ガールズちゃんねる

鉄道で不織布マスク推奨へ 衆院予算委、オミクロン対策

140コメント2022/02/20(日) 14:43

  • 1. 匿名 2022/02/14(月) 15:42:03 

    鉄道で不織布マスク推奨へ 衆院予算委、オミクロン対策:中日新聞Web
    鉄道で不織布マスク推奨へ 衆院予算委、オミクロン対策:中日新聞Webwww.chunichi.co.jp

    斉藤鉄夫国土交通相は14日の衆院予算委員会で、鉄道での新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、乗客に不織布マスク着用を呼び掛けるよう鉄道事業者に依頼する考えを示した。先月25日に了承された新たな基本的対処方針に、オミクロン株対策として不織布マスク推奨が盛り込まれたことを踏まえた。

    +11

    -52

  • 2. 匿名 2022/02/14(月) 15:42:35 

    ずっと不織布推奨してるけどね
    付けない人もいるよね
    何考えてるんだか

    +242

    -64

  • 3. 匿名 2022/02/14(月) 15:42:41 

    今更?

    +149

    -7

  • 4. 匿名 2022/02/14(月) 15:42:45 

    今更かい?

    +96

    -5

  • 5. 匿名 2022/02/14(月) 15:42:50 

    鉄道だけ?

    +73

    -5

  • 6. 匿名 2022/02/14(月) 15:42:53 

    >>1
    なんか今更感

    +31

    -3

  • 7. 匿名 2022/02/14(月) 15:42:53 

    まだ不織布じゃないマスクしてる人いるの?

    +60

    -44

  • 8. 匿名 2022/02/14(月) 15:43:18 

    そういえば布とかウレタンの人あまり見なくなった

    +6

    -30

  • 9. 匿名 2022/02/14(月) 15:44:02 

    いまだにウレタンや布マスクの人普通にいるよ
    あまり近づきたくない

    +166

    -60

  • 10. 匿名 2022/02/14(月) 15:44:07 

    今電車の中です
    見回した限り皆さん不織布マスク

    +5

    -19

  • 11. 匿名 2022/02/14(月) 15:44:50 

    >>7
    電車の中で暇でカウントしたことあるけど1車両あたり3人はいる

    +12

    -25

  • 12. 匿名 2022/02/14(月) 15:45:13 

    >>7
    うちの職場にいるよ・・・
    とっても不愉快

    +67

    -40

  • 13. 匿名 2022/02/14(月) 15:45:19 

    だからマスクしててもうつるって

    +132

    -23

  • 14. 匿名 2022/02/14(月) 15:45:24 

    >>7
    ふつうにいる

    +49

    -5

  • 15. 匿名 2022/02/14(月) 15:45:46 

    >>7
    布マスクもウレタンマスクも売ってるし買ってる人いるからね

    +86

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/14(月) 15:45:49 

    下に不織布、上に布マスクで二枚してる。たまに不織布二枚
    原チャリで日焼け止めがわりに

    +13

    -22

  • 17. 匿名 2022/02/14(月) 15:46:19 

    >>3
    2年前のニュースかと思った

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/14(月) 15:47:03 

    >>7
    都会にも地方にもいるよ
    理解不能

    +19

    -26

  • 19. 匿名 2022/02/14(月) 15:47:07 

    ポリエステルをウレタンだと思って騒ぐ人もなんとかした方が良いと思う

    +60

    -6

  • 20. 匿名 2022/02/14(月) 15:47:07 

    >>7
    いるよ
    若い人でも年配でもね
    ワクチン打ってから不織布やめたのかなって人が増えたよ

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/14(月) 15:47:23 

    コロナ療養してるけどうちの場合は家族全滅したけど全員超軽症。私は喉の違和感だけ。のこりは熱1日のみ。こどもも微熱だけ。コレで10日もやすまなきないけないんだよ。
    さっさと5類にせぇ

    +76

    -33

  • 22. 匿名 2022/02/14(月) 15:48:15 

    >>13
    反論になってない(笑)

    +18

    -13

  • 23. 匿名 2022/02/14(月) 15:48:35 

    未だに布やウレタンの人いるの?

    +3

    -14

  • 24. 匿名 2022/02/14(月) 15:48:54 

    >>5
    今、乗ったタクシーの運転手さん、柄いっぱいの紺系の布マスクだよ
    しゃべりたくないのに奥さんがこのマスク作ってくれてぇとか、うるさい!飛沫飛ぶだろが
    走ってきたから暑くてー少し窓あけてもらえませんかと頼んだけど本当は寒いよー布マスクタクシーの運転手さんも禁止してーサービス業は不織布マスクでしょが!

    +30

    -33

  • 25. 匿名 2022/02/14(月) 15:49:06 

    >>19
    ポリエステルも普通の布以下でウレタンと効果は大差ない

    +16

    -14

  • 26. 匿名 2022/02/14(月) 15:49:40 

    アベノマスク「・・・」

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2022/02/14(月) 15:50:01 

    >>19
    使い捨てなら何でもいい

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2022/02/14(月) 15:50:38 

    >>21
    嘘付かれてもね…
    10日って…

    +11

    -6

  • 29. 匿名 2022/02/14(月) 15:51:42 

    >>16
    凄い!苦しくないですか?

    +6

    -7

  • 30. 匿名 2022/02/14(月) 15:52:21 

    >>25
    エビデンスをお願いします
    ウレタンや布の解析結果はよくみるけどポリエステルは見かけないので

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2022/02/14(月) 15:53:04 

    >>16
    横。
    不織布の上に布マスクで固定。
    が、一般人では最も防御できる。
    って感染症専門家の方も言ってたけど、なんでこんなマイナス?

    +16

    -13

  • 32. 匿名 2022/02/14(月) 15:53:41 

    >>2
    やたらコロナを気にしてる人が不織布マスクつけてない
    不織布はメガネが曇るかららしい
    曇り止め塗れば良いのにと思ってるけど、そういう人は何言っても理由付けて不織布しないと思う

    +1

    -15

  • 33. 匿名 2022/02/14(月) 15:53:56 

    >>9
    コロナに気をつけるように、って朝礼で話してる上司がウレタンだからお前が言うなと思ってる

    +60

    -9

  • 34. 匿名 2022/02/14(月) 15:54:45 

    >>30
    実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    昨年12月、国立研究開発法人「理化学研究所」(理研)のスーパーコンピューター「富岳」による、マスク素材ごとの飛沫防止効果のシミュレーションが発表された。これによれば、感染していればウイルスを他者にうつ…

    +4

    -11

  • 35. 匿名 2022/02/14(月) 15:55:03 

    >>7
    職場に入ったアルバイトの子がウレタンマスクしてたから「お店の規定だから今度からはマスクは不織布を着けてね」と伝えたら「分かりました」と言ったくせに、次またウレタン着けてきたから「マスクは不織布だけだよって言ったよね?」と言ったら「不織布って何ですか?」だって。バカ過ぎて呆れたよ。

    +39

    -31

  • 36. 匿名 2022/02/14(月) 15:56:25 

    >>2
    劇場で、三方スカスカでおなじみのマウスシールド付けててスタッフさんに注意受けてる人いたけど、喋らないから大丈夫って押し通してた
    追い出せばいいのに

    +35

    -8

  • 37. 匿名 2022/02/14(月) 15:57:26 

    >>34
    >ポリエステル、ポリウレタンマスクは、一層式でインターネットなどで買えるもの。いずれも、素材表面や内部に特殊な加工がされていないものを選択しました

    検証になってないんだけど…

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/14(月) 15:57:48 

    >>13
    確かにオミクロンは他の株よりも感染率高いけどね
    不織布でも隙間があるとダメとかさ

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/14(月) 15:58:17 

    肌が弱いとか以外で今、不織布してない人はケチだと思ってる

    +8

    -18

  • 40. 匿名 2022/02/14(月) 15:58:24 

    >>37
    一般的に買えるマスクでの検証なのに何がおかしいの?
    特殊な性能をしたマスクで検証しろって?

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2022/02/14(月) 15:58:32 

    マスクしてればどの種類でもいいと思うな。
    そんな気にならない。

    +36

    -19

  • 42. 匿名 2022/02/14(月) 15:58:55 

    学校の先生かま鼻出しにウレタンでビックリした

    +8

    -8

  • 43. 匿名 2022/02/14(月) 15:59:08 

    >>28
    横だけど、嘘じゃないと思う
    症状のある陽性者は発症から10日(かつ症状がなくなってから72時間以上)で復帰可能だよ

    +17

    -3

  • 44. 匿名 2022/02/14(月) 15:59:10 

    美容師の友達、仕事中はウレタン。
    不織布と2重じゃなくウレタンオンリー。
    外出する時は不織布するって。

    +2

    -15

  • 45. 匿名 2022/02/14(月) 16:00:37 

    不織布が肌につく感触が嫌で布マスク派だったけど、さすがに不織布を使うようになった。

    ただ、マスクカバーを付けてるからパッと見では布マスクだけに見えるかも知れない。

    宅配便の受け取りだけの時とか不織布マスクのみの時があるんだけど、マスクカバー有りに慣れてるからかガバガバして心許無く感じる…

    +5

    -8

  • 46. 匿名 2022/02/14(月) 16:02:29 

    ウレタンマスクで大声で話している集団いた
    多分●国系の人……

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2022/02/14(月) 16:03:20 

    >>5
    飛行機でゴネてた地方議員いたよね

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/14(月) 16:04:50 

    >>40
    検証するなら例えば「一番売れてるマスク」で検証しないとダメだよ
    ランダムに複数種類検証するとか
    不織布も実はピンキリだしね

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/14(月) 16:06:02 

    >>36
    自分から出る咳やくしゃみも飛散するし、他人のも吸い込むよね…

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/14(月) 16:06:57 

    >>48
    それを言うならウレタンでも一緒って言ってる人と一緒だけどね

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/14(月) 16:08:00 

    >>1
    不織布の推奨ってアベノマスク批判?

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/14(月) 16:09:18 

    >>51
    マスクが手に入らなかったときと比べてどうするの?
    何もしないよりはウレタンマスクでもしてたほうがいい

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/14(月) 16:10:12 

    それより各省庁の文書改ざんは職務違反で懲戒解雇ものでは?参議院選挙前に規律を正せ。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/14(月) 16:10:35 

    >>51
    やたらアベノマスクを引き合いに出してくる人いるけど、あの時は不織布マスク不足(あっても高額だったり粗悪品だったり)だったからね
    まぁアベノマスク送付された頃には不足も解消されつつあったけどね

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2022/02/14(月) 16:11:11 

    デルタ騒がれる前に美術館行くから反射防止でウレタンの黒マスク購入したけど苦しい
    しかも臭かった
    ポリエステルも苦しいな
    不織布の方が楽だわ
    布と不織布の二重付けにした

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2022/02/14(月) 16:12:28 

    >>35
    それ、うちのパートさんにもいた。
    できれば不織布でお願いしますって話の後で、「不織布ってどういうのですか?」って。その人ちょうど不織布してたから、「いや、今あなたがしてるそれだよ」って言ったんだけど、不織布が布マスクのことだと思ってたらしい。
    ちなみにその人30超えてる。

    +15

    -8

  • 57. 匿名 2022/02/14(月) 16:13:48 

    >>46
    形だけで判断してない?ポリエステルかポリウレタンか、近づかないと分かんなくない?
    まぁ、どっちにしろ不織布のほうが効果高いけど。

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2022/02/14(月) 16:15:32 

    >>1
    コロナは風邪の一種ということを認めて緩和する国が増えてるのになぜより厳しくしようとするのか。
    マスクメーカーから賄賂でも貰った?
    マスクの弊害も考えろ。健康な人のマスクは無意味なだけでなくデメリットだらけ。

    +28

    -9

  • 59. 匿名 2022/02/14(月) 16:16:35 

    >>7
    通勤電車では少ないけど、スーパーとか近所で買い物的なところでは多いような気がする

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2022/02/14(月) 16:20:16 

    鉄道で、不織布マスクじゃない人は呼び止められるの?
    誰がやるの?
    鉄道員ですよね 鉄道員さんって暇な人を見たことないんだけど
    仕事を増やして大丈夫なのかな

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2022/02/14(月) 16:22:51 

    >>60
    しかも変な人だったら確実に絡まれるよね…

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/14(月) 16:22:54 

    他人が不織布とか気になる人多いんだね。正直全然見てないし気にしてないわ
    マスクの効果自体大したことないと思ってるけどマスク警察に騒がれたくないからつけてるだけ
    本音じゃさっさと外したいわ

    +44

    -11

  • 63. 匿名 2022/02/14(月) 16:25:07 

    >>1
    こんなくだらない事今更国会で?もうオミクロン終わりかけてるんしゃないの?
    国会議員ってアホなの?こんなのを税金で賄わないといけないってどういう事⁉️

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/14(月) 16:27:02 

    >>2
    ウイルスの大きさ0.1に対して不織布マスクの目の大きさは5から10マイクロメートル
    マスクは顔触らない予防ぐらいの効果しかないよ

    +34

    -10

  • 65. 匿名 2022/02/14(月) 16:27:17 

    いつまでマスク付けないといけないんだろうね。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/14(月) 16:27:39 

    もともと冬場はインフル予防と防寒でマスクしてたし、顔隠したいから通年になってありがたいくらい

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2022/02/14(月) 16:27:44 

    >>63
    デルタのときより死者数増えてるのに

    +1

    -10

  • 68. 匿名 2022/02/14(月) 16:28:26 

    >>2
    ウィルス通すとか聞いてるから、マスクならどれでもいいと思ってる
    四重マスクあたりならまだ効果ありそう
    通す部分と通さない部分を重ねていけば…

    +18

    -7

  • 69. 匿名 2022/02/14(月) 16:29:40 

    他人がウレタンマスクつけてても気にしないかも。

    +22

    -6

  • 70. 匿名 2022/02/14(月) 16:29:41 

    今さら、人がどんな種類のマスクしてるかなんて気にしない。

    不織布以外のマスクが売られてるんだから、そりゃ買って使う人だっているでしょうに。

    +24

    -5

  • 71. 匿名 2022/02/14(月) 16:30:55 

    衆議院で決まっても参議院で否決される。そしてまた衆議院で可決。日本政府は○カなのか?それとも遠回りは何かの儀式なの?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/14(月) 16:31:41 

    >>71
    なにかおかしいの?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/14(月) 16:31:43 

    推奨でしょ?

    地下鉄使うけど、私はなに言われても布マスク使うから。

    不織布の人ばかりじゃないしね。

    +32

    -13

  • 74. 匿名 2022/02/14(月) 16:34:36 

    >>73
    お好きにどうぞ

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2022/02/14(月) 16:34:44 

    >>68
    酸欠になるよ
    口と鼻を綺麗にすればよろし

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/14(月) 16:35:15 

    今更どうでもいいな。

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2022/02/14(月) 16:35:28 

    不織布がどうのウレタンがどうのって、もう不毛な議論だよね

    +19

    -3

  • 78. 匿名 2022/02/14(月) 16:36:38 

    >>9
    今だにウレタンマスク、布マスクの人は良識疑うよね。
    肌が荒れるとか言うけど、不織布を重ねて欲しい。

    +9

    -28

  • 79. 匿名 2022/02/14(月) 16:39:02 

    >>44
    知り合いの美容師さんもなぜかいつもウレタン
    接客業だし他の職種以上に客との会話もあるだろうに…
    美容室自体が客に不織布マスク配ってるところもあるよね?
    意識の低い美容室で働いてるのかな

    +8

    -7

  • 80. 匿名 2022/02/14(月) 16:40:01 

    >>7
    都内でもノーマスクが未だに居るよ

    +6

    -6

  • 81. 匿名 2022/02/14(月) 16:42:25 

    今更とか言ってるヤツいるけど未だに不織布じゃないマスクのヤツいるからね!
    公共の場では不織布を義務化すればよくね?

    +4

    -13

  • 82. 匿名 2022/02/14(月) 16:43:17 

    ウレタン付けてる人見ると馬鹿なのか?常識ないのか?ただのアホなのか?って思う。

    +8

    -18

  • 83. 匿名 2022/02/14(月) 16:45:03 

    ここのガル民は文句しか言わないw

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/14(月) 16:45:16 

    >>2
    不織布つけてようがウレタンだろうがコロナには感染します。不織布不織布言ってる日本が異常だと思ってるよ。

    +61

    -21

  • 85. 匿名 2022/02/14(月) 16:47:33 

    >>63
    コロナ始まってすぐみたいな話し合いで馬鹿みたい。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/14(月) 16:57:07 

    >>11
    もっといるよー!

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/14(月) 17:02:25 

    >>15
    不織布マスク着用お願い、で従うような人はとっくに不織布にしてるよね
    今現在でもウレタンとか、鼻だししてる奴らは聞く耳もってないよ
    メーカーに製造販売禁止って言い渡さないとなくならないよ。
    布マスクは肌が弱い人とか必要な人もいるけど、ウレタンマスクは消えていいと思う

    +6

    -10

  • 88. 匿名 2022/02/14(月) 17:03:18 

    >>82
    近付かなきゃいい
    いちいち目くじら立てるの疲れない?

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/14(月) 17:05:44 

    >>9
    こういう不織布警察にこっちこそ近づきたくないから、マスクに「マスク警察です」って書いておいてくんないかなぁw

    +32

    -14

  • 90. 匿名 2022/02/14(月) 17:06:10 

    >>13
    今そんな話してない

    +10

    -4

  • 91. 匿名 2022/02/14(月) 17:07:22 

    >>9
    近付く必要あるか???

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2022/02/14(月) 17:07:50 

    >>24
    タクシー会社にクレームしたら?
    わたしは、コロナ初期マスク生活始まった頃、タクシー乗ったら運転手がノーマスクだったから、あとでタクシー会社に電話してクレーム入れたよ。

    +7

    -8

  • 93. 匿名 2022/02/14(月) 17:07:53 

    >>89
    ちょっと欲しいって思ってしまったw

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2022/02/14(月) 17:08:50 

    コロナ初期に中国の医師が目から移ってなかったっけ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/14(月) 17:09:10 

    >>88
    よこ
    通勤電車で向こうから近づいてきて逃げられないこともあるよ

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2022/02/14(月) 17:09:40 

    鉄道より飛行機でマスクの着用を拒み、運航を遅らせた広島県呉市議会とかに言うべき。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/14(月) 17:10:42 

    >>7
    このトピにもいっぱいいるじゃん

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/14(月) 17:11:07 

    >>24
    もう危険だからあんたはタクシーなんて乗らない方が良いよ!
    移るよ!!

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/14(月) 17:11:43 

    アベノマスク『……。』
    不織布『大変だ!アベノマスクが息してません!』

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/14(月) 17:19:04 

    コロナ前は阪大の先生も「症状のない方のマスクは感染症予防の効果はない」って仰っていたのにね。いつ変わったんだろう?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/14(月) 17:30:02 

    >>44
    私の行っている美容室は、美容師さんはいつも手縫いの布マスク。
    おまけ客には何とノーマスクを強要。

    もしも美容師さんが感染していたら、最悪だなって思う。
    パーマとかで2~3時間近くにいたら、絶対に感染しちゃうよ。

    +7

    -10

  • 102. 匿名 2022/02/14(月) 17:31:09 

    鉄道で不織布マスク推奨へ 衆院予算委、オミクロン対策

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/14(月) 17:35:43 

    それだったらTV業界にも言えや

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/14(月) 17:45:17 

    >>2
    肌荒れしたくないんで

    +15

    -3

  • 105. 匿名 2022/02/14(月) 17:46:38 

    >>16
    マスクは日焼け予防にならないんだよって皮膚科の先生に言われたんだけど、二枚重ねなら大丈夫なんかな?

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/14(月) 18:19:33 

    欧米でコロナ規制が撤廃されていってるなか未だに強化しようとしてる日本...。
    そろそろマスク外そうって言ってほしい。
    ここ見る限りまだマスクの効果を過信してる人いるみたいだし、誰かが言い出さない限り周りの目を気にして自分から外せない人いっぱいいると思うよ。

    +16

    -5

  • 107. 匿名 2022/02/14(月) 18:21:39 

    >>61
    ノーマスクデモとかノーマスク煉獄さんで手一杯だよね。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2022/02/14(月) 18:27:07 

    ウレタンや布マスクは洗うのが面倒だから使い捨て不織布マスク一択。この間藤井聡太さんが私の推しマスクの鼻セレブマスクのペンギンのマークのやつ着けてたからなんか嬉しかった(笑)

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/14(月) 18:46:52 

    >>1
    何度も事件があっても凶器や危険物持ち込み放題を放ったらかしで、マスクの素材に縛りをつけさせるって何なん
    マスク素材警察を増長して要らない諍いを生むだけ

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/14(月) 19:26:08 

    もっと大事なこと話し合って欲しいよ

    強制は出来ないし
    今マスクしてない人は(ほぼ見たことないけど)どうせしないんだから

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/14(月) 20:14:29 

    >>89
    肩にパトランプつけて欲しい

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/14(月) 20:51:18 

    >>28
    情報遅いんだね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/14(月) 21:07:08 

    >>25
    N95>>不織布マスク>ポリエステルマスク>布マスク>>ウレタンマスクだよ
    検証出てる
    あとは立体かそうでないかでも効果変わるしね

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2022/02/15(火) 00:22:22 

    誰もマスクのデメリットを教えないのね・・・

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/15(火) 01:18:59 

    >>9
    皮膚が荒れやすい人は使ってるみたいよ
    特に子供とか

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/15(火) 01:31:15 

    いつまで詐欺を続けるつもりだろう。
    政府やマスコミ、世界的に腐ってる。

    ロシアとウクライナ情報もデマだった!
    ウクライナのゼレンスキー大統領、ロシア侵略の証拠を求める Ukrainian President Volodymyr Zelensky 2022/02/12 - YouTube
    ウクライナのゼレンスキー大統領、ロシア侵略の証拠を求める Ukrainian President Volodymyr Zelensky 2022/02/12 - YouTubem.youtube.com

    Warnings of Russian invasion stoking 'panic' says Ukrainian President | AFPhttps://youtu.be/1md_LdQe5NYUkraine asks for evidencehttps://www.rt.com/russia/549...">


    鉄道で不織布マスク推奨へ 衆院予算委、オミクロン対策

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/15(火) 02:43:36 

    >>64
    おっさんの飛沫防げるのはありがたいけどな

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/15(火) 07:46:52 

    昨日スーパー行ったらマスクすらつけてない人二人見かけた。
    私、濃厚接触者で食材買いだめにスーパーに行っていました。保健所の人からも買いだめして下さいと言われました。

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2022/02/15(火) 11:37:36 

    >>2
    コロナをもうどうでも良いと思っているから
    ウレタンつけてるよ

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2022/02/15(火) 11:39:29 

    >>9
    不織布マスク警察ってまだいるんだね
    そんなに怖いなら家に引きこもっていたら?

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2022/02/15(火) 11:43:11 

    >>2
    不織布つけられない人もいます

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2022/02/15(火) 11:45:03 

    >>1
    皆不織布つけてたって感染がいつまでも収まらないんだから不織布にこだわったって意味なく無い?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/15(火) 11:45:23 

    >>2
    がるちゃんでは未だに不織布信者が多いよね

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2022/02/15(火) 12:32:07 

    ウレタンさん完全敗北ですね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/15(火) 12:33:45 

    >>115
    常識ある人は布を肌側不織布を外側にして二重にしてる

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2022/02/15(火) 12:35:59 

    未だににウレタンや布オンリーの人は身なりが貧そうな人しか見ない
    不織布買うお金ないのかな?
    ちょっと可哀想

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2022/02/15(火) 12:58:47 

    >>126
    こっちからするとマスクにこだわってる人はマスクについて
    何も勉強してない人だなーと見えちゃうんだ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/15(火) 13:07:57 

    そろそろコロナよりもコロナ脳がやばいって気づいてほしい

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/15(火) 18:05:56 

    >>126
    どっちでもいいやん
    ちゃんとつけとりゃ
    不織布していても感染してるし

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2022/02/15(火) 20:50:26 

    >>2
    今の若い子はむしろ韓国の立体マスクつけてるよね

    ウレタンつけてるのおっさんばっかり

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2022/02/15(火) 21:45:22 

    >>130
    ウレタンってスポンジをスライスしたみたいなマスクだよ?
    イオンでよく売っている立体マスクはウレタンじゃないからね

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/16(水) 00:21:04 

    >>64
    一重ならそうかもしれないけど
    何層か重ねてあるからいいのでは?
    VFE99って書いてあるマスク多い

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/16(水) 10:02:40 

    >>131
    イオン情報知らんわw
    立体マスクは不織布だよ?
    この人何もかも勘違いしてるww

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/02/16(水) 17:34:36 

    >>133
    布でも立体マスクありますよ

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2022/02/16(水) 17:36:55 

    >>133
    勘違いしてるのは貴女
    立体布マスクってあります

    鉄道で不織布マスク推奨へ 衆院予算委、オミクロン対策

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/02/16(水) 17:41:26 

    >>133
    イオンの布マスク
    このマスクはよくウレタンマスクと勘違いされますが、ウレタンマスクではありません

    鉄道で不織布マスク推奨へ 衆院予算委、オミクロン対策

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/02/19(土) 00:39:44 

    ゼレンコ博士「これは、人類史上最悪の犯罪です。これは陰謀論ではありません。」
    ゼレンコ博士「これは、人類史上最悪の犯罪です。これは陰謀論ではありません。」
    ゼレンコ博士「これは、人類史上最悪の犯罪です。これは陰謀論ではありません。」rumble.com

    aquapiyoさんから情報貰いましたゼレンコ博士の動画にへっぽこ字幕入れました。 「これは、人類史上最悪の犯罪」から始まり、子供のワクチン、ナノテクノロジーの特許の話をしています。そして、「これはサイエンスフィクションではありません。 これは陰謀論でもあ...


    ウラジミール・ゼブ・ゼレンコは、ウクライナ生まれのユダヤ系アメリカ人医師。

    2020年3月、ゼレンコ博士は、パンデミックの初期に抗マラリア薬であるヒドロキシクロロキン(HCQ)と硫酸亜鉛とアジスロマイシンの組み合わせで、村の患者を治療し始めたアメリカで最初の最前線の医師の1人として知られている。
    これらの治療方法は今では有名な「ゼレンコプロトコル」と言われている。

    また、ドナルド・トランプ大統領がヒドロキシクロロキンに関心を持つのに決定的な影響を与えた人物として知られている。

    ゼレンコ博士によれば、感染時に軽度または中等度の症状のある数百人の患者でこの3剤のカクテル治療を行った結果、患者の100%が入院も人工呼吸器も必要とせず回復したという。
    (途中省略)
    2021年、ゼレンコ博士はCOVID-19の治療法に関する研究でノーベル賞にノミネートされた。

    COVIDワクチンで救われるよりも、COVIDワクチンで死ぬ可能性の方が4,520%高い
    COVIDワクチンで救われるよりも、COVIDワクチンで死ぬ可能性の方が4,520%高い
    COVIDワクチンで救われるよりも、COVIDワクチンで死ぬ可能性の方が4,520%高いrumble.com

    Zekenko Protocolで投稿された動画を日本語化しました。 ワクチン接種を統計学的に解説しており、「COVIDワクチンで救われるよりも、COVIDワクチンで死ぬ可能性の方が4,520%高い」という結果を出しています。 正直、数字が沢山出てきますので、難しいかもです。 #へ...

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/20(日) 14:39:40 

    確かに不織布でも布マスクでも喋らなきゃ変わらないのかもしれないけどさ。
    うちの会社従業員派遣さんも入れたら900人くらいいて毎日3人から5人程度の陽性者が出る。で子供から移った人も時々いるけど、ほぼウレタンかノーマスクの人ばかり。田舎だから電車や地下鉄通勤は5人くらい。
    外国人派遣はみんなノーマスクだしね。歯磨きながら歩いてる外国人もいるらしいし。
    ノーマスクで15分以上喋ってたって人が多いけど次はやっぱりいかにもなマスクしてる人ばかり。
    45歳契約社員女性は布マスクゆるゆるで鼻出していたからみんな感染聞いた時『あー...』って納得していたよ。
    私はこんな環境だから4層不織布マスクの上に布マスク。コンタクトやめてメガネ。今のとこ感染してないけど毎日不安。テレワークしたけど仕事しにくかったし。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/20(日) 14:41:29 

    >>136
    横だけど、これ安売りされてるね。
    こんな感染対策にもならないようなペラペラみんなしてないわ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/20(日) 14:43:06 

    >>135
    こういうマスクしてるおばさんって時々いるけどもれなく鼻が出てる。
    鼻低い人って鼻にワイヤーないし出るんだろうか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。