ガールズちゃんねる

大麻由来CBD、健康被害も 「美容効果」とブーム―違法成分混入、厚労省警戒

73コメント2022/02/23(水) 09:29

  • 1. 匿名 2022/02/12(土) 15:06:09 

    大麻由来CBD、健康被害も 「美容効果」とブーム―違法成分混入、厚労省警戒:時事ドットコム
    大麻由来CBD、健康被害も 「美容効果」とブーム―違法成分混入、厚労省警戒:時事ドットコムwww.jiji.com

    「カンナビジオール(CBD)」と呼ばれる大麻草由来の成分が入った輸入健康食品や化粧品が急速に広まっている。不眠改善、鎮痛作用といった効果があるとされるが、健康被害の相談も増加。違法な大麻成分の混入例も相次ぎ発覚し、厚生労働省が警戒している。CBDは大麻草の成熟した茎や種子から抽出、精製され、精神作用はない。一方、それ以外の部位から抽出される「テトラヒドロカンナビノール(THC)」は幻覚作用などがあり、大麻取締法の規制対象となっている。


    東京都消費生活総合センターに寄せられたCBD商品に関する相談は、19年度84件、20年度316件と急増。百瀬篤相談課長によると、このうち健康被害は19年度が2件、20年度は11件で、CBDを含む電子たばこの使用後に頭痛や吐き気などを訴える内容だという。

    (↑一部抜粋)

    +32

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/12(土) 15:06:53 

    なんでも美容に利用

    +37

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/12(土) 15:07:59 

    カタツムリクリーム
    大麻由来CBD、健康被害も 「美容効果」とブーム―違法成分混入、厚労省警戒

    +2

    -81

  • 4. 匿名 2022/02/12(土) 15:08:12 

    (コケる)

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/12(土) 15:10:15 

    すぐわかるものなのかな。

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/12(土) 15:11:43 

    おおあさゆきって誰?

    +1

    -24

  • 7. 匿名 2022/02/12(土) 15:11:53 

    輸入した時点で逮捕してあげたらいい
    個人輸入でも知らなかったでは済まされない

    +17

    -26

  • 8. 匿名 2022/02/12(土) 15:12:12 

    世界的には大麻は合法化の流れだもんなぁ。
    でも、日本は大麻禁止するスタンス貫いて欲しいな

    +191

    -8

  • 9. 匿名 2022/02/12(土) 15:13:15 

    リッチル使ってるんだけど…

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/12(土) 15:13:21 

    >>6

    大麻由来(たいまゆらい)です。

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/12(土) 15:13:22 

    >>7
    CBDは合法だよ。日本でも普通に買える。

    +82

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/12(土) 15:13:38 

    >>2
    美容って言っとけば騙される阿呆が一定数いるから

    +66

    -4

  • 13. 匿名 2022/02/12(土) 15:13:47 

    ありとあらゆる方法で攻めてくるね
    恐ろしいわ

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/12(土) 15:14:30 

    大麻もあかんけど
    近年よく聞くマッドハニーも規制したらええのに。食べたらバッドトリップするって話
    大麻由来CBD、健康被害も 「美容効果」とブーム―違法成分混入、厚労省警戒

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/12(土) 15:14:37 

    CBDグミなら食べたことある
    興味があったから買ってみたけれどとくに効果なし
    詳しい人によるとTHC(大麻のもう一つの成分)と合わせないと単体では大して効果はないとか

    +40

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/12(土) 15:18:05 

    >>14
    マジックマッシュルーム的な?

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2022/02/12(土) 15:18:33 

    >>8
    コロナ明けたら海外に吸いに行く人は増えそう
    ハワイとかグアムとか最近ではタイも非犯罪化が近いとか
    私は海外に住んでたことあるから別に大麻にそこまで偏見ないけれど日本ではあと50年はダメだろうね

    +3

    -14

  • 18. 匿名 2022/02/12(土) 15:19:29 

    >>15
    私も興味あったんだよね、あのグミ。
    効果ないならやめとこ。
    教えてくれてありがとー

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/12(土) 15:19:30 

    CBD自体は身体に良いとされたいて合法だし、アメリカでは治療にも使われてるんだっけ。
    同じ植物なんだからTHCが混ざってしまうのは仕方なく思う、ダメなんだけどね。
    CBD製品って割と高価だから、ちゃんとした物が欲しけりゃやっぱり日本製が良いんじゃないかな。

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/12(土) 15:19:48 

    >>6
    今、中高生に人気のYouTuberだよ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/12(土) 15:22:13 

    >>18
    まあ多分人によるんだろうね
    私は舐達麻聞きながら「飛ぶぞ~」って自己暗示かけながら食べたけれど特になんとも
    その飛ぶって成分がもう一つのTHCで、CBDはリラックス効果でGABAとかとおなじようなもんだから飛ぶわけないじゃんと後で知った

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/12(土) 15:22:15 

    >>16
    マジックマッシュルームは幻覚すごいらしいがマッドハニーも幻覚あるみたい。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/12(土) 15:22:56 

    >>15
    ドンキで買ったよ
    全く変わらなかった

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/12(土) 15:23:10 

    この前仕事で化粧品展行ってきたけどCBDだらけだった 

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/12(土) 15:23:36 

    >>3
    きっしょ カタツムリ成分入ってるん?

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/12(土) 15:25:22 

    高樹沙耶トピですか?

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2022/02/12(土) 15:28:26 

    >>15
    私もある。
    高いのに効果は特に感じず、そして純粋にグミとして食べるには美味しくもないしなんのメリットもなかったw

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/12(土) 15:29:49 

    やっぱりなー

    楽天でCBDリキッド売ってあるけど高いしな

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/12(土) 15:31:49 

    >>17
    同性婚とかは、海外と比べて遅れてるとか言うくせに大麻になると急によそはよそのスタンスになるからね

    +2

    -13

  • 30. 匿名 2022/02/12(土) 15:32:58 

    >>1
    某アメリカ在住YOUTUBERがCBDオイル紹介しててなんだかちょっと複雑だったわ
    大麻合法の州で、その人の彼女が大麻やってるのは言及されてたことあったけどやっぱり影響受けるのかな〜

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/12(土) 15:35:28 

    >>20
    やばそう

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/12(土) 15:35:59 

    大麻礼賛者が集まりそう

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/12(土) 15:36:33 

    ハーブ系とかもあやしいと思ってる。
    自然派とか

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2022/02/12(土) 15:36:57 

    >>24
    CBDオイル塗ったらニキビがすぐ消えた
    こういう目に見える効果は分かりやすいけど、気分が落ち着くとかは良く眠れるとかは変化分かりにくいよね

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/12(土) 15:37:13 

    >>17
    大麻規制が偏見によるものと決めつけるあたりあなたも日本への偏見凄そうだけどねw
    そもそも世界的に見れば大麻を非犯罪化してる地域の方がずっと少ないし、ハームリダクションの観点でそうしてるだけだから褒められたもんじゃないよ
    ちなみに私もアメリカの大麻合法の州に住んでた、というか家あっちにあるから今も住んでるけど、まともな仕事してる社会人で大麻やってる人なんてほとんどいないよ〜

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/12(土) 15:37:35 

    ワラワラ集まってきてますわ

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/12(土) 15:45:54 

    >>34
    持続性どうでした?
    仕事関係でサンプルもらって、私は使わないからマスク肌荒れのひどい同僚に全部あげたらあっという間に肌荒れ治ってた。
    でも、すぐ効き目きれて肌荒れ戻っちゃったみたいで😟

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/12(土) 15:46:19 

    >>8
    世界的にも合法化の流れってわけじゃないよ。
    ハードドラッグ含む麻薬が蔓延してる国で、まだマシってことで非犯罪してる地域はあるけど、世界全体で見ると禁止してる所がほとんどだからね。
    「世界的に合法化の流れ」というのは大麻を合法化させたい人達がそう思わせようと偏った情報出してるだけ。

    ちなみに大麻OKで有名なオランダは今年から規制強化することになってるよ。
    そういう流れもあるということで。

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/12(土) 15:47:26 

    これ試そうか迷ったけど、買わなくてよかったわ
    大麻由来CBD、健康被害も 「美容効果」とブーム―違法成分混入、厚労省警戒

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/12(土) 15:48:18 

    >>38
    合法化して大変なことになってたりするもんね
    日本は今のままでいい

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/12(土) 15:52:37 

    >>14
    マッドハニーってバンドいたな

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/12(土) 15:53:39 

    >>7
    近所にカフェが2軒オープンしたよ。
    合法みたいね。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/12(土) 15:57:15 

    ルイボスティーとか売ってるH&Fベルクスで、CBDオイル買って舌下で経口したり、お茶に垂らしたりして使ってます
    今のとこ健康被害はないです
    リラックスしたい時に使用するって感じで、効果はそこまではっきりわかるわけじゃないけど、何となく感じる程度

    たぶんその日の体調や感情によって変わるかなって思うので、セッティング次第で左右されるかと

    大麻成分だからといって、いわゆるラリるってことには全然なりません

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/12(土) 15:58:41 

    >>17
    大麻由来CBD、健康被害も 「美容効果」とブーム―違法成分混入、厚労省警戒

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2022/02/12(土) 16:04:19 

    >>39
    0.4%なんてほとんど効果ないっしょ
    5%10%以上ないとわからないよ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/12(土) 16:04:48 

    副作用の肝機能障害って、この前確かに肝臓の数値上がってたわ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/12(土) 16:10:34 

    何十年も生きてきて、必要と思ったことないからこれからも使わない。リラックスしたいなと思う事があっても違う物を使って落ち着かせようと思う。貴源治や井岡一翔とかの事もあるし、信じられない。

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/12(土) 16:32:33 

    「海外の事例ではCBDに肝機能障害や下痢、吐き気、眠気などの副作用が報告されている。使用後に体調不良を感じた時はすぐに関係機関へ連絡してほしい」

    眠気は当たり前だと思う。
    不眠症の人が使うから。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/12(土) 16:33:44 

    >>17
    タイの合法化は医療用でしょ?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/12(土) 16:41:34 

    >>44
    でしょうね

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/12(土) 16:43:18 

    >>19
    日本製のCBDオイル使ってるけど不眠と怒りには効く
    プラセボかもしれないけど、不眠に効くハーブティーは効果なしだったから私に合ってるんだろうな
    美容効果は全く感じないし実際ないと思う

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/12(土) 16:45:06 

    これ入ってる化粧品、美容媒体でバズらせようと必死だよね
    実際検査したら日本の有名な所で売ってる物でも、かなりヤバい違法成分だって記事見た
    美容ってザルなんだろうね

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/12(土) 16:46:37 

    ヨガの先生が使ってたw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/12(土) 16:49:08 

    CBDって結局定着しなければ廃れそうな成分

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/12(土) 16:49:48 

    海外でこれ系のお菓子買ってきて食べてぶっ倒れて救急搬送された大学生たちや
    知らずに買ってきてカルチャースクールで配ったおばちゃんのニュースあったね

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/12(土) 17:11:22 

    >>7
    ドンキホーテにも特設コーナー出来てる。麻薬に興味あるようなイキリ勢が買うんだろうなって冷めてみてる。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2022/02/12(土) 17:17:40 

    >厚労省が2019年、CBD含有の難治性てんかん治療薬について、一定の条件下で治験薬物として用いることは可能との見解を表明

    これは分かるとして、それがどうして

    >これを機にCBD輸入商品の流通が急増

    という流れになるのか分からん。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/12(土) 18:02:47 

    >>2
    被害に警戒
    THC 危険らしい

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/12(土) 18:21:59 

    埼玉県内の専門商社が販売するCBDオイルから、テトラヒドロカンナビノール(THC)を検出したと発表。大麻取締法上の「大麻」に該当する疑いがある製品として所持者に提出を求めた。

    これがあってからCBD買うの控えてる。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/12(土) 18:24:07 

    ドンキで免許証見せてサインしないと買えなかった
    どこのドンキもかな?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/12(土) 18:27:57 

    なんでわざわざCBDでリラックスしようとするのかわからない。

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:02 

    紗栄子が売ってる防災バッグにCBDオイルが入っててそういうものがあると知った。
    ほんのちょっとの量だったと思うけど、少しで効果感じられるのかな。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:48 

    >>3 細菌ウヨウヨしてそう

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/12(土) 19:22:29 

    >>10
    一瞬、AKBの誰かかと思った

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/12(土) 19:34:20 

    >>3
    昔から流行ったよね、カタツムリのパックとか。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/12(土) 20:41:54 

    >>7
    それはわかるけど、その中から
    THC含有の物が出てきたんでしょ
    THCは違法だよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/12(土) 20:57:32 

    >>1
    CBDを含む電子たばこの使用後に頭痛や吐き気などを訴える内容だという。



    いしだ壱成、大丈夫?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/12(土) 23:49:17 

    >>15
    あーやっぱり?数粒(10粒もないくらい)で千円ちょっとした気がする
    なのに少し眠くなった程度で全然だった
    何の成分か知らないけど喉イガイガするし
    喉弱いから2粒試してそのまま
    買って損したよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/13(日) 03:09:57 

    >>14
    バッドならいらんわ
    ハッピーになるやつ出さんかい

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/13(日) 04:35:15 

    >>37
    ニキビは特にそのあとできていないです
    同僚さんは肌荒れ治った後にもCBDを使い続けたのに効かなくなったのか、それとも肌荒れ治ったら使うのを辞めたのでしょうか?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/13(日) 09:08:54 

    >>69
    痺れて動けなくなって幻覚見るらしいwww

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/15(火) 03:47:56 

    >>71
    その幻覚がバッドなんだよね?
    キノコ系はめっちゃ楽しくなるとか聞いたことあるけど
    毎日悪夢見てるからわざわざいらないなー

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/23(水) 09:29:34 

    うちはCBDオイル使い出して調子いいけどなあ

    参考にした記事
    ネイチャーカンのCBDオイルの効果を徹底レビューしてみた
    ネイチャーカンのCBDオイルの効果を徹底レビューしてみたmuscular.site

    ネイチャーカンのCBDオイルを試してみようと思うけど効果あるんかな?という疑問を持つあなたへの記事になります。本記事ではネイチャーカンの良質なCBDオイルを普段から使ってる筆者がその効果や体感を徹底レビュー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。