ガールズちゃんねる

タバコをやめたら過食になった

179コメント2022/03/10(木) 20:03

  • 1. 匿名 2022/02/14(月) 00:27:36 

    元々食べるのが好きですが、数ヶ月前からPMS等の緩和目的にピルを飲むことになりタバコをやめたのを機に過食が止まりません。暇さえあれば食べてしまいます。漢方などを処方してもらいましたが、効果は弱く…タバコ吸えれば食べないだろうにって思ってしまいます。ピルの効果はあり、症状がかなり楽になりやめたくはないのですが、この過食もしんどいです。同じような経験者いますか?

    +92

    -19

  • 2. 匿名 2022/02/14(月) 00:28:17 

    分かる。口寂しいのも関係してるのかな

    +194

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/14(月) 00:28:46 

    タバコやめて20キロ太った

    +221

    -7

  • 4. 匿名 2022/02/14(月) 00:28:53 

    最初だけだから大丈夫

    +79

    -26

  • 5. 匿名 2022/02/14(月) 00:29:02 

    >>1
    タバコ吸えば解決、以上

    +14

    -28

  • 6. 匿名 2022/02/14(月) 00:29:06 

    >>1
    このパターンはかなりの人数いると思うよ
    タバコ止めたあるある的なレベル

    +232

    -3

  • 7. 匿名 2022/02/14(月) 00:29:08 

    タバコの匂いのシャツにそっと寄り添うから♪

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/14(月) 00:29:50 

    硬いイカでもかじっとこ!

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/14(月) 00:29:58 

    太ったけど息臭くなくなったし舌も綺麗になったし痰が絡まなくなった

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/14(月) 00:29:58 

    タバコ辞めて13年で10キロ太った
    でも、医者からタバコ続けるよりまだ健康だよと言われて励まされた
    今は吸いたい気持ち無くなって、ダイエット中です

    +169

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/14(月) 00:30:05 

    >>1
    過食していいんじゃない?貴方の金が尽きるまで

    +8

    -12

  • 12. 匿名 2022/02/14(月) 00:30:11 

    喫煙経験はないけど、ストレスで次は酒に逃げないようにね!!余計に食欲に拍車かかる。

    +46

    -5

  • 13. 匿名 2022/02/14(月) 00:30:16 

    適度に吸うならいいと思う

    +18

    -35

  • 14. 匿名 2022/02/14(月) 00:30:39 

    私も最初だけだったよ
    その内味覚も変わるよ

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/14(月) 00:31:20 

    タバコやめたら3年で32kg太った
    痩せなきゃというストレスでタバコ再開してしまったら2年で元の体重に戻った

    +105

    -8

  • 16. 匿名 2022/02/14(月) 00:31:31 

    口寂しくなったら水飲んでた

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/14(月) 00:31:59 

    キシリトールのガムを噛むのはどう?
    歯も強くなって一石二鳥。

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/14(月) 00:32:27 

    >>1
    私も禁煙14日目です。今の時間もずっと食べてる。今までお菓子食べてたら体重がすごい増えたので今日は煮物食べてる。

    +49

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/14(月) 00:32:35 

    >>1
    気のせいって思えば良いんだよ。そして食べ物を買わない。お腹空いてから自炊の物を買いに行く。段々と慣れると夜中にラーメン食べても太らないよ。ようはバランスだよ

    +9

    -11

  • 20. 匿名 2022/02/14(月) 00:32:56 

    >>1
    食べな
    タバコをやめたら過食になった

    +4

    -11

  • 21. 匿名 2022/02/14(月) 00:33:21 

    >>4
    1年たってるけどまだ過食ぎみで体重も戻らない
    更年期もあるかな
    でも今日ちょっと嫌なことあって食欲失せたw
    このまま痩せれるかも

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/14(月) 00:33:25 

    タバコから電子に変えて結果やめました。
    同じく激太りしました。
    なんせご飯が美味しいんですもの、感謝しながら毎食たらふく食べてます。

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/14(月) 00:33:46 

    皆どうやってやめれたの?

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/14(月) 00:33:48 

    >>7
    タバコってちょいちょい歌の歌詞になるよね。

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2022/02/14(月) 00:34:02 

    私も今日から禁煙始めたからこのトピありがたい。いつもは食べないのにこんな時間にお菓子食べちゃった…気をつけます

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/14(月) 00:35:04 

    あるある
    彼氏もそうなって一時期すごい太った
    そのうち落ち着くよ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/14(月) 00:35:13 

    >>5
    ピル止めたくないって言ってるのに?
    血栓対策で禁煙してるのでは

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/14(月) 00:35:20 

    >>19
    いやお腹すいた状態で買い物行ったら出来合いのもの買っちゃうし余計なお菓子まで買っちゃう
    お腹すいてない時にまとめ買いして極力スーパーコンビニには寄らないのがいいわ

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/14(月) 00:35:56 

    暇ぐいってやつかな?
    食欲は睡眠時間も関わってるよ
    あとタバコと食欲がイコールみたいな先入観もあるのかもね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/14(月) 00:35:57 

    >>1
    私の父もそうだった。かなり太った笑

    私自身はタバコを始めたのを機に間食をしなくなり、太ったりしなくなったので、辞めたら恐らく主さんと同じことになると思う。
    こればっかりは仕方ないんじゃないかな。そして、禁煙してること・ピル服用で身体が楽になることは、主さんにとって健康や快適に近づいてることだと思うから、タバコやめられてるならタバコに戻らない方がいいなって思う。

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/14(月) 00:36:12 

    >>15
    今も喫煙続けてる?
    2回目の出産の時のストレスで2年で25kg太ったからすごくわかる
    卒乳してから速攻で吸ったらあまりにおいしくて
    本数激増からのiQOSで爆増して1日3箱になった代わりに体重はもとに戻ったよ
    もう二度と禁煙しないと誓った

    +30

    -17

  • 32. 匿名 2022/02/14(月) 00:36:14 

    やめたら食べ物の味が
    はっきり分かるようになった

    +8

    -4

  • 33. 匿名 2022/02/14(月) 00:36:14 

    >>13 いや誘うな百害あって一利無しやぞ

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2022/02/14(月) 00:36:16 

    >>23
    手元にあるものが最後にする。と決めて買わないようにした。飴やタブレット、氷食べてしのいだ。
    気がついたら今四年目。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/14(月) 00:36:27 

    >>24
    最初のキスはタバコのフレーバーがした

    +1

    -7

  • 36. 匿名 2022/02/14(月) 00:36:51 

    禁煙で太る?そんな馬鹿なと思って調べてみたら、ニコチンには脂肪組織に脂肪が貯まらないようにする抗肥満作用があって禁煙によってそれが解除されるからだって

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2022/02/14(月) 00:37:15 

    >>15
    私も同じ感じ笑
    禁煙したら吸えないストレスで過食に走り、2年ちょっとで21kg太った。今度は痩せなきゃヤバいというストレスでたばこに走ってしまい、過食は収まり2年で元の体重まで落ちた。
    前は一日一箱だったけど、さすがに吸いすぎだと自覚したから一日4本に抑えてる。寝起き、昼休み、夕食後、寝る前で4本。

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/14(月) 00:37:30 

    >>23
    もう強い意思だけです
    せっかく○日我慢したのに吸うのか??負けるのか?といつも自分に言い聞かせてた
    何度も吸う夢を見て焦って起きた(笑)

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/14(月) 00:37:36 

    ピル飲むなら絶対タバコ辞めてね。少しくらい大丈夫とか思わないでね。命にかかわるから。1週間止めたら「せっかく1週間頑張ったのに」1ヶ月辞めたら「せっかく1ヶ月がんばたのに」って勿体ない!って気持ちでコツコツ続けていくといいよ。禁煙頑張って!!!

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/14(月) 00:37:53 

    医者が言うには喫煙者の体重に6キロ足した体重が自分の本当の体重らしいですよ
    喫煙は血の巡りを悪くするから血管がどうとかで痩せるみたいな。
    曖昧でごめん

    +21

    -3

  • 41. 匿名 2022/02/14(月) 00:38:52 

    >>35
    最後じゃなかった?

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/14(月) 00:39:03 

    >>24
    折れた煙草の吸い殻で貴方の嘘がわかるのよ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/14(月) 00:39:28 

    >>23
    とりあえず紙巻きタバコから加熱式たばこに移行して
    加熱式たばこのまずさにお金かけるのバカバカしくなってやめた

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/14(月) 00:39:58 

    >>1
    わたしも煙草やめてから、お酒は飲むし甘いものも食べるしで7キロ増えた爆
    このままじゃまずいと思って、ここ数年なるべく夕食は炭水化物抜くようにしてるけど痩せないね〜

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2022/02/14(月) 00:40:15 

    >>23
    子どもを健康体で生むためだけにムリヤリやめたよ一時的に
    リバウンドしてわかったけどタバコ大好きだからやめたくなかった

    +12

    -3

  • 46. 匿名 2022/02/14(月) 00:41:10 

    >>24
    最近「ヘビースモーク」って若者の曲があるよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/14(月) 00:41:38 

    >>36
    という事は今の時点でゆめっちみたいな体型の私はたばこをやめたら渡辺直美みたいになってしまうのか…

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/14(月) 00:41:46 

    みんな辞められるのがすごい。
    意志弱いし、タバコなんて良いことないのわかってるけどやめられない。
    食べるの大好きだしわたしも辞めたら確実に食べることに走るから太る。

    やっぱ舌綺麗になるからか、味覚変わるのか。
    尚更食べちゃうな。
    逆に禁煙して体型や体重維持してる人いたらもっとすごい。

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/14(月) 00:42:25 

    過食は病気関連の症状でなければ
    運動量を増やせばいいのでは

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/14(月) 00:44:41 

    私も経験した辛いよね。けど、「喫煙→禁煙→過食 って…自分欲望に忠実で我慢できませーん!って言ってるようなもんだな…」ってふと気付いて、もう意地で我慢した。今は「肺めっちゃ綺麗ですね」って医者に言って貰えてるよ。頑張れ。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/14(月) 00:45:37 

    実家には喫煙者ということを隠しているため帰省したらタバコ吸わないのですが、滞在中は口寂しくてお菓子をやたら食べちゃいます。
    禁煙したら確実に太ります。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/14(月) 00:46:38 

    私はタバコやめて58キロから15キロ太って73になり、そこから妊娠出産を経て78〜83キロに。
    最近何故か体重減ってきて今72キロ。ダイエットはしてないけど、やっぱ元には戻らんね。

    私は子どもらが家出て婆さんになったらタバコ吸うよ。健康とかどうでも良い。どうせ死ぬなら吸わせてくれ。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/14(月) 00:46:42 

    >>1
    同じく 体重がどんどん増えていく😭

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/14(月) 00:47:08 

    知り合いもずっとガラガラだったのに
    タバコやめてから15キロ太ってしかも痩せにくい言ってた。タバコって痩せるのかな?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/14(月) 00:47:08 

    >>42
    年代がバレますわよお嬢様

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/14(月) 00:47:23 

    >>1
    私は過食にならなくても10キロ太ったよ。
    疑問だったのでタバコとは無関係で診てもらった内科医師に訊いてみました。
    大まかに話すと、
    喫煙自体が害で吸う度に体内で免疫細胞などが毒を出そうと闘っていてエネルギーを消費してるからだそうです。
    細胞は再生はするものじゃなくて新たに作られるけれど数には限度があって喫煙はその速度が早まり老化現象が早まるとも教えてくれました。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/14(月) 00:47:40 

    >>31だけど数字が1200くらい行ってるから目指せ一番右って感じよ
    その代わり自室と空気清浄機とパチンコ店と電子タバコ専用の喫煙所では吸わないマナーの酔いしれヤニカスを貫き通しますわ

    子供たちに反面教師として意思の弱い自分の腐った肺を見せてあげたい(笑)
    タバコをやめたら過食になった

    +14

    -6

  • 58. 匿名 2022/02/14(月) 00:47:43 

    >>1
    食後の一服していたでしょ、それが無いからいつまでも食事中なのよ。
    新しい食後のルーチン作るといいよ。
    それはハミガキでもコーヒーの湯気を吸い込むのでも思い込みよ!何故なら私がそうだったからー

    辞めて10年、今でもタバコ吸う夢見るよ(笑)

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/14(月) 00:48:00 

    >>4
    いや最初だけじゃなかったよ

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/14(月) 00:48:09 

    >>1
    タバコやめてピル飲んでたら美肌になるよ
    それなのに太ったらもったいない

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/14(月) 00:48:19 

    私もです!離脱症状と戦って、やっと辞められたのに太った!
    タバコやめてこんなに良かった。みたいなプラスの経験談ばかり聞いてたしそれで頑張って辞めたのに。
    私は元々マラソンをやってて、タバコ辞めたら心肺機能も楽になるから走りやすくなる?みたいな言葉を信じて、辞めてから数カ月後のマラソン大会を楽しみに、日々の練習を励んでたけど、太ったせいで膝を悪くしてしまい、マラソンできなくなってしまいました!!
    結局体に悪いのにまたタバコ再開してしまった。
    体重も戻りました。
    でも、タールも落としたし、本数も減らしました。

    +20

    -4

  • 62. 匿名 2022/02/14(月) 00:48:38 

    >>52
    iQOSをマナーよく吸えばいいんじゃないかな

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/14(月) 00:49:07 

    去年の夏頃やめてからめっちゃ太った
    去年の冬のスカート、太ももから上に上がらないくらい太ってしまった
    口寂しい時に一服してたのが全部お菓子になったのと、ご飯も凄く美味しいんだよね
    中性脂肪、ヤバいけど喫煙してるよりはいいのかな?と思ってる

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/14(月) 00:50:03 

    >>9
    同じくー(笑)
    毎朝出てた痰が出なくなった!
    息切れもなくなったわ

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/14(月) 00:50:18 

    タバコの代わりに何しか口に入れるようになった
    顔がまんまるパンパン腹まわりもドッシリ
    逆に不健康に見える外観になってしまった
    禁煙成功喜べない(笑)

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/14(月) 00:50:31 

    ウソか真か分からん説だけと。
    禁煙すると、ニコチンを解毒するためにこれまでめちゃくちゃ働いてた肝臓の活動量が減る。
    肝臓が消費してたカロリーが少なくなる。
    結果、太る……らしい。
    あと、単純にご飯おいしく感じるようになるし。
    つまり運動するしかないのかな?

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/14(月) 00:50:34 

    >>36
    まじか?!どうりで太るわけだ😢

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/14(月) 00:52:06 

    >>3
    やだ!私も20キロ太ったよ!!
    辞めたの2年前かな?コロナ禍になりたての頃に辞めて今はこのザマよ

    +38

    -4

  • 69. 匿名 2022/02/14(月) 00:52:12 

    >>43
    いろいろさまよった結果iQOSブラックメンソールというのを見つけてしまった

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/14(月) 00:54:08 

    >>22
    わたしかな?ってぐらい全く同じ!
    お米がうまい〜〜 食べていいなら3杯おかわりしたい。
    でもやめておく…

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/14(月) 00:54:39 

    >>69
    加熱式はメンソール系じゃないとおいしくないよね
    やめる前はグローのラズベリーのカプセル入ってるやつ吸ってた

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/14(月) 00:58:10 

    >>33
    禁煙で過食したり吸いたくてイライラするのと
    喫煙でストレス解消するのを考えたら後者の方がいいよ
    妊娠授乳中の禁煙のとき吸いたくて吸いたくて夜中に何度泣いたことか

    +2

    -9

  • 73. 匿名 2022/02/14(月) 00:58:34 

    >>62
    iQOSでもカッとくる?笑
    私やめたと同時くらいにiQOS出てきたから吸ったことないんだよね。
    iQOSは他人への迷惑はどんな感じなんだろう。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/14(月) 00:59:47 

    >>1
    私は逆で痩せた。
    元々肥満児で継続して吸ってた当時も80㎏台。
    禁煙は妊娠したいから始めて毒素抜こうかなって。
    吸わないストレスで食べ方は変えられなかったけど一年で約20㎏痩せた。
    肥満で妊娠は注意されてたので痩せなきゃならなかったけど吸わないだけで痩せたから
    禁煙ってやっぱり体に良いことなんだなって思った。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2022/02/14(月) 01:00:43 

    >>23
    私は禁煙外来行って薬もらって飲んでたけど、それがめっちゃ気持ち悪くなるからだったら普通にやめるわと思ってやめた。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/14(月) 01:01:01 

    >>72 それでもわが子のために我慢できたの凄いな。そのまま辞めなよ副流煙。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/14(月) 01:01:57 

    >>56
    そりゃそうだよね。
    コメ主の下にある画像みたらどんだけ体に負担掛けてたのか一目瞭然だもんね。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/14(月) 01:03:06 

    >>73
    横だけどiQOSでもカッとくるって煙草ってそんな体が熱くなるような感じだっけ?
    タバコを吸う人に対して怒るという意味なら、そういう人は怒るというよりもただただ迷惑がっているだけだから瞬間的な怒りとは違うんじゃないかな?
    ちなみにiQOSは臭いらしいし衣服がアンモニア臭くなるから要注意

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/14(月) 01:03:06 

    タバコ吸ってる時から食事量多いけど止めてから間食増えた。

    すごい甘いの食べたくなる時ある。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/14(月) 01:04:37 

    タバコって食欲抑制作用があるノルエピネフリンを脳内に分泌させるから、急に禁煙するとしばらく食欲が倍増して過食気味になる恐れがあるよ。
    あとドーパミンも間接的に食欲に影響を与えてるしね。
    禁煙が続いて脳がタバコを吸い始める以前の状態に戻れば食欲も以前と同じなるから大丈夫。

    と言いたいとこだけど、1つ気になることが。

    ひょっとしてタバコよりそのピルが原因の可能性もあるよ。
    ピルに含まれてる黄体ホルモンって食欲を増す作用があるから、急な禁煙とダブルで食欲を刺激しちゃってるんじゃないかな。だから過食になっちゃったのかも。
    ピルに関しては別の薬に変えれば食欲が落ち着く人もいるから、主治医さんと相談してみるといいと思う。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/14(月) 01:05:41 

    >>36
    それ知ってるしやめた人が太って行くの見てるからやめない〜

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2022/02/14(月) 01:07:40 

    タバコやめて2キロ増えた
    そこからガム、シュガーレスの飴、お茶、ドライフルーツとかで口の中を誤魔化して体重も戻った
    今は禁煙して1年半、食欲も口淋しさにも慣れてきて体重も落ち着いたよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/14(月) 01:08:07 

    >>74
    80から60は痩せやすいしその後がキツいんだよね

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/14(月) 01:09:17 

    ピルの影響もあるかも。
    ピル飲むと太りやすくなるしね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/14(月) 01:09:35 

    あっ!たばこ辞めたら肌を褒められるようになったよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/14(月) 01:11:20 

    >>13
    タバコ一本でも100本でも害は同じ。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2022/02/14(月) 01:15:57 

    それが怖くてなかなか辞められない。やっとの思いで20キロ減らしたからそれが一瞬で戻りそうで。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/14(月) 01:16:08 

    何年も吸ってた夫なんだけど、一大決心もなく何となく禁煙して一時期太って(本人は気にしてなかったけど)今は痩せ型で肺ピカピカになったみたいだよ。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2022/02/14(月) 01:16:44 

    >>74
    私も超肥満で理由が一緒w
    痩せたのは喫煙中の冷えが解消されて血の巡りがよくなり新陳代謝が改善されたせいだと思う。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/14(月) 01:22:04 

    タバコやめて食べ物が美味しくなっちゃって体重増えたのもあるけど、加齢も太る要因にあるだろうな

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/14(月) 01:27:24 

    >>86
    それはどっちの意味ですか?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/14(月) 01:39:00 

    >>40
    わたし妊娠を機に辞めて、産後どうしても6キロ減らない。48→54。7年ずっと同じ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/14(月) 01:41:48 

    妊娠のため、手術のためと禁煙
    1年で約10kg増

    子供を作るためにと自分の身体にメスいれたけど
    術後はそんな行為もなく
    太ったし、なんだかバカみたいで吸い出した

    何のための期間だったのか…脂肪を蓄えただけのムダな期間だったよ



    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/14(月) 01:47:20 

    タバコやめて丸3年で3キロくらい増えました。
    少し痩せ型だったのでちょうど良いくらいになりましたが、体型は加齢のせいでお腹ポッコリ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/14(月) 01:51:03 

    >>1
    ガムを噛むのはどうですか?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/14(月) 01:55:54 

    やば。ここ読んでたら吸いたくなってきた笑

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/14(月) 02:02:10 

    私もあまいもの嫌いだったのに、チョコ食べるのが止まらなくなった。
    一気に8キロ太って、やばいと思って1日半断食したら元の味覚に戻った。体重も戻った。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/14(月) 02:03:12 

    食欲も体重も味覚も変わらない
    ただ1つだけ変わったのが顔のくすみが消えた

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/14(月) 02:10:50 

    タバコ依存→チョコ依存になった
    それ以外にもめっちゃお菓子食べる
    常にお菓子がストックされてる、ノンシュガー飴やガムでは満足出来ん
    1年で腹が長州小力になったw
    糖尿病とか心配だし
    タバコ20本吸い続けるのとチョコ20粒食べ続けるのどっちが体に悪いかな?と真剣に考えてる

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/14(月) 02:33:38 

    >>13
    飲酒には適度な量があるけど、喫煙には適度な量はない
    ほんの少量でもただただ有害
    自分だけじゃなくて他人にも有害

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/14(月) 02:42:45 

    >>3
    私も12年前に禁煙して25キロ太って去年23キロダイエットしたよ。毎日自分に本当に痩せたいのか聞きながらね。大変だったけどいい経験になりました。

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/14(月) 02:44:16 

    >>99
    チョコレート異様に食べたくなるのはマグネシウム不足
    もし便秘がちならマグネシウム剤を出して貰って飲むと良いよ
    他にはナッツや海藻食べると良いよ
    疲れやすい、むくみ、偏頭痛、筋肉の痙攣、眠りが浅いとかもマグネシウム不足

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/14(月) 02:46:07 

    >>73
    iQOSもものすごい迷惑だよ
    他人への害は紙巻より大きいかもしれない

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/14(月) 03:07:44 

    >>31
    子供いるのに喫煙続けるのは虐待
    一日3箱とかあり得ない
    周りの事考えようよ

    +19

    -14

  • 105. 匿名 2022/02/14(月) 03:09:10 

    女優さんにヘビースモーカーが多い理由でもあるらしいね。
    食欲抑えられるから。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/14(月) 03:18:52 

    過食はすぐ治ったけど眠くてたまらない

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/14(月) 03:30:30 

    >>52
    私も子供が家を出たら絶対すう。
    それまでは我慢。太るけど。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/14(月) 03:32:29 

    >>1
    いい大人にんだから、そこは自分で自制しないといけないんじゃないの?趣味探すとか。禁煙のせいにしないでさ、頑張って我慢しなよ…薬とか意外で太ってる人って必ず何かのせいにするよね。結局、自分のせいなのに。

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2022/02/14(月) 03:36:38 

    >>1
    同じく禁煙で太りました。
    禁煙あるあるで覚悟してたけど、想像以上に食べたい。
    特に甘いもの、お菓子が好きになってしまったことが大きい。
    禁煙前は、甘いものお菓子類を自分から買って食べることなかった。食後のデザートも頼まなかった。
    病院では、脳はタバコで快感を感じる。甘いものの糖分も脳が快感を感じる。だから、禁煙で快感が甘いものになったからだと言われた。
    とりあえず、糖尿じゃなきゃ大丈夫な範囲って言われたけどさ、やっぱ10キロも太ると悩ましい。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/14(月) 03:45:17 

    >>105
    なるほど
    私はもう喫煙時代の体重に戻る見込みないわ
    いつか和田アキ子みたいなスモーカーズフェイスになっても、女優さんならお金あるからヒアルとか整形しまくりだものね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/14(月) 04:18:04 

    >>108
    いい大人にんだからw
    タバコをやめたら過食になった

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/14(月) 04:44:42 

    ジュリーも禁煙後からみたいね 
    友達も2人がそう

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/14(月) 04:45:55 

    >>40
    私80キロあるんやけど…喫煙歴25年

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/14(月) 04:57:52 

    >>58
    夢で吸えて現実に引き戻されるのキツいなぁ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/14(月) 05:37:49 

    もうすぐ1年だよ、3ヶ月は辛かった
    でもご飯が美味しくなるとか太ったとか肌とか髪の毛とかの変化は分からない…
    10年以上吸ってたけど人によるのかな

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/14(月) 06:07:43 

    >>1
    タバコ吸ってる人は痩せてる。間食の代わりがタバコだからだろうと思う。

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2022/02/14(月) 07:24:04 

    >>56
    風が吹いても肌が疼くほどアトピー悪化してた時は体重が食べた量に正比例しなかったな。
    あと、末端は冷えてるのに肌表面が炎症で熱持ってて、掛布団の肌に触れてる面の逆側が結露で濡れたり。

    本来の基礎代謝に加えて無駄にエネルギー消費するから太りにくいんだろうね。
    あと、禁煙によるストレスでも代謝は悪くなるだろうから、
    食べ過ぎなくても太りやすくなると思う。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/14(月) 07:24:16 

    >>40
    デブでタバコ吸ってる人って・・・

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/14(月) 07:28:45 

    >>104
    反面教師になるよ
    両親共にタバコ吸う親だったけどタバコの臭いが嫌い過ぎて、結婚相手も非喫煙者ってのが第一条件で探したくらい嫌い

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2022/02/14(月) 07:33:47 

    健康体重以内なら良いけど、
    それを凌駕しそうな勢いの時はほんとに気を付けないとね。

    ガムや大粒タブレット、無糖のハーブティ等がお勧めです。

    あと和食は確かにヘルシーですが、
    塩分高いのと、ものによっては糖分や油分も多かったりするので、
    毎食自炊ならそこを意識されるとよいかもしれません。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/14(月) 07:36:17 

    煙草やめて4年です。
    私も最初の1年で8キロ太りました。甘いものを元々食べなかったのにどんどん食べて肌荒れも凄かった。
    1年したら吸いたいと思う事も少なくなって安定してきたので軽くダイエットして戻りました。

    最初はしょうがないので自分なりに控える程度で、禁煙が上手くいきそうな頃にダイエットしたらいいと思います。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/14(月) 07:40:16 

    タバコ大好き♡
    だってアルコールほとんど飲まないから。
    アルコールでやらかしてる人見たら、あータバコ好きで良かったって思う。

    +5

    -8

  • 123. 匿名 2022/02/14(月) 07:42:38 

    >>62
    あれだけ見落としがちな感染原因となると再三言われてるのに、
    喫煙所で喋りながらタバコ(電子含む)吸ってる方々、本当に印象悪いよ。
    喫煙所の端の方で黙って吸ってる位ならいいけどさ。

    アイコスは煙が見えないからといって気軽に吸う人いるけど、
    紙煙草とは違う、噎せるような特有の臭さがある。

    喫煙所でマナー守って吸えば、成人してるんだから何も言わんよ。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2022/02/14(月) 07:45:29 

    これほんと聞くよね

    ご飯がおいしく感じる、とかw
    タバコ吸っててもうまいけどね〜

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/14(月) 07:59:28 

    >>23
    何度もチャレンジしたけど1日も禁煙できなかったんだけど、ある日父がタバコが原因の肺がんになって(父も長年の喫煙者)、そんな人の前で吸えるわけなく、ピタっと辞めました。あれほど禁煙出来なかった私があれいらい一本も吸ってません。ミントタブレットなど用意しましたが、何故かどら焼きにはまり、ずっとどら焼き食べ続けてましたね。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/14(月) 08:00:44 

    >>59

    一応禁煙による過食は3ヶ月くらいと言われてるよね
    それ以降は食べ癖がつくんだと思う

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/14(月) 08:02:40 

    >>1
    夫が去年禁煙したけど、ずーっとフリスク食べてたな。
    食事量も増えて10キロ増量したままキープしてる。

    きっぱり禁煙できたのが救い。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/14(月) 08:07:33 

    疑問なんだけど
    過食症の私は煙草吸ったら痩せるのかな?
    吸えないから検証出来ないんだけど…ね

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/14(月) 08:07:54 

    その内落ち着くと思います
    ガムやアメにするのは?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/14(月) 08:28:33 

    >>116
    お酒も入ると更にだよね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/14(月) 08:42:40 

    タバコやめて10年ぐらいたつけど、アイコス吸ってみたい。なんなんだ!あれは!!!
    10年前はなかったぞ!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/14(月) 08:45:43 

    >>1
    口に入れる量を少なくして、ひたすらずーっと噛むと良いよ。
    形がなくなって液体になるまで噛む。
    唾液で口がいっぱいになるから、いつも通りの一口だと溢れて飲んでしまうから、一口を少なくする。
    すぐに飲み込みたくなるけど、我慢!
    舌で味を長く楽しめるし、噛む回数が増えると少量でもお腹がいっぱいになるよ。
    間食は我慢せずにオッケーで、ただ少量をひたすらモグモグするか、ずっと口の中に残したままにする。
    袋や器に残ったお菓子やご飯を食べ切る必要はない、残して良い、って思うと気がラクになって、ひたすらモグモグできる。
    これで私の場合は、過食が改善できたよ。
    食べてしまうことは変わらないけど、食べる量は減った。
    顎が疲れて、もういいや、ってなるし。
    1日に1つは硬い物を取り入れると効果が増すよ。

    食べてもじゃんじゃん飲み込まなければ良いのよね。…と、分かっちゃいるけど、胃をパンパンに満たして心も満たされたくなるんだけどね〜。
    でもひたすら噛んでいると、なんか胃がボヤッとしてきて、あれ…満たされた…?ってなる。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2022/02/14(月) 08:47:40 

    >>81
    吸わなくて痩せてる人もいるのに
    ただ単に意思が弱いだけでしょ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/14(月) 08:50:33 

    >>131
    吸わなくて良いと思うよー。
    非喫煙者からすると、紙よりはまだマシってくらいの臭いと苦しさ。
    あと、物によってはメンソール?がキツすぎて、吸っていないこっちの口の中がおかしくなる。
    健康リスクで言ったら、やっぱり吸わない方が良いのだろうなって思う。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/14(月) 08:51:42 

    >>23
    飛行機で10時間程度かかる海外旅行に行くことになって、旅先でも喫煙所あまりないという情報を聞いて禁煙チャレンジ。
    自力での禁煙は何度か失敗してたから、ニコチンパッチを貼った。1ステップ目のシールを数日使ったけど、貼ったとこが痒くて痒くてやめて、何故かそのまま禁煙できたw

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/14(月) 08:55:18 

    >>12
    元喫煙者だけど禁煙のストレスで酒とはならない
    とにかく食べることに向かう

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/14(月) 09:02:23 

    >>31
    単純に3箱も吸う時間と経済力があるのが凄いな、と思う

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/14(月) 09:09:52 

    元々タバコへの依存度が高かったんだろうね。
    依存していたタバコを吸えなくなって食へ移行したんだと思う。
    まずは依存してしまう原因を探ってそれを改善していくのがいいかと。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/14(月) 09:17:14 

    >>122
    タバコで迷惑掛けてる人もいるよ
    副流煙や火の不始末で火事起こしたり
    酒もタバコもマナーが守れないなら害でしかない
    逆にマナーが守れるなら批判されることはない、嗜好品なんだから

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2022/02/14(月) 09:25:31 

    >>36
    自分はタバコをやめて太る事もなく、むしろ痩せた
    タバコやめて太る人の多くは総摂取カロリーが増えてると思う

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2022/02/14(月) 09:29:42 

    >>1
    妊娠でタバコやめて10キロ増えた。でも、それは妊娠のせいかもしれない。
    生後11ヶ月で職場復帰したら、ストレスで職場のみで喫煙再び。産後の体重はあと、5キロが戻らないまま。その後電子タバコに変えたら、15キロ太った。
    あれから2年。テレワークも相まって体重減らない。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/14(月) 09:37:46 

    >>118
    100kgの人なら誤差っぽいよね
    禁煙しても106kg

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/14(月) 09:54:08 

    >>3
    私も20キロ太った!!

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2022/02/14(月) 10:29:18 

    タバコって便通良くなりませんか?
    朝起きてタバコ吸ったらお腹がぐるぐるしてトイレへ、がルーティンなんですが。
    調べたら代謝が良くなるからだとか。
    仕事のストレスやらなんやらで止めれる気がしない。でも高いから止めなきゃ!って毎日戦ってる。そして毎日負けてる。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/14(月) 11:05:33 

    個人的に言えば、タバコやめたら味覚が鋭くなったのは間違いない。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/14(月) 11:06:46 

    結構な年齢のじーさんばーさんでもスパスパよね
    身体強すぎ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/14(月) 12:23:57 

    >>1
    口寂しいなら、何か口にしたいと思ったときに、ミントタブレットやガムを口にするんじゃダメなのかな?
    別にお腹が空いてる訳じゃないんでしょ?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/14(月) 12:30:50 

    >>116
    煙草には食欲を落とす効果があるから

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/14(月) 12:33:25 

    >>122貴方の煙草のせいで多くの人が受動喫煙で苦しんでるんですけどね
    煙草は例えマナーを守っててもサードハンドスモークっていう服や髪、息に残った有害物質で他人を苦しめてることをお忘れなく。

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2022/02/14(月) 12:37:41 

    >>72
    喫煙でストレス解消なんてできないよ。
    煙草でストレスが減ってると勘違いするのはニコチン依存症による煙草が切れたストレスが消えるからに過ぎない。
    「吸いたくてイライラする」のもニコチン依存症が原因

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/14(月) 12:38:23 

    >>78
    >>73です。すみません、表現が悪かったです。。
    カッとくる?の意味は、ガツンと吸った気になるか?と言う意味です。
    伝わりづらい表現なのに返信してくださってありがとうございます!

    そして、、アンモニア臭くなるのはちょっとなぁ。。。紙タバコもやっぱり臭いと思うから、再開はあまり他人と関わらなくなってからの方がいいか。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/14(月) 12:39:03 

    >>103
    そうなんですね。再開する時は調べてみます!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/14(月) 12:40:11 

    >>119
    反面教師どころか親が喫煙者だと子供も煙草を吸いやすくなるよ
    タバコをやめたら過食になった

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/14(月) 12:42:01 

    >>99
    タバコをやめたら過食になった

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/14(月) 12:45:31 

    声が出るようになった

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/14(月) 13:20:28 

    >>39
    横ですが、ピル飲み始めて1年です。なんだかんだ辞められず、怖々タバコ吸ってましたが、先月から辞めて1ヶ月です。年齢も40なんで、やっぱりこのまま辞めないとダメですね。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/14(月) 13:24:08 

    >>107
    私も密かに思ってる(笑)子供が独立して、お母さんが旅立ったら、家で吸ってやるー!って。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/14(月) 13:28:53 

    タバコやめたからデブになったとか、タバコ関係ないやろ
    一時的に吸わない期間あったけど体型変わらずですよ
    むしろ痩せました
    そもそもタバコはデブにならないためのストッパーじゃないから
    食うのが好きなブーばっかじゃん

    +0

    -8

  • 159. 匿名 2022/02/14(月) 13:54:16 

    >>1
    喫煙者に戻ってしまうかもしれないから、自己責任で試してほしいんだけど、タバコを吸うふりをすると口寂しさが落ち着くよ。
    喫煙のパントマイムをする要領で、口元に手を当てて細く息を吸って、手を離してハ〜と吐く。
    私は喫煙者なんだけど、入院中にタバコが吸いたくなった時にこれで紛らわしてた。禁煙からの過食にも、もしかしたら効くかもしれない。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/14(月) 15:32:36 

    タバコを吸うより過食の方がいいよ。そのうち収まってくるだろうし
    タバコなんて口臭がひどいしくさいし、体に悪いし吸わないのが一番
    すぐに分かるからね

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2022/02/14(月) 15:54:19 

    >>139
    今日もまた電車内で煙草吸って警察沙汰になった人がいるしな
    特急トイレで喫煙の乗客、声かけた車掌に逆上「なんや」 警察が出動
    特急トイレで喫煙の乗客、声かけた車掌に逆上「なんや」 警察が出動girlschannel.net

    特急トイレで喫煙の乗客、声かけた車掌に逆上「なんや」 警察が出動特急トイレで喫煙の乗客、声かけた車掌に逆上「なんや」 警察が出動(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース兵庫県のJR播但線で13日夜、全面禁煙の特急列車のトイレでたばこを吸っていた乗客が車掌...

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/14(月) 16:30:50 

    >>9
    わかる。咄嗟に話したり電話出る時咳払いしなくても声が出るw

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/14(月) 17:12:09 

    >>12
    タバコ止めたら何だか酒もつまらなく感じて飲まなくなったな。
    健康にはなったけどね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/14(月) 17:16:38 

    >>10
    タバコってそんなに太るより悪いんだね
    うちの父親大腸ガンになっていま肺に転移飛したのに辞めないんだよね
    あきらかに変な咳してるし痰の色も変だから母親が辞めるように言ったら灰皿ひっくり返したから辞めさせるの辞めたけど
    それなのに血圧とかは気にしてるから笑いそうになってしまう

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/14(月) 17:22:04 

    ニコレスとかってのは?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/14(月) 17:54:07 

    >>3
    いっしょ!20キロ増。
    タバコ辞めて3年でMAX体重到達。それから痩せもせず太りもせずの横ばい4年。ちなみに±3キロは通常変動なので痩せたとはカウントしません。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/14(月) 18:08:40 

    >>59
    アタシもよ。依存先がタバコ→食べ物に代わったからなのかもね。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/14(月) 18:10:38 

    >>1
    私もだけど同じ悩みの人いっぱいいたのね😞
    ゲームと趣味見つけてちょっとだけよくなってきたよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/14(月) 18:27:42 

    カフェインレスのコーヒー飲むようにしたら逆に痩せたよ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/14(月) 18:57:20 

    >>158
    本当に太りませんか?辞めたいけど辞めたら便秘になるし太るのかなと思うと辞めれません。元々太る体質では無かったので本当に喫煙者になったこと後悔

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2022/02/14(月) 19:07:59 

    >>128
    過食症でタバコ吸ってます!
    痩せません!
    ピル飲んでるからかな〜。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/14(月) 19:48:06 

    >>3
    私も20キロ増。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/14(月) 20:22:27 

    >>119
    こうならないようにね、なかなかやめられなくて情けないよって心にもないことを子どもたちに言ってる

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/14(月) 21:35:24 

    やめても太らないし過食もしない人もいます。
    みんな頑張って。
    口さみしいなら、ミントタブレットいいよ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/14(月) 21:36:17 

    >>1
    全く同じ。
    ピル飲み始めてタバコ辞めてから7kg太りました。
    結局ピルが合わなくてミレーナにしたけどタバコは辞めたままです。(ミレーナはタバコ吸っても大丈夫)
    タバコ辞めた結果なのか、ミレーナ挿れた結果なのかわからないけど物凄い食欲でした。
    筋トレ1時間と有酸素1時間半×週5〜6しても全く追いつかなくての7kg増です。
    4ヶ月過ぎた辺りから食欲落ち着いてきて、半年過ぎた今やっと痩せてきました。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/14(月) 22:44:59 

    >>156
    自分も41歳ピルユーザーだけど、年齢的にもタバコは血栓リスクが段違いに上がるよ。心筋梗塞や脳梗塞でコロッと死 ねればいいけど、自分は半身不随とかになって人の世話になるのがいちばん怖い。どうか、禁煙頑張ってください!!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/14(月) 23:16:05 

    何かの本で、タバコ吸ってる人は吸ってない人のプラス30キロの健康状態だと書いてた。
    だから30キロまで太っても大丈夫と思って、バクバクたべた。
    10キロくらい太ったけど、タバコ止めれたならいいと思ってる

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/15(火) 18:03:46 

    >>159
    私もこれよくやった〜。
    意外いと満足して落ち着く!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/10(木) 20:03:58 

    >>52
    わかる!
    自分も子どもが、まだ小さいから吸わないけどある程度の年齢になったら吸うと思う。
    夫は、当直明けに子どもが家を出てから帰ってくる条件で吸って帰ってきて毎回誘惑してくるからイライラするwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード