ガールズちゃんねる

年金は何歳から受け取りたい? 2位は「60〜64歳」、1位は?

140コメント2022/02/20(日) 09:00

  • 1. 匿名 2022/02/15(火) 15:49:53 

    年金は何歳から受け取りたい? 2位は「60〜64歳」、1位は? 【30~70代の1250人に調査】 - All About NEWS
    年金は何歳から受け取りたい? 2位は「60〜64歳」、1位は? 【30~70代の1250人に調査】 - All About NEWSnews.allabout.co.jp

    2022年4月から順次施行される「年金制度改正法」。全国30〜70代の男女1250人を対象に実施した「年金の受け取り年齢」に関するアンケート調査結果から、年金を受け取りたい年齢、毎月受け取りたい金額、希望する年金の保険料(掛け金)についてご紹介します。



    年金で「毎月受け取りたい金額」、1位は「11~15万円」



    年金保険料(掛け金)は、毎月「0~1万円」を希望する人が約半数

    +1

    -1

  • 2. 匿名 2022/02/15(火) 15:50:33 

    今すぐよこせ

    +168

    -10

  • 3. 匿名 2022/02/15(火) 15:50:59 

    60歳

    +119

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/15(火) 15:50:59 

    自分の時本当にもらえるのかな…。
    そこまで長生きもしたくないけど笑

    +130

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/15(火) 15:51:19 

    65なんだ。なんかもっと早くに貰いたいって人増えてるイメージだったわ

    +77

    -4

  • 6. 匿名 2022/02/15(火) 15:51:22 

    受給年齢が上がったら貰える前に死にそう

    +129

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/15(火) 15:51:37 

    年代が上がるほど希望額も増えるのがなんとも

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/15(火) 15:51:38 

    納めた分を一括返金してください。

    +199

    -7

  • 9. 匿名 2022/02/15(火) 15:51:51 

    いくら受け取りたいかってそりゃたくさんくれるならたくさん欲しいよみんな

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/15(火) 15:52:19 

    受給前に亡くなることがあっても、せめて納めた分の半分くらいは給付してほしいよね
    保険と違って、将来受け取るために積み立ててるようなものなんだから

    +161

    -4

  • 11. 匿名 2022/02/15(火) 15:52:39 

    働いて納める年金は安くしてほしい、でも老後もらえる年金は生活に困らない額で少しでも高くしてほしいの矛盾よ。

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/15(火) 15:52:46 

    こんなアンケート取ったところで何の意味が。

    +86

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/15(火) 15:52:48 

    年金システムなしで自分で自分用に貯めたい

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/15(火) 15:53:26 

    年金って2、30万円も貰えるものなの?

    +4

    -15

  • 15. 匿名 2022/02/15(火) 15:53:30 

    働いて納めた年金全額以上は必ずもらえるんだよね?

    +3

    -13

  • 16. 匿名 2022/02/15(火) 15:53:56 

    幾つまで生きられるか分からないから早く貰いたい

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/15(火) 15:54:15 

    その頃の歳になったらまたデメリット増えてそうで怖い
    年金は何歳から受け取りたい? 2位は「60〜64歳」、1位は?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/15(火) 15:54:28 

    >>7
    70代なんて今程払ってないのに結構貰ってるんじゃない?

    +63

    -4

  • 19. 匿名 2022/02/15(火) 15:55:39 

    >>5
    だって早くもらうと減るでしょ

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/15(火) 15:55:45 

    >>15
    生きてればね

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/15(火) 15:55:48 

    >>1
    すぐに受け取る準備は出来てますが、すぐに支払う準備は出来てません

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/15(火) 15:55:54 

    私らの時は貰えないよね、年金

    絶対破綻してるやん

    +6

    -14

  • 23. 匿名 2022/02/15(火) 15:56:00 

    >>1
    いくら欲しい以前に
    生活保護より少ない現状がおかしい

    +114

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/15(火) 15:56:30 

    実家親族一切頼れない独身非正規手取り13万の一人暮らしでも車所有しなければ毎月2万貯金できているよ。
    実家暮らしならその3倍は貯金できるよね?

    +2

    -7

  • 25. 匿名 2022/02/15(火) 15:56:32 

    >>15
    何を夢みたいな事言ってるのだ

    +4

    -8

  • 26. 匿名 2022/02/15(火) 15:56:58 

    >>4
    貰えるけど年金だけじゃ暮らせないと思う
    薄給で若い人監督の元の仕事しながら年金になるんじゃないの

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2022/02/15(火) 15:57:11 

    年金制度やめてベイにして(ベーシックインカム)

    +5

    -8

  • 28. 匿名 2022/02/15(火) 15:57:43 

    >>23
    貯蓄吐き出させる為だよ
    生保の人は貯金ないのが前提だから

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/15(火) 15:58:56 

    >>3
    60から年金で遊んで暮らせたらな

    50からでも
    今すぐでも

    もー働くの疲れた
    私にはストレスオンリーだわ

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2022/02/15(火) 15:59:03 

    個人年金は60から貰えるけど、あと11年生きられるのかも不安だし、60からも貰えるのかも不安。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/15(火) 15:59:40 

    >>1
    年齢が若くなるほど希望額が低くなってるのが気になる。
    もう年金に期待してないってことなのかな。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/15(火) 16:00:19 

    >>1
    毎月の保険料(掛金)
    1万円台の所が見当たらない。例えば15000円はどこに入るの?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/15(火) 16:00:28 

    >>20
    そう死んだら終わり

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/15(火) 16:02:46 

    >>23
    それね。ずっと払ってきたのにこの金額。払ってない人はあの金額。なんで?おかしいやろ!ってつくづく思ってる。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/15(火) 16:03:12 

    今年で51歳になったけど今まで1円も払ってこなかったから関係ないわ
    働いたのも十代の頃のバイト4年含めてトータル13年くらいだし
    自分の貯金でなんとか生活していく

    +3

    -14

  • 36. 匿名 2022/02/15(火) 16:03:22 

    いくら国がもっと長く雇え!と騒いだって、日本の企業の定年の8割が60歳なんだもん
    そりゃ60歳から欲しいよ

    大企業ですら早期退職者何百名募集とかやってるし
    65歳までを義務化しようとしてるけど再雇用すれば問題ないから、61歳からバイト以下に待遇落とすとかで対応してる企業が大多数

    それなのに年金だけさっさと65歳からに決めて、できれば70歳や75歳からとかにして欲しいな!チラチラ!してるんだもんな

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/15(火) 16:03:24 

    こういう時独身は損する
    結婚してれば二人分貰えるし、子供がいれば何かあっても頼りに出来る

    +2

    -10

  • 38. 匿名 2022/02/15(火) 16:03:40 

    >>5
    早くもらえるなら早くもらいたいし、多くもらえるなら多くもらいたいに決まってるのになんか現実的なアンケートよね

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/15(火) 16:04:11 

    >>14 高額収めてる人ならもらえるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/15(火) 16:04:25 

    >>1
    66からでよろしく。
    うちの会社65が定年で、70まで働けるけどもろもろの手当や寸志がなくなる。
    なので66からでお願いします。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/15(火) 16:05:21 

    >>19
    今年から0.4%減るんだっけ?それまでは0.5%だったし、結構減るよね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/15(火) 16:06:03 

    50歳〜
    もはや長生きしたくないし今すぐにでもほしい

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/15(火) 16:06:20 

    今日って年金支給日なんだね
    知らずに銀行いったらATMめっちゃ並んでたわ

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/15(火) 16:07:31 

    >>14
    年収一千万円の人で20万ちょいかな
    今貰ってる80代とかはもっと少ない掛け金でその位貰ってるだろうけど

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:21 

    55

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:33 

    >>41
    間違えた、そんなに減らないから、繰り上げ受給しようか悩む

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/15(火) 16:11:28 

    国の懐事情や高齢化によって、受け取る額が少なくなることはわかってる。
    でも、自分が小さい頃、年金めっちゃ貰えてた世代がいたことを知ってるから、なんかせつなくなる...
    60歳まで頑張れば老後に楽しみが待ってるんだーって思ってた。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/15(火) 16:12:17 

    >>28
    老人ホームも、貯金1千万有る人は無条件で最高額の15万/月取るように法改悪された
    その後の更なる改悪で、今は貯金500万ぽっちで最高額取るようになったよ

    一方ナマポは保護費から相殺されて無料

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:06 

    60歳で繰り上げ受給した方が良くない?いつ死ぬかわからないよね
    75歳からもらうと倍くらいの年金になるらしいけどさ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:27 

    >>26
    今でも全然たりないし、引かれる額が増えて少しづつ減っている。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/15(火) 16:15:42 

    >>48
    じゃあ、老後に備えるだけ損になりそう...

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/15(火) 16:17:18 

    個人年金を60歳から貰うから公的年金は65からにしようかな。
    イデコは様子をみて受給年齢変えたい。
    公的年金をもとに足りない分はもう自分でなんとかしていくしかない

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/15(火) 16:18:26 

    旦那が途中で死んだら
    嫁にあとの分って貰えるの?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/15(火) 16:19:02 

    >>49
    平均寿命まで生きる人は6割って言うけど、年取ってくるとそれなりに身近にもっと早く亡くなる人も増えてきて、75歳まで待てる勇気と経済力は中々無いよね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/15(火) 16:19:03 

    >>23
    とりあえず外国人生保を国外追放して欲しい
    何故日本人が養わないといけないのか

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/15(火) 16:20:14 

    >>35
    非国民

    バイト非正規でも払え
    こちとら非正規しがないけど、毎年春に前納してるよ
    前納したら3500円くらい安くなるよ

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2022/02/15(火) 16:21:09 

    まじめに納めてるけどさ、どれだけ貰えるまで生きられるんだろ。
    うち父が最悪すぎて貧乏だったけど、母は自分の年金真面目に納めてた。お金ないお金ない言いながら頑張って働いて払ってた。そしたら65才の時に末期ガン見つかって2、3年しか貰わずに亡くなった。
    なんなんだろ、年金って。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/15(火) 16:21:44 

    今既に年金を貰っているだろう70代が1番高額を欲しがっているのがね。。もう無理だよ、あなた達の年金支えられる労働者がいない。

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/15(火) 16:22:22 

    >>5
    あれ?この辺よく分からないけど、知り合いは55で公務員退職してる。ずっと年金暮らし?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:04 

    >>2
    もう60ですか?

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:41 

    >>53
    嫁は嫁の分じゃない?
    遺族年金ってのはあるけど、亡くなった旦那の分まで二人分は貰えないのでは?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:57 

    >>35
    ん?20年近く無職で貯金あるの??

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:58 

    >>51
    まあ、ホームに入る前にまず老後の始めを普通に過ごすなら、60歳から65歳を乗り切るのにバイト代で足りない分の生活費、そして65歳からの年金で足りない生活費を補ってくのに、貯金はしといた方が良いとは思う

    とはいえナマポのが医療費も無料だし、無敵状態ではあるけどね…

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/15(火) 16:24:22 

    >>58
    それね。老人がめついなー。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/15(火) 16:26:13 

    >>35
    ニートかな、ただ最低限生きてくだけでどれだけのお金かかってるかも知らなそうで慄くわ
    どうせ困窮したら生活保護になるんだろうなあ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/15(火) 16:26:40 

    >>2
    そうそう
    ベーシックインカムがいい

    +6

    -9

  • 67. 匿名 2022/02/15(火) 16:27:33 

    >>35
    払ってないなら貰えないし、生保にならないならどうでもいい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/15(火) 16:29:29 

    退職金貰っても暮らしていけるか心配。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/15(火) 16:31:38 

    年金受給年齢まで生きていたくない。
    さんざん払ってるけど、それでも長生きするよりマシ。
    なんなら今日突然死しても構わない。
    ボケ老人だけは、絶対にいやだ。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/15(火) 16:31:58 

    >>66
    共産圏へどうぞ

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/15(火) 16:32:13 

    >>61
    それを聞いてるんやけど?

    +4

    -5

  • 72. 匿名 2022/02/15(火) 16:36:23 

    サラリーマンから強制徴収した厚生年金を国民年金にまで使って、65歳以上だけに払って上からどんどん死んでく年金ですらも財源が大変だって話なのに
    ベーシックインカム派の人は0歳から100歳までの全国民に死ぬまで払うベーシックインカムの財源がどこに有ると思ってるんだろう

    生活保護を無くす?ちょっとだけ増税する?そんなんで足りる訳がないのに
    健康保険や介護保険は都合よく残して1円も払わず何故か月10万とかもらえる夢見てるよね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/15(火) 16:40:00 

    繰り下げ受給は年金額が多くなっても後期高齢医療や介護保険が高く取られるから落とし穴

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/15(火) 16:41:09 

    今年から75歳~年金スタートなんだっけ
    私、今42歳。会社で社会保険掛けるの10月~だけどみんな貰えるかどうかわからないのに掛けなきゃいけない気持ちなんだろうか
    うちの会社ほぼ強制なんだよね

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/15(火) 16:42:32 

    >>3
    60定年退職で年金暮らしでいいじゃんね?
    身体的にも

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/15(火) 16:43:08 

    いつ死ぬかわからないからとりあえず早くもらうわよ
    せっかく払ったんだから1ヶ月でも多くもらわないとね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:42 

    >>1
    給付の形では要らないから、とりあえず今まで払った分を一括で全額返してほしい。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/15(火) 16:59:17 

    >>76
    本当それだよね
    64歳で亡くなったら損しまくり

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/15(火) 17:00:14 

    >>4
    定期便に載ってない?

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2022/02/15(火) 17:08:55 

    >>1
    払いたくない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/15(火) 17:10:28 

    >>49

    言えてる…身内が50代で亡くなったけどお母さん1人になっちゃったもん😞


    今日生きれても明日どうなるかなんて分からないものね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/15(火) 17:11:47 

    長生き出来るか分からないし
    生きにくい世の中だから貰える内、貰えるものは貰いたい

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:50 

    >>2
    同意。今すぐ全額返せ。

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2022/02/15(火) 17:22:21 

    >>49
    うちの母なんか40代で亡くなってるからゼロ。父は61で亡くなってるからゼロ。子供も20歳超えてたから遺族年金など当然ゼロ。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/15(火) 17:26:01 

    年金から税金とられるなんて、、意味不明

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/15(火) 17:26:09 

    >>14
    公的年金+厚生年金+αの掛金拠出年金みたいな名前のやつとか
    元々多く支払ってる人は、その分多く貰える

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:02 

    40代から積立NISAとiDeCoを始めたけど、老後不安だよね
    でも、公的年金だけは60歳から貰う予定

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:35 

    >>75

    私の大伯父(昭和4年生まれ)は元公務員(町役場勤務)だったらしく、私が物心ついた時から家にいた。
    どうやら当時は、定年退職&年金支給開始は55才だったらしい。(60才定年退職&年金支給開始になったのはバブル期とか)

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:03 

    >>15
    今納めてる分は、今の老人の分
    私達が老人になったら子供世代
    その子供世代が少ないから絶望的

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/15(火) 17:30:14 

    利息分は国にとられても仕方ないけど元金保証して欲しい。満額もらう前に死んだら遺族に返還して下さい

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/15(火) 17:53:52 

    >>10
    全くその通り。
    半分と言わず、せめて納めた分は全額返せと思う。
    納めた額以上生き永らえただけ貰ってる人もいるのに不公平。
    ウチの父は受給額少なくてもいいと60過ぎに退職して、毎月20万円以上働かなくても貰えるようになる、と喜んでいた矢先、受給開始後すぐにガンが見つかり数日で逝きました。
    そこそこの高給取りだったのでそれなりの額は納めていたと思います。
    肝心な納めていた本人の恩恵ほぼゼロ。そんな人って意外といるのでは?なんだか理不尽な制度。

    +32

    -2

  • 92. 匿名 2022/02/15(火) 17:59:09 

    >>4
    確かに長生きしたくない。
    払ったぶんは後世の子供達に託したい。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/15(火) 18:05:19 

    >>88
    シンプルに羨ましい。
    今みたいに異常な寿命の長さもあまりなかっただろうし当時は。55歳から年金生活出来るって思えば頑張れるし安心よね。。。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/15(火) 18:05:38 

    >>62
    親が残したのかもね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/15(火) 18:06:10 

    手取り少なくなってもいいから60歳から貰うつもり。何歳まで生きる分からないし、貰える時に貰っておかないと後悔しそう。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/15(火) 18:08:11 

    >>55
    これなくしたら、日本人はもっと貰えるはずよね。
    外国人を優遇しすぎて日本人がほぼ貰えない仕組みおかしい

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/15(火) 18:26:42 

    >>1
    年金や生活保護ではなくて「国民生活資金」なら
    二十歳から貰いたい、最初は4~5万くらいから

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/15(火) 18:41:46 

    >>91
    わたしの父親も受給して数年で亡くなったから年金に関しては大損している
    母親は教師で働いていたから自分の年金受給するため遺族年金はなし

    ただ、祖母は100歳オーバーで祖父の分の遺族年金をずーっともらってるようだからすごく得してるはず

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/15(火) 18:45:09 

    高卒から働いて30年。払い込んだ分が1,000万円を超えました\(^o^)/
    今すぐくれ〜〜

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/15(火) 18:52:54 

    >>35
    私も全額免除の手続きしてずっと払ってない。全く払ってなくても2,3万は貰えるらしいからいいや

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2022/02/15(火) 19:14:43 

    >>49
    もう別途貯金頑張るから60から欲しい。その15年ゆっくりしたい。倍もらえても75じゃ体力的に出来る事減るよ。確かに親世代は比較的タフな人多いけど、私達の30年後40年後なんて既に搾取され過ぎてボロボロだとおもう。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/15(火) 19:27:02 

    >>6
    だってそれがこの国の本音だもん。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/15(火) 19:28:59 

    >>76
    いつ死ぬかはわからないけれどいつまで生きるかもわからないよ
    預貯金次第だと思う

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/15(火) 19:31:32 

    >>88
    昭和7年生まれの祖父は60定年、その後68まで8年間再雇用で働いてました。そこから年金。現役世代より多い金額の年金を85まで17年間もらってました。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/15(火) 19:32:40 

    結局年金資金の運営の失敗、横領も含め、ほんとに腹立たしい
    誰か責任とったっけ?
    凄い金額米倉

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/15(火) 19:33:31 

    >>103
    60歳に繰り上げしても0.4%マイナスなだけだから、たいして変わらなくない?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/15(火) 19:33:54 

    >>101
    もう私らの世代が年取っても年金なんてもらえないってマジで思っておいたほうがいい。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/15(火) 19:38:21 

    >>91
    支払った期間がひと月でも満たないと貰えなくなるのもおかしいと思います
    何か方法はあったかもしれないけれど出来れば払いたくないのが見え見え

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/15(火) 19:39:57 

    >>105
    米倉、、間違いです

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/15(火) 19:48:57 

    いつ死ぬかわかんないからもらえるようになったらさっさともらう。
    全く受け取らずして死んだら…むなしすぎる

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/15(火) 19:55:49 

    >>101
    なんで70代の人たちあんなに達者なんだろ。100くらいまで平気で生きそうな人たくさんいるよね。年金も高いし。
    ほんと私たち70代の子供世代はボロボロよね

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/15(火) 19:57:24 

    >>106
    それ位なんですね
    年金額20万円のケースで、80歳までが寿命として60歳からだと38400000円、65歳からだと36000000円
    その後の生存年数で差はついてくるけれど考えようですね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/15(火) 20:07:33 

    >>3
    体力を考えたら60歳でフルタイムは辞めて短時間労働が理想。
    今でもひーひー言ってるのに60歳以降もフルタイムで働くなんて出来る自信がないんだよね…

    でも、年金あてに出来ないみたいだし…必死に貯金に励んでるけど、とてもとても足りないよ~……

    本当にどうしよう、不安しかないよ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/15(火) 20:10:35 

    >>10
    うんうん、残された遺族にそれを渡してほしい。
    国は真剣にそこを考えてほしいです。少しでも足しにと思いながら厚生年金払ってるんだから、無駄にしたくないなぁ。

    現実は今の年金に使われてるんだろうけどもさ。全額じゃなくてもいいから、戻してほしい。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/15(火) 20:12:32 

    >>98
    自分の年金を受給すると、遺族年金もらえないの?
    初めて知りました。
    その制度、なんかおかしいですよね。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/15(火) 20:19:09 

    >>111
    体のつくりが違うと感じる。
    70代後半でも走り回って力仕事とか、大変と言いながらこなせるんだもん。

    もちろん全ての人じゃないけどさ、凄すぎるよ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/15(火) 20:28:21 

    >>22

    マグロ経済スライド制でググってみな。

    年金は破綻しないよ。そうなる前に給付額が減る仕組み。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/15(火) 20:29:49 

    払った分は一括、残りは定期で欲しい。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/15(火) 20:31:23 

    平均寿命が87歳だからね。65歳から貰っても平均22年間受給するんだから子供世代、孫世代の負担が重くなるわけだよ。もうこれ以上無理して平均寿命伸ばさなくてもいいよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/15(火) 20:52:03 

    >>102
    え、そういう企みだったのか。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/15(火) 20:53:37 

    >>103
    いつまでもこんな税金まみれで生きたくないなー。
    自分で死寝る日を選べる制度が欲しいわ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/15(火) 21:18:00 

    >>32
    おそらく、0~1万円というのは、0~19999円のつもりなのではないかと。

    でもこれは「希望額」を聞いてるアンケートだから、そこまで細かくなくてもいいんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/15(火) 21:35:51 

    60歳から!!
    再雇用や、定年延長で働ける機会が増えるのはいいことだと思う。
    ただね!ただね!あの嫌いなやつがあと5年で定年や!とかそういった楽しみや、解放もあったのに…定年後も舞い戻ってくるのは地獄

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/15(火) 21:46:43 

    >>5
    操作されてんじゃない?これで本当は60が1番多かったとしても隠しそう

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/15(火) 21:52:10 

    私は65歳からのつもり。預金があれば70歳からにしたいけど本当に預金次第。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/15(火) 22:00:59 

    >>115
    たしか、死んだ夫の年金の75%を遺族年金として妻が受給するか、妻自身の年金を受給するか、どちらかを選ぶんだよね。両方はもらえない。

    以前は厚生年金の夫と専業主婦(国民年金)の妻のパターンが多かったから夫の遺族年金を遺された妻が受給で文句でなかったけど、共働き増えたこれからは異議がでまくると思う

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/15(火) 22:23:09 

    ガルちゃん貧乏人多いから60からだよ。
    しかも国民年金のみで、たった3万。
    80過ぎたらどうするんだろ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/15(火) 23:34:18 

    >>72
    将来AI化が進んだら人が働くより人工知能の方が生産性が高くなるので、労働は機械に任せて人間は機械から得た収入で最低限の生活を営むようになるんだって。
    どんだけ未来の話か知らないけどね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/16(水) 00:55:17 

    超ホワイト企業なら70とは言わず80まで働いて80から年金ガッポリ貰いたい。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/16(水) 08:18:25 

    >>91
    え?遺族年金は?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/16(水) 10:19:25 

    >>127
    国民年金のみだと6万じゃない?なぜ3万なの??

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/16(水) 10:22:46 

    >>127
    0.4マイナスにしてない?0.4%マイナスだよ!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/16(水) 10:27:38 

    私20年間厚生年金であと20年国民年金の予定だけど、計算したら月額85000円だったよ
    40年間厚生年金だとしても、11万くらい
    年収低いとあまり厚生年金の恩恵ないよね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/16(水) 14:48:03 

    >>18
    月100円とかでしょ確か

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/16(水) 14:53:35 

    今旦那の転職による引っ越しと育児の為に仕事辞めて国民年金で支払いきつい・・・
    旦那は勤め人だけど国保のため2人で34,000円くらい

    しかも国保もそのくらい取られるし自分達の将来の為の貯金なんて出来ないよ😩

    子供のお祝いと子供手当をそのまま教育費にあててるだけという

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/16(水) 15:02:29 

    >>88
    うちの祖母もだわ
    計算したら定年後に退職しなくても損しないらしく、定年前に退職して注文住宅か建てられる額の退職金と今の初任給より良い額の年金を貰って好きなことして暮らしてたなぁ・・・

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/16(水) 15:36:19 

    >>130

    遺族年金を受け取れるのって一緒に暮らしていて、養われていた遺族がいた場合だけだよね?
    人にもよるだろうけど、年金受給出来るくらい高齢であれば、奥さんに先立たれていたりとか、子供は結婚したり自立してたりで受け取れる人がいない事もあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/16(水) 18:14:15 

    老後はいらないから、払った分、全額返してほしいって思ってる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/18(金) 23:40:39 

    >>6
    70歳からしか貰えない。とかだったら嫌だな💧
    いつまで働かなきゃいけないんだろ…。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/20(日) 09:00:35 

    >>116
    でも脳みその劣化がひどく抑制コントロールが効かないから老害の増加。
    長生きする人は体だけじゃなく頭も使って知的にも保ってくれよ。バカほど無駄に長生きしてそうだもん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード