃってるので、話しているのかいないのか、まったくわからなくて混乱した。気まずい雰囲気。そして落ちた。

    +31

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/17(木) 21:18:23 

    >>210
    得意な学科とか、新卒以外要らないわ。

    +43

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/17(木) 21:19:07 

    >>235
    大企業だと115日のところ多いですよ。
    ご自身が良いなら、5日くらい誤差と思っても良いんじゃないですか?

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2022/02/17(木) 21:21:54 

    転職サイトで応募しているのに、応募受付ましたの連絡する来ず、何の連絡が来ない所はこの人は駄目だなと無視しているのかな。
    一言くらい連絡してほしいのに。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/17(木) 21:22:59 

    >>153
    今回は残念だったね

    でも、その面接官はちゃんとしてるよ
    放置とか長期戦になって身動き取れないより、次に行きやすいし区切りもつくから全然いいよ

    +33

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/17(木) 21:25:02 

    41歳です
    上司が共感力0で人に寄り添えないという冷酷な自然体のパワハラに耐えきれなくて、歳も歳だし転職はもう難しいかな、、でもやれるだけやってみよう!と先月正社員事務転職にチャレンジ
    20社くらい応募しまくって奇跡的にすぐ決まりました
    無理だと思っていたから、人生やる気になればやれるんだな、、と思いました

    来月から新しい職場に行きます

    +53

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/17(木) 21:26:50 

    >>166
    無駄にはならないよ
    シャツは次の面接や証明写真とる時に使えるし、次に履歴書書く時も見本があれば書きやすい

    +35

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/17(木) 21:28:22 

    >>5
    わたしもちょうど同じ仕事が昨日決まりました。
    自分の好きな時間に行けるのが魅力です。
    2店舗掛け持ちですが、金額的にはあまり稼げないので
    慣れてきたらもう一つ仕事増やそうかな‥

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/17(木) 21:30:03 

    来月からせっけん屋さんで働くことになりました。
    短時間パートで稼げないけど、倉庫までシャボンの良い香りで幸せ〜

    +5

    -12

  • 247. 匿名 2022/02/17(木) 21:30:03 

    >>234
    久しぶりだから許してあげて
    慣れてないから落ち着かないのよ

    +18

    -2

  • 248. 匿名 2022/02/17(木) 21:33:59 

    カーディーラーの受付事務に応募して書類審査中だけど、やめとけばよかったかなって思い始めてきた
    求人の説明では簡単そうなことしか書いてないから勢いで応募したけど、ネットの経験談はやめとけ系しかみない気がする
    簡単な仕事なんてないってわかってるけどね

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/17(木) 21:34:45 

    >>138
    私、履歴書返してもらって次のに使うよ。

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/17(木) 21:35:28 

    >>28
    同じくその場で即採用のとこはブラックだった。
    2週間くらいで辞めた記憶。
    ほぼ自然抹消されるほど嫌なことばかりだった。

    +49

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/17(木) 21:36:02 

    同じ事何回も投稿してる人(せっけん屋さん)、スマホが鞄の中でバグってるとかなのかな?

    +41

    -1

  • 252. 匿名 2022/02/17(木) 21:37:18 

    >>242
    でも一応合否は来週ご連絡します言われて、履歴書返されたのに返事待ち

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/17(木) 21:38:26 

    >>194
    探しまくってるんだけど職業柄どこも土日必須でね。泣
    なかなか子育てしながらの両立できる店ってなくて苦戦してる

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/17(木) 21:39:38 

    >>205
    ヤギッシュってサイトで履歴書や職務経歴書作ってコンビニでプリントアウトしてるよー!
    写真も白い壁を背景に自撮りして、アップロードするだけだから楽だよ。

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2022/02/17(木) 21:39:59 

    >>218
    石鹸屋さんでパートとか幸せな気持ちになりそう^_^

    +6

    -2

  • 256. 匿名 2022/02/17(木) 21:40:12 

    >>34
    昨日からだよ、まだまだこれからだよ~。
    私なんて一年いるのに、たまにポンコツになるよ笑。

    +44

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/17(木) 21:41:40 

    >>38
    一年半で?
    私もそろそろ一年だし短期離職もあるからボロクソ言われるだろうな。まぁ、でもふるいにかけてるのはこっちも同じだしね。そんなとこ受からなくてよかったよ。
    それで焦って変なとこにいかないように慎重に就職活動したほうがいいよ。私も前に落ちて、焦って、ブラックな事業所に入ってしまって数ヶ月で辞めたことあるから。

    +60

    -1

  • 258. 匿名 2022/02/17(木) 21:41:44 

    >>183
    なんでマイナス?
    履歴書にパート書いたら世間知らずと思われない?

    +0

    -24

  • 259. 匿名 2022/02/17(木) 21:41:56 

    >>241
    採用の仕事をしてましたが、まれに連絡が漏れてしまうこともあるので電話してみて確認してください!

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/17(木) 21:42:12 

    >>205
    手痛くなりますよね、わかります!
    頑張ってください👍✨

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2022/02/17(木) 21:43:48 

    >>60
    午前中4時間の保育士募集してるとこあるのいいなぁ。ただ事務なのは残念でしたね💦
    お仕事頑張ってください✨✨

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2022/02/17(木) 21:45:54 

    特許事務所で働くことになったんだけど専門的でついていけるか不安だわ〜

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/17(木) 21:46:34 

    >>38
    そんな所採用されなくて良かったと思おう!
    次次!

    +28

    -2

  • 264. 匿名 2022/02/17(木) 21:48:38 

    >>240
    ありがとうございます!
    5日ぐらい誤差だと思えるので
    115日のとこも応募してみようかなと思います!

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2022/02/17(木) 21:49:13 

    >>249
    電話してるの?
    それともその時嫌だと思ったら帰り際に言うの??

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/17(木) 21:50:01 

    写真がないから撮りに行きたいけど
    恥ずかしいしめんどくさいしで行けない
    あの機会入るの躊躇する~

    +7

    -5

  • 267. 匿名 2022/02/17(木) 21:50:22 

    4月から働きたくて転職活動しているけど、書類ぜんぜん通らない…

    +11

    -1

  • 268. 匿名 2022/02/17(木) 21:52:04 

    >>29
    来週から新しい職場にいきます。先月末に面接を受け採用連絡を頂きました!接客業から黙々作業系の仕事に変わるので楽しみもありますがいじめられたりしたらどうしよう、と不安もあります。今から緊張してしまってます😅

    +33

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/17(木) 21:52:52 

    43才、年明けから仕事探しはじめて
    運良く1社目で正社員で採用されたけれど
    初日で辞めたー苦
    すーっごく嫌な会社だった!面接で見抜けなかったー
    今は面接返事待ち1社
    これから面接2社
    大切な自分の時間と引き換えに仕事するから
    妥協しないって今回は決めてる。
    みなさん、頑張りましょうね!!

    +69

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/17(木) 21:54:02 

    来週から初めて派遣で仕事します
    午前中に派遣会社の人と派遣先で簡単な質疑応答
    午後に「決まりました」と電話
    失業後もフリーで続けてきた職種なのでうれしい
    頑張ります

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/17(木) 21:54:09 

    来週パートの面接。結婚して子供産んで10年のブランクあるからどうなるか不安…短時間だけど採用されたらいいなぁ

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/17(木) 21:54:19 

    >>208
    お局が原因で辞めましたって面接で言っちゃう人間性がダメなんだと思う
    そこは普通は大人なんだから違う理由でごまかすのよ

    +12

    -5

  • 273. 匿名 2022/02/17(木) 21:54:39 

    球場で働いてて体いわして1度休職したけど、休職中にやっぱりまた働きたくて最近応募したよ

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2022/02/17(木) 21:55:59 

    >>170
    仕事によっては「ワクチン接種済」てアピールするお店とかもあるから、まぁ聞かれてもしゃーない場合はある

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/17(木) 21:57:11 

    >>266
    ちょっと高かったけど専門スタジオで撮ってもらった
    メイクしてくれてライトで影とばしてくれて
    確かにいい、でも面接にきたら別人?!てほどじゃない
    いい塩梅にキレイに撮ってくれたよ

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/17(木) 21:57:55 

    先日、転職活動中にサイト経由でとある会社からスカウトされ「是非話だけでも聞いてほしい!」と言うので面接受けに行き内定もらいました。
    ただ、最終選考中の会社もあり、急な選考だったこともあり悩んでいたので、正直に伝えて●日まで返事を待ってもらえるかと聞いたらOKとのことだった。
    が、なんと約束の数日前に、突然「内定取消のお知らせ」が来た。やっぱり他の人にしますって。もう、びっくり。

    どちらかにしようと思ってたから、内定辞退した会社もあったのに。。。結果的には、本命のもう一社に内定もらえて入社できることになったからよかったものの、これで落ちてたらさ。。。
    せめて、決断早めて欲しいとか、ほかに採用したい人がいるから返事もらえないなら取消ますとか、一言あってもよくない?約束を一方的に破るとか社会人としてありえないのではと驚いた。
    ちなみに、名前知らない人いないような会社。業界でも老舗の大手の部類。行かなくてよかった。

    +37

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/17(木) 21:58:23 

    >>267
    しんどいね…
    エージェント使って添削お願いしてみるのもいいかも。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/17(木) 21:58:29 

    >>234
    こういう奴がいる職場は行きたくないな

    +19

    -2

  • 279. 匿名 2022/02/17(木) 21:58:47 

    >>29
    268ですが普通にコメントしたつもりが何故か29さんに返信するようになってました💦ごめんなさい🙇‍♀️

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2022/02/17(木) 21:59:25 

    >>266
    わかる
    しかも600~800円とか払ってブ/サイクな顔が印刷されるとか…(真実が写ってるとかツッコミは無しで)
    私はスマホで撮ってセブンイレブンで写真プリントしてるよ!250円だったかな?
    カメラロールに自撮りが入ってんのに笑っちゃうw

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/17(木) 21:59:33 

    >>66
    私も今日それやられた
    平日のみでいいって事前にメッセージでわざわざ確認して面接行ったのに、実際は土日のみ募集しかも勤務地はここではなく他店舗。
    なあなあで「それでもいいので採用してください」て妥協する人がいるのを狙ってるんだろうな
    あーはらたつ

    +92

    -1

  • 282. 匿名 2022/02/17(木) 22:00:48 

    >>53
    鼻くそ飛ばされたりしたよ!!

    +0

    -5

  • 283. 匿名 2022/02/17(木) 22:01:25 

    >>265
    電話かかってきたときに履歴書どうしますか?こちらで処分していいですか?って聞かれるから返送お願いしますって返してもらう。

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2022/02/17(木) 22:01:31 

    >>180
    ごめん。それって採用するつもりがないから話さないのでは?

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2022/02/17(木) 22:02:09 

    >>38
    怖がる必要なんかないよ
    面接はされてるだけじゃない
    こちらもむこうを面接してるんだから
    あなたが選べばいいのよ

    +71

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/17(木) 22:02:13 

    面接受かり、来週から新しい職場で働きます。

    9:30から17:00まで勤務で総支給18万なのですが一般的には少ないでしょうか?昇給もあるようなので長く続けたいと思っているのですが、、

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2022/02/17(木) 22:02:31 

    パートの応募なんだけど、職務経歴書を要求された。
    未経験の職種だし大した経歴も無くて、恥ずかしい程内容が薄い職務経歴書になった…

    +29

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/17(木) 22:03:15 

    >>206
    一発勝負の面接ですか?
    在宅ワークいいですよね。私も応募してます。合格してるといいですね!

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/17(木) 22:03:27 

    >>70
    え???
    ニート社会復帰トピじゃないよ?
    パートで探してる人って大半は家庭との両立できてる仕事探してるのに、フルタイムにしたら意味ないじゃん。
    だったら最初から正社員探すわ

    +37

    -5

  • 290. 匿名 2022/02/17(木) 22:04:12 

    >>276
    私もそれあったよ。内定して雇用契約書送ったから内容確認して返事くださいって金曜日に電話あって週明けに雇用契約書届いたから電話したら他の人に決めましたってw
    謝りはしてくれたけどそんなとこ入らなくてよかったって思った。

    +27

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/17(木) 22:06:33 

    >>7

    え、私も今日その仕事の面接して即採用だったんだけどなにがひっかかってるのかな?

    私のところは人も良さそうで時間も良くて仕事内容も良さそうな感じだった

    +29

    -2

  • 292. 匿名 2022/02/17(木) 22:09:36 

    >>283
    日付どうしてるの?

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2022/02/17(木) 22:11:20 

    >>288
    リモートで一発面接でした!
    経験のある仕事なので手応えはあったんですが、人気の在宅ワークなので自信がなくなってしまいました〜
    お互い受かるといいですね!コロナ禍なので在宅人気なんだろうなー!

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/17(木) 22:11:41 

    >>278だってこんなバタバタの状態で落ちたりしたら自分が後悔すると思わない?前の日から写真撮っておけば良かったとかもっと面接の対策しておけば良かったとか。別に意地悪じゃなくて自分の為だと思うんだけど。

    +7

    -9

  • 295. 匿名 2022/02/17(木) 22:13:33 

    >>286

    地方の事務職であれば中央値くらいの給与だとおもいます。

    労働時間は6.5時間ならいいほうかな。


    +9

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/17(木) 22:16:52 

    >>293
    結果が来るまでの間はドキドキですよね。
    経験者で手応え有りならきっと大丈夫ですよ!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/17(木) 22:17:52 

    >>294
    空気読めないとか言われない?親でもないのにそこまで言う必要ないよあなたに

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/17(木) 22:18:33 

    >>268
    29です。
    新しい職場、ドキドキしてしまいますね!
    私も接客から黙々へ転身経験ありますが、もう接客へは戻れません 笑
    お互い良い職場でありますように!

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/17(木) 22:21:26 

    >>295

    ありがとうございます。労働時間が6.5時間なのにも魅力を感じてました。中央値と聞いてやる気アップしました!来週から頑張ります。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/17(木) 22:22:38 

    聞きたいです!知ってる人いたら教えてください!
    ピンサロで働いてみたい40歳です。
    ▪会社にバレない事
    ▪家族にバレない事
    ▪明日暇だから仕事入れたいっていう我儘は可能か
    ▪定期的には入れない
    ▪確定申告とか自分でしなきゃならないのか
    ▪時給は平均どれ位か

    ピンサロじゃなくてもこんな感じの風俗に興味あります。

    +2

    -6

  • 301. 匿名 2022/02/17(木) 22:22:41 

    >>294

    あなたが正しいと思うわ。
    スーツはまだわかるとしても写真撮り忘るてるとか結構ひどいと思う

    +13

    -2

  • 302. 匿名 2022/02/17(木) 22:23:16 

    >>40
    落ちて良かったじゃん!!
    そんな面接意味ないし、本当にお疲れさまだよ。
    ろくでもない会社だな!!

    +50

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/17(木) 22:27:22 

    >>108
    おめでとうございます!

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/17(木) 22:28:51 

    >>292
    写真だけ剥がして使うんだよ。履歴書は新しいの作るよ。

    +8

    -6

  • 305. 匿名 2022/02/17(木) 22:29:34 

    >>294
    元コメ主です
    すみません
    今の仕事をパワハラともハラハラで急遽辞めることになり病んでいてぼんやりしていたんです
    きちんとしていない奴のせいでイラつかせてすみません

    +13

    -2

  • 306. 匿名 2022/02/17(木) 22:33:09 

    >>254
    よこ。
    いい事聞いた~!
    私も明日面接だからさっき手書きでかいちゃったんだけど、次回からはそれ使わせてもらう~。
    地味に手書き面倒だし書き損じたりでダルかったんだよねー。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/17(木) 22:34:07 

    >>205
    私も証明写真は面接に行く時に撮ったりしますよ。
    面接に行く服装=証明写真撮るのにちょうどいい服装だから。
    ハサミとノリ持参して貼ります。

    今日面接に行って来ましたが、ゆっくり準備もできず昨日慌てて服を揃えましたし。同じです。

    +22

    -1

  • 308. 匿名 2022/02/17(木) 22:36:23 

    >>208
    それが転職を考える最大の要因かもしれないし事実かもしれないけど、そう言って落とされるとわかってるのなら、別の言い方を考えた方がいいんじゃないかな。そこ文句言っても状況変わらなくない?

    全部、カッコをつけて考えて言い換えるのよ。
    (パワハラのせいで成長の機会が奪われている→)指示以外の業務をする事を許されない環境だったため、自身で考えて主体的に仕事をしたいと考えた、とか
    (パワハラのせいで仕事を邪魔されて正当な評価をされないから)10年後のキャリアを考えこういう点でより成長し活躍したいと考え、そのために辞めたとか
    (パワハラのせいで人間関係の調整など余計なことに時間や奪われてしまっているから)もっと目の前のお客様に向き合える仕事がしたかったとか。

    ただ、嫌だから辞めました、じゃなくて、辞めてその先仕事として何を叶えたかったのか、叶えようとしているのか、を伝えた方がいいと思うよ。

    +50

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/17(木) 22:37:26 

    >>5
    それは自家用車で回るのですか?自家用車だとトラブルがあった時の責任の所在が気になります。差し支えなければ教えて下さい。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/17(木) 22:38:36 

    >>267
    何系の職場?

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/17(木) 22:39:07 

    >>280
    私もそれにしてるー。地味に証明写真代って高いなって思って。
    自分のスマホだから何度も取り直し出来るし安くプリント出来るから有り難い。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/17(木) 22:39:37 

    >>25
    事務職とかは?
    お客さんと絡まないとこいっぱいあるよー。

    +9

    -9

  • 313. 匿名 2022/02/17(木) 22:42:07 

    >>148
    雇用保険被保険者証をお持ちかご自身で番号分かりますか?
    そうでないなら新たに入社した会社の担当者が調べる時に前職の退職年月日を知る可能性があるんじゃないですかね?
    すいません、はっきりとは分かりませんが。

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/17(木) 22:45:21 

    >>258
    ごめん世間知らずだから教えてほしい

    正社員やめて2年後に5年働いてたパートは書いたらいけないものなの?

    +0

    -5

  • 315. 匿名 2022/02/17(木) 22:45:24 

    >>17
    役所のパートに申しこんだとき、連絡日すぎてから連絡きたよ
    私を採用してくれるかをとても迷っていて、一つ確認をされて不採用が決まった
    そういうこともあるよ

    +35

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/17(木) 22:47:11 

    >>214
    それはあかんやろ。。。
    会社からしたら、結局、あなたを雇うメリット、どんなふうに貢献してくれるのか?むしろ、そこだけ知りたいくらいなのに。意思表示だよ。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/17(木) 22:48:37 

    >>152
    みなさんありがとうございます。
    建設会社です。○○の会計ソフト使用と記載されてます。試算表、決算書とまで書いてあるので、定期的に税理士さんに監査にきてもらうのではなく、決算の時だけの契約なのかな?と…
    毎月とかの契約だと入力したらあとは税理士さんの方で修正してもらう感じだと思うので…

    会計ソフトの仕訳、入力は結構経験してきましたが、決算レベルの2級の知識は覚えておらず…
    面接の際に正直に伝えて、確認してみないといけませんね💦

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/17(木) 22:48:46 

    >>66
    あるあるだよね。
    求人には時給900円って出てたけど、オープンして1ヶ月のみ時給1000円で、その後は最低賃金になるって言われた😭
    段階踏むごとに時給アップするって言われたけど不安になってきた。
    ただでさえ安い給料なのに。

    +20

    -2

  • 319. 匿名 2022/02/17(木) 22:50:31 

    >>314

    書いていいんだよ!
    そんなのに惑わされないで。

    +27

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/17(木) 22:51:46 

    >>269
    私は最近1週間で辞めましたw
    (前の会社は長く勤めました)
    正直に内情を話してくれたら入社しなかったのに
    とはいえ正直に話してくれる会社は無いですよね
    次頑張らないと

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/17(木) 22:53:08 

    パートですが即採用、超ブラックでした!
    希望職種につけずめちゃくちゃ忙しい部署に回されました。
    ほんっっと忙しくて社員さんもイライラ八つ当たり酷くて毎日メンタルもげそうです。
    トイレも水飲む時間もありません。
    試用期間後の時給も募集要項と違うし騙された感…
    でも辞めてもう一度面接受けるのしんどいし、結局どこ行っても一緒だろうって諦めてます。
    皆さん、最初が肝心です!!私のようにならないでくださいね(泣)

    +28

    -1

  • 322. 匿名 2022/02/17(木) 22:55:58 

    エージェント経由で職務経歴書とかの書類選考して通ってから面接してる人いない?ほんとに読んだ?って思うことが多くて… え、○○の経験は無いの?(職種に関係無くはないけど○年で経験してる方が珍しい業務だし、ここまでしか経験してないとちゃんと明記してある)とか… 忙しいのは分かるけど、それで期待はずれですって感じでお祈りメールに聞いてた話と違う、経験不足だって書かれると悔しい…

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/17(木) 22:59:12 

    く○んの採点丸つけのパート面接してきました。面接と聞いていたのに、あれは学力テストと言うべき。90分以上も英国数のテストを受けヘトヘトになったよ。結構難しかったしさ。
    採用のメール頂いたけど、なんか騙された感が少しあったのでご辞退申し上げました。

    +24

    -1

  • 324. 匿名 2022/02/17(木) 22:59:52 

    失業手当給付の実績作りだと思って軽い気持ちで応募したら採用されました。

    もうちょっと色々な求人見てから入社すれば良かったかなと今更ながら思っております。

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/17(木) 22:59:55 

    >>308
    最初のとこではぐらかして言い換えながら言ったら深掘りされだから、バカ正直に話しちゃったんだ 今は上手く言い換える努力をしてるんだけど、それでもやっぱり根っこの理由はそこだから難しくて… でもその言い換えめちゃくちゃいいね!参考にさせてもらいたいです ありがとうございます

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/17(木) 23:06:00 

    >>29
    えっ、そうなの?
    前の会社即決だったけどめちゃいいトコだったよー。
    いいところだといいね!

    +11

    -1

  • 327. 匿名 2022/02/17(木) 23:11:56 

    >>121
    優しいお言葉ありがとう😊

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/17(木) 23:12:25 

    働いて三日目です。
    求職期間明けまもなく、親近感満載です。

    職場ガチャ云々より、私がバカ過ぎてびっくり&落ち込みがひどいです。
    迷惑かけすぎて、明日が怖いです。

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/17(木) 23:13:05 

    >>321
    私はそれで1ヶ月ちょっとで辞めたよ。
    水飲めないトイレいけないご飯も食べる時間ないで2週間で4キロ痩せてしまった。
    しまいには更年期障害みたいな症状が出てホットフラッシュすごくて辞めました。
    辞めたとたんホットフラッシュはなくなりました。
    ストレスだったんだと思います。
    絶対にどこ行っても一緒とは思えない。ここよりいい所は沢山あるって思うので…。
    早速明日面接に行ってきます!

    +34

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/17(木) 23:15:05 

    はい!文房具屋さんに来週面接です!
    もしかしたら2人体制だし具合悪くなったら早退できないからどうしようとか受かってもないのに不安になってますw

    +15

    -1

  • 331. 匿名 2022/02/17(木) 23:17:50 

    >>319
    書いてもいいの?
    何年以上は書いてもいいとかなんか条件ってあるのかな?

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2022/02/17(木) 23:18:30 

    ハローワークの情報は休憩時間90分なんだけど、担当の人が直接電話してくれて面接の日取り決めるついでにいろいろ教えてくれたんだけどその時言われた休憩時間が75分だった
    90分じゃないこと皆だったら面接のとき指摘する?しない?

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/17(木) 23:23:22 

    >>331
    横だけどそんな条件ないはず
    何のための履歴書よ

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2022/02/17(木) 23:26:23 

    >>332
    私ならその場ですぐ聞いちゃうなー。
    あれ?90分になってますけどどっちなんですかね?って感じで。
    その担当の人にまた問い合わせさせちゃうw

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/17(木) 23:30:26 

    >>14
    >>221
    面接でわかるならまだ親切な方だよ。

    私は採用後に働き出してから判明した。
    子育て世代なのと、すぐにコロナ禍に突入で転職叶わず。
    会社側に足元見られてて悔しい。

    +56

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/17(木) 23:34:08 

    >>334
    やっぱその場ですぐ聞いた方が良かったよね
    緊張して頭真っ白になっちゃった(T_T)

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/17(木) 23:38:15 

    >>283
    えー返してくれた会社、一つだけだわ
    言ってくれたというか、電話無しで残念なお知らせとともに郵送で返してきたところ。
    人生でたった一社だけだよ、、、

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/17(木) 23:39:38 

    >>284

    だとしても、何も話さずに質問ある?って失礼だと思わない?

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2022/02/17(木) 23:40:24 

    >>280
    簡単?顔のサイズとかもちゃんとできる?(写真に顔がどーーーんみたいな)
    証明写真と同じような分厚めの紙で印刷される?
    見た感じ、自撮りのコンビニだなってわからない?
    調べたら機械音痴にはコンビニの機械が難しそう…

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2022/02/17(木) 23:40:45 

    >>280
    なんまいでいくら?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/17(木) 23:42:35 

    >>125
    職場見学はどちらから言ったのかな?
    自身から言わないのに、派遣会社から職場見学だ面談だと言って、派遣先に行かせるのは派遣先の特定行為の共犯となる加担行為だから、派遣法違反にあたる。

    +0

    -3

  • 342. 匿名 2022/02/17(木) 23:44:52 

    >>5

    私は別業種だけど、同じような仕事内容で先日雇ってもらえた!業務委託初めてだったから不安だったけど、一人で黙々メンテナンスと集金って感じで、自分の都合で巡回予定組めるから精神的に楽って思った!
    長く続けられるようお互い頑張ろうね!

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/17(木) 23:45:03 

    >>103
    分かります(^o^;)勤務初日までの間に、会社の口コミサイト見たりエゴサして『うわー行きたくなーい』とか思っちゃいます笑行ってしまえば何てことないんですけどね笑

    +35

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/17(木) 23:45:34 

    >>333
    他の方も試用期間中は書いてないとか言われてたから何か条件あるのかなって
    確かに数ヶ月ごとパート先変わってる人は何行も書かないといけなくなるし、学歴も間は端折って最終学歴で書くしで何かあるのかなって

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/17(木) 23:48:00 

    >>34
    わたしも昨日から新しい職場です!
    初日から覚えることありすぎてパンク寸前です。。リモートだから質問もしにくいし、馴染むのには時間がかかりそう。
    でもまだ二日目ですし、色々大目に見てもらえる時期だと思うので焦らず自分のペースでいきましょ!

    +33

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/17(木) 23:49:35 

    >>210
    志望動機がない履歴書選んでるw
    動機なんて金稼ぎたいからしかないわ。

    +30

    -1

  • 347. 匿名 2022/02/17(木) 23:50:25 

    12月に入社した派遣会社、派遣先はともかく派遣元が色々あり得なすぎて転職活動中。1月から毎週面接受けてるけど、短期離職になるからなかなか厳しい。無駄に職歴増やしてしまった。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/17(木) 23:51:35 

    >>340
    横だけどそんなんググれば出てくるやろ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/17(木) 23:52:16 

    >>348
    横だけど書くなら教えてあければいいじゃん 

    +2

    -3

  • 350. 匿名 2022/02/17(木) 23:52:37 

    >>348
    オリンピックのトピでも調べたら?とか書いてる人いたけど冷たい人増えたよね

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/17(木) 23:53:03 

    >>348
    人によって30円とか250円とかいろいろ聞くけどどうなってんの?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/02/17(木) 23:54:07 

    採用担当者が
    自撮りコンビニプリントは印象良くないって過去トピで言ってたなぁ

    +2

    -4

  • 353. 匿名 2022/02/17(木) 23:54:22 

    >>349
    あなたが教えれは?

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/17(木) 23:54:25 

    >>6

    私も(;_;)
    合否に関わらずメールか電話で連絡しますと言われて早8日...
    迷惑メールフォルダにも入っていないし、忘れられてるのかな

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/17(木) 23:55:06 

    明日初出勤です!
    緊張する、
    とりあえず笑顔を忘れずに、あと色々気にしてしまうから気楽に考えよう と言い聞かせてる。

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/17(木) 23:55:14 

    >>301
    社員登用試験の時、行き道に撮ってきたって言ってた子が合格してたよ
    世の中そんなもんなのかもね
    頑張って頑張って考えてきた人より、のほほんとあんまり気負わないような人が採用されたり

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/17(木) 23:55:44 

    >>354
    私なんて1週間と言われたのに3週間後に採用の連絡きたよ
    なんかもやもやした

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/17(木) 23:55:58 

    >>353
    私知らないもん
    教えてあげたら?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/17(木) 23:56:48 

    証明写真機+
    コンビニプリント-

    +7

    -4

  • 360. 匿名 2022/02/17(木) 23:57:00 

    >>350
    昔のが冷たかったよ。2ちゃんとかすぐggrksって言われてた。
    ガルちゃんは結構みんな優しいと思う。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/17(木) 23:58:12 

    >>358
    私だって知らんわ。知りたかったら自分でググる。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/02/17(木) 23:59:08 

    >>361
    ググッたら枚数の見本写真しか出ん
    よくわからん

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2022/02/17(木) 23:59:23 

    >>361
    30円って書いてる人いるけど…

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/02/18(金) 00:00:25 

    >>360
    そうかなあ?
    年々キツい人増えてる感じするけどなぁ

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/18(金) 00:00:50 

    2/15有給休暇おわり
    2/15面接
    2/17本日 採用連絡きましたー!
    30歳転職4回、正社員事務の面接だったけど、ゴリゴリの面接で言ってること訳分からなかったけどなんとか受かりました!
    皆さんも良い結果になりますように。

    +52

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/18(金) 00:02:29 

    >>322
    います〜
    同じく珍しい業務の経験については書類に経験をここまでと明記しています
    経験が足りなくてもどうリカバリーするか伝えれば良い場合や、面接官がエスパー並みにその会社のやり方で該当業務に精通している人を求めてるかどちらかだと思います
    正直、経験不足で落されると書類見て分かるじゃんと思っちゃいますよね

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/18(金) 00:02:31 

    >>280
    250円って安い?
    写真機だと8枚とかで600円くらい?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/18(金) 00:02:59 

    >>361
    知らんなら書くなよ…

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/18(金) 00:04:04 

    >>364
    増えたとは思わないかな。
    聞くよりそのスマホで調べた方が早いじゃんって思うことも聞いてくる人いるからなあー。
    トピによっても雰囲気違うよね。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/02/18(金) 00:04:43 

    >>324
    おめでとうございます㊗️

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/18(金) 00:05:49 

    >>368
    横だけど
    知ってる知らないじやまなくて自分で調べろって事だと思うよ。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:17 

    >>369
    さっき別トピでも調べたら?っての見かけたけどそれにはマイナス多かった
    まあつられてプラマイ押す人もいるもんね 

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:46 

    横だけどと言えば自演だとバレないと思ってる人がいる笑
    バレバレだよ~

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:41 

    >>371
    そういうことじゃなくない?
    関係ないなら言わなきゃいいのに

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:42 

    今2社結果待ち。
    1週間も待てないよ〜😱💦
    手持ち無沙汰過ぎる

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:08 

    >>369
    内容にもよるよね

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:33 

    最近転職した40代です。時給1,700円以上または月給30万以上の事務職、残業なしの条件で10社ほど受け、9社から内定もらいました。
    容姿、学歴、職歴、資格やスキルにそれなりに自信があり、なおかつ簡単に嘘をつけるのが勝因かと。
    「御社の○○に魅力を感じ(ここまで嘘)自分の○○のスキルを御社で活かすことができる」と言えればほぼ採用になるよ。
    私、性格に難ありなんだけど、1回や2回の面接じゃバレないし。落ちた1社の面接官は相当優秀なのかな。

    +5

    -12

  • 378. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:53 

    コンビニって1枚からできるの?

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:53 

    コンビニでできるんだ!
    みんなそうしてるんですか?
    何枚でいくらですか?
    安い?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/18(金) 00:20:39 

    >>377
    おめでとう

    「御社の○○に魅力を感じ(ここまで嘘)自分の○○のスキルを御社で活かすことができる」

    私も言うんだけど、自分が話してるとき第三者視点で面接の会議室を見てしまって何か変な気持ちになるw

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/18(金) 00:25:50 

    >>7

    その場採用一回あったけどブラックだった。
    年中無休のモールに入ってるケーキ屋なんだけどウキウキで入ってみたら従業員3人しかいなかった。内一人は入社してまだ1ヶ月。しかもお局パートが鬼出勤で威張ってて、閉鎖的で最悪だった。
    人少なすぎてこんなとこで働いたら病気なっても休めないと思ってすぐに辞めました。

    +72

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/18(金) 00:26:03 

    同じ日に2社派遣の面談行って2社とも内定もらって3月から働きます!

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/18(金) 00:28:00 

    >>5
    業務委託って確定申告かどうやって処理するんですか?難しいですか?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/18(金) 00:32:03 

    週一で、採用されました♡

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/18(金) 00:36:52 

    >>384
    週一?なんのお仕事ですか?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/18(金) 00:41:25 

    >>375
    待ってる間に
    別の求人を探すのも気が気じゃないし
    早く結果知りたいですよね

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/18(金) 00:42:30 

    >>384
    副業可ですか?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/18(金) 00:45:01 

    >>381
    スイーツ系はモールでもデパ地下でも
    幸福なイメージがあって気になってましたが
    ……色々と大変なんですね
    参考になります

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/18(金) 00:52:43 

    >>377
    取り敢えず、
    そのくだりは毎度別人になって
    志望動機を真剣に考えて準備して行くけど

    心にない言葉を淡々と述べてる自分は
    確かに滑稽

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/18(金) 00:56:28 

    >>25
    工場は工場内の人間関係が接客並みに辛いと思う。
    同じ場所に8時間立ちっぱなしで動けないのも辛いよ。

    私は事務職から転職したけど、事務は内部外部共にコミュニュケーション必須だし、事務も接客が苦手ならお勧めしない。

    私は今リゾートホテルの清掃してます。清掃おすすめ!お客さんにも会わないし、もくもく作業、ホテルならだいたい1人仕事が多いだろうし、いい運動になる。かといってすごい力仕事があるかと言われるとないし。

    +75

    -1

  • 391. 匿名 2022/02/18(金) 01:02:49 

    >>344
    うーんなんでだろうね
    私的に試用期間中で辞めたりするのは採用に響いたりするからかなーとは思ったけど。そんな私もすぐ辞めたパートは書いてない笑
    学歴も10代、20代前半はちゃんと書いてたけど最近じゃ最終学歴しか書いてないなー(パートだから余計に)

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/18(金) 01:04:00 

    採用されたばかりですが、実際働いたらノーマスクの人がいて辞めました…

    +4

    -2

  • 393. 匿名 2022/02/18(金) 01:10:31 

    履歴書とか職務経歴書ってみなさん手書きしてますか?
    面接なんて久しぶりで…よければ教えて下さい

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/18(金) 01:14:18 

    >>355
    応援しています
    おやすみなさい

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/18(金) 01:17:15 

    >>176
    私も面接ボロボロだった後に鼻で笑われながら病院内見学します?(どうせ落とすけど)って言われたことある。
    看護師で履歴書って手書きしてますか?今はどっちがいいんだろう…

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/18(金) 01:28:50 

    >>383
    難しくないよ!業務委託4年目だけど、はじめはわからなかったから税務署の職員さんと一緒に作って、翌年から去年の控えがあるから同じ箇所を見ながら家でe-Taxでやってる。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/18(金) 01:32:23 

    >>291
    >>162
    そこの会社ずっと前からインディードにいっつも募集のってたのと、面接も必要以上に愛想がいいというか馴れ馴れしいというか、なんとなく嫌な予感が働いたといいますか😥
    勘を信じるタイプなので従ってみました!

    +82

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/18(金) 01:39:14 

    >>229
    私も空港が市街地にある地域に住んでいて
    募集が気になってたまに見てる

    早朝5時からとか、深夜までとかよく見かける
    普通の時間帯にフルタイムなら長時間で大変だけど
    客層は悪くないし
    今は利用客が少ないし慣れるのにいいね!
     

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/18(金) 01:40:16 

    >>386
    ありがとう!
    そうなんですよ。

    十社以上うけてるから、次さがすのも疲れちゃって。
    ちょっと一休みで結果出るまでのんびりしようかな💦

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/18(金) 01:50:43 

    >>75
    わたしも大阪市中央区で求人探してる〜!
    恐ろしい…
    お疲れさまでした!!😭

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/18(金) 01:53:51 

    >>7
    葬儀屋って超ブラックって聞かない?

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/18(金) 01:54:21 

    >>266
    昨日、スーパーにある証明写真機で撮ってきたよー。
    通常モードが800円で美肌モードが900円だった。
    お金勿体ないから通常のにしたけど、背景はグレーっぽくて全体的に暗いわ顔は微妙に傾いてるわでイマイチだった。写真の枚数も履歴書用4枚+マイナンバーカード用小さいサイズ2枚の計6枚だし。
    どうしても昨日中に用意しなきゃいけなかったから止むを得ずだったけど、お金勿体なかったな。マイナンバー用の写真なんて要らんし。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/18(金) 01:56:12 

    >>12
    こーゆーの多いよね
    求人票と条件違うの迷惑なんですけどって
    遠回しに伝えたいけど
    伝え方が思いつかない。
    文句言って帰る人いるのかな??

    +40

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/18(金) 02:08:21 

    コールセンターの面接行ったけど音沙汰なし。多分落ちたわね。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2022/02/18(金) 02:09:28 

    >>86
    横からすみません
    求人応募方法がアプリ上のメッセージ機能で。
    問い合わせに開封済みとか出るのに
    数日返事しない会社もやばいですよね?

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/02/18(金) 02:11:08 

    >>1
    今は販売員パートだけど辞めて仕事探ししたら私も主さんの様なパターンになります。できる仕事か接客業位しか無いというのが本音。仕事自体は時給とか拘らなければ求人はあるんだよね。

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/18(金) 02:13:30 

    このご時世、選んでられないけど
    面接の時点で変な企業にばかり当たってしまう。
    入ったらセクハラ、パワハラ、、、
    私が心狭いのかと思ってたけど
    絶対違うよね。
    美容の資格もってて実務経験積みたいのに
    美容業界、民度ひくい自営が多く(地域柄)
    未経験だけど独立しようかと思ってきた、、

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/18(金) 02:17:11 

    介護士。今年うけた介護福祉士試験受かりそうなので転職活動しており、実は今日面接日決めましたが、仲良しで頼りにされてる職場にはとても言えません…

    至近距離の同業他社だなんて。
    決まったらそーっと逃げるつもりです。笑

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/02/18(金) 02:34:13 

    今年こそ仕事に復帰したい
    経済力が無くて惨めなのと、社会と関わりたい

    夫が緘黙症で、家庭内では真逆のモラハラです
    オープンで仲の良い家庭が羨ましい

    私自身、カサンドラになってしまい
    専業が長くなり、孤独です
    仕事と友達がほしい
    崖っぷちの40代です

    +44

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/18(金) 02:36:13 

    自分なんか面接怖くて全然応募できてないから、みんなちゃんと面接受けててえらいなー!
    今も気になる会社あるけど勇気が出ない😭

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2022/02/18(金) 03:08:38 

    私はレジの方は たぶん苦手なので 販売は販売なんだけど地味めな方にしてます 4ヶ月くらいはあーめんどくさいなあめんどくさいなって感じだと思いますけど 覚えてしまえば多分 大丈夫だと思うので 未経験の職種もありますけど 以前行った 小売業の先輩が いい感じだったので また小売業を選びました

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/18(金) 03:21:53 

    >>395
    職務経歴書も出すとこなら履歴書は手書きで職務経歴書はPCで作成してます。
    履歴書のみのところなら仕事内容にPC技術について書いてあればPC作成にしてます。
    私は社会人から看護師になりました。看護師として働くって一般企業とちょっと違うなーと思い履歴書作成は時間かかってしまいます。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/18(金) 04:02:30 

    >>6
    予定している応募者の面接が全て終わってから審査して採用者に連絡するのかな
    そういうとき最初の方に受けてる人は待たされるよね

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/18(金) 04:13:21 

    >>25
    民泊の清掃とか?
    一件1500円みたいに募集してたよ

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2022/02/18(金) 04:36:41 

    >>38
    そんなとこ行かなくていいよ。
    看護師さんは貴重な人材なのに、最悪

    +42

    -1

  • 416. 匿名 2022/02/18(金) 04:44:23 

    >>40
    口コミで悪い評判流したれ!

    +33

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/18(金) 06:03:07 

    >>338
    まぁそこで働かないんだから話す必要もないし

    +0

    -2

  • 418. 匿名 2022/02/18(金) 06:05:19 

    久しぶりに履歴書書いたら職歴おさまらなかった涙
    ショックで泣けてきた。
    ネットで調べて一社一行に収める書き方したけど、パソコンで作ったほうが良かったかなぁ涙
    ギューギューだし真っ黒だし、、情けない

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/18(金) 06:13:08 

    >>5
    赤いコインランドリーかな?

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/18(金) 06:14:07 

    >>305
    そういうとこやぞ

    +0

    -7

  • 421. 匿名 2022/02/18(金) 06:16:50 

    >>148
    バレないと思うけどもしバレたときに違法だよ

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/18(金) 06:22:22 

    >>323
    そういう職種なら面接時に学力テストあるの当然なんじゃないの?
    技術職なら面接時に実技テストあるのと同じで

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/18(金) 06:27:52 

    >>356
    最初から面接当日に撮るつもりだったならいいと思うけど、写真忘れてて当日撮るようなのはうっかり過ぎない?

    +8

    -2

  • 424. 匿名 2022/02/18(金) 06:34:31 

    >>403
    伝えたところで「フフン」じゃない?

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/18(金) 06:45:06 

    >>309
    私の採用されたとこは、店舗を回るのではなく1店舗専用のお仕事です。
    店舗回るとしたら、多分業務委託ならぶつけたり事故にあっても保証はないと思います😣
    (前に業務委託で自家用車使う仕事してましたが、業務委託なので何かあっても保証はないと言われました)

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/18(金) 06:49:05 

    >>407
    長年美容業界で働いてるけど、まともなオーナーを見たことがないよ。大抵どこも嘘の求人載せてる。
    未経験で独立はやめておきな。未経験でも独立できるなんて考えならあなたもクズオーナーの仲間入りだよ。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/18(金) 07:12:18 

    応募して面接待ちでしたが24日急遽手術になりました。面接の日はちょうど入院してるので行けず、昨日辞退の連絡しました。
    もうやだ

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/18(金) 07:30:39 

    >>396
    横だけど確定申告しないとダメ?

    +0

    -2

  • 429. 匿名 2022/02/18(金) 07:38:01 

    >>391
    そっか!

    ありがとう!

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/18(金) 07:42:16 

    >>351
    私最近撮ったけど1シート(証明写真4枚分)で250円だったはず
    言葉悪かったらごめんだけど、そんなに使わないからこれで十分
    普通のコピー紙に印刷じゃなくちゃんと写真専用用紙だから問題ないよ~面接でも何にも言われた事ないよ

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/18(金) 07:49:36 

    >>352
    何がいけないんだろうね。顔や雰囲気が分かればいいんじゃないのかな。なんのための面接があるのさ。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/18(金) 07:56:10 

    >>323
    いまいちばんやりたい仕事!
    多少、給料安くても、仕事内容を自分の子どもに反映できたらラッキーだし。
    どこで募集してるんだろ…

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/18(金) 07:59:08 

    >>12
    私もあった
    正社員募集の面接に行ったら
    正社員は決まってしまい
    パートのお考えはないですか?って
    こっちはハローワーク行ったり
    職務経歴書書いたりと人生かけて
    緊張しながら面接に挑んでいるのに

    初めからパート募集だったら
    面接に行かなかったよ
    きっと正社員で釣って
    パート、アルバイト募集してるんだと
    思っている
    許せない
    愚痴が止まらんけど
    車通勤可と書いてあったのに
    遅番11時まで出来る人じゃないと
    ダメと言われた

    +100

    -1

  • 434. 匿名 2022/02/18(金) 07:59:49 

    >>431
    手抜き感

    +1

    -3

  • 435. 匿名 2022/02/18(金) 08:04:10 

    >>2
    介護は一番最後の砦

    +17

    -5

  • 436. 匿名 2022/02/18(金) 08:07:31 

    >>343
    わかります!
    今はスマホで口コミとか色々と知る事が出来てしまうから、余計に気にして見てしまいますよね。
    でもやはり「一聞は一見にしかず」だと自分に言い聞かせています。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/18(金) 08:07:33 

    >>305

    グチ聞いて欲しい時もあるよね
    いいご縁がありますように。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/18(金) 08:09:50 

    >>314

    書くべきでしょ!
    面接官が分かりやすいように私は会社名の後にパート勤務って書くようにしてるよ。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/18(金) 08:13:28 

    来月から未経験の職種で勤務予定です。
    皆さん、「この人全然出来ないじゃない」って思われるの怖くないですか?
    それが例え経験した職種でも怖くて仕方ありません。

    以前、一生懸命勉強して取った資格を活かした専門職に就いた時、先輩から精神的に追い詰められ、
    病んで辞めてしまってからトラウマです。

    自分が先輩の立場なら、新人さんが入ってきても「頑張っていて偉いなぁ」って思うのに、
    いざ、私自身が新しい職場に行くことを想像すると恐怖で辛い。

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/18(金) 08:16:36 

    >>286

    職種による。
    事務職ならいい方なんじゃない?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/18(金) 08:23:02 

    >>439
    未経験ならいいかな。
    経験のある職種で全然使えないほうが怖い。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/18(金) 08:32:21 

    >>393

    職務経歴書はパソコンです。手書きは見にくいだろうしさすがに面倒。
    履歴書は手書きです。事務職なので仕事が丁寧アピールになるかなと。

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2022/02/18(金) 08:33:00 

    >>40
    口コミで悪い評判流したれ!

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/18(金) 08:35:34 

    >>395
    履歴書も職務経歴書もPCで作成してます。
    求職中の時は一ヶ所だけに応募せずに何ヵ所か応募して提示された条件からより合うところを選ぶようにするので簡単に作れるPCで作ってます。

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/18(金) 08:39:48 

    増員と書いてある求人が正社員、パート(週3~4日、5時間程)と一人ずつ出てる。
    本音は正社員一人が欲しいんだろうと。
    正社員こなければパートでいいかみたいな感じに思えて。
    実際、短時間OKと記載されてて受けたら、あ~長時間は無理ですか?と。案の定落とされましたが。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/18(金) 08:47:50 

    >>153
    昨日面接に行きました。
    うちの会社は履歴書をお返しする決まりなんですよって言われて、履歴書返されたよ。

    履歴書や面接の内容から必要な事だけ面接官が別紙にメモ書いてました。

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2022/02/18(金) 08:52:47 

    3月からホテルのベットメーキングの仕事始めます!
    40半ばで、畑違いの仕事に不安しかないけど、
    やるしかない…

    20年以上、居酒屋のホールとかしかやったことなかったけど、ついにコロナでクビになってしまった。
    前から辞めてほしかったんだろうけど。

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2022/02/18(金) 08:53:42 

    >>126
    私も15年専業→事務職パート2年目です!年齢も40オーバーだし不安しかなかったけど、充実した日々を送れてるよー!パソコンスキルは低かったけど、業務に必要な操作は採用後に教えてもらえば大丈夫!子育てに専念してました、でブランク期間もマイナス評価はされなかったよ。

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/18(金) 08:54:55 

    >>446
    履歴書見て世間話だけされて返されました。泣

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/18(金) 08:55:13 

    昨日から仕事しています。
    リモートワーク、やりづらい…
    家にいてもPC見ちゃうし、気軽に隣の人とかに質問できないし、
    職場がどういう雰囲気で誰と誰がどんな関係なのか(仲良いのか悪いとか)とか、なにもわからない

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/18(金) 08:57:55 

    >>402
    無駄に高いよね。
    前、600円とかじゃなかった?
    たった200円くらいの違いだけど。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2022/02/18(金) 09:00:06 

    >>434
    まぁ、わからなくはない。

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2022/02/18(金) 09:00:48 

    >>396
    返事ありがとうございます。
    ちなみに毎月いくら位の稼ぎで業務委託してますか? 税務署の人教えてくれるんですね!何月ごろに税務署いけばいいですか?あと控えというのはどのようなものが必要になりますか?業務委託だと給与明細とかないのですが、、、

    +2

    -3

  • 454. 匿名 2022/02/18(金) 09:00:54 

    電話応募でもネット応募でもどちらでも可の求人で
    まず電話したら、電話の向こうはすごい忙しそうで『ごめんなさい、ネット応募でいいですか?!』と切られる。

    それでネット応募したら一週間音沙汰なし‥‥

    待ちきれずこちらから電話してみたら
    相手『え?ネット応募?一週間前に?』←このまま5分待たされる。
    結果『忘れてたんで、明日面接します』と言われた。

    馬鹿にするなって思ったし、他に面接にも行かないで一週間無駄にしたの悔しい。

    +40

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/18(金) 09:04:40 

    >>406
    私もそんな感じだなぁ。
    そいで、表に出てくるならできれば若い子がいい、って
    空気になる。面接で。
    30歳からの10年でこうも扱い変わるのかと痛感。
    当たり前だけどねー。

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/18(金) 09:05:54 

    >>454
    ひどいね。
    まぁ、行かなくてよかったとしか…

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/18(金) 09:06:17 

    >>10
    求人に「従業員と客を守るためコロナ対策してます」とか書いてあるのはそういうことだと思って見てる。

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/18(金) 09:07:13 

    >>449
    えー
    即決で採用!!ってほど、あなたが文句無しの人材だったとか?

    当然話を上に通さないと面接官だけで採用決められないから、その場で採用とは言わず返事は後日だけど。

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2022/02/18(金) 09:07:29 

    >>401
    むちゃくちゃ求人は多いよね。
    介護か葬儀屋かペットショップばっかり
    いつも求人してる。
    闇深過ぎる。

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/18(金) 09:12:33 

    地元テレビ局の女性アナウンサーが、60局受けた、って聞いて、そういう世界なんだなぁと思った。
    その人は20年近く番組持ってるけど。

    若い子はわりと5年以内にいなくなるか、
    違う部署にいってる、とかなんとか。

    レベル違いの話だけど。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/18(金) 09:12:34 

    扶養内パートのつもりで行ったらフルタイムで働ける人を募集してるって言われた😂
    じゃあ帰りますとも言えず話聞いてたらなぜかそのまま職場見学までさせてくれたよ笑
    どうせ落とすくせに!

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/18(金) 09:18:33 

    >>381
    イオンの近くに住んでるので毎日行くんだけど、
    ケーキ屋さんとか和菓子屋さんとか何軒も入ってて
    人間関係きつそうとなんとなく感じる。

    その中でも銀だこは暑いだろうし、狭いだろうし、
    気が狂いそうと思いながら毎日見てる。
    高いから私は買わない。

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/18(金) 09:23:10 

    ある資格職に応募。経験がないけど、経験不問って言われたから受けたら、経験があるといいんですけどね〜まっ資格もありますし、笑顔が素敵です。うちで出てる他の求人に興味はありますか?もももももちろん、この仕事をお願いするかもしれませんがっっっ😅と言われ落ちた。

    +18

    -2

  • 464. 匿名 2022/02/18(金) 09:31:20 

    >>393
    事務職をいくつか応募したけど履歴書も職務経歴書もどちらもパソコンで作ったよー!
    そっちの方が断然楽だった
    事務ならパソコン使えるアピールにもなると思って😆
    書類審査はほとんど通ったよ!

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/18(金) 09:32:22 

    被災地の住み込み賄い婦やってたことあります。

    60代の女性がほとんどで、30代半ばで、当時同い年くらいの彼氏と面接受けた私たちは異質だったらしい。

    ただ、寝て起きて3食作るだけの毎日。

    宿舎の人たちとも仲良くなれて、あの日々も悪くなかったと、今では思えるけど、

    コンビニに行くのが一大イベントくらいの山奥だった。

    本当に年取って、ダンナと別れたら姥捨山だろうし
    また行こうかと思ってる。

    実際、何十年のベテランもいれば、自分のこどもに捨てられて放り込まれたような人もいた。


    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/18(金) 09:33:26 

    美容クリニックの面接受けました。コロナと雪で共にオンライン面接。無事受かりました!

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2022/02/18(金) 09:36:43 

    >>451
    600円のも見かけた事あるんですが、自宅近くになかったので高いところで撮りました泣
    今見直したら顎と顎下の首が光の関係で繋がってる様にみえて、かぐや姫の御門みたいな尖った顎になってるw
    もう撮りに行くのもお金が勿体無いし、このまま貼って履歴書郵送します‼︎

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/18(金) 09:45:16 

    >>458
    「お客さんいなくては人を雇う余裕ないんだよねぇ」とまで言われましたw
    なんで求人出したんだ???
    それだけ行った上でとりあえず来週結果お知らせします言われました

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/18(金) 09:50:59 

    >>467
    そんなんで落ちるとか実際ないと思いますよ。
    私は職歴も多すぎて、注目してもらえるかな?ってのしか書かないし。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/18(金) 09:52:12 

    >>453
    私は年間120万の所得です。
    私も不確かなこと言って間違えてたらまずいので、税務署に電話して聞くのが一番簡単だし確実だと思おいますよ^_^
    確定申告は3/15までです。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/18(金) 09:53:25 

    >>468
    私は、コロナ明けに備えて、戦力になる人を育てないとというようなことを言われましたね。
    実際、仕事あるんだかないんだかわからない。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/18(金) 09:54:57 

    >>326
    そうなんですね!
    働きやすい職場だといいなー。
    ありがとう😊

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/18(金) 09:56:17 

    接客してるんだけど、お客さんからうちの会社の事務に来ないか?ってずっと誘われてて接客好きだし断ってたけど今いる会社の条件もそんな良くないし、しがみついてる理由なんだろ?ってふと思って辞めることにした!
    来月から行きます!
    時給1100円で今より高いし!

    +22

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/18(金) 10:02:43 

    >>473
    いいなー!
    なんかコロナで、これが正解ってのがないな、って気がしてきた。コロナじゃなくてもだけど。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/18(金) 10:03:01 

    >>470
    細かいこと聞いてすみませんでした!
    教えていただいてありがとうございますm(_ _)m

    +0

    -2

  • 476. 匿名 2022/02/18(金) 10:05:18 

    >>393
    3年前に就職活動したときは履歴書手書きだったんだけど、もう事務職じゃない求人でも職種によってはパソコンが主流になって来てるね
    パソコン使えないと応募も出来ないの?って驚いた
    自分はずっと接客業だったから実務ではパソコン使う機会はあまりなかったけど、今回また就職活動したときに多少でもパソコン使えてよかったと思った
    事務職の人は何てことはないと思うけどね・・

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/18(金) 10:07:38 

    >>474
    私は接客業やってて、ヤクザの親分(見た目は若い
    お兄ちゃん)と仲良くなって、ウチの電話番やってよ、
    って言われたことくらいしかないな。

    接客業やってるのに、目つきが悪いから
    そういう系の人ばっかり寄ってくる。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/18(金) 10:07:57 

    >>123
    リクナビ、マイナビ転職も正社員という名の派遣社員の求人ばかり!!

    紛らわしい!!それ正社員じゃねえYO!!

    +30

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/18(金) 10:16:31 

    数社受けたけど全部不採用
    接客業で日曜休みが欲しいと言ってるからってのはわかってますがコロナ禍で中々思う求人がなくて詰んでます

    +5

    -2

  • 480. 匿名 2022/02/18(金) 10:19:06 

    今日昼から面接でーす!
    定員1名だから無理かなと思いつつ久々にジャケット着て写真撮ってから向かいます
    アナログ人間すぎて未だに手書き+写真貼り付け
    今の仕事場お金も人もヤバくて系列も人がどんどん辞めてるので人を大切に扱ってくれるところだといいなあ
    受かればだけど

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2022/02/18(金) 10:20:52 

    ハロワの紹介状入れ忘れて出した
    速攻不採用だった、
    あってもどうだ変わらないけど

    +2

    -3

  • 482. 匿名 2022/02/18(金) 10:23:13 

    区役所とかの面接ってどんな感じなんだろ?
    パート募集してるから行きたいけどやっぱりお堅いのかしら
    見てる限り女性は普段着だけどふとなんで男性はみんなスーツなのに女性は普段着なのかなって思った

    +3

    -3

  • 483. 匿名 2022/02/18(金) 10:25:05 

    昔、絶世の美女ってくらい綺麗な子が同級生にいて漢字もほぼ読めないし物凄い頭悪かったけど大企業の事務速攻受かった子がいてみんなでやはり世の中顔か!と言ったの思い出した
    その子より賢いし努力してる子たちみんな落ちてた
    まあ職場に美女いたら指揮上がる気もするもんなぁ

    +19

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/18(金) 10:31:50 

    >>461
    雇ってほしいからフルタイムでもいいです!て言い出すの待ちなんだと思う。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/18(金) 10:42:22 

    >>2
    🙋‍♀️扶養内だから楽。1件すごく億劫だけど。
    初めて人間関係いいし良かった。今度諸事情で辞めなきゃいけないから残念…

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2022/02/18(金) 10:44:22 

    >>1
    即決と自分の希望聞いてくれないところは要注意。
    パートなのに社員は?とか近所希望なのに〇〇の支店が人足りないとか、、散々な目に遭った!!

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2022/02/18(金) 10:59:16 

    >>425
    309です。やはり自己責任となると自家用車使用の仕事は避けたいですね。教えていただきありがとうございます。
    これからの新しいお仕事頑張って下さいね。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/18(金) 11:03:45 

    先日面接行ってきました〜。3月からの勤務です。
    慣れるまで大変だと思うけど覚悟しています。がんばります!

    +24

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/18(金) 11:08:57 

    応募しすぎて多分ハイになっちまったんだろうな、
    面接の連絡きたけど急に冷めて、何でここに応募したのかと面接辞退した。

    +31

    -1

  • 490. 匿名 2022/02/18(金) 11:16:40 

    >>80
    そんな所辞めといたら?

    +24

    -1

  • 491. 匿名 2022/02/18(金) 11:19:08 

    面接時の髪型
    後毛ナシの一本縛りで真面目風、悪く言えば地味に行ったんだけど、受付事務や市役所とかはやっぱり華やかな人っていうか顔が重要視されるからハーフアップがいいと後から知った
    髪下ろした方が多少はマシに見えたかもしれないな~とか今更後悔

    +8

    -1

  • 492. 匿名 2022/02/18(金) 11:20:10 

    来週面接!書類書くだけでもなかなか言葉がでてこず苦戦したのに、面接大丈夫か不安…。

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/18(金) 11:22:58 

    >>154
    154さんはどんなところに応募しましたか?
    アラフォーブランク5年で長期の仕事はなかなか決まりません
    短期の簡単な仕事、複数人採用なら見つかるのですが

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2022/02/18(金) 11:25:25 

    >>356
    のほほんのフリする人もいるよ。見栄張ってさ。
    なーんかすぐ決まっちゃってさ〜みたいなこと言ったりして。その人は違うかもだけど

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2022/02/18(金) 11:26:07 

    >>85
    某魚屋チェーンで働いてますが(同じかはわからないけど)、パワハラ蔓延していて精神的に病んで辞めていく人ばかりです。社内で報告しても書面で気をつけてねーだけで本人お咎めなしどころか昇進してました。なので労基に行く予定です。

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/18(金) 11:36:32 

    一週間前に面接に行き、その場で採用され、おとといから働き始めています。
    逐一確認、確認、確認、とおもって作業しているので作業スピードも遅く、
    確認しているのに失敗する始末…。
    なさけないです。首を切られる予感しかしません。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/18(金) 11:36:41 

    >>390
    極端な事言うね。確かに事務といえどもコミュニケーションは求められるけどやっぱり接客とは違うよ。あなたが事務に向いてなかっただけよね。いい加減なこと言わないで。そもそも事務能力がある人は、転職先に工場作業や清掃は選ばないし。

    +1

    -22

  • 498. 匿名 2022/02/18(金) 11:37:50 

    ハロワで気になるのあったけど公開されてから1.5ヶ月くらいたってる
    職務経歴書も自己PRもつくらないといけないからもう間に合わないや

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/18(金) 11:40:01 

    フルリモート事務希望で17社応募し1ヶ月かかりやっと採用。長い戦いだった。

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/18(金) 11:43:09 

    >>1
    主は求人無さすぎて毎日もがき苦しんだ末、やっと一つフルタイムパートに応募してみました。

    やーーっと応募したのかと思った(笑)
    やっと一つね!
    頑張って受かるといいね。

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード