ガールズちゃんねる

【スキンケア】コットン使ってる人

97コメント2022/02/21(月) 02:53

  • 1. 匿名 2022/02/17(木) 10:05:56 

    乳液と化粧水をコットン使いするようになってから、上滑りがなくなりきちんと浸透しているのが分かるようになりました。
    ちょっと良いものを優しく使っています。

    +36

    -6

  • 2. 匿名 2022/02/17(木) 10:07:43 

    使ってません

    +33

    -29

  • 3. 匿名 2022/02/17(木) 10:09:46 

    ずっと手で付けてる
    最近はアルコール消毒で手がカサカサしてきてるから手にも保湿する意味で手でやってます

    +41

    -36

  • 4. 匿名 2022/02/17(木) 10:10:00 

    >>1
    クレドポーポーテのコットン、ケモケモして未だに使い方に悩んでいます…。使ってる化粧水が合わないのかな…。

    +29

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/17(木) 10:10:26 

    私もコットン使ってたけど、今無職の転職活動中だから手です😢
    コットンだと化粧水使う量倍くらいになっちゃうから今はそういう贅沢できない。早く働いてコットンに戻すぞ!

    +63

    -6

  • 6. 匿名 2022/02/17(木) 10:11:05 

    アルビオンでコットンを押されたけど、手でばしゃばしゃつけてる

    +15

    -18

  • 7. 匿名 2022/02/17(木) 10:11:25 

    手で化粧水付けるとちゃんと肌に馴染んでる気がしないからコットン使ってる

    +34

    -7

  • 8. 匿名 2022/02/17(木) 10:12:24 

    ドラッグストアとか無印の安いコットンだけど毎日朝晩化粧水でコットンパック続けたら頬の毛穴マシになったし頬骨の辺りとかはつるつるになった

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/17(木) 10:12:28 

    資生堂の片面青いの使ってます

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/17(木) 10:12:57 

    もう10年以上、コットンだけプレディア使ってる。ふわっふわで肌触り良いのにしっかりしていて毛羽立たない。
    ちなみにコットン以外はプレディア全く使ってません。

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/17(木) 10:13:10 

    ミストタイプのやつ噴射して終了

    +9

    -9

  • 12. 匿名 2022/02/17(木) 10:13:38 

    拭き取りの時だけ
    因みにイプサのコットン
    安くて肌当たりが優しい

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/17(木) 10:14:45 

    【スキンケア】コットン使ってる人

    +4

    -20

  • 14. 匿名 2022/02/17(木) 10:15:03 

    >>6
    私も乳液手でつけてる。ぶっちゃけコットンでつけてる時より調子いい。2倍長持ちするし

    +15

    -12

  • 15. 匿名 2022/02/17(木) 10:16:17 

    ベネフィークのリセットクリア、専用のコットンで拭き取ってるよ

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/17(木) 10:16:56 

    >>6
    >>14

    私はいつもコットンで2プッシュ(先行乳液)していましたが、手の場合は何プッシュで使ってますか?

    +2

    -8

  • 17. 匿名 2022/02/17(木) 10:16:58 

    コットンでたまにグルグル肌こすらないと顎とか角栓浮いてるんだけど、みんなどう対処してる?

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/17(木) 10:17:51 

    手でつけると手にも化粧水が浸透してしまうからコットンでつけろとは聞いたことあるんだけど、それ以外でコットン使用するメリットってある?
    手に浸透してしまうだけなら、さらに化粧水追加すれば問題ないと思うんだよね。

    +8

    -7

  • 19. 匿名 2022/02/17(木) 10:18:02 

    ティッシュパックのほうが密着するからティッシュ使ってる。いちいち買うの面倒だし

    +1

    -12

  • 20. 匿名 2022/02/17(木) 10:18:53 

    >>16
    コットンの時は3プッシュだったけど手だったら1.5でじゅうぶん。夏場でベタつくなーって時なんかは1回

    +5

    -10

  • 21. 匿名 2022/02/17(木) 10:19:52 

    コットンで擦るのはよくない

    +6

    -12

  • 22. 匿名 2022/02/17(木) 10:25:41 

    >>1
    お店の方にコットンは水分だけがコットンに行き、成分の方が肌に行く。と言っていて勧められたよ。
    でもその原理は証明されてるの?と確認できないから信用してない。だから使ってないよ〜

    +6

    -18

  • 23. 匿名 2022/02/17(木) 10:26:17 

    コットン使ってる人のトピじゃないの?

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/17(木) 10:27:32 

    >>13
    わたしはこっち!お手入れコットン一択。
    主に眉毛と目元のポイントメイクを落とすのに使ってる。
    【スキンケア】コットン使ってる人

    +30

    -3

  • 25. 匿名 2022/02/17(木) 10:29:39 

    クレドのコットン使ってる
    時々面倒だったり買い置きがなくて手でつけるとやっぱり違うなーって思う。コットンで丁寧につけた方が調子いい

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/17(木) 10:30:28 

    手にしみこむからコットン使ってる

    +6

    -5

  • 27. 匿名 2022/02/17(木) 10:33:31 

    >>18
    コットンの方がめちゃくちゃ吸い込むよね。
    コットンにめちゃくちゃ吸われるぐらいなら顔と手についてる方がいい。

    +21

    -15

  • 28. 匿名 2022/02/17(木) 10:33:40 

    美容系の友達にすすめられたこれをずっと使ってます。
    化粧水を持っていかれる感覚もないし、5分くらい使ってもジュワッとしたままなのもありがたい。
    【スキンケア】コットン使ってる人

    +68

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/17(木) 10:36:38 

    >>18
    手に浸透…と言っても、実際コットンの方がかなり吸い取ってしまうよね
    肌の摩擦や刺激はダメって散々言われてるのにコットンはOKなんだろうか
    いくら滑りよくしても繊維の刺激はあると思うのだけど

    +18

    -7

  • 30. 匿名 2022/02/17(木) 10:39:17 

    手でやると指の間からこぼれ落ちたりビチャビチャになるからコットン派
    最近は100均の安いの使ってるけど、好きなコットンは三枚に剥がせるやつ

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2022/02/17(木) 10:41:17 

    >>3
    タイトル読めないの?

    +46

    -3

  • 32. 匿名 2022/02/17(木) 10:43:21 

    化粧品会社の戦略だと思う
    コットンで化粧水乳液つけると減りが早いもん

    +7

    -15

  • 33. 匿名 2022/02/17(木) 10:43:45 

    以前は乳液と化粧水どちらも手でやってたけど、コットン使うようにしてから肌質が変わった気がする!

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/17(木) 10:47:49 

    拭き取りする時つかってるよ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/17(木) 10:50:53 

    >>29
    摩擦を避けてコットン使うとなると、コットンがビシャビシャに濡れてる状態のまま捨てないといけないよね。それがもったいなくてできない。

    +12

    -6

  • 36. 匿名 2022/02/17(木) 10:52:00 

    コットンって化粧品をたくさん消費させるための化粧品会社の策略だと思ってる。

    +9

    -17

  • 37. 匿名 2022/02/17(木) 10:57:51 

    >>36
    肌あたりも柔らかくて吸い込みもいいから拭き取りには適してると思うけど、化粧水での保湿までコットン使うのはメーカーの意図を感じる

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/17(木) 10:59:32 

    >>22
    嘘くせーw

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2022/02/17(木) 11:01:46 

    ふきとり化粧水使ってるから、コットンでスーっと滑らせてから、手でパシャパシャ付けてる。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/17(木) 11:02:44 

    シルコットのふきとり用コットン朝だけ使ってる
    化粧水はシェルミラックスキンコンディショナー
    このセット使い始めてから肌の調子がよい
    弱アルカリ性で殺菌しながら肌を中和できるらしくて私には合ってる
    ここ数年朝はずっとこれ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/17(木) 11:05:37 

    >>35
    首ふいて、手の甲ふいて、肘拭いて捨ててるよ

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/17(木) 11:05:58 

    >>4
    リニューアル前は毛羽立たなかったんですけどね。
    今のは優しくパッティングしても毛羽立つので、滑らすように使用するだけにしてます。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/17(木) 11:08:56 

    >>4
    シルク入りですよね。
    クレドに限らず、毛羽立ちは化粧水の量が少ないのが原因です。
    ビタビタに出すことで改善されます。
    化粧水が勿体ないと思うときは二枚に割き、その一枚を更に半分に折り畳みそこへ化粧水を取り出して又元通り広げてから、お顔に使うと大きさも確保出来て良いですよ。

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/17(木) 11:09:31 

    ふき取りに主に使ってる

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/17(木) 11:16:19 

    >>27
    コットンについたのは無駄になるけど
    手についたのは無駄にならないもんね

    +9

    -8

  • 46. 匿名 2022/02/17(木) 11:21:58 

    乳液だけコットンでつけてる。
    はじめは手でなじませてたけど全然浸透していかなくて、その後の化粧下地に響くのでコットンにしてる。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/17(木) 11:26:37 

    コットン推奨されていても化粧水も乳液も手でつけてます。
    唯一使ってるのはベネフィークの拭き取り化粧水を使う時のコットン。

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2022/02/17(木) 11:35:23 

    >>23
    勘違いしてる人多いですよね

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/17(木) 11:39:09 

    田中みな実がオススメしてたアコレのコットン良かった

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/17(木) 11:39:54 

    >>22
    なんだか信用ならない説明だな〜

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/17(木) 11:41:13 

    >>37
    コットン勧めるのは化粧品メーカーが化粧品の消費を上げたいからじゃないかと思う
    減る早さ全然違うし

    +5

    -13

  • 52. 匿名 2022/02/17(木) 11:50:33 

    コットンに吸い取られて勿体無いから普通のコットンをうすく割いて片面化粧水、もう片面乳液ってつかってる

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/17(木) 11:59:29 

    >>10
    私も!プレディアはとにかく匂いがキツくて使えないけどコットンだけは好き。
    買いに行くといつもサンプルくれるから毎回断るの申し訳ない。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/17(木) 12:02:49 

    >>18
    手よりもコットンの方が均一に満遍なくお肌に入るらしいよ
    私も最初勿体なかったけど、コットンパックするとすごいしっとりするから最近はコットンにしてる

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/17(木) 12:07:35 

    >>22
    手でつけても水分は蒸発するからね…

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/17(木) 12:14:18 

    拭き取りする人、どこの使ってる?
    ベネフィークの片面色がついてるやつと、シルコット?の拭き取り専用を使ってます

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/17(木) 12:18:13 

    拭き取りにも使える化粧水愛用なので必要
    あとなんとなく感触的に手よりコットンのが好き
    隅々まで付けれてる感じがする😊
    むしろ安いやつが毛羽立ちにくいので好き✨
    とろみのある化粧水のサンプルとかは手のが良いなぁと思う。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/17(木) 12:21:14 

    >>56
    オードムーゲのデカイポンプタイプ。
    と無名?の一応日本製の70円くらいのコットン
    両サイドが留めて?あるやつが好き🙂

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/17(木) 12:31:51 

    >>3
    アホなのか?トピタイ見なよ

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/17(木) 12:32:10 

    >>3
    これだから手でつける派は・・・

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/17(木) 12:32:41 

    >>1
    私は資生堂の黄色の箱のが好き
    色々使ったけどこれが一番よかった
    毛羽たたないし浸透もいい

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/17(木) 12:32:44 

    >>18
    手にも化粧水が浸透、というけれど、手の上に化粧水をのせているのはほんの数秒だよね。
    コットンでつけても結構たっぷり目に化粧水を取るから、手の面のコットンも化粧水でぬれている。あそこからも手に化粧水が浸透していくから一緒じゃない?

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2022/02/17(木) 12:33:51 

    >>1

    コットン使う派だけど、
    ガルだけど以上にコットン嫌いがいて

    「コットンは美容会社の陰謀。売上のために作ってるだけ」とか毎回言い出す人がいるのが面倒なんだよね〜〜

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/17(木) 12:35:31 

    私はコットンそのものが肌に合わないみたい。コットンを使うと肌が荒れる。どんな高級コットンでも、そーっと使っても。
    だから割り切って手でつけてる。現在特に問題ないし。

    +5

    -7

  • 65. 匿名 2022/02/17(木) 12:39:34 

    スキンケアはオルビスユードットのシリーズを使い始めたところ。加えてここ数年は無印のコットンと化粧水もたまにプラスして使ってます。
    オルビスは基本的に手だけど、なんかもっと水分欲しいなーて時は無印さんパシパシしてます!
    コットンの方が肌の奥まで浸透するのと、古い角質を取ってくれるからって理由で使い続けてます。
    おかげでずっとお肌ツルスベ、しかも柔らかくなってきました。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/17(木) 12:55:06 

    5枚に分かれるコットン使ってます

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/17(木) 12:58:01 

    >>41
    それ勿体無いからなんとなく色んなところにつけてるだけだよね。ボディクリーム塗ってるしそれやりたいと思わないや。

    +6

    -13

  • 68. 匿名 2022/02/17(木) 13:01:34 

    >>63
    そうなのよ
    どちらでも好きな方でいいのに
    わざわざ主張してくるよね

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/17(木) 13:35:16 

    モノによる。SK-IIは手。
    クレドポーはコットン。アルビオンもコットン。シスレー は手。baも手、シャネルも手。
    ブランドが推奨したものならコットン使う。
    乳液ぐ柔らかいものはコットン使う。

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2022/02/17(木) 13:52:09 

    >>2
    じゃあ来るな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/17(木) 14:12:07 

    精製水でうるおいピュア
    っていう精製水が浸されたコットンを使っています。
    化粧水の量も少なくて済みます。
    コットンパックもできます。

    個包装なのでカバンやポーチに入れてると、外出先で拭き取りに使ったりも出来ます。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/17(木) 14:39:09 

    コットンで化粧水付けるとちゃんと肌に馴染んでる気がしないから手でやる
    ただし、拭き取りの場合はコットンを使う

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2022/02/17(木) 14:54:21 

    >>53
    prediaのコットンいいんだね!!
    prediaの化粧水愛用中だから今のコットンなくなったら試してみる!ありがとう

    >>1今のコットンは無印良品

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/17(木) 15:16:10 

    イグニスのコットン使ってます
    しっかりしていて使いやすいですよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/17(木) 15:23:39 

    >>18
    手の雑菌が肌につかない。
    コットンで拭くことで顔表面のホコリも取れる
    コットンの方が、浸透がいい(気がする)
    乳液もコットンでつけたら肌が変わった(気がする)

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/17(木) 15:36:01 

    トピタイ読めない奴らばかりじゃないかwwww
    シャバシャバの化粧水が好きなのでコットン派です
    ピタピタいっぱい付けて馴染ませたら肌がひんやりして気持ちいい

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/17(木) 15:40:14 

    >>28
    私もこれずっと愛用してる
    化粧水長持ちするから好き

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/17(木) 16:01:19 

    >>10
    私もコットンだけはアルビオン(紫パケの硬い方)使ってる!
    コットン以外はオルビスw
    アルビオン乳液 化粧水、本当肌に合わないんだ〜…。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/17(木) 17:38:54 

    >>60
    ボディソープ(液体)のおすすめを聞いているのに固形石鹸すすめる人と同じ匂いがする

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/17(木) 18:55:29 

    >>28
    私もこれ使ってます。コットンというよりスポンジ寄りですよね、長くパタパタしてても毛羽立たなくて気に入ってる!

    手でやるよりも早く浸透する気がするし、なにより貧乏性なので少量の化粧水で済むのがいい。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/17(木) 19:03:39 

    >>32
    私もそう思ってて20年手だったけど
    肌がゴワゴワするから
    コットンにしたら満遍なくヒタヒタ潤ってゴワゴワしなくなった。
    コットンで付けた後にさらに手でも足してるけど。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/17(木) 19:11:40 

    私は化粧水でふき取ったりするからコットンは使うよ。
    今まで適当な100均の奴使ってたけど今はシルコットの緑の奴が気に入ってる。
    肌当たりが安い奴と全然違う。
    【スキンケア】コットン使ってる人

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/17(木) 19:26:59 

    使います!化粧水確かに使いすぎるかもですが。そして使用済みコットンが乾いたら掃除に使います笑風呂や洗面所の髪の毛取りに

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/17(木) 19:36:25 

    >>75
    (気がする)
    正直でよろしい!

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/17(木) 20:06:46 

    コットンで使う量を増やして購入ペースをあげたいだけなら全メーカーがコットンを推奨するのでは?と思いますが、手で良いとするメーカーもあるので、成分によって異なると思っています。
    私はバースデープレゼントで貰えるクラランスのコットンがお気に入りですが、非売品なのが残念。売って欲しい!!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/17(木) 21:01:21 

    皮膚科の先生に使わない方がいいと言われたけど結局使ってしまっています。リサージのが厚くて使ってて気持ちいいです。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/17(木) 21:51:17 

    無印の大判コットンでピタピタして、その後薄く裂いてコットンパックしてる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/17(木) 22:27:21 

    >>5
    最初に精製水でヒタヒタにしたコットンをギュッてしぼってから化粧水垂らすと化粧水の量そんなにいらないよー大きめのコットンでパックしたい時もこの方法でやってるよ。

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2022/02/17(木) 22:28:41 

    >>17
    私はクレイ洗顔。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/17(木) 22:30:36 

    ベネフィークのコットン使ってます
    片面が青く、毛羽立たなくて使いやすいです

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/17(木) 23:26:57 

    乳液先行なのでコットンは使ってます。
    手で直接塗った事もありますが通常の乳液とは異なるので使用感が変な感じだったのでやめました。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/17(木) 23:33:05 

    >>17
    洗顔どんなやつ使ってますか?
    何種類か使い分けることをおすすめします!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/17(木) 23:42:50 

    >>28
    これ普通のコットンより刺激がある気がしませんか?それが嫌でやめてしまった。今は改良されて良くなってるかな。化粧水が半分で済むのはすごく良かった!

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/18(金) 08:31:33 

    >>93
    確かにふきとり用にしたりポイントメイク落とす用にしたり肌に滑らせる目的だと刺激になるかもしれないですね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/18(金) 16:34:21 

    >>88
    うわぁ!ありがたい😭
    メモした!ありがとう😭やってみるね!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/20(日) 16:54:04 

    アルビオンなどの乳液先行型のスキンケアの場合、
    乳液で1枚、化粧水時に新しいコットンをもう1枚使う感じなのでしょうか?
    BAさんに聞きたかったのですが、こんな質問してくるなんて貧乏人って思われたくなくて言えませんでした。
    いつも1枚で済ませてしまっています。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/21(月) 02:53:15 

    >>96
    ガッテン塗りしてる。化粧水だけコットン

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード