ガールズちゃんねる

30代女性、貯金ゼロで結婚できる?男性が求める理想の貯金額は

1314コメント2022/03/07(月) 03:38

  • 501. 匿名 2022/02/11(金) 13:53:37 

    >>470
    30代独身で相続とか不動産を買ってもらうなんて相当レアじゃない?
    奨学金や親と同居かそうでないかは大きいと思うけど、社会人になって日常的に親にお金もらってる人なんてそうはいないと思うよ。

    +13

    -1

  • 502. 匿名 2022/02/11(金) 13:54:27 

    普通に働いてて、貯金0って逆に難しいと思うんだけど。黙ってても、貯金貯まるわ。

    +1

    -2

  • 503. 匿名 2022/02/11(金) 13:55:17 

    >>202
    毒親なので逆らえませんでした
    家出は数回したけどね
    3400万円は大きいけど、この年まで生きて、貯金関係なく一緒になってくれる相手がいることが何より幸せ

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2022/02/11(金) 13:55:34 

    >>1
    自分の貯金はゼロだけど親が子供の時貯めてくれてた結婚貯金が200万ある
    まぁ結婚の予定ない29だけど

    +4

    -1

  • 505. 匿名 2022/02/11(金) 13:55:49 

    >>482
    証券口座も普通預金も積み立ても開示してくれたよ〜
    億あってビビった(結婚前の資産だから私には関係ないお金だけど)
    だから私の貯金額は気にしなかったんだろうな

    +0

    -1

  • 506. 匿名 2022/02/11(金) 13:56:16 

    >>444
    まず30過ぎて女の子とか言ってる時点でキモい。

    +15

    -0

  • 507. 匿名 2022/02/11(金) 13:56:31 

    >>106
    抜け出せてよかったね

    +30

    -1

  • 508. 匿名 2022/02/11(金) 13:58:13 

    >>149
    自分磨きに使うべき

    +31

    -0

  • 509. 匿名 2022/02/11(金) 13:58:25 

    >>1
    貯金を増やすのと婚活を頑張るのとではどっちが結婚には良いの?

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2022/02/11(金) 14:00:40 

    >>509
    バランスでしょう

    +2

    -1

  • 511. 匿名 2022/02/11(金) 14:02:05 

    >>15
    このコメントに反論してる人って
    男側が貯金なくても許せるの?
    私は大丈夫だけども。

    +7

    -10

  • 512. 匿名 2022/02/11(金) 14:04:53 

    >>444
    だから、そういう価値観で生活水準の人をお嫁さんにしない為の判断基準なんじゃない?
    まぁそういう人を専業主婦にして家に置いときたい、経済力もあるし自分の家も似たような裕福さだからって男性なら良いと思うけど。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2022/02/11(金) 14:05:37 

    >>498
    そういう人は、普通は貯金してると思う。

    貯金してなくて賃貸の人は、定年後は遺産頼りか年金が足りなければ生活保護。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2022/02/11(金) 14:07:05 

    高卒では男女共に結婚は厳しい

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2022/02/11(金) 14:10:41 

    私の友だち、40歳まで働きつつ実家暮らしだったのに貯金が100万円くらい。
    40歳で結婚したけど、いつもお金ないとか、ご主人との生活費の負担割合の不満とかを言ってる。

    結婚したからって、急にやりくり上手になるわけはないんだよなぁって思ってしまった。

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2022/02/11(金) 14:12:04 

    >>501
    現実には親に不動産買ってもらったり、祖父母などの相続とかもある。私の周りではだけど。

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2022/02/11(金) 14:13:04 

    >>149
    大学生で250万貯金あるなら、お金の勉強して早めに資産運用始めたら松籟安泰だと思うよ!
    少なくとも、お金の心配がないってことは物凄く精神的な安定に繋がるから、今のまま堅実に頑張って!

    それに、いざやりたいことや何かハマる事に出会ったとしても、その時にお金が無かったらそもそも始められないって事も大いにあるよ。今は特に楽しみが無かったとしても、将来的に自分の好きな事を好きなタイミングでできるようにお金は大切にね!

    +63

    -1

  • 518. 匿名 2022/02/11(金) 14:14:42 

    >>211
    お金というより、経済観念を見ているんだと思うよ

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2022/02/11(金) 14:14:59 

    >>509
    そもそもどっちか選ぶような選択肢じゃないでしょ。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2022/02/11(金) 14:15:08 

    >>400
    うーん実家に入れてないからなぁ、この人。
    こどおばでも大多数の人は親にいくらか渡すでしょ。
    まぁ金額はすごい、本当に。

    +12

    -2

  • 521. 匿名 2022/02/11(金) 14:18:07 

    >>271
    生活保護より遥かに良い!

    +31

    -2

  • 522. 匿名 2022/02/11(金) 14:18:25 

    >>1
    貯金なんか聞いてくる男絶対嫌だ

    +3

    -3

  • 523. 匿名 2022/02/11(金) 14:18:50 

    >>491
    学生だった人とずっと働いて貯金ゼロの人を一緒にする意味ある?そりゃ学生が就職したらお金貯まるよね。当たり前。その当たり前のことが出来ない人がやばいんだよ。

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2022/02/11(金) 14:20:45 

    >>271
    そういう貯め方はあまり吉とは言えないね
    お金は廻しながらためるもの
    お母さんに甘え過ぎているとそのうち思わぬ形でお金が出るよ

    +7

    -25

  • 525. 匿名 2022/02/11(金) 14:21:03 

    >>214
    自分はないけどお前は貯金持ってろというほんとにやばい奴は避けようって事だよね

    あれ、最近の皇族の結婚相手でないどころか借金ある奴が居たような…(そしてそいつのヤバさはそれだけではないという)

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2022/02/11(金) 14:21:23 

    >>444
    育ちがいい人はまともな企業に就職して一般より高い賃金を得てるのよ。それに親や祖父母からの生前贈与も沢山。育ちが良くて貯金ゼロとか知能が低い人だけ。

    +13

    -0

  • 527. 匿名 2022/02/11(金) 14:21:32 

    >>470
    言い訳したいんだろうけど、そんなことないw
    みんな貯めてないよ〜とか言いながら、30超えたら薄給でも500万、普通に勤めてたら1,000万貯めてるよ。
    テスト勉強してないを信じるタイプ?

    +13

    -9

  • 528. 匿名 2022/02/11(金) 14:22:18 

    大手企業で普通の生活してれば30歳で少なくとも500万くらいは貯まるから、中流同士の結婚を目指すならその辺が基準になるよね。

    男はそれなりに下方婚許容するけど、貯金が300万切るようだと、今度は金銭感覚疑われると思う。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2022/02/11(金) 14:23:11 

    >>142
    実際には年収が無くて日銭暮らしの貯金0だから結婚後は2〜3年

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2022/02/11(金) 14:23:22 

    >>462
    バブル時代は家事手伝いでも親から相続対策として援助を受けるのが普通なので貯金ゼロはありえません。貧困世帯だけです。

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2022/02/11(金) 14:24:57 

    >>15
    身近な誰かに対するあてつけなんだろうけど、ここでストレス発散するなや笑

    +23

    -1

  • 532. 匿名 2022/02/11(金) 14:26:38 

    >>437
    それはない

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/02/11(金) 14:27:51 

    >>516
    あなたのまわりでは、30代独身の女性が親に不動産買ってもらってるの?
    あなたは貧困側じゃなくて、付属校育ちの、裕福な友だちが多い側なのかな?

    多くの女性は、自分で就活頑張って入社した会社で、頑張って働いて節約しながらお金を貯めてるよ。

    +10

    -1

  • 534. 匿名 2022/02/11(金) 14:28:52 

    >>257
    高所得層も気にしない人多いよ
    年収1500万あたり超えてくると相手のお金をあてにしないし
    借金まみれとかなら引かれるだろうけど

    +9

    -14

  • 535. 匿名 2022/02/11(金) 14:29:54 

    >>149
    大学生なら彼氏いなくても大丈夫。
    それより、自分磨きにお金を使ったらいいんじゃないかな。

    私も喪女だったけど、大学のときに一人旅しておけばよかったって凄く後悔してる。
    一人だから好きなところに行けるし、学生のうちは時間もたくさんあるし、社会人になったとき話のネタにもなるし。

    今はコロナだから旅行は厳しいかもしれないけど、今しかない時間を楽しんで!

    +44

    -1

  • 536. 匿名 2022/02/11(金) 14:30:31 

    >>497
    ギャンブル宗教ホストとかにハマってそうなイメージあるよね。

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2022/02/11(金) 14:30:55 

    >>15
    人にはいろんな事情があるのに
    そのあたりの想像力がないのか、世間知らずなのか、思いやりがないのか
    何れにしても、人として器が小さすぎる

    +70

    -6

  • 538. 匿名 2022/02/11(金) 14:31:42 

    >>1
    派遣orフリーター、実家暮らし、貯金300万より、
    正社員、一人暮らし、貯金100万の人の方がいいと思う

    +2

    -3

  • 539. 匿名 2022/02/11(金) 14:31:50 

    >>15
    20代前半はプチ遠距離恋愛/手取り15
    20代半ばは捨て身の恋愛/手取り0/衣食住与えて貰う
    20代後半 彼氏無し/手取り12
    現在30前半 婚約/手取り20

    こんな感じでここ一年でやっと100万貯金くらいなので
    恋愛でお金と若さ棒に振って無くしたようなもんだし
    アホだから正社員登用まで時間掛かったから
    そもそも貯蓄に回すお金なかった

    +9

    -3

  • 540. 匿名 2022/02/11(金) 14:32:51 

    >>7
    うちもそうだったよ
    本人が稼いでればね

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2022/02/11(金) 14:34:41 

    20代前半で結婚したアラサー
    昔は早まったかなぁと思ったこともあったけど、超無能だからサッサと結婚しておいてよかったのかも。

    若いうちだから結婚できたということじゃなくて、
    世の中が稼げるスペックがないと結婚できない雰囲気になってきてるのが厳しい
    私が結婚した2010年代前半はまだ出産して仕事やめるのも普通だったし、待機児童問題が盛り上がってきたのももうちょっと後だった
    インフレみたいだ。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2022/02/11(金) 14:34:41 

    >>271
    リアルではあんまり他人には知らせないほうがいいかもね
    変なのに狙われたらたまらんし

    +62

    -0

  • 543. 匿名 2022/02/11(金) 14:35:38 

    >>511
    全然平気。
    夫は年収高かったから結婚後すぐ貯金脳に切り替えてくれ余裕だったわ。

    +0

    -1

  • 544. 匿名 2022/02/11(金) 14:35:50 

    >>7
    女の子は貯金とか全然なくてもいいですよ。自分も全然貯金ないんで笑

    +8

    -1

  • 545. 匿名 2022/02/11(金) 14:36:41 

    >>23
    何期待してんだよ笑

    +2

    -2

  • 546. 匿名 2022/02/11(金) 14:38:39 

    >>520
    言ってるそばからw
    だから「渡さなくていい、自分で貯蓄しなさい」って言ってくれるような親を持ってる人に対して、そうじゃない人が嫉妬ありでそうやって叩いたりバカにしがちって事だよ。
    例えば
    実家住み(大都市通勤圏=つまり実家に資産価値あり)、親は貯蓄に回せと金を要求しない
    ってスペックの人がいたとして。
    実家はド田舎でなんの資産価値もない、就職でやむなく上京、当然ひとり暮し、親は仕送りを要求
    って人も世の中にはいるわけ。
    後者は前者が羨ましくて叩くのよ。
    正論ぶった叩きや攻撃はコンプの裏返し。

    +12

    -5

  • 547. 匿名 2022/02/11(金) 14:39:26 

    >>537
    でも、その「事情」って何?
    家庭環境とか、病気とかじゃないのかな?
    それって結婚するには地雷に当たることって多いと思う。
    友だちなら何とも思わないけど。

    +10

    -12

  • 548. 匿名 2022/02/11(金) 14:40:05 

    >>541
    男女平等が進んだ、最近はガルちゃんでもフェミ叩きが多いでしょ
    昔はフェミ=自分達の権利を拡大してくれる人達だったけど
    最近はフェミ=自分達の利権を侵害してくる人達でもあるから
    そりゃ男女平等なんだから男が家事して育児して、女性も男に負けないぐらい長時間働いて同じぐらい稼ぐのも当たり前なんだけどさ
    自由って強者にはメリットしか無いけど、弱者にはデメリットの方が多い

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2022/02/11(金) 14:40:31 

    >>14
    何故かガルでは、なくてもいい(相手は沢山貯金してるのに私はなくてもいい、やったー!)なんだよね笑

    +22

    -0

  • 550. 匿名 2022/02/11(金) 14:42:03 

    お互いに貯金0で結婚とか馬鹿の価値観だから
    0でも良いと言ってくれる人は金あるんじゃない?

    恋愛脳はスタートダッシュだけで結婚に踏み切ったりする時あるからすぐ別れるけど

    付き合ってる時に2人で同じ口座に貯金はして価値観は見た方が良い
    それが失敗しないコツ
    それが出来ない人が結婚したら急にやりくり上手になるなんてことはないからね

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2022/02/11(金) 14:42:30 

    >>6
    変な男に引っかからないでねぇ!!
    うかつに貯金額言っちゃダメだよ!!

    +28

    -0

  • 552. 匿名 2022/02/11(金) 14:44:30 

    >>550
    付き合ってる(結婚してない)段階で、同じ口座に貯金なんてバカでしかない。

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2022/02/11(金) 14:45:16 

    >>113
    返済しながらの貯金って貯金として換算していいのかな?
    私も独身時代返済してたけど、ある程度貯めて繰り上げ返済してを繰り返してたよ。
    手元には何かのために50万ぐらい残して。

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2022/02/11(金) 14:45:49 

    >>516
    いるよね。
    けど、親ガチャあてた人は、親ガチャ外した人間とは感覚が相容れないと思うよ。
    そして世の中、親ガチャ外し(ここでは財産や資産的な意味に限定して)てる人が大半なんだから。
    がるでその現実を言っても無駄だと思う。

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2022/02/11(金) 14:46:36 

    >>138
    50代の世帯貯蓄額、中央値は600万
    恐らく8割近い世帯が1000万無い
    貴方の母親は世間知らずで口が悪いって困ったタイプ

    ローンとか学費とか払ってるとそんなに貯まらないよ
    ボロ屋に住んで子供が学費を切り詰めればある程度は貯まるけどさ


    +21

    -1

  • 556. 匿名 2022/02/11(金) 14:48:07 

    >>509
    金は裏切らない。変わらない。
    人間は裏切る。変わる。
    貯金じゃん?

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2022/02/11(金) 14:48:30 

    >>552
    何故、結婚資金も貯めないで?
    プロポーズも指輪も式なく出来婚で
    役所に紙切れだけ提出してる人で
    続いてる人は皆無に等しい

    出来婚でも金は貯めないと

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2022/02/11(金) 14:48:38 

    >>364
    奨学金返済ならできる。逆に独身時代に頑張って返してくれてた方がありがたい。
    病気と非正規は、、現在進行形じゃなければできる。

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2022/02/11(金) 14:49:33 

    >>400
    親が太いこどおばのケースだね。
    周りから何言われようと本人が幸せなら良いと思う。

    +17

    -2

  • 560. 匿名 2022/02/11(金) 14:50:18 

    >>15
    これは男にも女にも当てはまるよね

    +5

    -2

  • 561. 匿名 2022/02/11(金) 14:50:54 

    >>307
    うーんこのジャイアン的思考w

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2022/02/11(金) 14:51:22 

    29から付き合いだした方と30になった直後に貯金ゼロだけど結婚しました。貯金ないの申し訳なく思ってたけど相手があまり気にしない人なので助かった

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2022/02/11(金) 14:51:58 

    >>1
    女に金を求める男はありえないわ
    そもそも結婚て男の金を女が生涯貰い続けるシステムだし

    +5

    -13

  • 564. 匿名 2022/02/11(金) 14:52:53 

    >>554
    レスの内容とは関係ないんだけど親ガチャって言葉嫌だなって思う
    息子ガチャ、娘ガチャの外れ具合の方が深刻だからさ
    バブルってこともあって親はそこそこ大手だけど
    息子は給料の上がらないブラック、娘は三十路で独身とかさって今時普通だからさ
    子供は親を下回ってるって家庭の方が多そうだし

    +0

    -7

  • 565. 匿名 2022/02/11(金) 14:52:54 

    >>554
    で、自分都合で事を勝手に進めて
    貧乏人ほど虐待したり、子ども犠牲にするんだよね

    無能で動きたがる奴は殺してしまえ!って格言はその通りですね

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2022/02/11(金) 14:55:33 

    >>546
    お金入れてないのはちょっと。でも凄い!と言ってるだけで叩いてもないのに
    何長文で草つけて必死になって反論しているの?

    1番本人が気にしている図星じゃん。

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2022/02/11(金) 14:57:00 

    >>564
    親は自分の遺伝子以上のものは出てこないの分かった上で子供つくってんだから。
    子ガチャとは言えなくないか。
    子供は自分の意思で親を選んで産まれる訳じゃないから、正しく運試しの親ガチャだけど。

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2022/02/11(金) 14:57:28 

    >>563
    既に結婚してるとか結婚する予定の無い(結婚出来なかった)オバサンなら問題無いけど
    結婚したいと思ってる今時の若い子なら古い、今時そんな昭和な思考回路じゃ下方婚(稼げるけど年上の不細工男とか)しないと男には相手にされない
    従順で家事育児全て自分でするとか、何もかも昭和ならまだ需要はあるけど、権利意識は令和最新版にアップデートされてるから余計に質が悪い

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/02/11(金) 14:59:09 

    >>557
    そういう意味じゃなくて、同じ口座ってことは、どちらかの名義の1つの口座ってことだと思ったんだけど、それぞれの名義の新しい口座ってこと?
    後者ならいいけど、前者ならあり得ない。
    破局したらトラブルの元だし、破局しなくても下手したら贈与扱いになる。
    婚約中に相手が亡くなれば、自分の分も含めて全額相手の親が相続することになるし。

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2022/02/11(金) 15:00:02 

    >>98
    そりゃそうでしょ!
    男さんだって、そこら辺のブ●にATMとして搾取されるなんて嫌に決まってるっしょ!!

    +10

    -1

  • 571. 匿名 2022/02/11(金) 15:00:35 

    >>15
    私、30で結婚したけど自分がした貯金は¥0だったよ
    結婚式も新婚旅行も嫁入り道具も全部両親が出してくれたし結婚してからもお小遣いくれるよ
    でも夫の給与でやり繰りできるし貯金もしてるよ
    お金で困ったことは無いです

    +31

    -17

  • 572. 匿名 2022/02/11(金) 15:00:53 

    >>1
    仮にここに載ってない100〜200万円と500〜600万円を最大限大きく見積もって11.47%だとしても、合計で94.27%にしかならないんだけど…。

    記者の頭が悪すぎて頭がおかしくなる。貯金マイナス=借金でも良い、みたいな人が相当数いるってこと?

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2022/02/11(金) 15:01:33 

    貯金は無い、子供を教育する学力無い、PTAや町内会役員できない、親戚付き合いできない、料理は下手、掃除嫌い、庭の雑草抜きしないなら結婚無理だな

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2022/02/11(金) 15:01:42 

    >>567
    スポーツ選手も芸能人も親は凡庸ってのが多いからね
    そもそも殆どの家庭で親が自分より格上なんだから外れでも何でもないでしょ
    自分の努力で親を超えて初めて親ガチャ外れと言える

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2022/02/11(金) 15:03:38 

    >>572
    奨学金とか車のローンとかも実質借金だけどそれを気にしないって男の人は割と居る

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2022/02/11(金) 15:04:49 

    ようやく職が見つかり、地方派遣手取り17万前後で毎月5万貯める予定。
    でも世帯年収400万くらいで6人家庭だから将来めっちゃ不安。
    家には一人暮らしと換算した際の10万入れる。家事も自分の分くらいやってるけど体力は人並み以下。
    貯金以前の問題かもしれないから結婚できるのかもわからん。

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2022/02/11(金) 15:05:24 

    >>575
    車のローンは駄目だし、奨学金は結婚前に終わらせるが結婚条件だと思うが

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2022/02/11(金) 15:05:28 

    >>563
    半分以上500万以下OKだから金は求めてないんじゃない?金を浪費しまくる粗大ゴミを避けたいんだと思う。

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2022/02/11(金) 15:05:53 

    >>6
    ナカーマ!!!

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2022/02/11(金) 15:05:56 

    >>572
    残りは「無回答」か「その他(条件付きで○○とか)」じゃない?

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2022/02/11(金) 15:06:24 

    >>564
    元々は親じゃなくて社会を揶揄する言葉かと思ってた

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/02/11(金) 15:07:54 

    >>567
    逆に自分で回してないから親ガチャはガチャじゃ無いと思う。遺伝子は実際ランダム要素あるから正しくガチャだよ。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2022/02/11(金) 15:08:26 

    >>483
    他はいいけど、式費用だすからさせろよ
    式じゃなくても友だち呼んで披露宴パーティー
    金も指輪もいらないけど、社交的じゃない男は嫌だ

    +23

    -20

  • 584. 匿名 2022/02/11(金) 15:08:41 

    自分の貯蓄だから相手には関係ないって言うけど、例えば先に自分が死んだらそのお金遺留分は相手に残るわけだよね?
    結婚生活苦しくなったら貯蓄から出さないといけなくなるだろうし。
    結婚したら結局お互いのお金になっちゃうんじゃないのかね?

    だから私は結婚したくない。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2022/02/11(金) 15:08:54 

    >>576
    10万は入れ過ぎじゃない?
    逆では厳しいの??
    貯金10万、家に5万

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2022/02/11(金) 15:09:28 

    >>577
    地方にいけば車のローン購入なんて普通だし、一人暮らし30歳で奨学金全額返済は厳しいと思う。
    それが嫌って人を否定はしないけど、奨学金の返済待ってたら結婚しそこなうよ。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2022/02/11(金) 15:09:46 

    30代の晩婚で貯金0とか有り得ないでしょ
    惨めすぎる

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2022/02/11(金) 15:09:52 

    >>313
    あーあ
    個人に向かってそれ言っちゃった
    わざわざ同レベルに落ちなくてもいいのに

    +2

    -2

  • 589. 匿名 2022/02/11(金) 15:11:24 

    >>586
    だから独身なんだと思うけど

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2022/02/11(金) 15:11:35 

    心配ない
    お金は何かある度に親からもらったら良いやん

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2022/02/11(金) 15:11:45 

    >>577
    でた、アンチ奨学金狂

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2022/02/11(金) 15:13:05 

    >>36
    アラフォー独身女性の5割が非正規
    貯まらないってのが事実だろうね
    独身でも男性はまだ正社員が多いから何とかなるだろうけど
    この層は将来親が死んだりしたら生活が破綻する人が多そうだし
    高齢になったらバイトすら就くのが大変だから割とヤバい社会問題になるのは確定

    +34

    -2

  • 593. 匿名 2022/02/11(金) 15:14:02 

    >>553
    本来はあらゆるプラスとマイナスの資産を通算すべきだけど、この手のアンケートは適当よね。不動産とかも。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2022/02/11(金) 15:15:32 

    >>577
    見栄張った車をローンで買わず、中古で軽でも自分の収入レベルに合った車に乗ってる人がいい
    奨学金も借金してまで行く価値のある学校なのか、そこまでして行ってどんな職についてるのかと思う
    でも、いろんな立場の人がいるからリアルでは言えない

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2022/02/11(金) 15:16:17 

    >>567
    親以上の遺伝子出てこない仕組みだと、世代を経るごとに無能化するじゃん。そしたら人類みな今頃奇声を発するだけの芋虫になってるでしょ。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/02/11(金) 15:17:49 

    >>586
    全く正しい

    婚活で何が最も大事か?ってなると、本当に年齢だから
    今回のトピもそうだけど、20代前半で奨学金の借金アリと30代半ばで2000万の貯金アリ
    容姿その他レベルが互角だとしてどっちが需要あると思う?
    断トツで比べ物にならない大差で20代前半の圧勝する

    >>1の内容はどうせ同レベルの女の結婚するなら少しでも貯金の多い方がいいって言う考えなだけ

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2022/02/11(金) 15:19:09 

    >>6
    一億五千万ある喪女です。相続です。天涯孤独です。

    +52

    -1

  • 598. 匿名 2022/02/11(金) 15:20:20 

    >>595
    まさしく甘えの構造だね
    鳶が鷹を生むなんて珍しくも何ともないのに
    自分がダメなのは全て親が悪いって言う思考停止に陥ってる

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2022/02/11(金) 15:21:42 

    >>433
    29で800万あった私って凄い人材だったのね‼︎

    +18

    -0

  • 600. 匿名 2022/02/11(金) 15:23:32 

    >>555
    地元でずっと働けて正社員同士の夫婦でもないとなかなか無理だよね。
    パートだとボーナスもないし

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2022/02/11(金) 15:23:36 

    親ガチャって子どもから見たら運だけど、親から見たら運でも何でもない。
    自分の子どもには奨学金なんて背負わせたくないし、結婚も出産も十分なお祝いをしてあげたい。人間関係でも苦労しないように、真っ直ぐ育てたい。
    そのために一生懸命働いてるし、愛情持って子育てしてるよ。

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2022/02/11(金) 15:24:41 

    余裕でできる
    身近で結婚したから

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2022/02/11(金) 15:24:57 

    >>596
    30代貯金0の高齢女の話なのだが?
    20代前半女貯金0はどこから出てきた?

    +0

    -1

  • 604. 匿名 2022/02/11(金) 15:24:58 

    >>586
    そもそも奨学金繰上げ返済とかリテラシー低いだけだしね

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2022/02/11(金) 15:25:30 

    親がお金持ってたらなくてもいいよね

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2022/02/11(金) 15:25:35 

    >>577
    車は現金一括払いしたからローンはなかったけど、奨学金は自分でなんとかしろよって感じだった。
    3年くらい前に完済した。

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2022/02/11(金) 15:25:50 

    >>106
    エホバ?
    おつかれさまです

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2022/02/11(金) 15:26:15 

    >>433
    年間100万貯金すればいいだけだし、普通でしょ

    +9

    -2

  • 609. 匿名 2022/02/11(金) 15:27:10 

    >>601
    子供依存が凄そうで怖い
    それ自分で稼いだお金なの?

    +0

    -2

  • 610. 匿名 2022/02/11(金) 15:27:11 

    内容次第、高卒で家にお金入れないコドオバなら凄くない
    家に毎月5万お金入れてるコドオバならまぁまぁ凄い
    一人暮らしで900万貯めたなら更にすごい

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2022/02/11(金) 15:27:13 

    >>604
    30代で貯金0なら奨学金繰り上げ返済無理な派遣かアルバイトという事だよね
    だから結婚は難しいという答えしかない

    +0

    -1

  • 612. 匿名 2022/02/11(金) 15:28:18 

    >>1
    えー絶対貯金あって
    働き者の男性がいい。
    愛も大事だけどお金も大事だよ。

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2022/02/11(金) 15:28:58 

    >>593
    奨学金400万円ありから全額返済済み、預金50万円と
    奨学金なし預金70万円
    では価値が全然違うよね。

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2022/02/11(金) 15:29:10 

    >>603
    >奨学金の返済待ってたら結婚しそこなうよ。
    これだよ、これ
    貯金貯めて婚活するより
    奨学金ガッツリもって婚活する方が遥かに賢い

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2022/02/11(金) 15:30:48 

    >>614
    30代貯金0という時点で結婚しそこなってるけどな

    +1

    -1

  • 616. 匿名 2022/02/11(金) 15:32:05 

    >>611
    貯金ゼロで奨学金抱える状態って、破産スレスレじゃん

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2022/02/11(金) 15:32:24 

    奨学金あったからむしろマイナスで結婚。
    でもどうにかなるもんだね、人生って。

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2022/02/11(金) 15:33:02 

    奨学金を繰り上げ偏在して貯金が無いという30歳なら少し分かる

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2022/02/11(金) 15:33:43 

    >>609
    どういう意味?
    夫婦で働いてるけど。

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2022/02/11(金) 15:34:13 

    >>617
    何歳の時?
    30代?

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2022/02/11(金) 15:34:14 

    >>613
    どっちが良いのか謎
    素直に年収で考えよう

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2022/02/11(金) 15:35:32 

    貯金1000万以上あるので貯金2000万くらいの男じゃないと無理

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2022/02/11(金) 15:36:16 

    >>615
    当たり前のことを言って勝ち誇らない
    30代って時点で貯金額はゼロも貯金600万も900万も差はあるけど、大きな差は無い
    奨学金気にして返済する暇があったら1秒でも早く婚活する方が大事

    男は大体の項目で査定は甘いけど、年齢だけは本当に容赦無いから

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2022/02/11(金) 15:38:41 

    30代で貯金0なら結婚というよりこれからの人生設計を見直さないと生きていけないレベル

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2022/02/11(金) 15:41:32 

    親の介護してて貯金底ついたよ!
    もはや残高だわw
    仕事も辞めたし結婚してない彼氏もいない30歳おわたー!!
    でもこれからも介護頑張ってしぶとく生きるよ〜
    落ち着いたらバイトでも良いから仕事するぞ!ガルちゃん民見守って下さい

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2022/02/11(金) 15:42:34 

    >>618
    わからなくはないけど、その状態だと結婚はできないよね。
    奨学金なし、貯金0円よりは、奨学金残額100万円、貯金100万円のほうがいい。
    貯金0円にして奨学金慌てて返済する人は、ちょっと嫌かなー。

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2022/02/11(金) 15:42:36 

    >>45
    同棲はじめる若いカップルなんてほとんど貯蓄ないし、そこに籍を入れるか入れないかの違いだけで結婚として成り立つのだから、
    まぁ無計画とは思うけどできない事ではないんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2022/02/11(金) 15:43:01 

    >>623
    実社会ではこれだな
    30代で貯金は無いわ、奨学金は残ってるわでは男女共に結婚は無理
    結婚を舐めてるとしか思えない

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2022/02/11(金) 15:46:07 

    貯金0でも、彼氏にはわからないだろうし結婚しそうだなと思ったら貯めたら良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2022/02/11(金) 15:46:36 

    >>622
    生涯独身確定だね
    ハイスペ女性が余りやすいのにも通じるけど

    容姿が50点ぐらいのハイスペって
    男は婚活スペックは85点ぐらいになるけど、女は良くも悪くも60点ぐらいの価値しかない、けど自分が60点なのに自分がハイスペだから85点の男を望む
    だから全く相手にされないで余る
    ハイスペが狙ってる男達は学歴家柄は中の上だけど若くて可愛くて家庭的な女を選ぶ
    女の婚活強者ってこの手のタイプだから

    +3

    -5

  • 631. 匿名 2022/02/11(金) 15:49:35 

    >>629
    普通の会社員の30代が貯金無しって人いるの?
    それに直ぐに貯めれる?

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2022/02/11(金) 15:50:44 

    >>302
    独身でも別に30代で貯金ないのがヤバくないわけではないと思うけど
    特に非正規だと将来どうすんのって

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2022/02/11(金) 15:50:58 

    >>263
    うちも自営でやばいくらい借金してたし、実家に住んでる時もかなり私の貯金から出したから、貯金はほとんどなかったな。

    旦那と話し合い式はナシで海外旅行のみで済ませた。
    費用全部向こうが払ってくれて、めちゃくちゃ優しかったけど、結婚後すぐに義父が亡くなってしまった。だからいまだに本当に感謝しているよ。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2022/02/11(金) 15:51:23 

    >>18
    思った
    貯金あるからって別に結婚したら急に自分の物になるわけでもないし
    結婚後に金銭感覚合いそうかはある程度一緒にいたら分かると思うけど

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2022/02/11(金) 15:51:28 

    >>7
    若い子と結婚する予定だから就職1,2年ならまだ年収も働いた期間もないからお金なくても当然だから良いよ^_^
    ってことじゃない?

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2022/02/11(金) 15:52:10 

    >>631
    私も30歳まで貯金なかったけど、そこから月に7万貯めて700万貯めて結婚したから、たぶんできると思うよ

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2022/02/11(金) 15:52:11 

    >>549
    乞食だから

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2022/02/11(金) 15:52:24 

    >>628
    別に誰だって結婚は出来るよ、女は特にそうだけど
    大事なのは相応の相手で我慢できるかどうか
    女の婚活の90%はそれだから
    34歳貯金無しなら43歳の冴えないブラック企業勤務のオッサンが我慢できるかどうか


    そう言えば結婚に関して言えば男の方が国際結婚がある分より楽か

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2022/02/11(金) 15:54:48 

    >>549
    自分も無いし、相手にも多くを望めないって言う感じの謙虚ならまだ可愛げもあるんだけどねw
    自分に貯金が無いからこそ、一発逆転狙うんだよね
    手遅れになるまで強気で攻めすぎ

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2022/02/11(金) 15:54:52 

    散財しまくったのか、生活費だけでいっぱいだったのかによっても評価は変わってきそう。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2022/02/11(金) 15:56:09 

    >>66
    そう言う男性のもとで専業主婦やれたら女の幸せって感じだよね

    +4

    -4

  • 642. 匿名 2022/02/11(金) 15:57:51 

    >>627
    若くて同棲なら、お金貯めてから結婚出産、老後資金は子育て終わってからってできるから、全然違うと思う。

    社会人10年していて貯金できてないのもヤバいし。

    +1

    -2

  • 643. 匿名 2022/02/11(金) 15:58:35 

    >>447
    大卒高卒関係なくゆるい正社員もあるの知らないの?
    育ちいいならコネでそういうところ入れたりするのにね。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2022/02/11(金) 15:58:59 

    >>563
    寄生虫が何か言ってるわ。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2022/02/11(金) 15:59:58 

    >>1
    貯金ない人なんているの?怖くないの?
    結婚するしない関係なく貯金ってするものだと思ってた

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2022/02/11(金) 16:00:43 

    ガルでも借金持ちの旦那と結婚した人ちらほらいますし。これから気を引き締めて頑張るならいいんじゃ無いですかね。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2022/02/11(金) 16:01:57 

    >>636
    それって結婚まで5年以上はかかったって事?長くない?

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2022/02/11(金) 16:03:43 

    >>483
    そういう細かい条件出す男が地雷。
    そんな奴と結婚した日にはケチすぎて絶対苦労する。

    +58

    -9

  • 649. 匿名 2022/02/11(金) 16:05:11 

    >>648
    ちなみにそういう細かい金銭の条件出す女も地雷だよ。
    相手の稼ぎに依存しそうなわがまま女感ある

    +11

    -4

  • 650. 匿名 2022/02/11(金) 16:05:41 

    男女関係なく年齢の10倍は最低欲しいと思う

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2022/02/11(金) 16:07:31 

    貯金0でもいいって答えてるの50、60代のお爺ちゃんなんじゃないの?

    +4

    -2

  • 652. 匿名 2022/02/11(金) 16:07:39 

    28歳高卒無職、30万くらいしか持ってなかったけど結婚してもらえたw
    あと5歳歳取ってたら無理だっただろうなと

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2022/02/11(金) 16:08:54 

    >>404
    男と女で収入にも支出にも差があるわけだから、貯金の基準を一緒にするのは違うよ

    +3

    -5

  • 654. 匿名 2022/02/11(金) 16:10:50 

    >>647
    結婚すると思っていた彼氏と長く付き合って別れて、別の人と結婚したの

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2022/02/11(金) 16:11:45 

    >>614
    奨学金は借金じゃないし踏み倒しも難しくないから一緒にしないで欲しいよ

    +2

    -5

  • 656. 匿名 2022/02/11(金) 16:12:29 

    そもそも30代の女は結婚対象に入らない。

    +2

    -3

  • 657. 匿名 2022/02/11(金) 16:12:48 

    >>365
    それを言うなら、身一つ(みひとつ)でおいで
    だと思う。

    +25

    -1

  • 658. 匿名 2022/02/11(金) 16:13:07 

    >>15
    犯罪者みたいな言いようだけど、そこまで言うことかな?

    +19

    -3

  • 659. 匿名 2022/02/11(金) 16:13:12 

    なくてもいいって寛大すぎんか
    貯金もできない寄生虫めってモラハラするやつなのか疑ってしまう

    +3

    -2

  • 660. 匿名 2022/02/11(金) 16:13:28 

    ずっと正社員だけど、貯金0で結婚した。
    夫は私がお金ないことを知ってた。

    +2

    -2

  • 661. 匿名 2022/02/11(金) 16:16:00 

    >>218
    貯め込んでる方が社会にとっては生きてる価値ないよ
    もっと使って経済回せ

    +3

    -2

  • 662. 匿名 2022/02/11(金) 16:16:00 

    >>21
    姉さん、カッコいい!

    +16

    -2

  • 663. 匿名 2022/02/11(金) 16:16:53 

    貯金なんて気にしないんじゃない?私も30代で結婚してけど旦那から私の貯金額聞かれたことなかったよ

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2022/02/11(金) 16:19:19 

    >>653
    収入は同じじゃん
    低スペの女が多いってだけで

    +4

    -1

  • 665. 匿名 2022/02/11(金) 16:22:05 

    独身時代のお金はそれぞれのものだし、借金さえなきゃいい

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2022/02/11(金) 16:22:27 

    >>404
    叩かないよー
    視界に入らないだけ。

    +3

    -2

  • 667. 匿名 2022/02/11(金) 16:24:23 

    >>660
    ちなみになんで貯蓄なかったの?

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2022/02/11(金) 16:24:27 

    >>649
    お互いそうだと案外割合つけて上手くいくんだけどね

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2022/02/11(金) 16:24:59 

    >>5
    外見重視の男は気にしなさそう。
    ただ、外見重視だから奥さんが年を取ったら不倫する可能性あり。

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2022/02/11(金) 16:26:38 

    >>653
    女の支出が多いのって、化粧品と洋服くらいじゃないの?
    男の方が部下におごったり車購入したり飲食代とか支出は多そうだけど。

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2022/02/11(金) 16:28:24 

    >>667
    給料が安い、家賃が高い、旅行が趣味、という贅沢な生活をしていたためです

    +2

    -1

  • 672. 匿名 2022/02/11(金) 16:32:06 

    夫に貯金額なんて聞かれたこともないし、聞いたこともない。
    結婚してから2人で新しく通帳作った

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2022/02/11(金) 16:32:36 

    年収より貯金額の方が重要
    年収に比べて貯金が少ないとお金の使い方荒いから結婚したら大変になる

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2022/02/11(金) 16:33:05 

    婚活して35歳の時、貯金0で結婚したよ。


    +0

    -1

  • 675. 匿名 2022/02/11(金) 16:35:11 

    年収1000万と何のスキルもない年収200万の派遣OLが結婚すると年収600万の生活になる

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2022/02/11(金) 16:37:12 

    >>371
    私が男なら借金ない女ってだけで充分
    貯金なんてそんな気にしない

    貯金あっても奨学金、車のローンあるって言われたら結婚したくない

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2022/02/11(金) 16:40:04 

    貯金0って借金してるのとほぼ同じでしょ
    普通に生活してたらいくらか余るはずなのに
    給料ボーナス全部使ってるって事?

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2022/02/11(金) 16:40:08 

    >>365
    すっぽんぽんで行くんですね、分かります。

    +17

    -0

  • 679. 匿名 2022/02/11(金) 16:40:41 

    私300程あったけど
    貯金30万もないとずっと言ってたけど
    俺が稼げばいいから気にしないというタイプで、問題なく結婚出来たよ。
    夫の貯金額は知らなかったけど結婚後に通帳を渡されて
    400くらいあったかな。
    自分たちや実家に借金が無いのはお互い結婚前に確認しました。

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2022/02/11(金) 16:41:29 

    >>630
    年収2000万の彼氏いるのでご心配なく。
    それなりにハイスペの男って若い、美人、家事ができるだけじゃ選ばないよ。そんなのいくらでもいるし美人も歳を取る。
    稼ぐ力、教養大事だよ。私は美人でもあるので何の心配もしてないw

    +1

    -2

  • 681. 匿名 2022/02/11(金) 16:41:31 

    >>14
    男性側はお金にはあんまり固執しないよね。
    まあ、他の要素(容姿とか年齢とか)に固執してるんだろうけど。

    +4

    -1

  • 682. 匿名 2022/02/11(金) 16:42:10 

    金じゃなくて会話

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2022/02/11(金) 16:42:56 

    貯金が無いなんてまともな人間じゃない証拠
    そんなんと結婚するのは絶対イヤだ

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2022/02/11(金) 16:47:49 

    貯金が無いのは、事情があるだろうけど、女性にお金を管理する能力がなかったら、結婚しても家計は大変よね。稼ぐ力も無いなら尚更。

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2022/02/11(金) 16:48:41 

    新卒なら車のローン仕方ないけど、いきなり新車や高級車買う様な人間なら無理
    奨学金も学歴や収入に伴ってたらありだけど、適当に借りてる人の方が多いし、計画的に返さない人ばかりで問題になってるんだから持ってない方がいいに決まってる

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2022/02/11(金) 16:48:55 

    >>365
    裸一貫! かっこいいね

    +17

    -0

  • 687. 匿名 2022/02/11(金) 16:52:28 

    私は年収250万奨学金1000万です
    婚約者は年収350万奨学金800万です
    羨ましいですか?

    +0

    -4

  • 688. 匿名 2022/02/11(金) 16:53:43 

    >>672
    貯金の額を聞かれるタイミングってどういう時なんだろうね。旦那の具体的な年収を知ったのも、部屋を借りるときに不動産屋で記入してて初めて知った。
    貯金額は義母から旦那名義の通帳を渡されて知ったw

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2022/02/11(金) 16:55:50 

    >>642
    いやいやそういう話ではなくて、
    どうするんだろう?
    って言うから、どうもしなくても婚姻成立させる事は可能だよって話しただけ。
    その先の話は知らん。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2022/02/11(金) 17:01:42 

    >>688
    年収は源泉徴収票普通に置いてるから見た。
    ふるさと納税するときも聞いたな。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2022/02/11(金) 17:02:31 

    貯金より、職業の方が大事だよね。
    厚生年金なのか、国保なのかとか。

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2022/02/11(金) 17:04:00 

    >>15
    色々な事情を抱えた人がいるのに、よくそんな心無いことポンポン言えるね…。
    私はあなたの言う「バカな地雷」だけど、私からしたらあなたの方がそうなんじゃないかと思っちゃう。
    貯金があっても心が無い人にはなりたくない。

    +54

    -6

  • 693. 匿名 2022/02/11(金) 17:09:01 

    >>576
    10万も入れてんのめっちゃ偉いと思うけどもうちょ自分に取っといてもいいんでないか

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2022/02/11(金) 17:11:52 

    >>692
    巻き込まれて不幸になりたくないから践まなくていい地雷は践まない
    それに文句があるならまともに貯金しなよ

    +6

    -7

  • 695. 匿名 2022/02/11(金) 17:14:28 

    貯金ゼロや、まともに働いていない人に家計任せられないでしょ。
    そんな女性と兄弟は結婚して欲しく無いわ
    さげまんにしかならないし、ずっとお金が原因で苦労する。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2022/02/11(金) 17:14:45 

    貯金作れないような仕事してる →能力不足
    収入はあるのに貯金できない →金銭感覚おかしい

    どっちにしろ一緒になったらいかんやつ

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2022/02/11(金) 17:14:51 

    >>75
    ほんとそれ。
    せっかくためたんだから自分のために使うんだよ。
    特に詐欺師はスキをつくのがうまい。
    絶対に気をつけるんだよ。

    +37

    -0

  • 698. 匿名 2022/02/11(金) 17:16:17 

    >>36
    20代で貯めたお金で会社辞めて留学して、学位取って帰ってきたら貯金ほぼ無くなった。むしろ親にも借りたのでマイナス。使い方は人それぞれよ。

    でもその後、収入増えたから2年ちょいで50万から750万くらいまで貯金も増えた。

    +10

    -0

  • 699. 匿名 2022/02/11(金) 17:17:34 

    >>98
    >男も貯金ないしお互い様だから

    これ多いだろうね。「彼女に貯金?なくて大丈夫っす!自分もないし。結婚したら一緒に貯めて行けばいいかな〜と」みたいな深く考えてないやつね

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2022/02/11(金) 17:18:21 

    >>351
    いろんなものにハマってお金使う時期ってあるよね
    でもやっぱ楽しかったし今度は貯金を楽しもうって感じだ
    お互いがんばろー!

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2022/02/11(金) 17:18:40 

    >>576
    将来があるのだから、貯金10、家5にしても良いと思うけどなぁ。。5万だって偉いよ。

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2022/02/11(金) 17:20:16 

    >>680
    横だけど、彼氏が旦那になってから言おう。彼氏は彼氏だ。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2022/02/11(金) 17:21:21 

    >>698
    そりゃご立派だけど金がない時期に結婚する気にはならなかったでしょ?
    式も旅行も指輪のお返しもなしで全部お相手負担で結婚したいとか、まともな人間なら考えるわけない

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2022/02/11(金) 17:22:32 

    >>266
    男さん
    「テメーみたいなデ●スにATM扱いされるくらいなら、一生結婚しない方がマシだわ!!」

    ~少子化一直線~

    +3

    -1

  • 705. 匿名 2022/02/11(金) 17:23:16 

    >>680
    子供産めるだけの期待値持てる20代か、いっそ妊娠しないとその手の男は結婚しないよ

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2022/02/11(金) 17:24:04 

    実家暮らしだったから29で貯金1000万あったわ。夫のほうが良い会社なのに趣味(ゲーム、車、家電)に使いまくって貯金200万

    周り見てて思うことは女は給料なんて関係ないから、結婚したいならとにかく出会ったほうがいい
    夫の会社に派遣できた女性は地味でも可愛くなくても皆社員と結婚してるらしい。そう、33までならね

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2022/02/11(金) 17:24:35 

    >>504
    自分の収入で貯金難しい人は親にしてもらうのはありかもね
    そうすれば貯金ゼロってことはなくなるし

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2022/02/11(金) 17:24:38 

    一番若さ、二番容姿、女に金は関係ない。

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2022/02/11(金) 17:24:56 

    >>621
    400万の返済をしてる時点で、散財したのではないと理解はできる。完済してるならその分今後は貯蓄できるし。

    下の人はなんで?ってはなるかも。
    素直に年収で比べるなら低めなのか、散財なのか、貯蓄能力が低いのか。

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2022/02/11(金) 17:25:36 

    >>651
    10年先、20年先にはこの世にいるかも怪しい
    爺ちゃん、婆ちゃんしいわないよ

    まともな人はこれから日本はどうなっていくかわかってる

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2022/02/11(金) 17:26:42 

    >>21
    家事するので囲って下さい

    +11

    -0

  • 712. 匿名 2022/02/11(金) 17:29:06 

    >>692
    あちこちでケンカ売ってるような性格も地雷だよね。

    +13

    -1

  • 713. 匿名 2022/02/11(金) 17:29:50 

    貯金はあった方が良いとは思うんだろうけど、実際結婚しようと思っている彼女が貯金なかったら仕方ないよね
    そんなことで婚約破棄するようなことじゃないし、これから貯めれば良いかと

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2022/02/11(金) 17:29:56 

    >>149
    そんな言うほど貯まってないよ。大丈夫。まだまだ貧乏

    +3

    -13

  • 715. 匿名 2022/02/11(金) 17:30:04 

    >>710
    あるいは男も貯金0しかいわない
    そして、貧乏人同士が結婚して鍋に我が子を立たせて殺してる
    無計画な出産や結婚がストレスを溜め込み心痛い事件を引き起こす

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2022/02/11(金) 17:31:34 

    >>78うちはそれだわ。お互い収入は良い方ではないけど、付き合って四年目あたりでとりあえずお互いに5万ずつ出し合って、共通財布に月に10万貯めようということになった。

    今は結婚して給与もお互いに知ってるから相手がお金を無駄遣いしてないのもわかるし、私も奨学金あるしで、お互いの貯金とかについては共通財布があるから話さないかな。独身時代に貯めた相手のお金なんて合っても無くても、服やバックを気にせず買ってた私には文句いえん。

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2022/02/11(金) 17:33:14 

    >>15

    他人に対して馬鹿だの地雷だの異常だの言えるあなたも、ロクな育ちしてないし社会性無いよね。

    事情は人それぞれだし、現在の日本の社会状況知ってたら間違ってもそんな辛辣なコメント書けないよ。

    +48

    -6

  • 718. 匿名 2022/02/11(金) 17:33:18 

    >>15
    本当に仰られているとおりですよね!
    そしてその判断ができないお相手もやばいと思います。

    +3

    -5

  • 719. 匿名 2022/02/11(金) 17:34:12 

    30代貯金ゼロオバサンとかいう不良債権を拾う男ってスケベジジイくらいなもんよ。

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2022/02/11(金) 17:34:14 

    >>138
    言ってることはもっともだけど、どのみちおかしいよね。どうして貯金額知ってるかも考えるとキモいし、そんなことに口出すのもキモいし。
    そういう文句だったんじゃないの?

    +15

    -2

  • 721. 匿名 2022/02/11(金) 17:35:05 

    >>708
    若さって容姿の一要素な気がする
    たいてい40代の美人より20代のちょいブスの方が容姿良いし
    それとは別に35付近に産める産めないの境界もあるけど

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2022/02/11(金) 17:37:18 

    38歳で結婚したけど、貯金0だった。
    一人暮らしをしながら自転車操業状態で見栄を張りながら生活していたけど、当然ながらそんな状態がずっと続けられる訳でもなく。
    大病したり騙されたりっていうのもあるけど。
    7歳下の旦那に一目惚れしてもらったけど、お付き合いする前に正直に私には貯金がありません。お金の管理も苦手です。って伝えた。
    こりゃダメだろうなーって思ったけど、僕の貯金があるから大丈夫です。お金の管理は一緒にやりましょうって言ってくれた。
    結婚した今でも旦那がやりくりしてくれてる。
    貯金ってこうするんだなってすごく勉強になる。
    恥ずかしいけど、子供の頃からあればあるだけ使っちゃってたから。(親から散々怒られていたのにどうしてもできなかった)
    こんなケースもあります。

    +2

    -4

  • 723. 匿名 2022/02/11(金) 17:37:21 

    私なんて借金ある彼氏と結婚しようと思っていたよ
    好きになったらお金なんて関係なかったよ
    歳取ると現実的になって、お金がすべてになっちゃうのかもね

    +0

    -2

  • 724. 匿名 2022/02/11(金) 17:39:11 

    >>1
    貯金ゼロ&奨学金でむしろマイナス数百万で30代半ばで結婚したよ私

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2022/02/11(金) 17:43:54 

    顔の可愛さが一番の資産!みたいなのは24歳までだよ。
    それ以降は頭がいい、しっかりもの、料理が上手、稼ぐ、
    この辺の能力の方が問われる
    男性はどんな年齢でも20歳前後の子と遊ぶのが好き
    けど結婚は別
    相手の年齢に35歳までokにしてる人は見た目以外の生活力や教養を見てる
    美人な馬鹿は立場が逆転してる事に気づいた方がいいよ

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2022/02/11(金) 17:49:09 

    顔は化粧で大概どうにでもなるし、平均以上ならいい気がする。平均以上であれば、容姿より貯金額のほうが気になる。

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2022/02/11(金) 17:50:40 

    >>721
    容姿というか性的魅力ね。鬼も番茶も、とかなんとか言うじゃん。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2022/02/11(金) 17:50:45 

    >>8
    そうなのかなぁ?
    自分が貯めてたり稼ぐから別にあてにしてないって人もいるんじゃない?

    +3

    -2

  • 729. 匿名 2022/02/11(金) 17:51:16 

    兄がいるけど、若いときに稼ぎが良くないのに一人暮らしして月に2万あたりしか貯金できないって嘆いてたの見てきたから、人生色々あるよねーって思うようになったわ。

    実家ぐらししてたらもう少し貯まるわけだし、給与低くてもずっとコツコツ貯金してたら、少しはあるわけじゃん。借金から上手く持ち直す人もいるし。ない人は後からなんとかするしかないしね。

    結婚してから一緒に二人で自分たちに合う貯蓄していけばいいのかなと思うようになったかなー。

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2022/02/11(金) 17:52:19 

    >>14
    うちの兄はかなり稼いでるし貯金もあるらしいけど職歴はバイトのみで貯金もない30代女性と結婚したよ。
    特別に美人でもなく普通の人。
    今は専業してるけど子供も欲しくないし友達もいないからずっと家で過ごせて幸せなんですって言ってる。
    奥さんの希望で贅沢なリゾ婚とハネムーンも兄が全額出したみたいだしけっこうラッキーな人だと思う。
    兄は一緒に暮らして魅力があるかはわからないけど優しいことは間違いないと思う。ゲイかと思ってたから突然結婚してびっくりした。

    +4

    -3

  • 731. 匿名 2022/02/11(金) 17:58:09 

    >>724私も奨学金持ちで後2年で返せるぐらいの年齢だけど、奨学金の支払いあるから月に出せる金額はここまでしかないって言ったら、旦那はそりゃあーしゃーないぐらいの感覚だったから助かったわ。よく考えたら自分の借金で相手に迷惑かけてるようなもんだよね。

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2022/02/11(金) 17:58:17 

    >>25
    とりあえず「男」「女性」と使い分けるのやめよう

    +5

    -3

  • 733. 匿名 2022/02/11(金) 18:00:02 

    >>727
    ダイレクトに言うとそうなるね

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2022/02/11(金) 18:00:21 

    >>495
    男が甘やかされることは許されないどね

    "妻=お母さん"に甘えたい男性増加か…「姉さん女房激増」1位長崎、2位宮崎、23位東京という地域格差の謎girlschannel.net

    "妻=お母さん"に甘えたい男性増加か…「姉さん女房激増」1位長崎、2位宮崎、23位東京という地域格差の謎 冒頭で、姉さん女房をもらうスポーツ選手の多さについて触れた。10歳年上の女性と結婚したあるプロ野球選手は、あるテレビのドキュメンタリー番組内で、...

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2022/02/11(金) 18:01:04 

    >>713
    妻に家計を任せたら、貯蓄がなくなってた、
    またその逆もある。
    なぜか貯金できない人って、いると思うから、
    彼女が貯金ゼロなら、家計は任せない方がいいのは確か。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2022/02/11(金) 18:01:13 

    多くの人の間違え

    好きだから結婚する
    こういう美奈子脳は止めた方が良い

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2022/02/11(金) 18:04:10 

    >>734
    多くはないけど、女性がしっかり家計を支えてる家庭もある。私、女性が多い会社だけど、旦那さんの稼ぎがイマイチとか、かなり折半して諸々支払いしてる家庭ってそれなりにあるんだなって会話の中から感じる。今は男性の給料も上がってないし。

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2022/02/11(金) 18:04:55 

    結婚は実家経済力と資産、お互いの所得は同じ位じゃないと色々問題が起きる。
    自立出来てない人は相手の負担になるだけ。

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2022/02/11(金) 18:07:11 

    >>724
    30代半ばで奨学金返して無いってwwww
    計画性がないのをドヤることではない

    旦那さんが計画性がある人で良かったね

    要は計画性ない人同士は危ない

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2022/02/11(金) 18:07:19 

    >>732
    ほんとだ、無意識でした笑

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2022/02/11(金) 18:08:10 

    女性の収入とか貯金とか気にする男がいるの?
    ビックリするし、嫌すぎる、、

    +2

    -6

  • 742. 匿名 2022/02/11(金) 18:09:21 

    >>36
    私32歳貯金80万ですが、ほんと何やってたんだろう?って自分でも思いますわ。
    そもそも給料安い、転職しなかったのも悪いけど。
    貯金頑張ってた時もあるけど、ちょっとずつ貯まってるなって思っても急病して一気に減ったり、体調良くなって貯金再開してもまた出費が重なったり

    +30

    -1

  • 743. 匿名 2022/02/11(金) 18:10:50 

    >>739
    普通は返済期間15年だから30代半ばになるよ

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2022/02/11(金) 18:11:27 

    >>741
    女性も男性のお金を気にして結婚するんだから、そりゃそうでしょ。

    +7

    -1

  • 745. 匿名 2022/02/11(金) 18:11:41 

    >>741
    気にするでしょ。浪費家と結婚したら破滅だし。

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2022/02/11(金) 18:12:17 

    >>741
    男だってお金の計画性が無い人やケチと一緒にいたらストレス溜まるんで

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2022/02/11(金) 18:12:22 

    経済力重視だと、結婚した後にリストラとかあって年収下がったら離婚するのかな?
    ある意味、貯金なくて結婚する方が0の状態から上がるしかないしうまくいきそうだけどな

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2022/02/11(金) 18:12:57 

    >>680
    彼氏と夫じゃ全然違うよ。。。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2022/02/11(金) 18:13:37 

    >>743
    結婚したいなら普通ではないかな

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2022/02/11(金) 18:13:45 

    >>742
    私も給料安くて、少し貯まっても減っての繰り返しだよ。でも無理して体壊したら意味がないし。
    貯金が目標にいかなくても、年間通して多少でも増えてたら、とりあえず良しとしてる。

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2022/02/11(金) 18:13:55 

    >>741
    貯金気にしない男性もいるから、そういう人と結婚すれば良いよ

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2022/02/11(金) 18:14:34 

    >>747
    稼ぐ能力が違いすぎるでしょ

    +0

    -1

  • 753. 匿名 2022/02/11(金) 18:15:14 

    >>747
    経済力ある人は落ちてもそれなりに稼げそうだけど、貯金ゼロはそういう問題じゃないような。
    親が裕福で使っちゃうとかもあるから、なんとも言えないけどさ。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2022/02/11(金) 18:15:20 

    >>752
    ある意味能力ある方が簡単に離婚できると思う

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2022/02/11(金) 18:15:43 

    >>741
    爆釣れですね

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2022/02/11(金) 18:15:46 

    >>743
    結婚する男女は30前には返して20代には結婚する
    そういう金銭感覚見抜かれて30半ばで結婚したんだよ

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2022/02/11(金) 18:17:01 

    >>743
    >>756
    そもそも普通は奨学金アレルギーじゃないし
    低利無利子なら賢ければ期間いっぱい使って返すから30半ばになるよ

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2022/02/11(金) 18:17:49 

    >>753
    経済力重視で結婚なんだから、お金の切れ目が縁の切れ目になるんじゃないの
    旦那が社長だったのに倒産して離婚する人多いよね

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2022/02/11(金) 18:18:12 

    >>18
    私は貯金額明かしてなかったけど、付き合っている時や結婚してから私の貯金をあてにされたよ。独身時代の貯金あるでしょ?的な。
    (その点最低な旦那だったな)
    相手の金銭感覚の見極めって大事だと思った。

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2022/02/11(金) 18:19:16 

    >>753
    それよね
    非正規年収250万とリストラされて年収0の元年収1500万だと、次の5年で稼げる見込み額が全く違うよね

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2022/02/11(金) 18:19:50 

    >>742
    それが普通の感覚
    急な出費にも対応できない貯金0とか何を考えて生きてるのか?
    危機管理能力無しで結婚しましたって宣伝してるようなもの

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2022/02/11(金) 18:20:18 

    貯金ゼロで33歳で結婚しましたよー!
    相手が稼いでるから、全く気にならないし、俺が稼ぐから大丈夫って言ってくれました。

    +5

    -2

  • 763. 匿名 2022/02/11(金) 18:20:47 

    >>758
    リストラされた会社員だったら会社変えるだけ
    社長は最悪借金ついてくるから倒産したら離婚

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2022/02/11(金) 18:21:02 

    >>760
    お金持ちから借金抱えて離婚する人多いよ
    稼げる人は膨大な借金と紙一重だし

    +2

    -1

  • 765. 匿名 2022/02/11(金) 18:21:05 

    >>757
    普通じゃないから30半ばで売れ残り同士

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2022/02/11(金) 18:21:44 

    >>149
    ええ!20代後半〜30からあなたの人生輝いてくるよ。
    お金があっても満たされないことはあるかもしれないけど、お金がないと心の余裕は得られないよ。
    強いて言うなら今からお金の正しい使い方勉強したほうがいい。大丈夫、あなたは幸せになれるよ。
    ただ、ろくでもない男にだけは引っかからないようにね。

    +41

    -1

  • 767. 匿名 2022/02/11(金) 18:21:51 

    >>764
    それは自分で事業やる人ね
    会社員はノーリスク

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2022/02/11(金) 18:23:21 

    >>204
    だから、旦那さんはろくでもない仕事しか出来ないに当てはまるんでしょ。
    ブラックで働いてるのに貯金もないなんてリスク管理出来なさすぎ。それで結婚なんてあなたの事考えてないよね。人柄が良いと言えないと思うけど。

    +5

    -9

  • 769. 匿名 2022/02/11(金) 18:23:29 

    >>765
    高学歴だとあまり奨学金気にする人いないけど、カツカツの世界だとそうなのかもね

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2022/02/11(金) 18:25:08 

    >>764
    最初から無い人達は下がり続いても誰も気にしないだけ
    でも計画性無い人は何世代も計画性がなく何世代も貧乏なんだよ

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2022/02/11(金) 18:26:16 

    >>724
    結婚ってそういうもんだとおもう。ご縁だよ。
    上から目線で選んでも、選ばれない。
    良いのを選んだつもりでも、見る目なかったり。

    +3

    -1

  • 772. 匿名 2022/02/11(金) 18:26:32 

    >>769
    高学歴だと親が金持ちが多いから奨学金は珍しいくらいだよ

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2022/02/11(金) 18:29:37 

    >>771
    貧乏人ほど神頼みして宗教に縋り努力をしない
    金持ちほど学生時代に相手を見つけて計画性がある

    貯金0の人に言っても理解できない世界だろうけど

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2022/02/11(金) 18:30:07 

    >>772
    修士博士まで全額出す親はあまり聞かないなあ
    奨学金なんて年収に比べてたいした額じゃないし、わりと使うこと多いから高学歴だと気にしないかな、実際

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2022/02/11(金) 18:32:52 

    >>774
    100歩譲ってあげるよ
    そういう人達は30半ばまで売れ残らないからね〜

    +0

    -2

  • 776. 匿名 2022/02/11(金) 18:34:03 

    私はある程度貯金していたけど、結婚相手の貯金は気にしていなかったよ。なので、相手もこちらの貯金額気にしていなかったし二人とも自由奔放タイプ。経済力見る人は相手もこちらの経済力見るんだろうし、美人が良い人は相手もイケメンが良いんだろうしね。

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2022/02/11(金) 18:35:44 

    >>764
    貯金0だとこういう考えになって金持ち憎しになるんだろうね

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2022/02/11(金) 18:37:52 

    >>777
    私は結構貯金して結婚したよ
    でも、別に貯金0でもうまくいく人もいるんじゃないと思っただけ

    +2

    -1

  • 779. 匿名 2022/02/11(金) 18:38:33 

    >>149
    素直に凄いと思う👏
    お金大事だよ

    +22

    -0

  • 780. 匿名 2022/02/11(金) 18:39:06 

    >>757
    横…
    普通、普通言ってるけど
    普通に生きてたら30代で貯金ゼロは「私、何やってんだろ?」くらいにもならないの?
    大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2022/02/11(金) 18:39:34 

    >>773
    私はありがたいことに貯金ゼロ人間ではない。
    そして宗教に縋ってもないし、そこまで追い詰められたこともない。
    世の中は、本人の努力でどうにもならないことの方が多いんだけど、いっても無駄だろうな。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2022/02/11(金) 18:44:26 

    >>760
    その例だと、金融資産とか不動産とかもしっかりありそうだから、そのまま早期リタイアか、リストラ時に再就職先が決まって、年収が減るってだけで終わりそうだね。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2022/02/11(金) 18:44:58 

    >>781
    じゃあ、横入りして入れ替わったということですか?ということは私は高収入で貯金したけど低収入で貯金0でも縁さえあればなんとかなると?
    本人達は良くても親世代や子どもが可哀想とは考える知能がないように思われるけれど

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2022/02/11(金) 18:47:33 

    >>758
    そもそも縁の切れ目が金の切れ目であるように
    人脈ある人は金がついてくる
    0円には人脈も信用もない

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2022/02/11(金) 18:48:03 

    >>775
    高学歴は結婚遅いよ

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2022/02/11(金) 18:54:00 

    >>785
    売れまくって売り切れ状態なのにですか?
    年収1000万以上の独身20代は0%
    さっきから真逆のこと言ってるけれど本当に高収入で貯金ある人なんですか?

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2022/02/11(金) 18:57:21 

    >>3

    こんなん見てたら本当に女って良いよねって思うわ。これが男が貯金ゼロやったら?
    何だかんだ金も仕事も無くても結婚に逃げられる。
    それが女。

    +25

    -1

  • 788. 匿名 2022/02/11(金) 18:58:02 

    >>759
    うわ、無理
    癇に障りそうで別れたくなるけど平気なの?

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2022/02/11(金) 19:00:59 

    >>21
    主婦で雇ってください。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2022/02/11(金) 19:02:43 

    >>433
    待て待てw
    30代なら600万くらいありなよw
    ないなら結婚式も新婚旅行も豪華な指輪もなしだよ。私だって結婚相手の男が30代にもなって600万なかったらお断りだわw

    +18

    -4

  • 791. 匿名 2022/02/11(金) 19:03:27 

    >>5

    どちらかと言えばお金持ってるブスより貯金なくても顔が可愛くて若い子だったら良いってのが本音だと思う。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2022/02/11(金) 19:04:29 

    32歳、独身貯金ゼロ!
    頑張って貯金始めます!

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2022/02/11(金) 19:07:57 

    自分も33で結婚したけど、貯金200万も無かったな
    特に何か言われる事はなかった

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2022/02/11(金) 19:08:09 

    >>19
    わたしも20才でプロポーズされて21で結婚したけど貯金はほぼ0
    車校や車代払ったし高校奨学金でいったから払ってる途中で結婚したかき集めたら貯金30万ぐらいあったかも

    でもこれが30代だったら貯金0で結婚は無理だったかな(笑)

    +0

    -2

  • 795. 匿名 2022/02/11(金) 19:08:12 

    そんな、なくても結婚出来たよ。50万位しかなかった

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2022/02/11(金) 19:08:58 

    >>141

    都心だと車なくても楽々生活できるけどね。

    +1

    -2

  • 797. 匿名 2022/02/11(金) 19:11:47 

    >>483
    ふたりでそう決めたならいいけど一方的に決められるのは無理。

    +24

    -0

  • 798. 匿名 2022/02/11(金) 19:11:58 

    >>778
    貯金0カップルで上手くはいかない
    結婚してるのに急な出費も出せないとかどんどん周りの縁が切れるからね
    そういう人は信用も無いから時間が経てば経つほど追い詰められてるよ

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2022/02/11(金) 19:12:12 

    >>6

    どうやって貯めたんですかー?
    わたし頑張ってやっと1000万弱…
    (30代前半)

    +14

    -0

  • 800. 匿名 2022/02/11(金) 19:12:45 

    そもそも女の子の親が子供を思い500万以上の結婚資金を貯めているのは普通です。
    私の親は3000万円出してくれました。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2022/02/11(金) 19:14:41 

    >>800
    うちも結婚する時は親が400万くれた

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2022/02/11(金) 19:16:01 

    結婚資金なんか無くてもまともな親なら金貯めてくれてると思うんだよね

    +0

    -2

  • 803. 匿名 2022/02/11(金) 19:19:31 

    >>87
    それよりホントに怖いのはザルの浪費家だと思うよ。

    +18

    -0

  • 804. 匿名 2022/02/11(金) 19:20:44 

    >>802
    ナイナイw

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2022/02/11(金) 19:23:13 

    >>804
    私は低学歴だから大学行かなかった
    姉妹で1人だけ大学に行かなかったから1000万貰った。平等になるようにってさ

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2022/02/11(金) 19:23:19 

    >>123
    ガルちゃん!!

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2022/02/11(金) 19:24:03 

    >>67
    マジでそう思うよ
    病気とかで働けなかった、失業してしまった人とかは仕方ないけど、そんな人何割もいないよね
    私手取り17万で一人暮らしだったけど、それでも働いて3年のうちに100万以上貯めてたよ
    身の丈に合わない生活や散財をしてる人に家計を任せたくないの自然な感想だと思う
    ガルって普段男の収入や貯金や奨学金に超超うるさいくせに自分達には甘々でびっくりする

    +24

    -0

  • 808. 匿名 2022/02/11(金) 19:32:07 

    >>21
    私も最近そう思えてきた😂
    されなりに収入もあるし、貯金もあるから
    10歳下の年収300万の男の子でも良いと思う
    アラフォーババア😂

    +4

    -4

  • 809. 匿名 2022/02/11(金) 19:38:54 

    男を金で飼いたい女が金で失敗させたいんだよ
    岡村隆史みたいなゲスな考えだよね
    貯金0同士で結婚させまくったら金に困る男女が沢山出てくる

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2022/02/11(金) 19:41:56 

    >>796
    この人は都心ではないでしょう。私が彼氏でも彼女が免許無いと嫌かも。何かあった時とか結婚して子供出来たらお迎えには必要だし。私運転好きだし車が無いと不便な地域なのに免許無い子がいて、凄い遠いから送り迎えめんどくさい。
    またそんな子に限って車出してもらって当たり前とおもうから逆方向なのに、電車で帰ろうとしないし
    その子送って帰ると1時間余分に時間がかかる。
    でもコーヒーいっぱいすらご馳走もして貰えない。
    だからその子には車出すのやめた

    +3

    -3

  • 811. 匿名 2022/02/11(金) 19:42:47 

    ついに、ママ活が産まれたからね
    貯金0婚を推奨してるヤツらはゲスだと思います

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2022/02/11(金) 19:43:17 

    >>149
    大学生でその額なら凄いでしょ。そんな頑張れる子なら大丈夫。

    +38

    -0

  • 813. 匿名 2022/02/11(金) 19:45:22 

    >>6
    ご立派です🎉

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2022/02/11(金) 19:49:07 

    >>1
    貯金がない=収入が少ない=男に金銭的に依存する気満々
    または、貯金がない=収入はそこそこあっても浪費が激しい

    どちらかの印象を抱くかも

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2022/02/11(金) 19:50:23 

    >>15
    双極性障害の買い物依存症と気付く30歳まで浪費したり借金してました。ほんと地雷だと思います。今年の1月から年間135万円を目標に貯金はじめました!精神科も通って治療しています。自分は一生独身が良いかなと思ってるけど、結婚願望ある30代の貯金ゼロはこういう人も少なからず居ると思います。

    +7

    -1

  • 816. 匿名 2022/02/11(金) 19:50:56 

    27で、マイナス50万くらいで年金とかも払ったことないけど結婚できました。あの時今の旦那に出会ってなかったら今頃絶対結婚できてないしろくなことしてない。

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2022/02/11(金) 19:57:06 

    >>808
    若い男金で釣ったけど実際は男のほうは
    さらに20代前半の女と不倫してると・・
    ベッドでATMって笑われてるよ

    +4

    -4

  • 818. 匿名 2022/02/11(金) 19:57:45 

    >>7
    なくても、高収入のひとと、結婚できましたよ。

    +10

    -3

  • 819. 匿名 2022/02/11(金) 19:58:20 

    ガル民って女性に厳しくない?私は、貯金あって結婚したけど、貯金0で高収入の人ゲットは素直に羨ましいけどな

    +2

    -5

  • 820. 匿名 2022/02/11(金) 19:59:30 

    私ちょうど今30歳で貯金500万あるけど、結婚できてない泣

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2022/02/11(金) 20:00:04 

    >>96
    なぜ素直に凄いと言えないのか

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2022/02/11(金) 20:01:34 

    >>33
    自分の貯金から引き落とされてるのなら何の問題もなくない?

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2022/02/11(金) 20:01:49 

    >>817
    年下若い男を釣れなくて悔しいね

    +0

    -2

  • 824. 匿名 2022/02/11(金) 20:03:14 

    >>116
    これから2人で貯めれば良いしね

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2022/02/11(金) 20:03:41 

    >>819
    このトピ見てそう思うなら脳に障害ありそうですね

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2022/02/11(金) 20:04:49 

    >>805
    行かなかったじゃなくて頭悪いから行けなかっただよね

    +3

    -1

  • 827. 匿名 2022/02/11(金) 20:05:10 

    ちなみに20代半ばで貯金50万の彼氏のトピではこう申しています
    30代女性、貯金ゼロで結婚できる?男性が求める理想の貯金額は

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2022/02/11(金) 20:06:50 

    がるちゃん底辺多過ぎでしょ
    30代で貯金ゼロって
    みんな病気や障害、失業でもしてたの?

    +5

    -1

  • 829. 匿名 2022/02/11(金) 20:08:46 

    >>827
    草生える
    男に厳しく、女に甘々

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2022/02/11(金) 20:09:03 

    普段男には威勢よく文句つけてるくせに自分達の話になると及び腰になってて笑った
    地雷女の宝庫じゃん

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2022/02/11(金) 20:10:01 

    ガルちゃんってこどおば率高いのに貯金ゼロがワラワラいてビックリする

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2022/02/11(金) 20:10:28 

    貯金ゼロでも低収入でも良いから結婚して子ども産めよが本音だろうな

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2022/02/11(金) 20:10:32 

    30代で貯金もできない女に給料預けられねえよ

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2022/02/11(金) 20:12:13 

    >>782
    結婚15年で旦那が早期退社しました
    退職金で地方に家を買いローンはないです
    年収は半分以下になりましたが、子供がいないのでかなり楽です
    貯金はあまりありませんが…

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2022/02/11(金) 20:14:15 

    >>825
    貯金できない人達を見下し過ぎだと思ったよ
    私は自分が貯金あって結婚したからこそ、貯金0の何が悪いんだろうと思った
    そんな見下すほど興味ないし別に良いと思うよ
    貯金あるのに結婚できない人が荒らしてるの?

    +1

    -6

  • 836. 匿名 2022/02/11(金) 20:15:27 

    >>21
    女性用風俗にしたら?乙女ゲームみたいに色んな男回遊する

    +1

    -2

  • 837. 匿名 2022/02/11(金) 20:15:33 

    >>620
    丁度30才。

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2022/02/11(金) 20:16:22 

    >>545
    期待とかじゃなくて、貯金のない男女を馬鹿にしてるのでは

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2022/02/11(金) 20:17:55 

    20代で適応障害とうつ病で苦労した経験から、もし再発しても2年間は働かず食べていけるだけの貯金はしている。たぶん多すぎず少なすぎずです

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2022/02/11(金) 20:17:56 

    普段男に学歴だの収入だのケチつけまくってる人が自分達の貯金の話になったら発狂してるのが面白いw

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2022/02/11(金) 20:18:11 

    >>271
    年200万円くらいの出費ならありうると思います。実家があるならアーリーリタイアも可能のスーパーサイヤ人ですよね。

    +10

    -0

  • 842. 匿名 2022/02/11(金) 20:18:49 

    >>4
    29歳で結婚したけど、年収とか貯金額とか全く聞かれなかった
    旦那は年収も貯金額も自ら言ってきたよ
    まあ、それなら結婚してあげてもいいかな?と思って結婚した

    +5

    -4

  • 843. 匿名 2022/02/11(金) 20:19:49 

    ガル男ですが貯金ゼロでも良いって言ってる男が20%もいると喜んでるところ非常に申し訳ない!

    30代貯金無しババアでもいいが
    たった20%しかいないんだぞ?

    30代になっただけで価値は激減
    更に貯金無しの需要はそこから五分の一も減るって考えたら恐ろしいぞ?

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2022/02/11(金) 20:21:14 

    >>835
    ごめん
    ガル男が荒らしてるんだね

    +1

    -2

  • 845. 匿名 2022/02/11(金) 20:23:09 

    ひとり暮らしできつくて貯金なかったから
    ないって言ったら別にいいよって言ってくれた。
    彼は、通帳が見えてしまったんだけど700万あった。

    持ってる人は気にしないのかな?

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2022/02/11(金) 20:24:23 

    ガルババア自意識過剰すぎるわ
    男にとって30代のババアの需要は二束三文
    キモいから20代の男の尻見ないでくれ
    こっちくんな

    +5

    -1

  • 847. 匿名 2022/02/11(金) 20:26:29 

    金も無いババアにどうして価値があると思えるのか?
    マジで勘違いババア多すぎ!

    +5

    -1

  • 848. 匿名 2022/02/11(金) 20:26:48 

    私1000万あったけど、旦那はなかったからマンションの、頭金全部だしたけどよく考えたらマンションは旦那名義‥。

    +0

    -3

  • 849. 匿名 2022/02/11(金) 20:28:21 

    普段自分達が言ってること全部ブーメラン刺さってて草

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2022/02/11(金) 20:29:09 

    30代で年下と結婚したから結婚した時は私の方が貯金あったけど、専業主婦になったから貯金額追い越されたよ

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2022/02/11(金) 20:30:31 

    男にとって散財する貯金ゼロのおばちゃんは価値が無いからな?
    金持ってからこいや

    +3

    -3

  • 852. 匿名 2022/02/11(金) 20:30:42 

    >>546
    うちも、家にお金入れず貯めときなさいって方針だったわー

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2022/02/11(金) 20:32:23 

    >>799
    一千万でもすごい‥

    +18

    -1

  • 854. 匿名 2022/02/11(金) 20:37:06 

    男を金で飼いたがるババアと30代の金無しババアがまだいけると勘違いすんな?
    男に普段自分達が言ってることだから当然わかりますよね〜??笑笑
    金もあって美人じゃなければ若い男はおばちゃんに魅力感じません

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2022/02/11(金) 20:38:48 

    男に求めるのは経済力でしょ
    共働きを2馬力みたいに思う人いるけど
    女の収入って基本補助輪程度に思ってくれないと
    家事とかできない奴ほどお金でも頼ってくるんだよね

    +1

    -7

  • 856. 匿名 2022/02/11(金) 20:39:56 

    >>730
    どういうマイナスなんだろうね?
    私貯金なくて結婚したパターンだよ。5年前。あんまり何も考えないで結婚した。相手が全部出す感じ。
    今は半分づつ負担するとかそういうのが主流なのかな。

    +2

    -2

  • 857. 匿名 2022/02/11(金) 20:40:11 

    やめたれ
    女に自己客観視は不可能

    ジジイよりババアの方が勘違いもセクハラも多すぎるのに女って生意気だよね?

    +1

    -1

  • 858. 匿名 2022/02/11(金) 20:40:18 

    28歳から付き合い始めて30歳で結婚したけど、現金は100万なかった気がする
    (これも子供の頃からお年玉やお祝いを貯めてたもの)
    10%の補助が出るので新卒から年20〜40万くらい社内持株会積み立てしてたけど、株価下がってて塩漬けにするしかなかったし笑
    婚前の資産はお互い家計にプールしようと話し合ってたので、結婚資金でドンと出るものは夫に出してもらったな

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2022/02/11(金) 20:42:30 

    >>854
    独身女のババアはその2つしかない
    しかも、難アリの自覚無しという婚活ジジイ以上にやべぇのばっか

    +1

    -1

  • 860. 匿名 2022/02/11(金) 20:46:50 

    >>855
    男の方が200万くらい平均的に上で稼いでるのに
    堂々と勘違いして家事半々押しつける女が多すぎだよね
    酷いヤツだと稼ぎもしない、家事しない
    養われるだけの専業主婦とかザラにいるでぇ〜?

    +0

    -2

  • 861. 匿名 2022/02/11(金) 20:49:01 

    >>855
    このマイナス、ここはガル男ばっかだね

    +1

    -1

  • 862. 匿名 2022/02/11(金) 20:53:19 

    >>854
    BBAと話してみたけど謙虚なのは表面だけ
    サイゼに連れていくとすぐ馬脚を表すから面白い

    +2

    -2

  • 863. 匿名 2022/02/11(金) 20:55:50 

    >>730
    偽装もありえる

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2022/02/11(金) 20:55:50 

    >>1
    私は貯金どころか借金120万+奨学金あったけど無事に32歳で結婚できたよ。

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2022/02/11(金) 20:58:58 

    >>11
    おじさん年齢の人が若い女性にそれなりの貯金額求めてたら厚かましいなと思う。

    男性も女性も、30過ぎて貯金まったくできてない人って、事情があるのかもしれないけど、何してきたの?って思ってしまう。
    同世代のカップルで、どちらか片方だけがそれなりに貯金できてたりとすると、貯金無い人と結婚するのは不釣り合いというか、ちょっと躊躇するよね。

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2022/02/11(金) 21:00:56 

    >>856
    嫉妬かガル男だろうね
    色んな人がいるのに、自分の経験だけでしか見れないとか見解が狭い人がガルは多いと思う

    +3

    -2

  • 867. 匿名 2022/02/11(金) 21:01:15 

    >>138
    私ならそんなこと言った母親が恥ずかしすぎて平謝りするわ、思っても言っていいことと悪いことがあるって家に帰って母親めっちゃ怒る

    +17

    -1

  • 868. 匿名 2022/02/11(金) 21:04:18 

    >>865
    20代ガル男でーす
    30代貯金ゼロBBAが20代男にアタックすんなや

    おまえみたいなババアはサイゼしか行きたくないのをそろそろ理解してくれや!

    時間も使いたくねーのに
    金まで使いたくねーんだ

    婚活ババアってマジで荒らしだぞ?

    TV見てごらん
    だから誰も声かけないのを気づいてね?

    サイゼでも奢ってもらえるだけ感謝しろや
    身の程知らずに文句を言ってきやがるよね?

    金あるおばちゃんはそれくらい理解してるから出してくれるから言いたくは無いけど
    ジジイは出すもん出してる

    ババアはマジ出さねーぞ

    +5

    -10

  • 869. 匿名 2022/02/11(金) 21:05:11 

    >>152
    マイナスついてるけど、わかる
    私付き合った人と割り勘したことない
    支払いは全部向こうで、貯金額や給料なんて聞かれたことない

    +1

    -1

  • 870. 匿名 2022/02/11(金) 21:09:36 

    >>2
    俺も無いけど心配すんな

    みたいな歌あったよね。

    +12

    -0

  • 871. 匿名 2022/02/11(金) 21:09:47 

    >>868
    女は増長してる人多い
    婚活してるおばちゃんの勘違いは凄く迷惑かけてるよね。それはわかるよ
    若い男の人の方が大変だよね
    30代のおばさん=20代男
    同価値に思ってる人多い

    +5

    -3

  • 872. 匿名 2022/02/11(金) 21:13:05 

    30代半ば非正規一人暮らし、入院手術して貯金40万しかなかった。
    だけど初婚の人と結婚した。ルックスは至って普通のサラリーマン、家はキャッシュ一括、挙式披露宴代も結婚指輪も新婚旅行も全額相手が払ってくれた。義実家も同じ首都圏で同居する必要もない。

    10年専業してへそくりで300万、子供が大きくなってフルタイム勤務始めたけど私の収入は全く手を付けず貯めてる。家の貯金や学資類もしっかり貯めてて、子供の私学学費は義実家に援助してもらえてる。

    30代で病気した時は人生悲観してたんだ。周りからは30歳過ぎて独身って馬鹿にされてたし。だけどバカにしてた人より恵まれた結婚生活を手に入れられた。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2022/02/11(金) 21:14:09 

    >>530
    相続税対策が必要な人って多分日本人で1割もいないんじゃない?
    いい加減な事言わないでね。

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2022/02/11(金) 21:14:21 

    >>871
    セクハラもババアの方がジジイより多いぞ
    あいつら人前でも股間触るわ
    最近の学校の先生も女の人めちゃくちゃされてたろ?
    車に食べ物ぶつけられたり、唾飲まされたり
    本当にこれ以上の女尊男卑はやめてもらいたい

    +0

    -2

  • 875. 匿名 2022/02/11(金) 21:14:23 

    >>8
    このアンケートに答える男性は同じく30代以上の独身が多いだろうから、その時点で結婚に漕ぎ着けていないということはそういうことだね。

    +0

    -3

  • 876. 匿名 2022/02/11(金) 21:14:48 

    男の貯金額は気にするのにね

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2022/02/11(金) 21:15:00 

    >>4
    なくてもいいと思ってるけど、婚活トピみたいなので女性でも貯金は必須って女性が言っててびっくりする。
    既婚者おばはんには理解できない!
    もっと自分に自信を持つべき!!

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2022/02/11(金) 21:17:23 

    ババアのセクハラは若い男を晒しもんにしてくるからな
    しかもクソ多い

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2022/02/11(金) 21:19:44 

    30代で貯金多い男性って食事は割り勘とか結構ケチだよね。アルバイトの貯金ない友達が彼氏(30代前半)をめっちゃケチって嘆いていて、そういう彼氏と結婚したけど、結婚した後に貯金1000万以上あったって言ってた。

    +1

    -1

  • 880. 匿名 2022/02/11(金) 21:21:20 

    >>66
    そう言われるのはやっぱりある程度見た目が良くて性格も明るい女の人だよ。

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2022/02/11(金) 21:22:44 

    >>29
    私ももし今後結婚しても、半分は隠しておく。
    常に通帳は持ち歩いて、DV被害にあったらそれだけ持って逃げるわ。

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2022/02/11(金) 21:23:40 

    >>877
    私の友達は、33歳で婚活していて自分より貯金ある人が良いって言っていて、婚活でそういう人と結婚したよ
    女性は選べるからねぇ

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2022/02/11(金) 21:24:50 

    >>250
    二人でそれだけって、妊娠育休したらやっぱり貯金ないとダメじゃん笑

    +2

    -3

  • 884. 匿名 2022/02/11(金) 21:27:09 

    >>854
    金があるババアな時点で勝ち組
    大半が金のないババアだから

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2022/02/11(金) 21:27:57 

    >>14
    貯金したほうが確率上がるのよ

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2022/02/11(金) 21:30:36 

    >>1
    31歳ニート歴8年、貯金ゼロで公認会計士と結婚できたから大丈夫

    +4

    -1

  • 887. 匿名 2022/02/11(金) 21:31:20 

    >>57
    ゼロは避けたい気持ちわかる

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2022/02/11(金) 21:32:58 

    20歳 子供望んでないし借金してないかつ集ってこなければ貯金ゼロでも気にならない
    もうちょい成長すれば考え変わるのかな

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2022/02/11(金) 21:33:40 

    結婚式の費用とか、家具家電を買えるくらいの貯金はあった方が良いと思う。
    昔の人が「そんなの男に出させろ」というのは令和では通じない。

    +1

    -1

  • 890. 匿名 2022/02/11(金) 21:34:49 

    >>433
    年100万貯蓄って、年収400万あったらできるよ。そこまでの狭き門でもない。

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2022/02/11(金) 21:36:22 

    >>668
    お互いは無いでしょ
    他人から奪う気満々の二人はお互いに惹かれ合わない
    吝嗇家(ケチ)は常に奪える獲物を探してるんだから

    +3

    -1

  • 892. 匿名 2022/02/11(金) 21:36:44 

    結婚しても対等に好きに過ごせるのって
    実家が太くて次々お金出てきたり
    貯金もあったり
    仕事で稼げたりする女性だけなんだよ。

    貯金も無い、実家貧乏、職も安いパートしか
    出来ないとなると
    見下されてバカにされるよ。

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2022/02/11(金) 21:36:56 

    >>429
    普通の神経の大卒なら、当たり前に貯金してる額だと思うけどな。35歳以上なら1000万あったって別に驚かない。

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2022/02/11(金) 21:38:29 

    >>4
    でも正社員&ボーナス
    子供出来ても保育園に預けて働いてね
    家事も全部やってね

    って感じ?

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2022/02/11(金) 21:39:27 

    >>36
    自分は貯金ないのに相手に収入とか貯金の高さを求めるのが笑える
    他人に依存しないで自分の力で生きていけ!

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2022/02/11(金) 21:42:12 

    私は正直パート程度で働きたかったから結婚したよ
    正社員で働けとかだったら結婚しないし結婚する意味がない
    独身の方が気楽

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2022/02/11(金) 21:50:28 

    >>15
    みんなそんな稼いでる人ばかりじゃないよ

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2022/02/11(金) 21:52:38 

    >>6
    私も2700万ある32歳非モテ
    もう結婚は諦めた

    +23

    -0

  • 899. 匿名 2022/02/11(金) 21:53:13 

    >>6
    貯金0で、相手は年収1200万貯金800万と結婚できた過去の栄光を引きずるモテ女です
    32歳ぐらいまでなら20歳前後のモテ期の貯金が使えた

    +2

    -3

  • 900. 匿名 2022/02/11(金) 21:53:27 

    >>883
    あなたお金あるのか知らないけど性格悪いね

    +3

    -2

  • 901. 匿名 2022/02/11(金) 21:54:43 

    20後半のときに結婚前提で一緒に暮らしたいって言われた時、本当に貯金なくて素直に話したけどそれでもいいって言ってくれる人と同棲して結婚した。
    仕事やめて家庭に入って欲しい人だったからすぐに仕事やめてって言われたけど断って働いてたけど1年説得されて了承した時には結婚してないのに家族カード作って渡してくれた。
    特にカードの使用額とかも決められず好きに買い物して好きに過ごしてと…結果身ひとつでお嫁に行ったわ。
    今も貯金やお金は主人が管理してるけど、私の口座にも必ずちゃんと貯金してくれてる。

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2022/02/11(金) 21:55:53 

    これ見ると11%は600万以上欲しい訳だから、
    やっぱり
    年収600万以上位の人と結婚したいなら、
    最低600万、実家の太い、仕事スキルある人しか
    選ばれないね。

    無しで良いのは20%だから
    年収250万以下位の男って事

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2022/02/11(金) 22:00:13 

    収入少ない男か収入良くても趣味にかなりのお金使う人はセコいし結婚後も働いて欲しいとか女の収入当てにしてる人が多かったよ。

    大学卒業後、家事手伝い(ニート)貯金0で公務員や大企業、社長さんの息子さんたちや色んな職業と合コンしたりしてたけどそれなりにモテたし
    その中から今の旦那を選んで今はお金に困らず専業でそれなりに暮らさせてもらってるよ
    資産家や代々医者だと本人同士はよくても必ず家族から反対される恋愛はOKだけど結婚は別みたいな感じ
    家柄が大事だしニートだと厳しいと思う
    ニート貯金0でも全然いけると思うよ


    +2

    -1

  • 904. 匿名 2022/02/11(金) 22:00:15 

    >>271
    私と老後暮らさない?ご飯と掃除洗濯は任せて!

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2022/02/11(金) 22:03:25 

    >>865
    アラサーだけど、自分も自分の周りも特に事情がない限り貯金するのが当たり前だったからここ見てビックリしてる
    指輪の半返しもしたし、家電や生活用品も6:4〜7:3で負担してたかな
    高校や大学を出てアラサーのカップルだったら婚姻費用は貯金(+親の援助)から出し合うのが普通だと思ってた
    玉の輿婚した美人さんもお返しやら身の回りの支度品は自分で買ってたよ
    てか、30過ぎで貯金ない人って結婚しないまま病気になったらどうするつもりなんだろ?
     
    ガル民って男への理想がやたら高いから自分もしっかりしてると思いきや全然で引いたわ
    自分や周りと感覚が違い過ぎて...

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2022/02/11(金) 22:04:01 

    >>1
    >>3
    >>2
    女のお金に期待するのは貧乏のさえないクズ男だけよ
    稼ぎとお金のある男は女性の若さと美貌を最優先する

    +10

    -9

  • 907. 匿名 2022/02/11(金) 22:04:13 

    貯金額なんか聞かれもしなかったよ。まぁ結婚式挙げないって決めてたから必要もなかったのかもしれないけど「貯金ー?すっからかん!」ってお互い言いながら婚前の貯金額は結婚10年経つけど多分お互い知らない。

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2022/02/11(金) 22:04:22 

    >>15
    仕事してたけど、病気にお金かかりすぎて貯めれなかったよ

    人それぞれ

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2022/02/11(金) 22:04:51 

    >>868
    その程度と思われてるってことじゃん?笑
    自分でもいけるかも!って

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2022/02/11(金) 22:05:41 

    >>112ほんとそれ。少し優しくされるとコロッと騙されそう

    +7

    -3

  • 911. 匿名 2022/02/11(金) 22:07:44 

    >>877
    あの、婚活するのにもお金かかるし将来のために貯金しておくのは当たり前だと思うよ
    結婚相談所なんて成婚したら30万?とか払うんだからお金を貯めとくに越したことはない
    結婚出来るとも限らないし、離婚したら詰む

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2022/02/11(金) 22:08:24 

    >>852
    うちは家にお金入れてたけど結婚した時用に貯めててくれてまとめて通帳くれたタイプ。私が散財すると確信してた親の配慮だよね。手元にあったら私は使ってた。

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2022/02/11(金) 22:08:41 

    私は非正規で実家暮らしだったから貯金できたけど、一人暮らしだったら全然貯金できなかったと思う
    一歩間違えれば貯金0で結婚していたかも

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2022/02/11(金) 22:09:49 

    30過ぎで何の事情もないのに貯金ゼロは男女問わず引くわ

    +4

    -1

  • 915. 匿名 2022/02/11(金) 22:12:15 

    >>3
    でも私結婚した25歳の時点で300はあったよ。働いてて30代でそれすらないのはちょっと金銭感覚不安になるの分かるかも。

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2022/02/11(金) 22:13:31 

    都内なら30の男で600万以上の稼ぎがあるのは当たり前!
    貯金500万以上は当たり前!のガル民がこのトピでは言い訳のオンパレードで笑う

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2022/02/11(金) 22:14:41 

    >>914
    このトピにはそれを自慢げに言ってる人が多くて更に引くわ
    病気で働けなかったとかはかわいそうだと思うけど

    +1

    -1

  • 918. 匿名 2022/02/11(金) 22:15:19 

    私の周りでは貯金があろうがなかろうが結婚してる
    貯金額よりも性格良かったり魅力があれば結婚できる
    貯金あって性格悪い人なら、貯金なくても性格良くて美人の方が良いでしょ

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2022/02/11(金) 22:17:07 

    >>2
    私お金ないの🥺 偶然だな俺も☺️だって言ったら婚約破棄になりそう

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2022/02/11(金) 22:17:50 

    >>916
    だから結婚できない人がガルには溢れかえってるんだろうね
    アラフォーにもなって相手求めるばっかりだもん

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2022/02/11(金) 22:18:07 

    >>919
    貯金ない人はそもそもプロポーズしないと思う

    +7

    -1

  • 922. 匿名 2022/02/11(金) 22:19:13 

    >>905
    貴女と貴女の周りがまともなだけ
    類友ってやつ
    残念ながらここはガルちゃんだから低レベルな人が集まりやすい

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2022/02/11(金) 22:20:53 

    >>900
    それをわざわざ書きにくるあなたは同じ穴の狢ですよ。
    人柄ねぇ笑

    +2

    -4

  • 924. 匿名 2022/02/11(金) 22:21:16 

    >>810

    隙あらば自分語り(が過ぎて何言ってるのかもはや分からない...)

    +1

    -1

  • 925. 匿名 2022/02/11(金) 22:21:38 

    >>7
    アラサーバツイチで貯金なくても結婚出来たから運だと思う。

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2022/02/11(金) 22:21:53 

    >>906
    30代の女性、詰んでるね

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2022/02/11(金) 22:22:02 

    >>922
    でも、時分に貯金あったり心の余裕ある人って、他人の貯金ないの気にしないし低レベルとか言わないけどなぁ
    しかも、300万程度でさ

    +1

    -1

  • 928. 匿名 2022/02/11(金) 22:22:57 

    30代で貯金ゼロなガル民が多すぎてマジで!?ってなってる
    せめて30万〜50万ぐらいはなかったの?
    普段あんだけ他人に厳しいのに
    他の人も言う通り病気や失業なら仕方ないけどさ

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2022/02/11(金) 22:23:26 

    >>408
    わたしの父親はモラハラで母親は仕事も辞めさせられて貯金も早々に尽きたよ。
    どれくらいあったのか知らないけど、私の3歳の七五三祝いも、くだらないと言われて母親が仕事していた頃の貯金からお祝いしてくれたけど7歳の時にはもう貯金なくてお祝いもなく父親のモラハラに耐える日々だった。
    どっちみちモラハラ男に当たると詰むよ。

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2022/02/11(金) 22:23:52 

    30代前半か30後半でも変わってくるんじゃない
    前半なら貯金無しでもかろうじて若さと愛嬌でカバー出来るだろうし…
    40間近の喪女で貯蓄無しは…どうなの

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2022/02/11(金) 22:24:12 

    >>1
    男女逆にしたら袋叩きになりそうだな…
    同性目線でも貯金無しで結婚とか有り得んよ

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2022/02/11(金) 22:25:34 

    >>928
    値上げトピの反応見れば分かるでしょ
    今の日本って貧困女子腐るほどいるし、独身や非正規も重なってるから地獄味わってる人多いよ

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2022/02/11(金) 22:26:04 

    普段あんだけ男に厳しいのにこの掌の返っぷりに引く
    これが男でアラサー、貯金100万以下だったら満場一致で結婚するな!のオンパレードだったんだろうな

    +5

    -0

  • 934. 匿名 2022/02/11(金) 22:26:08 

    >>865
    金無し勘違いババア自意識過剰しかいない
    金持ちババアしか来ないでくれ

    +0

    -1

  • 935. 匿名 2022/02/11(金) 22:27:15 

    >>18
    30超えて貯金0の生活してる人間と結婚したくないでしょ 
    実家暮らしでこれだったらほんとに最悪

    +5

    -2

  • 936. 匿名 2022/02/11(金) 22:29:12 

    >>918
    貯金よりも、同じ屋根の下に住みたいか住みたくないかだよね。
    貯金はあった方が良いのは間違いないけどね。

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2022/02/11(金) 22:29:25 

    >>928
    結婚してなかったら詰んでるガル民ばかりで笑った
    実際は結婚してなくてもこの状況のガル民がわんさかいるんだろうな
    実家が太くなかったら生活保護予備軍だよ、マジで

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2022/02/11(金) 22:29:31 

    >>916
    都内30歳男性で年収600万以上の独身
    貯金は500万以上

    この条件当てはまるのって0.01%いれば上出来レベルだと思う。まず20代の時点で相当貯金してないとまず到達出来ないよね

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:35 

    >>935
    こういう人結構いるよ。
    特に女性。
    実家だから貯金する必要ないから、好きな服やブランドに費やしている。
    結婚しても実家からサポート(お小遣い)ある。

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:41 

    まともな性格と金銭感覚なら特に事情がない限り貯金ゼロにはならないと思う...

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:49 

    手に職あるなら、貯金0でも良いんじゃない?結婚してから共働きで貯められるよね

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2022/02/11(金) 22:31:30 

    >>933
    20代ガル男だが明日は我が身だから言っておくけど
    セクハラも勘違いも女のが多い
    さも、自分達はやってませんの体裁入れて話してるのがこのトピの前半でわかるだろ?
    勘違いし過ぎなんだよ!
    女のセクハラ、女の鬼電は男の比にならない
    人前で晒しもんにされながら股間触られたらこっちはどうしたらいいかわかんねーよ
    男がネタで流してやってる内にいい加減やめれババア共

    +2

    -3

  • 943. 匿名 2022/02/11(金) 22:32:24 

    >>935
    割とマジでこどおじ以上にこどおばの方が貯蓄の発想弱いと思うよ
    コスメとかミュージカルに散財する女性たくさん見てきたわ

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2022/02/11(金) 22:33:22 

    本当の貯金額なんて、絶対に言わないよ
    今でもヘソクリとして隠してる

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2022/02/11(金) 22:33:57 

    私は非正規だったから貯金頑張ってしていたけど、正社員なら貯金していなかったかも
    なぜか給料少ない程貯金に励むよね

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2022/02/11(金) 22:34:00 

    >>933
    ガル抜きにしても女の方が自分に甘い気がする
    同じ女性として本当恥ずかしい

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2022/02/11(金) 22:34:38 

    >>7
    結婚したいけど出来ない男じゃん?

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2022/02/11(金) 22:34:44 

    >>916
    それでいて一人暮らししろ、奢れ、エスコートしろ、低身長ありえない、ブサメンありえない、MARCH以上出てないのはありえない、私の周りではこれくらい当たり前...だもんねぇ

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2022/02/11(金) 22:35:45 

    ババアは自分達が年上の癖に奢って貰っていいって勘違いしすぎ。
    金も無いババア自意識過剰か
    30代でもイケてると勘違いしたババアしか日本には存在しない

    ジジイが人前で晒しもんにしながらパンツに手入れてるヤツ見たことある?
    セクハラもババアのが酷い

    +0

    -1

  • 950. 匿名 2022/02/11(金) 22:36:05 

    30代は美容や服装にお金掛けすぎて貯金無いんじゃないかな?
    婚カツしたり出会い求めてる30代の友達がそうだからさ
    UNIQLOで地味な職場の40代独女も38位までは婚カツでお洒落や美容代に驚く位の投資してたし結婚諦めてから貯金が増える増える言ってたからさ。

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2022/02/11(金) 22:38:10 

    >>946
    私は貯金少ない人と結婚したけど、貯金多い人と結婚したいものなんじゃないのかな
    あくまでも理想は高くって感じなのかも

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2022/02/11(金) 22:38:21 

    >>916
    それどころか男ならアラサーで貯金1000万あるのは当たり前って書き込みすら見たことがあるよw
    本当、他人に求めてる人ばっか
    若い子は反面教師にして幸せを掴んでほしいな

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2022/02/11(金) 22:39:10 

    セクハラしてくるのは既婚ババア多い
    ホントにキモい
    夫の地位と金でマウント取ってきて部下にセクハラ三昧
    こんなババアばっか

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2022/02/11(金) 22:39:48 

    >>1
    女側が年収年収言うから、男の方も女に求める預金額を言ってくるようになったかw

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2022/02/11(金) 22:40:23 

    何で貯金ゼロで結婚出来ると思うのかな?
    自分を買い被りすぎじゃない?

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2022/02/11(金) 22:42:01 

    >>2
    対等だしお似合いなのになぜかお互いにケチをつけそう(笑)

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2022/02/11(金) 22:42:54 

    >>22
    わかります。
    実家暮らしでもそれぞれ事情があるから一概にはいえないけど。
    元カレは給与をすべて飲み代に使いきる人で、これから二人で少しずつ一緒に貯めよう!と話してたんですが、結局他の事で価値観を合わせることができなくて別れてしまいました。
    貯められない原因が何なのか、によりますよね。

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2022/02/11(金) 22:43:11 

    >>944
    うん、私も借金はないけど貯金はゼロって周りに言っている。

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2022/02/11(金) 22:45:28 

    金や地位があるババアは某先生みたいにセクハラとイジメするのがババア
    唾飲ませたり、車に食べ物ぶつけられたり、エスカレートしたババアはマジで怖い
    品があるジジイは見たことある
    セクハラしないジジイも多い
    年下には奢るジジイは多い

    ババアは全く違う
    人前でセクハラする
    人前で晒しもんにする
    絶対に奢らないケチ

    おまえらマジで頭がおかしいよ?
    これ以上、女尊男卑にされてたまるか!
    女ってさ
    強い人に合わせてケラケラ笑うキモいの多すぎるからきらいなんだよな

    +0

    -1

  • 960. 匿名 2022/02/11(金) 22:45:30 

    >>916
    地方在住30歳のチー牛男ですが、ここ含めて散々馬鹿にされて生活習慣見直したから感謝してるよ
    年収は450万だけどここのコメント見て、今のうちに奨学金完済したし改めて貯金頑張ろうと思ってる。不細工で結婚出来る気しないけど自分なりに婚活足掻くつもりです

    +7

    -0

  • 961. 匿名 2022/02/11(金) 22:47:17 

    社会人3年目
    日本にまともなババアは1人もいません
    体験談

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2022/02/11(金) 22:48:21 

    >>15
    ええ…
    地方のど田舎で頑張って働いても手取り12〜13万とかで(正職員でも嘱託職員でも)その中から家に5万は毎月生活費として入れてた(父は亡くなったけど両親キャリアで貧乏ではなかったですが礼儀として)
    100万近くあった貯金は30歳の時に病気して手術代と薬代に消えていった
    いま37で働きながら看護師資格とって看護師として正職員で働き出しだけど手取り17万しかない
    相変わらず家にはお金入れてる
    学校行く時にお金も借りたので毎月返済しながら、やっと貯金できるようになってきていま貯金15万くらいしかないです
    わたしは地雷で異常って思われてるのかな…

    +9

    -4

  • 963. 匿名 2022/02/11(金) 22:48:26 

    >>927

    貴方が300万貯めてるなら申し訳ないけど意外と難しいからね
    ガルの半分もいないんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2022/02/11(金) 22:49:00 

    >>944
    家計の金融行動に関する世論調査ってインターネットモニターと郵送or訪問の選択形式だから嘘ついた答えを書く必要ないけど

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2022/02/11(金) 22:49:33 

    >>1
    こんなの気にしないで、結婚したいなら早々に婚活しましょう
    女の若さは貯蓄額なんて比較にならない程に大事だから

    逆に年取ってたら貯金が2000万あっても全く相手にされない

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2022/02/11(金) 22:51:56 

    >>959
    ババアは2、3人集まると若い男をイジってくる
    自サバはパシリに使うし、セクハラしてくるし、イジりと称してエグい
    謙虚ババアは下心透けすぎ、サイゼ連れて行くと馬脚現して悪口を広める

    日本の30代以上の女がどうして婚活パーティーでおまえらに関わらないかマジ考えた方がいい

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2022/02/11(金) 22:52:31 

    >>963
    ガルでガチ統計を取ったら100万以下かトップでその次が50万以下になりそう、マジで

    +4

    -1

  • 968. 匿名 2022/02/11(金) 22:52:31 

    >>15
    そこまで言わんでも
    貯金ない人に怨みでもあるんかw

    +10

    -1

  • 969. 匿名 2022/02/11(金) 22:53:41 

    個人的には一人暮らしの男性が100万以上貯めてるだけでも凄いと思うけど、女性ならどれくらいが合格点になるんだろ?

    +1

    -1

  • 970. 匿名 2022/02/11(金) 22:54:09 

    >>960
    30で450万しかないのって地雷でしかなくて草

    +2

    -7

  • 971. 匿名 2022/02/11(金) 22:55:48 

    0じゃないけど70万しか無かった35歳の時に結婚したよ
    しかもその時非正規フリーターだった
    見た目が許容範囲で気が合えばお金気にしないって人は男には多いと思う

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2022/02/11(金) 22:55:58 

    >>963
    水商売などの例外あるけど300万って全女性の2割も居ないと思うよ

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2022/02/11(金) 22:59:14 

    >>970
    30で貯金ゼロのガル民の方が地雷だと思うよ

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2022/02/11(金) 22:59:52 

    >>970
    男で年収450万は低収入だよね
    結婚は無理でしょ

    +0

    -7

  • 975. 匿名 2022/02/11(金) 23:00:20 

    >>960
    30で奨学金返済してるなら婚活いけるでしょ
    ガルで馬鹿にされるけどその年収は地方なら平均〜平均以上あるし卑屈にならず頑張って欲しいよ

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2022/02/11(金) 23:00:21 

    >>676
    貯金がないと家計管理任せられないとか、自分の給料を散財されたら…とか不安になるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2022/02/11(金) 23:00:38 

    借金50万で35で結婚した

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2022/02/11(金) 23:02:13 

    >>970
    婚活市場の現実知らんからそんなの言えるんだよw
    マジで30歳450万は結構上位だからね

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2022/02/11(金) 23:02:49 

    >>444
    全然育ちよくない、ただの見栄っ張り。

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2022/02/11(金) 23:03:46 

    貯金1,000万、子供未就学児1人のひとり親です。

    正社員になったし、子供の学費分は貯金したからそろそろ再婚相手探したいな。

    子供の事を一緒に愛してくれる人見つけたい。

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2022/02/11(金) 23:03:57 

    >>970
    ちなみに貴方の稼ぎはどれくらいなの?

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2022/02/11(金) 23:05:39 

    >>980
    シンママで1000万ってすごいね!
    ただ連れ子を許容出来る男性って中々いないから難しいですね

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2022/02/11(金) 23:10:30 

    >>445
    確かに、結婚した後に金出したくねーとか言う男より潔いと思う。あと子供関連にかかるお金を全部出してくれるなら、私はまあアリかもと思っちゃう。自分でもある程度稼げるし、子供にかかるお金の額とかに比べたら、自分にかかるお金なんてたかが知れてるし。

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2022/02/11(金) 23:11:00 

    >>76
    地方で一人暮らし手取り13万とかだと中々たまらないかもね
    結構いそうだけど

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2022/02/11(金) 23:11:07 

    33歳
    貯金200万!

    意外と甘口でちょっと元気出たw

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2022/02/11(金) 23:12:06 

    >>960
    男は顔じゃないよ!優しさとコミュ力だよ!

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2022/02/11(金) 23:12:14 

    >>392
    これ真っ当なセリフじゃない?
    医者なんて収入目当てで近寄る女多いから言いたくなる気持ち分かるよ

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2022/02/11(金) 23:13:30 

    >>982
    ありがとうございます!

    そうですよね!でも私の中ではやはり子供が1番大切なので、子供の事も愛してくれる方がいいなと思ってしまいます…!

    +4

    -1

  • 989. 匿名 2022/02/11(金) 23:16:18 

    職場でいかにもモテなさそうな男性が30歳で貯金100万もないなんてって話声が聞こえたけど、いやいや貯金あっても無理だからって思ったよ。そういう男性が女性の貯金に厳しいのかも。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2022/02/11(金) 23:16:23 

    >>271
    うちも母親離婚組だけど、子供には一銭も渡さん!私も苦労したんだからお前も苦労しろ!
    的な思考の人なので、実家に置いてもらえるの羨ましいわ…
    実家に居たときはお金むしり取られてたしね(;´Д`)

    +9

    -1

  • 991. 匿名 2022/02/11(金) 23:16:34 

    彼女の貯金をアテにしないとキツい人は不安

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2022/02/11(金) 23:16:39 

    >>35
    自分はハードルくらいしか飛べないのに相手に走り高跳びや棒高跳びのバーを越える事を求めてもマッチングしないよね。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2022/02/11(金) 23:17:52 

    >>986
    だから上から調子乗りすぎ
    パートババアとかも年下正社員の男を見下した扱いする。
    あいつらマジで社会不適合者
    女性の社会進出はいいけどセクハラ、イジメが凄すぎて男の自殺増えるのはあたりまえ
    男ってだけで既婚女からはセクハラ
    ババアが2、3人集まると男は晒し首
    特に女社長様の会社は統制が全くとれてない

    男女平等を訴えるなら
    ジジイがやってるように
    年上ババアが奢るべき
    年上ババアはセクハラするな
    年上ババアは下心透けすぎるな
    わきまえろ
    女はジジイ以上に誰一人もやれてない
    ジジイのプレゼント攻撃がーとかより
    おまえらの毎日の菓子攻撃もうぜぇよ

    +2

    -2

  • 994. 匿名 2022/02/11(金) 23:22:12 

    >>992
    そういう人はたぶん本気で結婚したいわけではないだろうし、別に独身でも良いんじゃないかな?本気で結婚したかったら理想なんて言ってられないし

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2022/02/11(金) 23:24:02 

    まじめにベーシックインカム入れた方が良いんではないかと思う
    お金が無くて後ろ向きになってる人が多いのは事実

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2022/02/11(金) 23:29:20 

    >>26
    もし同世代の男なら、女は普通貯金できないものってバカにされてるみたいで嫌だな
    それだけ貯金あるってことはかなり年上なんだろうけど

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2022/02/11(金) 23:35:33 

    >>4
    俺もないしw

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2022/02/11(金) 23:38:28 

    >>991
    彼氏の稼ぎをアテにしないとキツい人は不安

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2022/02/11(金) 23:38:34 

    ドリームババア>ドリームジジイ
    これは知ってた

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2022/02/11(金) 23:44:56 

    >>149
    大学生なら彼氏いない子の方が多いかもしれない。全然気にすることないよ。若いうちならせっかくならお金を貯める事も大事だけど使う事も大事と教えてあげたいです。今はコロナで無理なんだろうね。私は国内も海外も旅行でお金使い果たしたけど、それ以上のリターンがありました。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。